-
1. 匿名 2021/07/13(火) 15:49:18
ホテルや旅館の朝食が大好きです。
みなさんオススメの朝食を教えてください。
主はマンダリンオリエンタル東京のケシキの朝食ブッフェが最高でした。+92
-6
-
2. 匿名 2021/07/13(火) 15:49:55
+115
-2
-
3. 匿名 2021/07/13(火) 15:50:15
+26
-7
-
4. 匿名 2021/07/13(火) 15:50:29
神戸のケーニヒスクローネホテルの朝食バイキングが良かった+48
-3
-
5. 匿名 2021/07/13(火) 15:50:56
おおるりグループ+1
-4
-
6. 匿名 2021/07/13(火) 15:51:10
ディズニーホテルのビュッフェ
パンがキャラクター型だったり可愛くて美味しい+84
-3
-
7. 匿名 2021/07/13(火) 15:51:22
神戸は全体的にハイレベル+90
-5
-
8. 匿名 2021/07/13(火) 15:51:26
ここまで、みんな高級モーニングすぎて、自分の好きなホテルモーニングを1回引っ込めた+153
-0
-
9. 匿名 2021/07/13(火) 15:51:39
お昼食べなくて済むように
メッチャ食べてしまう
+71
-1
-
10. 匿名 2021/07/13(火) 15:52:32
北海道の別に高級でもないホテルの朝食バイキングが、いくらかけ放題だった!+140
-1
-
11. 匿名 2021/07/13(火) 15:52:34
全く覚えてないけど
ご飯を作らなくて良い
片付けなくて良いって最高+159
-1
-
12. 匿名 2021/07/13(火) 15:52:53
ホテルニュー淡路系列✨+13
-0
-
13. 匿名 2021/07/13(火) 15:53:09
ご飯と海苔と味噌汁のシンプルなのが一番+9
-11
-
14. 匿名 2021/07/13(火) 15:53:10
ビジネスホテルの味噌汁
みんながねぼけた顔で食べてるあのこじんまりとした空間も好き+104
-0
-
15. 匿名 2021/07/13(火) 15:53:24
>>10
北海道多いよね、あれ最高!+52
-1
-
16. 匿名 2021/07/13(火) 15:53:41
>>1
普通の和食が一番好き。
ご飯味噌汁、焼きのり、焼き鮭、、みたいな。特に旅先でのこういう朝食って、特に美味しく感じる。+95
-3
-
17. 匿名 2021/07/13(火) 15:53:52
四国に旅行した時朝食に刺身やエビが出て豪華で驚いた+25
-0
-
18. 匿名 2021/07/13(火) 15:54:13
リッツの朝ごはん好き。ルームサービス頼むとテーブルセットして花までいけてくれる。+42
-0
-
19. 匿名 2021/07/13(火) 15:54:28
ビュッフェ→ブッフェ
メイン→メーン
メイク→メーク
最近呼び方というか、発音の仕方を変えてきたよね
なんでなんだろう+11
-10
-
20. 匿名 2021/07/13(火) 15:54:42
ホテル日航アリビラの朝ごはんは和食も洋食も美味しくて大好き。+31
-1
-
21. 匿名 2021/07/13(火) 15:54:43
女子刑務の朝食。
高いお金を払っても食べられない+11
-54
-
22. 匿名 2021/07/13(火) 15:54:47
和歌山に旅行行った時に梅干しが出てきて、あまりの美味しさに、お土産で梅干しをたくさん買って帰った😋+44
-0
-
23. 匿名 2021/07/13(火) 15:54:48
某ビジホのカレー美味しすぎる+17
-0
-
24. 匿名 2021/07/13(火) 15:54:56
私も和食がいいな~朝から豪華だよね。+115
-2
-
25. 匿名 2021/07/13(火) 15:55:34
>>13
えー!
高い宿泊料出したのに、それは悲しい…
せめて焼き魚を…+25
-1
-
26. 匿名 2021/07/13(火) 15:55:40
>>21
食べなくていいしこれなら家で再現出来る+33
-0
-
27. 匿名 2021/07/13(火) 15:55:47
前日の夜もたくさん食べたのに美味しいから朝食もガッツリ食べれちゃう+60
-1
-
28. 匿名 2021/07/13(火) 15:56:30
和は山の上、洋はニューオータニのサツキとか?
キャピトルの朝御飯も食べたいなあ+15
-0
-
29. 匿名 2021/07/13(火) 15:56:42
>>8
私もwすき家って書こうかしたw+46
-0
-
30. 匿名 2021/07/13(火) 15:56:43
海の近くの民宿や旅館で出てくるエテガレイの塩焼きとかがあったら嬉しい+12
-1
-
31. 匿名 2021/07/13(火) 15:57:13
>>5
食事はおいしくないけど温泉はいいね+8
-0
-
32. 匿名 2021/07/13(火) 15:57:26
ありきたりだけれど札幌のセンチュリーロイヤルホテル+15
-4
-
33. 匿名 2021/07/13(火) 15:57:30
>>16
わかります。美味しくてついご飯のおかわりしちゃう。米どころ新潟の旅館の朝食はおかずいらない位にご飯が美味しかった!+48
-0
-
34. 匿名 2021/07/13(火) 15:57:33
>>16
わかる!普段よりモリモリ食べれる。+24
-0
-
35. 匿名 2021/07/13(火) 15:57:45
ドーミーインの朝食がめちゃくちゃ好き+32
-2
-
36. 匿名 2021/07/13(火) 15:57:52
札幌のセンチュリーロイヤルホテルの朝食バイキングが本当に美味しかった。コロナが収まったらまた絶対に行きたい!+18
-1
-
37. 匿名 2021/07/13(火) 15:58:13
>>9
笑笑
でもさ。
朝をしっかり食べるほどに胃が活発になるメカニズムだから
結果、お昼もお腹鳴っちゃうんだよね。
普段はそんなにがっつり朝食食べないから、お昼も落ち着いてる。
旅に出ると、朝昼晩としっかり食べるし、量も多いからまあ太ります。
わたしだけかな。 苦笑
+48
-0
-
38. 匿名 2021/07/13(火) 15:58:26
>>29
すき家はホテルにも旅館にも該当しないw+37
-2
-
39. 匿名 2021/07/13(火) 15:58:27
パークハイアット京都
京大和の和朝食がいただけますが
とてもおいしいです✨
炊き立てのご飯をよそってくださるのですが、
お茶碗にちょこんと!
なんですw+13
-0
-
40. 匿名 2021/07/13(火) 15:58:32
>>9
私、逆だ!
お昼食べられるように8分目までにしちゃう!+6
-0
-
41. 匿名 2021/07/13(火) 15:58:44
ホテルバイキングだと
パン・コーンスープ・オムレツ・ソーセージ・サラダ
ご飯・味噌汁・卵焼き・しゃけ・漬物
どっちも食べたくなるから困ったもんだわ+51
-0
-
42. 匿名 2021/07/13(火) 15:58:45
>>21
米と副菜ワンプレートにして、汁物の下の皿もなくしたほうが洗い物減るよね
税金なんだから、水道代や洗剤代が勿体ない+54
-3
-
43. 匿名 2021/07/13(火) 15:59:16
ホテル東横インの朝食はささやかなバイキング形式ですが、デブな男がすべて自分のものとばかりに惣菜や各種オニギリを大量に取っていた。
後ろに並んでいた他の客から非難されていたがそしらぬ顔で食べていた。
すぐに係の人があらたに持ってきてくれたがそちらはほんとに出来たてらしく美味しかった!
そのデブはうらめしそうに見てた。
…おかわりに行ったのは言うまでもない…。
まわりは笑っていた。+54
-6
-
44. 匿名 2021/07/13(火) 15:59:32
神戸の北野ホテル+20
-3
-
45. 匿名 2021/07/13(火) 16:00:00
気楽に何も気にせず行ける時がくるといいなぁ。
北海道ですが、望楼NOGUTHI登別の朝食(夕食も)は季節ごとに美味しいものが提供されて、スタッフも丁寧なのでオススメです。とっても美味しいですよ😊+24
-1
-
46. 匿名 2021/07/13(火) 16:00:48
>>37
私もです。+10
-0
-
47. 匿名 2021/07/13(火) 16:01:06
新潟の村杉温泉にある角屋っていう温泉旅館の和食が味しかったよ。ちなみに夕飯も海の幸山の幸満載&ボリューム満点で美味しく、大食漢の夫も苦しくなったほど。また行きたいなぁ。+13
-0
-
48. 匿名 2021/07/13(火) 16:01:44
美瑛の、毎食焼きたてパンが食べられるオーベルジュ知ってる人いないかな
パン大好きな自分はいつか行くのが憧れ+26
-1
-
49. 匿名 2021/07/13(火) 16:01:49
スクランブルエッグかオムレツの列についつい並んでしまうよ+28
-0
-
50. 匿名 2021/07/13(火) 16:02:06
>>45
NOGUCHIです😂普通に間違えました恥ずかしい+6
-0
-
51. 匿名 2021/07/13(火) 16:02:15
大体夕食を食べすぎるから朝あんまり食べられないのよね。+3
-1
-
52. 匿名 2021/07/13(火) 16:03:19
>>21
私のふだんの朝食より立派なんだが笑+33
-0
-
53. 匿名 2021/07/13(火) 16:04:03
>>48
ビブレ(bi.ble)でしょうか?
素敵ですよね
コロナが落ち着いたらゆっくり行きたいですね😔+7
-0
-
54. 匿名 2021/07/13(火) 16:04:03
回転式のトースターでパンを焼いていると
知らない人に横からかっさらわれる+14
-0
-
55. 匿名 2021/07/13(火) 16:04:24
>>52
ごめんなさい、笑っちゃいました+7
-0
-
56. 匿名 2021/07/13(火) 16:04:27
あーーーーホテル朝食たべたい!!!
旅行行きたい。北海道行きたい。北海道のホテルどこも美味しい。
いくら掛けご飯もいいし、洋食も美味しい。普段飲まない牛乳がめちゃくちゃ美味しく感じる。
あの時間に追われない優雅な時を過ごしたい。+40
-1
-
57. 匿名 2021/07/13(火) 16:05:53
>>1
京都ブライトンホテルは和食も洋食もおいしいです。
和食はおかゆか普通のごはんを選べるんだけど、優しい味のおかゆにみたらし餡をかけるのがおいしいからいつもおかゆにしてました。
おかずもおいしい。
洋食はバイキングで種類はそこまで多くないんだけど、ひとつひとつがおいしいから満足!
ホテル自体こぢんまりしているからガヤガヤ騒がしくないのもいい。
コロナが収まったらまた行きたいな。+19
-1
-
58. 匿名 2021/07/13(火) 16:06:10
コロナでビュッフェもどうなっているんだろうか。一人でトングで好きなようにとれる形式じゃなくなて、小皿や器にあらかじめ盛り付けたものをとる形式とか?+9
-0
-
59. 匿名 2021/07/13(火) 16:06:20
>>19
発音は変わってなくない?
テレビで字幕は右に変わっても発音は左が主流+1
-3
-
60. 匿名 2021/07/13(火) 16:06:24
>>37
私も全く同じです+11
-0
-
61. 匿名 2021/07/13(火) 16:06:24
>>56
北海道民です!落ち着いて下さい!笑
こちらはなんだかとっても嬉しいお言葉です😆
北海道はでっかいどうなので、旅行来る際には長期のお休みを取って
計画を練って遊びに来てくださいね!!+26
-1
-
62. 匿名 2021/07/13(火) 16:06:50
以前に会津のトピにも書いたけど、会津若松に出張で泊まったビジネスホテルの白米が美味しかったのが忘れられない。
白米がこれほど美味しいと思ったのはそれが初めてだった。
まさか白米ひとつで驚かされるとは思わなかった。
+10
-0
-
63. 匿名 2021/07/13(火) 16:07:16
>>8
バイキングのオレンジジュースとトマトジュースと手作りオムレツが好きと書こうとしたらそういう話ではなかった+68
-1
-
64. 匿名 2021/07/13(火) 16:07:23
>>29
ビジホですき家の朝食チケット350円付きってあったよ。しかも1Fとかでもなく3分ぐらい離れてる+10
-0
-
65. 匿名 2021/07/13(火) 16:07:31
>>8
私は「ウインナー必ず取っちゃうよね~」って思いながら開いたからちょっと格が違って恥ずかしくなっちゃったw+80
-0
-
66. 匿名 2021/07/13(火) 16:07:52
>>42
手前の小皿は何?空っぽに見えるけど+1
-0
-
67. 匿名 2021/07/13(火) 16:07:54
>>62
お米おいしいのっていいよね+15
-0
-
68. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:12
>>53
そうです、私関東の田舎県民なのでなかなか遠いんです
地元の人はパンだけでも買えるみたいですね
北海道行きたいなぁ...+7
-1
-
69. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:14
杉の井ホテルが意外とおいしかった+9
-1
-
70. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:20
バニラアイスとエスプレッソでアフォガート作るのが好き
バニラアイスは夜しか提供されない場合もあるけど+5
-0
-
71. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:47
>>63
手作りオムレツなら高級よ。私のイメージするホテル朝食のオムレツは見るからに業務用のレンチンするだけのやつ。+24
-0
-
72. 匿名 2021/07/13(火) 16:09:51
>>6
泊まりたーい!!+9
-2
-
73. 匿名 2021/07/13(火) 16:10:03
京都の俵屋旅館に憧れていて、レポを読んでは朝食おいしそうだなーと思っています。
実際どうですか?
+13
-0
-
74. 匿名 2021/07/13(火) 16:10:44
>>10
いくら食べ放題!!!!!
いくらが食べ物で1番好きです(*゜∀゜)
コロナ落ち着いたら行きたい〜〜〜+29
-1
-
75. 匿名 2021/07/13(火) 16:11:34
だいぶ前だけど、ブセナテラスで出てきたニンジンジュースが激うまだった。もう一度飲みたい+8
-0
-
76. 匿名 2021/07/13(火) 16:11:44
>>55
ふりかけ無いし、ミニトマトと白米だけとか普通です
笑ってください+9
-0
-
77. 匿名 2021/07/13(火) 16:12:42
>>1
私はまだ行ってないんだけど、京都のリッツカールトンでピエールエルメの朝食が食べてみたい!+27
-1
-
78. 匿名 2021/07/13(火) 16:12:57
>>63
国内でも海外でもオムレツブースが出てるとテンション上がる。
チーズ入りリクエストしちゃう
+17
-1
-
79. 匿名 2021/07/13(火) 16:13:04
>>58
ビジネスホテルなんかはやってないとこも結構ある。クオカードだったり、定食やお弁当配ったりとか皆さん工夫してるよね。頑張ってほしい
+8
-0
-
80. 匿名 2021/07/13(火) 16:13:04
>>58
今はブッフェ休止の所が多いですよね。
また以前のように食べれるようになるのかな?+7
-0
-
81. 匿名 2021/07/13(火) 16:13:24
>>68
素敵ですよね
北海道、美味しいところ沢山ありますが意地でも北海道に居座る、みたいなプライドがある印象です😂(北海道民です笑)北海道に遊びに来た時は是非行ってあげて下さい〜!+6
-1
-
82. 匿名 2021/07/13(火) 16:14:07
アマン東京、よかったよ!
量が多すぎたけど+34
-0
-
83. 匿名 2021/07/13(火) 16:14:36
>>76
ミニトマトで白米を食べる、という感じですか??+7
-0
-
84. 匿名 2021/07/13(火) 16:14:40
>>67
お米が一番美味しかったのは忘れもしない27年前に泊まった宇奈月ニューオータニ。ホテル結構潰れてるけどここはまだあるのかな。+6
-1
-
85. 匿名 2021/07/13(火) 16:15:36
>>24
普段朝は食べないけど旅館朝食は残さず食べる🍴+20
-0
-
86. 匿名 2021/07/13(火) 16:16:04
>>82
オシャレですねー!!!素敵😆+7
-0
-
87. 匿名 2021/07/13(火) 16:16:09
>>8
ホントそれ笑
私は出張先のビジネスホテルのコーンスープやカボチャのスープが好き!って書きにきたけど格が違いすぎて恥ずかしくなった+55
-0
-
88. 匿名 2021/07/13(火) 16:17:11
>>8
テンション上がってついついサウザンドレッシング大量にかけてしまうとか書きたかった+44
-0
-
89. 匿名 2021/07/13(火) 16:17:18
>>65
ホテルのウインナーは格別!笑+19
-0
-
90. 匿名 2021/07/13(火) 16:17:23
普段は味海苔を食べないのについ開けちゃうんだよな+9
-0
-
91. 匿名 2021/07/13(火) 16:19:47
>>83
あまってる米ととりあえず野菜は食べとくか~て思って、ミニトマトを食べてます
刑務所の方より質素だったとは思いませんでした笑
なのでホテルとかの朝食は品数多く感じます
+10
-0
-
92. 匿名 2021/07/13(火) 16:20:43
日比谷のペニンシュラ、ルームサービスで食べた朝食
ホテルに泊まるとエッグベネディクトをオーダーしちゃう(自分じゃ作れないから)+25
-0
-
93. 匿名 2021/07/13(火) 16:20:43
>>58
この前行ったホテルの朝食バイキングは、マスクをして両手に使い捨てのビニール手袋をして取る…って感じだったよ。+14
-0
-
94. 匿名 2021/07/13(火) 16:22:15
>>76
せめてごま塩+3
-0
-
95. 匿名 2021/07/13(火) 16:22:21
何時頃食べるの
朝からそんなにたべられる?+0
-0
-
96. 匿名 2021/07/13(火) 16:22:24
コンラッドのルームサービスの朝食
予定がつまってて全部食べられなかったけど美味しかった
また食べたいな
近所のビジホ
地味だったけど手作りでナポリタンとか焼きそばとか素朴で美味しかったのになくなってしまった+10
-0
-
97. 匿名 2021/07/13(火) 16:23:27
>>10
私も大好き!
朝からいくら丼とかイカソーメンとか
嬉しすぎるよね!+24
-1
-
98. 匿名 2021/07/13(火) 16:24:44
京都の坂の上さんの朝食の鉄がまで炊いたご飯が忘れられない。+3
-0
-
99. 匿名 2021/07/13(火) 16:24:49
>>19
buffet(フランス語)
main(英語)
make(英語)
の発音の日本語表記ってことだよね
読みに近いカタカナを使ってる気がするけどね
+4
-2
-
100. 匿名 2021/07/13(火) 16:25:08
>>6
ミラコスタの朝のビュッフェ美味しすぎてゆーっくり食べました。
アトラクション早めに並ぶよりも幸せでした。+6
-0
-
101. 匿名 2021/07/13(火) 16:25:55
>>91
ミニトマトで白米はちょっと新しい感じがします。すみません。
…もしよかったら一緒にホテルの朝食どうですか…
どんな表情をするのか見てみたいです、すみませんm(_ _)m笑+7
-0
-
102. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:13
>>95
8時半ぐらいかな。すっごいたべるよ+5
-0
-
103. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:19
>>21
うちの普段の朝ごはんは
こんな感じ。
でも、これに明太子とか焼き海苔もある。+7
-0
-
104. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:29
>>24
白がゆだと嬉しい~♪+7
-0
-
105. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:29
料理が美味しい旅館の朝はうまいよねえ。その後の観光地のお昼も楽しみだから控えたいのに、絶対食べ過ぎてしまう+11
-0
-
106. 匿名 2021/07/13(火) 16:27:08
お手頃ホテルだとケータリング?や半調理品を調理して使うから美味しくないし他と同じような味になる。+2
-0
-
107. 匿名 2021/07/13(火) 16:28:03
東京ステーションホテルはホテルの朝食ブッフェで一番好き(基本的に宿泊者限定)
お刺身やいくらがあったりして朝から海鮮丼作って食べました+28
-0
-
108. 匿名 2021/07/13(火) 16:28:31
>>40
ヨコ。
正解かもね!
わたしは朝食もお昼も間食もしっかり食べちゃうコース。笑+8
-0
-
109. 匿名 2021/07/13(火) 16:28:47
新大阪のホテル、出張のときの常宿。
お魚と小鉢が日替わりで、ご飯、サラダ、お味噌はおかわりできてとても美味しい!
豪華なバイキングのホテルもいいけど、素朴な朝ごはんに毎日癒されてました!+27
-0
-
110. 匿名 2021/07/13(火) 16:28:52
>>92
ホテルのこういう小さい瓶のジャムって絶対余るけど、持ち帰りますか?
おいしくてかわいいから持ち帰りたいけど、なんとなく躊躇してしまいます+10
-1
-
111. 匿名 2021/07/13(火) 16:31:22
>>110
持ち帰った事は無いけど、持ち帰りたい。+2
-1
-
112. 匿名 2021/07/13(火) 16:37:36
トピズレだけど感激したので書かせてください!
朝食付けてたけど疲れてギリギリまで寝ちゃって食べ損ねたとき、朝食券とお土産のパウンドケーキ(個包装の焼き菓子じゃなく丸々一本)を引き換えてくれるホテルがあって、素晴らしいなと思いました!+24
-0
-
113. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:10
>>107
ワクワクしちゃうね!+5
-0
-
114. 匿名 2021/07/13(火) 16:39:19
>>1
たまにディズニー泊まりで行っても絶対ブッフェとか駄目だった旦那。なんなら夜もコンビニ。
コロナ終わったら革命起こすよ。
子供も大きいし、私もパートしてるし。
私の奢りだ!!!+19
-0
-
115. 匿名 2021/07/13(火) 16:39:26
ウエスティン東京のブッフェ
和も洋もあって、ドーナツやワッフルもあって、さらに中華粥やヌードルバーもあった
朝食っていうか、普通に一日中出入り自由のフリーパスが欲しいくらいだったわ+13
-0
-
116. 匿名 2021/07/13(火) 16:41:26
>>110
使いきれなかった分は持ち帰って家で食べてます!
持ち帰って大丈夫ですよ+9
-0
-
117. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:12
>>54
なんだって?!+2
-0
-
118. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:25
>>10
北海道の釧路に泊まったホテルがそうだった!
めちゃくちゃテンション上がったわ!美味しく頂いてとても良い思い出になった!+21
-1
-
119. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:35
>>107
いつか泊まってみたいホテル
朝食も良いなんて、ますます楽しみ
早く収まってくれー+7
-0
-
120. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:36
>>101
自分がやばいのが分かったので、とりあえずふりかけぐらいは買おうかなて思いました笑
普段そんな食生活なので、ホテルの朝食バイキングはワクワクしますよ~!
たいていは和食と洋食入り混じってバランスおかしくなりますが+7
-0
-
121. 匿名 2021/07/13(火) 16:44:06
>>23
アパホテルかな?
ひとつお土産に置いてあるけどまだたべてないや+3
-0
-
122. 匿名 2021/07/13(火) 16:45:42
>>114
おごり!かっこいい!+13
-0
-
123. 匿名 2021/07/13(火) 16:45:43
>>116
横だけど、教えてくれてありがとう。+4
-0
-
124. 匿名 2021/07/13(火) 16:48:25
長野あたりのペンションでこけももジャムとかくるみパンとか山葡萄ジュースとか食べてみたいよ
東京の洗練されたモーニングも素敵だし+7
-0
-
125. 匿名 2021/07/13(火) 16:51:19
京都のリッツ は、ピエールエルメのパンがいただけます🥐デニッシュはピンクのバラの砂糖漬けがまぶしてあって、中はベリー系の味でとってもおいしかったです!+9
-0
-
126. 匿名 2021/07/13(火) 16:52:36
>>65
わたしも!必ずポテトとウィンナーを同じ皿にとってマスタードケチャップつけてしまう!朝からそれをする高揚感…!+24
-0
-
127. 匿名 2021/07/13(火) 16:53:18
>>27
なんならご飯おかわりまでしちゃう時もあるー+4
-0
-
128. 匿名 2021/07/13(火) 16:54:19
どちらかと言うとビュッフェ派なんだけど、数年前に食べた武雄温泉の春慶屋の朝ごはん、美味しかった。
和食なんだけど、美味しくてご飯をおかわりしました。+8
-0
-
129. 匿名 2021/07/13(火) 16:54:59
>>121
美味しかったよ
私が食べたのは近所の郵便局で売ってたやつだけど+4
-0
-
130. 匿名 2021/07/13(火) 16:59:30
>>8
堂々と書くよ
私は、ドーミーインの朝食が好きだ+32
-0
-
131. 匿名 2021/07/13(火) 17:00:15
年々ビュッフェに疲れてきたところ
GoToで泊まった地方のオークラの朝ごはんが
前菜のみ小皿ブッフェでそれを以外は
お給仕でのスタイルだった
きちんとゆっくりできてやっぱりいいなあと思ったわ
+7
-0
-
132. 匿名 2021/07/13(火) 17:07:11
ドーミーインは朝食も好きだけど、夜鳴きソバも美味しい!
コロナだけど、今は食べられるのかな?+6
-0
-
133. 匿名 2021/07/13(火) 17:09:34
>>24
右奥の鉄板みたいなのは何?
なんか焼いて食べるのかな+1
-0
-
134. 匿名 2021/07/13(火) 17:09:55
>>132
昔、ドーミーインの夜鳴きそばを食べ損ねて
暴れて逮捕された外国人いなかった?+4
-0
-
135. 匿名 2021/07/13(火) 17:12:53
>>132
食べられるよー
ちなみにおかわりもできる(夕飯食べ損ねた時やった)+3
-0
-
136. 匿名 2021/07/13(火) 17:22:01
>>130
私もドーミーイン好きだ!
+11
-0
-
137. 匿名 2021/07/13(火) 17:23:28
>>82
神戸の北野ホテルに似てる!
+3
-0
-
138. 匿名 2021/07/13(火) 17:26:50
>>73
夕食でもいいくらい豪華です。
湯豆腐にアユの塩焼き(夏でしたので)
お土産にハモずし買って帰りました。+9
-0
-
139. 匿名 2021/07/13(火) 17:40:34
帝国ホテルのバイキングおいしかったな!
+6
-0
-
140. 匿名 2021/07/13(火) 17:43:56
>>105
朝沢山食べ過ぎて、2時過ぎてもお腹空かない事が良くあります。
食べ放題だからって、何でもかんでも沢山食べるなよ!自分。+10
-0
-
141. 匿名 2021/07/13(火) 17:45:13
>>130
朝、色々な料理があって良いよね。
部屋は狭いけど新しく綺麗だし。+14
-0
-
142. 匿名 2021/07/13(火) 17:48:01
バイキングもいいんだけど
飽食の時代だから、
最初から決まった量で良いような気もする。
何度も料理取りに行くのも面倒だし
朝定食、セッティングされるのも楽で良いよね。+2
-4
-
143. 匿名 2021/07/13(火) 17:50:34
>>134
中国人?
これを言うと差別になるのか?
夜食を食べるおばさんなんて
イヤシイ感じがして、ドーミーいつも利用するんだけど一度も食べた事ない。
次回行く機会有ったら、頑張って食べたいと思います。+0
-9
-
144. 匿名 2021/07/13(火) 17:53:42
>>141
そうなんだ?
良い情報ありがとう+6
-0
-
145. 匿名 2021/07/13(火) 18:00:04
マレーシアのマンダリンホテル
マレー料理は勿論、タイや中華が充実して、洋食も素晴らしかった。そして物価安いから大満足です。バイキングで各料理人がその場で作ってくれるから出来たてで熱々でした。+3
-0
-
146. 匿名 2021/07/13(火) 18:03:29
愉快リゾートプレミアムの朝ご飯よかった
卓上で魚焼けるし、オムレツはその場で焼いてくれるし、勝浦温泉の越乃湯では朝からマグロを筆頭に海鮮丼を食べられる
朝からアイスクリームも食べ放題だし、焼きたてクロワッサンも美味しいし、ハンバーガーもあるし、お粥とかだし茶漬けとか、和洋食沢山食べられるの大好き
+9
-0
-
147. 匿名 2021/07/13(火) 18:09:17
昔行った沖縄のホテル
ホテルの中のいろんなレストランを選べたけど、気に入って毎回同じレストランで朝食食べた
美味しかったなぁ+6
-0
-
148. 匿名 2021/07/13(火) 18:32:15
>>66
しょうゆ皿かな
玉子焼きにつけるため+2
-0
-
149. 匿名 2021/07/13(火) 18:36:40
>>28
オータニ、今はコロナでビュッフェ中止で残念、、、><+4
-0
-
150. 匿名 2021/07/13(火) 18:40:06
新潟で、正直そんなに高くも安くもないシティホテル?ビジネスホテル?みたいなところに出張で泊まったら、米が美味すぎて震えた。+9
-0
-
151. 匿名 2021/07/13(火) 18:49:48
>>21
税金なんだから良いし
死刑囚や無期のすごい犯罪者は生ゴミでも食え
飯塚も入って食え+14
-2
-
152. 匿名 2021/07/13(火) 18:51:55
>>76
焼きトマトにして
粉チーズあたりふったりしたら?
私はポテトサラダをオカズにご飯だよ+3
-0
-
153. 匿名 2021/07/13(火) 18:53:12
岩手のペンションに泊まった時、GWで皆食事無しで1万前後ばかりの中、1万以下で朝晩食事付きのところを予約したら、食べきれないほどのおいしい夕食(肉がメイン、おかず沢山、炊き込みご飯、デザート、酒付)、立派なあさり汁、刺身(北海道直送)が出る朝食で驚いた。また泊まりに行きたい。+10
-0
-
154. 匿名 2021/07/13(火) 18:54:07
>>153
ごめんなさい、朝食だけじゃなく夕食も書いてしまいました🙇+5
-0
-
155. 匿名 2021/07/13(火) 19:26:28
桜井で泊まったホテルの朝食+13
-0
-
156. 匿名 2021/07/13(火) 19:47:22
>>109
おおきな玉子焼き✨✨いいなあ!!!!
これでご飯いけるわ!+3
-0
-
157. 匿名 2021/07/13(火) 19:47:51
御茶ノ水にある山の上ホテル+12
-0
-
158. 匿名 2021/07/13(火) 19:49:52
箱根湯本、山家荘+7
-0
-
159. 匿名 2021/07/13(火) 19:55:10
ホテルオークラのフレンチトーストがふわふわでとっても美味しいの。+5
-0
-
160. 匿名 2021/07/13(火) 20:03:28
リッツカールトン日光の朝食。
朝からローストビーフやお刺身があって美味しかった。+2
-0
-
161. 匿名 2021/07/13(火) 20:23:39
>>134
そんな暴れるくらいおいしいおそばなんだね
気になるよ+6
-0
-
162. 匿名 2021/07/13(火) 20:25:14
国内なら沖縄のアリビラがダントツで好き。
海外ならハワイのモアナサーフライダーのザ・ベランダが私の中で1番!フレンチトーストが美味しかったなぁ‥飛行機乗りたい🥲コロナ終われ🥲+1
-0
-
163. 匿名 2021/07/13(火) 20:39:47
>>161
調べたらもう8年も前だったわ
2ちゃんソースかそれを元にしたまとめサイトくらいしかもう残ってないんだけどね
http://atchannomatome.blog.fc2.com/blog-entry-816.html?sp
しかも捕まったあと脱走して大騒ぎになったらしい仙台で脱走のドイツ人 傷害事件のきっかけは「無料ラーメン」 - ピザ速 ~食の最新情報~blog.livedoor.jp仙台で脱走のドイツ人 傷害事件のきっかけは「無料ラーメン」 - ピザ速 ~食の最新情報~2chnaviまとめちゃんねる勝つるあんてな!にゃんてな!アナグロあんてなAboutiframe対応のブラウザで表示してください。2511月2013年11月25日 22:03カテゴリラーメン仙台で脱...
+3
-0
-
164. 匿名 2021/07/13(火) 20:53:16
>>2
素敵ー♡
いつかプラザアテネで優雅な朝食食べたい!+7
-0
-
165. 匿名 2021/07/13(火) 21:01:22
>>35
わかる。安いのに衛生的且つ美味しい。+5
-0
-
166. 匿名 2021/07/13(火) 21:03:43
>>21
0円なんだよね・・・3食
+5
-0
-
167. 匿名 2021/07/13(火) 21:36:10
>>87
私も普通に出張先のビジホでの朝食が好きw
なんかしっかり食べちゃう。嬉しくて。+10
-0
-
168. 匿名 2021/07/13(火) 21:48:18
私は世界の4つ星どまり
(と言っても物価の安い国の1万円くらいのホテル)だけど
ポルトガル、ポルトという街のホテルパリの朝食が好きだったな。
ヨーロッパの4つ星は、とりあえず
席に着くと
ホットドリンクはコーヒーですか、紅茶ですかと聞かれて
ポットで持ってきてくれる。
あと再三書くけどなぜか
トマトのグリルがある、なしで分かれる。
あとはハム類、デザートが豊富になるくらいかなー。
ホテルパリは朝っぱらから目を疑うようなケーキ類がいっぱいだったのと
建物が古いクラシックホテルだったから。
そのかわり安い部屋は設備も古いし、
道路に面していて明け方にすんごいうるさい。
次点でロンドン、ガトウィック空港のエアポートホテル。
ブリティッシュブレックファーストはたしかに美味しい。+4
-0
-
169. 匿名 2021/07/13(火) 21:56:47
>>132
今も食べられるよ
した事ないけどおかわりも出来るんだって+2
-0
-
170. 匿名 2021/07/13(火) 22:43:54
>>148
え〜!!!!!汗
あんな小さい卵焼きなのに…
直接かけろよ!って思ってしまった…
+4
-0
-
171. 匿名 2021/07/13(火) 22:48:46
>>27
友達家族と旅行行った時お酒飲んでた人は2日酔いで全然食べれないって言ってた。もったいない!
私はお酒飲めないからいっぱい食べた!
+2
-0
-
172. 匿名 2021/07/13(火) 23:05:35
>>1
東横インの朝食。
10年以上行ってないから忘れかけてるけどおにぎり・味噌汁など。ビュッフェでなくホテルによって朝食若干違うけどおにぎりはいくつ食べてもいいし無料で美味しかった。+4
-0
-
173. 匿名 2021/07/13(火) 23:11:41
KLのハイアットのブュッフェ
フォーが朝から優しくて美味しい!+0
-0
-
174. 匿名 2021/07/13(火) 23:14:14
コロナ前は毎年、夏は義実家のある北海道へ帰省していて函館にあるラビスタ函館に必ず1泊していました。
ラビスタ函館の朝食が楽しみで泊まっていました(^ ^)
去年も行けなかったけど今年も行けない…
来年こそは行けると良いなぁ(^ ^)+4
-1
-
175. 匿名 2021/07/13(火) 23:32:00
>>61
北海道はどこの都道府県よりも魅力的だよね。
落ち着いたら絶対行く…!
興奮しすぎて北海道フェアやってるホテルブッフェ予約しちゃったよ。+5
-1
-
176. 匿名 2021/07/14(水) 00:50:16
>>1
旅館の朝食も大好きだし、ホテルのビュッフェもいいよね。
私はオークラのビュッフェが好きです。+1
-0
-
177. 匿名 2021/07/14(水) 01:10:10
近くのリゾートホテルに朝食ビュッフェだけ食べに行こうかな+3
-0
-
178. 匿名 2021/07/14(水) 09:06:22
>>109
やっぱ、あれか。
だし巻き定食のある大阪だから
朝、こんなに大きなだし巻きがつくんだろうな。
だし巻き大好きな私にとって羨ましいぞ。+2
-0
-
179. 匿名 2021/07/14(水) 09:20:11
建て替え?取壊し?
10年以上前に名古屋にハマって、毎年旅行してたことがある
名古屋駅前のターミナルホテルっていうのを定宿にしてたんだけど、そこの朝食バイキングがとても良かった
どうやって作るの?ってレベルのとろっとろのスクランブルエッグ、そして肉じゃがが最高すぎて忘れられない
ちなみに肉じゃがは牛肉であった
今はもう無いホテルなんだろうか・・・?またあの朝食を食べたい+1
-0
-
180. 匿名 2021/07/14(水) 13:59:51
>>168
168ですが、懐かしいなあ〜と思って
ホテルパリの朝食画像を調べてみたら
ものすごく貧相なものになっていました。
オススメできなくなっていた、、かなしい
ケーキとかホールで10種類くらい並んで
コールド、ホットミールも充実していたのに、、
経営者が変わったのかもしれません+2
-0
-
181. 匿名 2021/07/14(水) 21:52:25
>>16
+7
-0
-
182. 匿名 2021/07/14(水) 21:56:22
>>84
宇奈月温泉のニューオータニは「やまのは」と言うホテルになりました。昨年go toで泊まりました。朝食はビュッフェでしたが、種類も多くてとてもおいしかったですよ!ちなみに露天風呂から、トロッコ列車🚃が見えてとても素敵でした。+3
-0
-
183. 匿名 2021/07/16(金) 12:52:30
>>16
小ぢんまりした旅館の和朝食が好き+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する