-
1. 匿名 2021/06/29(火) 10:55:25
アラフォー、アラフィフのみなさん
加齢に伴う髪の痩せ細り、薄毛、抜毛、うねりや艶の消失に悩んでいませんか?
分け目の頭皮が透けて見え、髪も痩せ細りうねるし、艷やかさもなくなり、今の時期は髪の広がりにも悩まされています。
美容院、ドラッグストア、頭髪専門店や育毛専門店など、どこで買えるものでも良いので、エイジングケアにオススメなシャンプー&トリートメントを教えて欲しいです。使用感なども教えて下さい。宜しくお願いします。+59
-0
-
2. 匿名 2021/06/29(火) 10:55:52
セグレタ+9
-24
-
3. 匿名 2021/06/29(火) 10:56:24
メリット+6
-28
-
4. 匿名 2021/06/29(火) 10:57:47
いっそ丸坊主にすればいい
上の世代が女もハゲててもいいと、常識を打ち破ってくれ
+9
-45
-
5. 匿名 2021/06/29(火) 10:58:06
h&s+4
-17
-
6. 匿名 2021/06/29(火) 10:58:24
Aujua+25
-4
-
7. 匿名 2021/06/29(火) 10:58:36
+41
-0
-
8. 匿名 2021/06/29(火) 10:58:39
私はアジュバンのシャンプー、トリートメント
ドライヤーとコテはリファ+18
-2
-
9. 匿名 2021/06/29(火) 10:59:26
私も 1の方と同じ……
セルフケアでは もう無理かなって
半ば諦めてる…+58
-1
-
10. 匿名 2021/06/29(火) 10:59:54
石鹸シャンプー+12
-6
-
11. 匿名 2021/06/29(火) 11:00:35
ヤクルトのシャンプーに変えたらツヤツヤになった。
高いんだからそれなりの効果が出てくれないと困るんだけどさ。いい感じよ。+20
-1
-
12. 匿名 2021/06/29(火) 11:01:01
アトレージュAD+ マイルドヘアシャンプー
ノンシリコンで
頭皮や毛穴をキレイに洗い流し
清潔に保ちます
ラベンダーの香りがほのかに
しますよ+10
-4
-
13. 匿名 2021/06/29(火) 11:01:11
CLEAR モイストスカルプシャンプーとコンディショナー
猫っ毛で髪のボリュームがなかなか出ないんだけど
これはふんわりとまとまる気がする
+8
-1
-
14. 匿名 2021/06/29(火) 11:02:31
>>5
それもう売ってないよ?+0
-14
-
15. 匿名 2021/06/29(火) 11:02:56
セグレタは香りが強い、仕上がりはたいしたことなかった
+50
-3
-
16. 匿名 2021/06/29(火) 11:03:42
>>14
ん?私ずっと使ってますけど?+9
-0
-
17. 匿名 2021/06/29(火) 11:04:53
アラフォーだけど50の恵み使ってる。
ベタつきが気になってきて色んなシャンプー試したけどこれが1番よかった。ベタつきがなくなってボリュームが出たようにみえる。+33
-1
-
18. 匿名 2021/06/29(火) 11:06:12
ハリウッド女優の真似してドライシャンプーを始めたら髪が元気になりましたよ。乾燥気味の人には合うかも。ハリとコシが出て、かなりボリューム増えました。髪だけ沢尻エリカみたい…髪だけね。+10
-1
-
19. 匿名 2021/06/29(火) 11:07:40
>>16
廃盤になったって去年の秋DSで言われたけど?+2
-9
-
20. 匿名 2021/06/29(火) 11:08:32
髪が薄くなるとうねりが出ますよね~
ボリューム出そうとするより重みがある方がマシなのでオイルシャンプー使ってます。
アレコレ試す資金力がないのでヒマワリですが。+24
-4
-
21. 匿名 2021/06/29(火) 11:09:13
>>10
私も。なんなら普通の固形石鹸使ってる。
最初だけギシギシになるけど一週間くらいで髪の芯が太くなって、広がりやくせ毛もなくなりショートだけど縮毛矯正も不要になった。
ふんわりサラサラしたい人には向かないけど、しってりまとまるにしたい人にはオススメ。+9
-17
-
22. 匿名 2021/06/29(火) 11:11:26
