- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/06/27(日) 20:00:24
京都府の60代女性(福祉・介護職/年収250万円は「彼女のあの怖い目を私は忘れられません」といい、
「利用者に暴言を吐き、ストレス発散をしている人がいます。一見、不器用な人です。よくオムツもズレていることがあるので。でも主任やリーダーに指導された後、認知症の利用者に『あなたは良いですね、何もできず生きているだけで』『生きているだけで邪魔』などと、私達パートの前では平気で毒付きます」とコメント。
サイコパス職員が利用者の居室で介助にあたっていた時だった。女性はたまたま居室の近くにいたという。すると突然、居室から利用者の「痛いー」という不穏な声が聞こえたため、直ぐに居室に向かった女性。
「中に入るや否や、私に『助けてー』と利用者。私がその職員の方を見ると、『あーあ。何か引っかかったのかな?』と、とぼけていました。そして汚物の袋を振り回しながら居室を出る際、凄い目をしていたのです」+19
-330
-
2. 匿名 2021/06/27(日) 20:01:19
監視カメラってないのかしら+847
-7
-
3. 匿名 2021/06/27(日) 20:01:19
サッカーで最高のパスは歓迎だけど、サイコパスは関わりたくない+17
-148
-
4. 匿名 2021/06/27(日) 20:01:35
>>1
また日本人か…+12
-158
-
5. 匿名 2021/06/27(日) 20:02:15
介護士からみても、この介護士は怖いです。同僚にいたら嫌。+1004
-3
-
6. 匿名 2021/06/27(日) 20:02:28
本当に綺麗事抜きで
老人ってこれ以上本当に要らないと思う
判断能力が鈍ってきてるのに車運転して
事故起こしたり認知症になって徘徊して行政に迷惑かけるし無駄に病院行って医療費圧迫して税金を使い果たすし
老人のせいで税金がどれだけかかってるのよ?
若い世代がどんどん苦しめられるだけじゃん
老人って本当に要らない+845
-617
-
7. 匿名 2021/06/27(日) 20:02:31
その人は近い将来同じ思いをするといい+318
-10
-
8. 匿名 2021/06/27(日) 20:02:40
サイコパスっていうかこういうクズはいくらでもいる
真冬に換気しながら清拭したり
その人の時だけ利用者さんのアザが増えたり+469
-5
-
9. 匿名 2021/06/27(日) 20:02:49
暴言吐くぐらいだからストレスたまってるのはわかる。なら辞めればいいじゃん。+478
-7
-
10. 匿名 2021/06/27(日) 20:02:49
うちの施設にもこういう人いる
この前殺したくなるとか言っててドン引きした+343
-8
-
11. 匿名 2021/06/27(日) 20:03:04
>>3
つまらん+61
-3
-
12. 匿名 2021/06/27(日) 20:03:16
こんなに怪しい奴がいるなら上司に相談するなりして対策しないと、愚痴こぼしてだけじゃダメだよね。
命に関わるよ。+363
-4
-
13. 匿名 2021/06/27(日) 20:03:38
なぜそんな最低な奴が介護職に?
クビにできないの?
+264
-13
-
14. 匿名 2021/06/27(日) 20:03:50
>>6
年を取らない人はいないから
あなたも老人になる+843
-28
-
15. 匿名 2021/06/27(日) 20:03:57
職員が利用者に暴力暴言セクハラ等したらきちんと取り締まってほしい。
それと同じく、利用者が職員に暴力暴言セクハラ等したらきちんと取り締まって良いと思うわ。+405
-1
-
16. 匿名 2021/06/27(日) 20:04:19
夫が転勤族で施設を転々としてるけどこういう職員は大体1、2人はいるよ
8割くらい男性職員+232
-8
-
17. 匿名 2021/06/27(日) 20:04:29
介護士に向かないよね?
辞めたらいいのに。
+228
-3
-
18. 匿名 2021/06/27(日) 20:04:33
>>2
カメラ導入大賛成
職員→利用者の暴力も利用者→職員の暴力もなくすために、今考えつく中で最善策だと思う+314
-5
-
19. 匿名 2021/06/27(日) 20:04:47
虐待で通報案件じゃないのよ。
+37
-3
-
20. 匿名 2021/06/27(日) 20:04:56
>>9
そういう人はどこにも雇ってもらえない
介護は常に人手不足だから仕方なく雇ってるのが現状
しかも一度雇ったら辞めさせられない
自分から辞めるなんて絶対言わないよ
こういう人は
まわりが呆れて辞めていく+247
-1
-
21. 匿名 2021/06/27(日) 20:04:59
>>2
監視カメラあるよ。
監視カメラの死角で患者を虐めてるんですよ。+148
-1
-
22. 匿名 2021/06/27(日) 20:05:10
>>6
憎まれっ子世に憚るみが強いw+37
-39
-
23. 匿名 2021/06/27(日) 20:05:24
介護は精神壊すからなんとも言えないなぁ+99
-25
-
24. 匿名 2021/06/27(日) 20:06:11
>>6
ではあなたからどうぞ+348
-20
-
25. 匿名 2021/06/27(日) 20:06:15
>>6
あのさー
だから老人に自殺しろとでも?
年寄りだって生かされているし本人が一番辛いんだよ+641
-36
-
26. 匿名 2021/06/27(日) 20:06:25
>>14
それわかった上で言ってるんじゃない?
自分も老人になるけどやっぱり老人いらんって思うし。特に男性の老人。+103
-63
-
27. 匿名 2021/06/27(日) 20:06:28
>>10
それ、上に報告した?
しなきゃならないよ+134
-4
-
28. 匿名 2021/06/27(日) 20:06:36
>>6
年寄り笑うな行く道だってね+429
-22
-
29. 匿名 2021/06/27(日) 20:06:38
>>13
いやこんなやつだから介護職しか就けないんだよ
人手不足だからこんな奴でも隠蔽して雇い続けてる施設たくさんあると思うよ+238
-19
-
30. 匿名 2021/06/27(日) 20:06:55
介護士の男って常に自分より下を探してる+95
-4
-
31. 匿名 2021/06/27(日) 20:07:01
>>6
老後に何もしてくれない社会保障の無い国がいいなら発展途上国に引っ越せばいいよ+350
-18
-
32. 匿名 2021/06/27(日) 20:07:14
>>6
あなたの中では何歳から老人?
あなたは後何年残ってるの?
ちゃんと消える予定?
消える時に誰1人にも迷惑かけないようにね。
+454
-14
-
33. 匿名 2021/06/27(日) 20:07:20
>>6
浅いねー+264
-15
-
34. 匿名 2021/06/27(日) 20:07:27
>>13
介護事態が底辺だからさ+27
-39
-
35. 匿名 2021/06/27(日) 20:07:42
>>27
報告しても揉み消される+68
-0
-
36. 匿名 2021/06/27(日) 20:08:10
私も介護士だから
ストレス溜まる気持ちも分かるけど
極度に利用者にイライラしたり
明らかに向いてないと思う人は
さっさと辞めればいいのに。と常々思ってる。
まぁ、だいたいそう言う人は
他所では通用しないような自己中だけどね。
そう言う意味ではやはり変わった人が多いよ介護職
+195
-2
-
37. 匿名 2021/06/27(日) 20:08:55
>>18
うちの施設も廊下には監視カメラはあるけど部屋の中まではプライバシーの侵害になるからカメラを設置できない+93
-1
-
38. 匿名 2021/06/27(日) 20:08:56
例の人みたいに話せる人はまだいいんだよ
認知症とか自分から他の職員にSOS出せない人を攻撃してるのが本当に悪質
+88
-0
-
39. 匿名 2021/06/27(日) 20:09:01
>>14
老人になる前に死ぬかもしれないよ?
+29
-19
-
40. 匿名 2021/06/27(日) 20:09:10
>>1
>京都府の60代女性(福祉・介護職/年収250万円は
ここで年収の記載は必要なのか?+189
-1
-
41. 匿名 2021/06/27(日) 20:09:13
介護職してるけど、認知症でクリアなときと繋がらないときの差がすごい人がいて、繋がらないときに介助しててぶん殴られたときがあって、ついその時はカッとなって何するのって声を荒らげてしまったことはあった…。
クリアなときにさっきはごめんなさいって謝りに行ったら、いいのよ。私のことをやってくれてるのにいきなり叩いたらそれは怒って当然だわ。謝るのは私の方よ。これからも迷惑かけるかもしれませんがごめんなさいね。よろしくおねがいします。って頭を下げられたよ。申し訳なかった…。+156
-8
-
42. 匿名 2021/06/27(日) 20:09:16
こないだの性暴力のトピもあったけど、一部の頭おかしい人のニュースとかネタで、介護職員のイメージが悪くなって、真面目に仕事と向き合ってる方達に本当に失礼。
誰にでもできるようで、誰にでもできるわけじゃない仕事ってことそろそろ理解した方がいい。
+165
-5
-
43. 匿名 2021/06/27(日) 20:09:25
>>1
ガルちゃんでいじめっ子だった人が警察や介護士や教師になるパターン結構見る
勿論、ちゃんとした人がほとんどだけね
+100
-7
-
44. 匿名 2021/06/27(日) 20:09:32
>>6
いるいらないじゃなくみんな年取るし
普通に働いて納税してた人がほとんどだからさ
あなたはまだ若くて分からないのかもしれないけど+392
-17
-
45. 匿名 2021/06/27(日) 20:09:43
>>6
みんな健康体のままポックリ逝けたら良いんだけどね。そりゃ理想よ
でも誰かの手を借りないと生きていけなくなるのが現実
安楽死ができるわけでもないし。
いずれあなたも若い人の手を借りて生きなきゃいけない時がくるんだよ。
どこかしら痛くてしょっちゅう病院行くことになると思うよ。
+397
-8
-
46. 匿名 2021/06/27(日) 20:09:48
サイコパスにあたっても歳を取ったら簡単に施設を変わったり出来ないし、状態によっては訴えることもできないんだよ(大抵訴えられないような利用者が標的になる)
地獄だよ
そしていまもその地獄で生きてる人たちはいる+35
-1
-
47. 匿名 2021/06/27(日) 20:10:02
>>6
将来老人決定の6さんは、どうして今生きてるの?
将来あなたは社会に迷惑をかける存在になるのに、まだ生きてるの?+246
-26
-
48. 匿名 2021/06/27(日) 20:10:15
>>23
実の親の面倒見てるのとは違うからねぇ
危害加えそうなくらい嫌なら転職しろよって、周りはみんな思ってます+33
-1
-
49. 匿名 2021/06/27(日) 20:10:31
>>6
じゃあ自分の親も自分も、あなたが思う老人の年齢になったら殺されいいってことだね?+258
-11
-
50. 匿名 2021/06/27(日) 20:10:43
>>43
介護士はいじめられっ子パターンの人が多いよ
いじめられっ子だから弱い立場の何も言えない人間をいじめるの+16
-31
-
51. 匿名 2021/06/27(日) 20:10:44
>>27
したけど何も変わらない
役所に通報しようか悩んでる+92
-0
-
52. 匿名 2021/06/27(日) 20:11:16
寝たきりだけど、認知症で、起こしてー、おトイレ連れてってー、とずっと言っていたお年寄り。
お年寄りに向かって、ウルサイー!と、怒鳴っていた介護士→原因不明で病院行きまくった後に悪性リンパ腫発覚
他人に聞こえないようにお年寄りに聞こえる声で毒づいていた介護士→流産。夫の難病発覚
弱っているお年寄りをいじめるもんじゃないわ。+24
-21
-
53. 匿名 2021/06/27(日) 20:11:20
それまで一生懸命社会に貢献してきた人かもしれないじゃん。+12
-3
-
54. 匿名 2021/06/27(日) 20:11:34
>>6
中国共産党みたいなこと言わないで+127
-9
-
55. 匿名 2021/06/27(日) 20:11:39
>>6
こういうこと言ってる人ほど将来老害になる
他人を害してでも自分の権利ばかり主張するから+300
-12
-
56. 匿名 2021/06/27(日) 20:11:59
>>48
介護って底辺職だからそんくらいしかないんでしょ+6
-32
-
57. 匿名 2021/06/27(日) 20:12:01
どんな業種にもおかしなのいるからね
動物や子供が対象だったり
気の優しい同僚や商品に誰にも気付かれないようにダメージ与えたり+12
-2
-
58. 匿名 2021/06/27(日) 20:12:35
>>6
何いってんの
誰もが辿る道だよ
老人になりたくないなら早く○しかない
+169
-11
-
59. 匿名 2021/06/27(日) 20:12:51
>>6
姥捨山の時代の考え方だね+137
-9
-
60. 匿名 2021/06/27(日) 20:13:41
サイコパスは見下している利用者に優しく接することで恍惚感を覚えてるからめちゃくちゃ表面上は優しいよ
勘が良い人や人生経験豊富な人は上っ面に気づく
あからさまに虐待するやつはサイコパスなんかじゃない
俺ってサイコパスだからーとかいうサイコパスに憧れてるだけの人+41
-3
-
61. 匿名 2021/06/27(日) 20:13:48
まあこんな人を雇わないといけないほど人手不足なんですよ
ここにいる皆も誰にもできない尊敬する仕事ですとか言いながらじゃあやれば?と言われたらやりたくないでしょ?+40
-0
-
62. 匿名 2021/06/27(日) 20:14:30
>>6
戦中、戦後の日本を支えてきた人たちだよ。
わかってる?+154
-72
-
63. 匿名 2021/06/27(日) 20:14:31
>>1
その介護が必要な方たちに職を与えられ
生きる糧を与えられているのは自分だと気づけないバカ?+78
-12
-
64. 匿名 2021/06/27(日) 20:14:46
>>42
最後の一行が的確すぎる
ほんとにそう+31
-0
-
65. 匿名 2021/06/27(日) 20:14:49
>>1
介護と医療従事者の給与あげてほしい。
+119
-1
-
66. 匿名 2021/06/27(日) 20:15:13
特養で介護福祉士してるけど
何処にも雇ってもらえない様な人が
介護に流れてくるからねぇ…
そりゃ質も落ちるよ
無資格で働けるのが問題だし、実務と講習受けたら
国家試験受けれるのもヤバいと思う
夢を持って学校に行って入って来た人と
とりあえず介護やってる人はやっぱり違う
+77
-0
-
67. 匿名 2021/06/27(日) 20:15:32
自分の親も面倒見きれなくなったら、施設に預けるのがいいかなと思う反面こんな介護職員がいるところは絶対嫌。知り合いで施設に入れて親の認知症が余計に進んでしまった人がいる。+17
-0
-
68. 匿名 2021/06/27(日) 20:15:35
介護士の男性ってまともな人もいるけど
サイコパス、発達障害気味、コミュ障、社会でやっていけそうにない人ばっかだと思う
看護師の男性はそうでもないのにな+43
-3
-
69. 匿名 2021/06/27(日) 20:15:48
とりあえずみんな介護職してみたら多少なりとも気持ちはわかると思うよ。ほんとに終わりが見えないって壮絶だよ。+72
-0
-
70. 匿名 2021/06/27(日) 20:16:32
思うのは介護士も国家資格にして手厚すればいいのに。
その逆に公務員はあんなにいらない。 普通の業務はパートで出来る+12
-12
-
71. 匿名 2021/06/27(日) 20:17:31
お風呂場の監視カメラは問題になるよね…
お風呂場での虐めもあるのにね… 死角がないように全ての場所でカメラ欲しいと思うけど、トイレはさすがにダメだろうし、今度はそういう場所でやりそうで怖いよね+11
-0
-
72. 匿名 2021/06/27(日) 20:17:48
こんなことがあったらうちでは一発解雇だわ+10
-0
-
73. 匿名 2021/06/27(日) 20:18:12
>>2
プライバシー保護の観点からつけない施設が多い。
どっちにしてもトイレや浴室は無理だしね。+53
-2
-
74. 匿名 2021/06/27(日) 20:18:13
>>6
わかるよー。
ポテサラおじさんとか、上級国民のニュースを見るたびに要らない!って思うよ。
でも仕方ないんだよね、うちらもいずれそうなる。
これからどんどん少子高齢化が侵攻する日本で、どのように医療圧迫や事故、年金・税金問題と付き合っていくかが問われてるのであって、
要る要らないって話ではないんだよ〜。+155
-10
-
75. 匿名 2021/06/27(日) 20:18:30
真面目に介護に向き合ってる人を巻き込まないで。本当に迷惑。+34
-0
-
76. 匿名 2021/06/27(日) 20:18:44
>>6
人それぞれ都合も理由もあるんだろうけど私の中では
働いて納税してきた老人>ニートや生活保護の若者
かな
そして何よりも悪いのが真面目になん10年も働いて税金を納めてきたのに報われない老後を作ったら屑政治家だと思うけどね
年金を無駄に消したのも
利権を追求するあまり馬鹿みたいに税金を垂れ流しで使うのも
既得権益にたかるのも
腐った政治家と高級官僚なんだよね
こういったトピに現れて老人に対してヘイト的な発現をする人は仕事もしないで国に寄生してる人なのかなって思えるんだけと+149
-9
-
77. 匿名 2021/06/27(日) 20:19:13
>>6
あなたよりは納税してきた人達で戦後必死で生きてきた人達でその人達が作ってきた日本の公共施設や道路、システム、全て利用しないでねwそして社会保険も放棄しなさい。想像力ない人間が犯罪を犯すんだよね。どちらが不要かわからないなら重症だよ。+140
-9
-
78. 匿名 2021/06/27(日) 20:19:45
暴力までは無くとも、暴言はある。
利用者さんがわからないと思って、人間のク○とか言ってる奴居るし、しかも上の方の奴。
そういった所で働くのは嫌だから違う所行くけど似たり寄ったり。最低だと思う。+10
-0
-
79. 匿名 2021/06/27(日) 20:19:51
>>66
私もそう思う
学校出たての若い子の方が教える事は多いけどよっぽど愛情持ってやってくれるよね
もともと一般企業とかにいて仕方なく介護してる人は本当に酷い人が多い
私のまわりではね+38
-0
-
80. 匿名 2021/06/27(日) 20:19:53
>>69
見内の介護は終わりが見えないかもしれないけど、仕事としての介護ではそうは思わないけど...
休みもあれば時間も決まってるし+19
-0
-
81. 匿名 2021/06/27(日) 20:20:31
>>13
介護だけでなく、看護師にもこういう人いっぱいいるよ。
ナースステーションはこういう発言で盛り上がってる時がおおかった。
看護大学の頃から同級生はこういう人ばっかりだったよ。
+104
-2
-
82. 匿名 2021/06/27(日) 20:21:08
>>68
男性の看護師も男性の介護士も卑屈すぎて無理w+21
-1
-
83. 匿名 2021/06/27(日) 20:21:08
>>6
お前は誰の手も借りず老人になれよ。+108
-5
-
84. 匿名 2021/06/27(日) 20:21:22
>>6
まぁ老人要らないはちょっと言い過ぎかもしれないけど😅
老害という言葉があるくらいだから、迷惑な人は要らないね。
病院で働いてるんだけど、老人は自分本位で勝手な人が多いよ。
もちろん良い人もいるけど。+37
-32
-
85. 匿名 2021/06/27(日) 20:21:25
>>70
介護福祉士って国家資格だよ…+39
-0
-
86. 匿名 2021/06/27(日) 20:21:46
5chの介護福祉板行ってみなよ
徘徊帰宅願望のババア○ねとかすごいから+7
-0
-
87. 匿名 2021/06/27(日) 20:21:59
20年介護職してますけど、人の役に立ちたいからなったタイプの介護士と、自分の方が強く出れるから介護士やってるタイプがいる。後者はほんとダメなやつが多い。+40
-0
-
88. 匿名 2021/06/27(日) 20:22:29
介護の仕事してたけど、
頭おかしい奴多かったな。
よくあんな連中と働けたな。+10
-1
-
89. 匿名 2021/06/27(日) 20:22:31
>>30
これ、ほんとにそう!
+14
-2
-
90. 匿名 2021/06/27(日) 20:22:36
そこまで嫌なら仕事を辞めたらいいのに。
大型トラックの免許を取って、長距離トラックの運転手になって荷物を運んでれば?と言いたくなる。
そういう奴は客に関わるなよ。+11
-0
-
91. 匿名 2021/06/27(日) 20:22:36
>>70
介護福祉士は国家資格だし
公務員も幅広すぎて何を指してるのかわからないけど市役所とかはほぼパートだよ+19
-1
-
92. 匿名 2021/06/27(日) 20:22:42
>>68
福祉で働く男性のだめっぷりは本当にすごいよね
仕事できなさすぎる+45
-2
-
93. 匿名 2021/06/27(日) 20:23:17
>>70
無知なくせに公務員批判すんなや
+9
-1
-
94. 匿名 2021/06/27(日) 20:23:34
>>36
介護がダメなら倉庫に来なよっていつも思う倉庫で働いてる人が沢山います+26
-1
-
95. 匿名 2021/06/27(日) 20:23:39
>>87
警察官も同じだわ+3
-1
-
96. 匿名 2021/06/27(日) 20:23:44
職員は皆知っているから良いけど、少し触っただけでも、痛いわと言う人がいる。それもなんかこちらを咎めるような言い方。いや、痛くないでしょと思う。私はこの人の介護には精神をやられる。本当に咎めるような言い方をするのだ。車イスの人でやっと立つのがやっとの人で触らなきゃ何も出来ない人なんだけど。その他もろもろあって職員から性格悪いと言われている。+55
-1
-
97. 匿名 2021/06/27(日) 20:23:58
介護士の待遇の改善が必要だよね。
もちろん志のある介護士さんも
たくさんいらっしゃる事前提だけど、
どこかで仕事に困った人が雇って貰いやすい
人手不足の職場みたいなイメージも拭えない。
しっかり給料を上げて、
頑張りに対しての見返りを
感じられる待遇にした上で、
応募者が増えればちゃんと人選が
出来るようにもなるし、
やはりお給料や待遇に満足してれば、
今よりは多少ストレスも軽減されるし。
労働に対して対価が
伴って居なければならないと思う。+36
-0
-
98. 匿名 2021/06/27(日) 20:24:34
>>82
看護師は介護士よりはまだ年収あるから半分くらいはまともだよ+23
-1
-
99. 匿名 2021/06/27(日) 20:24:47
男もいい人はいるけど、男の介護は仕事の美味しい所だけ選んでる奴多いよ
くせプライド高くて自惚れ屋で学歴コンプレックスの奴多い+35
-2
-
100. 匿名 2021/06/27(日) 20:24:48
私介護士だけどイライラするのもストレス溜まるのもわかるなー
辞めたいけど人手不足だから辞めさせてくれないんだよね。+17
-4
-
101. 匿名 2021/06/27(日) 20:25:37
だから介護職は底辺なんだよ+5
-17
-
102. 匿名 2021/06/27(日) 20:25:49
>>6
要る要らないで増えるわけじゃないよww
まあ…だからコロナが流行ったって言う人もいるけど。
実際去年コロナが流行ってすぐにニュースになってたからね、武漢の施設で研究してたウィルスだって。
何故かすぐ消えたけど。
まあ私は長生きはしたく無い派です!+16
-8
-
103. 匿名 2021/06/27(日) 20:26:49
安楽死また来てるのか+2
-1
-
104. 匿名 2021/06/27(日) 20:27:14
>>18
うちも廊下とかの共用スペースにはカメラある。
転倒時とかは、巻き戻してどこを打ったのか断定出来るから結構使うこと多いよ+20
-0
-
105. 匿名 2021/06/27(日) 20:27:29
>>100
辞めます、ってしかるべき手続き踏めばいつでも辞められるよ+12
-0
-
106. 匿名 2021/06/27(日) 20:27:30
>>6
まぁ、言いたくなる気持ちは分かるけど、あなたも近い未来、病気や事故でハンデを負って、福祉や誰かのお世話にならないと生きていけない状態になるかもしれない。
その時に同じ事言われたらどう感じるか想像して。
それに、高齢者が税金で悠々自適な生活をしているとは限らないよ。
年金を切り詰めて配偶者を必死に老老介護したり、贅沢もせず70.80代になっても必死に働いている高齢者もいる。
体調が悪くても手術代が高いからと我慢して亡くなる人もいる。
オリンピックに使った税金を本当に困っている人の為に使えよ!って、思う。
+162
-5
-
107. 匿名 2021/06/27(日) 20:27:59
サイコパスと言うけど、利用者の中にもいる。本人は解ってはいないみたいだけど。同僚との関係でなく、利用者さんが嫌で辞めた人知っている。+20
-1
-
108. 匿名 2021/06/27(日) 20:28:04
認知症のご老人なんか可愛いもんだわ。
精神障害者の相手してみ?こっちが病むから。+10
-8
-
109. 匿名 2021/06/27(日) 20:28:18
>>87
後者の人怖すぎる。
私達を含めたこれからのお年寄りはほぼ介護施設のお世話になると思うんだよね。子供が介護するよりもプロに任せようという風潮が今よりも強くなると思うから。
早く安楽死制度か介護ロボットが出来ないかな。長生きしたくないよ。+25
-2
-
110. 匿名 2021/06/27(日) 20:29:46
>>101
底辺底辺言って自分を慰めてるかわいそうな人?+5
-3
-
111. 匿名 2021/06/27(日) 20:29:48
>>6
確かに変なお年寄りが目立つこともあるけど、
自分のおばあちゃんを思いだしたらそんなこと書き込めないよ。+104
-7
-
112. 匿名 2021/06/27(日) 20:30:35
>>6
そんなこと言っているあなたも同様に老人になるんだよ
私は今から老人になることが怖いよ
施設に入れるかもわからないし、入ってこんな扱いを受けるくらいなら早いうちにあの世に行きたいと思う+69
-2
-
113. 匿名 2021/06/27(日) 20:30:38
介護施設の離職が多いのは
若いからです
親や身内の介護経験がない人は
経験がないからです+1
-11
-
114. 匿名 2021/06/27(日) 20:30:49
こういう記事が出たら介護は底辺って言われる流れにすぐなるけど、利用者からのセクハラ暴力、役職ついてる上司からのパワハラ、賃金カットとか全く問題にならないんだよね。やめてよかった。+21
-0
-
115. 匿名 2021/06/27(日) 20:31:31
>>85
そうなんだ
ビックリ+0
-7
-
116. 匿名 2021/06/27(日) 20:31:36
>>67
認知症は環境変わったら進みやすい。施設に入居するって、身体的にももう先は長くないって事だから色々急にぐっと悪くなってすぐ亡くなる人も多い。+22
-0
-
117. 匿名 2021/06/27(日) 20:31:39
ある程度の年になったら病気の治療しなきゃいいのよ
そうしたら年取る前に死ねるよ+19
-0
-
118. 匿名 2021/06/27(日) 20:31:48
>>110
残念ながらそれが世間のイメージですよ+1
-7
-
119. 匿名 2021/06/27(日) 20:31:49
>>17
そう思う。
利用者さんにとっても迷惑なだけだし、なにより自分自身が仕事を通して幸せを感じられないじゃん。
向いてないから、仕事変えたらいいのに。+11
-1
-
120. 匿名 2021/06/27(日) 20:31:52
>>108
発達障害児が行く療育施設の職員もかなり病んでる感じだったわ。
大変なのね。+10
-1
-
121. 匿名 2021/06/27(日) 20:32:02
>>6
結構プラスいる笑
私も押したけど
老人がいらないというより、老人と若者の比率がよろしくないよねー
支える分母が大きいなら負担は少ないけど多すぎるんだよ
残念だけど、今はまだマシなんだよ
アラフォーの、私たちが80になる頃は今より若者を締め付けてるからね
病院に行かなきゃ早く死ねるかもだけど、痛みから解放して欲しくてきっと病院通いになる+22
-24
-
122. 匿名 2021/06/27(日) 20:32:11
>>6
あなたの親は?+33
-3
-
123. 匿名 2021/06/27(日) 20:32:34
>>6
あなたがもう若くもない年齢になり、子供や夫のことで悩んだり自身の更年期で悩んでる頃に、あなたの親は『死ぬべき年齢』となりますね。
更年期って、体だけでなく心にも影響が出ますよ。
その時に自分の一番の味方である親が、まだ脳も体も元気なのに政府に無理矢理殺されてもいいんですね。
その時に、あなたに寄り添ってくれる家族がいるといいですね。
ただ、『社会の役に立たないんだから老人は死ねばいい』と思うような人と家庭を築いて子供をもうけようと思ってくれる人がいればの話ですけどね。+54
-7
-
124. 匿名 2021/06/27(日) 20:33:01
>>10
録音して+36
-1
-
125. 匿名 2021/06/27(日) 20:33:08
>>118
それをわざわざここで言って何なんだろうね?+1
-1
-
126. 匿名 2021/06/27(日) 20:33:09
実際に施設で働いてみて思うのは、やっぱり施設っていうのはなるべく亡くしていった方がいいのかなって思う
家族とかまわりは介護が大変で高齢者が家で生活できないとなると施設へ入れようとするけど、施設はどんなに高級な施設でも本人が我慢しないといけないことが増える
辛いことも多い
問題もやっぱりこの先もなくならないと思うんだよね
介護が必要でも家で生活できるように介護サービスや地域の見守りとか理解が大切だなとしみじみ思う+14
-2
-
127. 匿名 2021/06/27(日) 20:33:12
>>1
痴呆のはいったおばあさんに卑猥な言葉を言わせて楽しんでるって話を聞いてドン引きした。
おかげで私は安楽死希望だよ。
嫌なんだよ、老いるまでまだ時間はあるけど…
子や孫にボケて暴言吐いたり迷惑かけて嫌われるのも嫌だなぁ。ピンピンコロリが理想だよね。+134
-0
-
128. 匿名 2021/06/27(日) 20:33:50
>>5
ヤバすぎるよね。私だったらすぐに上の人に報告する。
でも、上の人も相談できないような人だったらどうしよう。+103
-0
-
129. 匿名 2021/06/27(日) 20:34:39
>>107
私も利用者さん(×複数)でやめたい。
デイサービスなんだけど最近、ワガママ 被害妄想 暴言はき 色んな利用者さんがいる。優しくていい利用者さんもいるけどね+19
-0
-
130. 匿名 2021/06/27(日) 20:34:48
辞めればいいのに。
私も介護職だけど、ご利用者にそんなふうに接することできない。
そりゃイラッとすることはあるけどさ。+5
-0
-
131. 匿名 2021/06/27(日) 20:35:52
>>1
じゃあ代わる?
