ガールズちゃんねる

令和になって変わったこと・変わってほしいことPart2

147コメント2021/08/06(金) 07:56

  • 1. 匿名 2021/07/29(木) 14:57:46 

    在宅ワーク推奨

    +60

    -0

  • 2. 匿名 2021/07/29(木) 14:58:15 

    マスク社会

    +53

    -3

  • 3. 匿名 2021/07/29(木) 14:58:17 

    最低賃金1500円

    +50

    -0

  • 4. 匿名 2021/07/29(木) 14:58:18 

    PTA廃止

    +113

    -3

  • 5. 匿名 2021/07/29(木) 14:58:42 

    在宅ワークだし、国内なら好きなとこ住んでええで

    ↑これ最高

    +37

    -4

  • 6. 匿名 2021/07/29(木) 14:58:55 

    生理用品減税

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2021/07/29(木) 14:59:02 

    天災が毎年恒例になった

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/29(木) 14:59:09 

    容姿いじり

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/29(木) 14:59:12 

    日本製の商品ばかりになってほしい。

    +99

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/29(木) 14:59:12 

    総理大臣の若返り

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/29(木) 14:59:17 

    懇談会・懇親会の廃止

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/29(木) 14:59:19 

    年金タダ乗り主婦
    第3号被保険者
    なくせ!!!

    +7

    -31

  • 13. 匿名 2021/07/29(木) 14:59:33 

    氷川きよしの性別

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/29(木) 14:59:48 

    マスク生活

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2021/07/29(木) 14:59:50 

    恋愛、結婚、出産するのが当たり前という価値観はもう古いよね
    人それぞれ事情があるんだから他人が口出すべきではない

    +30

    -6

  • 16. 匿名 2021/07/29(木) 15:00:02 

    遅刻には厳しくて、定時過ぎの居残りは見て見ぬ振りをする日本社会

    +77

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/29(木) 15:00:14 

    選挙カー廃止

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/29(木) 15:00:15 

    高齢者より若者優遇で

    +48

    -8

  • 19. 匿名 2021/07/29(木) 15:00:23 

    自治会の行事全部なくなれ

    +35

    -2

  • 20. 匿名 2021/07/29(木) 15:00:31 

    御局様からのイジメ
    ほんまにやめてほしい

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/29(木) 15:00:34 

    ムダな医療 
    延命治療とかややめてどんどん死なせるべき
    自分のことが自分で出来なくなった時点で死んでるのと同じだから

    +64

    -3

  • 22. 匿名 2021/07/29(木) 15:00:37 

    生活保護
    現金給付でなく現物給付

    +59

    -6

  • 23. 匿名 2021/07/29(木) 15:00:47 

    性犯罪は死刑

    +43

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/29(木) 15:00:59 

    週休3日になって欲しい

    +46

    -4

  • 25. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:00 

    喪服文化なくなってほしい

    +6

    -6

  • 26. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:16 

    令和になって変わったものでありがたいものが今のところ思いつかない。

    だが、レジ袋有料はクソ。

    コロナに関連したもので良くなったものだけ挙げると保護者の集まりが最低限、風邪症状の中無理して出社を求められないこと。

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:25 

    災害と気象変動とコロナで、何歳でもいつ死んでもおかしくない世界になった

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:33 

    >>18
    ってやっていたら、自分が高齢者になったときに高齢者冷遇・若者優遇の世の中になっていそうで、結局一番わりを食う世代になりそう

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:46 

    マスコミ偏向報道

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:47 

    美智子さま上皇后になられる
    令和になって変わったこと・変わってほしいことPart2

    +0

    -20

  • 31. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:47 

    コンビニの増殖 そんなイラネーって

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:52 

    ペットショップ廃止
    飼い主登録をすること

    +39

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:57 

    >>9
    問題は価格だよー

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:59 

    全ジャニーズタレント(Jr.も含む)にSNSの開設をしてもらいたい

    +5

    -8

  • 35. 匿名 2021/07/29(木) 15:02:07 

    結婚式は新郎新婦のみ、または互いの両親のみ参列が常識になってほしい

    +31

    -3

  • 36. 匿名 2021/07/29(木) 15:02:09 

    幼児児童虐待は死刑

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/29(木) 15:02:13 

    >>10
    と言ってもセクシーは勘弁して下さい

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/29(木) 15:02:56 

    令和になって、なんか激動だよね
    ここ数年ずっとなにかにピリピリしてるムード

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/29(木) 15:02:58 

    とりあえずコロナ収束して欲しい

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/29(木) 15:03:04 

    婚活で出会う人たち

    仕事は共働き必須だけど、家事は出来ないからお任せする、あと丈夫な子どもを産んで産休育休取って育ててねって言う人たち多すぎ。(そいつらの母親も含め)

    共働き必須ならなんで家事育児折半にっていう考えにならないのか不思議でたまらない。令和の世の中で。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/29(木) 15:03:35 

    >>33
    日本製ばかりになったら高くなくなるんじゃない。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/29(木) 15:03:57 

    貧富の差が激しくなった

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2021/07/29(木) 15:04:12 

    ロボット介護の普及

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/29(木) 15:04:44 

    着物流行らないかな。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2021/07/29(木) 15:05:51 

    >>40
    婚活男→家事育児やったことないから、家事育児なんか女の仕事だと思ってる
    婚活男の母親→自分は専業主婦で仕事したことないから、仕事なんか楽勝だと思ってる
    この二人の考えが融合して最悪の形になってる感じ

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/29(木) 15:05:53 

    サブチャンネルの画質なんとかして

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/29(木) 15:06:02 

    >>41
    人件費が違う

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/29(木) 15:06:09 

    >>15
    口出しは絶対駄目って風潮になると
    恋愛結婚したいけど奥手な人まで
    誰からも手助け貰えず独り身になりそう

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/29(木) 15:06:38 

    社内行事強制参加廃止
    もうなくなれ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/29(木) 15:06:42 

    中学、高校の内申点
    テストだけで評価できないものか

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/29(木) 15:07:04 

    NHKは見る人だけ払うようにしてほしい。

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/29(木) 15:07:21 

    そろそろ演奏して
    令和になって変わったこと・変わってほしいことPart2

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2021/07/29(木) 15:07:35 

    職場の歓送迎会・忘年会等飲み会廃止
    給料の発生しない時間まで拘束されるとかありえないよ。

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2021/07/29(木) 15:08:29 

    >>5
    在宅ワークだからって住む所は大きく変えられないよ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/29(木) 15:08:39 

    祝い返し
    本当になくなって欲しい。
    半分返しなんかしなくてもいいのに

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/29(木) 15:09:04 

    悪いことばかりの令和 令の文字が悪いのかガースーが疫病神なのか知らんけど

    +7

    -7

  • 57. 匿名 2021/07/29(木) 15:09:15 

    >>30
    こんな太ってたんだ~
    なんでこの写真が採用されのか謎w

    +10

    -5

  • 58. 匿名 2021/07/29(木) 15:09:34 

    K-POPは韓国のみで放送

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/29(木) 15:09:34 

    >>40
    もう子供二人いてフルタイム正社員共働きですが
    一周回って共働き当たり前の文化はまたいつか消えそう
    夫婦どちらか一馬力で生活できる世の中に戻って欲しい

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/29(木) 15:09:59 

    >>53
    給料発生しないどころかお金とられるよね…
    安月給で4000円とられてつまんないおじさんのセクハラすれすれの話とか過去の栄光話聞いてニコニコして3時間拘束とか地獄

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/29(木) 15:10:25 

    >>40
    分かる
    正社員フルタイムでの共働き前提らしいけど、自分も家事やるとか子供の保育園送り迎えするとかいう発想はないみたいなのが不思議
    今そういう思考の男性と付き合っているけど、正直、会話もつまんないし別れようか考え中

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/29(木) 15:10:43 

    給料歩合制
    うちの会社サボってる人多すぎる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/29(木) 15:10:52 

    >>22
    ガルちゃんの生活保護叩きは異常

    +13

    -9

  • 64. 匿名 2021/07/29(木) 15:11:10 

    >>51
    立花の党に入って活動しなよ
    今の党名忘れたけど

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2021/07/29(木) 15:11:20 

    >>4
    プラス1000くらい付けたい!!!!

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/29(木) 15:11:41 

    >>5
    うちの会社みんな引っ越したり地元帰ったりしてるよ。
    でも月に一回は会社行かないといけないから、東京から飛行機の距離とかだと交通費出ないかも。

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/29(木) 15:11:58 

    >>15
    価値観というか生物としての本能なのでは

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/29(木) 15:13:46 

    PTAなんて、あんなの、義両親との同居必須で専業主婦当たり前だった世代の負の遺産でしょ
    姑と昼間に家で二人きりなのが嫌だった専業主婦が、外に出て息抜きする口実として始めたもの
    よって今の時代には全く合わない
    雑務してくれる学校職員をもっと増やせばいいよ

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/29(木) 15:14:38 

    >>30
    元ヤンだからメンチを切り慣れてあそばされる

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2021/07/29(木) 15:15:09 

    >>48
    頼まれてから口出せば良いんじゃない?
    聞いてもいないのに勝手に口出しはいらない

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/29(木) 15:15:27 

    >>9
    安心の日本製をベトナム人などが作ってたら嫌だな。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2021/07/29(木) 15:15:29 

    介護職の給料上げて

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/29(木) 15:15:35 

    社員旅行
    なんでプライベート以外の旅行しなきゃなんないの

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/29(木) 15:17:44 

    介護士・保育士などの給与が上がりますように。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/29(木) 15:18:47 

    >>30
    もっと優しいお顔立ちだったのかと思ってたから衝撃!

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/29(木) 15:19:27 

    >>11
    個人面談もいらない👋😞
    明日嫌だな😨

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/29(木) 15:19:49 

    >>56
    令て宗教的な感じで嫌い

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2021/07/29(木) 15:20:02 

    >>30
    どことなく眞子っちに雰囲気似てるじゃん
    気が強そうな感じ

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/29(木) 15:20:12 

    もう令和数年なのに令和って文字が慣れない

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/29(木) 15:20:17 

    >>15
    恋愛、結婚、出産するのが当たり前という価値観

    これはある程度必要じゃない?
    マイノリティーでも生きやすいって事が大切だと思うけど。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/29(木) 15:20:48 

    >>30
    時間もどればよいねー
    この方がまあナルちゃん産んだからまだ良いけど弟はいらなかった
    まあ、次男出産から黒い噂はあった
    喪中軽井沢ルンルンはもっと批判あっても良かった

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/29(木) 15:20:59 

    >>66
    いいなぁ!うちはまだ検証中とかで事務所から○時間の距離って決まりがあるよ。夫の地元に帰って義実家とはスープが冷めるくらいの程よい距離の場所に豪邸建てて、休日はのんびり自然と戯れて暮らしたいw

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/29(木) 15:21:06 

    >>22
    現物支給もしくは商品券。現金出しても少しだけとか

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2021/07/29(木) 15:22:08 

    井の中の蛙率が高くなってる。
    世界を見てバランスを取って欲しい。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/29(木) 15:22:46 

    >>54
    一律にそうとは言えないと思うよ。会社のルールとインフラ整備っぷりと本人の担務とか業種/業務によると思う。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/29(木) 15:23:19 

    >>40
    考え方は人それぞれでよくない。
    あなたがそんな男性選ばなければいいだけなので。
    思想の自由は残して欲しい。

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2021/07/29(木) 15:24:54 

    >>34
    そして、嵐以外もサブスク解禁されてほしい…!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/29(木) 15:25:35 

    >>33
    少し位高くても気にしない。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/29(木) 15:25:54 

    >>15
    古くはないと思うけど

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/29(木) 15:26:05 

    SNSなくなってほしい

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/29(木) 15:26:55 

    バカないじめなんかして喜んでる短慮で薄情な奴らに天罰が下る流れが定着してほしい。
    オリンピック開会式のゴタゴタは、理不尽に苦しんでいる人々に希望の光をもたらした側面もあった。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2021/07/29(木) 15:27:09 

    >>22
    それより不正受給を徹底的に取り締まってほしい。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/29(木) 15:27:13 

    雅子さまへの長きバッシングが終わったこと

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/29(木) 15:28:27 

    >>79
    わたしは令和気に入っている
    平成のが忘れた
    昭和はノスタルジック
    暗くもあったけどね、、、

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/07/29(木) 15:28:39 

    >>40
    そんな男だから婚活してるんだよ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/29(木) 15:29:38 

    >>4
    これ、ほんとにね

    せめて、本当の任意の参加にするべき
    やりたい人だけ加入

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/29(木) 15:33:08 

    >>30
    急にミッチーどうした!!
    最近はしゃもじと言われている

    突撃隣の晩ご飯のように、避暑地でヒトンチに突然突撃するのがバレたから

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/29(木) 15:33:22 

    >>2
    わたしは接客業の方はこれからも接客時にはマスク着用してもらいたい

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2021/07/29(木) 15:35:15 

    >>18
    いや、全世代平等で

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/29(木) 15:37:08 

    歩きスマホ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/29(木) 15:37:14 

    >>40
    家事を安易に考えてるのだと思う。実家暮らしは元より、1人暮らしだと洗濯も掃除も簡単だからね。
    週に数回洗濯物1人分回すのと、子供達の泥衣類を大量に洗うのとでは労力が違うと思う。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/29(木) 15:37:59 

    >>21
    死んでるよりタチわりーよ。
    介護を必要とするんだし、金も時間も労力も人一倍かかる。1番使えない人間なのに。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/29(木) 15:38:03 

    >>98
    それ相手にだけさせるってこと?

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2021/07/29(木) 15:39:42 

    >>92
    そう、まずこっちだよね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/29(木) 15:42:11 

    >>28
    これから若者優遇になるとしたら氷河期世代が悲惨だね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/29(木) 15:45:55 

    >>10
    議員、全体的に若返ってほしい
    ジジババいらない
    若くてもポエじろうみたいのはアカンけど

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/29(木) 15:49:13 

    飲食店の人が大声で呼び込みやいらっしゃいませをしなくなったこと
    マスクして接客してもらうの心地よい

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2021/07/29(木) 15:50:55 

    >>21
    年齢制限はかけてほしいよね。
    本当は所得も考慮してほしいけど流石にそれは大変に優しい日本ができることじゃないと思うし。
    しっかり納税している70歳と納税してない60歳だと前者助けたいしね…。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:09 

    >>4
    この一年PTA活動なかったけど、何も困ることなかった

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:06 

    同居

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:15 

    >>48
    人口減になると国力下がる

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:51 

    >>35
    友達いないから
    大賛成!!

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/29(木) 16:01:09 

    AKB総選挙がなくなった。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/29(木) 16:07:53 

    年功序列の古い体制

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2021/07/29(木) 16:10:07 

    >>4

    ほんとに要らない
    歴代会長おつかれ!でももうほんとに不用活動だよ!諦めてくれよ

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/29(木) 16:12:06 

    公立小中学校のスクールバス

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/29(木) 16:12:52 

    >>3 マジで安いよね、東京でさえ1013円って…

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/29(木) 16:13:58 

    >>24
    土日の他に水曜日に休みが欲しいところ。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/29(木) 16:15:00 

    お酌廃止

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/29(木) 16:17:11 

    道路遊びが犯罪になってほしい。子どもの場合、保護者が罪に問われるように。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/29(木) 16:44:05 

    >>4
    うちの小学校、ジャンケンだったよ。
    負けたら有無言わさず役員に決定。
    赤ちゃんがいようとフルタイムで働いていようと関係ない。ほんと無くなって欲しい。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/29(木) 16:48:26 

    ベランダ喫煙禁止

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/29(木) 16:52:36 

    国会議員早く減らしなさい

    多過ぎる。

     

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/29(木) 16:55:17 

    >>4
    運動会の手伝いはある程度仕方ないのかなとも思うけどね。会費高くていいから交通安全は委託してほしい。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/29(木) 17:04:18 

    >>82
    うちも一応制限があって、海外はタックスの制限があるので、海外からは働いちゃダメって事になってます。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/29(木) 17:06:21 

    >>76

    面談は必要じゃない??
    てか、最近は希望者だけだから希望しなければいいだけ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/29(木) 17:13:03 

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/29(木) 18:12:53 

    >>56

    激しく同意
    令和って文字的にもあんまりよくないし
    ガースーは言わずもがな

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2021/07/29(木) 18:18:14 

    週休3日制

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/29(木) 18:54:23 

    結婚式、葬式は身内だけで

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/29(木) 19:15:59 

    >>5
    公務の霞ヶ関以外はテレワーク進んでません。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/29(木) 19:22:39 

    >>51
    いまはテレビ改革党だけがNHK解体を公約にしてる
    N党は何度も党名かえて胡散臭げだし

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/29(木) 19:36:25 

    犯罪者への罪をもっと重くすること。日本は犯罪者に甘過ぎる。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/29(木) 20:10:55 

    尊厳死を認めて欲しい

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/29(木) 20:30:28 

    >>68
    シルバー人材センターとか引き受けてくれないかなぁって思ってる

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/29(木) 22:26:13 

    >>20
    もう国策としてやって欲しい。マジで。
    地味にGDP下げてんの意地悪お局だって!本当に。
    さすがに全部とは言わんけど、だいぶ効率下げてると思う。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/29(木) 22:27:22 

    >>21
    コミュニケーション取れてるうちは生きててほしい

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/29(木) 22:32:07 

    >>40
    大げさかもしれないけど、一部のタフな女性をのぞいて間接的に殺しにかかってきてるよねぇ…朝から晩まで仕事して、家事育児してたら、すぐに死ななかったとしても寿命縮んでる気がする。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/29(木) 22:39:08 

    >>102
    そこまで言わないでよ。高齢で介護が必要な人でも「いつもありがとう」とか言ってくれるおじいちゃん、おばあちゃんもいるんだから(by介護職員)
    でも全然、意思疎通できないチューブだらけの利用者さんとか見てると確かに無理な延命治療って必要なのかなぁと葛藤はあるけど

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/29(木) 23:24:45 

    >>131
    大企業も業種によっては進んでますよ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/30(金) 00:29:44 

    争いのない世界
    すべての人が笑顔で過ごせる世界

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/30(金) 03:24:22 

    >>40
    ひろゆき氏が日本の男女平等は頑張る女性が損するように出来ている って言ってたよ

    がるでも食事を作るのは女が当たり前 旦那が買って来てくれるというと大量にマイナスがつくくらいなので女性の考え方から変えないとダメだと思う
    女性が女性が活躍するのをあの手この手で潰してくるんだもの

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/30(金) 03:37:51 

    >>56
    平成の方が悪かった

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/30(金) 06:51:39 

    マスク😷

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/30(金) 06:54:30 

    コロナ終息

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/03(火) 21:10:26 

    >>139
    その延命ひとり一年国の金が1000万です
    何人が大学に進学できるでしょうか

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/06(金) 07:56:00 

    一世一元じゃなかった江戸時代だったら今頃改元してたろうね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード