ガールズちゃんねる

社会人になっても垢抜けない人

179コメント2021/08/28(土) 07:11

  • 1. 匿名 2021/08/09(月) 13:58:20 

    連休中以前の職場の先輩(女性)や同期と2年ぶりに食事に行きましたが「全然変わってないね~」と言われました。同期は痩せたりお洒落になって垢抜けている人もいました。

    写真を見ても私だけ変わってないし「相変わらずブスだな」と悲しくなりました(涙)元々お洒落や化粧に興味がないのもありますが、社会人になってもあまり変化ない人いますか?

    +132

    -4

  • 2. 匿名 2021/08/09(月) 13:59:05 

    え?
    普通は社会人になったら地味にならないで
    カラーリングもできないし。

    +11

    -13

  • 3. 匿名 2021/08/09(月) 13:59:13 

    よく採用されたわね!
    あははは!

    +6

    -63

  • 4. 匿名 2021/08/09(月) 13:59:42 

    私この間中学生に間違われた笑

    +10

    -42

  • 5. 匿名 2021/08/09(月) 13:59:53 

    お洒落と化粧に興味を持てば多少は変わるんじゃない?

    +129

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/09(月) 14:00:16 

    高校生の時点で垢抜けてた私になんでも聞きなよ

    +24

    -16

  • 7. 匿名 2021/08/09(月) 14:00:19 

    垢抜けないのが嫌だなと感じてるならメイクや服を変えればいい。メイクだってインスタやら見ればすぐできるよね。興味ないからやらないままじゃ何も変わらん。

    +161

    -3

  • 8. 匿名 2021/08/09(月) 14:00:47 

    >>1
    お洒落や化粧に興味がないのに変わってないのが悲しくなるってちょっとワガママだね
    変わりたいならおしゃれやメイクしたらいいし、必要ないと思うなら今の自分を受け入れないと

    +224

    -5

  • 9. 匿名 2021/08/09(月) 14:00:49 

    全然変わってないってショックだね

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:03 

    男を知ると垢抜けるって本当?

    +10

    -23

  • 11. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:05 

    髪型による。
    あと、精神状態が良くないと顔が崩れる。

    +96

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:06 

    >>1
    ガルちゃんってそんな人ばっかでしょ

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:08 

    >>5
    オシャレと化粧してないとでも?

    +4

    -11

  • 14. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:25 

    社会人になっても垢抜けない人

    +39

    -55

  • 15. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:30 

    大人になったからって急に垢抜けない。
    小さい時、若い時から美意識とかおしゃれとか気にして育った人とそうじゃない人では差がある。

    +121

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:48 

    >>2

    うちの会社はカラーリング可だけど、社会人の方が顧客や会社の目があるから自由がないってのは全く同感

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:52 

    仕事に慣れるのに一生懸命だったんでしょ? これからお洒落方面にも頑張って

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:56 

    >>1
    自然と垢抜けるなんて無理な話よ。

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:57 

    >>4
    それは嬉しいの?

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/09(月) 14:01:58 

    >>1
    ジムで10キロ痩せた!っていいはる知人がいたけど、今もデブすぎて全然垢抜けてない。
    しかも、顔が生まれつきでかいからそれで全部台無し。
    さらには肌も汚くて、、、

    垢抜けてない自覚があるだけマシだよ。

    +6

    -18

  • 21. 匿名 2021/08/09(月) 14:02:03 

    >>4
    うちの義姉はちびまる子ちゃんみたいな感じなんだけど(芸能人でいうと光浦靖子)若く見える時も有れば歳相応にみられる時もある、て言ってたよ。実年齢40歳。

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/09(月) 14:02:30 

    アラサーだけど地味だから大学生と勘違いされる

    +4

    -8

  • 23. 匿名 2021/08/09(月) 14:02:47 

    >>2
    暗い髪色=地味だとは思わないなぁ

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/09(月) 14:02:56 

    垢抜けない顔付きと髪質してるとどう足掻いても無理なんだよな
    痩せてもプロにヘアメイクしても全然変わらないのよ
    もうスッピンとメイク後が変わりない事をプラスに捉えて生きてくしかない笑

    +93

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/09(月) 14:03:05 

    >>1

    > 元々お洒落や化粧に興味がない

    主さんがそういう人なのに社会人になったからってそれだけでは垢抜けないと思う

    +71

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/09(月) 14:03:12 

    辻ちゃん
    社会人になっても垢抜けない人

    +4

    -18

  • 27. 匿名 2021/08/09(月) 14:03:21 

    >>4
    社会人になっても垢抜けない人

    +34

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/09(月) 14:03:27 

    >>1
    垢抜けないけど髪抜ける

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/09(月) 14:03:40 

    男を知るんじゃなくて、都会に出たら垢抜けやすい。
    私は別人レベルになった。

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/09(月) 14:03:48 

    眉毛サロンおすすめだよ
    眉毛2本に5000円かと思うでしょ
    でも、びっくりするくらい垢抜けるよ~

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/09(月) 14:03:51 

    >>22
    紙一重。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/09(月) 14:03:55 

    外勤か内勤かも違う気はする。
    他者の目というか。
    総務から広報になった子、めちゃくちゃ垢抜けてたし。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/09(月) 14:04:07 

    >>4
    社会人になっても垢抜けない人

    +81

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/09(月) 14:04:14 

    >>29
    いい意味か悪い意味か

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/09(月) 14:04:44 

    >>1
    社会人になったからって自然に垢抜けるわけではないからね
    ファッションや髪型変わったりして垢抜けたねーってなる訳だからさ
    興味がなくて何も変化ないなら垢抜けなくて当然だと思うけど

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/09(月) 14:04:44 

    金髪、茶髪、派手な化粧
    何しても垢抜けない

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/09(月) 14:04:52 

    高校デビューとか大学デビューって言わない?
    社会人になってからそんなに変化ある人多いかな?

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/09(月) 14:05:02 

    >>14
    この人は重そうな髪型を変えるだけでも全然可愛くなれる顔

    +20

    -30

  • 39. 匿名 2021/08/09(月) 14:05:30 

    >>14
    変なもん貼らないで

    +90

    -5

  • 40. 匿名 2021/08/09(月) 14:05:37 

    >>5
    興味がなくておしゃれな人ってあんまりいないかも。おしゃれ好きな人って物心着いた頃から興味あるし、そういう人ってあか抜けるのも早い

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/09(月) 14:05:47 

    眉を整えたらいいよ!
    ぼーぼーなら眉サロンに行った方がいいね!
    眉をかえて少し痩せたら大分垢抜けると思う!
    主さんがんばれ!

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/09(月) 14:05:48 

    お洒落とか化粧とかやりたいけどブスだから土台が悪いし何しても無理じゃないかって思ってしまう。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/09(月) 14:06:24 

    何しても垢抜けない人って、骨格が悪かったりする
    だからどうしようもない

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/09(月) 14:06:58 

    垢抜けてる顔じゃないと難しいよね。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/09(月) 14:07:09 

    >>1
    ありのままのあなたでOK

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2021/08/09(月) 14:07:29 

    >>1
    そりゃ何もしてないなら社会人になったって何も変わらないさ。
    社会人になれば自然と垢抜けられるなら見た目がダサい大人なんているはずないんだから。
    みんなダイエットとかメイクとか髪型とか服装とか、変わるための努力をしてるから垢抜けるのよ。
    垢抜けないことが悲しいなら努力しないと。
    その努力が必要ないのなんて一握りの生まれながらの美人イケメンだけだよ。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/09(月) 14:07:34 

    社会人になっても垢抜けない人

    +81

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/09(月) 14:07:47 

    職種とか環境によるんじゃない?
    都会のオフィス勤務とかで周りの先輩もみんなオシャレで触発されてとかはあるかも知れないけど。
    あとは元々興味あった子は自由に使えるお金が増えてそういうのにお金かけたりするだろうけど。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/09(月) 14:08:42 

    >>26
    目が3倍だな笑

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/09(月) 14:09:58 

    骨格、顔タイプ、パーソナルカラーって最近聞くと思うけど自分に合ったものを着たりメイクしたりすると、結構変わるかもしれない!
    私も最初はそんなの気にしてるの?って若干バカにしてたけど案外この3つは大事なんだと気づいた。
    あと何人か言ってるけど眉を整える!それだけで結構垢抜けると思う!

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/09(月) 14:10:08 

    >>14
    普通の表情にしたら可愛いでしょ 本物の芋をなめるな

    +20

    -28

  • 52. 匿名 2021/08/09(月) 14:11:58 

    >>15
    たしかに
    同じようなTシャツ着てデニム履いてても身体のラインや雰囲気に合ったの着て髪型やバッグも考えてる人と、中学時代から全く髪型も持ち物も変わってなくて化粧もしない人ではやっぱり違う。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/09(月) 14:12:06 

    >>4
    私小学生に間違われた…

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2021/08/09(月) 14:12:08 

    >>51
    この人こそが本物の芋じゃないの?

    +35

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/09(月) 14:12:20 

    ブスだなーと思って悲しくなるのに、お化粧やお洒落に興味が無い。ふむ。
    テストで悪い点を取って凹むのに、勉強しないでほっといたら成績は悪いままだよ。

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/09(月) 14:12:52 

    >>23
    顔の造りや雰囲気だよね。
    どうにもならない芋は何しても芋だし、似合う髪型やメイク分かってれば地味顔でも垢抜ける。

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/09(月) 14:13:08 

    >>27
    いや、この人は髪型変えたら絶対に垢抜ける

    +29

    -5

  • 58. 匿名 2021/08/09(月) 14:13:45 

    >>1
    そりゃ社会人になったからって自然と垢抜ける人なんていないよ
    みんなそれなりに努力したり意識してるから垢抜けてくるんだよ
    悲観して何もしないで垢抜けるなんてそんな上手い話ない

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/09(月) 14:13:56 

    >>14
    特定しました。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2021/08/09(月) 14:14:01 

    私も童顔なので、よくお酒を買おうとすると年確されます💦身長も低いからかもしれません。。
    天然なので、よく後輩の男性からはいじられますね😭

    +0

    -10

  • 61. 匿名 2021/08/09(月) 14:14:13 

    >>26
    社会人になっても垢抜けない人

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2021/08/09(月) 14:14:18 

    社会人になる=垢抜ける ☓
    お洒落を知る=垢抜ける ◎

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/09(月) 14:14:22 

    社会人30年目、ずっと阿佐ヶ谷姉妹、垢抜けようが無いのでこれからも。
    あ、喪女ですよ。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/09(月) 14:15:03 

    >>10
    そこらへんのヤリマンや不倫ババが垢抜けてる?

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/09(月) 14:15:13 

    >>6
    はーい、垢抜けはやっぱりお金の力必要ですか?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/09(月) 14:15:16 

    定番だけど、とりあえず髪型と眉毛

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/09(月) 14:15:25 

    >>11
    そうかも。
    ブラック企業を退職して専業になった子、肌や髪に艶が出て綺麗になってた。ハイブランド買うだけの余裕はないけど旦那さんが寛容だから、気持ちに余裕が出来てさりげないオシャレもして生き生きしてた。

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/09(月) 14:16:31 

    でもそういう垢抜けてない芋っぽい子が好きな男多いよ。ほんとに。
    好きだった会社の同僚が黒髪ショートで化粧っ気がない地味な女性と付き合っててショック受けたもん。

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2021/08/09(月) 14:17:24 

    >>10
    いやいや、地味な三十路中学生みたいな人でもお盛んだったりするから、男女の事は奥深いと思うよ。
    彼氏できて垢抜けるのは、その分オシャレに敏感になったからだと思うよ!

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/09(月) 14:18:03 

    化粧ってやり続けないとのる肌にならないよ
    だからここぞという時だけ頑張ったところで馴染まない

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/09(月) 14:18:26 

    >>1
    顔タイプ診断を受けて、自分に似合う髪型や服を知るのがおすすめ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/09(月) 14:19:07 

    太ってる人でも垢抜けてる人いるよね?
    そういう人はボディライン隠しすぎない服装で清潔感のある見た目だった

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/09(月) 14:19:18 

    >>68
    たしかにモテるかもしれないが、モラハラ気質の上目線男も寄せ付けやすい気がする。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/09(月) 14:19:40 

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/09(月) 14:19:58 

    自分で何もしてないのに、社会人になったからってだけで垢抜けるわけないじゃん…

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/09(月) 14:20:18 

    努力できるか出来ないかの差じゃないかなぁ
    ちなみに私は面倒くさがりで努力もせず適当なので垢抜けないまま30歳になりました悲

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/09(月) 14:20:38 

    >>14
    わざと芋っぽくしてない?
    普通の髪型して化粧したら可愛いと思うよ。

    +55

    -11

  • 78. 匿名 2021/08/09(月) 14:21:46 

    死んでも垢抜けたい
    ブリーチしてメイクしてメガネもコンタクトにして筋トレとか頑張って痩せようとも思ってる
    後はファッション オタサーの姫みたいな、同性からダサいwってバカにされるような格好は絶対しない スタイルがよく見えるパンツスタイルに底上げヒール

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/09(月) 14:21:48 

    >>1
    お金は腐る程持っている某ホテルの女社長は全く垢抜けない

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/09(月) 14:22:32 

    >>74
    こういうの元から可愛くてオシャレな人を連れてきてるだけじゃん
    てかアフター後の方が透明感消えて野暮ったい

    +44

    -3

  • 81. 匿名 2021/08/09(月) 14:23:32 

    >>57
    私これにそっくりなんだけど、アイプチして二重にして髪型も変えても、口元のゴボッとしたところや団子鼻はどうしても垢抜けない印象を拭えないんだよね
    「お洒落に気遣うオタク女」な感じが抜けない
    差し色で明るめのアイテムも持ってるんだけどなかなか

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/09(月) 14:23:57 

    >>18
    努力ありきだからね。
    素材も大事だし

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/09(月) 14:24:06 

    ガルちゃんではマイナスだけど韓国アイドルみたいなの憧れるな〜
    男からも舐められなさそうだし 同性ウケもいいし
    寄ってくる異性もおじさんとか地味なのよりイケメンが多そう

    +36

    -4

  • 84. 匿名 2021/08/09(月) 14:25:07 

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/09(月) 14:25:16 

    >>27
    コンタクトにしてダイエットしても無理?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/09(月) 14:25:38 

    >>2
    え?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/09(月) 14:25:52 

    化粧に興味なかったなら、興味持ってやってみれば?変わるよ
    あとは自分の美点を強調すること!足がきれいなら出す、スキニーを穿く
    髪がきれいなら更に良く見える髪型に
    意識的に強調すると違うよ
    友達が自分の脚の形を気に入ってて常に膝上のスカート穿いてて注目を集めてた
    「美人ではないが、脚は結構良いと思ってる」と言ってたわ
    細ーいのではなく筋肉メリハリの脚だった

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/09(月) 14:27:44 

    >>74
    これの下、間近でみたら濃すぎるよね
    まずカラコンしてるし
    カラコンは評価分かれるぞ
    髪をスタイリングきっちりやって下のようにするのは賛成

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/09(月) 14:28:03 

    >>14
    目を見開く感じが嫌い

    +91

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/09(月) 14:28:23 

    髪型変えようとしてもどうにもならん
    生え癖で前髪を変えようがないし担当に言ってもやってもらえない
    爪伸ばしてもシジミ型が広がるばかり
    加えて昨今の流行りの服が似合わなくてちんちくりん倍増

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/09(月) 14:28:28 

    顔と鼻が肉厚だと垢抜けにくそう

    +31

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/09(月) 14:29:06 

    >>14
    こういう奴って謎の自信があるし
    性格キツくて嫌な奴多い

    +111

    -2

  • 93. 匿名 2021/08/09(月) 14:30:05 

    垢抜けてる人って、ほんと少ないと思いますけれど。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/09(月) 14:33:13 

    垢抜ける=自分磨き。
    化粧やヘアスタイルを磨いてるから垢抜けるんですよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/09(月) 14:33:17 

    モー娘の加賀楓

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2021/08/09(月) 14:34:11 

    >>68
    バイト先の社員でそういう雰囲気の女子高生(家庭環境複雑とかオタクの不登校とか)
    ばかりに手を出す男がいたけど、2人連続で彼女メンタル壊してるよ
    他は途中でバイト辞めたから不明

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/09(月) 14:35:53 

    そこそこ垢抜けてると思ってたんでしょう
    全然周りの方が努力してて焦った訳でしょう
    悲しんで無いで頑張りなさいな

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/09(月) 14:37:00 

    >>91
    優しそうで話しやすそう
    私はこういう人好き

    +24

    -3

  • 99. 匿名 2021/08/09(月) 14:37:40 

    >>14
    今だとハーパーの人は??
    最近、ピンクにした人

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/09(月) 14:38:07 

    >>26
    昔の方が普通に可愛いのにね

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:20 

    >>6
    高校生で垢抜けていたら、元からの美人可愛いでは?

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:26 

    >>4
    なんでこんなにマイナス?自虐コメントじゃないの?

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2021/08/09(月) 14:42:13 

    職業と本人の美意識の高さによるんじゃない?
    イラレの姉は自由業だからヘアメイクもネイルも凄い

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/09(月) 14:42:46 

    >>89
    嫌いと言うか、怖い

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:04 

    >>74
    水間とは何ぞ?

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:05 

    私ファッションや髪型やメイク頑張ってるけど、同級生や同級生の母と会ったら
    「○○ちゃん!○○ちゃんって顔雰囲気全然変わってないからすぐわかった!普通お姉さんになったら顔雰囲気変わるのにねー」ってよく言われる
    悪意はないんだろうけどいい気分じゃない
    お世辞言われるのも嫌だけど、こういうの余計な一言だよ
    黙ってればいいのにって思う
    そりゃ自分でも綺麗になったとは思っていないけど、少しはイメチェンしたつもりなのに…

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:24 

    >>69
    垢抜けない女を彼女にするって
    彼氏はどんな気持ちなんだろう

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:53 

    >>102
    若く見られるアピール

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/09(月) 14:46:03 

    >>1
    みんな可愛く、若く見せるよう努力してますよ
    ヘアメイクに限らず、体型ファッションとかもね。
    興味なくて努力しないって褒めようが無いじゃん(笑)

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/09(月) 14:47:28 

    >>13

    おしゃれと化粧をしていない。
    ではなくて
    自分に合ったおしゃれと化粧ができていない。
    だと思うよ。
    本当はシンプルな服装が似合う人なのに、ガラガラフリフリふわふわな服着てたりね。逆もあり。
    お化粧だって自分に合った色、自分の顔に合った場所に色を乗せなきゃ意味はないよね。
    眉毛の整え方変えるだけでも顔って変わるけどね。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/09(月) 14:47:37 

    >>1
    お洒落や化粧に興味がない

    こういう人ってあか抜けるとかに全く興味が無いんだと思ってた!!
    外見放置しといて何言ってるんやってなるわ

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/09(月) 14:50:29 

    >>107
    学生だとそんなパターン多くない?垢抜けてるからモテる訳でもないよ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/09(月) 14:52:12 

    年取ると年齢不詳になるよね、若々しいんじゃなくて幼いって感じだし

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/09(月) 14:53:10 

    >>14
    だれやねん

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/09(月) 14:53:55 

    パーソナルカラー受けて髪染めたらある程度垢抜けるのが分かってるけど禿げてるから無理

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/09(月) 14:55:53 

    オシャレとメイクに興味がないなら変わらなくないかい?
    それ以外のやり方でどうやって垢抜けるの?
    そりゃ変わらないねと言われるはず。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/09(月) 14:56:56 

    >>14
    自分に似すぎてて辛い。。。
    顎なし丸顔って学生時代は良くても本当垢抜けない。

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/09(月) 14:57:11 

    社会人になってからの垢抜けって、
    私の周りだと「初めて美容サロンに行ってみた」がきっかけのひとが多い

    フェイシャル・脱毛・眉メイク・まつパまつエク・ネイル・美白系メニュー、なにかをきっかけに「自分磨きの効果」を知って 美容を楽しみ始めるというか。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/09(月) 15:01:35 

    >>112
    学生の時期こそ男子は周りに自慢できるような可愛い子と付き合いたいもんじゃない?

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/09(月) 15:02:31 

    ブスを理由に努力しないのに垢抜けるわけがない
    ブスだからこそ他の人より足掻かないと
    少しでもましになりたくて試行錯誤してるんだよ

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/09(月) 15:06:50 

    +2

    -9

  • 122. 匿名 2021/08/09(月) 15:10:33 

    >>1
    お洒落や化粧に興味がないなら、垢抜けない、それは確実。
    垢抜けたいなら、お洒落や化粧に興味を持ちまくる事、それだけ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:20 

    >>4
    かわいそう…それはつらいね
    頑張って芋臭い女を抜け出して人生楽しもっ!

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:39 

    >>6
    姉か兄はいますか?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/09(月) 15:21:34 

    >>92
    わかる
    オタサーの姫 みたいなかんじ

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:36 

    >>10
    男のために可愛くなろうと思って努力した結果だと思う
    いくら男を知ってても「頑張らなくたってHできるんだから努力する意味ないじゃーん、ダルいし」みたいに何も磨かなければ垢抜けない

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:36 

    >>121
    今こんなのなってるんだ!
    鼻の穴が…息出来るのか心配

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:50 

    >>69
    トピ画の人がまさしくそんな感じだよねw

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:25 

    >>10
    社会人だともうそういう歳でもなくない?w

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:12 

    >>92
    めっちゃ自信あるよねー
    社会人になっても垢抜けない人

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:49 

    >>108
    社会人が中学生に見られて嬉しいかな?
    高校生ならまだ分かるけど

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/09(月) 15:38:48 

    >>70
    それに化粧ってスキルだしね
    しかも、時代や年齢(肌質や表情筋の衰え)に応じて更新必要なスキル
    普段化粧しない人が、ここぞという時に化粧しても上手く決まらないよね
    あと、化粧上手な身内を観察して分かったけど、丁寧に時間掛けて化粧してる
    勿論慣れによる手早さはあるけど、コンマ1mmレベルでライン引いたりしてるから、それなりに時間掛けてる

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/09(月) 15:42:07 

    >>24
    分かる
    剛毛だけど垢抜け方が分からない
    あと顔の骨格って大事だよね

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:51 

    >>14
    このヘアスタイルの人、めちゃくちゃ美人でない限り総じて垢抜けない。
    このヘアスタイルが似合うのは幼女かおばさんだけです。ダサい若者、またはおばちゃんぽいなと思われてしまうヘアスタイル。

    +48

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/09(月) 15:48:14 

    >>107
    可愛くて垢抜けてる女の子を彼女にした途端に、その子に徹底的にダサい格好しろと言った男なら知ってる
    「自分がいるのにお洒落するのは、他の男から言い寄られたいからだろ」とモラハラ発言
    女の子は速攻でその男と別れたけどね
    今時の若い男(20代前半)でそういう発想の人がいる事に驚いた

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:43 

    >>131
    美人は高校生なのに大人びてるから社会人と間違われ、35過ぎたら逆に28くらいに見られる
    つまり20代と思われてる時期がとても長い

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/09(月) 15:53:19 

    >>14
    怖い この人見ると不安になる

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/09(月) 15:53:32 

    >>130
    成り済ましではなく本人?
    なんかメンタル心配だわ

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/09(月) 15:59:05 

    私は一生垢抜けないと思う
    もうそれでいいやと諦めてる

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/09(月) 16:01:03 

    >>1
    イメージコンサルティングに行ったら?
    パーソナルカラーと顔タイプと骨格診断受けてみるといいよ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/09(月) 16:04:17 

    オシャレしようがメイクしようが変わらなかった私は諦めてオシャレもメイクもしなくなりました

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/09(月) 16:04:28 

    >>130
    上目遣いで歩くブス、ってショーウィンドー見てた可能性大。

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/09(月) 16:05:10 

    >>121
    イモト→にこるん
    ってかんじ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/09(月) 16:09:32 

    >>1
    コロナ禍だし、どうせマスクだし、眉毛だけでいいかぁ~みたいなタイプだといつまでも垢抜けないと思うよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/09(月) 16:20:21 

    >>130
    これ、渾身のギャグでしょ?

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:33 

    >>33
    私はこれ見てパーカー着るのやめようと思った。オシャレに着こなせる自信がないし、第一背も低いのでパーカー着てたら余計に年齢不詳になる

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/09(月) 16:27:13 

    >>56
    本当、そうなんだよね。
    どうにもならない人はカラーリングしようがメイクしようが芋っぽいし、多少垢抜けたとしても限界があるだよね。
    逆に黒髪でメイク薄めでも垢抜けてる人もいる。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/09(月) 16:28:41 

    >>69
    ダブル不倫の相手をラブホでボーガン撃ち殺した犯人も垢抜けどころか妙齢の女性なのに性別すら不詳だった

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/09(月) 16:30:11 

    >>14
    顔に肉ついてると垢抜けないよね。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/09(月) 16:42:29 

    >>121
    元の素朴な感じが可愛かったのにね

    +5

    -4

  • 151. 匿名 2021/08/09(月) 16:48:58 

    >>1
    垢抜けたいけど、メイクが破滅的に似合わない。
    一応パーソナルカラーとか、色々研究してメイクしてるつもりなんだけど全くしっくりこない。
    メイク映えしない顔なんだと思う。
    かといってノーメイクでいるわけにもいかないからどうすれば良いのか分からない。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/09(月) 16:54:27 

    社会人になっても垢抜けない人

    +0

    -9

  • 153. 匿名 2021/08/09(月) 16:57:11 

    >>47
    この垢抜け方は本当に凄いと思う。
    本人も似合うメイク研究して努力したんだろうけど、やっぱり土台が整ってこそなんだよね。
    元が良いから化けられるんだよなぁ。

    +47

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/09(月) 17:04:04 

    >>150
    素朴って悪口にしか聞こえない
    素朴なのが嫌だったんじゃない?

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/09(月) 17:11:21 

    >>106
    余計な一言を言わないと気が済まない人っているんだよね。
    無神経な人って本当に嫌だよね。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/09(月) 17:32:31 

    >>95

    加賀ちゃんは「垢抜けた!」という感じはないけど、何年徐々に綺麗になってる。

    加賀ちゃんのメイクの変化はあんまり見られなくて、ヘアスタイルがたまに変わるくらい。そんな中でも、ヘアスタイル・洋服(サイズ・デザイン・色)・体型で印象がガラッと変わるイメージ。ちなみにずっと黒髪。特にヘアスタイルと洋服のデザインで変わる気がする。

    加賀ちゃん自身も周りと比べてメイク・洋服には興味が薄そう、でも綺麗。なのに、そこまで「垢抜けたー!」という人ではないし…加賀ちゃんの写真を色々見比べたら、垢抜ける/徐々に綺麗になるには…がわかるかも知れない。

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/09(月) 17:39:04 

    >>15
    そうそう。子供のお友達でもお洒落なママさんの子供は幼稚園の時点でやっぱりお洒落。
    今高校生になったけど、お洒落なママさんの子供達はそのまんまスッキリして垢抜けてる子がやっぱり多いよ。
    無駄毛や日焼けへの気遣い、ヘアケア、洋服のサイズ感、似合う色…お化粧とかしてなくても細かいところで既に意識の差が身に付いて違うんだよね。

    垢抜けるぞ!化粧だ!髪を染めて巻くぞ!て問題じゃない。大人になってから急に…てなかなか難しいよね、実際。

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/09(月) 17:59:35 

    >>121
    ひいぃ……
    安いインスタグラマーみたいになってしまった

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/09(月) 18:10:57 

    +0

    -5

  • 160. 匿名 2021/08/09(月) 18:18:04 

    >>136
    柴咲コウとかエビちゃんタイプはそうだね
    でも橋本かんなや広瀬すずなんかは高校生くらいに見える時期がかなり長くない?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/09(月) 18:19:51 

    パーマとか化粧すると昭和のパブにいるおばさんみたいになるんだけど、どうしたら他の人みたいに今どき風のおしゃれな人になれるんだろ
    まだ20代だけど化粧してフォーマルな格好するとPTAに見えるから、仕方なくほぼすっぴん

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/09(月) 18:21:43 

    >>10
    清楚ぶってる地味女が実は経験人数多かったりする

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/09(月) 18:23:53 

    >>14
    可愛い💕

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2021/08/09(月) 18:28:58 

    >>131
    がるちゃんの童顔至上主義しらんの?
    自称童顔は叩かれまくるよw

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/09(月) 19:06:53 

    >>1
    お洒落と化粧に興味なきゃ垢抜けるわけない

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/09(月) 19:10:33 

    20代後半で化粧もせず髪にも無頓着な中学生みたいな感じの子が前の職場にいたけど、こう言っちゃ申し訳ないけど、あまり話しかけたりしたくなかった。
    けど、なぜか向こうはバーに連れて行ってくれだの、クラブに行きたいから一緒に行ってくれだの言ってきたから一生懸命逃げてたわ。他にも食べ物の好き嫌いが激しくてびっくりしたけど、当の本人はそれが恥ずかしいこととも思ってない様子だった。

    誰も相手にしてくれないんだろうなーと思ってたんだけど、ああいうのって自分で気付かないとダメだよなと遠くから見てた。

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/09(月) 19:18:45 

    >>166
    その子と全く同じ先輩が職場にいる。
    常にすっぴん毛玉のついた服。
    好き嫌い激しいしブス

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/09(月) 19:43:36 

    >>14
    にゃんこスターの人?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/09(月) 20:22:18 

    >>79
    あの人はあれがいいんだよ個性的で
    あか抜けて普通のマダムになったら個性消えちゃう

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/09(月) 20:23:41 

    >>14
    お前キモっ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/09(月) 20:30:44 

    センスがない人は何しても垢抜けない。
    髪染めてみてものっぺり貧乏臭くなるしお金掛けてもおしゃれにならない。
    逆にセンスのある人は髪の毛を耳にかけたバランスだけでもなぜか洒落てたりする。

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/09(月) 20:50:43 

    >>26
    右はいつ頃の画像なんだろう。
    メイクもカラコンも古くさいな。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/09(月) 21:42:52 

    >>91
    目がとても綺麗な人だと思うけど…ダメなのか?
    私はとても可愛い人だと思うけどな

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2021/08/10(火) 02:49:01 

    >>47
    左も可愛いけど、唇が気になる
    なんかゾワっとする

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/10(火) 06:59:07 

    >>133
    顔のパーツが良くても骨格が邪魔をするパターンあるあるだよね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/10(火) 13:13:33 

    >>130

    自分を鏡で見ての感想だよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/10(火) 14:12:28 

    >>115
    わかります。黒髪ボブにしてます。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/13(金) 04:21:56 

    >>14
    整ってるやん、美形やん!
    髪色明るくしてコテでワンカールつけるだけで垢抜ける予感がする
    流行りのコッパー系の口紅塗ったら似合いそう

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2021/08/28(土) 07:11:27 

    >>136
    広瀬すずとか高校生の時社会人には見えなかったけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード