ガールズちゃんねる

入浴前のナプキン交換

342コメント2021/09/07(火) 01:17

  • 1. 匿名 2021/08/08(日) 00:36:11 

    他人に聞いたことがないのでふと疑問に思いトピを申請します。
    生理中、お風呂に入る前にトイレでナプキン交換しますよね?私はその時ナプキンは付けずにパンツを履いて、急いで脱衣室に行って脱ぐんですが、パンツが汚れないかなといつも気になります。
    トイレと脱衣室が離れた所にある家もあると思うけど、そういう場合は大丈夫なんでしょうか?他に良い方法はあるんでしょうか?
    みなさんどうされてますか?

    +134

    -150

  • 2. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:09 

    >>1
    脱衣所のゴミ箱にナプキン捨てる

    +677

    -228

  • 3. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:19 

    股にティッシュはさんどく

    +425

    -21

  • 4. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:32 

    風呂場のゴミ箱に汚ナプキン捨てるよ

    +325

    -103

  • 5. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:36 

    脱衣室にナプキン捨てるところがあるから変えてそこに捨ててる

    +230

    -21

  • 6. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:48 

    きたな

    +14

    -72

  • 7. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:57 

    入浴前のナプキン交換

    +13

    -202

  • 8. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:00 

    ん????
    ナプキンは脱衣所でとるけど、、、、

    +530

    -73

  • 9. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:02 

    >>1
    お風呂に入る前にトイレから新しいの持ってきて古いのは紙に包んでぽいしてから入る。

    +323

    -5

  • 10. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:05 

    入浴前のナプキン交換

    +42

    -4

  • 11. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:17 

    生理でお風呂入る前後に便利そうなグッズを先日ネットの広告で見かけ、注文して使ってます。
    とてもいい感じです!

    +2

    -45

  • 12. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:23 

    膣に力を入れて(膣トレ時)がんば

    +122

    -28

  • 13. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:34 

    タンポン使ってるよ

    +92

    -28

  • 14. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:41 

    脱衣所のゴミ箱に捨てる
    パンツに新しいナプキンセッティングして風呂上がりそのまま履けるようにしてる

    +305

    -27

  • 15. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:43 

    パンツ汚れても気にしてないわ。
    どのみち日中に多少汚れちゃうから手洗いするし

    +215

    -26

  • 16. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:45 

    脱衣所にゴミ置く 一択しかない

    +38

    -15

  • 17. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:54 

    >>1
    トイレットペーパーで何度か拭けば垂れないから、
    そのまま履かずに風呂場行けば良くないかい?

    +343

    -18

  • 18. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:57 

    私はトイレで捨てて急いで脱衣所に向かう派です
    汚したことはないなあ

    +562

    -5

  • 19. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:59 

    パンツ履いたまま風呂場に入って隅っこに置いておく
    ジャワの水がかかってオムツみたいになる時もある

    +13

    -31

  • 20. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:04 

    こういうことって母親が教えるのかな?
    覚えてないけど私は母親に聞いたんだろうか。
    うちに娘がいるけど私はいちいち細かに教えそうな気がする。

    +148

    -10

  • 21. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:05 

    なにこれ男が立てたトピ?

    +23

    -49

  • 22. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:18 

    脱衣所のゴミ箱に捨てる
    着替えのパンツに新しいナプキンつけておいて、お風呂上がったらそのまま履く

    +142

    -12

  • 23. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:29 

    >>11
    どんな物ですか?

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:47 

    >>3
    そのティッシュ、風呂入るとき脱衣場で捨てるんならナプキンでも同じじゃない?w

    +224

    -14

  • 25. 匿名 2021/08/08(日) 00:40:05 

    脱衣所で脱いでビニール袋に入れて捨てちゃう

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/08(日) 00:40:16 

    生理ってめんどい
    不要なアラサーおばさん
    ナプキン代国に補填してもらいたい

    早く閉経バアになりたい(´ノω;`)

    +16

    -49

  • 27. 匿名 2021/08/08(日) 00:40:38 

    最近知ったんだけど、男で生理が好き?な人っているみたいだね
    こういうトピとか興味津々で見てると思うとなんかコメントできないわ…

    +144

    -10

  • 28. 匿名 2021/08/08(日) 00:40:47 

    どんだけトイレとお風呂離れてるの?
    ていうかほんの数分でパンツ汚れる程出る?
    何か良く分かんないな

    +9

    -49

  • 29. 匿名 2021/08/08(日) 00:40:52 

    >>1
    脱衣所にゴミ箱置いてたけど、ゴミ箱邪魔だからやめた。透けない袋持っていって、ナプキン入れて、入浴後メインゴミ箱にポイってしてる。

    +82

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/08(日) 00:40:53 

    >>1
    トイレにも脱衣所にもナプキン置いてあるよ。トイレにはゴミ箱を置いてないから使用済みのは脱衣所のゴミ箱に捨ててるよ。

    +14

    -10

  • 31. 匿名 2021/08/08(日) 00:41:17 

    脱衣所にごみ箱が無くても使用済みをビニール袋に入れて
    お風呂から上がったら普段捨てているところに捨てれば良いんじゃない

    +131

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/08(日) 00:41:20 

    脱衣所でパンツ脱ぐ時に剥がしてるよ
    トイレで取っちゃうと多い時は大惨事になりそう

    +110

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/08(日) 00:41:26 

    脱衣所で交換しても誰にも見られないから大丈夫じゃない?トイレだけが見られない場所なの?
    ゴミ箱の問題?

    +70

    -2

  • 34. 匿名 2021/08/08(日) 00:42:12 

    ビニール袋持ってって脱衣所で取ってる

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/08(日) 00:42:12 

    脱衣所には誰もいないしゆっくり処理したらよくない?w どんな質問だw

    +51

    -6

  • 36. 匿名 2021/08/08(日) 00:42:17 

    私は月経カップ使ってるからなんの問題もない

    +10

    -9

  • 37. 匿名 2021/08/08(日) 00:42:28 

    トイレで捨てる。脱衣所のゴミ箱にはなんとなく捨てたくなくて。
    パンツは手洗いしてから洗濯すればいいし、そんなに気になるかなぁ

    +142

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/08(日) 00:42:36 

    お風呂の前にトイレでナプキンを換えて、新しいパンツにナプキンをつけて新しいパンツを履く
    お風呂が終わったら浴室内でザッとバスタオルに血がつかないように身体を拭き、ナプキン付きパンツを履いてから浴室を出る
    床に垂れてしまったらシャワーで流す

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/08(日) 00:42:46 

    >>11
    もしかして:月経カップ

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2021/08/08(日) 00:42:51 

    >>18
    量多いから無理だ

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/08(日) 00:43:14 

    私も主と同じだけど、汚れたとしてもそのまま風呂入るんだし手洗いすれば良くない?
    それより脱衣所のゴミ箱に捨てる人が多くてびっくりした。臭いとか気にならないのかな?

    +197

    -9

  • 42. 匿名 2021/08/08(日) 00:43:48 

    どうでもよくね?
    なんでこんなトピが採用なの…
    訳がわからん

    +22

    -12

  • 43. 匿名 2021/08/08(日) 00:43:49 

    トイレで力入れたら膣内に残ってる血出ない?
    出し切ってティッシュでちゃんと拭いたらしばらくは血出ないけどな。
    よってトイレで捨てる。

    +11

    -13

  • 44. 匿名 2021/08/08(日) 00:44:10 

    >>33
    >>35
    それ思った

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2021/08/08(日) 00:44:16 

    >>13
    タンポンって怖くないですか…?
    体に異物入れるの大丈夫かなって…。

    +6

    -48

  • 46. 匿名 2021/08/08(日) 00:44:36 

    >>41
    夏場とかは浴室の湿気で蒸されてヤバそうだよね

    +66

    -6

  • 47. 匿名 2021/08/08(日) 00:45:22 

    >>1
    脱衣所に着替えと新しいナプキン用意してから
    入る直前にトイレで外してゴミ箱
    急いで風呂行く

    仮に汚れても毎回下着だけほぼ手洗いだから問題ない。

    +40

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/08(日) 00:45:26 

    >>24
    横、うちは脱衣所に小さなゴミ箱しかなくナプキンはトイレ内のゴミ箱に捨ててるから、トイレでナプキン捨てる→トイレットペーパー少し挟んで小股でダッシュ→脱衣所のゴミ箱に血が見えないようにティッシュに包んで捨てるってやってる

    +16

    -28

  • 49. 匿名 2021/08/08(日) 00:45:33 

    >>27
    あの生理ちゃん描いてる人、男性なんでしょ?
    変わってるよね

    でも、じっさい使用済みの汚物入れを目の前にすると怯む男性が6割だと思う
    清掃のバイトしてたんだけど、30歳くらいまでの男性は女子トイレしたくないと言ってたw
    汚ナプキンの血グロテスクさと酸っぱい臭いに耐えられないらしくてww

    +84

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/08(日) 00:45:48 

    トイレで外したらそのまま風呂に行くわ
    そんな何十メートルも離れた場所に移動する訳ないんだから
    大丈夫だよ
    豪邸住みならゴメンやでw

    +29

    -5

  • 51. 匿名 2021/08/08(日) 00:46:09 

    トピの採用基準が謎。
    身近な人1~2人に聞いたら、すぐに解決しそうな話だけど。

    +6

    -5

  • 52. 匿名 2021/08/08(日) 00:46:44 

    風呂前にトイレで踏んばって出して
    ペーパー何重にもした物を股に挟む!!

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2021/08/08(日) 00:47:12 

    >>27
    わかる。トピ主が男なんじゃ?!と疑ってしまうときもある。

    +47

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/08(日) 00:48:06 

    トイレ行ってナプキン外して捨てる→ナプキン付け替えずに新品のナプキン持って脱衣所行く→パンツ脱いで風呂→出たら着替えのパンツにナプキンつけて履く

    ってやってます。
    トイレと脱衣所が近いのと量が普通ぐらいだからできてるのかも。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/08(日) 00:48:08 

    脱衣場にゴミ箱無いから床に丸めた状態で置いておく
    風呂出る時にゴミ箱持っていって捨てる

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/08(日) 00:48:31 

    >>33
    直前にトイレに入りたい時はどうすればいいのかって話だと思う
    私もそこが気になる

    +5

    -6

  • 57. 匿名 2021/08/08(日) 00:48:47 

    >>45
    タンポン歴20年だけど、一度もトラブルないよ。
    ちゃんと奥まで入れれば違和感も全くないしモレの心配も少ない。むしろなぜみんな使わないの?って思ってる。
    騙されたと思って一度使ってみてください!

    +37

    -10

  • 58. 匿名 2021/08/08(日) 00:49:09 

    >>45
    横、量の多い日は入れやすいし抜きやすいから試しやすいと思う!
    ソファのシンクロフィットもおすすめ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/08(日) 00:49:31 

    こんな時間なのに…サムネにやられた…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/08(日) 00:49:42 

    >>1
    脱衣所にゴミ箱置かない??髪の毛とかシャンプーとかの詰め替えとか捨てる用に。
    私は置いてるからそこにビニールに包んで使用済ナプキンとかタンポンとか捨ててる

    +11

    -12

  • 61. 匿名 2021/08/08(日) 00:49:51 

    >>49
    生理ちゃんは男性作者が生理を描くって新しい試みでなかなか面白かったね
    ただワガママな女の子が多くて男からはああ見えてるのか、と思った笑

    +2

    -15

  • 62. 匿名 2021/08/08(日) 00:51:58 

    夫も子どもも居るけど、お風呂入ってる時なんか脱衣所に誰も来ないからナプキンつけたまま下着脱いで一応見えないように放置
    お風呂出てから下着履く時にナプキンつけてそのラップに放置したナプキン包んでその後、リビングのゴミ箱だわ。

    履く前に装着した事もあったけど、なんか足通してピーンて下着がなっている状態じゃないと上手く装着できない気がして...

    少数派なんだろうか?

    +5

    -15

  • 63. 匿名 2021/08/08(日) 00:52:35 

    タンポン必要な時ってトイレで?
    一旦トイレに座ってじゃないとできないんだけど、風呂前に尿意なくてもトイレに行くのがちょっとめんどくさい
    脱衣所で立ったまま(しゃがんで?)できる‥‥?
    しょうもなくてごめん

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2021/08/08(日) 00:53:14 

    入浴後はどうしますか?
    こっちの方が難しい…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/08(日) 00:53:37 

    >>21
    私もそう思っちゃったわ…

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2021/08/08(日) 00:53:42 

    >>51
    聞きにくいなw

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/08(日) 00:55:14 

    何度読んでもよくわからないんだけど...
    お風呂の前にナプキン交換しないし
    どうせ履き替えるパンツが汚れても気にしないし

    +7

    -10

  • 68. 匿名 2021/08/08(日) 00:57:20 

    >>1
    入浴前にトイレに行ってもその時は変えずに、ゴミはまとめておいて、
    脱衣所で脱いで、新しいパンツに新しいナプキンをしたのをセットして、
    入浴後には1度使い捨てタオルペーパーで股を拭いてから新パンツ新ナプキン履きます。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/08(日) 00:59:18 

    主です。しょうもないトピですみません。
    家の間取りを見るのが好きなんですが、たまに1,2階でトイレとお風呂が離れてる家があって、実は私が知らないスマートな交換があるのか!?と気になったのです。
    実際私はナプキンはトイレに捨てる物、という固定概念があったので脱衣室に捨てるという意見も多くて驚きました。

    +45

    -9

  • 70. 匿名 2021/08/08(日) 01:00:46 

    >>64
    タオルが汚れるのが嫌だから、足拭きマットの横にティッシュ置いて速攻で挟む。で、ゆっくり体乾かしてからパンツ履いてナプキンつける。寝る前にタンポンいれてナイト用に交換する。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/08(日) 01:01:50 

    >>1
    お風呂に入るときは、脱衣所で下着を脱いだときにナプキンを外してます。
    私は入浴後にすぐ身に付けられるように、入浴後に履くショーツに新しいナプキンをセットしておくので、そのときに出たナプキンの包装紙?に使用済みナプキンを包んで丸めて置いといて、お風呂から上がってからその使用済みナプキンをトイレのゴミ箱に捨てに行きます。

    +76

    -2

  • 72. 匿名 2021/08/08(日) 01:04:01 

    私はトイレで捨てて裸で風呂場に行く

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/08(日) 01:06:24 

    >>62
    リビングのゴミ箱…
    包装に包んだのをそのままゴミ箱に捨ててるの?

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/08(日) 01:06:25 

    むしろ我が家は脱衣所に蓋付きのゴミ箱置いてあるよ。
    日中トイレで交換しても持って出て脱衣所のゴミ箱に捨ててる、トイレにゴミ箱置いてない。女は私だけだから私しか使わないし。
    そこにゴミ箱があると洗濯機のゴミくず取った時、お風呂場の排水溝の髪の毛とる時にも重宝してる。

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2021/08/08(日) 01:06:55 

    >>18
    私も。
    トイレ後ぐっと下に力を入れてそそくさとお風呂場へ向かう。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/08(日) 01:08:15 

    >>1
    ここ読んでたら脱衣所で捨てる人が多くてビックリした一人です。
    ゴミ箱は普通のゴミ箱なので、汚物を捨てる感じじゃないのですが、脱衣所派の人は、それ用なのかな。

    私はお風呂前に必ずトイレに行くけど、生理以外も毎日おりものシート使ってます。
    常に同じ対応なんですが、
    トイレに行く時に、新しい下着とナプキンを持って入る。
    ナプキンを新しい下着に付けて、ちょっとふんわり履いて出る(笑)
    入浴後はそれを履く。

    ちなみに、入浴前に新しい下着を履くのが嫌なら、トイレで普通にナプキン交換してきて、脱衣所で新しい下着に張り替えるだけかな。
    一度貼ったのを張り替えるのが何か好きじゃなくて、トイレで変えて極力ふわっと履いて出てくるのに落ち着きましたね(笑)

    +20

    -17

  • 77. 匿名 2021/08/08(日) 01:08:31 

    >>35
    私何故かトイレで捨てるっていう発想しかなかったのと脱衣所にゴミ箱置いてないからなるほど!!ってなった。

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/08(日) 01:10:05 

    >>45
    すごく快適ですよ!
    生理ってことを忘れるぐらい。
    でもしっかり奥まで入れないと違和感しかない

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/08(日) 01:11:51 

    >>10
    それスナフキン!

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/08(日) 01:12:03 

    >>73
    リビングのゴミ箱って誤解を生んだわ。
    キッチンのゴミ箱?我が家はLDKはキッチンにしかゴミ箱設置してないからそこへ。
    毎回、出る時に排水溝の髪の毛を取って袋入れて捨ててるからナプキンもその中に入れて捨てています。

    +4

    -13

  • 81. 匿名 2021/08/08(日) 01:12:52 

    >>45
    男性のモノの方が異物感半端ないし
    タンポンの方が快適
    立ったときの流れ出る感覚もないからいいよ

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/08(日) 01:13:03 

    何重にもたたんだトイレットペーパーあててる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/08(日) 01:13:36 

    私は
    トイレで汚いナプキン剥がす、綺麗なパンツに綺麗なナプキンをつける、もともと履いてたパンツを履く
    お風呂に移動する

    トイレからお風呂隣だし量多くないしパンツは洗えばいいから汚れるかなとは心配ならないです

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/08(日) 01:17:11 

    >>13
    タンポン入れたままお風呂入るってこと?

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/08(日) 01:17:14 

    >>53
    横。
    アダルトネタのトピも、なんとなく違和感あると男性かなって思うよね。
    なんていうか、漫画や小説に出てくる女性キャラの言動ぽくて、いまいちリアリティがない感じの。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/08(日) 01:18:22 

    一人暮らしなので、裸になってからトイレ→お風呂にダイレクト移動。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/08(日) 01:21:58 

    逆に私はみんなお風呂上がりどうしてるのか知りたい。
    多い日とかって下半身拭いてる時に足につたって流れてきたりするし、流れてきたのをシャワーしてたらまた同じ事の繰り返しだし、タオルで血は拭きたくないし…

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/08(日) 01:24:27 

    脱衣所にペーパー持っていって、脱ぐときにナプキン包んで、お風呂出たタイミングでゴミ箱に捨てに行ってる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/08(日) 01:27:58 

    >>10
    スナフキン大好きだから保存させてもらうねー💕

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/08(日) 01:29:32 

    >>18
    私もそれ。
    脱衣室にゴミ箱置いてないから。
    トイレで外す→トイレの棚に置いてる防臭の袋に捨てて口縛ってトイレから持ち出し大きいゴミ袋に捨てる→お風呂へ って感じ。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/08(日) 01:31:21 

    >>41
    私もびっくりした
    私は脱衣所にそのまま捨てる時と同じくくるんでおいて、お風呂出たら新しいパンツとナプキンに取り替える
    古いナプキンはお風呂上がりにトイレに行って捨てる
    見てるとあんまりいないみたいだね

    +84

    -3

  • 92. 匿名 2021/08/08(日) 01:34:48 

    賛否両論あるとはと思うからもし合えばだけど
    吸水ショーツ使ってるからそのままふろ場で脱いで浸け置き洗いの流れになってます

    量が多い人とかは合わないかもだけど、お風呂前後は楽だなあと思った

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/08(日) 01:35:08 

    >>13
    わたしもタンポン
    うっかりバスタオルが汚れることもなく快適

    +35

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/08(日) 01:35:13 

    >>10
    ユタンポン
    入浴前のナプキン交換

    +1

    -21

  • 95. 匿名 2021/08/08(日) 01:37:14 

    >>87
    しっかり洗って流れてくる前にまず太ももとかの水滴を拭き取ってるよ!
    太ももの水滴があるからサラサラと一緒に足を伝っちゃうから。

    お風呂のドアの脱衣所側にバスタオルを用意
    お風呂から上がるとき再度シャワーでよく洗う
    タオルを取りお風呂の洗い場で太ももや足→上半身→髪の毛の順番で拭き取る→お風呂から出てすぐナプキン装着済の下着を履く
    このやり方をしてたら流れることがほぼ無くなったよ!
    もし流れてきたら洗面台に置いてるティッシュで流れたところだけ拭き取って(ティッシュを軽く濡らして)下着を履いてた!下着を着たらおしり拭きシートでまたさっき流れた場所の太ももをよく拭く笑

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/08(日) 01:37:54 

    >>76
    脱衣所のゴミ箱はいたって普通のだけどそこに捨てるよー。
    ティッシュで何重かくるんで捨ててる。
    入浴後に脱衣所で新しいナプキン付けて履いてるよ。
    入浴前にフワッとでも新品を履く方が抵抗あるかな。

    +30

    -6

  • 97. 匿名 2021/08/08(日) 01:38:18 

    >>1
    タンポンする

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/08(日) 01:42:39 

    >>94
    名前間違えてるよ
    失礼じゃね?

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2021/08/08(日) 01:45:54 

    >>91

    91さんと同じやり方です。
    私が脱衣所にいる間は、他の人は入ってこないという前提で、
    古いナプキンは包んで床に置いてあります。

    脱衣所に捨てる人が多くてびっくりしたんだけど、
    一人暮らしorそういうの気にしない男性と二人暮らしとか?

    実家にいた頃(父親や男兄弟がいるとして)から
    そういう習慣なのかな?
    包んであるとしても血の付いたナプキンを
    みんなの目につくところに捨てるってのが驚き。
    (うちの実家は蓋無しのゴミ箱だから余計そう思うのかも)

    トイレのゴミ箱以外にナプキンを捨てること自体、
    すごく抵抗があるんだけど、
    これは育った家の習慣の違いなのかな・・?

    +62

    -4

  • 100. 匿名 2021/08/08(日) 01:46:59 

    >>95
    めちゃくちゃ丁寧に分かりやすくありがとう!
    なるほど、なんとなくガッツリ拭きたくなくて、軽くしか拭いてなかったからサラサラ流れてたんだ!
    次からこのやり方試してみる!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/08(日) 01:47:00 

    >>24
    風呂上がりに新しいナプキンつけたいならいい案だと思うけど

    +6

    -9

  • 102. 匿名 2021/08/08(日) 01:47:10 

    >>80
    キッチン?!
    尚更オエーだww
    なんかいや

    +10

    -9

  • 103. 匿名 2021/08/08(日) 01:47:39 

    トイレで捨てる(すぐ隣が脱衣所)
    パンツはお股に付かないように、上まで全部上げずに少し下げたまま移動
    もしパンツ汚れちゃってもすぐ洗い流せば血液落ちるからそのままお風呂で洗ってる

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/08(日) 01:47:47 

    みんな色々なのね。
    私は、トイレから新しいナプキン持ってきて、脱衣所で次に履く下着にナプキンつけて、今履いてる下着脱いで、ナプキン取って紙にくるんで、脱衣所に置く。お風呂から上がった後で、使い終わってるナプキンをトイレのゴミ箱に捨てる。っていう流れです。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/08(日) 01:49:50 

    >>96
    夏場くさそう🤮

    +13

    -8

  • 106. 匿名 2021/08/08(日) 01:50:19 

    >>56
    トイレに入りたくても同じことだと思うんだけど。。。

    +11

    -3

  • 107. 匿名 2021/08/08(日) 01:55:35 

    脱衣所のゴミ箱に捨てるって方が多くてびっくりしてます。脱衣所のゴミ箱の捨てる頻度ってどれぐらいですか?私は臭くなるようなゴミは脱衣所では捨ててないので週1ぐらいなのですが。ナプキン捨てたら匂いませんか?

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2021/08/08(日) 01:58:16 

    脱衣所で外してティッシュで包んで見えない場所に置いておく。んでお風呂から上がって服着たあとそれをトイレの汚物入れに捨てる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/08(日) 02:06:04 

    >>17
    主じゃないけど、ふいた直後に出てくる時ないですか?コントロール出来ないし…

    +53

    -8

  • 111. 匿名 2021/08/08(日) 02:09:01 

    脱衣所でナプキンを新しいパンツにつける
    使用済みナプキンは常に紙で巻いてすててる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/08(日) 02:10:29 

    脱衣所にゴミ箱ある家多いんですね
    実家でなくって、しかもお風呂入ってるのに脱衣所に両親や兄弟が入ってくるから、隠すの必死だったな…
    私は主と同じようなことしてた

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/08(日) 02:16:43 

    陰毛が多くて嫌になる。
    毛抜きで抜いたり手で抜いてると血が出て血豆が出来て埋没毛になったりいいことないね。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/08(日) 02:19:43 

    >>7
    何吸ってんの?

    +28

    -2

  • 115. 匿名 2021/08/08(日) 02:20:22 

    >>45
    私もなんか怖かったけど、多い日に長時間トイレに行けないキッカケで使ってみたら手放せなくなりました。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/08(日) 02:21:22 

    トイレがすぐ横にあるのでトイレで外す
    ノーパンで脱衣場へ向かう

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/08(日) 02:21:58 

    >>51
    好きにしたらええやんと思いつつトピ開いちゃった☆テヘッ☆

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/08(日) 02:27:32 

    >>102
    横。人の家だしそこまで言わなくて良くない?笑
    ミニマリストだと、各部屋にゴミ箱置くの嫌だから、一つしか置いてない人もいるんだよ。
    その代わり家がスッキリしてるよ。

    +14

    -3

  • 119. 匿名 2021/08/08(日) 02:27:46 

    >>100
    いえいえ!私もこの問題は昔から悩んでてある日ふと気が付いてやってみたら全然流れなくなったから参考になったら嬉しい✨
    1番最初に太もも内側の付け根をよく見ながら拭いたらうまくいくよ!笑
    やってみてね!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/08(日) 02:29:41 

    >>1
    私は洗面所の収納に生理用品と黒のゴミ袋を入れてるよ
    サニタリー用も便利だけどうちは持ち手つきのを収納の内側にかけてある

    入浴前のナプキン交換

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2021/08/08(日) 02:31:07 

    >>113
    それ用のカッターあるよー

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/08(日) 02:34:51 

    >>121
    電動シェーバー?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/08(日) 02:39:31 

    >>1
    むしろゴミ箱もナプキンも脱衣所にしかないので服脱ぐときに脱衣所で捨てる。
    お風呂入るとき以外でナプキン替えるときは脱衣所からトイレにナプキン持って行って替えて、その後ゴミを脱衣所に持って行って捨てる感じ。
    ズボラすぎてトイレのゴミ箱まで管理できないからこうしてるけど、いつか子どもができたらちゃんとしなきゃなぁと思ってる。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/08(日) 02:39:55 

    >>57
    何を使おうが個人の自由

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2021/08/08(日) 02:45:50 

    >>87
    お風呂場で頭と上半身を拭いたあと、もう一度股をシャワーで洗い流して急いで下半身拭いてパンツはいてる。これでも多い日は間に合わないときある…

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/08(日) 02:48:24 

    >>57
    タンポン昔は使ってたけど抜く時痛いのと捨て方がよくわからない
    最近はシンクロフィット使ってるけど挟むだけだし流せるのが良い!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/08(日) 03:06:42 

    >>122
    アンダーヘアー ヒートカッターで検索してみてー!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/08(日) 03:12:05 

    ①パンイチでトイレに新しいパンツを持って入りナプキンをつける
    ②おしっこ済ませると同時に力んで極力そこで血を出す、使用済みナプキンも捨てる
    ③しっかり拭いて、パンツもそこで脱ぎ、脱いだパンツと新しいパンツを持って脱衣場へ

    出血多い時は一緒にシンクロフィットも脱衣場に持って行って、お風呂後すぐシンクロフィット挟んでしまうとちょっと楽

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/08(日) 03:18:43 

    >>21
    これ系のトピだと何でもかんでも男だっていう人本当うざい
    他の人はどうしてるんだろうってふと疑問に思うようなことだってあるだろうよ

    +17

    -3

  • 130. 匿名 2021/08/08(日) 03:23:37 

    お風呂入る前にトイレに行きたい。トイレで少しでも出し切りたいのと周りを拭きたいから。
    トイレで外して、パンツ膝までずらして、内股を閉めてお風呂へGO。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/08(日) 03:38:33 

    >>40
    私も量多いけどトイレから脱衣場の距離ならシンクロフィットは良いよ!
    (でも大豪邸で距離があると難しいかもしれません)

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/08(日) 03:42:53 

    >>109
    それ穴広がりすぎなんじゃない?

    +3

    -52

  • 133. 匿名 2021/08/08(日) 03:43:42 

    >>18
    私も着替えるパンツ握ってトイレで変えて
    新しいパンツにセッティングして股をしっかり拭いて
    洗いに出すパンツ浅履きして脱衣所に行く。

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2021/08/08(日) 03:52:12 

    >>1
    私は義両親と同居なので気を使います。
    2階のトイレでタンポンさしてナプキン外して、パンツは緩くはいて風呂場へ急いでます。
    ゴミ箱置ける人羨ましい。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/08(日) 04:22:58 

    >>7
    氷川きよしかと思ったw

    +150

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/08(日) 04:27:22 

    >>1
    タンポンつけてからお風呂入る

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/08(日) 04:47:55 

    >>132
    本気で言ってる?
    あなたはトイレ直後にいきなり出ないの?
    これはあるあるだと思ってたんだけど。

    +20

    -12

  • 138. 匿名 2021/08/08(日) 04:55:28 

    トイレで交換してからなるべく付かないようにお風呂に行く

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/08(日) 05:08:18 

    >>52
    そのペーパーはどこへ?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/08(日) 05:29:13 

    >>12
    マイナスあるけど
    ギュッてやっとけば垂れないよ
    日中も家にいる時にたくさん出そうだな〜って時はギュッとして
    トイレに行って出すってしてる

    +24

    -6

  • 141. 匿名 2021/08/08(日) 05:34:15 

    トイレでナプキン捨ててそのあとぐるぐる巻にしたペーパーを当てて脱衣所に行く
    脱衣所のゴミ箱にそのペーパーを捨てて入浴後に新しいナプキンつけてる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/08(日) 05:47:25 

    >>69
    主さんに質問なんだけど
    ①お風呂に入る前迄使っていたナプキンをどうやって捨てていますか?
    ②お風呂の前におトイレした時はおトイレからお風呂の間はどうしてますか?
    のどちらについてのトピかな?

    因みに
    ①脱衣室で中身の見えないピニール袋へ
    ②トイレットペーパーを挟んで小走りで移動①の袋に捨てる
    です

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/08(日) 05:58:45 

    >>1
    トイレに新しいパンツも持参して、古いパンツ脱いで古いナプキン捨てて、新しいパンツに新しいナプキンセットして履いて、古いパンツ手に持って出る

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/08(日) 06:04:12 

    >>96
    私も「ふんわり」でも抵抗ある‥

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/08(日) 06:09:17 

    >>2
    私も脱衣所のゴミ箱にナプキン捨ててたら

    旦那から『汚いからここには捨てないで欲しい。せめてビニール袋に包むなりして!』と言われ…


    何か納得出来なくて「そんなの無理」って抵抗し続けたらお互い引くに引けなくて大喧嘩に発展した思い出。

    『この家から出て行け!』とまで言われたよ。笑
     

    本当久しぶりの大喧嘩が原因がそれ。

    +14

    -72

  • 146. 匿名 2021/08/08(日) 06:19:00 

    >>145
    旦那さんの言い方もきついけど、使用済みナプキンはにおうから、袋に入れたほうがいいとは思うよ

    +116

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/08(日) 06:34:10 

    >>10
    こういう少ない線で魅力出せる絵ってすごいと思う

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/08(日) 06:39:17 

    >>145
    そりゃ人の血が着いているのがわかっているナプキンを目にするの嫌でしょ。匂いもあるし。
    これはマナーだと思うな。

    100均で小さめの袋いっぱい売ってるんだし脱衣所に置いててもかさばらないからそうしたらいいんじゃない?

    +81

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/08(日) 06:41:40 

    新しいパンツに新しいナプキンセットしてからお風呂入るよ!
    1日目とか2日目とかは拭いても次の瞬間血が滴るのが嫌だから^^;

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/08(日) 06:42:06 

    >>1
    トイレでナプキンを交換するけど、新しいナプキンは付けずにパンツだけはいて
    脱衣場で新しいパンツに新しいナプキンをつけておく
    使用済みパンツを脱いでお風呂で水と洗剤で手洗いして、お風呂上がりに体を流したあと急いで新しいパンツをはいて、脱衣場にある洗濯機で洗ったほうのパンツを脱水して室内干し

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/08(日) 06:44:45 

    >>145
    旦那さんの言ってることは正論だね〜。次からとりあえず袋に入れて捨てましょ。

    でも生理を経験したことのない男に言われるとムカッとするし、使用済みナプキンって汚物だからそれの処理について言われるとなんか恥ずかしいしで、言い返したくなる気持ちもわかるわ。

    +72

    -5

  • 152. 匿名 2021/08/08(日) 06:48:56 

    ワクチンの副反応辛くて寝られなかった

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/08(日) 06:52:51 

    >>1
    生理用ショーツならちょっと血がついても、直後に水と洗剤で洗えば大丈夫だよ
    ふつうのパンツだと血の色が残りやすい

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/08(日) 06:56:47 

    >>91
    私も脱衣所の床に置いといて後からトイレのゴミ箱に入れてますが脱衣所にゴミ箱置くのもありだと思いました。
    蓋付きのゴミ箱にしてるとかじゃないですかね?

    あと、そこまで臭う人は少ないですよ。何日も経過したものを大量に溜め込んでるなら別ですが。脱衣所のゴミもこまめに捨ててるんじゃないですかね。

    臭いすぎる人は別の問題があると思います。

    +8

    -5

  • 155. 匿名 2021/08/08(日) 07:00:01 

    トイレで捨てて素早くお風呂へ行く
    パンツは普段から脱いですぐお風呂で洗うから

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/08(日) 07:03:58 

    私も脱衣所で脱いでナプキンは脱衣所のゴミ箱に捨てるよ!

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/08(日) 07:05:11 

    >>152
    大丈夫?
    発熱とか?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/08(日) 07:05:34 

    >>41
    私も同じ考え。
    お風呂入る前にトイレで用を済ませて
    汚いナプキンのまま脱衣所に行くのかな?

    それとももしかしてお風呂で用を済ますのかな・・・?

    +4

    -9

  • 159. 匿名 2021/08/08(日) 07:07:25 

    お風呂上がりに装着する新しいナプキンを着替え用パンツにセットして、脱衣所で使用済みナプキンをティッシュペーパーで包んでから新しいナプキンから外した包装紙で更にクルクルして、脱衣所に置いてあるナプキン捨て専用ビニール袋の中に捨ててる。
    量が多い時はその間、ティッシュ数枚を丸めてお股に挟んで床に落ちないようにガードしてる。
    そのティッシュはナプキン捨て専用ビニール袋にすてる。
    お風呂から上がった後にビニール袋の口を縛ってゴミ箱にポイ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/08(日) 07:12:07 

    >>145
    そもそもどういう状態で捨ててるんだろ?
    血が見える状態ではないよね?

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/08(日) 07:17:26 

    >>112
    実家の時は、風呂の中まで持っていってたな。濡れない所に置くようにしてた。
    トイレにもゴミ箱なくて、代わりにチラシが置いてあるから、それに包んで別のゴミ箱の奥底に沈めるように言われてたかもw

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/08(日) 07:25:26 

    >>40
    お風呂なんだしちゃちゃっと手洗いすればいいさー

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/08(日) 07:29:06 

    私も主さんと同じでもしその間に汚れたらショーツを手洗いする。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/08(日) 07:34:25 

    >>2
    えー
    脱衣所のゴミ箱に??
    トイレの汚物入れ以外の場所に使用済みナフキンは棄てれないな………
    例え、小さな袋に包んでも絶対に無理!
    使用済みナフキンは絶対にトイレの汚物入れの中に!娘たちにもそう教えている。

    それで思い出したけど
    娘の大学寮に見学に行ったとき、お風呂の脱衣所のゴミ箱に使用済みナフキンを棄てるな!と貼り紙がしてあった。
    看護大学なのに、そんなモラルのない学生いるのか!とびっくりして声出たよ。

    それでトピの質問の答えだけど、
    風呂に行く前にナフキンを捨てる。そのまま風呂に行く。
    うちは風呂のすぐ隣がトイレです。

    +70

    -57

  • 165. 匿名 2021/08/08(日) 07:36:24 

    みんな、パンツふんわり履いててワロタ笑

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/08(日) 07:43:27 

    独り暮らしでトイレの汚物入れのゴミを回収し忘れたり、場所をとって掃除もたいへんなので、脱衣場のゴミ箱に捨てるようにしたよ
    何日も放置するわけじゃないから匂いもそこまでしない、と思う

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/08(日) 07:45:20 

    失礼します
    妊娠時のおりものの変化を教えてください!
    今、タイミングから1週間で、濃い乳液のようなペトペトのおりものが少し出ています。

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2021/08/08(日) 07:47:25 

    >>96
    私も新しいの履くのは抵抗ある。
    でも脱衣場のゴミ箱に捨てるのはありなの?
    私はもちろんありだし前まで捨ててたんだけど、がるちゃんではトイレのゴミ箱以外に捨てるのを汚いという傾向にあるよね。
    子供が全員男の子で、トイレにゴミ箱を設置しても自分しか捨てないから置いてないってコメしたら、めちゃくちゃマイナスで。
    それから置くようにしたんだけど。
    トイレ以外に捨てるの汚い!って人は脱衣場もありえない!ってこと?

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/08(日) 07:49:32 

    >>164
    入浴前のナプキン交換

    +49

    -1

  • 170. 匿名 2021/08/08(日) 07:50:29 

    >>160
    横だけど、そこ気になるよね。
    脱衣所のゴミ箱がフタ付きでちゃんとしっかりくるんで捨ててあるなら
    そこまで言わなくても…って思うけど、フタなしの丸見えのゴミ箱に普通に捨ててあったら確かにちょっとうわぁとなっちゃうね。

    あと個人的にだし、すごく気持ちの問題だけど、フタ付きでもゴミ箱が床にあるならいいけど、洗面台とかに置いてるゴミ箱だったら絶対嫌だな。

    +22

    -3

  • 171. 匿名 2021/08/08(日) 07:50:56 

    こうやってみてると、女性って大変だよね。事前に結構考えて失敗しないよう動いてるよね。
    ずっとこの辺の気になってたから、知れてよかった!
    自分の行動がみんなと大体一緒だったから安心しました

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/08(日) 07:56:33 

    >>87
    素早くティッシュ挟んで止血してるわ。その間に体拭いて着替える。ナプキン装着してティッシュ取って捨てる。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/08(日) 07:59:10 

    >>35
    わざわざこんなの立てる必要あったかな?

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2021/08/08(日) 08:00:43 

    >>1
    間取りによるだろな

    うちはトイレ、洗面所、お風呂場が同じ箇所にあるからトイレで外してお風呂入るよ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/08(日) 08:02:13 

    >>7
    口が肛門みたい

    +16

    -3

  • 176. 匿名 2021/08/08(日) 08:08:47 

    >>45
    ビギナー用の筒付きの細いのを試してみればいいよ。男のアレよりはるかに清潔。無菌だし。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/08(日) 08:10:15 

    >>1
    お風呂場で服脱ぐ時に取ればいいじゃない
    独り暮らしならナプキン用のゴミ箱そこに設置しとけば良いし、抵抗あるならお風呂から出て服を着たあとトイレに捨てにいけば解決

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/08(日) 08:12:04 

    >>145

    素直にビニール袋に入れて捨てたらいいやん。マナーの悪さを(しかもデリケートな生理のことで)夫から指摘されて普通は恥ずかしくて、いたたまれないでしょ。逆ギレなんてどうかしてる。

    +36

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/08(日) 08:15:59 

    脱衣所で取って羽も使ってキツめに巻いて風呂上がりにつける方をパンツにセットしてその巻紙で更に巻いておいてお風呂終わったらトイレに持ってく。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/08(日) 08:22:15 

    >>1
    トイレで捨ててパンツをずらした状態で履きながら脱衣所w
    股上までしっかり上げないで履く(万が一垂れた時に受けられるように)

    脱衣所のゴミ箱に捨てる派が多くてびっくり。ナプキンをトイレの汚物入れ以外で捨てたことないなぁ。なんとなく抵抗ある

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/08(日) 08:23:25 

    風呂と浴室が離れている上に、脱衣所がなくて台所から直接入る浴室だから、トイレで新しいショーツに新しいナプキンを着けて、それを履いて浴室に入って脱ぐ。必ず用足すからウォシュレットで洗うし汚れないから、ショーツを畳んで入口に置いた着替えを入れる用のワゴンのタオルの下に置いておく。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/08(日) 08:30:12 

    >>84
    私は多い日はタンポンして入りますよ。
    血が排水溝に流れると翌日生臭くなりませんか?
    それが嫌で...

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2021/08/08(日) 08:30:20 

    >>17
    お風呂場とトイレが遠い人は無理なんじゃない?

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2021/08/08(日) 08:30:40 

    >>45 昭和か?

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2021/08/08(日) 08:32:33 

    >>1
    今はトイレと近いから違うけど、
    離れてた時はお風呂に入る前に
    トイレに行きナプキン捨てる。

    下着は生理じゃなくても毎回手洗いしてる派
    だから、割と急ぎ目でお風呂に行くかな。
    タンポンもしてるし、万が一少々付いても
    すぐ洗うから。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/08(日) 08:33:00 

    下腹に力を入れたら経血が流れ出るから出せるだけ出しきった状態で新しいナプキンを装着して膣を締めつつ急いで脱衣所に行く



    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/08(日) 08:44:52 

    >>41
    私も家族居るから家の中のゴミ箱に
    捨てるのはやだな。
    なんか気になる。例え一回分でも脱衣所の
    ゴミ箱はやだな。

    +14

    -3

  • 188. 匿名 2021/08/08(日) 08:51:35 

    >>160
    いくら包んでても
    蓋付きでも万が一家族がひっくり返して
    ゴミ散乱したら出て来るやん…
    家族に包んだのでも見せたく無いよね。

    +4

    -7

  • 189. 匿名 2021/08/08(日) 08:56:35 

    >>160
    お風呂って綺麗にする所だし
    トイレは汚物を処理するイメージ。

    綺麗になる為のお風呂の脱衣所に
    汚物を置きたくないな。

    +11

    -4

  • 190. 匿名 2021/08/08(日) 09:07:29 

    >>178
    外のトイレでもうわぁっ!ってなる。
    マナーの酷い人居るよね(T_T)
    旦那さんが可哀想だよ…

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2021/08/08(日) 09:10:13 

    >>84
    冬でも生理中は湯船入らない。
    自分が逆やられたら嫌だし。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2021/08/08(日) 09:13:24 

    >>160
    すくなくとも、ご主人が一目見ただけでナプキンだってわかるような捨て方だってことだよね。

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/08(日) 09:16:55 

    >>164
    ナフキンって覚えちゃってる人もいるんだな

    +47

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/08(日) 09:18:45 

    >>133
    全く同じ!
    トイレの横が脱衣場だから多い日は急げば大丈夫!リビングから見える位置だから、トイレ→脱衣場移動もパンツ、ズボンははいてないとだめで脱衣場行ったら速攻脱いでお風呂へGOしてる!笑

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/08(日) 09:19:21 

    >>135
    私も!
    ついにきよ子もここまで…と思ってしまったわ

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/08(日) 09:22:46 

    パート先のトイレが男女共用でサニタリーボックスもなかったので、毎回ポーチを持ち込んで使用済みのナプキンも持ち帰ってたんだけど、先輩パートさんが「私はティッシュでつつんで洗面所のゴミ箱(蓋なし)に捨ててるよ!えー全然大丈夫だと思うよー。」って言っててちょっとびっくりした。
    確かに、私はその人が捨ててることに気がつかなかったから、問題ないんだとは思うけど…。
    この辺りの認識の違いは、量によってもあるのかな?と思った。量が多いと匂うよね。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/08(日) 09:24:03 

    お風呂に入る前にトイレ行って、ナプキンはそのまま
    脱衣所で脱いだ時に丸めて下着の下に
    お風呂上がりに着替えたらゴミ箱に捨てる

    主さんみたいな事もするよ
    早歩きか小走りになる

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/08(日) 09:30:00 

    >>71
    私もこのやり方。脱衣場で取って包装紙に丸めて包んでお風呂入ってる間は脱衣場に置いとく。丸めたのは着替とかにちょっと隠しておく。お風呂出たらトイレの汚物入れに捨てに行くよ。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/08(日) 09:31:37 

    >>76

    私もトイレのサニタリーボックス以外のゴミ箱に捨てるのに抵抗がある。

    普通に捨てる人が多くてビックリした。

    +15

    -4

  • 200. 匿名 2021/08/08(日) 09:32:30 

    うちはトイレにも脱衣所(洗面所)にもゴミ箱を置いていない

    使用済みのナプキンはくるくるとまとめたら、新聞か通販でダンボールの隙間埋めに使われてる紙で包んで小袋に入れて圧縮してゴミ箱(マンションなのでゴミ箱は1個しか置いてない)に捨てるだけ

    トイレで処理&新しいパンツにナプキンをつけてノーパンというか下半身丸出しで脱衣所に早足よ
    ゴミは量が多い時は入浴後、軽い日はトイレ後に捨てに行く
    夫がいる時は後だけどね

    子ども(男の子)は毎回おりものシートをまっぱで捨てに来る私を見慣れてるけど、夫には見せられんw

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/08(日) 09:32:30 

    >>1
    主さんと同じー
    トイレで外してナプキンついてないパンツ履いてお風呂場の脱衣所まで行く。
    血がついてもいいように安くて色の濃いパンツ履いてるからその一瞬で血がパンツにつこうとも気にしないよ!どうせすぐ洗濯するしね。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/08(日) 09:35:05 

    >>168
    トイレのサニタリーボックスは女性しか開けないけど、脱衣所のゴミ箱は夫も息子も使うから、私はそこに捨てるのは抵抗があるなぁ。
    どうしても捨てる場合は、見てわからないようにするのはもちろん、臭いが最小限になるように、ビニール袋で密閉してから捨てる。
    トイレ以外のゴミ箱に捨てないのは、汚いっていうより、臭いがしたら悪いなって理由。

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2021/08/08(日) 09:35:14 

    >>164
    ちゃんと>>1読んだ?
    「トイレと脱衣室が離れた所にある家もあると思うけど、そういう場合は大丈夫なんでしょうか?他に良い方法はあるんでしょうか?」
    て書いてあるよ

    うちは風呂のすぐ隣がトイレです(キリッ
    じゃねーよ

    +83

    -3

  • 204. 匿名 2021/08/08(日) 09:36:18 

    >>110
    テメー、ブッ飛ばすぞ!!

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/08(日) 09:39:09 

    >>33
    ガルちゃんにはよくわからん潔癖が多いので、トイレ以外でナプキン交換や捨てる行為したくない人の質問かな?と思った。

    私も脱衣所で済ます一択。
    脱衣所にもナプキン置いてるし。

    +10

    -3

  • 206. 匿名 2021/08/08(日) 09:42:43 

    >>1
    うちはトイレとお風呂が近いから、主さんと同じ方法だけど、量がものすごく多い日や銭湯や共用浴場の時は、もったいないけど入浴前のトイレで新品のナプキンをつけていって、入浴後はまた新しいナプキンをつけるよ。
    入浴前のナプキンは、後で1人の時に外してトイレのサニタリーボックスへ捨てる。これが一番安心かな。

    +2

    -13

  • 207. 匿名 2021/08/08(日) 09:47:32 

    >>206
    銭湯や共用浴場??生理なのに?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/08(日) 09:51:36 

    新しいナプキンを新しいショーツにセットしといて、
    脱衣所で使用済みナプキンを消臭袋に入れて縛って置いておき、
    お風呂あがりに消臭袋を拾ってリビングのゴミ箱に捨てにいきます。
    入浴中でも家族が歯磨きなどで脱衣所に入ってくることもあるし、
    万が一脱衣所にゴミ袋を忘れてきても消臭袋で匂いもしないし、中身も透けないので見た家族に嫌な思いもあまりさせないです。
    ペーパーで包んでゴミ箱にそのまま捨てるのは抵抗あるのと、ゴミ箱が家に何箇所もあると管理が大変なのでトイレにも脱衣所にもゴミ箱はありません。
    トイレで使用済みのナプキンを外した時も、同じように消臭袋に入れて縛ってリビングのゴミ箱に捨てます。
    トイレと脱衣所に消臭袋(Sサイズ:赤ちゃんのオムツ1〜2個分のサイズ)を置いてあります。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/08(日) 09:54:03 

    >>164
    よそのお嬢さんのこととやかく言う前に、ナプキンって覚えた方がいいと思う。

    +64

    -4

  • 210. 匿名 2021/08/08(日) 09:57:37 

    >>209
    おばあちゃんなんだと思う

    +23

    -1

  • 211. 匿名 2021/08/08(日) 09:59:28 

    >>1
    トイレでナプキンを捨て、パンツを履く(ナプキンは着けない)
    お風呂入るまでは股に力を入れる
    量多い方だけど出ないですよ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/08(日) 10:03:48 

    >>182紐から全く垂れて来ないの?
    私は付けて入るとかえって汚れる。どうせ毎日お風呂最後だけど
    特別多くなくても長時間だと紐から出るから、ナプキン使わない人って凄いなと思う

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/08(日) 10:04:22 

    >>109
    私も横ですが、
    私は4日目くらいまではタンポン派だからか大丈夫。タンポン抜いた直後って、タンポンで中のをある程度持ってかれてるからか
    直後にふいに出てくることない。

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2021/08/08(日) 10:06:40 

    >>199
    以前、トイレにサニタリーボックスはあるかみたいなトピありましたが、私もトイレのサニタリーボックスにナプキンを捨てる以外に考えたことなくて衝撃でした。
    女性は慣れているから臭わないだけで、男性は臭ってるかも…とか考えちゃう

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2021/08/08(日) 10:07:26 

    >>8新しいの持って行って、古いのは包んで上がった後でトイレのゴミ箱に捨ててた。
    ここでは付けないまま工夫して歩いてる人が多くてちょっとびっくり。

    +72

    -1

  • 216. 匿名 2021/08/08(日) 10:07:51 

    >>45
    本当にこういう価値観の人がいるんだ、と思いました。ネット記事とかでは見ますが..
    生理の際に快適に過ごすために作られた商品です。つまり色んなこと心配しなくて大丈夫でしょう。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/08(日) 10:24:23 

    >>204
    通報したから大丈夫。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/08(日) 10:25:36 

    ナプキン捨てる専用のゴミ箱にしか捨てたくない人が多いってこと?

    わたしは、100均で50枚入のオムツ袋に1回ごと入れて縛って家のメインゴミ袋に捨てる。
    (お風呂前だけは袋に入れて縛って脱衣場ゴミ箱に入れておいて風呂上がりにメインゴミ箱へ運ぶけど)

    トイレにサニタリーボックス置くと臭うのヤダから

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/08(日) 10:26:16 

    >>211
    なんでそこまでしなきゃいけないのか

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2021/08/08(日) 10:26:16 

    >>206
    これは生理中でも外風呂の湯船に入ってるって事😰❓

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/08(日) 10:29:06 

    私もナプキンはお風呂ゴミ箱に捨てて、
    新しいパンツにナプキンセットしてから入浴してる。出たらすぐはけるように、

    主は新しいパンツもそのまま履いて、トイレで新しいのつけてるの??
    すごいスリリングだね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/08(日) 10:29:14 

    >>206
    新しいナプキンがもったいないとかの話じゃないよ!銭湯に生理中は入浴出来ませんって書いてあるよ
    不快過ぎる

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/08(日) 10:32:23 

    >>206
    経血っていくらお湯でも感染症とか
    大丈夫なの?

    そんな人居るって事?
    温泉もう入れないかも…

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/08(日) 10:36:13 

    >>219
    まぁまぁw
    好きずきでw

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/08(日) 10:44:20 

    >>63
    別にどこでもできるよ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/08(日) 10:49:11 

    くさそう(^o^;)

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/08(日) 11:04:40 

    お風呂上がってから新しいナプキン付けるよ。股には体拭いたタオルを挟んでおくと垂れてこない

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2021/08/08(日) 11:05:18 

    >>219
    あなたはどうやってるの?

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2021/08/08(日) 11:06:13 

    >>4
    私も!
    いらない紙に包んで捨てる、今は新聞とってないから
    子どもの学校のプリントみたいの置いといて

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2021/08/08(日) 11:08:28 

    >>2
    うちは粉末洗濯洗剤の空き箱をナプキン用のゴミ箱として脱衣所に置いてて、いっぱいになったら箱ごと捨ててる。
    ニオイも予防してくれるし。
    ガルで、洗剤空き箱はナプキンゴミ箱にいいよってコメを見てからやってる。

    +20

    -9

  • 231. 匿名 2021/08/08(日) 11:16:07 

    トイレに新しいパンツを持ち込み、古いナプキン捨てて古いパンツは脱ぎ、新しいナプキンつけた新しいパンツをはいた状態で古いパンツ持って脱衣所まで行く。風呂に入るときにパンツ脱いだら、ナプキンに血がついてるときとついてないときとあるけど、風呂から上がったらそのナプキンついたままのパンツをまたはく。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/08(日) 11:19:25 

    >>20
    特に教えてないですよ
    本人が工夫して付け替えてるんだと思う
    汚物が脱衣所に捨ててるある事もないし
    下着やその周辺汚れてる事もない

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/08(日) 11:23:24 

    >>202
    ありがとー
    私は結局指摘されてサニタリーボックスを置くようになったんだけど、量が多いしこまめにかえるので、1週間経たずに満杯になっちゃって。
    夜用ナプキンは大きいし……
    で、結局サニタリーボックスが満杯になったらメインの密閉ゴミ箱(生ゴミなども捨ててる)にちょこちょこ捨ててたら、それもマイナスで。
    みなさん1週間サニタリーボックスに入れっぱなしなの?
    三姉妹のお子さんがいる家庭とか大丈夫なの?と普通に疑問。

    +3

    -4

  • 234. 匿名 2021/08/08(日) 11:26:10 

    >>1
    主へ。マイナスも多いけど、私もトイレで捨てて緩めにはいたパンツでダッシュ派だよ。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2021/08/08(日) 11:29:08 

    >>233
    なんでいっぱいになるまでに放置する前提なの?
    毎日お風呂掃除のタイミングで捨てて袋を交換してるよ

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2021/08/08(日) 11:29:21 

    >>63私は便座に座りながらだと逆に出来ないかも

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/08(日) 11:33:09 

    >>228
    脱衣場で交換してるんだけど、仮にトイレで交換しなきゃいけなくて股に力を入れて歩くくらいならナプキン一枚無駄にするわ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/08(日) 11:39:23 

    >>235
    脱衣場にはもう捨ててなくて、サニタリーボックスを置くようになりました。

    232にも書いた通り、
    トイレのサニタリーボックスが満杯になったら、そのごみを密閉ゴミ箱に入れるってコメしたらマイナスだったの。
    そのときは「ナプキンをトイレ以外に置く(捨てる)なんて汚い!」って言われまくって、じゃあみんなゴミの日までトイレに置いとくの?満杯にならないの?って疑問に思っただけ。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2021/08/08(日) 11:41:36 

    >>237
    貧乏性なのでナプキン一枚のために股に力いれて歩いてましたw

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/08(日) 11:41:48 

    >>238
    >>233でした

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/08(日) 11:44:22 

    >>102
    お宅は生ゴミどこに捨ててるの?

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2021/08/08(日) 11:45:29 

    >>137
    横だけどトイレで出し切ってるから出ないよ
    出して拭いても1秒も持たずにすぐ血が出るの?
    そんな人初めて聞いたわ力入れても出てくるの?

    家なら裸でトイレ行ってそのまま風呂場に直行するよ私は

    +6

    -16

  • 243. 匿名 2021/08/08(日) 11:50:49 

    >>238
    うちはマンションだからいつでも捨てれるけど、曜日が決まってる場合はどこかに置いとくしかないよね?ゴミ箱に捨てたら汚いの?誰か教えて

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/08(日) 11:55:35 

    >>102
    私もキッチンやだ
    うちはキッチンのゴミ箱小さくして
    キッチン外のゴミ箱設置してるから
    毎日ゴミは家から出してる。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2021/08/08(日) 11:58:54 

    脱衣場で捨てる人多くてびっくり。
    男兄弟二人いたから実家にいた時からそんな事出来なかった。
    夏場とか臭くないのかな?って普通に疑問。

    旦那から(実家にいた時)義姉が何度か使用済みナプキン脱衣場に広げて置いてたって聞いたとき吐き気したけどなぁ…
    そういうのも気が緩んで(?)捨てるの忘れたとかなんだと思うと私は娘が生理きたらちゃんとトイレで捨てるように教えるかな。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2021/08/08(日) 12:01:47 

    >>243
    ベランダ無いの?

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2021/08/08(日) 12:03:20 

    >>1
    いまは脱衣所のゴミ箱。実家では風呂場で丸めておいて風呂あがってからティッシュでくるんでゴミ箱に捨ててた。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/08(日) 12:03:58 

    >>243
    そうなんですよ。
    一軒家で外にゴミ箱がある家庭も大丈夫だとは思うのですが、週に2回しか回収がない、狭い賃貸の場合どうするんだろうと。
    サニタリーボックスの満杯になったナプキンの行方が知りたいんです!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/08(日) 12:10:35 

    >>246
    虫とかこないのかな?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/08(日) 12:14:28 

    >>241
    いやいや、野菜とか食べ物のカスの生ゴミと、使用済みナプキンの経血は、そもそもステージが違うでしょ。

    いくら自分のとはいえ、お股に挟んでたものをキッチンのゴミ箱にって、、私は気持ち悪くて無理だ
    私も>>244スタイル。

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:35 

    >>127
    了解。
    有難う。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/08(日) 12:33:27 

    脱衣所で取るよ。
    私は脱衣所で丸めたナプキンを、
    お風呂から上がったら、床をコロコロして
    コロコロの紙でナプを丸めてゴミ箱へポイ。

    血が目だつようならティッシュで丸めてコロコロで丸めてポイ。

    +0

    -4

  • 253. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:03 

    >>250
    せめてトイレのゴミ箱に捨てて欲しいよね。
    誰でも目に付く所に捨てるのは無理。

    キッチンって調理する所だし、
    トイレは排泄物を処理する所。
    最後の袋が一緒だとしても家の中では
    一緒にしないな。

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:13 

    >>249
    そんなに溜め込む事無いよね?
    マンションで捨てられるなら
    戸建てで個別回収する家の方が
    ゴミの管理をしなきゃならない。
    袋をきっちり結んだり、一応夏場は
    スプレーも置いてるけど虫が湧いた事も
    来た事もそんな無いよ?

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:25 

    >>248
    逆に今までどうやって捨ててたの?
    ゴミを家に保管するの?

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2021/08/08(日) 12:45:56 

    >>140
    スポーツ何かされてるんですか?
    膣トレとかも含め。
    ナプキンなくても過ごせてるんでしょうか。

    実際にこういう方も稀にいるとは思うんですが、
    大正時代やその前は経血コントロールできてたと
    資料もないのに言うガル男などがいまして。
    ナプキンが発達した現状も踏まえれば、大方垂れ流しである事は明白なんですけどね。

    実際であれば生ける資料だなぁと遺伝などの体質、筋トレ等の有無が関係するのか聞いてみました。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/08(日) 12:56:36 

    >>105
    どんだけ放置するん?
    毎日捨てないの?笑

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:18 

    >>255
    え?
    いつでも捨てていいマンション以外の人はゴミは家に保管かと思ってたけど違うの??
    実家は戸建てだから外にボックス置いてたけど、一度ゴキブリ来たことがあってやめてた。
    うちは賃貸だから家の中に保管だけど、少数派なのかな。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:19 

    >>256
    ヨコ

    ナプキン無しで過ごす話じゃ無いですよ
    お風呂場までの対処の話。

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2021/08/08(日) 13:03:09 

    >>258
    そうなんだ。
    ちょっとびっくりしただけ。

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2021/08/08(日) 13:04:54 

    >>55
    ビニール袋かゴミ袋に入れたらいいじゃん。そのままなんて汚い。

    +3

    -5

  • 262. 匿名 2021/08/08(日) 13:07:03 

    >>258

    ごめんなさい、言い方が悪かったわ。
    家の中にゴミを保管しますかと言う話。

    うちは戸建てで週2回収だけど、裏が林だけど
    キッチンの勝手口から出た所にゴミ箱有るよ。
    家の中にゴミ袋は溜めないで、うちは娘と
    2人だからサニタリーボックスはお互いに
    使ったらその日に口を縛って外のゴミ箱に。
    生ゴミも外に口を縛って捨てるよ。

    ゴキブリは何処からでも入るから、
    家の中にゴミは置かないです。


    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/08(日) 13:10:31 

    >>244
    うちも毎日生ゴミは外に出すからこそ、そこに捨てるんだけどなー
    キッチンって言ったって、料理したり食べ物扱うところからはかなり離れてるし手が届くところや目に着くところにあるわけじゃないよ?
    もちろんラップに絡んだ後にビニールにも入れてるし。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/08(日) 13:10:41 

    >>233
    サニタリーボックス1週間捨てないの!?

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/08(日) 13:14:57 

    >>140
    私も同じでそれ普通だと思ってた。こういうこと書くと大抵マイナスだから普通ではないのだとガルちゃんで知った。
    お風呂前のナプキン事情なんて悩んだこともなかった。
    朝起きた時も力入れて締めてトイレ行ってから出したりなるべくナプキン汚さないようコントロールしてる。もちろん長時間だと無理だけど。きっと私は量が少ないんだろうな。

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/08(日) 13:17:36 

    >>263
    皆んな外(勝手口)と思って無いからじゃ無い?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:05 

    >>264
    >>235にかいてる

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:52 

    >>238
    私は毎回小さい黒のゴミ袋に入れて口縛ってゴミの日までトイレのサニタリーボックスに入れてる。
    そのままサニタリーボックスに剥き出しで入れるっていうのが気持ち悪くて。
    臭いもしないしそれが一番いいと思うんだけど。

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2021/08/08(日) 13:23:12 

    >>265
    以前はマイナスだったかも知れないけど
    人それぞれ事情も違うし気にしない方が良いよ〜

    膣トレになって将来尿漏れに悩まなくて
    すみそうで良いじゃない(╹◡╹)

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/08(日) 13:24:51 

    >>135
    ほんで結局この人は誰?

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/08(日) 13:25:03 

    >>233
    満杯になるまでそのままって汚すぎる!!

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/08(日) 13:27:52 

    >>206
    非常識だよ!自覚して!

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/08(日) 13:31:43 

    >>237
    股に力入れるのとナプキン無駄にするのと比べて無駄を取るのか。
    股に力入れることくらいなんの労力もないんだけど、そんなに難しい?

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2021/08/08(日) 13:38:46 

    >>206
    ゲッ?!
    温泉行った時に両手で顔パチパチ
    して「気持ちいい〜!」って出来ない…

    温泉にも入りたく無い。なんて非常識なんだ…



    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/08(日) 13:40:40 

    >>76
    私もまったく一緒です。ふわっとはくのもわかります笑

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/08(日) 13:42:33 

    >>235
    ごめんなさい🙇‍♀️
    1週間にビックリして誤解しました。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/08(日) 13:44:00 

    >>273
    私は今度チャレンジしてみるわw!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/08(日) 13:53:31 

    >>271
    女性として恥ずかしくないのかな。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/08(日) 14:06:32 

    >>27
    コンビニでバイトしてたことあったけど
    男性のお客様がトイレに入った後に
    汚物入れが綺麗になってたということが
    何回もあったよ
    持って帰ってたっぽい
    気持ち悪い

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/08(日) 14:14:57 

    >>279
    キモイキモイキモイキモイー!!!

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/08(日) 15:15:58 

    >>259

    トピの趣旨としてはそうなんですが、
    この方の場合は以下のように日中もとの事でしたのでお伺いしました。

    引用:
    日中も家にいる時にたくさん出そうだな〜って時はギュッとして

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/08(日) 15:34:36 

    >>3
    トイレから風呂までってかかっても20秒とかだよね?トイレ行って拭いて力入れて歩いたらそんな汚れることある?
    それともみんなの家は歩き回るほど豪邸なのか…

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2021/08/08(日) 15:36:58 

    >>114
    笑笑笑

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/08(日) 15:37:16 

    >>123
    私もトイレにゴミ箱を置いていなくて、その都度ビニール袋で小さく包んで脱衣所のゴミ箱に捨ててる。私も子どもができたらちゃんとしないとと思うから、このトピ参考になる。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/08(日) 15:41:18 

    >>29
    私もこのやり方
    百均で売ってる黒い袋に入れてメインのゴミ箱に捨てる

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/08(日) 17:05:05 

    古いのは捨てて、急いでお風呂場に行くだけ
    上がったら新しいのをつける

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2021/08/08(日) 17:29:18 

    >>1
    脱衣所に新しいナプキン用意しておいて使用済みは黒のビニール袋に入れて、脱衣所のゴミ箱に捨てています。
    2.3日目は出血多いからその方法じゃないと床が汚れる。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/08(日) 17:45:32 

    >>135
    同じく

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/08(日) 17:56:43 

    >>1
    古いナプキンは脱衣所で外してのゴミ箱に一旦捨て、お風呂出てからトイレのゴミ箱に捨てます。
    新しいパンツは新しいナプキンをセッティングしておいて、お風呂上がりにそのまま履けるようにしています。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/08(日) 17:57:19 

    素朴な疑問なんだけど、脱衣所で取る派のみなさんはお風呂前にトイレは行かないの?

    私絶対トイレいくからその時剥がして、ダッシュでお風呂。

    新しいのを着けて脱衣所に行く訳にもいかないから、トイレしか選択肢無いから意外だった。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/08(日) 18:22:15 

    >>164
    うわぁー。なんか面倒くさそうな人

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2021/08/08(日) 18:53:32 

    >>181
    自己レス。
    離れているのは浴室とトイレです。
    風呂と浴室が離れてるって、どんな造りだよ!

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/08(日) 19:16:22 

    >>290
    お風呂に行く前に必ずトイレ行くっていう習慣はないな

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/08(日) 19:37:10 

    私家族でも使用済みナプキンのゴミなんて見られたくないから徹底してトイレの汚物入れに捨てる。パンツ汚れてもどうせ、お風呂でサニタリー用洗剤で洗うようにしてるし。その距離じゃそこまで汚れ落ちないほどじゃないし。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/08(日) 20:05:32 

    >>164
    自分の家ならトイレから急いでお風呂場まで行けるけど、ぶっちゃけ変な体勢でソロリソロリと早歩きしてる(笑)
    でも寮生活でトイレとお風呂場まで距離がある場合、それができるかと言ったら分からない。
    もし漏れたらやばいし、何が正解なんだろう、

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/08(日) 20:09:55 

    >>233
    トイレのゴミ箱1週間そのままってやばいよ!
    そりゃ指摘されるわ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/08(日) 20:22:02 

    >>20
    付け替えは教えなくても考えたら分かるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/08(日) 21:03:01 

    経血量多いからタンポン必須。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/08(日) 21:52:01 

    >>281
    あなたの文からは「ナプキン無くても過ごせる
    のでしょうか」とあったので
    それでは話がおかしくなりますね。

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2021/08/08(日) 21:54:13 

    >>230
    なるほど~
    ナイスアイデアですね♪
    今度やってみます。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/08(日) 21:59:05 

    >>246
    うちのマンションはベランダすごく陽当たり良くて、冬でも蒸されて臭いがキツくなるから家の中に置いてるよ。夏なんて本当にやばかった。
    その臭いが捨てるときにリビングを通って、こもるのが耐えきれず、今は玄関に置いてる。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/08(日) 22:01:03 

    >>301
    うちもカンカン照りだよ?
    生ゴミは薄い袋に入れてダストボックスに
    入れてるよ?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/08(日) 22:05:00 

    >>290
    生理中はお風呂の前には必ず行きますね。
    ナプキンとかもトイレに置いてるんで。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/08(日) 22:08:23 

    >>164
    絶対に声出てないでしょ。笑。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:39 

    >>302
    もちろん生ゴミは新聞紙にも包むし、薄いポリ袋にも入れるし、しっかり空気抜いて結んでるよ。夏は重曹ふりかけたりもしてる。

    この違いはなんだろう(笑)

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/08(日) 22:13:00 

    >>256

    経血コントロールほどじゃないけど私もある程度溜めておいてトイレで出すのはできるよ
    もちろんナプキンは必要だけどたれ流しの状態でいる方が少ないです

    本当のことを言ってるだけなのにそんなん絶対嘘!ネカマが自演してる!って怒る攻撃的な女性に噛みつかれるから肩身狭いわ

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2021/08/08(日) 22:26:15 

    >>126
    私はシンクロフィット合わなかった。
    ピタッとくっついてる感じが嫌で、すぐやめてタンポンに戻ったよ。
    合う合わないあるから、色々試してみるといいかも。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/08(日) 22:31:42 

    >>45
    すっごい快適だよ。
    でも私も最初は怖かった。
    軽い日用のすごく小さいタンポンあるから、それから試しに使ってみるといいかも。
    入浴前のナプキン交換

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/08(日) 22:33:35 

    >>110
    え……もし本当なら犯罪者……。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/08(日) 22:54:20 

    >>41
    そんなに臭う?何日も経てば臭うけど、袋に入れてるし気にならない。蓋もついてるし。

    脱衣所は綺麗なところ!お風呂場綺麗なところ!みたいに主張するけど、洗う前は汚いし、お風呂も汚れ落とすところだから完全に綺麗な場所ではないよね。パンツの手洗いだって洗面台やお風呂でするし、そこで顔洗ったりもするんだし。

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2021/08/08(日) 22:55:25 

    >>13
    私も2日目、3日目辺りはタンポン
    トイレでタンポン入れてお風呂入って、出る時に抜いてる

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/08(日) 23:00:08 

    >>126
    抜く時痛いのはサイズが合ってないんだと思う
    タンポンがしっかり経血を吸収してないと痛いよ
    捨て方は、私はタンポンしてても小さいナプキンしてるから、ナプキンに包んで捨ててる

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2021/08/08(日) 23:03:27 

    >>306
    私もそうなのでわかります
    ナプキンはするけど大部分はトイレで出してる
    スポーツ経験はほぼ無し、ただ幼稚園から高校までバレエやってました

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/08(日) 23:21:34 

    >>215
    私もそうしてる。
    脱衣所で外して、お風呂上がってからトイレに捨てに行く。
    もちろん、他の家族が目にしないように配慮してる。
    みんなトイレで外してからお風呂まで行くんだねー。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/08(日) 23:30:48 

    >>299
    話がどうおかしくなるのか教えてもらえませんか?
    わかりません。

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2021/08/08(日) 23:46:20 

    >>306

    ご回答ありがとうございます

    ある程度溜めてトイレに出せてるんですね
    ナプは一応される程度で済むんですね
    すごく羨ましいです

    多少、ガル男?本当の話?と半信半疑になってるタイプでした。すみません。

    ちなみに遺伝とかでしょうか。

    >>313

    バレエで下半身の筋肉鍛えられたからでしょうかね。柔軟性が影響していたり。すごいなぁ。

    お教え頂きありがとうございます。

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/08(日) 23:59:23 

    >>20
    細かくは教えてもらってないけど、外したナプキンは丸めてティッシュでくるんでから捨てなさいって事は教えられた。

    それにトイレに汚物入れがあったから、そこに入れるようになったし、親からの影響だよね。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/09(月) 00:01:27 

    >>7
    だぁれ?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/09(月) 00:03:00 

    >>289
    私も全く同じだわ

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/09(月) 00:05:16 

    >>13
    子ども産まれてからはタンポンにするしかなくなった。血が流れてる状態で、風呂に入れて風呂から上げて拭いてやって、なんて無理だった。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/09(月) 00:09:24 

    >>2
    臭いとか気になりませんか?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/09(月) 01:05:13 

    脱衣所でパンツ脱いだら汚れないように置いて、上に服とか乗せて、お風呂上がってから新しいパンツに新しいナプキン付けて、そのナプキンの外包装で古いナプキンをくるんで部屋に持って帰ってます。

    主さんのように一瞬でも付けてないのは汚れそうで怖いです。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/09(月) 01:16:49 

    >>293
    トイレ行っとかないとお風呂中オシッコしたくなるじゃん。うちは子供にも必ずトイレ先に行くよう習慣にしてる。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/09(月) 01:23:10 

    >>306
    私も誰に教えられるでもなく普通にそうしてた。
    ナプキン汚すのがイヤなのと、出てくる感じが気持ち悪いから、ある程度ためてトイレで出すって感じですよね。
    私は別に運動もしてないし、遺伝って家族に聞いたこともない。
    でもそういえば思い出したけど、生理痛で痛ーいって言ってるときに親がトイレで出しておいでって言ってたな。遺伝なのか?

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/09(月) 03:11:38 

    >>182
    生理の時って洗わないの?私 シャワーで洗って専用ソープで洗って新しいタンポンお風呂場で付けてる。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/09(月) 12:04:42 

    >>315
    とてもくどい方なんで私がお応えしますが、
    (レス先にナプキンしてるか聞けば
    済む話)
    おかしい部分はナプキンをどう処理するかだし、
    想像すれば分かると思いますが、お風呂場とトイレに
    行く間は一旦トイレで縛り出すって話じゃ
    無いんですかね〜

    後はレス元か誰か他に聞いて下さいよ
    面倒だから

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2021/08/09(月) 12:13:06 

    >>310
    洗面台でパンツや靴下や雑巾は洗いません。
    (要するに汚れ物)
    お風呂場の洗い場で専用のオケで洗います。
    主張では無く、感覚の違いです。
    下着を洗った洗面台で顔は洗いません。

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2021/08/09(月) 12:16:02 

    >>322
    部屋が気になるw

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/09(月) 12:56:12 

    >>328
    袋に入れてるしこまめに捨ててますよ。脱衣所に捨てる方が匂いがして無理ですね…

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/09(月) 13:22:58 

    >>326
    くどいと言いつつお答えありがとうございます。

    ですが、元々140の方に質問しておりました。また、ナプキンをしてるかも最初にお伺いしております。
    なお、再度申し上げますが、140の方は日中についても記載されていました。

    トピの趣旨ずれだけれども関連が全くない話とも思っておりません。

    もう貴方様についてはお答え頂かなくて結構ですよ。
    お答えいただきありがとうございました。

    +2

    -3

  • 331. 匿名 2021/08/09(月) 13:46:06 

    >>199
    トイレにサニタリーボックスは置いてません
    我が家は男の子2人なので、生理の時は切った広告や新聞紙に丸めてその都度キッチンのゴミ箱に捨ててます

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2021/08/09(月) 14:17:48 

    >>323
    大人なんだからトイレくらい行きたい時に行くよ
    お風呂の前にトイレ行く人がいるのは理解できるけど、それを強制するのは理解できないわ
    温泉とか銭湯でもお風呂行く前に全員がトイレ行かないでしょ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/09(月) 14:18:33 

    >>329
    自室に持って行くって事ですか?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/09(月) 14:20:28 

    >>330
    他の人に聞いてて納得したならわざわざ
    絡まないで下さい
    しつこいです

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2021/08/09(月) 17:43:08 

    >>1
    トイレとお風呂は近いけど、
    多い日だとすぐに垂れてくるから、お風呂に入る前にナプキンかえて、それを脱衣場で新しいパンツに張り替えてリサイクルしてる。ホント、めんどくさいよねー。

    タンポンも入浴中に血液が伝い出てきたりしてホントやだ。すぐに新しいのにかえないと、びちょびちょのやつは吸いが悪いから。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/09(月) 19:09:49 

    >>293
    >>303
    おぉ〜そうなんですね!!
    私がお風呂とかプールとか体が濡れる所いくと
    必ず催すので、みんな絶対トイレ行ってると
    思ってたんですが、個人差があったんですね。

    疑問がとけてよかった笑
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/09(月) 23:19:01 

    >>290
    行くよ。けど、私は新しいのに変えない。そのまま履いて、脱衣所についてから、着替えのパンツに新しいナプキンをつける。履いてる下着は脱衣所で脱いで、ナプキン取って紙でくるんで、脱衣所に置いておく。お風呂上がって着替えてから、トイレのゴミ箱に捨てるよ。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/10(火) 11:30:28 

    >>332
    高い確率でお風呂におしっこするよ
    もちろん大人も

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2021/09/07(火) 00:53:01 

    >>87
    お風呂上がったらすぐにシンクロフィット挟む。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/07(火) 01:00:04 

    >>113
    肌荒れしちゃうので、切るか剃るか医療脱毛をおすすめします!

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/07(火) 01:07:50 

    >>126
    同じく!タンポン交換&捨てるのが気持ち悪くてシンクロフィットにしたら生理の憂鬱かだいっぶ和らぎました。体から流れ出るものをしばらく体内に留めておく気持ち悪さがなくなったし、生理くるたびにシンクロフィットに感謝してます。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/07(火) 01:17:23 

    >>209
    頑なにナフキン、と言い続けそうな意思を感じました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード