ガールズちゃんねる

業者の害虫駆除のレビュー

46コメント2021/07/05(月) 14:40

  • 1. 匿名 2021/07/05(月) 08:29:58 

    なかなか口コミが拾えなかったので、ガル民にお聞きしたいです。

    特にダスキンを利用する予定なので、ダスキンさんの害虫駆除された方からレビューお聞きしたいです!

    あと他に害虫駆除でオススメの会社があったら教えてください!
    業者の害虫駆除のレビュー

    +2

    -0

  • 2. 匿名 2021/07/05(月) 08:33:11 

    何駆除するのー?

    +17

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/05(月) 08:33:35 

    蜂の巣でも出来たのか?

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2021/07/05(月) 08:34:09 

    どこの害虫駆除?

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/05(月) 08:34:25 

    >>1
    ダスキンはネームバリューで高いね。
    地元の駆除業者をネットで探す。
    口コミは宛にならない。
    悪い事は載せないから

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/05(月) 08:35:36 

    カインズの外注で床下の害虫駆除ならやったことある

    その年はゴキちゃんにお会いしなかった

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/05(月) 08:40:24 

    専門業者がいない地域だと防護服着て市販の殺虫剤持ったオッサンが来るよ

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/05(月) 08:40:47 

    イラストの通り蜂の巣駆除なら、役所が対応してくれたり、補助金?貰えるところもあるよ〜
    蜂以外かな?

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/05(月) 08:43:17 

    甥っ子が害虫駆除の仕事やってる昨年からだけどすごく忙しいらしい
    やっぱり消毒が忙しいみたい

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/05(月) 08:43:51 

    私にとってタイムリーな話題です
    実家の古い方(半分と立て直して半分古いまま)が大変なことになってます。
    歩くと畳や床がへこむようになり、その エリアも日に日に広がっていてます。
    数年前から羽アリが出てました。白くはなかったです。
    またネズミも何年も前から天井や壁にいてガタガタやってます。イエダニも出るようになりました
    新しい方もバスルームに普通のアリがたくさん出てきて、角の部分に巣を作ってるみたいです
    どれだけお金がかかってしまうだろう

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2021/07/05(月) 08:45:06 

    昔一軒一軒家の中を消毒しにきてたな

    なんの消毒だったんだろ

    田舎です

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/05(月) 08:46:34 

    おうちのマーケットでもいいですか?
    中古です買った家にGちゃんが大量発生してたので、駆除してもらいました。
    さらに、Gちゃんの嫌いな餌をまき、壁には触れるだけでGちゃんが死んでしまうという、オレンジの香りの薬剤を塗ってもらいました。人体には影響ないそうです。
    侵入しそうな穴も埋めてもらいました。
    直後はチョロチョロでたけど、今年に入って1度もみてません。
    業者さんは、コロスとか、駆除とかの単語は使わず、Gちゃんが入ってこないようにする、とか、Gちゃんの赤ちゃんが生まれないようにする、とか、Gちゃんへの愛が激しかったです。

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/05(月) 08:47:30 

    >>3
    蜂の巣だったら役所のほうがいいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/05(月) 08:51:22 

    >>5
    ダスキンはエアコン掃除とかも高い
    同じスキルで安いとこたくさんある

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/05(月) 08:51:30 

    借りてる一軒家でシロアリが出たから、大家さんに頼んでシロアリ駆除と一緒に害虫駆除もして貰った。

    それまでゴキもめっちゃ多くて困ってたんだけど、ピタリと出なくなったよ。

    床下に潜んでたゴキと卵がかなりあったらしくそれ聞いてゾッとしたよ。

    あんなに出たのにそれから子供すら1匹も出なくて快適!

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/05(月) 08:59:35 

    大手シロアリ駆除の人から毎回「床下の湿気が凄いことに
    なっている」と言われるのが本当に辛い。
    乾燥剤を敷けと言われるが、何十万円もかかる。
    確かに床に不具合が出てきているけど(築50年)
    決断できないまま・・・

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/05(月) 09:05:06 

    ちょうど気になってました!
    毎年玄関にツバメが巣を作りに来るんだけど
    今年は4個もあって糞だらけで掃除が大変だから
    どこに頼めばいいんだろう?
    便利屋はやめた方がいい?

    +2

    -10

  • 18. 匿名 2021/07/05(月) 09:10:22 

    蜂の巣が出来てお世話になった工務店に聞いて紹介してもらったら安かったよ(天井裏のスズメバチの巣1万円)

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/05(月) 09:10:28 

    ゴキ駆除ならとにかくTKC!!
    絶対TKC!
    ショッキングな写真も多いけど、とりあえずHP見て欲しい。

    ダスキンは飲食やってる時定期的に入ってたけど全然効果なかった。

    むしろ仕事ぬ無くさない為に、卵置いて行ってない?ってぐらい効果なかった(笑)

    そのあと呼んだTKCで、毎日うじゃうじゃいたのがホントにゼロになったよ!
    関東圏の方はぜひ!!

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/05(月) 09:12:08 

    >>17
    ツバメは幸せを運んでくるって言われてるのに駆除するの?
    近所にツバメの巣があるお宅があるけど
    駆除しないで大事にしてるよ

    +12

    -6

  • 21. 匿名 2021/07/05(月) 09:21:42 

    >>1
    主です。駆除したいものは害虫Gです。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/05(月) 09:24:03 

    >>17
    4つはさすがに笑えんな
    結構マイナス付いてるけど自分のところにツバメの巣がよっつもあったら普通に迷惑でしょ。
    何が防止対策くらいはした方がいいかもね

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/05(月) 09:25:26 

    >>8
    分かりにくくてすいません。駆除したいものはGです。

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/05(月) 09:28:44 

    コウモリに困ってます。
    業者も信用できるのか分からずで
    どこに頼めばいいのか悩んでる

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/05(月) 09:32:23 

    >>21
    トピ画を蜂の巣にしてくれてありがとう

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/05(月) 09:35:53 

    築40年の家、工務店にシロアリ駆除
    頼んで、16万円。5年たちますが
    ゴキ出ません。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/05(月) 09:37:39 

    >>23
    くらしのマーケットは見た?
    利用した人のクチコミ見れるよ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/05(月) 09:40:44 

    >>17
    こんなのあるよ〜
    業者の害虫駆除のレビュー

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/05(月) 09:51:21 

    これ気になった
    害虫じゃないけど…
    異常繁殖した大量の外来魚を捕獲してアロワナの餌に - YouTube
    異常繁殖した大量の外来魚を捕獲してアロワナの餌に - YouTubeyoutu.be

    大量の外来魚をアロワナのエサにします!o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o ゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o◆ ハイサイの休日はこちら → https://www.youtube.com/channel/UClyvSlm-AkWi-OyuUZ9p6Rg◆ 依頼メール・仕事...">


    外来生物もっと減らせるような取り組み増えないかなぁ
    特に田んぼのジャンボタニシとブルーギルとブラバス
    ブラバスは近くに店あったら食べたいんだけどな

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/05(月) 09:54:29 

    近所のナラの木にスズメバチが集まるんだけど、誰かが薬剤撒いちゃってスズメバチだけじゃなくシロテンハナムグリ、クワガタ、カブトムシなどがたくさん死んでいた…
    カブトムシは大きめなので麻痺して動けなくなりながら鳴いてた
    もっと環境にいい方法ないのかな

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/05(月) 09:54:36 

    >>27
    ★5つ付けてくれたら料金安くするって言われて、目の前で口コミ書かされたから、口コミも信用できないよ
    実際その業者の口コミ高かったし

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/05(月) 10:05:12 

    >>8
    補助金もらえるの!!
    自宅にできた蜂の巣2回ぐらい駆除しました。
    1回あたり3万ちょっと

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/05(月) 10:08:11 

    >>12
    Gに対しての愛ですかねぇ
    言っちゃあなんだが
    何かの宗教団体ですか?

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/05(月) 10:14:18 

    >>28
    これいいね
    私ツバメ大好きだから定点カメラで観察してみたいわ

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/05(月) 10:20:02 

    >>1
    家事代行なら毎週頼んでたけど、害虫駆除は初めて聞いたよ〜。いくら位かかるの?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/05(月) 10:21:29 

    >>24
    何社か見積もりお願いしてうちは防除研究所にお願いしたよ。しっかりやってもらって良かったよ。
    とりあえず気になるところで見積もりお願いしてみては?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/05(月) 10:34:44 

    >>11
    うちは家の外なら周ってきたよ
    全部窓閉めて待機してた

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/05(月) 10:43:30 

    ダスキンはやめといた方がいいですよ

    駆除じゃないですがエアコン掃除
    綺麗に掃除してくれなくて再度
    掃除した経験があります
    網戸の張り替えも下手だったんで
    次は無いなって感じです

    何を駆除するか分かりませんが
    市役所に連絡してみてはどうですか?

    ちなみに外の電気のメーター内に蜂の巣が
    出来てしまった時があるのですが東電に連絡
    したら駆除しに来てくれた事があります




    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/05(月) 10:50:59 

    >>20

    巣が4つもあって掃除が大変なので。
    あと、ツバメを駆除するのではなく巣立ったら巣の撤去作業と今後作らないようにネット張ってもらったり等を依頼しようと思ってます。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/05(月) 10:52:21 

    >>22
    そうなんですよー
    毎年1.2個なのに今年はまさかの4個も作っててびっくりしました

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/05(月) 10:53:43 

    >>28
    ありがとうございます。
    ちょっとググってきます!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/05(月) 11:13:51 

    天井に何かいるときは流石に業者よんだ
    うるさくて寝れんかったから
    まぁ高いけどね。薬おいてもらったらぱったり足音しなくなった。多分ハクビシンだろうって言われた

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/05(月) 11:50:23 

    >>32
    わたしシルバー人材センターに頼んで5000円でやってもらったよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/05(月) 12:37:28 

    >>30
    ペットボトルを加工してハチトラップが作れますよ。中身はぶどうジュースか、カルピスのぶどう味がおすすめらしいです。
    一度ハチが中に入ると出られない使用なので、他の虫に薬を使うことなく捕獲出来ると思います。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/05(月) 13:16:43 

    >>43
    次回はシルバーさんにお願いします
    情報ありがとう!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/05(月) 14:40:10 

    >>33
    宗教かどうかはわからんけど、
    Gちゃんを絶滅させたら生態系が狂うって言ってました。
    でも家に出たらイヤだから、来ないようにしましょうね。て。
    苦手なアロマなど、いろいろ教えてもらいました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード