ガールズちゃんねる

【高めたい】免疫力!!

109コメント2021/08/03(火) 10:49

  • 1. 匿名 2021/08/01(日) 11:05:15 

    日々、感染者が増えて怖いですよね。
    かと言ってワクチンがすぐに打てるかと言えばそういう訳ではない。と言うことは対策は最重要ですが自分の免疫力を少しでも高めて、かからないようにしなければ!と改めて思いました。
    免疫力を高めるために何かしている事はありますか?
    私は毎日短時間でも軽い運動をしています。これで高まるのかな…。情報交換しましょう!

    +69

    -3

  • 3. 匿名 2021/08/01(日) 11:06:06 

    ウォーキング

    +76

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/01(日) 11:06:09 

    寝る寝る寝るね

    +94

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/01(日) 11:06:14 

    キスってどうなんですか?

    +1

    -20

  • 6. 匿名 2021/08/01(日) 11:06:21 

    トマトを丸かじり

    +24

    -2

  • 7. 匿名 2021/08/01(日) 11:06:34 

    きのこがいいらしいよね
    【高めたい】免疫力!!

    +123

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/01(日) 11:06:48 

    納豆を食べる

    +84

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/01(日) 11:06:55 

    きのこ類を
    【高めたい】免疫力!!

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2021/08/01(日) 11:07:29 

    セックスする。

    +17

    -26

  • 11. 匿名 2021/08/01(日) 11:07:52 

    毎日ヨーグルト食べてるそのせいかは分からないけど今のところ風邪一つ患ってない

    +86

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/01(日) 11:08:40 

    腸内フローラ改善につとめてる
    具体的には「色んな種類の乳酸菌」と「食物繊維」をたくさんとってる

    +87

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/01(日) 11:08:46 

    >>7
    食べ物のキノコですか?咥えるキノコですか?

    +3

    -48

  • 14. 匿名 2021/08/01(日) 11:08:50 

    免疫ってシステムの事だから免疫力って言葉は医学的におかしいよね

    +15

    -9

  • 15. 匿名 2021/08/01(日) 11:09:03 

    生姜がいい

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/01(日) 11:09:13 

    腸活!発酵食品を摂る

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/01(日) 11:09:27 

    身体を冷やさない

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/01(日) 11:10:02 

    寝る

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/01(日) 11:11:00 

    >>1
    ビタミンDを4000UI毎日摂ってるよ!

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2021/08/01(日) 11:11:11 

    >>1
    基礎体温を上げる。(コロナは知らないけど癌には効果あるらしい)

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/01(日) 11:11:15 

    今夜好きな男に抱かれるつもりでメイクする、下着を選ぶ
    本当ですよ

    +15

    -20

  • 22. 匿名 2021/08/01(日) 11:12:08 

    >>3
    歩くの嫌いなんです。
    ウォーキング中って色々
    見たくないものが目に
    入るの平気ですか?

    痛い外反母趾で庇うと
    全身痛で辛くなります。
    プール行こうかな。

    +6

    -27

  • 23. 匿名 2021/08/01(日) 11:13:13 

    >>13
    【高めたい】免疫力!!

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/01(日) 11:14:47 

    嫌いなご婦人とは金輪際会わない
    気持ちの安定も大事

    +82

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/01(日) 11:15:05 

    毎日1時間ウォーキング、半身浴、水2リットルにヨーグルトも毎日。
    肉、野菜、魚、バランスよく作ってる。
    標準体重で酒は飲まない。

    なるべくポジティブ思考にして
    睡眠しっかりとってる。
    ストレスたまったらダンスしてスイーツ食べて元気復活。

    なのに毎月風邪引く。

    なんなんまじで。腹立つわ。

    +97

    -8

  • 26. 匿名 2021/08/01(日) 11:15:05 

    適度に外に出て、たくさん食べてよく寝てよく笑う。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/01(日) 11:16:33 

    肝油ドロップ食べてます。
    うまい。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/01(日) 11:16:36 

    甘酒

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/01(日) 11:18:08 

    通常、免疫細胞が正常に働ける体温は36.5℃から。
    36.5度から体温が1℃上がると免疫力は最大5倍~6倍も上がり、逆に1℃下がると30%さがる。

    体が冷えないようにする。

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/01(日) 11:18:52 

    ストレスフリー!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/01(日) 11:20:04 

    ヨーグルト食べる。寝る!
    子どもが発酵食品苦手だから、味噌汁とビオフェルミン飲ませている。

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2021/08/01(日) 11:21:24 

    >>1
    筋トレしてます

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/01(日) 11:22:50 

    きのことヨーグルト毎日食べてる
    きのこマリネおいしい!

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/01(日) 11:23:45 

    毎日納豆ご飯と味噌汁とぬか漬けを食べてます

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/01(日) 11:24:37 

    生タマネギをサラダにして食べる
    風邪なんてイチコロよ

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/01(日) 11:27:13 

    レンコン

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/01(日) 11:30:27 

    >>1
    太陽光を浴びる

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/01(日) 11:31:11 

    韓国産キムチを食べる

    +2

    -20

  • 39. 匿名 2021/08/01(日) 11:31:29 

    >>5
    コロナ予備軍こんにちは

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/01(日) 11:32:05 

    >>13
    日曜日から暇だね

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/01(日) 11:32:31 

    ゴーヤを食しませう

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/01(日) 11:32:57 

    ダイエットを兼ねて、ウォーキングとカロリーの低いきのこ類を沢山食べるようになってから、風邪とか湿疹とかがほんと減ったよ。
    前まではしょっちゅう風邪引いてたし、帯状疱疹できたり散々だったので、健康になったなーと思う。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/01(日) 11:34:28 

    >>3
    脚を使うって、本当に大切ですね!よく歩いて立つことを意識してただけで、お尻の下(もも裏)がかなり引き締まった。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/01(日) 11:40:47 

    >>25
    ガルを辞めたら良さそう

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/01(日) 11:41:16 

    筋トレは効果ある

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/01(日) 11:41:29 

    以前より、トマトやきのこを多用するようになった
    何かで仙台味噌は免疫力アップに効果があると読み、お味噌を変えました
    以前は面倒くさいから味噌汁の具材って単一ばかりだったけど、複数の具材にして味噌汁の栄養価アップさせてる

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/01(日) 11:41:31 

    >>1
    免疫力を高める基本3つ
    ・体温を上げる
    ・太陽の光をあびる
    ・十分な酸素
    ➡これはストレスや恐怖や緊張や怒ってる時に呼吸が浅くなるから、
    それが身体に悪いらしいので、意識的にリラックスして深呼吸すると良いらしい

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/01(日) 11:41:51 

    >>25
    恋人はいますか?

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2021/08/01(日) 11:43:08 

    体温が36.5度以下だと免疫力下がるから冷やさないように。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/01(日) 11:44:11 

    ヤクルト

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/01(日) 11:45:21 

    >>25
    ヨーグルトがあってないのかも
    乳酸菌っていうとCM効果でヨーグルトを一番にイメージするけど、元々日本人が食べてた物じゃないから意外と合わない人多いよ

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/01(日) 11:47:42 

    >>47
    鼻から吸って口から吐く

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/01(日) 11:48:37 

    熟したバナナの黒いポチポチの周りにはすごく免疫力を高める要素があると聞いたことがある。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/01(日) 11:49:56 

    免疫細胞のひとつであるNK細胞は、笑うと活性化します。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/01(日) 11:51:00 

    >>25
    気にせず好きなものを飲み食いした方が健康でいられるかもよ。

    +43

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/01(日) 11:51:58 

    >>40
    めっちゃ暇なの

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2021/08/01(日) 11:52:18 

    >>25
    風邪じゃないかもね?

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/01(日) 11:55:35 

    エアコンを使わず思いっきり汗をかく。
    暑いからといってすぐエアコンに頼っていたら身体の抵抗力を弱めるだけ。

    心頭を滅却すれば火もまた涼し

    +3

    -16

  • 59. 匿名 2021/08/01(日) 11:56:26 

    >>25腹を立ててる時点でもうポジティブ思考じゃないような‥

    +36

    -3

  • 60. 匿名 2021/08/01(日) 11:56:38 

    >>58
    流石に35、36度ってなればエアコンなしは熱中症なっちゃうわ

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/01(日) 11:57:41 

    >>58
    うちのおばあちゃんも同じこと言ったわ
    言われても私は普通にエアコンつけてるけど

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/01(日) 11:58:37 

    >>25
    不衛生なんちゃう?

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2021/08/01(日) 11:59:36 

    >>3
    まじで有酸素運動大事だよね
    日光に当たるとビタミンdも作られるし
    15分でもいいからウォーキングしたりジョギングするの大事だと思う

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/01(日) 12:00:04 

    >>25
    何事ももう少し肩の力をぬいてみたらどうですか?

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/01(日) 12:00:29 

    >>1

    ほどほどの運動。

    食事も「こういう食事が免疫力アップ」みたいなのは、たいていインチキです。
    基本的には、いろいろなものをバランスよく食べるのがいちばんいいです。


    7 「免疫力アップ」の話は怪しい。頭がすっきりする風邪の話。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    7 「免疫力アップ」の話は怪しい。頭がすっきりする風邪の話。 - ほぼ日刊イトイ新聞www.1101.com

    8503名のかたが参加した、ほぼ日の風邪アンケート。そのときに出た、風邪についてのさまざまな疑問について、神戸大学病院感染症内科の岩田健太郎先生にひとつずつ答えてもらいました。読むと、頭がちょっとすっきりしますよ。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/01(日) 12:03:47 

    平熱上げるとか?私37度台だけど20年くらい風邪引いた記憶ない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/01(日) 12:04:40 

    >>25
    気にしすぎも良くなさそう。たまには暴飲暴食どうでしょう

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/01(日) 12:07:36 

    >>25
    肩の力を抜いて深呼吸してリラックスすると良いかも
    頑張りやさんだから交感神経有意になってるかも
    あと身体を冷やさないように冷蔵庫で冷やした飲物や氷の入った冷たい飲物、食べ物はとらないと良いよ
    私はこれで風邪引かなくなった

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/01(日) 12:08:48 

    iHerbでビタミンのサプリ買って飲んでるわー
    風邪は引きにくくなった気がする

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/01(日) 12:12:03 

    植物の成長に良いことと人間の身体に良いことは似てるらしい
    適度な水や肥料と適度な日光

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/01(日) 12:15:26 

    >>25
    体格や仕事にもよるけど毎日水2lは飲み過ぎかも
    食事で水分はかなり摂取できているから水だけで別に2l飲む必要ないって聞いたけど
    体調崩すなら良いと思ってる習慣を見直したほうがいいかも!
    せっかく頑張ってるのに逆効果になってももったいないしね

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2021/08/01(日) 12:16:30 

    マスク生活、マルチビタミンのサプリ摂るようになってから風邪引かなくなった。
    気持ちの問題もあるかもだけど。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/01(日) 12:20:54 

    医者が免疫を上げるとは曖昧な表現で医学的な定義も何もないと言ってたけどね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/01(日) 12:21:59 

    丁度仕事辞めたしコロナで引き込もってたら免疫力下がった時に感染する病気になった
    食べ物はかなり気を付けてたしちゃんと規則た出しく生活してたのに
    だから食べ物も大事だけど外に出て活動しないのはめっちゃ身体に悪いと思った
    数ヵ月病院に通って治らなかったのに活動再開したら治ったよ

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/01(日) 12:22:02 

    >>7
    夏ってキノコ安いよね
    色々な種類使ってガーリックバター醤油でソテーしたら無限に食べれる

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/01(日) 12:22:17 

    >>1
    我が家は家族の仲良が良いので笑う事で免疫を高めています。
    あとは睡眠とストレスを溜めない事。
    中学生の子ども達が夏休み中だから栄養にも気を付けています。
    あと、猫が可愛いので猫と触れ合うのも良いホルモン出ていいなと思います。

    +9

    -8

  • 77. 匿名 2021/08/01(日) 12:23:53 

    毎日ウォーキング1万歩目標
    1ヶ月に2回くらいの頻度で10kmランニング
    身体を冷やす食べ物(白砂糖、小麦粉、生野菜、コーヒー)は出来るだけ除外
    お米は胚芽米
    好物は納豆とヨーグルト
    ドリンク類はカフェインレス
    毎晩ゆっくり湯船に浸かって
    入浴後はストレッチと筋トレ

    体温は35度台ですが
    コロナもインフルエンザも今のところ無縁です。
    なお、ファーストフードやスナック菓子は美容に悪いので食べたくないです。

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2021/08/01(日) 12:42:06 

    >>25
    頑張り過ぎなんじゃん?

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:28 

    朝日を浴びると良いですよ。犬飼ってから、朝必ず散歩に行くので風邪引かなくなりました。バランスの良い食事と適度な運動も大事ですね。あと、よく寝ること。健康的な生活してるとストレスも溜まりづらいし、一石二鳥です。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:19 

    >>7
    これ見て今冷凍してたエリンギ焼いて食べたわ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/01(日) 12:54:34 

    >>1
    緑茶と納豆がコロナに効くよーーー

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/01(日) 12:55:55 

    >>25
    もう体質なんじゃない?
    子供の頃から病弱だったとか
    私不摂生してても風邪なんて10年以上ひいてないし

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/01(日) 13:00:56 

    >>1
    過度な運動は免疫力を下げちゃうので、本当に軽い運動、炭水化物を減らす、ナチュラルチーズと卵やお肉、フレッシュなフルーツを適量。タバコやお酒は辞める。ワインなら少しはOK。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/01(日) 13:04:07 

    >>22
    そうしろ黙ってプール行け

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2021/08/01(日) 13:10:37 

    本当に効くかわからないけど毎日R1ヨーグルト飲んでる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/01(日) 13:16:46 

    朝起きて太陽を見る、朝ごはんは欠かさず野菜たっぷりのお味噌を食べる。仕事場で飲むのは水筒に淹れた柿の葉茶。これで10年近く風邪引いていません。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/01(日) 13:42:14 

    >>28
    太る

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2021/08/01(日) 13:44:46 

    >>84
    なんにもしないでそう言うのやめな。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:16 

    >>25
    鼻に手をやる癖とかない?
    なんならちょっと鼻ほじっちゃうとか…

    手は雑菌だらけなので気をつけてみて

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/01(日) 14:00:31 

    ねばねばがいいらしいのでオクラをよくたべてます。旬だし。刻んでめんつゆでたべるのが好きです

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/01(日) 14:25:58 

    主です!
    皆さん、色々やられていてすごいです。
    主は毎朝ヨーグルトを食べる、踏み台昇降運動を細切れで1時間やるなどだけで…。
    体温を上げるとか太陽を浴びることも重要なんですね!
    暑くて昼間、外に出ることが減っていました。
    ありがとうございます。やってみます!

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/01(日) 14:48:06 

    >>7
    小生のキノコ即尺してくれませんか?

    +0

    -14

  • 93. 匿名 2021/08/01(日) 15:21:24 

    きのこを料理に使う。長ネギの青い部分の中のジェルっぽいところを捨てずに使う。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/01(日) 15:43:51 

    コロナには分からないけど、
    にんにくと生姜をよく料理に使うようになって
    風邪引かなくなった
    引いても早く治るように✩

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/01(日) 15:45:40 

    まず自分の免疫力がどれくらいなのか知りたいなあ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/01(日) 15:46:24 

    >>1
    笑う事がいいっていうよね
    でもしょうもない事でも笑えるようになるには色々と環境を整えないといけないから
    やっぱり結局、よく食べてよく動いてよく寝る、なんだろうね
    あと1日に必ず太陽光を浴びる←太陽光を浴びると睡眠の質があがるよ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/01(日) 15:47:01 

    >>4
    寝れば寝るほど…

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/01(日) 16:23:23 

    >>97
    ひーっひっひっひっ…

    (だったかな…?うろ覚え…)

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/01(日) 16:23:51 

    >>7
    食べる前に日光に当てると栄養価が高まっていいよ!
    ただ炎天下の中熱々になったキノコ食べていいのかわからなくて怖いけど

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/01(日) 16:34:50 

    ・ウォーキング
    ・タンパク質摂る(ゆで卵、肉など)
    ・鉄、亜鉛、ビタミンも。不足分はサプリ
    ・ヤクルト
    ・納豆、キムチ、ねばねば系、みそ
    ・水分をよく摂る
    ・よく寝る

    子供が4月から保育園に行き始めてから5回くらい風邪をうつされてる。免疫力がないのを自覚して、↑の生活を意識し始めた。暑いけど頑張る〜

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/01(日) 18:55:20 

    >>75
    やったことないけど美味しそう

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/01(日) 19:27:44 

    ちゃんと食べて適度な運動して、寝て、なるべくストレスを溜めないようにしてます。
    神経質な性格で細かい事が気になって眠れなかったりする自分ですが、健康第一なので、最近は気になってももういいや〜と流すようにしてます。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/01(日) 19:27:56 

    >>1
    かなり高いけど。プロポリスの原液を購入して、空いたペットボトルと水とかお茶に15滴ほど入れて飲む。
    しょっちゅう風邪を引いていた20代より40になった今の方が体調は良いし、インフルにもかからなくなった。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/01(日) 20:08:45 

    免疫力を高める白血球は腸に多いから、腸内環境良くするのが良いみたい。
    運動に水分、食物繊維かな。

    でも玄米生活したら一ヶ月便秘になったよ!
    体質によっては食物繊維が合わない人もいるんだって。私は朝お粥で便秘知らずだよ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/01(日) 20:31:11 

    >>7
    毎食1株レベルできのこ食べてるからかインフルになったことないし37度越えの発熱は10年前が最後。
    きのこ関係してるのかな?関係してなくても大好きだからどのみち毎日毎食食べるんだけどさw

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/01(日) 20:37:23 

    >>7
    毎日きのこ食べてると食べてない人に比べてガンのリスク45%減るってエビデンスあるよ
    特に乳がんに良いらしい
    舞茸、シイタケがオススメ

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/01(日) 21:50:19 

    >>104
    玄米は咀嚼力の衰えた現代人には消化に悪いので、小型精米機で五分つきとかこのみの固さに精米すると良いですよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/01(日) 22:32:28 

    リンゴジュース
    ニンジンジュース
    入浴

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/03(火) 10:49:14 

    >>7
    子宮頸がんの異形成で何度も手術してるけど、お医者さんに聞いたら相当な量のきのこ食べなきゃ意味ないんだってさ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード