ガールズちゃんねる

堂々とするコツを知りたい

94コメント2021/08/06(金) 15:19

  • 1. 匿名 2021/07/30(金) 22:19:21 

    なんだか自信がなくて弱気になる時ってありませんか?
    私も時々そうなります。

    常に堂々とふるまうには何を心掛けたら良いか、
    みなさんの意見を聞きたいです。



    +85

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/30(金) 22:19:43 

    筋トレする

    +72

    -4

  • 3. 匿名 2021/07/30(金) 22:20:22 

    背筋ぴーん

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2021/07/30(金) 22:21:07 

    人目を気にしない
    私は無理だけど

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2021/07/30(金) 22:21:08 

    >>1
    まわりも自分も同じ人間でまわりは自分が思うほど自分の事を見てない。
    自分は自分、人は人

    +110

    -4

  • 7. 匿名 2021/07/30(金) 22:21:18 

    人と話すとき目をキョロキョロさせない

    +63

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/30(金) 22:21:45 

    春日みたいにカスカスを毎日やる

    +17

    -4

  • 9. 匿名 2021/07/30(金) 22:21:55 

    知識をつける

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/30(金) 22:22:02 

    みんな、自分の親戚だと思って振る舞う

    +5

    -9

  • 11. 匿名 2021/07/30(金) 22:22:16 

    人も目を気にしない=堂々としてるってことになりそう

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/30(金) 22:22:32 

    たぶん誰も貴方を見てない

    +54

    -14

  • 13. 匿名 2021/07/30(金) 22:22:33 

    人は芋だと思えばいい

    +29

    -3

  • 14. 匿名 2021/07/30(金) 22:22:59 

    自信とはどこから沸いてくるのでしょう。
    人より秀でている何かを持っていないと自信の糧になるものがない。

    +19

    -10

  • 15. 匿名 2021/07/30(金) 22:23:26 

    動きが挙動不審だったり、瞬きや話すスピードが速いのかも。

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2021/07/30(金) 22:23:28 

    スーパーで子供を野放しにしてる親や、みんなにジロジロ見られても歩きスマホ、自転車スマホをやめない奴に聞けばいい。

    あいつらは『誰にどう見られようが堂々とするエキスパート』だから。

    +75

    -3

  • 17. 匿名 2021/07/30(金) 22:23:38 

    >>9
    これだよね。

    知識と筋肉をつければいいんじゃないかな

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/30(金) 22:23:58 

    財力

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/30(金) 22:24:07 

    他人と自分を比較しない

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/30(金) 22:24:22 

    そういう人って真剣に他人の話を聞いてない感じあるよ
    目だけ力入れてて真剣風だけど
    実は聞いてないの
    よくない例だけど

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/30(金) 22:24:25 

    暇な専業主婦は暇してるくせに堂々としてるな!笑

    +6

    -15

  • 22. 匿名 2021/07/30(金) 22:24:36 

    口数を減らす
    目線をきょろきょろと動かさない

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/30(金) 22:24:38 

    >>1
    自分は信長の生まれ変わりという設定で歩く

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/30(金) 22:25:01 

    >>20
    聞いてる風だけ装ってる人多いね

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/30(金) 22:25:14 

    >>1
    常に堂々としている身近な人の振る舞いを研究して
    少しずつ真似してみるとか、かな?
    または、身近じゃなくても自分の理想像の誰かを頭でイメージしながら
    その人になったつもりで言葉や行動をチョイスする!
    分かりやすい理想像の例は、叶姉妹とか🌹

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/30(金) 22:25:41 

    >>1
    わたしは朝家を出るとき、鏡の前に立って、

    I am Queen…世界がわたしに跪く

    って呟いてるよ。

    女王はどんなときも胸を張って顔を上げて前を見てなきゃいけないでしょう?民のために。

    +51

    -10

  • 27. 匿名 2021/07/30(金) 22:25:52 

    いい服着たらやっぱりTシャツにスニーカーの時とは違って、姿勢や態度、歩き方も変わる

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/30(金) 22:27:06 

    >>21
    ダメなの?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/30(金) 22:27:18 

    トピ画が揺れてて内容が入ってこないよ🐸

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/30(金) 22:27:44 

    >>21
    暇が悪ではないので。気弱でいなきゃいけない理由がない。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2021/07/30(金) 22:29:15 

    >>16
    堂々というか、それって恥知らずだよね
    厚顔無恥

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/30(金) 22:29:18 

    >>1
    鈍感な人になる

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/30(金) 22:30:50 

    >>23
    面白い!

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/30(金) 22:31:34 

    >>30
    生産性の無い底辺が堂々とするのは実に太々しい

    +2

    -6

  • 35. 匿名 2021/07/30(金) 22:31:55 

    あれ、変なトピ画になってる…

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/30(金) 22:32:01 

    >>28
    良い悪いの話はしてない!
    日本語理解しような

    +1

    -8

  • 37. 匿名 2021/07/30(金) 22:32:57 

    >>22
    とても参考になります

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/30(金) 22:33:05 

    自信を持てるように、何か努力する。
    外見でも、趣味でも、資格関係でも、少しだけでも秀でたものがあると自信につながる。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/30(金) 22:33:26 

    痩せる
    気合い入れてメイクする
    気合いは入ってるけど、あんまり派手じゃないメイク

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/30(金) 22:33:38 

    >>4
    気持ち悪いです
    通報で消してください

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/30(金) 22:33:48 

    発声法を見直す
    ハキハキお腹から声を出すだけでも印象が違ってくるはず

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/30(金) 22:33:53 

    >>36


    お前は誰かを傷つけたいだけの輩だろ
    トピズレするから退場しろ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/30(金) 22:34:45 

    >>1
    逆にやってはいけないのは

    キョロキョロ
    大荷物を持ち歩く
    責任逃れ
    人と群れる

    だと思う。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/30(金) 22:34:52 

    >>41
    なるほど…!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/30(金) 22:35:02 

    >>1
    場数を踏む。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/30(金) 22:35:32 

    フリをするんです。
    堂々とするふりを続けると、ハッタリでもそうなっていきます。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/30(金) 22:36:11 

    常に前を見る。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/30(金) 22:36:57 

    ほんとに4番消して!!
    ほんとに気持ち悪い!!
    お願いだから消して!!まじで4番を消して!!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/30(金) 22:37:41 

    >>16
    そういうずらしは要らないから
    そんな人になりたい趣旨のトピではない

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/30(金) 22:38:31 

    女優だと思いこんでドラマの主人公になりきる
    みんな見て!みたいな気持ち
    不思議と親切にされる気が…

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/30(金) 22:38:53 

    >>1
    恥のない生き方をしていったら自然と堂々とした感じになった
    秀でたところがなかったとしても悪いことをしなければ十分だと思うよ

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/30(金) 22:39:23 

    事前準備は欠かさない。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/30(金) 22:40:54 

    賛否両論だろうけど瞑想
    ゆっくり呼吸する状態に慣れるって意味で

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/30(金) 22:41:08 

    >>23
    いいねそれ。
    で、あるか。って言っちゃいそう💦

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/30(金) 22:41:38 

    >>12
    そうでもない
    意外としっかり見られている

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:09 

    この主人公好きだったなー
    自分に自信つけて言いたい事や嫌なことはハッキリ言い、男を手玉に取りのし上がっていく
    堂々とするコツを知りたい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:30 

    >>14
    家庭環境にもよる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:55 

    >>26
    それ良いですね

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/30(金) 22:44:25 

    >>6
    そう思ってたけど、意外と人は見てると逆に気づく時がくるよ

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/30(金) 22:46:57 

    >>23
    ウケるwwwでもなんとなくわかる。おしゃれな街をおしゃれな音楽聴きながらMVっぽく(あくまでイメージ)歩くと楽しい。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/30(金) 22:47:25 

    堂々とすれば陰キャからエラそうにって言われる(笑)

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/30(金) 22:48:00 

    >>4
    全く面白くないし、与謝野晶子を冒涜している。
    通報で。
    つまらない男。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/30(金) 22:48:05 

    >>36
    能力ない男?専業主婦養えないダメ男?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/30(金) 22:48:31 

    ピンチに本領発揮するタイプなので普段は気弱なフリをしています😊

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/30(金) 22:48:53 

    >>26
    カッコいい。。!!真似してみます。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/30(金) 22:48:55 

    中身を伴わせることかなあ。中身もなしに頑張って堂々としてる風の人いるけど、へたれなのは隠せてないよ。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/30(金) 22:49:03 

    >>55
    見てたとしても数分後には忘れてる

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2021/07/30(金) 22:49:32 

    >>4
    どうしてブルース・リーなんですか?
    理由を教えてよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/30(金) 22:52:09 

    >>1
    自分の短所や恥ずかしいところを受け入れる事が私には最適です
    うわべだけ取り繕って、いつか本性がバレるかもと怯えながらの人生とか耐えられない、逆にオドオドしてしまう

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/30(金) 22:52:11 

    そのハッタリ、見る目のある人にはバレてるよ。

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2021/07/30(金) 22:53:09 

    何もない時にふんぞり返っってどうする笑

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/30(金) 22:54:40 

    >>34
    生産性なくても、消費には一役かってるので。
    暇人が堂々とのさばっていられる、平和な世の中に感謝してる。 そもそも夫以外文句言われる筋合いないし。
    今日も元気にビールが旨いわ。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/30(金) 22:54:45 

    >>36
    専業主婦になれないパート主婦?

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2021/07/30(金) 22:55:04 

    >>12
    その言葉で安心するのはちょっとサイコな人だね
    見てる人は見てるよ。よくも悪くも。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/30(金) 22:56:10 

    >>70
    ばれてもいいんだよ。 何れ本物になれば。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/30(金) 23:05:44 

    >>75
    既に遅し😇

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2021/07/30(金) 23:07:01 

    堂々とするコツを知りたい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:33 

    産後、病気やらストレスやらで全く痩せなくて、おしゃれする気起きないし、マスク生活もあって化粧も適当になって、元職場の人と外で会っても気付かれないようにコソコソしてた。
    最近ようやくデブな自分に慣れて、太る前に好んで選んでた明るい目立つ色の服をまた着る様になったら、色々開き直って、堂々と出来るようになった。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/30(金) 23:28:28 

    自信が無くて弱気になることよくある…
    そんな時は、よく分からない闘志を燃やした気分に持って行って戦いにいくんだみたいな厨二病なことを頭に思い浮かべて歩いてる。
    書いてて恥ずかしい。笑

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/30(金) 23:38:56 

    わたしは綺麗ないいとこのお嬢様よ。優雅に暮らしているわ。
    と思いながら過ごしてる

    実際は野生児

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/30(金) 23:48:20 

    >>1
    例えば人と話してる時とかだと、あえて(じっと目を見て話すor聞く)。

    自信ない人って目を合わせないか、チラチラ斜め下とか目線下げるんだよね。目を見て話すと説得力も増すし舐められないよ

    あとは1人で何かしてるときもイジイジ?モジモジしちゃうなら、顔を上げてこっちから周りを見るぐらいの勢いでw

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/30(金) 23:52:13 

    >>1

    他人より優れてないと自信が持てないって考えるからそういう風になるのかも。

    「私はちゃんと働いてるし誰にも迷惑をかけてないし真面目に生きている。
    なんら恥じるところはない」ってだけで
    一市民として堂々としてれば十分だよ。

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/31(土) 00:54:34 

    >>1
    本気で答えるけど、本当は自信なんてひとつもない自分を認めてしまったらいいんだよ。

    何かで自信を持つのはそれはそれで良いことだけど、自信がなくなった途端自分自身を卑下するような気持ちになるのはどうしてなのか。
    心の中に、何かが優れている私はOKだけど、そうじゃなかったら認めないというジャッジがあるんじゃないかな?
    何かを頑張ったとか何かの実績があるとかは一旦置いといて、ただ赤ちゃんで生まれてきたその日から脈々と続いている自分自身という存在に根本的なOK出せたら、きっと安定的な自信が湧いてくると思うよ。
    巷では自己肯定感と呼ばれているものだよ。


    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/31(土) 01:28:02 

    自分は自分
    自分が正しいと思った道を迷わず進む
    そんな自分と合う人は一生の友達になれます
    安心して自分の思うまま生きて下さいな!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/31(土) 01:48:37 

    >>9
    知識を外に出せる語彙力も欲しいよね。失礼な事言われた時ビシッと言い返したいんだけど、言葉が出なくて後から後悔

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/31(土) 03:25:51 

    >>60
    わかります。私はCall me Maybeを聴きながら外を歩くと無敵な気持ちになれます笑

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/31(土) 03:36:03 

    自分の場合、アダルトチルドレンってのもあって土台がちゃんとしてないから、すぐに自信なくしちゃうな。
    何かで努力して結果出しても、場所が変わればまたスタートラインに立ってる感じだし、やり慣れた事も少しでもブランク空けたら、できない自分になる。
    だから勘を取り戻すまで緊張するしビクビクしちゃうしそれで二の足踏んで困ってるよ。
    ありのままの自分を認める事ができたらどんなに楽だろう。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/31(土) 06:18:29 

    >>34
    ごめんよ
    フリーならともかく毎日10時間近く縛られたくない
    好きなことしたいもんなあ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/31(土) 07:44:28 

    ゆっくりとした動作。
    指先も綺麗にする。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/31(土) 09:42:15 

    >>16
    じゃあ貴方から聞いてきてくださーい

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/31(土) 10:14:19 

    >>16
    You 面白い人ね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/31(土) 11:39:31 

    >>83
    なんか泣くわ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/31(土) 15:16:59 

    >>6
    私も30代までは周りの目を気にしてたけど40超えたらそんな感じになったよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/06(金) 15:19:53 

    主です

    専業主婦への誹謗中傷やトピの趣旨と関係ないコメントがあったのは残念でした。

    でも、他の方はとても良い意見をくれて嬉しかったです。ありがとうございました。

    背筋伸ばして相手の目を見て接する、まっすぐ前を見て歩く、キョロキョロしない、自分を女王と思う、などぜひ参考にします。

    個人的には、「何かを頑張ったとか何かの実績があるとかは一旦置いといて、ただ赤ちゃんで生まれてきたその日から脈々と続いている自分自身という存在に根本的なOK出せたら、きっと安定的な自信が湧いてくると思うよ。 」という意見にグッときました。

    たとえ高レベルな資格を取得したり、何か生きがいを見つけて自信を持っても、若くして病気でそれができなくなればまた自信が無くなるかもしれません。

    そのままの自分の存在というものを見つめ直すことがまずは大切かなと思いました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード