ガールズちゃんねる

アラフォー、アラフィフのアイメイク

117コメント2017/05/13(土) 00:48

  • 1. 匿名 2017/04/29(土) 17:56:19 

    40歳ですが未だに黒々と濃いアイメイクから抜け出せません、アラフォー、アラフィフの皆さんはどんなアイメイクされてますか?
    アラフォー、アラフィフのアイメイク

    +131

    -31

  • 2. 匿名 2017/04/29(土) 17:57:02 

    好きなメイクしたらいいよ

    +308

    -9

  • 3. 匿名 2017/04/29(土) 17:57:06 

    シンプル イズ ベスト

    +87

    -16

  • 4. 匿名 2017/04/29(土) 17:58:17 

    マスカラ無し、アイラインはこげ茶で
    最初は物足りないけど
    優しく見える、って言われたよ

    +182

    -28

  • 5. 匿名 2017/04/29(土) 17:58:23 

    目を濃くするとイタイ感じになってきたので
    目の端にアイラインをちょりっと入れるのみになりました。
    でも顔立ちによって変わるからね〜

    +176

    -6

  • 6. 匿名 2017/04/29(土) 17:58:36 

    アラフィフは何才から?

    +18

    -17

  • 7. 匿名 2017/04/29(土) 17:58:43 

    20代からナチュラルメイクで、30代の今もナチュラルメイクで、きっと40代もナチュラルメイクだと思います。

    ファンデーション普通
    リップ(ベージュピンクやコーラルなど)
    マスカラ+アイラインはごく薄く
    チーク自然に

    +100

    -9

  • 8. 匿名 2017/04/29(土) 17:58:53 

    濃い人はむしろ濃いよね

    +130

    -2

  • 9. 匿名 2017/04/29(土) 17:59:00 

    >>6
    四捨五入じゃないの?

    +45

    -6

  • 10. 匿名 2017/04/29(土) 17:59:01 

    45歳

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2017/04/29(土) 17:59:19 

    最近は藤原美智子さんの動画を参考にしてます。

    +32

    -5

  • 12. 匿名 2017/04/29(土) 17:59:29 

    似合っていればいいと思います

    +142

    -4

  • 13. 匿名 2017/04/29(土) 17:59:44 

    ガールズちゃんねるねぇww

    +12

    -51

  • 14. 匿名 2017/04/29(土) 18:00:22 

    目の周りにハリがある内に楽しんだ方がいい。
    43位からアイメイクどころでなくなるくらい、目周りがしぼみ出します…(泣)

    +194

    -10

  • 16. 匿名 2017/04/29(土) 18:00:36 

    シワでラインが綺麗に引けない

    +136

    -8

  • 17. 匿名 2017/04/29(土) 18:00:42 

    40代の女優さんを見てると、みなさんナチュラルメイクですよね。でもあれって、お顔がきれいだから成り立つのかしら?でも、濃いメイクをすると、痛いおばさんになりそうで・・・何が正解なんだろう?

    +171

    -1

  • 18. 匿名 2017/04/29(土) 18:01:06 

    アラフォーは36〜だっけ?

    +65

    -8

  • 19. 匿名 2017/04/29(土) 18:01:27 

    >>15
    気持ちはガールズ♡
    ふふ

    +104

    -12

  • 20. 匿名 2017/04/29(土) 18:01:29 

    シワシワでラインやぼかしと言うものが
    スッキリいかない
    例えるなら紙に字を書くところ
    洗い倒したタオルに字を書く様な

    +140

    -3

  • 21. 匿名 2017/04/29(土) 18:01:37 

    40になるのにだんだんメイクケバくなる。
    20代の頃より。

    ナチュラルメイク教えて欲しいわ、切実。

    +118

    -5

  • 22. 匿名 2017/04/29(土) 18:01:40 

    奥二重だから若い頃からアイラインとマスカラのみ。アイシャドウは目を開けると隠れるから意味なし 泣

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/29(土) 18:02:07 

    >>15
    わざわざそれ言いにきたの?
    おつかれ

    +108

    -8

  • 24. 匿名 2017/04/29(土) 18:02:08 

    アイラインをブラウン系の色にしたりキャットラインを控えめにしてる。

    +61

    -2

  • 25. 匿名 2017/04/29(土) 18:02:51 

    >>15
    うるせえ!
    若さしかないドブスが(°∀°)!

    +159

    -23

  • 26. 匿名 2017/04/29(土) 18:02:54 

    まぁ、メイクくらいは好きにして良いのでは。
    でもリップは、ベージュピンクで少しツヤがあるくらいのほうが上品だよね。
    濃い色は余計に年取って見える。
    アイメイクも40歳くらいなら好きにして良いんじゃない?
    50、60代になったらきっと似合うアイラインの引き方も変わるような気がする。
    シワもたるみも出てくるから。

    ただ、服装は絶対年相応にしておいたほうが良い。

    +130

    -4

  • 27. 匿名 2017/04/29(土) 18:02:55 

    そろそろ夕飯しなくちゃ

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2017/04/29(土) 18:03:04 

    >>19
    つ、つよい…

    +96

    -3

  • 29. 匿名 2017/04/29(土) 18:03:25 

    好きならやめる必要ない。好きなメイクや、好きな事全てがあなたの若さのエネルギー源なんだもの。
    しかし抜け出したいなら、パーソナルカラー診断で似合う色のアドバイスを受けると、また新たな発見があるよ。

    +53

    -2

  • 30. 匿名 2017/04/29(土) 18:03:35 

    中年時代が人生で一番長いからメイク位好きに楽しんだ方がいいよね

    +165

    -3

  • 31. 匿名 2017/04/29(土) 18:03:39 

    >>25
    あたし超美人だから

    +8

    -72

  • 32. 匿名 2017/04/29(土) 18:04:21 

    >>15
    夕飯手伝ってあげなよ
    お母さんも更年期だろうから

    +123

    -5

  • 33. 匿名 2017/04/29(土) 18:04:21 

    アイメーク控えめリップ少し濃い目にしてます
    いい女風めざしてます笑

    +28

    -4

  • 34. 匿名 2017/04/29(土) 18:04:26 

    >>15
    オンナをコンプリートしてから言えよ、男か女かわからないガキが

    +132

    -10

  • 35. 匿名 2017/04/29(土) 18:04:32 

    アイライン似合わなくなった
    細く引いてもキツいしますます老けて見える
    アイシャドーも瞼を明るくする程度の1〜2色にかえた

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2017/04/29(土) 18:05:06 

    アイメイクは大事よ!

    +42

    -71

  • 37. 匿名 2017/04/29(土) 18:05:14 

    >>31
    はいはいはいはいはいはいw

    +51

    -3

  • 38. 匿名 2017/04/29(土) 18:05:19 

    腫れぼったい一重だから
    マスカラだけはしっかり使ってる

    +35

    -4

  • 39. 匿名 2017/04/29(土) 18:05:26 

    >>31
    ブス

    +31

    -3

  • 40. 匿名 2017/04/29(土) 18:05:36 

    >>34
    案外ガキじゃないって
    私らと同じ歳くらいでただのかまってちゃんだから
    もう放っておいてあげよ

    +120

    -1

  • 41. 匿名 2017/04/29(土) 18:06:29 

    アラサー
    アラフォー
    アラフィフ

    これの定義について、それぞれ差異があるから、この言葉やめればいいのに。。。

    アラサー30代、アラフォー40代って思ってる人もいるし、四捨五入って人もいるし。

    正しくは、aroundだから、○○あたりって意味。つまりアラサーなら30歳前後=28~32くらい?の意味だよ。



    +114

    -6

  • 42. 匿名 2017/04/29(土) 18:06:36 

    わかるー。塗らないと落ち着かなかった。黒ギャル世代だったし。

    まぶた全体に色がつくかつかないかのシャドー軽く筆で塗って、あとはナチュラルエクステだけにした。

    エクステの時点でナチュラルじゃねーよ!と言われそうだけど、がっつりアイラインとハイライトから締め色までフル使いのブラウンシャドーグラデを卒業したことだけでも進歩だと思ってる…

    +50

    -2

  • 43. 匿名 2017/04/29(土) 18:06:38 

    >>40
    そうだね

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2017/04/29(土) 18:06:50 

    42歳だけどトピ画みたいにピンクのアイシャドウ(下瞼目尻も)入れてる
    チークも入れて濃いリップしてる
    私は化粧が映える顔で似合ってると思っている

    +85

    -5

  • 45. 匿名 2017/04/29(土) 18:07:59 

    アイラインは引きにくくなってきたので筆ペンタイプの物を使ってます。
    マスカラは軽く重ね塗りはあまりしません。
    リップはベージュピンク色
    赤や濃いピンク色はさけてます。

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2017/04/29(土) 18:08:07 

    >>15
    「女子会」に異様に反応するタイプだろw
    言外の意味がわからんタイプは生きづらくて辛いよねw

    +38

    -5

  • 47. 匿名 2017/04/29(土) 18:08:14 

    まつ毛バサバサとかカラコンとかは痛いと思うけど、少しくらいアイメイクを濃くしても似合ってればいいと思う。濃いメイクが似合う人もいるし。

    +111

    -6

  • 48. 匿名 2017/04/29(土) 18:08:52 

    >>13
    何歳になったって"女子"トイレ使うんだから別に良いんじゃない?

    +101

    -6

  • 49. 匿名 2017/04/29(土) 18:09:10 

    >>15

    安心しろ!お前もすぐに閉経だ

    +90

    -4

  • 50. 匿名 2017/04/29(土) 18:10:28 

    アラフィフからはメイクもファッションも華やかにした方が素敵ですよ!!

    +61

    -6

  • 51. 匿名 2017/04/29(土) 18:10:52 

    若い頃と比べてメイクよりスキンケアのほうが大事だなと思うようになってきた。
    スキンケアを怠ると化粧のノリが悪くなって崩れやすくなる。。

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/29(土) 18:11:04 

    ドライアイ気味になってきて、アイメイクは控えてる

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/29(土) 18:11:15 

    迷走してたので、骨格とパーソナルカラーで自分にぴったりのメイクを教えてもらいに行きました(^^)
    アイシャドウの色も迷わなくてもいいし、アイラインの位置も眉毛の描き方もきめられてるのでめちゃ楽です。

    +19

    -3

  • 54. 匿名 2017/04/29(土) 18:11:31 

    アイライナーをブラウンに変えました。
    マスカラもなし。
    アイカラーはプチプラだと粉がのらなくなったのでクリーム使ってます。

    みんなで工夫しながら楽しく年を重ねましょう♥

    +83

    -3

  • 55. 匿名 2017/04/29(土) 18:13:09 

    15いじめ!もっとやれやれ〜
    閉経とか言えば発狂すると思ってんのかな〜
    そんなんどうでもいいんだよねー。
    性欲もてあまして辛いだろ?
    若いのに相手いないとねー。溜まるよねー。

    +68

    -5

  • 56. 匿名 2017/04/29(土) 18:13:49 

    >>41

    そうだよね。アラフォーは40歳前後だから、正しくは38歳~42歳くらいだよね。この言葉紛らわしいし、いつも「アラサーって何歳から?」とか聞いていくる人いてメンドクサイ。天海祐希のドラマから流行りだしたんんだよね、この言葉。

    +56

    -1

  • 57. 匿名 2017/04/29(土) 18:18:58 

    単色クリームアイシャドウ、マスカラ
    以上

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/29(土) 18:20:46 

    >>47
    たしかにまつげバサバサとカラコンは痛いですよね。
    たまにりゅうちぇるチークを入れてる人も痛い。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/29(土) 18:21:40 

    マスカラする +
    マスカラしない -

    +167

    -30

  • 60. 匿名 2017/04/29(土) 18:23:09 

    普通に40代、50代の方がわかりやすい。

    +61

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/29(土) 18:25:07 

    アラフォーは見た目年齢の差が激しいけど、アラフィフはほぼ変わらなくなるのは何故なんだろう。

    +46

    -4

  • 62. 匿名 2017/04/29(土) 18:26:31 

    >>55
    普通に怖いよ

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2017/04/29(土) 18:26:36 

    >>20
    例えがうまいなー
    座布団10枚!

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2017/04/29(土) 18:35:44 

    この年代は化粧のやり方一つで老けたり若返りするので、若い子よりもテクニックは侮れないと思う。アイラインのほんの少しの角度違いで目の形は劇的に変わるしね。
    若い時はむちゃくちゃなアイラインやつけまつげしてても、何となく若さでカバーできるけど。

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2017/04/29(土) 18:36:13 

    40代半ば。ファンデは薄め、ピンクベージュ系口紅、アイラインはブラウンだけど最近入れてない。
    肌が弱くなって化粧薄くなった。
    クリーム系のアイシャドウがキレイに乗るけれどかぶれやすくもなり、パウダーのアイシャドウをたまにする位。
    本当はアイメイクしっかりした方が40代以後は華やかさ添えていいんだけどね。

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/29(土) 18:36:36 

    >>31
    若いんだっけ?
    小娘、しょんべんくせーぞ!!

    +13

    -4

  • 67. 匿名 2017/04/29(土) 18:36:52 

    アラフォー、アラフィフなんて自分がどんなメイクが似合ってるかわかってるんだから好きにすればいいんだよ

    +35

    -1

  • 68. 匿名 2017/04/29(土) 18:42:32 

    コンタクトレンズ入れてるせいか 昔から目の周りをいじるのが怖くて(ハードレンズがずれそうで) アイラインを使った事が無い

    藤田紀子のアイメイク見て怖いって思うのは粘膜見えてるアイラインだからだよね

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2017/04/29(土) 19:07:00 

    31ですが、メイク本当に迷走してます。
    マットな肌が好きだったけど、最近ツヤ肌が好きになってきたけど、ずっとマット肌できたから、うまくツヤ肌ができないし、アイメイクも薄くしたらヤル気のない顔になるし、もう分かりません(TT)

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2017/04/29(土) 19:10:57 

    アイシャドウはベージュやブラウン系が似合うようになった。
    ピンクはあまり似合わなくなったけれどたまにはしてる。
    楽しくなるから。
    ブルーはバブルっぽいからしたことないけど。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2017/04/29(土) 19:12:28 

    37歳です。教科書通りにアイシャドウを使うと皺になりやすくなったので、ここぞというときしかガッツリ塗らなくなりました
    ふだんは二重のところに単色だけとか、少し濃いコンシーラーとかをまぶたに塗ると良い感じです

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/29(土) 19:14:35 

    肝斑が出てきたのでコンシーラーを使ってるけど、肝斑てコンシーラーさえも弾くのかな?
    肝斑の部分だけ皮膚感が違くて、ファンデもコンシーラーも乗らない感じ。
    美容皮膚科で内服薬を処方してもらっても、肝斑が消えるまでは時間が掛かるんですよね?
    肝斑にはこれ!と言ったお勧めコンシーラーはありますか?

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/29(土) 19:23:14 

    今日、プリオールのアイシャドウを見てきたんだけど、粉質が厚付きでパサパサしてしまい、本当にアラフィフ用??って思ってしまった。

    逆に若い人向けのインテグレートの方が肌に綺麗にのったよ。値段じゃないね~。実際に実物を見ないと買えない実感した。

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/29(土) 19:24:27 

    最近、アイラインをブラウンに変えてみました。
    それだけでも、ナチュラルになるみたいです!

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2017/04/29(土) 19:27:37 

    アラフォーアラフィフのおばさんのアイシャドウのイメージはグレーとブルー!実際テレビ観てても多い気がします!

    +5

    -17

  • 76. 匿名 2017/04/29(土) 19:27:54 

    マツエクはしてるけど朝の時短のためで、本数少なく長さもそんなにでマツエクと気づかれない程度のしてる
    アイシャドウはブラウン系のみで基本ナチュラル
    二十代のころはガングロで白のライン入れてたわ

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2017/04/29(土) 19:28:27 

    >>23
    きっと男だと思うよー
    同じ女性でそんな事言う人いないでしょうからね!

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2017/04/29(土) 19:32:13 

    >>15
    トピのタイトルがそうなってて採用されてるんだから何も問題ないと思うよ。
    なんかちがうと思ったらコメントせずに去ればいいじゃないw

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2017/04/29(土) 19:34:15 

    >>72
    ローラメルシエのシークレットカモフラージュはカバー力あった

    有名な美容皮膚科?とか美容整形外科いくつか相談に行ったけど、もう肝斑は諦めた
    高い内服薬飲んでたこともあったけど私には効かなかったし、肌綺麗にするにもレーザーが肝斑に当たったら濃くなるよって言われるし、もう為すすべがない

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/29(土) 19:34:44 

    >>59
    プラスしたアラフィフだけど、私の場合は元々まつげが寂しいから、20代の頃からコテコテにならないやつをひと塗りって感じです。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/29(土) 19:38:51 

    まつ毛パーマしてた時代も、今も
    まつ毛が細くてコシがないですねーって言われてきたから
    この歳でもマツエクやボリュームマスカラは欠かせない

    +15

    -3

  • 82. 匿名 2017/04/29(土) 19:42:00 

    前はアイシャドウにお金かけなくてケイトやエクセルとか使ってたのに、いつからか粉質とか派手なパール感が合わなくなってきた、、、
    今はディオールやルナソル

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/29(土) 19:46:31 

    35歳です。

    目力全盛期の頃にメイクにハマったので、ナチュラルメイクにするのが難しいの分かりますT_T

    顔立ちにもよるのかもしれないですが、私はマスカラはやめずに黒から茶色にし、代わりにアイラインを引くのをやめました。

    その方がしっくり馴染む気がします。

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/29(土) 19:52:59 

    トピズレだけど、よく行くお好み焼き屋さんにスモーキーな寒色系のシャドウに黒のぶっとい跳ね上げラインに下もがっつりライン入れてるおばちゃん店員さんがいるんだけど、魔女みたいで似合っててかっこいい
    私も年取ったらあんな魔女みたいなかっこいいおばちゃんになりたい
    ちなみに接客はめちゃめちゃ良い、そこがまた良い

    +69

    -1

  • 85. 匿名 2017/04/29(土) 20:03:19 

    最近まではほぼスッピンに見える極薄メイクでした。
    50代になってからの方がメイクを楽しんでいます。

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/29(土) 20:08:30 

    >>84
    ブルゾンちえみみたいの?

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/29(土) 20:09:46 

    >>79
    肝斑レーザートーニングという肝斑のためのレーザーもありますよ!
    もし、悩んでいるのでしたら情報として。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/29(土) 20:15:36 

    アラフォー奥二重です。
    際のアイラインはいつもブラウンにしてます。
    今日は思いついてラブライナーのピンクを、目頭の二重幅に5mmくらい入れてみました。
    目尻より目頭でもいいかもと思いました。
    落ちてなかったし。

    アイシャドウも好きだけど、カラーのリキッドライナーのほうが使い勝手がいい感じ。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/29(土) 20:17:00 

    >>79
    >>87

    情報ありがとうございます。
    いくらアイメイクに気を使っても肝斑の方が目立ってしまい悩んでいました。
    参考にさせて頂きます(^ ^)

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/29(土) 20:27:00 

    アラフォーと言っても30代ならまだしも40代やアラフィフともなると、女優さんのような美人でない限り、ナチュラル系メイクだとボヤ~っとした目元のオバサン丸出しになっちゃうので、アイメイクはしっかりやってしまう。
    (^_^;)

    +45

    -2

  • 91. 匿名 2017/04/29(土) 20:33:24 

    瞼がたるんできて、アイラインはもとより、目の際に入れるアイシャドウの締め色すら、目を開けると隠れる始末。
    (´д`|||)

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/29(土) 20:40:34 

    参考にどうぞ。
    アラフォー、アラフィフのアイメイク

    +4

    -36

  • 93. 匿名 2017/04/29(土) 20:44:32 

    アイシャドウ塗ると、目のシワが目立つからやめた。
    シワでアイラインもガタガタ。
    みなさん、アイクリームつけてるの?

    しわしわがみっともない気がして、ファンデと眉しかやらない。眼鏡かけるからマスカラもできない。
    まつ毛が眼鏡にあたる。

    結婚式とか特別な時だけしか、濃いめの化粧はしないようにしてる。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/29(土) 21:04:18 

    35の私が10代後半〜20代前半は囲み目のキツめ系メイクとか細眉が流行ったから未だにその頃のメイクがぬけない。特に眉毛は太くできない。
    意外と若い子たちの方が眉毛しっかりしてるよね。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/29(土) 21:16:38 

    >>92
    誰?

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/29(土) 21:23:32 

    アラサーの時はアイライン入れるときつく見えたから入れなかった。
    アラフォーになったら二重だったのが奥二重になり、目元がぼやっとしてきたから、アイライン入れた方がいいのかと思ってる。
    でも今さらだけど、アイラインの入れかたが分からない。何度かやってはみたけど下手くそ過ぎて駄目だった

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/29(土) 21:25:16 

    トピ主です。同じ様な方がいて勝手に親近感わいてしまいました。色々な意見も参考になり感謝しています。ちなみにトップの画像間違えました…ついついやってしまいがちなメイクはこれです…
    アラフォー、アラフィフのアイメイク

    +5

    -41

  • 98. 匿名 2017/04/29(土) 21:48:40 

    美人ならともかくぶすなオバサンががっつりメイクしなくて
    いいんじゃない?

    +3

    -13

  • 99. 匿名 2017/04/29(土) 21:57:59 

    >>98
    美人は濃いメイクで誤魔化す必要ないんだよ
    あんたもブスだからわからないんだろうね

    ぶすなオバサンより

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/29(土) 22:10:18 

    私なんかアラフィフなのに、寧ろメイクを薄くするとわざとらしくなる。
    年を経るとともにキャラ自体が濃くなって行く気がするので、メイクも濃くないと年齢的な存在感についていかない。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/29(土) 22:13:23 

    >>97
    うーん…私はこれは無理!だけど、主に似合ってればいいと思うよ

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2017/04/29(土) 22:15:47 

    アイライナーはアラフォーになる前からしてないな。
    アイシャドウは濃いブラウンにしたり、ラメだけにしたり、その日の気分や服による。
    ファンデは薄めになった。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2017/04/30(日) 06:16:38 

    >>75
    その2色はブルベ以外のおばさんは避けた方がいい。
    使うならあまり濃い色味にしない方がいい。
    テレビ見て多い気がするのは悪目立ちしてるから。
    最近はそこまで酷い人を見るのは稀だけど。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/30(日) 07:00:21 

    普段はアイメイクしないな。

    睫毛長いし目力あるから。(エクステ無し)
    結婚式はアイシャドウとアイラインにビューラーで睫毛をカールする。

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2017/04/30(日) 07:02:54 

    >>97

    ちょっと待って。そのアイメイクは20代まで、せめて30代前半。
    アラフォー、アラフィフでそれって引かれると思う。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2017/04/30(日) 07:04:05 

    >>95

    松田聖子のソックリさん?笑

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/30(日) 07:05:05 

    >>92

    参考にしたくないメイク。

    濃いだろ。お水ぽい。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/30(日) 07:06:43 

    >>72

    トランサミンとシナール処方してもらい3週間で引いたよ。
    処方してもらった方がいいよ。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/30(日) 07:08:32 

    >>6

    47歳~53歳ってイメージ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/30(日) 07:56:58 

    なにもしない
    リップだけ....
    アラフォー、アラフィフのアイメイク

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2017/04/30(日) 14:00:34 

    >>20
    まさにそれ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/30(日) 14:34:19 

    40くらいならまだまだ大丈夫。
    今わたしは45歳。
    巨大な壁が見えてきたところ。
    目も小さくなるし、
    どんなに頑張っても増え続けるしわが隠しきれないし、1時間もすれば笑った時にヨレて浮いて大変なことになる。
    小手先のメイクは通用しない。
    何より老眼で鏡の自分がよく見えない。
    老眼鏡かけてアイメイクは無理。
    今までの勘を頼りに…でも年々変化するたるみで勘も応用編。

    それでも自分よりお年が遥かに上の世代でも綺麗にされているマダム達は世の中ごまんといる。
    本当に本当に尊敬する…。

    一番大切なのは基礎のスキンケア。
    皆さん今日の自分をなるべく維持すべく頑張ってください。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/30(日) 17:27:53 

    アラフォーで職場にブルーのシャドウつけてくるやつ
    似合ってないし肌しわしわなのがまた拍車かかって気持ち悪い

    +7

    -6

  • 114. 匿名 2017/04/30(日) 17:33:53 

    パーソナルカラーに合ったメイクに落ちついた
    ただアラフォーにもなると唇がくすんでるのか、、パーソナルカラーに合うリップを選んでも、イマイチぱっとしなかったんだけど、アテニアのプライムルージュだったかな‥やっと自分に似合う青みピンクが見つかった

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/30(日) 17:54:35 

    だんだんドライアイになってきたので、あまりアイメイクに気合い入れられない。
    もう少し上の年代でアイラインきれいだなって思ったら、アートメイクしてた。
    女優さんもそうじゃないかな?

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/07(日) 22:30:48 

    >>61
    多分、61さんの年齢が遠いから
    実際にアラフィフの人から見ると大違いらしい。
    職場の50代男性同士の会話(男ばかりなので目をつぶってる)
    A「料理屋の○○さんは同い年だけどこども産んでないから若い。まだ姉ちゃんだわ」
    B「うんうん」
    冷静なC「みんな平等におばちゃんだろう」

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/13(土) 00:48:41 

    二重か一重だけでなく、
    目が窪んじゃってる人と、そうでない人とでは違ってくると思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。