-
1. 匿名 2021/07/05(月) 18:06:41
噛んでも味があまりしないのでイカが嫌いです
皆さんは嫌いな寿司ネタありますか?+92
-94
-
2. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:18
シャコ+443
-24
-
3. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:25
マグロ+145
-63
-
4. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:25
タコ+102
-27
-
5. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:30
ホタテ以外の貝+197
-36
-
6. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:31
光ものだけはどうしても苦手+228
-32
-
7. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:32
ウニ+221
-47
-
8. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:33
肉寿司。
+72
-28
-
9. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:36
うに
生臭くて苦手+178
-68
-
10. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:38
かんぴょう+95
-27
-
11. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:40
かずのこ+158
-33
-
12. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:45
えんがわ+103
-50
-
13. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:52
エンガワ
つぶ貝+55
-38
-
14. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:57
〆サバ+148
-30
-
15. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:58
イクラかな
大嫌い
妖怪の味がする
食べる人は化け物+27
-114
-
16. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:58
うに+67
-26
-
17. 匿名 2021/07/05(月) 18:07:59
とびっこ
なら卵やカッパ巻きのがよい+86
-32
-
18. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:13
かんぴょう+36
-23
-
19. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:16
>>1
良いイカは甘くて噛み切れるように切り込みが入れてあるよ+102
-12
-
20. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:20
とびっことかのプチプチ系+19
-15
-
21. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:34
光り物全般+67
-14
-
22. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:36
ひかりもの+66
-14
-
23. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:36
玉子かな。卵自体は好きだけど寿司ネタではあんまり+187
-14
-
24. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:40
イカいかん
イカ二貫じゃないよ+11
-16
-
25. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:49
サーモン
ネタとしては甘い+89
-18
-
26. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:49
イカと甘エビは食べすぎて大っ嫌いになってしまった+10
-10
-
27. 匿名 2021/07/05(月) 18:09:06
光り物。
食わず嫌いで食べたことがない。+50
-9
-
28. 匿名 2021/07/05(月) 18:09:07
サーモン
何か苦手。人気なのが不思議。+151
-33
-
29. 匿名 2021/07/05(月) 18:09:07
貝
全部苦手です。+42
-15
-
30. 匿名 2021/07/05(月) 18:09:11
納豆巻き+42
-13
-
31. 匿名 2021/07/05(月) 18:09:15
サーモン、光り物、エンガワ+13
-8
-
32. 匿名 2021/07/05(月) 18:09:32
光り物と貝類、ウニ
+9
-9
-
33. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:00
ぶり+46
-11
-
34. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:01
>>28
私も苦手。
なんかちょっと生臭いというか脂臭いというか…+94
-2
-
35. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:06
ウニとイクラ+24
-11
-
36. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:07
ウニ・・・臭い
エビ・・・虫食べてるみたいな食感
玉子・・・シャリに玉子が合わない
イクラ・・・集合体恐怖症みたいでキモい+3
-38
-
37. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:08
穴子
甘いタレが苦手+74
-10
-
38. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:12
ブリ
脂の風味が苦手+66
-14
-
39. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:24
>>1
マグロ、ウニ+5
-7
-
40. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:32
火が通ってるエビ+34
-7
-
41. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:35
貝類、サーモン、ウニが生臭くて苦手です。
貝とサーモンは加熱してあれば美味しく食べられます。お寿司(生)も食べられなくはないです。
ウニは高級店や港町で食べても苦手な味。食べられません。+4
-7
-
42. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:41
なんとか貝ってやつ。
ホタテとかアワビは食べられる!+6
-11
-
43. 匿名 2021/07/05(月) 18:11:26
>>15
妖怪の味知ってるの草+112
-0
-
44. 匿名 2021/07/05(月) 18:11:35
>>15
なんの妖怪に似てるの?+59
-0
-
45. 匿名 2021/07/05(月) 18:11:37
サーモン
江戸前には合わない+50
-7
-
46. 匿名 2021/07/05(月) 18:11:40
貝は全て苦手かなー
回転寿司では取ったことない。+15
-5
-
47. 匿名 2021/07/05(月) 18:11:56
穴子+18
-7
-
48. 匿名 2021/07/05(月) 18:11:56
いくらー!中からお酒みたいなのが出てくるのがやだー+5
-19
-
49. 匿名 2021/07/05(月) 18:12:11
>>15
どうも。妖怪です+37
-4
-
50. 匿名 2021/07/05(月) 18:12:25
>>15
そこまで言わなくてもいいんじゃないの?
生産者・漁師にも消費者にも失礼な言い方。+52
-0
-
51. 匿名 2021/07/05(月) 18:12:33
嫌いな寿司ネタはない!処理次第!+19
-0
-
52. 匿名 2021/07/05(月) 18:12:40
>>37
同じくw
ウナギも食べられない+9
-3
-
53. 匿名 2021/07/05(月) 18:13:08
うに。
臭さより甘ったるさが苦手なのに、本当に美味しいウニを食べた事がないからだ!ここのウニなら大丈夫!って食べたら気持ち悪くて飲み込めなかった。
もうどんなウニも食べない。+12
-8
-
54. 匿名 2021/07/05(月) 18:13:31
ウニ+5
-4
-
55. 匿名 2021/07/05(月) 18:13:32
たまご。
酢飯に合わない。+14
-2
-
56. 匿名 2021/07/05(月) 18:13:32
卵焼き
通はここで仕事ぶりを知るとか言われても好きじゃないし仕方ない+21
-3
-
57. 匿名 2021/07/05(月) 18:13:47
うに+6
-5
-
58. 匿名 2021/07/05(月) 18:13:47
>>1
イカは店によって全然味が違う
海の近くの店のは美味しかった+17
-0
-
59. 匿名 2021/07/05(月) 18:13:50
コーンマヨ
嫌いってほどじゃないけど、他に食べたいものあるから食べたことない+32
-0
-
60. 匿名 2021/07/05(月) 18:14:08
うなぎ
かっぱ寿司で食べたら口に何か刺さるし魚特有の臭みが強くてダメだった
+8
-0
-
61. 匿名 2021/07/05(月) 18:14:11
エビ+1
-2
-
62. 匿名 2021/07/05(月) 18:14:16
>>2
完全に食わず嫌いなんだけど、見た目がグロテスクすぎて、、!味はエビに似てるのかな、、?+55
-1
-
63. 匿名 2021/07/05(月) 18:14:36
シャコ…無理だ😩+37
-1
-
64. 匿名 2021/07/05(月) 18:14:37
シャコ+13
-1
-
65. 匿名 2021/07/05(月) 18:14:38
河童巻き+8
-1
-
66. 匿名 2021/07/05(月) 18:14:42
>>1
イカは鮮度が命だからね+25
-1
-
67. 匿名 2021/07/05(月) 18:15:25
>>15
妖怪食べたん?+31
-0
-
68. 匿名 2021/07/05(月) 18:16:00
うに、シャコ、貝類全般、青魚の光りもの。+2
-0
-
69. 匿名 2021/07/05(月) 18:16:31
>>1
貝類が苦手です+21
-4
-
70. 匿名 2021/07/05(月) 18:16:51
光り物食べれるんだけど、コハダだけはなんか無理。+3
-1
-
71. 匿名 2021/07/05(月) 18:17:27
エンガワ
噛むと脂が出てくる感じが苦手。+15
-0
-
72. 匿名 2021/07/05(月) 18:17:35
いくら。あのプチプチ感と、中から出てくる汁が気持ち悪くて食べられない+4
-6
-
73. 匿名 2021/07/05(月) 18:17:46
>>45
合わないとかじゃないわ
それっぽく言うな+3
-7
-
74. 匿名 2021/07/05(月) 18:17:54
穴子
子どもの頃に骨が喉に刺さったことがあり、それ以来怖くて食べられない+5
-2
-
75. 匿名 2021/07/05(月) 18:17:59
カニ味噌+13
-0
-
76. 匿名 2021/07/05(月) 18:19:10
イカ
回転寿司のイカは美味しくない+11
-0
-
77. 匿名 2021/07/05(月) 18:19:11
調理師の勉強してから生の貝の乗った寿司が無理になった+4
-0
-
78. 匿名 2021/07/05(月) 18:19:35
>>77
何故ですか?+9
-0
-
79. 匿名 2021/07/05(月) 18:19:43
たまご
甘い卵焼きに酢飯が美味しくない
厚焼き卵も甘いのは無理+12
-2
-
80. 匿名 2021/07/05(月) 18:21:23
>>2
私も、見た目でもうだめな、まさに食わず嫌い。+52
-0
-
81. 匿名 2021/07/05(月) 18:22:47
>>2
見た目でダメだったけど、水死体の話を聞いてから更に無理になった。+63
-1
-
82. 匿名 2021/07/05(月) 18:22:51
好きなのばかりだ〜
代わりにその寿司ネタ吸引したい+2
-0
-
83. 匿名 2021/07/05(月) 18:23:17
脂っこい感じの魚全般+5
-0
-
84. 匿名 2021/07/05(月) 18:23:58
貝類はダメ🙅♀️。+3
-0
-
85. 匿名 2021/07/05(月) 18:24:33
光物はうえってなるけれど嫌いではないな…
たまごとかサラダが、原価安そうで嫌いかな笑笑+6
-0
-
86. 匿名 2021/07/05(月) 18:25:17
回転寿司のやたら高いお皿+2
-0
-
87. 匿名 2021/07/05(月) 18:25:29
>>9
それは100均のウニしか食べてないからでは?
+49
-13
-
88. 匿名 2021/07/05(月) 18:25:34
嫌いというか玉子とか寿司屋でお金払ってまで食べたくない+3
-0
-
89. 匿名 2021/07/05(月) 18:26:28
アナゴです+3
-2
-
90. 匿名 2021/07/05(月) 18:26:37
ウニ
イカ
タコ+0
-1
-
91. 匿名 2021/07/05(月) 18:26:54
>>71
本当はエンガワじゃないみたいだしね。+4
-1
-
92. 匿名 2021/07/05(月) 18:27:35
マグロの大トロとサーモン(養殖ニジマス)が脂っぽくて好きじゃない。+3
-1
-
93. 匿名 2021/07/05(月) 18:27:53
歳とったらマヨネーズ系駄目になったよ。+11
-0
-
94. 匿名 2021/07/05(月) 18:28:28
>>1
名前忘れたどっかのイカはすっごく美味しくて感動したけど、ノーマルなイカはわざわざ頼まない
同じ理由ですww+3
-1
-
95. 匿名 2021/07/05(月) 18:29:25
>>86
おごるって言われても嫌い?+3
-1
-
96. 匿名 2021/07/05(月) 18:29:46
ウニ+1
-1
-
97. 匿名 2021/07/05(月) 18:30:31
シャコ、ミル貝、ツブ貝、イクラ、+0
-1
-
98. 匿名 2021/07/05(月) 18:30:40
>>2
名前だけ知ってて寿司の状態を見る(問題なし)→食べる(私は美味しくないと感じた)→本来の姿を知る(もう二度と見たくないし食べない)+32
-1
-
99. 匿名 2021/07/05(月) 18:31:23
>>1
サーモン
+7
-1
-
100. 匿名 2021/07/05(月) 18:31:25
大トロ
脂がすごい。中トロくらいが好み。+9
-1
-
101. 匿名 2021/07/05(月) 18:31:39
>>8
高い「肉寿司」美味しいよ!+6
-2
-
102. 匿名 2021/07/05(月) 18:31:52
>>2
芋虫にしか見えなくて+26
-0
-
103. 匿名 2021/07/05(月) 18:32:26
アナゴ、玉子+6
-1
-
104. 匿名 2021/07/05(月) 18:32:50
>>2
調理前も調理後も、
シャコの食べてる餌も
食感も
すべてが苦手
+38
-1
-
105. 匿名 2021/07/05(月) 18:33:29
こはだ+1
-0
-
106. 匿名 2021/07/05(月) 18:33:32
玉子。
甘い玉子焼きが苦手で…。+7
-0
-
107. 匿名 2021/07/05(月) 18:34:58
ウニ
高級寿司のコース食べに行ったとき。
大将が「うちで出すウニは、嫌いな人でも食べれるって言って皆さん注文されますよ。4分の1の大きさの握るから試しに一回食べてみて?食べれそうだったら、普通サイズの握るからさ」って結構自信満々に言われたけど、結局ダメだった…
大将の目の前でへの字口になっちゃった+2
-1
-
108. 匿名 2021/07/05(月) 18:35:17
タマゴ
おいしくない+10
-1
-
109. 匿名 2021/07/05(月) 18:36:15
たまご→微妙に甘いのがご飯と合わない…
かんぴょう→これも結構甘い…+14
-1
-
110. 匿名 2021/07/05(月) 18:36:20
>>2
なんだか気持ち悪くて食べたことすらない+20
-0
-
111. 匿名 2021/07/05(月) 18:36:23
>>63
なんかオウム感がスゴいね+5
-1
-
112. 匿名 2021/07/05(月) 18:37:13
>>63
見るだけでキモー+8
-1
-
113. 匿名 2021/07/05(月) 18:37:29
かっぱ巻き。なにが悲しくてご飯に巻かれたきゅうりを食べなきゃいけないのか。+15
-1
-
114. 匿名 2021/07/05(月) 18:38:02
帆立の貝柱以外の貝と、光モノ
タコとイカもダメ
+2
-1
-
115. 匿名 2021/07/05(月) 18:38:31
穴子、卵
スイーツは大好きだけど、食事で甘い味付けはあまり好きじゃない。+2
-2
-
116. 匿名 2021/07/05(月) 18:38:46
シャコって、ずっと虫だと思ってた。+4
-1
-
117. 匿名 2021/07/05(月) 18:39:25
>>15
妖怪です
今日もスシローでいくらを食べました
これでまたまた妖力を蓄えました+34
-1
-
118. 匿名 2021/07/05(月) 18:39:45
あん肝
あん肝自体は大好きだけど、単体で味わいたい。あん肝でご飯(酢飯)は食べられない。+5
-0
-
119. 匿名 2021/07/05(月) 18:40:04
イカと海老以外全部。+3
-2
-
120. 匿名 2021/07/05(月) 18:40:18
シャコは子持ちシャコが美味しいよ+1
-1
-
121. 匿名 2021/07/05(月) 18:40:35
ネギトロ
ちゃんとしたマグロのネギトロは好き。
チューブ絞ったみたいな白っぽい余計なの混じってるのが水っぽいし苦手+8
-0
-
122. 匿名 2021/07/05(月) 18:41:40
うに
いくら
などの魚卵が苦手です。
高いネタなので克服する必要もないかなと思っています。+2
-2
-
123. 匿名 2021/07/05(月) 18:41:48
青魚+3
-0
-
124. 匿名 2021/07/05(月) 18:42:03
青魚全般
寿司に限らずどの調理法でも青臭さがどうしても無理で食べれない+2
-0
-
125. 匿名 2021/07/05(月) 18:43:56
子持ちコンブ+4
-1
-
126. 匿名 2021/07/05(月) 18:44:33
ウニ 口に入れたときの鼻に抜ける匂いがもうダメ。+2
-0
-
127. 匿名 2021/07/05(月) 18:45:00
>>5
同じこと書こうと思ったらプラスいっぱい。
同じ感覚の人多いのね。+9
-1
-
128. 匿名 2021/07/05(月) 18:46:54
>>3
血生臭ーい感じと筋が口に残るのが私は苦手😔💦
トロは大丈夫。+26
-2
-
129. 匿名 2021/07/05(月) 18:46:57
甘エビ。
本当に嫌いでしばらく食べてなかったからなんで嫌いなのか詳しく覚えていない。
食べて味を感じた瞬間すぐさま吐いた。口に苦手な味が残り続けて地獄だった。
もしかしたら甘いお寿司苦手なのかも。卵も嫌いだし。+1
-0
-
130. 匿名 2021/07/05(月) 18:47:22
マグロ
筋が嫌い+1
-0
-
131. 匿名 2021/07/05(月) 18:47:29
>>11
昔玉子と間違えて食べてからトラウマ。+1
-1
-
132. 匿名 2021/07/05(月) 18:48:32
最近味覚が変わったのか大好きだったサーモン、マグロ(生物全般)が美味しく感じなくなってしまった…
なので回転寿司行ったらコーンとかツナとかのサラダ系、海老天、カキフライなどの揚げ物系ばっかり食べてる+3
-1
-
133. 匿名 2021/07/05(月) 18:48:50
ウニ
自分では頼みませんがコースの中に入ってたら
行儀悪いけど連れにあげます+2
-0
-
134. 匿名 2021/07/05(月) 18:49:47
シャコ..?
なにこれ虫かなんか?
ごめんねシャコファンの人。見た目でもう無理..+8
-2
-
135. 匿名 2021/07/05(月) 18:49:49
>>19
って言う人が必ず現れるよね。
美味しいのを食べた事ないだけーって笑
+8
-4
-
136. 匿名 2021/07/05(月) 18:50:34
トリ貝や赤貝
なかなか飲み込めない+2
-2
-
137. 匿名 2021/07/05(月) 18:50:36
>>134
なら貼んなや婆
通報しとく。+6
-0
-
138. 匿名 2021/07/05(月) 18:51:54
>>1
いくら
どうしてもにおいと食感がダメ。+2
-1
-
139. 匿名 2021/07/05(月) 18:52:16
皆好きみたいだけど
えんがわが油ぽくて苦手です+4
-0
-
140. 匿名 2021/07/05(月) 18:52:29
カニです。+2
-0
-
141. 匿名 2021/07/05(月) 18:53:18
芽ネギだっけ。ネギが嫌いなので無理だろうなー。杉咲花ちゃんが芽ネギ好きで、そればっかり食べるって言ってたな。私には考えられないわ...+3
-0
-
142. 匿名 2021/07/05(月) 18:53:49
いくらとか魚卵系かな+1
-0
-
143. 匿名 2021/07/05(月) 18:55:07
赤身の魚が苦手
エンガワが大好き+0
-0
-
144. 匿名 2021/07/05(月) 18:56:54
アジ、秋刀魚、サバ、生は食べれない。
+0
-0
-
145. 匿名 2021/07/05(月) 18:58:17
>>5
つぶ貝美味しいぞ!!+20
-4
-
146. 匿名 2021/07/05(月) 18:58:20
>>87
100均に雲丹ある?w+13
-4
-
147. 匿名 2021/07/05(月) 18:58:26
>>6
アジ、秋刀魚、サバ
焼いて頂きたいよね!
+19
-0
-
148. 匿名 2021/07/05(月) 19:01:45
甘エビ
ウニ
生臭くて苦手+2
-0
-
149. 匿名 2021/07/05(月) 19:01:57
>>1
回転寿司の生しらす
不味すぎた
当たり前だけど、漁港で食べた生しらすとは別物だった+9
-0
-
150. 匿名 2021/07/05(月) 19:02:12
>>2
なんかモソモソ?ざらっとした食感だったような。。+11
-0
-
151. 匿名 2021/07/05(月) 19:02:34
>>1
私も同じようにイカ嫌いでしたが最近スシローでイカ食べたら美味しかったです
ただ貝類はあたったことがあるので嫌いです+3
-1
-
152. 匿名 2021/07/05(月) 19:02:39
>>1
マグロ以外食べれない+0
-0
-
153. 匿名 2021/07/05(月) 19:02:42
回転寿司のウニ+4
-0
-
154. 匿名 2021/07/05(月) 19:03:45
イクラ
プチプチが苦手+1
-1
-
155. 匿名 2021/07/05(月) 19:04:12
>>87
ウニが好きな人はみんなそんなこと言うんだよ。高いウニでも無理。吐いちゃう。+26
-7
-
156. 匿名 2021/07/05(月) 19:04:46
ナス+2
-1
-
157. 匿名 2021/07/05(月) 19:08:28
いか、たこ、えび、シャコ、ホタテ以外の貝類、マグロ、うに、数の子、かんぴょう…。思いつくのではこれくらいかなぁ+1
-1
-
158. 匿名 2021/07/05(月) 19:08:37
>>134
見た目はカマキリみたいだけど、エビ系は大体こういう見た目してるのにシャコだけ見た目が無理って理由がかわいそう🥺+5
-0
-
159. 匿名 2021/07/05(月) 19:09:01
貝類
あたりやすいと聞いたので+2
-2
-
160. 匿名 2021/07/05(月) 19:09:31
たまご+3
-1
-
161. 匿名 2021/07/05(月) 19:09:59
ダントツでウニ+1
-4
-
162. 匿名 2021/07/05(月) 19:10:01
嫌いではないけど魚卵は食べない
あとウニとえんがわも食べない
あとは単にマヨネーズが嫌いなのでマヨ系は食べない
ってなると軍艦で食べるものがほとんど無い+1
-0
-
163. 匿名 2021/07/05(月) 19:10:34
ぶりとトロ
脂っこくて気持ち悪い
吐きそう+5
-1
-
164. 匿名 2021/07/05(月) 19:11:21
>>37
ヌメっとしてるのが嫌+6
-0
-
165. 匿名 2021/07/05(月) 19:12:48
>>1
のどぐろがダメ。
あれ美味しい?身が柔らか過ぎて気持ち悪い。+3
-6
-
166. 匿名 2021/07/05(月) 19:13:40
>>150
食感がエビと比べ物にならない。
なんつーか、泥臭いに似た変な味。+2
-0
-
167. 匿名 2021/07/05(月) 19:13:42
数の子
苦手だわ、、+2
-0
-
168. 匿名 2021/07/05(月) 19:14:45
イカ
タコ
ウニ
貝類
シメサバ+1
-0
-
169. 匿名 2021/07/05(月) 19:14:47
>>1
サーモン!!
こわくて無理。+5
-2
-
170. 匿名 2021/07/05(月) 19:15:38
味がしないっていうなら、私はシャコだな。
海老に形は似れども旨味が無いというか。
でも、目の前に出されたらありがたく戴きますね(^_^)ノ+3
-1
-
171. 匿名 2021/07/05(月) 19:16:15
>>169
兄サキス?+1
-0
-
172. 匿名 2021/07/05(月) 19:17:18
>>122
ウニは魚卵じゃないよ。身だよ。
スペイン料理やイタリア料理でも
ウニの料理あるから、苦手な人はそれらも食べられないね。+5
-0
-
173. 匿名 2021/07/05(月) 19:18:49
かっぱ巻き+2
-1
-
174. 匿名 2021/07/05(月) 19:19:09
サーモン+3
-0
-
175. 匿名 2021/07/05(月) 19:21:14
たまご
甘いのが苦手+5
-2
-
176. 匿名 2021/07/05(月) 19:22:03
>>1
タコと魚卵はダメ+4
-0
-
177. 匿名 2021/07/05(月) 19:22:37
>>5
ホタテも無理+7
-5
-
178. 匿名 2021/07/05(月) 19:23:03
>>155
わかります。
私も新鮮な高いウニでも、
あの独特な匂いみたいのが駄目で気持ち悪くなります。+17
-1
-
179. 匿名 2021/07/05(月) 19:23:06
>>1
回らないお寿司で食べたらどれも美味しかった
唯一あまり得意じゃないなレベルはえんがわだった
+6
-0
-
180. 匿名 2021/07/05(月) 19:25:06
>>173
マヨネーズつけると美味しい+1
-0
-
181. 匿名 2021/07/05(月) 19:25:58
>>19
それでも噛みきれなくて飲み込むのに時間かかるしたまに引っ掛かるんだよね。味よりもそれが苦手で食べない。+6
-1
-
182. 匿名 2021/07/05(月) 19:28:32
甘い玉子巻きはどうしても苦手だわ。。
玉子の料理や卵かけご飯は大好物なのにこれだけは嫌だわ。。 ご飯に甘いのはおかしいよ。+3
-1
-
183. 匿名 2021/07/05(月) 19:34:43
チヨダ寿司だっけ?買ってかえろうかなー+0
-0
-
184. 匿名 2021/07/05(月) 19:34:56
>>94
私はノーマルのイカは駄目だけど
ヤリイカなら食べられる。+0
-0
-
185. 匿名 2021/07/05(月) 19:36:23
うに
いくら
貝類
たまご+2
-0
-
186. 匿名 2021/07/05(月) 19:36:59
芽ネギ たべたことないけど+1
-0
-
187. 匿名 2021/07/05(月) 19:39:57
ウニ+1
-0
-
188. 匿名 2021/07/05(月) 19:40:18
食べられるけど、あえてカッパ巻きと納豆巻きを食べる心理がよくわからない。+4
-1
-
189. 匿名 2021/07/05(月) 19:41:05
>>1
新鮮なイカはぬるっと甘いので、それはそれで苦手。イカソーメンが名物の観光地で「うちのはイカが嫌いな人でも美味しいというから食べてみて」と押し付けられ、やはり美味しくないと言いかけたら「ね、美味しいでしょ」と被せられた。あれじゃ、みんな美味しいと言ったことになる。+2
-2
-
190. 匿名 2021/07/05(月) 19:42:33
>>128
本当に美味しいマグロの赤身は美味しいですよ+9
-1
-
191. 匿名 2021/07/05(月) 19:44:04
いくら
魚卵が無理+1
-0
-
192. 匿名 2021/07/05(月) 19:46:26
>>37
タレなしでお願いすればええんやで+0
-0
-
193. 匿名 2021/07/05(月) 19:54:47
アナゴ+3
-1
-
194. 匿名 2021/07/05(月) 19:57:03
>>9
ちゃんとしたウニを食べなさい+21
-10
-
195. 匿名 2021/07/05(月) 19:59:59
玉子
あなご
イクラ+0
-0
-
196. 匿名 2021/07/05(月) 20:02:08
>>45
東京湾で取れないから当時の江戸前鮨にサーモンが存在しなかっただけで合うも合わないもないよ+7
-3
-
197. 匿名 2021/07/05(月) 20:02:16
シャコ ホヤ あとあんまりメジャーじゃない貝🐚+3
-1
-
198. 匿名 2021/07/05(月) 20:02:25
トロたく+0
-0
-
199. 匿名 2021/07/05(月) 20:02:53
ホタテ
焼けば好き
つぶ貝もグロくて嫌いだったけどこの前食べたらコリコリしてて美味しかった+3
-0
-
200. 匿名 2021/07/05(月) 20:03:06
卵焼き+2
-0
-
201. 匿名 2021/07/05(月) 20:04:07
>>1
大間のマグロ👎
ありゃ犬の餌だね+2
-12
-
202. 匿名 2021/07/05(月) 20:05:33
>>197
おなじく+3
-0
-
203. 匿名 2021/07/05(月) 20:05:59
>>11
寿司折の中にもれなく入ってるけど誰も食べない。+3
-0
-
204. 匿名 2021/07/05(月) 20:07:01
>>158
土左衛門にたくさんついついてるって知ってからもうむり+5
-0
-
205. 匿名 2021/07/05(月) 20:11:04
>>203
私が食べてあげたい+4
-3
-
206. 匿名 2021/07/05(月) 20:11:43
>>190
それよくいわれるけども
質の良し悪しで食べやすさとかはわかるけど
マグロの味がおいしいにはならないから苦手なままなんだよ💦
+6
-0
-
207. 匿名 2021/07/05(月) 20:12:03
>>56
私も
そもそも出汁巻きが好きだから、あの硬めの甘い玉子が苦手+7
-1
-
208. 匿名 2021/07/05(月) 20:21:48
>>63
実はとても美味しいんだけどね+4
-2
-
209. 匿名 2021/07/05(月) 20:23:10
シャコ。気持ちわるい+6
-1
-
210. 匿名 2021/07/05(月) 20:34:00
なすび🍆(かっぱ寿司)+2
-0
-
211. 匿名 2021/07/05(月) 20:35:59
>>28
同じく
塩焼きしか食べたくない+23
-1
-
212. 匿名 2021/07/05(月) 20:37:24
>>7
安いウニは臭いから嫌いだけど高いウニはうまい。
小学生のときにずっと安いウニしか食べたことなくて、おじいちゃんに料亭つれていってもらったら、めちゃくちゃおいしいウニ食べられて、ウニのおいしさを初めて知った。+21
-1
-
213. 匿名 2021/07/05(月) 20:46:56
サーモン+2
-0
-
214. 匿名 2021/07/05(月) 20:50:00
光り物ネタ
なんか苦手なんだよな〜+0
-0
-
215. 匿名 2021/07/05(月) 20:51:07
>>1
生魚がダメなのでほとんど無理です
でもサーモンは好きです+0
-3
-
216. 匿名 2021/07/05(月) 20:53:32
>>1
生物が全て食べられないので全部ですが、特に見た目が気持ち悪いなあと思うものは、いくらと赤身のマグロと赤貝です+1
-1
-
217. 匿名 2021/07/05(月) 20:56:34
>>3
分かるな。
マグロは煮たり揚げたりする方が好き。+6
-2
-
218. 匿名 2021/07/05(月) 20:58:26
脂っぽいもの全般ダメだわ。
大トロ、えんがわ、ハマチ、サーモン。+4
-0
-
219. 匿名 2021/07/05(月) 21:01:25
たまご
たまごは自分でつくれそうだなって思っちゃって
あまり食べたくない+2
-0
-
220. 匿名 2021/07/05(月) 21:03:13
>>1
まだお口がお子さまか、美味しいイカの寿司を食ってないだけと思うぜ!
高級じゃないけど、北海道行くことあったら、
回転寿司トリトンの柚子塩イカ食べてみて!私がイカの寿司好きになったきっかけ+4
-4
-
221. 匿名 2021/07/05(月) 21:03:26
うに、穴子。+0
-1
-
222. 匿名 2021/07/05(月) 21:04:56
>>218
痩せてそうで羨ましい
えんがわだけ私も好きでないけど、後大好物+3
-0
-
223. 匿名 2021/07/05(月) 21:06:21
納豆巻き+2
-0
-
224. 匿名 2021/07/05(月) 21:07:44
鯖とか青魚系
ホタテ以外の貝
穴子とか鰻系
いつも決まった寿司ネタしか食べない+1
-1
-
225. 匿名 2021/07/05(月) 21:07:58
大トロが苦手。中トロでもあまり好きじゃない。普通のマグロがいいです。
油っこいからかな?と思うけど、何故かサーモンは好き。
+2
-0
-
226. 匿名 2021/07/05(月) 21:11:40
ボイルした海老のみ受け付けます+0
-0
-
227. 匿名 2021/07/05(月) 21:13:59
玉子+3
-0
-
228. 匿名 2021/07/05(月) 21:14:15
シャコはやっぱり皆さん見た目で苦手なんだね
私もあんまり。
イクラは食べられなくはないけど高いので、だったら他のネタ食べたい気持ちになる。+1
-0
-
229. 匿名 2021/07/05(月) 21:18:42
寿司がアレルギーで何も食べられないから、食べれるならなんでも喜んで食べるよ(´•ω•̥`)
青魚が特に好き!他の魚介もなーんでも好き!!
嫌いなネタトピの方々と代わって欲しいくらい。+0
-0
-
230. 匿名 2021/07/05(月) 21:19:32
ウニ
蟹味噌
白子+1
-0
-
231. 匿名 2021/07/05(月) 21:25:42
>>81
水死体にびっしりついてるらしいよね。
私もそれ聞いてから無理。+11
-0
-
232. 匿名 2021/07/05(月) 21:26:50
白子。
精巣だと思うと気持ち悪くて…+4
-1
-
233. 匿名 2021/07/05(月) 21:30:15
>>2
ナウシカの王蟲っぽい…+18
-1
-
234. 匿名 2021/07/05(月) 21:37:59
>>198
マジか!
トロタク大好きだけどなー
店によって微妙に造り方は違うが。+0
-0
-
235. 匿名 2021/07/05(月) 21:47:22
数の子、とびっこ、しゃこ、鯖+4
-0
-
236. 匿名 2021/07/05(月) 21:51:31
>>201
猫じゃなくて?+1
-1
-
237. 匿名 2021/07/05(月) 21:54:01
小さい頃はウニやイクラが苦手だったけど、大人になって美味しく食べられるようになった
イカはねっとり系のは苦手だけど歯ごたえあるイカが好き
シャコだけは今でも食べられない+0
-0
-
238. 匿名 2021/07/05(月) 21:55:38
玉子とかんぴょう巻きといなり寿司
和菓子や甘いものは普通に好きなんだけど、お寿司の甘いのは苦手+1
-0
-
239. 匿名 2021/07/05(月) 21:59:10
>>1
北海道函館の朝イチでイカを食べてほしい。
イカの概念が変わるくらい本気で美味しいです。+4
-0
-
240. 匿名 2021/07/05(月) 22:02:09
うに、いくら+0
-1
-
241. 匿名 2021/07/05(月) 22:03:00
サーモン
鮭を生で食べるというのが受け付けない
サバ
アレルギーで無理、むかしはすきだった
他のネタは好き+2
-0
-
242. 匿名 2021/07/05(月) 22:09:34
養殖の魚全部。狭いところでたくさん育ててるから病気にならないように、抗生物質入りのエサを与えてるから、食べたらどれもクスリ臭くて同じ味がする。養殖ブリ、養殖マグロ、養殖サーモン、養殖真鯛、+1
-0
-
243. 匿名 2021/07/05(月) 22:15:14
>>135
だってイカうめえもん+4
-1
-
244. 匿名 2021/07/05(月) 22:17:16
>>3
漬けなら好き+5
-0
-
245. 匿名 2021/07/05(月) 22:18:33
>>23
わかる。卵と米を分離させて食べてる笑+10
-1
-
246. 匿名 2021/07/05(月) 22:27:30
タマゴ+2
-0
-
247. 匿名 2021/07/05(月) 22:45:30
赤身+0
-0
-
248. 匿名 2021/07/05(月) 22:45:42
シャコは最初の出会いが悪かったから無理。
寿司ネタになってても、元の姿が見えて無理。+1
-0
-
249. 匿名 2021/07/05(月) 22:46:27
サーモン+2
-0
-
250. 匿名 2021/07/05(月) 22:54:36
エビとエンガワとトロたくが好きです
サーモンが苦手+0
-0
-
251. 匿名 2021/07/05(月) 23:02:35
>>147
めちゃくちゃわかるー!
焼き鯖寿司は好きなんだけどなー
+3
-0
-
252. 匿名 2021/07/05(月) 23:46:10
>>9
回転寿司のウニは苦くておいしくないよね
回らないお寿司屋さんのウニは甘くて美味しいから好き+17
-0
-
253. 匿名 2021/07/05(月) 23:54:22
ハンバーグとかカツみたいなネタあるよね、あれはいくらなんでもと思ってしまう+2
-1
-
254. 匿名 2021/07/05(月) 23:55:56
アナゴ+3
-2
-
255. 匿名 2021/07/06(火) 00:04:39
しめさばが苦手
+2
-2
-
256. 匿名 2021/07/06(火) 00:04:45
>>233
いきなり見たら気持ち悪くてビビったわ‼️+7
-0
-
257. 匿名 2021/07/06(火) 00:13:58
みんな好きって言うけどサーモン苦手
脂が多過ぎるし生臭い+6
-0
-
258. 匿名 2021/07/06(火) 01:25:32
>>63
柄のある瓦ってかんじ+2
-0
-
259. 匿名 2021/07/06(火) 02:04:50
>>9
いいウニはすごい甘いよ!+8
-0
-
260. 匿名 2021/07/06(火) 02:19:50
>>9
よく売ってる板ウニはミョウバンくさいから美味しくない
ちょっと高いけど塩水ウニなら美味しいよ
去年ふるさと納税で塩水ウニを頼んで、贅沢にもウニ丼にして食べたら美味しかった
でもウニは味がこってりしてるから、食べすぎたら胸焼けします+9
-0
-
261. 匿名 2021/07/06(火) 02:32:01
イカと玉子。特に玉子、あれ絶対に甘くない方が酢飯に合うと思ってる。+3
-0
-
262. 匿名 2021/07/06(火) 02:52:36
>>257
私も!
なんか独特の臭みあるよね?!+5
-0
-
263. 匿名 2021/07/06(火) 03:20:53
>>87
高級でもウニの磯の香りとトロッとした食感が苦手 あんきもも似た感じがして苦手
ウニあげるよ+4
-0
-
264. 匿名 2021/07/06(火) 04:04:16
>>2
最近見ない+0
-0
-
265. 匿名 2021/07/06(火) 04:19:53
玉子 かっぱ巻き🥒+1
-0
-
266. 匿名 2021/07/06(火) 04:53:30
>>1
イカは噛んでるとねちょねちょしてくるのが嫌
やっぱりお寿司はサーモンこそが正義よ!+1
-4
-
267. 匿名 2021/07/06(火) 05:20:17
>>66
3日ぐらい寝かせる店の方が多いと思う+0
-0
-
268. 匿名 2021/07/06(火) 06:10:12
とびっこ
かずのこ
たこ+1
-0
-
269. 匿名 2021/07/06(火) 06:44:07
シャリではなかいですが、甘いシャリは苦手で
寿司つい避けちゃいます(TT)しかし食べたい(刺身とすし飯自体はすき)+1
-1
-
270. 匿名 2021/07/06(火) 06:50:19
マヨコーン+3
-0
-
271. 匿名 2021/07/06(火) 07:43:34
>>87
出た
バカによる無知マウント+4
-5
-
272. 匿名 2021/07/06(火) 08:15:19
青魚かな。
湿疹がでたことあるから食べない。+1
-0
-
273. 匿名 2021/07/06(火) 08:21:29
コハダ
シャコ
ホタテとアワビ以外の貝+2
-0
-
274. 匿名 2021/07/06(火) 08:33:45
タコ
アワビ
数の子
とびっこ+2
-0
-
275. 匿名 2021/07/06(火) 08:45:31
>>251
アラフォーだから頑張ってアジの寿司食べたけど、結構コリコリ?歯ごたえしっかりしてるんだね!
アラ還になったら食べれるのな?🤣
成る程!炙り鯖寿司なら食べれそうです!+0
-0
-
276. 匿名 2021/07/06(火) 08:52:51
ホタテ+2
-0
-
277. 匿名 2021/07/06(火) 08:53:48
サーモン
生臭くてダメだ+5
-0
-
278. 匿名 2021/07/06(火) 08:55:12
生のエビとホタテ
どっちもぐにゃっとした食感と、甘ったるい感じが苦手+1
-0
-
279. 匿名 2021/07/06(火) 09:00:46
サーモン+2
-0
-
280. 匿名 2021/07/06(火) 09:03:24
いくら
ぷちっとしたら生臭いというか魚臭い液体が出てくるのが苦手。
いいの食べたら違うって言われて食べたけどやっぱり無理だった。+2
-1
-
281. 匿名 2021/07/06(火) 09:12:18
コハダ
シメサバ
生のエビ
美味しいと思えない
+1
-0
-
282. 匿名 2021/07/06(火) 09:26:57
これ言うと??って顔されるからあんまり人前で言わないけど
お寿司がそんな好きじゃないし、テンション上がらない
自分では好き好んで食べない
食べるとしても卵と河童巻きとエビくらいしか食べられない
一般的には焼肉とお寿司が
テンション上がる誰もが大好きな二大ごちそうみたいな感じになってるけど
お寿司はそんな好きじゃない…
刺身はけっこう好きなんだけどね。自分でも不思議
+2
-0
-
283. 匿名 2021/07/06(火) 10:22:15
>>7
高いウニ食べてみたい
回転寿司のウニしか食べたことない
押し入れみたいな臭いしたな+6
-1
-
284. 匿名 2021/07/06(火) 11:27:27
大トロ、サーモン、いくら、エンガワ、ウニ、光りもの、しゃこ
寿司大好きなのに嫌いなネタ多い。+2
-0
-
285. 匿名 2021/07/06(火) 12:11:39
私が大学生で弟が高校生だった頃
両親と両方の祖父母が集まった時に
お寿司を取ったんだけど、大人6人が
アワビが噛めなくて私達姉弟に
押し付けられて各々4貫づつ食べた
というか無理矢理食べさせられた
あれ以来、自分のお金では一度も
アワビを食べてない
そしてそろそろ私も噛めない歳に+2
-0
-
286. 匿名 2021/07/06(火) 12:24:30
いか。死ね+2
-3
-
287. 匿名 2021/07/06(火) 12:45:45
>>264
昔より採れなくなってきて価格高くなってるからだと思う+2
-0
-
288. 匿名 2021/07/06(火) 13:25:18
>>165
まいもん寿司で食べたら、いと美味しゅうございました!+1
-0
-
289. 匿名 2021/07/06(火) 13:51:54
みょうばんを使ってる安いウニ
ちゃんとしたお寿司屋さんで出てくるウニはみょうばん不使用で旨かった+5
-0
-
290. 匿名 2021/07/06(火) 14:45:12
鮑 まんこそのもの+2
-2
-
291. 匿名 2021/07/06(火) 14:58:32
うに
かずのこ
いくら+0
-0
-
292. 匿名 2021/07/06(火) 15:38:38
貝類、鰻や穴子とか甘辛いタレがついてるやつ。
魚を醤油で良い。+0
-0
-
293. 匿名 2021/07/06(火) 16:34:37
イクラ+0
-0
-
294. 匿名 2021/07/06(火) 16:47:42
>>290いや〜ん❤️恥ずかしい見ないで←バカ+1
-1
-
295. 匿名 2021/07/06(火) 16:55:11
こはだ+0
-0
-
296. 匿名 2021/07/06(火) 16:59:33
イワシ
鮮度が悪いとすごく生臭いのと体質に合わない+0
-0
-
297. 匿名 2021/07/06(火) 17:03:29
>>283
獲れたてのウニはサーモンの香りに似てると思う。私は。+1
-1
-
298. 匿名 2021/07/06(火) 17:04:53
>>6
わかる。あのキラキラしたとこが、なんか蛇とかを想像してしまう。
キラキラ部分を削いだらもしかしたら食べれるのかも。
あとブリとかの血合いの部分も無理。
焼けば全部食べれるのになぁ+0
-0
-
299. 匿名 2021/07/06(火) 17:17:08
>>28
わかる〜生臭い!でも人気あるよね、不思議。+1
-0
-
300. 匿名 2021/07/06(火) 17:31:26
イカ+0
-0
-
301. 匿名 2021/07/06(火) 17:48:11
寿司が嫌い+0
-0
-
302. 匿名 2021/07/06(火) 17:54:19
>>290
それは赤貝やーーー
+0
-0
-
303. 匿名 2021/07/06(火) 18:42:52
>>87
好きな人が美味しいと感じる風味が苦手なんだよ
高いやつの方がマシかもしれないけど、下手すると味が濃くて、風味が強くてもっと苦手かも
海産物だと新鮮なのは~とか本当に美味しいのを~って人が出てくるけど
鹿肉とか羊肉が苦手な人と一緒だよ、無理だよ多分w+0
-0
-
304. 匿名 2021/07/06(火) 18:49:40
>>23
おにぎりと厚焼き玉子は好きだけど、寿司の玉子はなんか美味しくない、不思議+4
-0
-
305. 匿名 2021/07/06(火) 21:17:28
>>212
高いウニなら大丈夫だから!!食ってみて!!と推されて食べたけど苦手だったよ。。
あの味が苦手
+0
-1
-
306. 匿名 2021/07/06(火) 21:18:56
>>155
めっちゃわかる
ウニ好きな人って苦手だって言ってるのに高いウニなら平気!と必ず言って勧めてくる
どっちにしろ食べられないんだって。。+0
-0
-
307. 匿名 2021/07/07(水) 04:55:20
サーモンと養殖ブリは脂っこすぎて苦手。
生のアワビはシャリと絶望的に合わない気がする。蒸し鮑のつまみとかは好きだけど。+0
-0
-
308. 匿名 2021/07/08(木) 21:08:17
エビと玉子以外全部+0
-0
-
309. 匿名 2021/07/30(金) 00:23:36
>>283
北海道で食べたウニ美味しかったよ!!ぜひ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する