-
1. 匿名 2021/08/09(月) 21:33:47
大切な人と死別をした方いますか?
主は結婚式の前日にパートナーが飲酒運転事故に巻き込まれ死別しました
その出来事からそれなりの年月が経ちましたが、一度も忘れたことも立ち直れたこともなく、今も好きなままでいるのですが、向こうのご両親から遠回しで「そろそろ新しい相手を見つけて幸せになって」と言われることがありなんとも言えない気持ちになります
主の両親も直接言いませんが立ち直って新しい恋を…と思っているようです。
どうすれば立ち直れるんだろう?と思うことはあっても、どうやって新しい恋ができるんだろう?とは思うことは一度もありません
それなら新しい恋をスタートしてるフリでもすれば向こうのご両親や主の家族はホッとするのかな?と考えるようになりました。
良かったらみなさんの経験談を聞かせてもらえませんか?
よろしくお願いします。
+807
-8
-
2. 匿名 2021/08/09(月) 21:35:07
>>1
ごめん、辛すぎる。読んでて胸痛くなった。
主さん相当辛い思いしたよ。ネタであってほしいとさえ思ってしまった+1409
-18
-
4. 匿名 2021/08/09(月) 21:35:20
籍は?+6
-62
-
6. 匿名 2021/08/09(月) 21:36:27
>>5
あなたみたいな性格になってみたいわ+6
-63
-
7. 匿名 2021/08/09(月) 21:36:27
結婚式の前日とか
ドラマみたいな事ってあるんだね…+512
-9
-
8. 匿名 2021/08/09(月) 21:36:41
>>1
私は小さい時に父を亡くしているけど、恋人と比べたらまた違う感情だよね
しかも飲酒運転での被害者なんて余計に気持ちのぶつけようが無いよね
何も為になることが言えないのですが、1日も早くあなたが心から笑える日がくることを願ってます+731
-5
-
10. 匿名 2021/08/09(月) 21:37:07
20代の頃に付き合っていた彼氏が病死しました。
不治の病でもなかったのですが、いきなり倒れてそのまま息を引き取った感じなので。この事を未だに引きずっています。+587
-3
-
11. 匿名 2021/08/09(月) 21:37:16
主っー、、、+48
-5
-
12. 匿名 2021/08/09(月) 21:37:21
+127
-61
-
13. 匿名 2021/08/09(月) 21:37:26
時間しかない。
私は父親。まだ就職も間もないから精神的にめちゃくちゃ不安定になった。仕事もまだまだだったけど、それを打ち消すようにのめり込んでました。+284
-5
-
14. 匿名 2021/08/09(月) 21:37:32
子供2人と父親 母はまだ健在。子供やお父さんの所に早く行きたい+306
-11
-
15. 匿名 2021/08/09(月) 21:37:38
+104
-5
-
16. 匿名 2021/08/09(月) 21:37:46
心ないコメントは是非消してもらいたい
茶化していいトピじゃないんだ+530
-6
-
18. 匿名 2021/08/09(月) 21:38:15
恩師と死別した話をコメントするつもりが、主の話が壮絶すぎて、自分のことじゃないのに想像するだけで辛い。+387
-11
-
19. 匿名 2021/08/09(月) 21:38:20
そんなフリしててもしんどいしよけい辛くなるだけだよ。+177
-4
-
20. 匿名 2021/08/09(月) 21:38:21
友達が先月、自ら命を経った、海外に住んでる子だっだからこっちも情報を探るのに右往左往で…。そのちょい前に私に誕生日LINEくれてたからショックデカいよ、、、なんか心の病で急にその後からおかしくなったみたいで。マジでまだ信じられない+432
-5
-
21. 匿名 2021/08/09(月) 21:38:37
>>16
通報押しましょう+76
-4
-
22. 匿名 2021/08/09(月) 21:38:41
お子さんの話とか出てきたら辛すぎて見れない+182
-10
-
23. 匿名 2021/08/09(月) 21:38:47
私の祖母が飲酒運転の車にはねられました
加害者を一生許しません
+507
-5
-
24. 匿名 2021/08/09(月) 21:38:48
>>1
恋はしようしようと思わず
勝手に好きになるものだから
焦らず、好きな人が現れるまで
流れに身をまかせて
気持ちそのままでいいと思うな+445
-3
-
25. 匿名 2021/08/09(月) 21:38:56
こんばんは。お辛いですね。
七年前に最愛の父を20代で亡くしました。二度と会えない事を今でも信じたくないです。
乗り越える事は出来なくて、必要もなくて、月日と共に、‘’受け入れる”ことが精一杯です。
+294
-11
-
26. 匿名 2021/08/09(月) 21:38:57
虚言癖の人って50%くらいの確率で恋人と死別した設定だけど、主みたいな本当に辛い思いした人にマジで失礼だと思う。+313
-16
-
27. 匿名 2021/08/09(月) 21:39:02
>>1
主さんの心も人生も自分のものだよ。
もちろんあなたが好きで心配して周りは言ってくれるのかもしれない。だけど、主さんが無理したり嘘ついて進んだらもっと悲しむ。
どうかその人を愛する素敵な心を大切にしてあげて。そしてもしも気持ちが変わったら自分の思うように進めばいいし、変わらなければそのままでもいい。主さんの幸せを願ってるよ+303
-1
-
28. 匿名 2021/08/09(月) 21:39:08
>>1
辛い思いをされたんですね
周りの人の気持ちを考えて主さんが無理する必要があるとは思えません
主さんが新しい恋をしようと思ってないのに恋をするふりをしたら
主さんだけでなく相手の方にとっても不幸です
彼を忘れて次の人を探すことが必ずしも幸せでないような気がします+191
-0
-
29. 匿名 2021/08/09(月) 21:39:40
主さんの気持ちも親御さんの気持ちもわかるからなんとも言えないけど
私は出産時に夫が病院に向かってる時に飲酒運転の車に轢かれ亡くなったけど子供がいてくれるから何とか保ってる状態かも。
今も亡くなった夫の事は好きです。+576
-2
-
30. 匿名 2021/08/09(月) 21:39:51
>>1
子どもがいなかったから良かったとしようよ。自分だけじゃなくて悲しい思いを子供にもさせなくて良かったって。
+4
-150
-
31. 匿名 2021/08/09(月) 21:40:28
ガルちゃんに書き込むには重すぎじゃない。コメントできないよ…+134
-11
-
32. 匿名 2021/08/09(月) 21:40:57
>>18
ごめんなさい。マイナスに手が触れてしまいました。
皆さん本当に辛い思いをされていますね。+70
-6
-
33. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:16
>>1
私もどっちの親の立場だとしても、やっぱり主さんには新しい恋をして欲しいと思うかな。
良い子なら尚更。
こればっかりは巡り合わせとか、色々とあると思うけど、素敵な人に出会えますように。+250
-7
-
34. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:18
>>6
皮肉で言ったんだろうにマイナスされててかわいそう+19
-17
-
35. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:27
>>16
ふざけていい場所とダメな場所も分からないような哀れな人が多すぎますね+103
-8
-
36. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:41
フリをすれば···って周りの人のことを気遣い考えられている主は前に進み出している気がする
でも無理してそんなことしなくてもいいんだよ+96
-2
-
37. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:58
競り合ってコメントするものでも茶化してコメントするものでもないねコレは…+28
-4
-
38. 匿名 2021/08/09(月) 21:42:04
死別したパートナーのご両親は、主を縛ってはいけないと思ってるんだとおもう。他人のお嬢さんだからこそ、心苦しいのだと思う。
でも、大切なのは主の気持ちだよ。そのままを伝えてみてはどう?
お父さんとお母さんのお気持ちはわかるのですが、またそんな気持ちになれないのが正直なところ。
お父さんとお母さんがそうやって私のことを思って言ってくださるからこそ、早く次の人を見つけなきゃと焦るのですが、
それが今の自分にはとても負担なのが素直な気持ちです。
お父さんとお母さんの気持ちは理解しているので、息子さんに縛られることはやめたいと思いますが、
今の私には息子さん以上の方がいません。私の心が自然に立ち直ったり自然に新しい恋をするときまでは、そっと見守っていただけませんか?って。
そして、仮にいつかその日がきたとしても、息子さんのことは忘れません。
もし、そんな日が来なかったとしても、それはそれで私の人生ですって。
死別辛いよね。立ち直らなきゃ!なんて思わなくていい。自然で良いんだよ。+263
-16
-
39. 匿名 2021/08/09(月) 21:42:31
身内が結婚してすぐ交通事故で亡くなりました。
お相手はすぐ姻族終了出しました。
身内の中でそのことを批判する人も一人だけいましたが
逆の立場だったら?と言って黙らせました。
お子さんがいたりするとまた別でしょうが、二人だけなら早く幸せになってほしいと思います。+244
-9
-
40. 匿名 2021/08/09(月) 21:42:53
なんで結婚しないの?まだ?とか聞いてくる人世の中にいるけど、トピ主さんみたいな人もいるんだから本当やめてほしいよね…+216
-2
-
41. 匿名 2021/08/09(月) 21:43:05
置いていく側も辛いよ
ステージ4で転移だらけのガンだから
後何ヵ月後には
子供と親と姉と妹に死別させることになる
残される人も辛いけど
生きたいのに生きられない本人も辛い+557
-8
-
42. 匿名 2021/08/09(月) 21:43:10
>>1
辛かったね。無理に忘れようとしなくて良いと思う。
私も無理に忘れようとしたけど、無理だった。
でも、家族や友達に言うと心配されるから口に出せない。夜は夢を見ないけど、昼寝みたいに浅い眠りをすると必ず夢を見て、泣いて目が覚めるか、あー良かった。夢だったんだという夢を見るから、昼寝したくない。+150
-1
-
43. 匿名 2021/08/09(月) 21:43:41
大好きな大好きな大好きな従兄弟のお兄ちゃんが3年前に突然死した。原因不明。変死ってことで解剖もされた。
今でも思い出しては泣くことがある。生きてた時、たまにメールが来ても適当に流してて、ずっと後悔してる。
お兄ちゃんがいないのに、世界は何も変わらなくて普通の生活が続いてることが、時々すごく悲しくなる。
まだずーっと生傷のままで、これがどうにかなる時が来るんだろうかと思う。+126
-6
-
44. 匿名 2021/08/09(月) 21:44:02
私は母を乳がんで亡くしました。
私が中学2年、弟が小学5年でした。
父は再婚をしませんでした。父を見て
主さんの心境は理解できるようで、完璧には理解出来ていないとは思いますが、フリなんかしなくてもいいんですよ。自分で自分を傷つけなくていいんですよ。
極論、立ち直らなくてもいいんじゃないでしょうか。とりあえず、生きて、ご飯食べて、目の前のことをやって、大切に心で想っていても。
もし、新しい恋が来たら、その時はその時で、「タイミング」なのではないでしょうか。+167
-2
-
45. 匿名 2021/08/09(月) 21:44:24
心無い画像やコメントをしている人、大概にしろよ。
今日あんたらが人の心を踏みにじった事は、必ず何らかの形で自分に返ってくる。+174
-6
-
46. 匿名 2021/08/09(月) 21:44:44
子供
不妊治療の末授かれた子だった。亡くしてから、子供が欲しい気持ちはあるけど辛くて立ち往生してる。+183
-14
-
47. 匿名 2021/08/09(月) 21:44:49
>>1
向こうのご両親もとても良い方ですね。
パートナーもとっても素敵な方だったんでしょうね…そして今でも想ってる主さんも素敵です。
自分がしたい事をするのが良いと思います。+118
-4
-
48. 匿名 2021/08/09(月) 21:44:54
私は人ではありませんが、
飼っていたペットが亡くなった時はすごく悲しかったです。+165
-87
-
49. 匿名 2021/08/09(月) 21:45:10
>>2
私なら気が狂いそうになる。生きる気力を失う。。想像できない辛さ。
周りの人達もショックだったでしょうね。+193
-33
-
50. 匿名 2021/08/09(月) 21:45:21
ごめん、釣りであってほしい+27
-8
-
51. 匿名 2021/08/09(月) 21:45:59
父親が自殺で
なんかわからないけど凄い寂しくなって、知らない男性と遊びまくってました。でも、そのなかで一人の男性がそういうことなしでずっと話を聞いてくれました。出会い方はおかしいですが、今は彼氏です。+209
-17
-
52. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:01
>>1
式の前日なんてそんな幸せの絶頂期に…。
なかなか立ち直れない主さんのお気持ちも、周りの方の遠回しながらの優しさもわかります。病気などもまた違う辛さがあると思いますが、突然のことだと気持ちの整理がなかなかつかないと思います。どちらが辛いというわけではなく、どちらも辛さは変わらないけれど。
私は5年付き合った彼と婚約中に、彼が事故で亡くなりました。事実を受け止めたくなくて、今も忘れることはできませんが、生きてる以上前を向いて生きていくしかないと今は思えるようになりました。
そう思えるようになるのは、時間しかないです。
時が経つほど喪失感を実感するけど、いつしかその実感が自分は生きているのだからとシフトされたような気がします。忘れる必要はないけど、周りが自分のこれからのことを思って助言してくれる言葉も時間とともに受け入れられるようになりました。はじめは、そんな優しい言葉さえも受け入れられませんでした。
彼との思い出や、生きた証を無理に忘れようとしなくていいと思います。周りの優しさはありがたいけれど、主さんのペースで生きていって欲しいです。+188
-3
-
53. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:09
お腹の赤ちゃんが7ヶ月の時 パートナーに体ごと突き飛ばされ蹴られて赤ちゃんだけ亡くなりました。
その後 その男性は私の同級生と結婚。
2人の子供が無事産まれたけど離婚し親権は男に。
子供2人の親権がもらえたにもかかわらず途中でいらない。と放棄した様です。
赤ちゃんや子供、人が大好きで私自身が産めない体になり辛い。
子供に罪はないのにね。赤ちゃん守れなくてごめんなさい。
産まれて生きてたら19歳の女の子です
+308
-19
-
54. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:23
飲酒運転は、もう発見次第、死刑で良くない?
同情の余地ないし+243
-4
-
55. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:26
>>42
なんだ夢だったんだ。っていう夢を見るってことだよね…?
悪夢であってほしいよね、つらいね…+40
-2
-
56. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:29
姉が自死しました。
素行が悪く【警察の世話になり】立ち直って欲しくて家族で最善を尽くしたけど同じことを繰り返し両親に見放されて
唯一連絡取って会ってるのが私だった。
精神が不安定な姉の相手は簡単なものではなかったけど
私だけは繋がっていないと、と言う気持ちでした。
そんな私もとうとう疲れて来てた頃深夜に姉からLINEが来てまためんどくせぇなと思いながら長押しで読んで未読無視してしまった。朝に親から自死したと連絡があって
自分のこと責めた。後悔しても遅いのだけど。
私だけは繋がっていないと、と言う覚悟だったはずなのに
。
+247
-6
-
57. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:32
>>1
ツライなぁ
でも人の為に自分を繕うような事はしないでほしい。
周りもそんな事は望んでないと思う。
出来るなら仕事でも趣味でも何でも、主の新たな未来をつくるぞって気持ちになってくれたらいいな。+60
-2
-
58. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:39
>>4
夫ではなくパートナーと書いてるから籍はまだだったのかもね+7
-17
-
59. 匿名 2021/08/09(月) 21:47:19
みんなのエピソード、読んでて辛い。
みんな幸せになってほしい。+163
-3
-
60. 匿名 2021/08/09(月) 21:48:30
私は親友を病気で亡くしてから、周りの人が少しでも体調不良になると怖くて堪らない。
過剰に調べて病院勧めてしまう…+108
-5
-
62. 匿名 2021/08/09(月) 21:48:58
私が24歳の頃、最愛の母をスキルス性胃癌で亡くした。私が大学に通う間ずっと、母は入退院を繰り返して私は付き添い。転移ってよくあるのか?母は体が弱く再発が多かった。20代前後って私はまだ気持ちが未熟なのに、介護優先でもちろん「遊びたい」って言っちゃいけない空気で…辛かったな。+125
-8
-
63. 匿名 2021/08/09(月) 21:49:13
産まれてくるはずの子供
死産でした。なのでアッキーナの気持ちが痛いほどわかりました。夫とはその後離婚しましたが+166
-16
-
64. 匿名 2021/08/09(月) 21:49:15
飲酒運転の犠牲になった方が多すぎて‥本当に許せない。事故するならせめて誰も巻き込まずに1人で命を落としてもらいたい。+200
-2
-
65. 匿名 2021/08/09(月) 21:50:02
>>55
ありがとう+18
-2
-
66. 匿名 2021/08/09(月) 21:50:21
>>48
立派な家族の一員だった証、たくさん愛し愛されてた証だね。あなたと暮らせて幸せだったと思う。+123
-5
-
67. 匿名 2021/08/09(月) 21:50:22
>>31
主さんに励ましのコメント何回も送ろうとしたけど無理だったよ…
そんな壮絶な体験したことない私がなに言ったって傷つけるだけ+47
-11
-
68. 匿名 2021/08/09(月) 21:50:40
>>2
まあ、ネタやろな+6
-88
-
69. 匿名 2021/08/09(月) 21:51:22
>>1さんもお辛いことと思うけど、>>29さんも生涯で一二を争う大変な時に過酷なことに直面されて、そのご苦労を思うと言葉もありません。でも今の29さんのコメントを読むと強く明るいお母ちゃんである様子が察せられます。
これからもたくさんたくさん良いことありますように!+227
-4
-
70. 匿名 2021/08/09(月) 21:51:23
>>1
突然居なくなってしまったなんて、幸せな記憶のままお別れになったのに、忘れられるはずもないよ。
かけがえの無い人を忘れる日なんてないと思うけど、
主さんがいつかまた本当の意味で前を向けると良いな...
って思います。それが恋じゃなくても良いのでね。+38
-2
-
71. 匿名 2021/08/09(月) 21:51:54
>>1結婚式の前日にって辛すぎる。(いつだろうと辛いけど)しかも飲酒運転って。
わたしは息子を亡くしたよ。小児がん。3歳4ヶ月で亡くなった。1歳2ヶ月で発症したから、人生の半分以上は闘病で、痛くて辛い思いをさせちゃった。治療終わって退院したけど、再発。最期はモルヒネで痛みを和らげてたけど、その影響かずっと寝てばかりだった。死にたくて死にたくて堪らないけど、自殺した魂は天国には行けないらしいから、天国で息子に会うためになんとか生きてる。+488
-5
-
72. 匿名 2021/08/09(月) 21:52:02
祖父が私の目の前で事故で亡くなりました。
あの時の私はまだ7つでとても衝撃的だったことしか覚えていません。
家族や親戚が泣きわめいていて、私はただぼーっと立っているだけでした。
あれから10年以上立ちますが人が死んでいく様を見た経験は私に消えない傷を残しているようで、まだ、立ち直れていません。
祖父のお墓参りには毎月行っていますが、心のどこかで祖父が生きていて笑ってくれてたらいいのにといつも思っています。+182
-1
-
73. 匿名 2021/08/09(月) 21:52:15
>>31
かける言葉を見失うほど主のコメントを読むだけで苦しさが伝わる+75
-2
-
74. 匿名 2021/08/09(月) 21:52:34
私は夫と死別したよ。
結婚期間含めて28年一緒だった。
先日、3年経って普段はあまり思い出さないようにしています。
もちろん常に考えてしまってはいるんだけど。
闘病して、看取ったけど思い出すと今でも悪い夢見てるみたいだから普段は意識して思い出したくないんです。
たくさん色んなことがあり過ぎて心が折れた。
だから住む場所も地域も強制的に変えました。
人が亡くなるのって本当に大変で、悲しいのか苦しいのかもよくわからなくなってしまった。
周囲の嫌な部分まで見てしまい冷めた。
残された愛犬が支えなので毎日必死に生きています。
まとまりなくてごめんね。
+231
-4
-
75. 匿名 2021/08/09(月) 21:52:34
>>51
私もです…今は彼がいませんが…。+1
-9
-
76. 匿名 2021/08/09(月) 21:53:39
>>48
わかる+56
-8
-
77. 匿名 2021/08/09(月) 21:53:43
親友が大学の新人歓迎会で急性アルコール中毒で亡くなったよ。
前日に「飲みすぎるなよー」って電話して、亡くなった日に遊びにいく予定だったのに連絡が無かったから心配で親友のマンションまで迎えに行ったら、マンションの前に救急車がとまってた。
「あっ、、、何か悪い夢でもみてるのかな?」って現実かどうかわからなくなった。
救急車に乗せられる際に、親友の顔と服に赤いマジックでめちゃくちゃ落書きされてて、親友は殺されたんだって思った。
この事件がきっかけでイッキコールが無くなったと聞く。
+190
-7
-
78. 匿名 2021/08/09(月) 21:53:49
死ぬって本当に無だわ
後は残された人がポジティブにでもネガティブにでも自分が思いたいように
あの人ならきっとこう考えるはずと
故人の思いを捉えて解釈するだけ
本人的には本当はネガティブでぐちゃぐちゃだった気持ちも
どうせならポジティブなほうで捉えてくれてれば良いと思う+3
-14
-
79. 匿名 2021/08/09(月) 21:53:56
>>1
私は20代の時に結婚して半年の年、主人が高齢者ドライバーに轢かれて亡くなりました。
主さんのお気持ち、痛いほどわかります。相手のご両親や自分の家族の事が気になるのもすごくわかります。
主さんと同じように、次の恋を始める、、、なんてとてもじゃないけど考えられませんでした。次の恋をしている自分をみて、天国の彼はどんな気持ちになるんだろうと思うと、新たな出会いがあっても出来るだけ遠ざけるようにしていました。
ですが、縁あって知り合いこの人なら。と思える相手と再婚して子供も授かりました。ただそれが絶対正解かは未だにわかりません。
私の場合ですが、亡くなった主人と過ごした人生と、今の自分の人生は別の人生だと考えるようにしています。主人が亡くなったときに私の人生は一度終わり、別の人生を歩んでいる。と。
よく天国の彼も安心しているよ。とか、声をかけて下さる方もいますが、そう考えるのはあまりに苦しいです。今の私の人生を彼が見ていると考えるだけで、申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。
なので、もう全く別の人生なんだ。と考えるようになり、少し気持ちが楽になりました。
ですが、あくまで私の場合です。
死別の乗り越え方は本当に人それぞれだと思います。
主さんが主さんにとって、1番良い道に進めますように。
なんのアドバイスにもなりませんが、主さんが穏やかに暮らせる日が来ることを願っています。
+342
-8
-
80. 匿名 2021/08/09(月) 21:54:38
>>10
あなたのような人が以前職場にいたよ
上司にも結婚して退職することを伝えたあといきなり亡くなったと聞いた
その時の上司は、家族でもないんだから有給あるにしろずる休みするなって怒っててひどかった
+156
-1
-
81. 匿名 2021/08/09(月) 21:54:47
>>54
そうして欲しいくらい加害者が憎い。
+49
-1
-
82. 匿名 2021/08/09(月) 21:55:06
>>1
私は2回死産しました。
数年は立ち直れませんでした。。
ただただ時間が経つしかないですよね。
+109
-8
-
83. 匿名 2021/08/09(月) 21:55:11
主さん、これまで本当によく頑張ってこられたのだと思います。
私は似たような経験をしていますが、自分の気持ちを大事にすればいいと思います。
自分と相手の親のためにって気持ちもわかりますが、主さんの人生です。経験しないとわからない苦しさ、辛さ、悔しさ、押しつぶされそうになりながら耐えてこられたかと思います。
彼のことを思い続けているのはとても素敵なことで胸を張るべきことです。無理しないでくださいね。
偉そうなことを言ってすみません。
どうか自分を大切に生きてください。+43
-1
-
84. 匿名 2021/08/09(月) 21:55:38
某タレントが父親の焼身自殺を目の当たりにしたって話聞いたけど、目の前で火だるまになっている光景は壮絶だっただろうな+8
-27
-
85. 匿名 2021/08/09(月) 21:56:39
>>31
無理に励まさなくていい
ただ吐き出したいだけなんだよ
こういうことってリアルな身近には心配かけたくなくて、腫れ物になりたくなくてあんまり喋れないのです+64
-1
-
86. 匿名 2021/08/09(月) 21:56:41
>>1
後ろではなく、前を少しでも見て生きているなら、そのままでもよいと思います。
私は、弟を突然の事故で亡くしました。彼は当時同棲しており、あのまま行けば近い将来結婚していたはずです。その彼女とあなたが重なります。
親族側の気持ちとしては、弟をいつまでも想ってくれることを嬉しく思うと共に、そんな優しいあなたに幸せな人生を望んでもいます。
人の心は思う通りにはなりません。忘れたくとも、楽しかった思い出とそれを取り戻せない辛さとが入り混じって混乱するのではないかと思います。時間薬とはよく言ったもので、そのままにするしかないと思います。
ただ、冒頭で述べたように、後ろだけを見つめていては内側から崩れ、いずれ自分を支えきれなくなるような気がします。たまにでよいので、前を向いてほしい。そして時間の経過とともにその時間が増えることを祈っています。+128
-1
-
87. 匿名 2021/08/09(月) 21:57:34
私がどん底にいた時に励ましてくれた友人3人。
なんで私だけ生き残ったんだろう。
お墓に手を合わせることしかなくて墓参りの帰りどうしようもない気持ちになります。+94
-1
-
88. 匿名 2021/08/09(月) 21:57:47
私は父親同然の人を中学の時に亡くしました。父親の親友で仕事柄忙しい両親をサポートしてくれて我が子同然のように接してくれた人。学校がおわればその人のお店の寿司屋に行って、勉強や料理教えてくれて。そこの寿司屋のお通しなどの味を受け継いだのは私しかいない。元寿司屋のお客さんに出したら涙流して懐かしい味って言ってくれた人もいた。生前私の作るカレーライスが大好物で、大人になって仕事で忙しくてもう少しで命日がくるのを忘れてて…なんだかカレーライスを作らなきゃって思って、なんでだろう。って考えたら命日が来るからかって事何回かあった。暫く泣いて忘れられなかったよ+87
-6
-
89. 匿名 2021/08/09(月) 21:58:35
>>53
あなたのせいじゃない。きっとこれまでたくさん言われてきただろうけど、守れなくてごめんねと自分を責めてしまうのが母親だよね。+127
-2
-
90. 匿名 2021/08/09(月) 21:58:39
>>52
101回目のプロポーズみたいですね。
いつか心の温かい男性と出会えますように。+12
-0
-
91. 匿名 2021/08/09(月) 21:59:11
去年末に車の事故に巻き込まれて、
家族(夫・子供二人)亡くしたよ
私自身も右足下から切断して、
今リハビリ頑張ってるところ+425
-1
-
92. 匿名 2021/08/09(月) 21:59:19
>>14
私も子供を亡くしました
自分の親に同じ思いをさせたくないから生きていくしかないんだよね
子供を亡くして色々な感情に支配されたけど、今は天寿をまっとうして子供と再会することを目標に、毎日生きています
受け入れられないことばかりだけど、時間の経過とともに、この人生を少しずつ、受け入れられつつあるような気もします
でも、あの時こうすれば、もしこうなら…と考えない日はないです
子供への申し訳なさと自責の念が消えることはありません
子供に会えたら、生かすことができなかったこと、寂しい思いをさせてしまったかもしれないこと等々、謝りたい
そして、可能なら、抱きしめたいです
14さんの経緯や現状は存じあげませんが、暗く辛い道でも、同じような思いをしてる者がいること、一人じゃないということをお伝えしたくて長々と書いてしまいました
長文失礼しました+245
-2
-
93. 匿名 2021/08/09(月) 21:59:26
付き合いが長かったので、今年入籍だな、なんて思ってた時、彼の病が発覚。そこからは現実を受け止められないまま彼の余命を知り看取りました。まさかこんなこと起きるなんて、神様に何度お願いしたか、彼を奪わないでって...
そこから1.2年はどうしてたかもはっきり思い出せないですね。周りに支えられ今がありますが、彼のことは忘れられないし、でも月日の経過はむごくて思い出だけでは生きていけないです。彼以上の人だとか、またあんな苦しみ、経験したくないといろんな葛藤があると思いますが、独りで生きていくのは思ってる以上に辛いですし、年もとります。
気になる方とか縁があったら大切になさってください。苦しみもきっと少し紛れるかと思います。
+100
-1
-
94. 匿名 2021/08/09(月) 21:59:42
飲酒運転ではなく高齢持病持ちの池袋上級国民も許せないよね
+130
-6
-
95. 匿名 2021/08/09(月) 21:59:54
あまりにも辛くて、心にシャッターを下ろせるようになった。でもそのシャッターを下ろしたままで良いのかなと最近思うよ。目先の楽しさで紛らわせようとして、頭おかしいひとみたいになってる。それを冷静に見てるもう一人の自分がいて、もう終わりにしてしまおうかと思ってる。+80
-1
-
96. 匿名 2021/08/09(月) 22:00:03
私は両親を亡くしてますが、恋人とは違うよね。彼の両親もあなたの両親もどちらも主さんの幸せを願っているのでしょう。なので嘘つくのは違うと思う。正直に彼のことが忘れられないと伝えてもいいんじゃないかな。忘れるまで、思い続けるのが幸せならそれでいいんじゃないかと思う。+37
-1
-
97. 匿名 2021/08/09(月) 22:00:40
>>40
男性側で似たような経験(婚約者が亡くなった)をしている人を知っている。
親御さんは知らなくて「まだ結婚しないの!?」って聞くらしいけど、それを知ったら周りは何も言えない...+73
-1
-
98. 匿名 2021/08/09(月) 22:01:25
>>80
上司クソすぎる+163
-0
-
99. 匿名 2021/08/09(月) 22:01:34
書きにきたらみんな壮絶すぎた
わたしは祖母
でも91歳だったし、寿命だったな。
2019年に亡くなったんだけど、コロナ前で本当によかった。
今だったら会えなかったし、こんなコロナの世界を知らずに逝けてよかった。
さみしいけど、祖母のことを思うと2019年でよかった。みんなに見送られて。今なら到底叶わないね+50
-21
-
100. 匿名 2021/08/09(月) 22:01:47
>>30
なんでみんなマイナス?
そんな変なこと言ってる?+4
-44
-
101. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:05
私が先に死んだとしたら、彼氏に新しい恋人を作られるのは嫌。
やめて!他の女とヤらないで!私だけを好きでいて!ってなる。
自分が先に死んだら、新しい彼女を作って幸せになってほしいって人がほとんどなんだろうけど、私みたいに好きだった彼氏に私だけを好きでいてほしい人もいる。+7
-82
-
102. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:32
>>53
そんなことわたしは絶対許さん
これから少しでも穏やかな毎日を過ごしてくださいね+110
-2
-
103. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:43
しんみりしたトピにAGTのYoutube貼るのも迷ったんだけど、私はこの方の歌に救われたよ
親友を亡くされた方が歌ってて、凄く心に刺さってやっとボロボロ泣けた
早く私もそっちに行きたいなとばかり思ってたけど、天国で幸せにしてたらいいなと思えるようになったよ
誰か同じように救われる方がいたら嬉しいな
+6
-19
-
104. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:41
>>100
間違えてはいない。でも思いやりがない+73
-0
-
105. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:21
死別経験したことない私が書き込むのは場違いかもしれないけど、主さん含め経験したここの全ての人に幸せになってほしい+139
-0
-
106. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:36
私は母。3歳2ヶ月の時亡くなった。元々貧血で、その日も貧血で倒れた時の打ち所が悪く五日後に亡くなった。
母の死後、父の実家で過ごしてきたからかあまり寂しさは感じずに社会人になった。
だけど子どもが生まれて今4歳。母が見ることの出来なかった子どもの成長、母という存在とは?と毎日子どもが寝てから考える。
周りから母の生き写しと言われる程似てるらしいんだけど、中身はまったく違うもので、私は母を知らない。今になってとても母に会いたい。
母の愛を知りたい。+202
-3
-
107. 匿名 2021/08/09(月) 22:05:14
>>104
思いやりなんてもの持ってるんだねガルちゃん民が+1
-46
-
108. 匿名 2021/08/09(月) 22:05:44
>>49
そういうコメントが傷付けるって分からないの?
毎回私なら〜ってコメントする人いるけど本当無神経だなって思う+98
-12
-
109. 匿名 2021/08/09(月) 22:06:09
>>100
言ってることはわかるけどそうじゃない感。+41
-1
-
110. 匿名 2021/08/09(月) 22:06:30
>>101
ねぇ。分からなくはないけど、生きていく以上、立ち直らなきゃいけない。そう思って頑張っている人に面と向かってそれ言うの?+33
-3
-
111. 匿名 2021/08/09(月) 22:07:38
大切な人できたことありません。
大切な人と思われたこともありません。
美人に生まれたかったなー。+1
-39
-
112. 匿名 2021/08/09(月) 22:07:55
>>80
ズル休みって思うこと自体が信じられない
そんなことを平気で言う人いてるんだね+142
-0
-
113. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:02
>>1
20代の頃に婚約者と死別した、過労からくる突然死で相手も20代
今、好きな気持ちを無理に忘れようとしなくていいと思う
演技したりするのも余計につらくなると思う
当時の自身を振り返ると亡くなった事は頭では理解していて
結婚は諦めたものの、その人がいない人生を諦めることが出来なかった
ただ、悲しいけれど人間はいい意味で忘却の生き物だから
徐々に薄らいでいくものだと経験からして思う
私の場合は10年くらいかかったけど、今はまた新しいパートナーがいる
こればかりは縁もあるからわからないけれど
完全に昇華した後だったので葛藤や苦しい気持ちはないかな・・・
時間薬って本当にあったよ、このスピードは人それぞれだとも思う
どうか体には気を付けて、焦らず、無理をしすぎないようにして下さい
お気持ちが穏やかになれる日が来る事を願ってます+78
-2
-
114. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:11
>>112
いるんだよ。このトピにもいるじゃない。バ◯が。+26
-2
-
115. 匿名 2021/08/09(月) 22:11:07
>>1
こればかりは遺族でしか気持ち分からないよね。
私も3年前に弟を突然失いました。
幼い頃から仲良くて、大好きでした。
今でも寝る時に必ず思い出して、泣いて、いつの間にか寝ているけど変な夢ばかり見るという毎日。
立ち直れる方法があるなら知りたいです。でもまだ受け入れれなくて、心に蓋をしてしまう時もあります。私の場合はこの気持ちを誰とも共感できず、苦しいです。
この苛立ちをきっと夫に向けてしまっています。
なんでわかってくれないんだとか、弟の存在をまるでなかったかのように話に触れることもなく、悲しい時声を上げて泣きたい時、誰かに包み込まれたいと思う時があります。
主さんとはケースが違いますが、その悲しみごと包んでくれる方と出会うことができた時は新たな恋になっても良いとは思います。無理やり恋人をつくるってのは余計に心を傷つけてしまうと思います。
どなたかが書いていましたが、別の人生を歩んでいるんだと割り切れたらほんといいですよね。+70
-3
-
116. 匿名 2021/08/09(月) 22:11:14
結局はどっちにしても自分のしたいようにするか。
人が良いって言ってるから、人が悪いって言ってるから、って人の意見に流されるか。
決めるのは亡くなった人ではなく自分。+1
-3
-
117. 匿名 2021/08/09(月) 22:11:44
母との死別はもういつ楽になるんだろうって思うくらいずっと辛い。
多分ずっとこのままで、幸せなことで誤魔化していく他ないんだと思う。
楽しい話も真面目な話も分かり合える人なんて、私の身体のことを1番に考えてくれる人なんて、お母さんしかいない気がするって思う+128
-2
-
118. 匿名 2021/08/09(月) 22:12:18
>>85
横だけど私も以前死別トピで頑張ろうと思えた。
匿名だから話せるし、似た経験してる人同士で色々な考え方に触れられてよかったよ。+41
-0
-
119. 匿名 2021/08/09(月) 22:12:42
夫を亡くしてもうすぐ10年。時間薬というけれどそれしかないのかな…少し楽になってきたかも。高校時代から知っていて30年以上一緒にいたのにあまりにも日常で思い出と言えるものが少なすぎて。お互い仕事忙しくて定年になったら一緒にあちこち行けるかなと思っていたのにあっという間にいなくなってしまったよ。
彼の連れてきた猫が夜私がベッドに横になると枕元に来るんだ。どこにいてもよいしょって義務みたいにwで、しばらくするとどこかへ行くんだけど、私がトイレとかに起きるとまた枕元に来る。乗り移ってるのかなって勝手に思ってる。
あんまり夢には出てきてくれないんだけど、一度「私がそっちへ行ったとき歳とってるけどちゃんと見つけてくれる?」って聞いたら「見つけるよ」って言ってくれたから信じて生きてる。
でも、あの世に彼がいてくれるから死ぬのは怖くなくなったなぁ。死にたいわけではなくてね。
主さん、大変な経験をされましたね。忘れようとしたって忘れられるわけはないから無理はしないで。でももし好きな人ができてもそれもよし。幸せになってくださいね。+199
-2
-
120. 匿名 2021/08/09(月) 22:13:07
>>101
だから何?それをここで言う必要ある?+42
-2
-
121. 匿名 2021/08/09(月) 22:13:15
もう何年も会っていなかった年上の従兄弟が、自ら命を絶って亡くなってしまいました。割腹自殺でした。自殺する前、重い鬱病に悩まされ、一時期入院していたそうです。お互い仕事の都合や、県外に住んでいた為、中々、会う事が出来なかったのですが、私にとって、彼は、とても尊敬出来る人であり大好きな人でした。今でも、何故、彼のSOSに気付いてあげる事が出来なかったのだろうか?と、亡くなってから、3年立った今でも、悔やまれる時があります。出来るだけ、彼の事は思い出さない様にしながら、日々を過ごしておりますが、ふとした瞬間に思い出しては、泣いてしまう時があります。主様の役に立てれなくて申し訳ないです。こればかりは時が解決するのを待つしかないと思います。でも、無理に亡くなった方を忘れる必要はないと思います。+37
-0
-
122. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:26
>>101
なんか恋愛にドップリ浸かってるカップル同士で話す内容。
勝手に言ってて+66
-4
-
123. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:44
女は死別後に生涯独身て人もいるけど。
男は死別しても、すぐ彼女を欲しがるよ。
妻と死別して、一回り以上も年下の彼女を欲しがる男を何人も見た。+2
-32
-
124. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:45
6年前父が自死しました。
朝、私を職場まで送ってくれて
その後、家で亡くなりました。
あのとき、ちゃんと送ってくれてありがとう。って
言えばよかった。なにか声をかけていれば自死しなかったんじゃないか。と悔やんでます。
今でも昔の写真を見たり思い出の場所に行くことができません。+148
-2
-
125. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:51 ID:rFfYfBfZF7
主人と結婚して10年で死別しました。自死です。精神的な病気を持ってて支えてきて子供もいて喧嘩もしてたけどうまくいってると思っていましたが不倫されました。短期間でしたが許せず責めに責めてしまい苦しめてしまいました。
自殺未遂何度もしたので離婚も思い止まってしまいましたが許せすことができず自死する当日辛い不倫相手もあなたも憎いと言いました。
忘れることは無理で、自分を責める毎日ででも誰かに必要とされたくて亡くなってすぐなのに死別の方と出会い、その人に依存するようになりました。助けてほしい、辛いのをわかって欲しい、満たされない、不倫されて自信を無くし主人が亡くなって辛くて今思えば頭と行動がおかしかったです。その人に依存執着していました。
今は少しは主人の死を受け止めています。不倫した事は許せませんが私にも悪い所があったのにせめてごめんなさいと思います。生きてて欲しかったです。その方とは今でも会っていい関係を築いています。
本当はこんな立ち直り方駄目なんでしょうが
一人では耐えれませんでした。
再婚する気には到底なれないのでしっかり子供を育てていきます。
+115
-12
-
126. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:04
>>97
婚約者だけど親御さんに紹介する前だったんだ
それは毎回ツライ…+30
-0
-
127. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:30
>>103
私が救われた曲はこれ。20代で主人と死別して辛くて仕方なかったときに、ずっとこれ聞いてた。BUMP OF CHICKEN「ray」 - YouTubeyoutu.beBUMP OF CHICKEN「ray」作詞・作曲:藤原基央編曲:BUMP OF CHICKEN & MORお別れしたのはもっと 前の事だったような悲しい光は封じ込めて 踵すり減らしたんだ君といた時は見えた 今は見えなくなった透明な彗星をぼんやりと でもそれだけ探しているしょっ...
+6
-16
-
128. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:35
この前何かのトピでお父様がその方の誕生日ケーキを取りに行く途中で事故で亡くなった話ありました
辛いですよね+97
-1
-
129. 匿名 2021/08/09(月) 22:20:10
>>123
統計ではその逆だよ
死別での再婚率は1割もないからね
とくに男性の方が相手を忘れられない傾向にある+39
-2
-
130. 匿名 2021/08/09(月) 22:20:47
飲酒運転の多さ…巻き込むの本当にやめてほしい+75
-0
-
131. 匿名 2021/08/09(月) 22:20:55
>>41
言葉がありませんが…
何とか、何とか、生き抜けますように。+222
-1
-
132. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:19
亡くなった彼を想って生きていくのもひとつだけど、主さんがいつか、主さんの過去もまるごと受け止めて愛してくれる人と幸せになるといいなと思います。+42
-0
-
133. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:41
>>126
ええ。+6
-0
-
134. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:42
主さんよく頑張ってこんなに詳しく書いてくれましたね。
とても悲しかったでしょう?でもどのような状況かしっかり伝わりました。簡単には言えないですが、、あなたが幸せになるのを絶対に旦那さんは願っていると思いますよ。違う方との幸せそうな主さんを見て怒るわけないじゃないですか。大丈夫大丈夫。主さんと同じく旦那さんも心から主さんを愛していると思います。大切な人の幸せを願う愛ですよ。主さんがこれからたくさん笑顔でいれますように。+39
-0
-
135. 匿名 2021/08/09(月) 22:22:26
>>1
職場の先輩だけど、主さんと似たような経験して40代の今でも独身貫いてる。
本人は自分はもう無理だから後輩達の結婚や出産祝うのが幸せなんだって。+113
-1
-
136. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:50
>>99
私も祖父を寿命で亡くしました。
施設に入るほどでは無いけど、少し忘れっぽくなってきた祖父。
お調子者でよく笑わせてくれた。
毎週のように電話や手紙をくれて、でも話す内容が少しずつ噛み合わなくなってきて、私も中3で忙しくなって余裕がなくて、てきとーに済ませてしまっていた。
手紙なんてものすごく貯まっちゃって、どうせまた来る、取っておいてもキリがないと思って、ある程度見たら捨ててしまっていた。
中3最後のテスト期間中、急に訃報が届いた。
ああ、どうしてもっとしっかり向き合わなかったんだろうと後悔した。
今もずっと後悔してる。
最後の手紙だけはずっと捨てられない。
中学卒業のタイミングで選ばれた表彰と、高校入学、それからごめんねありがとうの言葉、伝えたいのに伝えられないのが辛いです。+52
-1
-
137. 匿名 2021/08/09(月) 22:25:59
こんばんは。
私は今、37歳ですが、25歳の時にお付き合いをしていた彼を事故で亡くしました。
あっという間の12年です。忘れた事はありません。
でも、少しずつ彼の死を受け入れる事が出来てきて、思い出に変わりました。
時間しかないと思います。
周りは、もう〇年経つのだから……と言うけれど、私にとっては、まだ〇年……でした。
それだけ、周りと自分の気持ちは違うんですよね。それが例え親や友達であっても。
忘れなくても、思い出にしなくても良いんです。大切な愛する人を失ったんだから。
いつかまた人を好きになりたいと自分が思えば、きっと主様と亡くなった彼の事を丸ごと受け入れてくれる方に出会えると思います。
私は彼のご両親に、息子の事は忘れて幸せになって下さいと、そんなつらい言葉を言わせてしまいました。
だから、生きる事を辞めずに、幸せになろうと思いました。
長々と申し訳ありません。
主様の幸せを心より祈っています。+89
-1
-
138. 匿名 2021/08/09(月) 22:27:01
辛いですね
私も去年大好きな父が病気で亡くなりました
みなさんが少しでも心穏やかに過ごせますように+35
-0
-
139. 匿名 2021/08/09(月) 22:28:10
時間薬はよく分かるし、考える事も泣く事も減りはした。
だけど苦しくなるから蓋してるだけで
何月経っても考えると会いたくて涙が止まらなくて苦しい。
じゃあ何十年先もこうなのかな…幸せだった時の事笑って思い出す事できないのかな…って不安になる。+38
-0
-
140. 匿名 2021/08/09(月) 22:28:53
新卒社会人。
大学4年の秋、祖父が亡くなった。
亡くなる半年前に胃がんにかかったから、その予想はついていたけどやっぱり大事にしてくれてた祖父だから、悲しかったな。
通夜の時、就活にすごく苦戦しててまだその頃内定がなかったことを突っ込まれて嫌になってしまった。+29
-2
-
141. 匿名 2021/08/09(月) 22:29:39
>>53
読んでいて苦しくなりました。
大変な思いをされましたね。そんな酷い事が何故起こるんだろう…他人ではありますが、私はその男性許しません。どうか、53さんが幸せになっていますように、これからたくさんたくさん幸せが訪れますように。神様、どうかどうか!!お願いします!!!+83
-2
-
142. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:12
恐山に行かれた方いますか?+2
-9
-
143. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:13
ママ友。開業医の奥様で絵に描いたような幸せな生活を送っている人でした。そのママ友は自分はセレブでも何でもないんだと、いつも気さくで優しくて明るくてきれいで 嫉妬の対象になる次元の人じゃなかった。その人は数年前、旦那の浮気が発覚した時、旦那に先手を打たれ、うつ病でネグレクトの妻に子供を養育する能力は無いと弁護士を味方につけ嘘を並べたてられた挙げ句、子供を全員旦那に取られ、自殺しました。うつ病でネグレクトなんて真っ赤な嘘だと私達も証言しましたが駄目でした。
本当に憧れで素敵な人でした。今思い出しても悔しくて泣けてきます。+190
-1
-
144. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:18
>>12
本当美人だったよね
指まで綺麗✨+107
-0
-
145. 匿名 2021/08/09(月) 22:31:42
>>1
主さん、少し似ています。
1ヶ月後に結納予定だった恋人が事故で突然亡くなり、今年で5年が経ちます。
当然すでに携帯は解約されているのですが、未だに毎日LINEを送ってしまいます。既読がつくことはありませんが、一時的にでも心が落ち着くので…自己満です。
主さんと違うのは、私の彼は私から誘ったデート中に起きた事故で亡くなったため、彼のお葬式後むこうのご両親から私は絶縁を言い渡されました。
お墓に行くことは何も言われませんが、彼の実家にある仏壇にお線香をあげることはできませんし、私との全てはなかったことにされています。完成していた新居も一昨年売りに出されました。
辛いという言葉では全然足りないくらい、この5年何度も何度も心がつぶれる感覚を味わっていますが、幸い没頭できる仕事があるのでとにかく仕事に心血を注ぐことでなんとか今を生きています。
自分語りになってしまいごめんなさい。
解決策は、正直ないと思うのです。
私はこれからも彼を想い続けていきたいし、他の誰かと幸せにならなくてもいいと思っています。主さんもそうなのだとしたら、無理せず心のままに想い続けたら良いと思います。
周りから憐れまれたり、ネガティブだと思われたとしても、心のあり方を決めるのは自分です。
ご自分にとって彼を想い続けることは不幸なんかではなく、当たり前のことだと思うのなら、ご両親と義両親にそうハッキリとお伝えするのが良いかと思います。+178
-1
-
146. 匿名 2021/08/09(月) 22:32:38
私は3年前に50代の叔母を亡くしました。末期の膵臓癌が見つかってからわずか数ヶ月で亡くなり辛かったです。
ですがこのトピの人たちは私の想像以上の辛い思いをしてるんですね。かける言葉が見つかりません。+30
-1
-
147. 匿名 2021/08/09(月) 22:33:16
大切な人と言うのは恋人限定?
身内で亡くなった時にある理由から骨を分けて貰ったけど、死んだ事が受け入れなくて自分は食べてしまった。
焼け焦げた臭いとジャリジャリした食感で美味しくなんてないけど死んだ事が許せなかった。
子供の頃、、雨物語の青頭巾を読んで哀しみの余り愛する人を食する行為が理解できず子供の自分には理解不能としたけど、今の自分には理屈ではないんだ分かる。+23
-6
-
148. 匿名 2021/08/09(月) 22:34:13
>>135
なんか悲しくなった。でも人間いつどうなるかわからないよね。全く知らない方だけど、どんな形であれ幸せになって欲しいな。+49
-0
-
149. 匿名 2021/08/09(月) 22:34:28
>>1
二十代の時、主人と死別しました
小さな子供がいたので生活と子育てに追われて
何度も誰かにすがりたいとも思いましたが
子供に他人をお父さんと呼ばせたくない(自分の親が離婚・再婚していて自分が義理父と不仲だったから)
どんな男の人も主人以上に好きになれないまま過ごしました
子供達も独立し、一人暮らしの今も時折り寂しいと思う時もありますが…やはり主人以上に好きになれる人はいない(笑)
ブルーハーツの歌にある
♪諦めきれぬ事があるなら「諦めきれぬ」と諦める
諦めきれぬ事があるならそれはきっといい事だ
を聴きながらそれなりに幸せには暮らしています
+109
-3
-
150. 匿名 2021/08/09(月) 22:35:20
中2のとき父を病気で亡くした。悲しみが時が経つごとに大きくなって、大学生になってからも父の夢を見て泣きながら目覚めることが何度もあった。自分に子どもができてからは、こういう風に可愛がって育ててくれたんだなって改めて愛情を感じてたけど、子が中学生になって、父はこんな子供を置いて行くこと、どれほど無念だったろうかと父の立場で想像ではあるけれど考えることが多くなり、それを思うとたまにまた泣いてしまうことがある。
悲しみは無くなることはないんだなぁと思う。立ち直るなんてないね。いつまでも一緒に生きていくしかないけど、自分が死ぬ時にあっちで待ってくれていると思うとそれが支えにもなってる。+42
-1
-
151. 匿名 2021/08/09(月) 22:36:46
>>80
酷い話だ。+53
-2
-
152. 匿名 2021/08/09(月) 22:37:37
今日は母の命日です。
突然倒れ、脳死状態で1週間頑張ってくれましたが12年前の今日亡くなりました
先天性の病気で入退院を繰り返した時にずっと付き添い入院をしてくれました。幸い就学前に手術をして治りましたが、小学生の頃は弱くて心配させました。
大学卒業後、実家を出て離れていましたが、倒れてから亡くなるまで会社を休ませて貰い、母の側に付き添いました。助かる見込みがなく、母がいなくなる絶望を感じながら、それでも母が生きている幸せを実感した1週間でした。
弱かった私を頑張って育ててくれ、大学を卒業して普通に働くことが出来るようにしてくれた母。大切な存在です。もっと母に寄り添えば良かった、感謝を伝えれば良かった、という後悔は今でもあります。
お母さんありがとう、大好きだよ。+137
-3
-
153. 匿名 2021/08/09(月) 22:38:15
>124
多分本人が決めてる以上、他人にはどうにもできないよ。
私が生まれる二週間ほど前、祖父母が自死した。それぞれ別の日に。
母は本当に悔いたと思う。だけど祖父だけでなく、落ち込んでいる母の姿を見ても尚、祖母も自死した。しかも孫の生まれる直前に。
母の子として、母方の祖父母が許せない。+7
-0
-
154. 匿名 2021/08/09(月) 22:39:54
>>27
全く同感です
無理して前に進むことはない
すぎだとおもえる人に出会い前に進める日まで何年たってもいい
ゆっくりマイペースに幸せになって欲しい+30
-1
-
155. 匿名 2021/08/09(月) 22:39:58
>>145
彼のご両親も、あなたのせいだとは本気で思っていないと思う。誰かのせいにしなきゃ、生きていけなかったんだと思う。いつかまた心から笑える日が来ますように。私もどうにか、生きていかなきゃいけないな。+155
-1
-
156. 匿名 2021/08/09(月) 22:40:29
>>14
子供さん2人ですか?
言葉が出ません。+149
-2
-
157. 匿名 2021/08/09(月) 22:42:03
>>1
私は40代後半ですが主人を亡くして10年たちます。子供達が大きくなり周りにそろそろ自分も相手を見つけたら?なんて言われたりしますが正直に主人以外の人は無理だと言ってます。主さんもご両親達に気を使わないで今の自分の気持ちを素直に言ってもいいと思います。
時間がたちいつか自然に良い方と巡り合ってこの人ならと思える人が現れたらその時は幸せになって欲しいです。+48
-1
-
158. 匿名 2021/08/09(月) 22:43:08
友達が自ら命を絶った
明るくて責任感が強くアクティブに動き回る活発な友達。月に2〜3回は会ってた
いつものように会う約束してたんだけど体調不良で会えないと連絡があって、その日を境に全く会えなくなり半年後に共通の友達から彼女が自ら命を絶ったと聞いた。
何も知らずに半年後に知るなんて、
彼女のSOSに何で気づかなかったのか、
何かできることはなかったのか、
自分を責めた
今でも信じられない、もう一度会いたい+86
-2
-
159. 匿名 2021/08/09(月) 22:44:03
>>48
わかります。
家族だから辛いですよね。
私も2年経っても未だに
思い出して泣いてしまいます。+53
-2
-
161. 匿名 2021/08/09(月) 22:46:19
今年の三月に母を癌で亡くしたんだけど、これはもう亡くなると分かってしまってからは地獄だったな
辛さから逃げたくて死にたいと思ったの初めてだった
そして恥ずかしながら初めて死別がこんなに辛いと分かって、生への価値観が変わった
今は鬱状態マシになったけど、毎日母のこと思い出してる
服買ったら母に見せたかったなとから美味しい物食べたら母と一緒に食べたかったなとか
週に数回夢見るよ+101
-0
-
162. 匿名 2021/08/09(月) 22:46:56
>>77
先輩が新入生にイッキ飲みさせるのって殺人だよね。
+120
-0
-
163. 匿名 2021/08/09(月) 22:50:09
先月母を交通事故で亡くしました。バイクに轢かれたのですが、加害者も死亡。責める相手もいなくなり、心のぶつけどころがありません。
夫と父に支えられてなんとか生きてます。
+150
-0
-
164. 匿名 2021/08/09(月) 22:50:19
>>160
通報した+18
-5
-
165. 匿名 2021/08/09(月) 22:52:32
小学2年生の時に父
23から39まで難病の母を介護して看取った
41のときにもうすぐ17歳だった愛犬が天に。
今は保護犬と二人暮らし。44。+93
-0
-
166. 匿名 2021/08/09(月) 22:57:17
弟が無免許運転の車に轢かれ、亡くなりました。
長年お付き合いしていた彼女と、結婚間近でした。
彼女の人生を変えてしまった申し訳なさと、
幸せになって欲しい思いで、彼女に、
「私たち家族とのお付き合いはやめましょう。
新しい人を探して幸せになって欲しいから。」と
伝えましたが、彼女の答えはノーでした。
今は私と、友達として仲良くしています。
彼女は別の人と結婚して子供もいますが、
まだ弟のことは想い続けているようです。
+168
-0
-
167. 匿名 2021/08/09(月) 22:58:46
>>91
応援してます+122
-1
-
168. 匿名 2021/08/09(月) 22:58:50
>>1
忘れる必要はないよ。そんなの忘れられるわけない。
ただ、相手のご両親や実のご両親が心配する気持ちもわかる。自然な形で良い御縁がある事を願っています。+28
-0
-
169. 匿名 2021/08/09(月) 22:59:36
>>147
理屈じゃなく、感情だからね。
お骨をほんの少し食べたりするのって時々聞くし、別におかしなことじゃないと思う。+27
-0
-
170. 匿名 2021/08/09(月) 23:00:13
>>160
別に不謹慎ではないだろ+26
-4
-
171. 匿名 2021/08/09(月) 23:02:08
>>1
こんな事しか言えないけど
漫画のめぞん一刻読んで見るのはどうかなぁ?
未亡人がまた恋をするかどうかの話です
辛すぎてまともなアドバイスはできない+5
-3
-
172. 匿名 2021/08/09(月) 23:02:40
>>160
あなたみたいな冷たい屑にはなりたくない+25
-4
-
173. 匿名 2021/08/09(月) 23:03:13
私は双子の男の子を亡くしました。
もう一度顔が見たい。抱きしめたいな。
+105
-1
-
174. 匿名 2021/08/09(月) 23:05:36
父が病気発見時すでにもう末期状態で、私が幼い頃に亡くなりました。
本当に小さかったので当時をあまり覚えていなくて、普通に毎日家族で楽しく過ごしていたのですが、最近父と同じ病で亡くなった方の遺族のドキュメンタリーを見ている時、いつも明るい母が泣いていました。
それとなく母もこんな感じだったのか聞いてみたら、「こんな感じだったけど、あなた達がいたからそれからも毎日楽しいよ」って言われました。
当たり前ですが、私たち子供の前で出さなかっただけで、本当は母もかなり辛かったのかもしれないとやっと気づきました。+53
-2
-
175. 匿名 2021/08/09(月) 23:07:36
主さんを励ましたい気持ちは
あるのに。
私の言葉では何を言っても
軽々しくなってしまう気がして何も書けず。
とにかく主さん含め、悲しい死別された方の
心が一日でも早く、少しずつでも癒えることを
願っています。+71
-0
-
176. 匿名 2021/08/09(月) 23:09:18
20代で両親を病気で亡くしました。
自分自身ももちろん辛かったですが父方と母方の祖父母が健康で元気で子供を先に亡くしてるのでまさかそれを二回も見るなんて思ってもいなかったのでこれもとても辛かったです。+25
-2
-
177. 匿名 2021/08/09(月) 23:09:36
>>1
立ち直らなくていいのではないでしょうか?
こういう伝え方しかできない語彙力をお許しください。
私は小さい頃に最愛の父を亡くしました。
それから10年以上経ちますが未だに立ち直れていません。
ただ心にぽっかりと空いた穴を普段は蓋ができるようになった程度です。
でもどうしてもその蓋が外れてしまう時がありそういう時は無理に隠そうとせず悲しくても逢いたくて辛くても思い出と向き合ってまた蓋をします。
これをただただ繰り返してきました。
主様はとても辛い経験をなさったにも関わらず、周りの方々への配慮を忘れないとても素敵なお人柄なのだと思いました。
そんな素敵な方だからこそ周りの方々は心配してしまうのですね。ですが主様の人生は主様のものです。
このような伝え方が正しいのかは分かりませんが、どんな形であっても本当に好きな人を好きでいていいと思います。それだけは大切にして欲しいです。
長々と失礼致しました。+33
-0
-
178. 匿名 2021/08/09(月) 23:10:37
友人の婚約者が病気で急死しました。
主さんのように、私には想像できないくらい辛い日々を過ごし、少しづつ立ち直って新たな出会いをし結婚しました。
今はとても幸せそうです。
婚約者が亡くなった当時、本当にかわいそうで見てられなかったけど、生きていればいつか救われる時がくるんだと彼女を見てて思います。
亡くなってしまった人が一番無念なはず。
主さんがいつか救われますように。+55
-1
-
179. 匿名 2021/08/09(月) 23:11:55
>>167
ありがとう
頑張りますね+87
-1
-
180. 匿名 2021/08/09(月) 23:12:14
ずっと何年も何年も立ち止まったまま苦しい想いをしていて欲しくない気持ちすごくわかる。
私が傍にいてもそう言ってしまうかも。
それは本人の悲しみに寄り添えてないということなのかもしれないけど…生きている限りまた心からの笑顔で笑って欲しいと思ってしまう。+18
-0
-
181. 匿名 2021/08/09(月) 23:18:11
>>100
なんだかズレてる
子供居てお花畑になってる人が書いたようなコメント
+14
-2
-
182. 匿名 2021/08/09(月) 23:18:51
>>160
飼ってない人からしたらただの犬でも
飼ってる人からしたら家族なんだから不謹慎でもなんでもない。+59
-4
-
183. 匿名 2021/08/09(月) 23:22:56
私は3歳の時に大好きだったお爺ちゃんが脳溢血で亡くなりました。両親が共働きで、よく面倒見てくれた為とても悲しかったのは覚えています。+26
-0
-
184. 匿名 2021/08/09(月) 23:24:17
>>127
ヨコですが私もこの曲好きです。
一緒に生きていける気がする。
歌トピじゃないし歌手の好みや歌詞の捉え方もあるからマイナスもつくけど、貼ってくれたし誰かに寄り添えたらいいですね。+4
-1
-
185. 匿名 2021/08/09(月) 23:27:39
>>1
ごめんなさい。
立ち直れる気がしない。
結婚式の前日なんて辛過ぎる。
1番幸せな時じゃん!!
忘れる必要も無いし、主さんが立ち直れる時まで彼氏さんの事大切に思って居てもいいと思う。
次の人なんて無理に見つける必要も無い。+41
-0
-
186. 匿名 2021/08/09(月) 23:34:31
>>112
こう言っては何だけど、心を落ち着かせたり、気持ちの整理をするためにも、数日休むのは理にかなってると思う+19
-0
-
187. 匿名 2021/08/09(月) 23:35:03
今年、義父を亡くしました。
感染拡大中だった事もあり、体調が良くない事は分かっていましたがコロナをうつしてしまう恐れもあった為、生きているうちに会いに行ってあげれなかった事が悔やまれます。
生前とても良くしてもらいました。
感染が拡大していなければ会いに行けたのに…。
しょうがない事だと分かっていますが、最後会いに行けなかった事に本当に申し訳なく後悔の日々です。+43
-1
-
188. 匿名 2021/08/09(月) 23:36:34
>>1
もう23年前になりますが、好きな人が主さんと同じく飲酒運転の車に轢かれて亡くなりました。
8年前に結婚して今は幸せですが、やっぱり時間はかかりましたし、相手のご両親に同じように言われました。
夫と知り合うまで何人か結婚を前提にと言ってくれる人はいましたが無理でした。
結局自然と前に進める時が来るのを待つしかないです。+48
-3
-
189. 匿名 2021/08/09(月) 23:38:38
主さん、大変な思いをされていますね。
遠距離でお付き合いをしてました。年度末に私が仕事を辞めて戻って結婚する予定で、正月休みを一緒に過ごして私が勤務地に帰る前日の夜に彼が持病の発作をおこして亡くしてしまいました。
いろいろなことを考えました。
彼を救えなかったこと、彼の家族のこと、これから自分はどうなるのかということ、周りの友人の反応、、、。
結婚後につく予定にしていた仕事に忙しくしてましたが、今思えばおかしな行動をしていた時期もあったかと思います。
ある時、死後の世界からの声を伝えてくれる人に会う機会があり、彼からのメッセージを受けてとても気を楽にしてもらいました。が、いろんな気持ちは棚上げにしたままのところもあります。
全ての気持ちに整理をつけて切り替えをするということは私には難しいようです。
いまは結婚して子供にも恵まれて、日々バタバタ暮らしています。
少しでも参考になれば幸いです。+13
-0
-
190. 匿名 2021/08/09(月) 23:40:33
>>181
子供いないよ+1
-5
-
191. 匿名 2021/08/09(月) 23:41:52
>>48
最近愛猫を亡くしました。まだどこかにいるような気がして猫砂やキャットタワー、爪研ぎ、おもちゃを処分できません。喪失感でいっぱいです。
+63
-8
-
192. 匿名 2021/08/09(月) 23:42:11
>>30
今も愛する人(亡くなった人)との未来が閉ざされて
二人の子供を授かることが出来ない絶望を
想像もできないし、わからないのでしょうね・・・
+32
-3
-
193. 匿名 2021/08/09(月) 23:51:25
>>108
めちゃくちゃわかる。
事件系でもよくあるけど、わたしなら〜ってコメント大嫌い。
書くなら、許せない、辛いだろうなとかだけでよくない?+59
-3
-
194. 匿名 2021/08/09(月) 23:54:06
>>105
お優しい気持ちに泣けました、ありがとうございます+10
-0
-
195. 匿名 2021/08/09(月) 23:59:18
20代前半の頃に母、父、祖母、子供、愛犬2匹を半年のうちに事故と病気で亡くしました。思い出話をできる親戚も兄弟もいないので、すごく寂しいです
何年経っても喪失感や悲しみが癒えません+72
-1
-
196. 匿名 2021/08/10(火) 00:02:25
>>160
頭おかしい+9
-2
-
197. 匿名 2021/08/10(火) 00:07:51
今年のはじめ息子を亡くした。もうすぐ初盆だけどまだ実感なくてボケーっとしてる駄目な母親です。よく自死は魂が天国に行けないなんて聞くけど、そんなの可哀相すぎる。違うよね?きっと天国で幸せにしてるよね?そう信じていればいいのかな。何もわからないんだけど。+146
-0
-
198. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:26
>>91無理しないでね。
+56
-0
-
199. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:42
>>51
自分の辛い話しを聞いてくれる人ってとても大事な存在ですよね。+19
-1
-
200. 匿名 2021/08/10(火) 00:29:46
>>193
いるよね、私なら捕まってもいから絶対犯人を殺しに行くとか書く人
じゃあそれをしない遺族は薄情なのか?傷付いてないのか?ってなるってなんでわからないんだ
そんなことできないってなんでわからないんだ
バカかと思ってる+43
-5
-
201. 匿名 2021/08/10(火) 00:48:50
34歳の妹を癌で亡くしました
何年経っても後悔ばかりです。
いない事が3年経っても受け入れられなくて、お墓に行けないでいます。
命日が近くなると、闘病中の日々が思い出で一杯になって精神的不安定になってしまいます。
どうしてなんだろう嘘だったらいいのにと思ってしまいます+58
-1
-
202. 匿名 2021/08/10(火) 00:53:46
>>91
このコメントにマイナスしてる人、
人として終わってると思う+67
-3
-
203. 匿名 2021/08/10(火) 00:53:48
以前勤めてた職場の先輩社員も旦那さんと自死で死別されてた
周りに優しくて私も随分助けてもらった憧れの方だった
苦しい思いをしてる分心配りができるんだろうなって
ニュースでも踏切で電車でとか自死は多いけど
本人も苦しいし残された家族も苦しい
主さんもどんな選択をされてもご自身の気持ちのままでいいと思う
大切な人を思える優しさはこれからもし好きな人ができても
それがあなたらしさだと思うから
+21
-0
-
204. 匿名 2021/08/10(火) 00:55:58
詳しくは書きたくないけど死別あるよ。
前向きとか立ち直るって具体的にどういうことなんだろうね。その人がいない世界に慣れること?その人と過ごした時間を思い出にすること?それなら後ろ向きでもいいよと思ったりして。+36
-0
-
205. 匿名 2021/08/10(火) 01:27:54
>>95
私も兄弟を亡くしメンタル弱いんであまり考えないようにしています。なにがあったかわかりませんが楽しめる事があれば楽しんで少しでも気持ちを癒やしてください。冷静な自分もシャッターしちゃいましょうよ、あなたが元気に暮してくれる事を亡くなった方も願ってるはずですよ+18
-0
-
206. 匿名 2021/08/10(火) 01:31:09
車の事故が原因の方が多くて、飲酒運転なんてする気はないけどハンドル持つ時はもっと注意しないといけないって感じた。危ない乗り物だもんね。
私は両親いなくて親代わりの祖母が中学の時に突然倒れて亡くなった時がしんどかった。男尊女卑の田舎の家で、祖母の代わりに学校に通いながら家事する役目が私になった。食事を作って洗濯をして、毎朝毎夕墓参りに行かないといけなくて、夜中に家中を掃除して、寝るのは2時、起きるのは5時…みたいな生活だった。給食がない学校で、同級生が持ってくる親から作ってもらったお弁当が羨ましくて自分の作ったものが恥ずかしくて、あの時間堪らなかった。今でも弁当作りが家事の中で1番嫌い。70代で子育て大変だったと思う。お礼も言わずワガママ言って、本当に申し訳なかった。+70
-1
-
207. 匿名 2021/08/10(火) 01:47:26
>>108
私もずっとそれ思っていました。死産で子供を失った立場ですが、そういうニュースの「私なら耐えられない」「もし自分の子だったらと思うと」っていうコメントがすごく嫌いです。
寄り添ってるようにみせかけて、私じゃなくてよかったという感じが出てるのが不快。+112
-0
-
208. 匿名 2021/08/10(火) 02:24:39
>>101
他の女とヤらないで!
女性ですか?
+6
-0
-
209. 匿名 2021/08/10(火) 02:31:28
こういうトピでさえ茶化したり馬鹿にするようなこと書きにくるひとってどういう精神状態なんだろうね
わりと真剣に聞きたいわ+20
-0
-
210. 匿名 2021/08/10(火) 02:36:26
>>204
わかる…立ち直るとか乗り越えるとかしたくないと思ってやめた。
思い出せるならずっと泣いてたい、その人がいない世界で笑うなんて幸せなんてありえないって。
10年以上経った今、泣くと苦しいとか生活に支障が出る時は「今はちょっと私の中の奥にいてね」って居てもらってる感じです。思い出したい時は手前の方に来てもらって泣きます。+31
-0
-
211. 匿名 2021/08/10(火) 03:05:21
>>90
ぼくは死にしぇん!というのは知っていますが、ドラマの内容は知りませんでした。
そんな切ない内容のドラマなんですね。+3
-0
-
212. 匿名 2021/08/10(火) 03:10:58
>>95
生きれるなら下ろしてていいよ
私も考えない時間があるから生きれてる
寿命全うしたら会えると信じて生きてる
深く考えたら日常生活送れないよ
生きるためにそうしよう。
故人との思い出笑って話せる人もいるのに私もそうしたいのにごめんねって、なんでまだ無理なんだろうって辛いけど、それでもいいって自分許してるよ。
目先だろうが楽しさは必要。私は寿命までの楽しい話を故人に届ける為に生きてるよ。故人の天国での楽しい日々の話聞くのを楽しみに生きてる。
そうでもしないとやってけない、周りの人に同じような辛さ味わってほしくない。+20
-0
-
213. 匿名 2021/08/10(火) 06:39:52
2016年に唯一の親友を自殺で亡くしました。最後に彼女の家で悩みを聞いた3日後に亡くなりました。私のアドバイスが悪かったのか?等悩み、今も喪失感から抜けられず民間カウンセリングに通っています。39歳独身で他に友人もおらず、毒親毒家族の悩みを共有していたため、今本当に孤独で辛いです。+38
-0
-
214. 匿名 2021/08/10(火) 08:15:54
>>51
そりゃ辛いし、遊んだのもその人に出逢うためだったのかも。+4
-0
-
215. 匿名 2021/08/10(火) 08:16:54
>>213
あなたのせいじゃないよ。お互い多くを抱えてたし。
あなたは家族との距離感を遠くにしなよ。+25
-0
-
216. 匿名 2021/08/10(火) 08:20:14
>>12
麻央さんは可哀想でしたよね?
「麻央さんは僕が一生守ります」と誠実で真面目な人と結婚して欲しかったな。
そしたら健在でした。+4
-12
-
217. 匿名 2021/08/10(火) 08:58:29
>>94
本当に素朴な疑問なんですけど、このコメントにマイナス押す方って自身が高齢者で運転されてる方なんですか?
あの事件を許せる人ってどんな心の持ち主か逆に知りたい。+0
-0
-
218. 匿名 2021/08/10(火) 09:11:33
グリーフケアがもう少し浸透すればいいのにな。
私の場合は大切な人がいなくなったという、新しい関係性を紡いでいる日々という感じです。
見えないけど一緒にいきてる、記憶が薄れるのも新しい関係を積み上げているからと考えています。そう思わないとやっていけないですね。+18
-0
-
219. 匿名 2021/08/10(火) 09:19:27
>>217
私はプラマイは押さずスルーしたけど
マイナス=許せるでは無いと思う
当事者でもないのに悲惨な事故の事をこのトピにわざわざ書く事へのマイナスってことじゃないかな+2
-0
-
220. 匿名 2021/08/10(火) 10:04:19
私も恋人を病気で亡くしました
10年付き合って当然結婚するものだと思ってた
数年は毎日死にたいと思っていたけどつらい気持ちは時間が解決してくれました
ただたまに会った事情を知らない同級生や知り合いに言われた言葉はきつかった
結婚してない、恋人もいないと言うと負け犬じゃん笑
もう30なのに大丈夫?など
あんたらは当たり前に好きな人と結婚できてそりゃいいよなとマイナスな感情ばかりでした
亡くなって10年近くたつので今そんなことを言われても平気ですが(腹はたつと思うけど)私は自分のペースでいいと思ってます
なんだか主さんの話しとは少し違ってしまいましたがすいません
ずっとモヤモヤしてたので吐き出してしまいました
+37
-0
-
221. 匿名 2021/08/10(火) 10:33:51
去年、癌を患っていた祖父を亡くしました。
孫の中で一番私を可愛がってくれて、大好きな祖父でした。
父から「祖父が危篤状態になった」とLINEが来て、生後2ヶ月の娘を連れてすぐにでも会いに行きたかったのですが、旦那に「すぐには死なないから大丈夫やろ」と言われて車を出してもらえず、結局間に合いませんでした。
(私は免許を持ってないので旦那に運転してもらうしかない)
亡くなる3日前までは喋ることもできたそうなので、本当は、もっと早くに娘を連れて祖父に会いに行きたかったのですが、旦那に「死ぬ死ぬ詐欺。どうせ死なん」と言われて、初のひ孫を見せることができませんでした。
旦那の祖父だって癌で急変して亡くなった過去があるのに。
挙句、葬式に私と旦那と娘を連れて行ったのですが、旦那に「俺、ガル子のじいちゃんとか知らんし、誰?」と、棺を見ながら笑われました。
時々、祖父のことを思い出しては涙が出て、旦那を恨みたくなります。
+50
-1
-
222. 匿名 2021/08/10(火) 11:08:57
>>1
辛すぎる。私も妹を病気で亡くしたよ。8年経った今でも妹の名前を呼ぶだけで涙が止まらないし、しょっちゅう悲しい夢も見るし、もう立ち直る事はないんだと思う。
ただ、昔よりはコントロールはできるようになってきたよ。
妹との楽しい思い出も不意に思い出すと悲しすぎるから、普段は鍵をかけて、心に閉まってると思うようにしてる。
そしてこの悲しみと共に生きていくと決めたよ。
主さんはまた、事故で突然だし旦那さんだったから、私にわからない辛さ、悲しさがあると思うけど、どれだけ旦那さんを大切に思っていたかは主さんが知っていれば大丈夫だよ。
新しい恋も、したければすればいいしそういう気分になれないならしなくていい、ただ自分のやりたいようにやるのが正解だと思う。
見当違いだったら申し訳ないけど、自分だけ幸せになることへのなんとも言えない息苦しさがあるなら、それは一刻も早く取り除いてあげてほしい。+15
-0
-
223. 匿名 2021/08/10(火) 11:39:03
>>48
私も春に愛犬を亡くして、辛い気持ちを書き込もうとトピを開いたら主のコメントが辛すぎて、何もコメントできない。時間はかかるかもしれないけど、どうか主には幸せになってほしい。+11
-2
-
224. 匿名 2021/08/10(火) 11:45:41
>>216
誰と結婚しても、病気からは守れないんじゃないかなと思う。
+15
-1
-
225. 匿名 2021/08/10(火) 12:02:25
死別ではなく1人目初期流産したんだけど
それだけでも悲しくて今でも忘れられない。
本当に今でも大好きだし私が年老いて天国に行った際にはたっくさん一緒に遊びたいな。+6
-3
-
226. 匿名 2021/08/10(火) 12:30:09
知り合いの国立卒歯科医師の恋人が学生時代亡くなり
ました。同じ大学の歯学部で、お互い初めての恋人で
結婚の約束をしていたそうです。
彼女は夏休みに実家に帰ったときに悲惨な事故に
巻き込まれ亡くなってしまったそうです。
その時はショックが大きすぎて、カウンセリングに
も通っていたようです。彼も40過ぎ未だに独身で
彼女のことが忘れられず思い続けています。
30後半で開業しましたが、腕が良く人柄も良いので
患者の評判も高く繁盛しています。
もし、彼女が生きていていたら一緒にクリニックで
働いていたんだろうなと思うと切なくなります。
+8
-8
-
227. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:36
>>198
ありがとう
今からリハビリ行ってきます+14
-0
-
228. 匿名 2021/08/10(火) 13:06:04
>>26
なんで虚言癖って分かるの?本当に辛い思いをした人なのに虚言癖扱いされて傷口に塩を塗られてる人の方が今の世の中多いよ。なんでもかんでも嘘認定する人ばかり+17
-0
-
229. 匿名 2021/08/10(火) 14:02:39
17歳のときに癌で大好きな母を亡くしました。
治療で顔が大きく浮腫んで、体はやせ細っていく母を見るのが辛くてなかなかお見舞いに行けませんでした。
ある日、母から「あなたにはまだ母として教えてないこともある。いつでもいいから病院に来て欲しい。」とメールが届いて、明日行こうって思っていたのに、次の日に母は亡くなってしまいました。
悔やんでも悔やみきれない。本当はもっと一緒にいたかったのに素直に現実を受け止められなかった私が悪い。一生後悔してます。+45
-0
-
230. 匿名 2021/08/10(火) 14:29:53
従兄妹を自殺で亡くしました。同い年で夏休みに田舎に行くと私が来るのをいつも楽しみに待っていてくれた子でした。小さい頃はとても仲良しでしたが、思春期頃から夏休みに行っても、殆ど家にいなくて会うことができなくなり、数年前いきなり亡くなったとの連絡でした。
疎遠になっていたとはいえ、小さい頃していた文通等、細々でも繋がっていたら…何か…出来ることは無かったのか… 今も思い出しては唇を噛みしめることしかできず、悔しく忘れられません。+14
-0
-
231. 匿名 2021/08/10(火) 15:43:34
小6の時に優しかった母の突然死。自宅で目の前で多量の吐血をし、私に心配かけないように吐いた血を口で塞いだ為の窒息死。救急車が来た時は既に他界。あの時私が救命措置を知ってたらと未だに後悔。自宅で亡くなったので警察も来て子供ながら答えて、悲しかった。もし私がいま死にかけたら優しい母が待っていると信じている。その時は謝って抱きしめたい。+44
-0
-
232. 匿名 2021/08/10(火) 15:50:13
20代前半の4年程付き合っていた相手を交通事故で亡くしました。婚約もしておらず、自身が就職してからは遠距離で最後はほぼ友達に戻っていたような相手でしたが、毒親育ちの私には、私の人間性を全受容してくれる人は当時この世にその人しかおらず、もう生きている理由がその後は全く無くなってしまいました。
自殺する気力すらなく、ただ生存しているだけの毎日で、誰と知り合っても、どこにいても、世界と自分が、薄く透ける黒い布一枚越しに接している感じになります。
現在は優しい夫と可愛い子どもと幸せに暮らしていますが、布越しの人生は変わらずです。いつでもどこでも『死』が頭の片隅に常在する人生です。
立ち直るとか忘れるとか、元気を取り戻す、なんてことはあり得ない。その『死』から日常が永続するだけなんですよね。+16
-0
-
233. 匿名 2021/08/10(火) 15:56:09
>>231
231さんが人生を全うし天国でお母様と再会され、お母様に謝って抱きしめたら、お母様は「こちらこそビックリさせてゴメンね☆あなたはあなたの人生頑張ったね」と仰いますよ。+22
-0
-
234. 匿名 2021/08/10(火) 16:24:26
10年付き合って一緒に住んでた婚約者を先月突然の病でなくしたけど、私は不思議と精神的にずっと落ち着いてる。少数派かな?
