-
1. 匿名 2015/04/20(月) 17:57:59
イチゴをつぶしてミルクをかけ、砂糖をまぶしたデザート!昔のイチゴは酸っぱかったので、甘みを足して食べていました。+1081
-11
-
2. 匿名 2015/04/20(月) 17:59:40
ヴィシソワーズ+20
-55
-
3. 匿名 2015/04/20(月) 17:59:46
ローストビーフ+17
-59
-
5. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:00
焼きうどん
+121
-11
-
6. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:05
風邪のとき母がすりおろしてくれたリンゴ(^-^)+452
-5
-
7. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:06
+796
-5
-
8. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:11
肉うどん!大好き+67
-12
-
9. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:11
鴨なんソバ+9
-27
-
10. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:12
蒸しパン+249
-4
-
12. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:44
いちごみるく
の飴+542
-1
-
13. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:44
手作りアイス+99
-6
-
14. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:52
こんぺいとう+80
-3
-
15. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:53
これ。
よく水に溶かさずに舐めてた(笑)
+688
-10
-
16. 匿名 2015/04/20(月) 18:01:02
サイゼ、マック、コンビニおにぎり+7
-34
-
17. 匿名 2015/04/20(月) 18:01:13
おばあちゃんが作る焼きそば!ホットプレートで作るんだけど、すごく美味しかった思い出+106
-5
-
18. 匿名 2015/04/20(月) 18:01:17
プリンアラモード。
いつの間にかまったく見かけなくなった。
パフェはあるのに。+157
-8
-
19. 匿名 2015/04/20(月) 18:01:28
+310
-6
-
20. 匿名 2015/04/20(月) 18:01:46
まだあるのかなぁ?+881
-2
-
21. 匿名 2015/04/20(月) 18:01:49
エビオス
ちょっと刺激的な味がするけど、
やっぱり最高+7
-29
-
23. 匿名 2015/04/20(月) 18:01:54
なんかトピ画、一瞬エビにみえたんだけど、、+18
-23
-
24. 匿名 2015/04/20(月) 18:01:56
シャービック
よく母と作ってオヤツに食べてて、イチゴ味が大好きだった!+426
-4
-
25. 匿名 2015/04/20(月) 18:01:58
松茸+4
-18
-
26. 匿名 2015/04/20(月) 18:01:59
このお菓子よく食べました!+161
-6
-
27. 匿名 2015/04/20(月) 18:02:08
シャービックとかゼリーエースとかハウス食品系
+302
-3
-
28. 匿名 2015/04/20(月) 18:02:13
ババロア+132
-7
-
29. 匿名 2015/04/20(月) 18:02:14
夏になると祖母が作ってくれたミルクセーキ
+59
-4
-
30. 匿名 2015/04/20(月) 18:02:16
シャービック‼︎+89
-1
-
31. 匿名 2015/04/20(月) 18:02:38
一瞬グロ画像に見えた+14
-17
-
32. 匿名 2015/04/20(月) 18:02:40
風邪の時はすりおろし
+79
-27
-
33. 匿名 2015/04/20(月) 18:02:46
ナタデココ+131
-4
-
34. 匿名 2015/04/20(月) 18:02:46
まんま(ご飯)+21
-14
-
35. 匿名 2015/04/20(月) 18:02:53
チオビタドリンク+6
-18
-
36. 匿名 2015/04/20(月) 18:03:05
1さんの懐かしい!
私はマンゴーです。20年以上前、まだ今のようにメジャーになる前だけど、私が好きだからといつも祖母の家に遊びに行くと買ってきて食べさせてくれました。+25
-4
-
37. 匿名 2015/04/20(月) 18:03:14
+367
-2
-
38. 匿名 2015/04/20(月) 18:03:15
半分に切って砂糖かけてギザギザのスプーンで食べる
グレープフルーツ+560
-2
-
39. 匿名 2015/04/20(月) 18:03:16
砂糖入り麦茶
子供の頃は何の疑問も持たず飲んでた。+153
-18
-
40. 匿名 2015/04/20(月) 18:03:18
ミロ
緑のフタの専用のシャカシャカするやつで毎日飲んでたー+359
-1
-
41. 匿名 2015/04/20(月) 18:03:36
こういう魚の形をしたあられ?みたいなお菓子。妹と分け合って食べてました!
+479
-4
-
42. 匿名 2015/04/20(月) 18:03:38
お婆ちゃんがくれた塩飴+36
-1
-
43. 匿名 2015/04/20(月) 18:03:42
りんご飴+29
-1
-
44. 匿名 2015/04/20(月) 18:03:43
トピ画いちごですか?
一瞬なんか気持ち悪いのに見えた笑+5
-46
-
45. 匿名 2015/04/20(月) 18:03:48
おばあちゃんちで時々もらえたウイスキーボンボン!大人の味…!
そんなわたしはいまや大酒飲み(*゚∀゚)つ=口+103
-3
-
46. 匿名 2015/04/20(月) 18:04:07
+546
-1
-
47. 匿名 2015/04/20(月) 18:04:13
サクラでんぶ。
幼稚園の頃、お弁当でご飯の上に乗ってた。+166
-4
-
48. 匿名 2015/04/20(月) 18:04:33
+351
-2
-
49. 匿名 2015/04/20(月) 18:04:37
☆+499
-3
-
50. 匿名 2015/04/20(月) 18:04:56
骨付き唐揚げ+20
-4
-
51. 匿名 2015/04/20(月) 18:05:01
サーターアンダギー+8
-4
-
52. 匿名 2015/04/20(月) 18:05:03
シャービックが懐かしすぎる!!+86
-2
-
53. 匿名 2015/04/20(月) 18:05:19
フルーチェってやっぱり子供の食べものだよね
なんで成長すると急に食べなくなるんだろう+121
-2
-
54. 匿名 2015/04/20(月) 18:05:29
おばあちゃんの家で食べたオブラートで包んだゼリーみたいな寒天みたいなやつ+266
-1
-
55. 匿名 2015/04/20(月) 18:05:36
私もうどんかな~
体調悪い時によく食べてた(っ´ω`c)+17
-1
-
56. 匿名 2015/04/20(月) 18:05:48
榮太楼の黒飴+23
-1
-
57. 匿名 2015/04/20(月) 18:05:59
蒸しパンの人、意外に多くて嬉しい!!
母がよく作ってくれたのはレーズン入りでした。+63
-0
-
58. 匿名 2015/04/20(月) 18:06:18
「豆しとぎ」って、みんな知ってるのかなぁ。
今は亡きばあちゃんが、よく作ってくれたな~。+9
-0
-
59. 匿名 2015/04/20(月) 18:06:21
この2つ折りのアイス
+484
-3
-
60. 匿名 2015/04/20(月) 18:06:22
草食べてた。+4
-18
-
61. 匿名 2015/04/20(月) 18:06:25
デブの元になるからやめて食べたくなるし+0
-17
-
62. 匿名 2015/04/20(月) 18:06:59
よく食べていました
+275
-3
-
63. 匿名 2015/04/20(月) 18:07:05
小さい頃から大好き!+319
-1
-
64. 匿名 2015/04/20(月) 18:07:13
白い風船
ベビーせんべいみたいなおせんべいにチョコクリームが挟まってるやつ!
今もあるのかな?+300
-4
-
65. 匿名 2015/04/20(月) 18:07:35
キムチ+1
-17
-
66. 匿名 2015/04/20(月) 18:07:58
パンの耳揚げて砂糖かけたやつ!+184
-0
-
67. 匿名 2015/04/20(月) 18:08:12
土曜は半ドン! 女の60分見ながら「焼きそば」または「そうめん」+156
-0
-
68. 匿名 2015/04/20(月) 18:08:19
鈴カステラ(笑)知ってる人いるかな+211
-4
-
69. 匿名 2015/04/20(月) 18:08:23
かんてんぱぱ
お湯を混ぜるだけで簡単だから、よく作っていました。+51
-0
-
70. 匿名 2015/04/20(月) 18:08:29
チューペット
なんであんなに好きだったんだろう+114
-0
-
71. 匿名 2015/04/20(月) 18:08:37
寒い時期に学校から帰ってきたらおやつ代わりに
湯豆腐?豆腐だけ鍋?みたいなのを小さな鍋で炊いて待っててくれたのが食べたくて作るんだけど、あの時の味は絶対出せないなぁ
あと1つ、昔ケーキ屋さんに売ってたカスタードプリン
硬めのやつなんだけど美味しかったなぁ
今のプリンは飲み物か!?ってぐらい、柔らかくて食べなくなりました。+22
-1
-
72. 匿名 2015/04/20(月) 18:09:11
蒸しプリンなんて知らなくて、プリンって冷やして作るものだと思ってた。+179
-0
-
73. 匿名 2015/04/20(月) 18:09:14
+242
-1
-
74. 匿名 2015/04/20(月) 18:09:25
行儀悪いけど味噌汁かけご飯
小さい頃好きだったな+153
-0
-
75. 匿名 2015/04/20(月) 18:09:26
純露とか黄金糖
どっちも甘くて大好きだった
+281
-0
-
76. 匿名 2015/04/20(月) 18:09:53
母親がりんご酢にはまってて飲んでた。
懐かしい。
+24
-0
-
77. 匿名 2015/04/20(月) 18:10:08
土曜日、学校から帰るとたまにコレ。
でも小学生の私には楽しみだったなぁ。+114
-1
-
78. 匿名 2015/04/20(月) 18:10:30
池袋東武のレストラン街にあった不二家のレストランのペコちゃんサンデー
私は小食だったので、小学生になってもお子様ランチすら一人前を注文してもらえなかった
でも不二家に行った時だけ、みんなの分から取り分けてもらった分を完食するとこれを頼んでもらえました
調べてみたら、今はポコちゃんサンデーになってるようですね
+41
-1
-
79. 匿名 2015/04/20(月) 18:10:47
肝油ドロップ
美味しいけどあまり食べちゃダメと言われてた記憶+140
-1
-
80. 匿名 2015/04/20(月) 18:10:53
おばあちゃんが漬けた、砂糖梅
梅も好きだったけど、漬けたシソを使ってちょっと薄めて氷をたっぷり入れたシソジュースも好きだった。+37
-1
-
81. 匿名 2015/04/20(月) 18:10:53
パンの耳をあげて、グラニュー糖をまぶしたもの。+79
-0
-
82. 匿名 2015/04/20(月) 18:11:56
トピ画、臓器に見えた+2
-9
-
83. 匿名 2015/04/20(月) 18:12:09
21のエビオスっていうのは
精力剤のことだからね。
私は通報しといた。+13
-12
-
84. 匿名 2015/04/20(月) 18:12:55
サクマ式ドロップス
色の好き嫌いがあって、白は苦手で
赤や黄色が好きでたまに黒もよかった+284
-1
-
85. 匿名 2015/04/20(月) 18:13:28
+143
-0
-
86. 匿名 2015/04/20(月) 18:13:39
20さん
まだありますよ。ダイソーやヨーカドーにありましたV(^_^)V+6
-0
-
87. 匿名 2015/04/20(月) 18:13:40
53さん
うち子供いませんがなぜか今フルーチェが再ブームです。
最近低カロリーの Lightが発売になりました。
あとフルーチェではないけど、お酒と牛乳を混ぜる大人版フルーチェ
みたいな奴もこないだ見かけました。
ちょっと試してみたい・・+36
-1
-
88. 匿名 2015/04/20(月) 18:14:01
84
節子思い出すから。。。つらい+32
-1
-
89. 匿名 2015/04/20(月) 18:14:05
チューペット
学校の友達と、真ん中を割って食べるか、端っこの出っ張り?をハサミで切ってチューチュー吸うかで口論になったことがあります。+83
-2
-
90. 匿名 2015/04/20(月) 18:14:22
おばあちゃんが囲炉裏端で作ってくれた磯辺焼き
お餅も自家製だったから、2度と口に出来ない味
思い出すと懐かしいくてたまらない。+28
-0
-
91. 匿名 2015/04/20(月) 18:14:38
風邪の時に林檎を擦ってくれてた+18
-1
-
92. 匿名 2015/04/20(月) 18:15:48
こんな紙の箱に入ったキャンディ+446
-0
-
93. 匿名 2015/04/20(月) 18:16:32
小さい頃今の時期におばあちゃんの家に行くと決まって、お手製のよもぎもち出てきた。今はもう亡くなってるけど、食べたいな~
あと、祖父母は秋田県出身でトマトには決まって砂糖がかかって出てきました。賛否両論あるかもしれませんが、私は懐かしくて今でもたまに砂糖をかけて食べます。+52
-0
-
94. 匿名 2015/04/20(月) 18:18:06
土 曜 は 半 ド ン www+110
-2
-
95. 匿名 2015/04/20(月) 18:22:41
給食の揚げパン
シナモンが好きでした〜!+88
-1
-
96. yashiko 2015/04/20(月) 18:22:56
にんじんってお菓子わかるかな。
おばあちゃんのうちに遊びに行くといつもおじいちゃんが駄菓子屋さんへ連れてってくれて。
いつもそれを買っていた。+175
-0
-
97. 匿名 2015/04/20(月) 18:23:49
花のくちづけっていうキャンディー
おばあちゃんちにいつも置いてあった。
甘酸っぱくて美味しかった♪+406
-1
-
98. 匿名 2015/04/20(月) 18:23:49
まだチーズケーキとか自宅で作る時代ではなかった頃、このクルーンを作って食べた時、なんておいしいんだ!と思った。小3の時でした。
それからずっと食べていませんが、きっと今食べたら・・・・・なんだろうな^^;+148
-1
-
99. yashiko 2015/04/20(月) 18:24:29
おばあちゃんの手作りかき餅。
これもお婆ちゃんちに行くとつも帰りに持たせてくれた。
醤油たっぷりでおいしかったな+31
-1
-
100. 匿名 2015/04/20(月) 18:26:35
桃のカンヅメ
風邪ひいた時によく食べた+68
-0
-
101. 匿名 2015/04/20(月) 18:26:48
やきそばパン
今でも好きですが♪+86
-0
-
102. 匿名 2015/04/20(月) 18:27:25
ポテトサラダ。
小学校の頃、母が子供用?の料理の本を買ってきてくれてそれを見ながら初めて自分一人で作った料理でした。
今でもポテトサラダはよく作っていて、人生で一番作ってる料理です。+19
-1
-
103. 匿名 2015/04/20(月) 18:28:31
チョコデニッシュ+29
-1
-
104. 匿名 2015/04/20(月) 18:29:10
ブルボンのシルベーヌは特別なおやつと言う位置づけだった+97
-0
-
105. 匿名 2015/04/20(月) 18:30:44
パンの耳を揚げて、砂糖かきな粉をまぶしたやつ。
+19
-0
-
106. 匿名 2015/04/20(月) 18:33:00
給食のクジラ+34
-3
-
107. 匿名 2015/04/20(月) 18:35:12
+72
-1
-
108. 匿名 2015/04/20(月) 18:36:56
メロンアイス
今でもあるのかな〜?+336
-1
-
109. 匿名 2015/04/20(月) 18:37:55
誕生日やクリスマスといえば…+66
-1
-
110. 匿名 2015/04/20(月) 18:40:10
甘食
おやつによく食べた+139
-1
-
111. 匿名 2015/04/20(月) 18:41:16
かにパン+130
-0
-
112. 匿名 2015/04/20(月) 18:43:09
ライオネスコーヒーキャンディー
不二家ミルキー
+78
-0
-
113. 匿名 2015/04/20(月) 18:44:42
、+199
-0
-
114. 匿名 2015/04/20(月) 18:45:53
。+61
-1
-
115. 匿名 2015/04/20(月) 18:46:40
+332
-0
-
116. 匿名 2015/04/20(月) 18:48:20
ツインクルチョコ
うずらの卵形したチョコボールの中に粒々が入ってた。
包み紙もキラキラしてて可愛かった。+187
-0
-
117. 匿名 2015/04/20(月) 18:48:24
+181
-0
-
118. 匿名 2015/04/20(月) 18:48:26
コロッケ!
幼稚園の給食に出てきたコロッケが大好きで、大人になってあるお肉屋さんで、同じ味のコロッケに出会った時は感動した!+14
-0
-
119. 匿名 2015/04/20(月) 18:48:40
83
エビオスは乳酸菌の入った栄養補助剤でしょ。
ビール酵母の塊みたいなもん。
医薬部外品で妊婦さんにも安心ですよ。+36
-0
-
120. 匿名 2015/04/20(月) 18:49:33
不二屋のノースキャロライナ。
ぐるぐるうずまきキャンディ。
猫が目を回すCMもかわいいかった。+96
-1
-
121. 匿名 2015/04/20(月) 18:50:00
ポケモンパンです笑
+10
-2
-
122. 匿名 2015/04/20(月) 18:50:36
+126
-1
-
123. 匿名 2015/04/20(月) 18:54:58
+279
-0
-
124. 匿名 2015/04/20(月) 18:56:00
幼稚園くらいの頃、かぜっぴきとか体調不良の時に
母が林檎を擦ったものをよく与えてくれた
幼少の頃も普段母親に言動で優しく接してもらった記憶が皆無なので
この林檎を擦ったものを与えてくれる母がとても優しく思えて
毎日風邪とか体調不良なら母親に優しくしてもらえるのにな、と思っていたことを覚えている
我ながら切ない記憶の扉ですね・・・+34
-1
-
125. 匿名 2015/04/20(月) 18:56:15
同年代の方たちかな?なつかしーものがいっぱい(*^_^*)
ちょっとしんみりしちゃった!
+55
-0
-
126. 匿名 2015/04/20(月) 18:57:04
123のチーズ懐かしすぎる!+66
-2
-
127. 匿名 2015/04/20(月) 18:57:26
ソフト麺+156
-3
-
128. 匿名 2015/04/20(月) 19:00:14
54
こんなのでしょ?+128
-1
-
129. 匿名 2015/04/20(月) 19:00:19 ID:bBITvXTkmz
マーブルチョコレート 駄菓子屋よく行ったな…+45
-1
-
130. 匿名 2015/04/20(月) 19:00:33
不二家のシューアイス
東京の祖父母の家に遊びにいくと必ず出たなあ
懐かしい+24
-0
-
131. 匿名 2015/04/20(月) 19:01:58
123
メチャクチャ懐かしい!!
下のコメントにも直ぐ+した(笑)+11
-0
-
132. 匿名 2015/04/20(月) 19:02:25
肝油ドロップ
体にはいいのかな、子供心には激マズでした+18
-5
-
133. 匿名 2015/04/20(月) 19:06:33
128さん
それそれ!!ありがとうございます。
まずオブラートをはがして食べてから中身を食べてました。
噛んだら歯型がくっきりつく感じ。懐かしい。
+54
-0
-
134. 匿名 2015/04/20(月) 19:08:31
何気に開いたこちらのトピ、、すみません、、
なんだか懐かしくなって
胸の奥がツーんとした感情が…
涙腺が緩みました…f^_^;
大学の時 急死した母を思い出して
そういやお母さん、おやつに作ってくれたな、なんて 走馬灯のように母の料理を回顧しました、、ありがとうございました^_^
+120
-0
-
135. 匿名 2015/04/20(月) 19:11:17
幼少期食べたな~(*^▽^*)
また再販しないかな♪+184
-0
-
136. 匿名 2015/04/20(月) 19:12:47
133
いえいえ♪
私も良くおばあちゃん家に行って食べてました♪+10
-0
-
137. 匿名 2015/04/20(月) 19:15:12
まだ出てないのか!?+96
-3
-
138. 匿名 2015/04/20(月) 19:16:37
123 学校の給食にでてきたやつ(^^)+18
-0
-
139. 匿名 2015/04/20(月) 19:18:03
関西限定、
ヒロタのシュークリーム。
関西の子どもは、これを食べて大きくなる。+25
-1
-
140. 匿名 2015/04/20(月) 19:24:55
ぬ~ぼ~
おいしかった。+190
-0
-
141. 匿名 2015/04/20(月) 19:25:57
1さんの、死んだおばあちゃんがよく作ってくれた。
春に遊びにいくと畑で一緒にイチゴを摘んで、たくさんお砂糖いれて甘くして。自分でも何度かやったけど、材料は一緒でシンプルなのに不思議とおなじ味にならないの。
懐かしくて思わず涙が出た。+40
-0
-
142. 匿名 2015/04/20(月) 19:26:05
口にいっぱい入れてパチパチして食べてました。それにしても懐かしいです。皆さんと同年代です。+238
-1
-
143. 匿名 2015/04/20(月) 19:34:47
フルーツポンチ
お誕生会とかでお友達が遊びに来た日に母がよく作ってくれた
そう言えば大人になってから全然食べてないし子供達にも作ってあげたことないなぁ
+66
-0
-
144. 匿名 2015/04/20(月) 19:36:54
母が作ってくれた、ヒレカツ。
スパイシーで御飯が凄く進む味!
レシピを忘れたらしく、私は作れません。+6
-0
-
145. 匿名 2015/04/20(月) 19:38:21
祖父のすき焼き。
関西風だけど、鉄鍋に直接、砂糖やしょうゆを入れるという、
素朴なもの。
またこれがおいしかった、
祖父が作ったものは特別。
今作っても、祖父と同じにはならない。
ちなみに祖父は、銀行員でした。+9
-1
-
146. 匿名 2015/04/20(月) 19:39:04
キラキラに惑わされて買ってもらったけど、食べきるのに時間かかったー!
あと減ってくと食べにくいf(^^;+237
-1
-
147. 匿名 2015/04/20(月) 19:42:44
夏場はわらび餅。今みたいのじゃなく、小判型でベロンベロンで、バランで仕切ってあった。一列に1枚ほど、ピンク色が入ってました。
覚えてる方いらっしゃいますか??+6
-0
-
148. 匿名 2015/04/20(月) 19:44:20
おばちゃんのカレーは、いつも、
オリエンタルマースカレー。
(中京地区限定ネタ)+7
-0
-
149. 匿名 2015/04/20(月) 19:44:35
おっぱいアイス(この呼び方は全国共通なのかな?)
小さな頃よく食べてました!
最後中身が少なくなってくると、勢い良く口の中に入ってきて焦ってた(笑)+270
-0
-
150. 匿名 2015/04/20(月) 19:52:43
ねるねるねるね!
あの魔女のCMも懐かしい!+175
-0
-
151. 匿名 2015/04/20(月) 19:52:48
覚えている人いるかな~。
固有名詞はわからないけれど、
デパチカとかで、くるくる回るメリーゴーランドのような、
箱の中にいろいろなお菓子が入っていて、
グラム単位で買うもの。
祖父母によく買ってもらった。+131
-0
-
152. 匿名 2015/04/20(月) 19:54:23
ジュエルリング…だったっけ?
指輪にでっかい宝石(あめ)付いてたやつ。+50
-0
-
153. 匿名 2015/04/20(月) 19:58:32 ID:nXa3QZUu7g
67さん。
女の60分って懐かしい!
見てたなー。+42
-1
-
154. 匿名 2015/04/20(月) 19:59:52
我が家だけかもですが?
そうめんの中に入っているピンクや緑のそうめんを兄姉で誰が食べるかケンカしながら食べた記憶があります。
今考えるとバカですよね〜
ちなみに土曜の昼は電線マンです。
子供にいっぱい洋服着せてるコーナーありましたよね?
+97
-0
-
155. 匿名 2015/04/20(月) 20:06:47
+159
-0
-
156. 匿名 2015/04/20(月) 20:07:49
トマトに砂糖☆
ばぁちゃん家でよく食べてたー(*^^*)+21
-0
-
157. 匿名 2015/04/20(月) 20:15:01
+162
-1
-
158. 匿名 2015/04/20(月) 20:16:59
154さん、うちもです。
これがもとで、流血の兄弟げんかに。+8
-0
-
159. 匿名 2015/04/20(月) 20:21:00
レコード型のチョコ。お父さんがこっそり私だけに買ってくれた。+75
-0
-
160. 匿名 2015/04/20(月) 20:22:24
全部懐かしいなぁ〜
カレーライスを食べる時、スプーンを水の入ったコップに浸してたのって、わが家だけかな?
+26
-1
-
161. 匿名 2015/04/20(月) 20:24:46
チョコあ~んぱん!
+136
-1
-
162. 匿名 2015/04/20(月) 20:26:34
155さん
うわー
懐かしい
うちの親は買わせてくれなかったので
憧れでした~+21
-0
-
163. 匿名 2015/04/20(月) 20:27:36
+28
-2
-
164. 匿名 2015/04/20(月) 20:28:15
思えば、子どものころ、兄弟げんかの原因は、
大抵食べ物のこと、おやつのことだった。
どちらが多いか大きいかで、必死。+25
-0
-
165. 匿名 2015/04/20(月) 20:37:19
+115
-0
-
166. 匿名 2015/04/20(月) 20:43:15
ぐるぐるまきまきチョコレート+12
-0
-
167. 匿名 2015/04/20(月) 20:44:24
ミックスジュース。
大阪の祖父母宅の朝食で定番でした。
今は駅の構内のスタンドで飲んでしまいます。+8
-0
-
168. 匿名 2015/04/20(月) 20:47:58
ビックリマン
今もあるけど、私の時代のおまけのシールは、枯れ葉とか・・・(しか覚えていない)
言い方は悪いけど、人を騙すようなシールだった。+52
-0
-
169. 匿名 2015/04/20(月) 20:49:27
私の家は、祖父が菓子店を経営してたのよ。
小学生のころは、みんなに羨ましがられた。
かと言って、祖父は無制限に与えてくれたわけではない、
やはり商売物だからね。+7
-0
-
170. 匿名 2015/04/20(月) 20:50:28
トピ主さんと同じー!
あれすごく美味しいんだよね...
あとはファンタにブドウゼリーを粉々にしたものをいれた手作りおやつw+3
-0
-
171. 匿名 2015/04/20(月) 20:53:13
パルナスのお菓子。
哀愁を帯びたCMと思に思い出す。+5
-0
-
172. 匿名 2015/04/20(月) 20:53:53
171は、関西限定です。+3
-0
-
173. 匿名 2015/04/20(月) 20:54:53
これ、大好きだった( ´艸`)+161
-0
-
174. 匿名 2015/04/20(月) 20:58:55
ココアシガレット
リニューアルしてラムネみたいになる前の、中心が茶色いやつが好きだった。+51
-0
-
175. 匿名 2015/04/20(月) 21:00:52
かき氷!
うちのは片目が壊れて動かなくなり、非常に怖かった!+84
-1
-
176. 匿名 2015/04/20(月) 21:02:12
+39
-0
-
177. 匿名 2015/04/20(月) 21:04:10
鉱泉せんべい
小さい頃のおやつによく食べてた+40
-1
-
178. 匿名 2015/04/20(月) 21:04:29
いちごみるくアメ+173
-0
-
179. 匿名 2015/04/20(月) 21:05:25
九重+18
-1
-
180. 匿名 2015/04/20(月) 21:07:15
肝油ドロップ!+15
-0
-
181. 匿名 2015/04/20(月) 21:08:48
シャーべ!チョコ味といちご味が好きでした。
ホームページ見たらパッケージが新しくなって味も増えてた!+41
-0
-
182. 匿名 2015/04/20(月) 21:11:39
+32
-0
-
183. 匿名 2015/04/20(月) 21:13:49
+3
-21
-
184. まりもっこり 2015/04/20(月) 21:16:24
+0
-33
-
185. 匿名 2015/04/20(月) 21:18:30
主さん、私も小さい頃同じ物を食べていました(*^_^*)そして今の年になっても、毎年おばあちゃんの畑で採れた苺を使っていちごミルクしてます(*^_^*)+14
-0
-
186. 匿名 2015/04/20(月) 21:31:06
保育園のおやつの時間思い出す
+82
-0
-
187. 匿名 2015/04/20(月) 21:36:22
+211
-1
-
188. 匿名 2015/04/20(月) 21:47:27
おばあちゃんが時々作ってくれた、安倍川餅。
甘~くて柔らかくておいしかった~
おばあちゃんはもう亡くなったので、二度と食べられませんが、舌はしっかり覚えてます♪+11
-0
-
189. 匿名 2015/04/20(月) 21:49:13
98さんクルーンじゃなくてクールンだよ
もしかして数十年間違って覚えてたのかな、とついつっこんでしまいました…+6
-0
-
190. 匿名 2015/04/20(月) 21:51:48
プチダノンを小さい頃よく食べてました~( ´∀`)
ピンクと白がありましたよね♪+17
-0
-
191. 匿名 2015/04/20(月) 21:52:05
昔のデッカイサイズのレディボーデン
+41
-0
-
192. 匿名 2015/04/20(月) 21:54:17
+174
-0
-
193. 匿名 2015/04/20(月) 21:54:52
片栗粉にお湯と砂糖を入れて混ぜたやつ
よく食べてました!
+45
-0
-
194. 匿名 2015/04/20(月) 21:56:06
花のくちづけ+85
-0
-
195. 匿名 2015/04/20(月) 21:57:34 ID:uQi3Z3zAvT
ペロティーっていうペロペロキャンディーみたいな形のチョコレート+43
-0
-
196. 匿名 2015/04/20(月) 21:58:24
平成生まれは知らんかもw今もあるけど+102
-1
-
197. 匿名 2015/04/20(月) 21:59:48
コレ好きだったな〜。+43
-0
-
198. 匿名 2015/04/20(月) 22:01:29
ウエハースサンド
これが好きでよく行く八百屋さんになぜか売っててよくお母さんが買ってくれた。+80
-0
-
199. 匿名 2015/04/20(月) 22:02:07
ぽまいら忘れとるわ、+134
-2
-
200. 匿名 2015/04/20(月) 22:07:33
風邪を引いたときだけ買ってくれた
スポロン
+8
-0
-
201. 匿名 2015/04/20(月) 22:07:56
+93
-0
-
202. 匿名 2015/04/20(月) 22:08:37
193さん
お湯入れて混ぜると、透明になってとろんとろんになるやつですよね?
なつかしー+9
-1
-
203. 匿名 2015/04/20(月) 22:10:10
30円ジュース
お金ない小学生の頃だいぶお世話になったが毒々しいw
スポーツ味もある+103
-0
-
204. 匿名 2015/04/20(月) 22:12:57
ここまでどんぐりガムがないだと!?+96
-0
-
205. 匿名 2015/04/20(月) 22:18:08
メローイエロー+36
-0
-
206. 匿名 2015/04/20(月) 22:23:26
キュウリは丸かじりしたよ。アラサーだけど+16
-3
-
207. 匿名 2015/04/20(月) 22:24:47
練り中に割りばしを折るのだ。高等技術が必要+120
-0
-
208. 匿名 2015/04/20(月) 22:25:32
オブラートに包まれてるゼリーみたいなお菓子。
+109
-0
-
209. 匿名 2015/04/20(月) 22:26:47
193
片栗粉溶いたやつ。同じ人がいたー!友達とかに話しても誰も分かってくれなくて(^^;
あと私はお吸い物とかに入れるフツーのお麩をお菓子がわりに与えられてました…
特に貧乏ではなかったと思うのですが(笑)
スナック菓子が憧れでした。+9
-0
-
210. 匿名 2015/04/20(月) 22:33:25
さくらんぼの唄っていうアメ。
+32
-0
-
211. 匿名 2015/04/20(月) 22:37:23
イシイのハンバーグとミートボールは子供の頃よく食べた。大人になってからは食べてないなー。
+65
-0
-
212. 匿名 2015/04/20(月) 22:37:48
保育園のミルク
嫌いだったなー。+9
-4
-
213. 匿名 2015/04/20(月) 22:46:45
コーラアップ+69
-0
-
214. 匿名 2015/04/20(月) 23:05:02
シャービックはちょっと前にお店で見かけて、『子供に食べさせたい‼︎』と思って手に取ったけど、よくよく考えたら家に製氷器が無いことに気づき、断念しました。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。+13
-1
-
215. 匿名 2015/04/20(月) 23:14:42
クノールの牛乳で作るコーンクリームスープ
泡だて器でがーって混ぜて作ってた
夕飯が洋風のごちそう(鶏の足、ハンバーグなど)だと汁物は必ずこれだった
今はキャンベルばかりになっちゃった
+19
-1
-
216. 匿名 2015/04/20(月) 23:17:16
92さん
懐かしいです!!
うちはこの飴はたまにしか買って貰えなかったんだけど、これを食べた時は今で言う“女子力アップ”した気になってました(*´ー`*)+6
-0
-
217. 匿名 2015/04/20(月) 23:17:29
92の画像のアメ懐かしい~
小学生の時、ホワイトデーのお返しにもらった!+6
-0
-
218. 匿名 2015/04/20(月) 23:19:30
+44
-1
-
219. 匿名 2015/04/20(月) 23:29:20
ナポリタン
+12
-0
-
220. 匿名 2015/04/20(月) 23:35:37
当時、私はこれで太りました…(^_^;)+28
-1
-
221. 匿名 2015/04/20(月) 23:38:59
甘くて好きだった
+76
-1
-
222. 匿名 2015/04/20(月) 23:39:28
肝油ドロップ好きだった人いないだろーと思ったらいっぱいいたww
1日数粒しか食べちゃダメなのに隠れて大量に食べてたの見つかってめっちゃ怒られ爆笑された(/ω\)ハズカシーィ
未だに語り継がれてます。+33
-0
-
223. 匿名 2015/04/20(月) 23:40:03
舟和の芋ようかんとあんこ玉。
今は亡き父が東京に出張する度、おねだりして買って来てもらいました。+34
-1
-
224. 匿名 2015/04/20(月) 23:41:00
おばちゃんとかとお母さんが作ってくれたっていうのを見ると心温まる(*^^*)愛を感じます。+24
-1
-
225. 匿名 2015/04/20(月) 23:48:32
赤いチェリーが挟まったパン
+88
-2
-
226. 匿名 2015/04/20(月) 23:56:51
知ってる人少ないと思うけど「かんころもち」
長崎の五島列島出身の祖母が 知人のお米屋さんから取り寄せていて
冬になると焼いて食べさせてくれた
祖母は他界したので 同じものを食べたくて探したけど見つけられない
また食べたいと思う味です+29
-0
-
227. 匿名 2015/04/21(火) 00:07:30
プカポン+8
-0
-
228. 匿名 2015/04/21(火) 00:10:34
+34
-0
-
229. 匿名 2015/04/21(火) 00:16:11
ナッツボン+18
-0
-
230. 匿名 2015/04/21(火) 00:41:41
カンロ飴やボーロ+8
-0
-
231. 匿名 2015/04/21(火) 01:07:39
こういうアイシングの動物ビスケット+83
-0
-
232. 匿名 2015/04/21(火) 01:11:30
美味しそう!!って思いながらいつもアイス売り場で眺めてた。
一、二回食べたかもしれないけど、高かったからとにかく眺めてた思い出しかない…+110
-1
-
233. 匿名 2015/04/21(火) 01:23:32
牛乳かんですねー
共働きでいつも誰もいなかったけど、おやつ用にと母が作って冷蔵庫に入れてくれてたから。
冬は肉まんが炊飯器の保温の中にありました、紙にごはん粒ついてるから食べにくかったなー(笑)+9
-0
-
234. 匿名 2015/04/21(火) 01:54:07
ハイソフト
おまけの犬や猫のカードを
集めてました。+88
-0
-
235. 匿名 2015/04/21(火) 02:05:01
フォアグラのキャビア添え+0
-5
-
236. 匿名 2015/04/21(火) 02:16:50
まだ生協で売ってるかな?
カムゾーガム
今思うと信じられないくらい固かった!!!+12
-0
-
237. 匿名 2015/04/21(火) 02:47:32
ねるねるねーるね♪+5
-0
-
238. 匿名 2015/04/21(火) 03:00:21
自分の苗字はなかった…+56
-0
-
239. 匿名 2015/04/21(火) 03:07:24
マカロニきなこ+3
-1
-
240. 匿名 2015/04/21(火) 03:08:09
アラフィフ以上の人でないとわからないと思うんだけど、パンピー食品の緑色のゼリー。
プッチンプリンみたいな容器に入っていて、缶みかんのみかんが3、4個入っているの。
あれが本当に爽やかでおいしくてお気に入りのおやつでした。
もう一回食べたいけどああいうゼリーないですよね。+5
-0
-
241. 匿名 2015/04/21(火) 03:11:42
遠足の時に酔い止め代わりに持って行った(^ ^)+59
-0
-
242. 匿名 2015/04/21(火) 03:13:48
+26
-0
-
243. 匿名 2015/04/21(火) 03:17:37
ねるねるねるねは
ウヒヒヒヒ
ねればねるほどいろがかわって…
テーレッテレーッ!
う、うまい!+16
-0
-
244. 匿名 2015/04/21(火) 03:45:05
シャーベ!!
チョコ味がおいしかった~(^^)
CMも大好きだったなぁ
しゃりっと~なシャーベ♪ き~みに伝えたい♪
こなこなミルク色♪
+6
-0
-
245. 匿名 2015/04/21(火) 04:21:00
142 ドンパッチ。すごく懐かしいです。最近、サーティワンの「ホッピングシャワー」でパチパチするのを懐かしみました。+9
-0
-
246. 匿名 2015/04/21(火) 04:31:21
親が酪農家で朝から晩までいなかったので、おやつはいつも兄が作ってくれてました
牛乳の寒天、表面に牛乳の膜が張っちゃってて粉寒天なんてものもなかったから棒寒天の塊がちょっと入ってたりもしたけど、でもすごく美味しかったな…+8
-0
-
247. 匿名 2015/04/21(火) 04:59:03
フルーチェかなー昔良く作って食べてた。今は牛乳飲むとお腹壊すので食べられなくなりましたが…+8
-1
-
248. 匿名 2015/04/21(火) 06:51:06
フルーチェは今食べても美味しいよ!+8
-1
-
249. 匿名 2015/04/21(火) 07:11:43
ミスド マフィン 好きだったな
+31
-1
-
250. 匿名 2015/04/21(火) 07:25:10
+53
-1
-
251. 匿名 2015/04/21(火) 07:47:14
綿菓子は御祭りの定番でした
今は見かけても高くて買わなくなりました…+12
-1
-
252. 匿名 2015/04/21(火) 07:53:48
土曜日の昼のチキンラーメン+12
-1
-
253. 匿名 2015/04/21(火) 08:00:25
マックのハッピーセット。
子供の頃は本当にウキウキしたなあ。+32
-2
-
254. 匿名 2015/04/21(火) 08:03:40
ロバのパン+14
-1
-
255. 匿名 2015/04/21(火) 08:18:35
ラーメンばばあ
よっちゃんイカ
蒲焼きさん太郎+20
-1
-
256. 匿名 2015/04/21(火) 08:28:56
+28
-2
-
257. 匿名 2015/04/21(火) 08:33:37
おばあちゃんが常備していた、ナボナかな。
チーズとパインや期間限定の味……懐かしいなぁ。+7
-1
-
258. 匿名 2015/04/21(火) 08:39:22
片栗粉と砂糖をお湯で溶かしてって方がいましたが、うちは片栗粉ではなくて『はったい粉』っていう少し茶色っぽい粉に砂糖入れてお湯で伸ばして食べてましたー!+5
-0
-
259. 匿名 2015/04/21(火) 09:18:22
フルーチェ大好きだったのに
大人になったら食べれなくなった
気持ち悪くなる‥
なんでだろぅ…不思議+5
-3
-
260. 匿名 2015/04/21(火) 09:20:31
おばあちゃんの家の枇杷。木からもいで食べていた。+34
-0
-
261. 匿名 2015/04/21(火) 09:23:42
小さい時に、おばあちゃんがよく草餅を作ってくれた。家の近くにヨモギがたくさん生えていて自分たち兄弟が取ってきてたな…(*^^*)
でも小学生の低学年の時に亡くなったからもう食べれないけど、洋菓子より和菓子の方が好きかも。
もうすぐ24歳です。+3
-2
-
262. 匿名 2015/04/21(火) 09:31:03
アイスクリームじゃなく、
アイスクリン!+29
-1
-
264. 匿名 2015/04/21(火) 09:35:47
おばあちゃんちに必ず置いてあったバナナチップス。
子供の頃は好きじゃなかったんですが大人になって食べる機会があって口に入れたら涙が出た。
もっとおばあちゃんと一緒に過ごせばよかった。+27
-0
-
265. 匿名 2015/04/21(火) 09:40:12
ねるねるねーるね+4
-1
-
266. 匿名 2015/04/21(火) 09:41:30
私は両親居なくておばあちゃんの養子で育ったんだけど、身内でもないのに商店街のおじさんおばさんから親切にしてもらってた。
幼稚園終わるとお米屋のおじいちゃんとこでヤクルトもらっていっしょにお相撲見たり、お豆腐屋さんの機械が面白くて見せてもらって帰りは木綿豆腐もらったり、ニコニコ人懐こい子供だったので幸せな思い出も多いです。+8
-1
-
267. 匿名 2015/04/21(火) 09:43:15
メロンサワー?グレープもあったような。+61
-1
-
268. 匿名 2015/04/21(火) 09:46:39
不二家のこれ。なんか特別感があった。
復刻されてるのかな?+58
-1
-
269. 匿名 2015/04/21(火) 09:47:27
+20
-3
-
270. 匿名 2015/04/21(火) 09:50:41
+51
-2
-
271. 匿名 2015/04/21(火) 09:51:19
おまけを集めてた。サンリオキャラメル。+29
-1
-
272. 匿名 2015/04/21(火) 09:55:45
+17
-1
-
273. 匿名 2015/04/21(火) 10:01:16
+24
-1
-
274. 匿名 2015/04/21(火) 10:02:47
+31
-1
-
275. 匿名 2015/04/21(火) 10:07:07
こういうプリン
+34
-0
-
276. 匿名 2015/04/21(火) 10:11:41
つるるん小町
液体にところてん状のゼリーとフルーツがはいってた
+5
-1
-
277. 匿名 2015/04/21(火) 10:12:54
カルボーン
カルシウムのおかし+9
-0
-
278. 匿名 2015/04/21(火) 10:18:03
母のつくるチキンライス!が大好きで
誕生日やクリスマスはチキンライス!
小学生になって、友達がお泊まりの日はチキンライス!甘くて美味しかったんだよねー!+2
-1
-
279. 匿名 2015/04/21(火) 10:18:11
+11
-0
-
280. 匿名 2015/04/21(火) 10:19:36
+68
-1
-
281. 匿名 2015/04/21(火) 10:26:35
祖母が作ってくれた、はったい粉に砂糖入れてお湯で練ってスプーンで食べるやつ。+4
-0
-
282. 匿名 2015/04/21(火) 10:47:39
瓶入りのコーヒー牛乳
病院に瓶入り牛乳の自販機があり、病院に行った時だけ買ってもらってた。
異様においしく感じた。+25
-0
-
283. 匿名 2015/04/21(火) 10:54:19
モロッコヨーグル+53
-0
-
284. 匿名 2015/04/21(火) 11:10:07
肝油ドロップ
おばあちゃんがいつも買ってきてくれました。+2
-0
-
285. 匿名 2015/04/21(火) 11:13:21
五円チョコ+14
-0
-
286. 匿名 2015/04/21(火) 11:16:49
これ好きだったなー。
お茶菓子用に買ってあって、全部食べて怒られたな。+5
-2
-
287. 匿名 2015/04/21(火) 11:20:09
おばあちゃんが作ってくれた すき焼きと
アサリの味噌汁 大好きだった+5
-0
-
288. 匿名 2015/04/21(火) 11:32:58
ヤンヤンつけぼー
明治のチョコつけて食べるやつ+21
-0
-
289. 匿名 2015/04/21(火) 11:37:20
おへぎ。
薄く切ったお餅?冬になるとストーブの上で焼いて食べた。
カリカリになる前の、お餅の柔らかさが残っている頃合いに食べるのが好きだった。+10
-0
-
290. 匿名 2015/04/21(火) 11:39:17
226さん
かんころもち私も大好きです!
私、長崎出身ですが、長崎には売ってますよ!+2
-0
-
291. 匿名 2015/04/21(火) 11:49:51
冷凍みかん+37
-1
-
292. 匿名 2015/04/21(火) 12:06:27
小学生の時は土曜が学校で午前中の時は家に帰ったらテレビはのど自慢が流れててお昼ご飯は焼きそばとシチューだった。それが土曜の昼の定番だった+5
-0
-
293. 匿名 2015/04/21(火) 12:17:46
お婆ちゃんの得意料理だった松茸の土瓶蒸し。
母親がよく作ってくれた林檎の冷製スープ。
それと、ヒメマスのムニエル!+3
-2
-
294. 匿名 2015/04/21(火) 12:19:01
給食の時に出てた、牛乳に入れてコーヒー牛乳にする「ミルメーク」
高速道路のサービスエリアの自動販売機で売ってた「ハンバーガー」
オレンジジュースの「ジューシー」+17
-0
-
295. 匿名 2015/04/21(火) 13:31:05
プールの帰りに駄菓子屋で「けんちゃんラーメン」買い食い。+7
-0
-
296. 匿名 2015/04/21(火) 13:42:07
ハッカ紙、ニッキ紙
長方形の和紙にニッキとか染み込ませてある駄菓子、10円だった
ちぎって噛んで味が無くなったらペッと吐き捨ててた
きっと知ってる人少ないと思う
+5
-2
-
297. 匿名 2015/04/21(火) 13:45:52
そぼろご飯が大好きでシンプルに炒り玉子とイシイの鶏そぼろを弁当箱に入れてもらってお昼になったら母と食べるのが楽しかった
今もたまに作って食べるけど、あの頃の旨さとは違うんだよね+7
-0
-
298. 匿名 2015/04/21(火) 13:56:11
干し芋!今も大好き!+16
-0
-
299. 匿名 2015/04/21(火) 14:02:29
鯨の肉ばっかり食べさせられてた+1
-0
-
300. 匿名 2015/04/21(火) 14:15:18
+23
-0
-
301. 匿名 2015/04/21(火) 14:17:11
遠足の時買ってた
+49
-0
-
302. 匿名 2015/04/21(火) 14:18:07
冷凍みかん+5
-0
-
303. 匿名 2015/04/21(火) 14:25:33
ボール型のアンドーナツ
+12
-0
-
304. 匿名 2015/04/21(火) 15:17:10
+25
-0
-
305. 匿名 2015/04/21(火) 15:29:48
お誕生日会にはチューリップとケーキと
子供用シャンパンでお祝い+6
-0
-
306. 匿名 2015/04/21(火) 15:34:48
駄菓子屋で必ず買ってました!10円だったと思う。
また食べたい!+4
-0
-
307. 匿名 2015/04/21(火) 15:40:54
串あさり!わかる人いるかな?
子供の頃、おばあちゃんが作ってくれたのをお腹いっぱいになるまで食べたな~
今でもこの時期スーパーで売ってるけど、高くて買えない(T^T)+1
-0
-
308. 匿名 2015/04/21(火) 15:47:45
すぎのこ村+19
-0
-
309. 匿名 2015/04/21(火) 15:50:59
ドムドムバーガー。
今もお店はあるのかなあ?+11
-0
-
310. 匿名 2015/04/21(火) 15:57:41
241
スーパーレモン懐かしい!
口に入れた瞬間はびっくりするけど、最初の方しか酸っぱくないんだよね
あとは普通に美味しい+5
-0
-
311. 匿名 2015/04/21(火) 16:01:39
粉のメロンソーダ
今みたいに 色んなドリンクがなかったから自宅で作って飲めるなんて
溶かす量によって 薄い味になったり
弟に見つからないように 母も物陰に隠していた
あの碧色が 魅惑の色だった
+9
-0
-
312. 匿名 2015/04/21(火) 16:10:24
ヤクルトミルミルとかジョアとか
配達してもらってた+5
-1
-
313. 匿名 2015/04/21(火) 16:25:16
復刻したんだね。昔は30円でした。
+9
-0
-
314. 匿名 2015/04/21(火) 16:32:45
+18
-0
-
315. 匿名 2015/04/21(火) 16:37:12
みかん缶
最近食べてないな…+4
-0
-
316. 匿名 2015/04/21(火) 16:47:22
アンパンマングミ+1
-1
-
317. 匿名 2015/04/21(火) 17:15:20
反日企業だからもうロッテ買わないけど、昔はよく親がパチンコの景品で持って帰ってきてたよなぁ…+21
-3
-
318. 匿名 2015/04/21(火) 17:16:12
既出ですが土曜は半ドンで
共働きだったからいつもインスタントラーメン自分で作って食べてました!
関西なので吉本新喜劇観ながら美味しかったなー!+6
-0
-
319. 匿名 2015/04/21(火) 17:16:43
六花亭のマルセイバター+3
-0
-
320. 匿名 2015/04/21(火) 17:18:17
こんなのよく飲めたよな…+8
-0
-
321. 匿名 2015/04/21(火) 17:23:40
ねるねるねるねとかの知恵菓子wwwwこの前懐かしさで友達と食べたけどクソマズだったww+2
-1
-
322. 匿名 2015/04/21(火) 17:24:45
みなさんの年代を知りたいです!
あんまり知ってるものがないので…
ちなみに20代です。+1
-1
-
323. 匿名 2015/04/21(火) 17:27:43
近所のケーキ屋さんのモンブラン!
今はお店が閉店してしまいました…(T_T)+3
-0
-
324. 匿名 2015/04/21(火) 17:32:27
+3
-0
-
325. 匿名 2015/04/21(火) 17:35:37
+0
-1
-
326. 匿名 2015/04/21(火) 17:50:18
実家に常に栗しぐれ、バームロール、黒飴とかのお菓子が置いてあったので、今でも見ると小さい頃思い出す(笑)
+10
-0
-
327. 匿名 2015/04/21(火) 18:11:37
322
37歳です。トピ主です。+5
-0
-
328. 匿名 2015/04/21(火) 18:12:16
これ!+25
-0
-
329. 匿名 2015/04/21(火) 18:12:53
カプッチョ
四角いシール入りでしたよね!+12
-1
-
330. 匿名 2015/04/21(火) 18:13:19
♩+9
-0
-
331. 匿名 2015/04/21(火) 18:24:49
トローチみたいでしたよねw+19
-1
-
332. 匿名 2015/04/21(火) 18:27:05
魚だと知ったときの衝撃…+12
-0
-
333. 匿名 2015/04/21(火) 20:37:53
ホットケーキ、フレンチトースト。
自分でもしょっちゅう作って食べてた。
今は全く作らない。買った方が美味しい物が多いから+2
-1
-
334. 匿名 2015/04/21(火) 20:39:22
あんずの…ゼリー?
そのまま食べたり、凍らせて食べたり。
あと、プールの後はいつも50円カキ氷の「しらゆき」。
毎回、イチゴかスイかで相当悩んでた…+4
-1
-
335. 匿名 2015/04/21(火) 22:00:34
お中元でもらう瓶のカルピス。
濃いめに作って飲んだわ。
白とオレンジ+8
-0
-
336. 匿名 2015/04/21(火) 22:03:28
サイコロキャラメル。白と赤+7
-0
-
337. 匿名 2015/04/21(火) 22:05:55
マミー。銭湯で必ず買ってもらった。+6
-0
-
338. 匿名 2015/04/21(火) 22:09:39
エンゼルパイの大きさに圧倒されていた。
今はちっちゃー。+6
-0
-
339. 匿名 2015/04/21(火) 22:48:31
おばあちゃんエピソードが多いですね。
みなさん、優しくて素敵なおばあちゃんをお持ちだったんですね。
やっぱり、おばあちゃんはおじいちゃんより特別なんだなって思いました。
なんかほっこりして、プラスを押してしまいます。(^0^)+4
-0
-
340. 匿名 2015/04/21(火) 23:05:00
みかんの缶詰が入った牛乳寒天。+2
-0
-
341. 匿名 2015/04/21(火) 23:36:33
ピクニックというパックのジュース!
今もあるけど、昔のパッケージが懐かしいです。
フルーツ味が大好きでした!+7
-0
-
342. 匿名 2015/04/22(水) 00:30:50
スイカに塩、じいちゃんがやってた
トロトロのほんのり甘い大きい玉子焼き、お母さんがよく作ってて味も覚えてる
銀チョコ?10センチくらいで銀紙に包まれているやつ
+2
-0
-
343. 匿名 2015/04/22(水) 00:56:19
これ。
外側のチョコを先に食べて、中に入ってる小さいグミやチョコをまとめて最後に食べるのが好きだった+9
-0
-
344. 匿名 2015/04/22(水) 10:27:17
お米のポン菓子。
おっちゃんが作ってくれた。
知ってる人はかなり年。+2
-0
-
345. 匿名 2015/04/22(水) 10:27:24
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する