オッジーオットいいよ+4
-6
-
23. 匿名 2021/06/29(火) 11:12:28
コスデコのサンプルもらって使ったらすごく良かったけど買うには高い+14
-1
-
24. 匿名 2021/06/29(火) 11:12:37
米肌の活潤ヘッドクレンズっていうクリームシャンプー結構いいよ
毎日だと洗浄力が足りない気がするから週2〜3回使ってる+12
-1
-
25. 匿名 2021/06/29(火) 11:12:54
色々調べたらアホ毛やうねりは癖毛だから
縮毛矯正しかないと書いてあった
毛穴が加齢で歪むと、生える毛も断面が丸じゃないから癖毛になるんだって+41
-1
-
26. 匿名 2021/06/29(火) 11:13:53
色々試したけどシャンプー、トリートメントでは
なかなか改善はできないなと。
結局これ以上悪くならないために使ってるのは
コタとアスプレイ(イギリス王室御用達だそう)。
この2社を交互に使っています。
でも本当に効果を感じているのは
シャワーヘッドをミラブルに変えてからです。
頭皮のトラブルが全くなくなり
根本がしっかりして来てアホ毛も減りました。
顔や身体のざらつきもなくなって
私は本当に使って良かったです。
個人差もあるし、回し者?ではないのでご参考までに。
+22
-2
-
27. 匿名 2021/06/29(火) 11:13:56
アラフォーなって、白髪染めとかで髪がさらに傷みだしコシもハリもなくなったけど
エイジングケアにも効果あるときいてたハホニコのケラテックスシリーズを買ったら
すごくよかった。
アラサーのときより髪質がよくなった
でも高い、、、(泣)+13
-0
-
28. 匿名 2021/06/29(火) 11:14:41
普通の市販シャンプーで洗ったあとに頭頂部だけ固形石鹼の泡なでつけて洗ってる
コンディショナーも市販
頭皮が臭くなくなった+15
-4
-
29. 匿名 2021/06/29(火) 11:17:01
リサージヴォーニュのハリコシタイプのシャンプーとコンディショナー。
風力全開ドライヤーで完全に乾いてからルフトのヘアオイルをつけて、ブラシ付きドライヤーで丁寧にとかしながら更に乾かすと艶々ハリハリになります!+6
-0
-
30. 匿名 2021/06/29(火) 11:22:38
>>1
シャンプーはサロン用の(業務用サイズの安いの)を買い
アウトバストリートメントとして育毛剤使うと髪痩せが和らぐよ。+5
-0
-
31. 匿名 2021/06/29(火) 11:22:41
遺伝のようで毛が年々、硬く太くなってきててうねりもあるので毛量調節で乗りきってきたけど最近収集つかなくなってきて美容室のスタイリストさんと相談してショートボブにした。
これも老化なんだって。この季節はボリュームが出すぎてつらい。+6
-1
-
32. 匿名 2021/06/29(火) 11:23:43
DOVE(ダブ?ダヴ?)のうねりケア。
うちの近所のドラッグストアでは詰め替え用300円(税込)。
中途半端に高いものよりこれの方が私は良かった。+5
-1
-
33. 匿名 2021/06/29(火) 11:29:31
>>18
ドライシャンプー、よかったら何使ってるか教えてください!
シャンプーするの2日に1回に減らしたいので使用感よかったらこちら使いたいです。+11
-0
-
34. 匿名 2021/06/29(火) 11:30:26
+9
-0
-
35. 匿名 2021/06/29(火) 11:32:35
ヤクジョいいよ。
高いけどね。+1
-1
-
36. 匿名 2021/06/29(火) 11:34:56
>>1
ドライヤーでレプロナイザー4D、ストレートアイロンでヘアビューロン4Dを使ったら、髪の毛だけは高校時代より綺麗になり、縮毛矯正も必要なくなりました。
アラフィフです。+12
-3
-
37. 匿名 2021/06/29(火) 11:37:37
髪が多くて太いからってのもあるけど、たまに根本からザラザラうねうねのやつは抜いちゃう
ただでさえツヤがなくなってきてるのに、そのザラザラのせいでよけいバサバサに見える
毛穴が老化してるんだろうな
+20
-2
-
38. 匿名 2021/06/29(火) 11:38:44
アスタリフトのシャンプーすごくいいです!
ふんわり立ち上がる+7
-0
-
39. 匿名 2021/06/29(火) 11:39:18
>>1
主です、初めてトピが認証されました!嬉しいです!
みなさん、コメントありがとう御座います。
色々と参考にさせていだきます、どうぞ宜しくお願いします。+22
-0
-
40. 匿名 2021/06/29(火) 11:43:47
>>14
昨日ドラストで買ったよ!+4
-0
-
41. 匿名 2021/06/29(火) 11:43:53
シャンプーより頭皮マッサージがてきめんに効きました。頭皮ごと骨からずらすようにマッサージして下さい。表面を指で摩擦をおこさないように。+18
-0
-
42. 匿名 2021/06/29(火) 11:50:55
>>25
前髪まで唸るのかんべんしてほしい。ヘアアイロンで整えても、ちょろっと何本かはみ出てくる。それだけでテンション下がる。+26
-1
-
43. 匿名 2021/06/29(火) 11:51:21
私はダイアンがあってて、
艶でてふんわりなるよ。+8
-1
-
44. 匿名 2021/06/29(火) 11:53:59
>>15
ちょうど昨日から使ってる香りがマダムで使いきる自信がないよ…+7
-0
-
45. 匿名 2021/06/29(火) 11:57:53
頭頂部の異様なベタつきの原因はなんなんでしょう?整髪剤は一切使って無いのに洗っても洗ってもベタつきは取れず…。ドライヤー後、手に付着したベタベタしたものは石鹸で洗わないと落ちません。シリコン剤の蓄積??+6
-1
-
46. 匿名 2021/06/29(火) 11:58:32
>>14
青いボトルと緑のボトルあったよね
青使ってる
売ってるよ+1
-0
-
47. 匿名 2021/06/29(火) 11:59:44
マイナスつける人多いと思うけど、シャンプー使わないほうがほんとにつやがいいしハリもあるよ
つるつるだよ
さんざいろいろ使ってきて、やれアミノ酸系だ、自然派だ、ヘアクレンズだ、石鹸とクエン酸だと試したけど、結局今のお湯洗いが一番状態がいいです。
くさくもないよ+6
-17
-
48. 匿名 2021/06/29(火) 12:02:00
Aujuaのグロウシブを試した後→フォルティスを今試してみてます。可もなく不可もなしですが、継続するのに高目なのが辛い…。
ポーラのグローイングショットシャンプーも、平行して使ってますが、結構ふんわりと根元を立ち上げてくれて良いのですが、こちらもそこそこな値段なのでエイジングケアシャンプーは価格が辛いですよね…。+5
-0
-
49. 匿名 2021/06/29(火) 12:02:20
>>45
悲しいお知らせですが加齢と思われます
シャンプーブラシいいですよ+8
-0
-
50. 匿名 2021/06/29(火) 12:04:10
ムウム エナジーシャンプー
高いけど本当にオススメ!白髪でないし、コシが出る!+7
-1
-
51. 匿名 2021/06/29(火) 12:06:34
POLAのグローイングショットのシャンプーとコンディショナーを使ってます。
さっぱりした洗い上がりで、カラーリングしてるとちょっとパサつくかも。
でも髪が立ち上がるようになって分け目は目立たなくなってきた感じがします。
>>29さんが書いてるリサージヴォーニュも使ったことがありますが、そちらのほうが髪がしっとりしました。
私は今は結構なショートヘアなので軽さが欲しくて(しっとりしすぎるとペタンとしちゃう)POLAにしてますが、ボブやロングだった頃はヴォーニュの使用感が好きでした。+2
-0
-
52. 匿名 2021/06/29(火) 12:11:08
>>7
いらすとやすげー+20
-0
-
53. 匿名 2021/06/29(火) 12:11:26
>>1
エステシモのプニアのスカルプシャンプー、めちゃ気持ちいい。使ってみてほしい。+1
-1
-
54. 匿名 2021/06/29(火) 12:17:43
いろいろ試したけどソフトインワンしか合わない。
他は頭皮が痒くなったりブツブツが出来る。+0
-0
-
55. 匿名 2021/06/29(火) 12:19:17
これツヤツヤになるよ✨
香りも好き。+8
-7
-
56. 匿名 2021/06/29(火) 12:19:25
>>4
ホント、坊主にしたいわ。+17
-0
-
57. 匿名 2021/06/29(火) 12:20:02
>>45
同じかはわからないけど、シャンプーを変えた時に洗っても洗ってもギトギト状態になりました
美容院で相談してヘッドスパしてもらったらリセットされました+5
-0
-
58. 匿名 2021/06/29(火) 12:21:53
>>27
サロン系かな?+5
-0
-
59. 匿名 2021/06/29(火) 12:25:41
>>49
やっぱり…受け入れます…+4
-0
-
60. 匿名 2021/06/29(火) 12:28:53
>>57
毛穴が原因なんでしょうか…。シャンプーを別の物に変えたらギトギトしなくなりましたか?+3
-0
-
61. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:51
>>21
その石鹸というのは、どんな感じの石鹸ですか?
家に牛乳石鹸ならあるんですが、どうでしょう?+2
-1
-
62. 匿名 2021/06/29(火) 12:41:32
ホルモンバランスの変化なんだろうね
うねりが若い頃と明らかに違ってる。ツヤもない。
毛は太くて多いんだけど。
ショートにしてるからツヤが欲しい。+14
-0
-
63. 匿名 2021/06/29(火) 12:43:01
資生堂のセラムノアール
売ってる場所は限られるから、ワタシプラスで買ってます+5
-0
-
64. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:05
>>7
この絵、どう見ても60歳過ぎに見える+8
-0
-
65. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:14
>>60
いえ、私の場合は一度ギトギトになってからは元のシャンプーに戻してもダメでしたね
頭皮と毛の根元付近に何かがまとわりついてるような手触りでした
+2
-0
-
66. 匿名 2021/06/29(火) 12:55:40
>>15
私も使ってみたけど、期待しすぎちゃったのかな?
これといって…という感じ。
あの香りが年齢を感じさせられるw+8
-0
-
67. 匿名 2021/06/29(火) 13:23:08
知らなかった商品情報を有難う御座います!
色々と気になる商品が沢山出て来て、悩んでどんよりしていた気持ちが何だか晴れて来ました。色々と試せる楽しみが増えてワクワクしてます!+3
-0
-
68. 匿名 2021/06/29(火) 13:24:08
>>61
牛乳石鹸いけますよ。
私は炭って書かれた大阪府八尾市のマックス石鹸を使ってます。
最低一ヶ月は試してみてください+5
-0
-
69. 匿名 2021/06/29(火) 13:30:30
抜け毛予防のシャンプーが、計算したら1回あたり100円超えてて続けても効果が見られなかった。なにか良いのないかな。+5
-0
-
70. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:21
>>47
私はシャンプーささた次の日は
湯シャンとトリートメントを交互にしてる
湯シャンを週の半分して、髪がしっとりと
します。地毛ですが、艶がでていい感じ+8
-0
-
71. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:21
>>21
マイナス多いけど石鹸シャンプー(固形も含)いいけどなぁ。根元から立ち上がる感じでボリュームも出るし。使い初めはキシキシするけど一ヶ月もすると落ち着く。初めはパックスナチュロンとかから試してみたらどうでしょう。+14
-0
-
72. 匿名 2021/06/29(火) 14:46:47
>>17
買ってみるわ!+5
-0
-
73. 匿名 2021/06/29(火) 15:05:41
>>65
マルチビタミンとか飲んでみては
皮脂にはB群、代謝にはAとか言うので
500円くらいだし損にはならないと思う+5
-0
-
74. 匿名 2021/06/29(火) 15:21:20
>>1
35歳ですが、薄毛に凄く悩んでシャンプーも色々試しましたが、すっぽん小町と言うサプリメントが一番効果ありました。血行がよくなって髪が立つようになり、ボリュームが出るようになりました。+6
-0
-
75. 匿名 2021/06/29(火) 15:34:38
>>55
長年いち髪使ってたけど、使ってはいけないシャンプーにランクインしてたからやめたよ。+8
-0
-
76. 匿名 2021/06/29(火) 15:58:39
>>26
ミラブル、気になってたんだ
いいのかー+5
-0
-
77. 匿名 2021/06/29(火) 18:06:24
ヘマチン入りのシャンプー
アマトラ
ハホニコ
ケアテクト+5
-0
-
78. 匿名 2021/06/29(火) 18:47:06
ちょっとトピづれだけど、新陳代謝と髪が伸びる速さは関係あるのかな?
likeシャンプーをサロンで買ったけど、頭皮を刺激?してくれるような、謳い文句だったけど、どうなのかなって…
+1
-0
-
79. 匿名 2021/06/29(火) 21:53:11
>>76
ミラブル、良いよ!気になってたなら早く始めなよ!
+2
-0
-
80. 匿名 2021/06/30(水) 01:39:49
デミのビオーブ
頭皮が敏感で痒みと湿疹がでちゃう状態だったけど、ビオーブは合ってたみたいでほぼ0の状態になりました
頭皮の匂いも気にならなくなったのでずっとリピしてる。+6
-0
-
81. 匿名 2021/06/30(水) 03:40:04
>>21
>>47
石鹸や湯シャンの方、洗った後コンディショナーやトリートメントはしてますか?私も試してみたいので教えて下さい!+1
-0
-
82. 匿名 2021/06/30(水) 05:59:00
>>81
>>21です。石けんで洗髪した後は、何もせず(リンスもしない)、翌朝ヘアワックスの代わりに椿油やオリーブオイルを塗ってます。
ついでに34才で抜け毛で悩んでいましたが、落ち着きました。白髪はまだ生えてません。+4
-0
-
83. 匿名 2021/06/30(水) 08:05:49
>>68
ありがとうございました。やってみます!+1
-0
-
84. 匿名 2021/06/30(水) 12:43:29
>>62ツヤはもうヘアオイル等で出すしかない。中から出てこないんだもん外から付けるしかない。もちろん私も美容室で勧められたの付けてるよ。
+3
-0
-
85. 匿名 2021/07/01(木) 12:33:33
>>65
もう見てないかもしれないですが…。ヘッドスパのお話を聞いて、ならばとクレンジングオイルを髪に馴染ませ頭皮のマッサージをし、ノンシリコンシャンプーで洗髪してみたらすこぶる調子良いです!!まったくギトギトしなくなりました。ヒントをありがとうございました!+3
-0
-
86. 匿名 2021/07/01(木) 15:30:43
>>5
安いし良い気がして使ってたけど、これを使うと頭皮や襟足にブツブツが出来ることに気づいて、今はオクトで直し中。+2
-0
-
87. 匿名 2021/07/01(木) 17:55:18
今日、フローディア買いました。
楽しみです+2
-0
-
88. 匿名 2021/07/01(木) 19:58:46
>>87
フローディア気になります!
良かったら使い心地を教えて下さい✨
私は、髪が細くてやや猫っ毛な髪質なのですが…。+1
-0
-
89. 匿名 2021/07/01(木) 21:54:33
>>88
こんばんは
87です、早速使ってみました。夏になったのでスカルプの方にしてみましたが、なかなか⭕と思います。
自分には合っていました🤗
髪質が猫毛とおっしゃっておられるので、美容師さんとご相談されてみられて、買われるのが一番理想だとおもいますが、言われてたのが「スプリングリフト」?どったかな、
ボリューム出したい方には、こちらをとおっしゃってました。
是非、検討されてみられてください😊
あまり、良い感想にならなくてすみません
+2
-0
-
90. 匿名 2021/07/01(木) 22:17:30
>>89
早々に返信ありがとうございます😀
なかなか良い感じなんですね!ボリューム感を出したいので、リフトタイプ良さそうですね。色々と調べて試してみようと思います。感謝です✨+1
-0
-
91. 匿名 2021/07/02(金) 14:52:23
ルベルのヴィージェ使っています。
どれ使ってもピンとこず、その中で一番トラブル少なく香りもまあまあいいです。さわやかな香りです。
人気のコタは匂いが苦手でした。
+1
-1
-
92. 匿名 2021/07/10(土) 01:44:08
コタ のアイケア5.9
を使ったり
普段は
ラ・カスタの21.80
を使い
オイルはラ・カスタ
オイル前にトゥヴェール のヒアルロン酸原液
トリートメントは
業務用 ナピュール のキュア 3ステップを
やっと髪質が生き返ってきた
一年くらいかかりました
お金が😭
あとはコラーゲン、リジン も飲んでます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する