一番つらかったのが危篤の時、遺影の写真をご家族に頼まれて写真なんて見られないし探すのがつらく…
あと彼の買ったばかりのYシャツとか見るだけで胸がいっぱいだった。
でも息を引き取ってからは泣きながら夜を明かすこともなく、食事も取れてる。
早く彼のもとに行きたいとかもないし、彼の分も私が!という気負う気持ちもない。至って自然体。
きっと彼がそういう負の気持ちを持っていってくれたんだと思ってる。
周りからは無理してるだとか多少言われるけどね。
ただ、色んなことに動じなくなったし割と他人がどうでもよくなったかな。
あと前より少しだけど人に優しくなれている気がする。+25
-0
-
235. 匿名 2021/08/10(火) 16:45:01
>>171
横だけど、死別がらみの本や漫画は一通り読んだけど
めぞん一刻はあんまり刺さらなかった
一番良かったのは「大丈夫。世界は、まだ美しい。」
実際に彼女と死別した人が描いた漫画
これ以外は「この作家死別してないんだ羨ましい」くらいにしか思えなかった
ちなみに私は彼氏と死別して10年になります+4
-0
-
236. 匿名 2021/08/10(火) 16:51:21
>>219
>>94です。
返信ありがとうございました。
そんな風に解釈することもできますね。
確かにわざわざ書かなくてもって思う方もいらっしゃるかもしれないですね。+1
-0
-
237. 匿名 2021/08/10(火) 17:23:56
>>233
231です。コメント読んで涙が‥有難うございます。+8
-0
-
238. 匿名 2021/08/10(火) 17:42:01
考え方が少し変わった。
亡くなった直後は「辛い、帰ってきて」で自分主体だったけど、数日すると「もっと趣味のことしたかっただろうな…、好きなお酒飲ませてあげたかったな、○○が好きそうな新しいお店できたのにな」って相手主体になった。
自分の気持ちよりそっちを考える方が辛い。
だから、もし一日だけ帰ってくるなんてことがあれば(ないけど)朝から趣味のスポーツ三昧させてあげて友達に会わせてあげたいと思う。
極端な話、生き返るけど私と二度と会えないって条件でもどこかで生きていてほしいと思うよ。+26
-0
-
239. 匿名 2021/08/10(火) 17:47:42
>>91
あなたの身体が良くなってほしいと心から思います。+27
-0
-
240. 匿名 2021/08/10(火) 17:49:30
>>179
どこにお住まいかもわからないけど、
何か役に立てることはないかと心から思う。
とにかく応援しています。+7
-0
-
241. 匿名 2021/08/10(火) 18:04:34
>>91
頑張ってますね。
こういう時、周りの人は鼓舞する人も多いと思うけど、あなたはあなた自身を甘やかしてあげてくださいね。無理しないでね。
応援してます。+20
-0
-
242. 匿名 2021/08/10(火) 18:25:35
このトピ見てたら涙が溢れてきた。
持病はあったけど元気だったのに去年の夏から急に心臓が悪くなり病院に入院もせず1年も経たないうちに自宅で母が亡くなってしまった。
4ヶ月経ちましたが段々と声を忘れてしまいそうで母の声が聞きたくなります。
+20
-0
-
243. 匿名 2021/08/10(火) 18:48:48
>>229
わかる。自分が知ってる大好きなその人じゃなくなる感覚が怖かった。本人はもっともっとつらくて怖いだろうに、私も子ども過ぎて混乱して現実を受け止められなかった。何であの時もっと、ってのはずっとある。
+16
-0
-
244. 匿名 2021/08/10(火) 19:02:19
切ないけど、こんなに人を愛して愛されたっていうことは
すごく幸せなことだと思う。
前に叔母が亡くなったとき、
たまたま霊視できる方とお会いしたことがあって、
(不快に思われた方がいたらすみません)
永遠のさよならじゃないから、必ずまた会えるからね。
天国で1回ゆっくり休んだら、病気する前の
元気でもう少し若くなった姿で
またあなたのそばにいるよと、叔父(亡くなった叔母の旦那さん)にと言っていました。
大好きな人とまた会えると思うと、
今を一生懸命生きて、向こうに行ったら沢山抱きしめてもらおう、とそれまでは頑張ろうって思うし
今いる人たちを大事にしようって改めて思います。
+16
-0
-
245. 匿名 2021/08/10(火) 19:14:35
>>48
なんでこんなマイナスなの?辛いのは一緒だよね+6
-0
-
246. 匿名 2021/08/10(火) 19:17:16
>>213絶対絶対あなたのせいじゃないよ。親友さんは、最期にあなたに聞いて欲しかったんだと思う。苦しかったから、話してちょっとでも心を落ち着けたかったんだと思う。最期にあなたの声を聞きたかったんだと思う。あまり自分を責めないでね。+10
-0
-
247. 匿名 2021/08/10(火) 19:57:53
>>79
完全に我流の解釈だけど、天国とか魂の世界での愛って、人類愛とか博愛とか言われるような何か普遍的なもののように思える。
亡くなったご主人は男女間の愛情を超越したところから、あなたの幸せを願ってくれてるんじゃないかな。+5
-0
-
248. 匿名 2021/08/10(火) 19:58:50
>>56
私も親友が自ら、でした。理由は10年経った今も分からぬままです。丁度電話があったのですよね‥「お互いの子供を連れて公園にでも行かないか」って。けれどその時 県外に居て会えず、帰宅した二日後に一報を貰いました。
生きるの、とても辛いです。けれど親友と同じ事したら、親友のあの行為を認めた事になってしまう。生きる事で、私は親友の選択は間違っていたのだと証明したいです。
だから今日も生きています。みっともなくても生きていきます。+21
-0
-
249. 匿名 2021/08/10(火) 20:06:37
>>229
>>243
仕方ないよ。そんなに早くお別れがくるなんて思いもしなかったでしょ?
私とっくにおばさんだけど、ちゃんと向き合えるか自信ないよ。まして子供だったんだから仕方ないよ。
天国のお母さんもあなたの思いを絶対分かってくれてると思うよ。+14
-1
-
250. 匿名 2021/08/10(火) 20:12:01
この世で1番好きな友だちが自死したんだけど、上手く泣けないままもう4年経つかな。
お通夜とか身内しか行けなくて、最後に家で顔を見たのに信じられないまま今に至る。
会いたいのに会えないのが淋しい。それだけだよ。+8
-0
-
251. 匿名 2021/08/10(火) 20:14:22
>>221
恨みたくなる、というか私なら恨む。冷静に客観的に色々考えた方がいい。
旦那、人としてどうなのか。+31
-0
-
252. 匿名 2021/08/10(火) 20:24:58
>>68
最低だな 地獄落ちろ+3
-2
-
253. 匿名 2021/08/10(火) 20:31:52
>>197
自死は天国にいけないなんて嘘ですよ。
大丈夫です。
あの世は明るくて何も辛くない穏やかな平和なところです。
スピリチュアルとか宗教とかじゃなく、
誰にも信じてもらえないでしょうけど、父が亡くなる瞬間にそう感じました。
私はそう信じて、亡くなった人は今はもう安心なところにいるんだと思って、
自分も生きてる間は頑張って生きようとおもってます。+25
-0
-
254. 匿名 2021/08/10(火) 21:02:54
>>202
しおりをタップするつもりがマイナスに当たっちゃうときあるよ+7
-0
-
255. 匿名 2021/08/10(火) 21:04:17
>>101
それは自己愛ですね。+1
-0
-
256. 匿名 2021/08/10(火) 21:14:11
>>1
あなたが彼を好きな気持ちも大事だし、無理に他の人に目を向ける必要ないと思う。
今でも彼を大好きなことは素敵なことだよ。
自然に身を任せれば良いんだよ。+2
-0
-
257. 匿名 2021/08/10(火) 21:16:53
>>221
キツイね。
そういうときの恨みは消えないと思う。
私も娘のお葬式で、義父が「久々に親戚と会えて嬉しい!!」と式中うろうろ写真撮りまくり、はしゃぎまくり。
絶対許さない。+27
-0
-
258. 匿名 2021/08/10(火) 21:25:52
>>91
なんと声をかけたら良いか…
近くに心許せる方はおられますか?
頑張りすぎず、日々過ごしてください。
私は娘を事故で亡くしていますが、日に日に愛おしさと寂しさが募っています。思い出すのは辛いけど、でも1ミリもどの瞬間の娘も忘れたくないです。
+21
-0
-
259. 匿名 2021/08/10(火) 21:44:49
>>239
ありがとうございます
無理せず頑張りますね+6
-0
-
260. 匿名 2021/08/10(火) 21:59:16
>>1
無理して吹っ切れたようなフリなんかしなくていいよ
そりゃパートナーの方のご両親も堪え難いほどのしんどさだろうけど、
あなただってしんど過ぎるほどしんどいでしょうよ
それなのに、さらにまた人のために無理したりなんかしないでくださいよ
今生きてるというだけでも、あなたは偉すぎるくらい偉いです、頑張ってます
ただただご自身の気持ちに正直に、あなたが一番楽で居られるよう生きてください+7
-0
-
261. 匿名 2021/08/10(火) 22:10:58
>>234
突然だったから実感がないのかも知れません。
突然過ぎて、とてもじゃないけど抱えきれないから防衛本能でセーブしてしまっているのかも。
例えると自分の周りにベールが張られてるような。
私は旦那を病気で亡くしたけど、世界観がガラリと変わりました。もちろん生活も何もかも全て。
どこかから別の自分を見ているような感覚にもなります。
世の中で起きてることも本当にどうでもいいと思ってしまっています。
ごめんね、ちゃんとした事情わからないのにレスしてしまって。
身体、大事にして下さい。+15
-0
-
262. 匿名 2021/08/10(火) 22:25:11
>>261
優しい方、ありがとう。
本当に不思議なんだけど、亡くなったあとはスッと何かが心から消える感じになり、葬儀では涙したけど写真ももう今まで通り見られるようになったし、重荷が取り去られたのかもしれない。
ご遺族は骨になったのを見て泣いてたけど私は割と冷静で…。
本当他のことがどうでも良くなるのはあるよね。
人への憎しみや怒りも前ほど起きない。
ただ、「死んだらおしまいだよ~w」みたいな、悪気ないふざけ文句を聞くとちょっと複雑な気持ちになるかなー、実際そうなんだけどね。+7
-0
-
263. 匿名 2021/08/10(火) 22:47:07
>>197
私も今年の春先、母を同じ理由で亡くしました。
自ら逝ってしまった母に対して、同じく天国に行けないんだろうなって思ってました。
なので、死後の世界や魂について何ヶ月も調べ考えた結果、天国や地獄などというものは存在しないという結論に至りました。あくまでも私の主観ですが…
皆様が言う、天国で見守ってくれてるよと何度も言われましたが、実際に母が天国とやら場所で母の死に苦しみ、悲しみ、後悔の渦に溺れている私を見ていたら、あの人はとてつもない後悔や寂しさ、そばにいって何もできないもどかしさでおかしくなってしまうと思うのです。
母にとってはこの世を投げ打ってでも苦しみから解放されたいって思ったこの世よりずっと辛い気がします。
そういう思考もあり、亡くなった後は無であれば故人も少しは楽になれるのかなって思ったんですよね…
息子さんを亡くした悲しみは誰にも理解されないと思います。私も母を亡くした痛みは誰にも理解されないと思います。
生きていたくないのに生かされてます。ゆっくりですが、時間薬でしか癒されない、または時間薬でも癒されない傷なのかもしれません。
ですが、それでも生きて行かなければいけないのです。亡くなった方の為にも。+12
-0
-
264. 匿名 2021/08/11(水) 01:11:47
>>221
旦那さん、普段から変なとこないのかな?申し訳ないけど普通ではないと感じる。+13
-0
-
265. 匿名 2021/08/11(水) 02:25:34
>>221
悪いけど、ご主人は人として最低。
離婚案件だわ。一生連れ添う相手ではない。+19
-0
-
266. 匿名 2021/08/11(水) 08:01:56
>>229
私も17の時、父を癌で亡くしました。
最後の方はモルヒネで意識が混沌としてる父を見るのが辛くて怖かった。
毎日でも病院に行けばよかった。
もう28年前のことなのに忘れられないし、鮮明に覚えてる。
ずっと忘れられないし後悔して生きていくんだろうな。
生きるって苦しいね…+11
-0
-
267. 匿名 2021/08/12(木) 00:46:06
同じく
8年交際した婚約中の彼
事故死です。
もう15年くらい経つかな
警察からの連絡で目覚めました。
長年親戚の様な付き合いをしていましたが
40歳過ぎてから引っ越しました。
自分の人生を大事にしてください。+5
-0
-
268. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:27
>>221
私も恨むわ。
根に持つ。
許せない!
お葬式の態度も何?
人としておかしいわ!+2
-0
-
269. 匿名 2021/08/12(木) 16:20:27
>>53
世の中、理不尽。
そんな男には子供が2人も。
あなたみたいな人のところに、赤ちゃんが来てほしかった。
あなたが幸せに感じる出来事がたくさん訪れますように。+1
-0
-
270. 匿名 2021/08/16(月) 12:09:06
>>269
ありがとうございます 皆さんの優しいお言葉に泣けてきました 天国にいる子供達も安心してるかと思います コメント本当に心からありがとうを言いたいです+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する