って聞いてみたい+17
-0
-
132. 匿名 2021/06/27(日) 20:35:54
ここまで老人本人に露骨な暴言吐く人はいないけど、看護師こそ老人に早く死んで欲しいと思ってる人多いと思うよ。無駄な治療の援助ばかりさせられて高齢でオペすればもれなくせん妄になって大暴れだし。+9
-0
-
133. 匿名 2021/06/27(日) 20:36:12
>>120
横だけど大変だよ。それなのに薄給。
高齢者関係は最近になって加算がついて給料増えたけど、障害は何にもない。
しかも大きい男の子とか力もあるし行動力がすごいから心身共にキツイと思う。+11
-1
-
134. 匿名 2021/06/27(日) 20:36:53
>>108
私も両方経験あるけど精神の方が嫌です。
2度とやりたくない。
精神障害者の方が認知症になったパターンはそれはもう大変でした。職員がバタバタと辞めた。
+20
-0
-
135. 匿名 2021/06/27(日) 20:37:37
>>30
介護士より下の男って探すの大変じゃない?いるの?+3
-9
-
136. 匿名 2021/06/27(日) 20:37:42
>>43
まさに教師になったやついる。
あと、警察官の嫁になったやつ。
同級生のその情報耳入ったとき、世も末だなって腹抱えて笑ったな。+24
-1
-
137. 匿名 2021/06/27(日) 20:38:07
介護士ですけど個室に監視カメラは必要だと思いますよ。+7
-0
-
138. 匿名 2021/06/27(日) 20:38:26
>>117
私ガンになったら治療せずにそのまま人生終わろうと思ってる
生きたい人だけ治療して生きればいい+20
-0
-
139. 匿名 2021/06/27(日) 20:39:10
とぴずれだけど、認知症の施設で皆でしりとりをした。その時女性の利用者さんが、卑猥な言葉を言ったのが忘れられない。認知症は怖いと本当に思った。+8
-0
-
140. 匿名 2021/06/27(日) 20:39:56
サイコパスが福祉職とか教育系の職業就くの怖い
相手は老人や子供と立場が弱いから、声が挙げにくい+9
-0
-
141. 匿名 2021/06/27(日) 20:40:24
サイコパスとは違うよね。+5
-0
-
142. 匿名 2021/06/27(日) 20:40:45
介護の仕事してるけどほんとこんな人ばっかり。
認知がすごくて夜間にベッド上でオムツをはずす人がいるんだけど、その人を叩いてる職員がいた。
夜間にベッド上でオムツをはずすのを繰り返すので何回も更衣、失禁を繰り返してて、イライラしたことはあるけど叩こうとは思わない。
何かいい対策をしてほしいと上司には言ったけど特になにも起きなかった。+12
-0
-
143. 匿名 2021/06/27(日) 20:41:19
サイコパスは最近言われてる言葉で良く分からないけど
こういう性格の人いるよ+5
-0
-
144. 匿名 2021/06/27(日) 20:41:36
>>126
どっかの国は延命しないんだよね、自活出来なくなったら死ぬ。それが自然だと思うけど、日本は年金のために延命されてたりするんだよね。
一人暮らしでも死んだらすぐ気づいてもらえるシステムがあればいいね。+16
-0
-
145. 匿名 2021/06/27(日) 20:42:23
今介護の現場も凄く厳しくなったから、少しの怪我とかでも報告書書かないといけない。
介護施設での事件も増えて管理体制が厳しくなった。
うちの職場ではパワハラの人はみんな解雇されましたよ。
でも利用者さんの暴力、セクハラはあるので、そこは辛いです。
+11
-0
-
146. 匿名 2021/06/27(日) 20:42:51
おばあちゃんが家族に職員のこと喋るよ。
自立もいるサ高住だけど、あの人はいつも機嫌が悪いだの仕事がいい加減だのよく見ている。
利用者同士で情報を共有して、気遣いながら生活している。
いちいち介護士を相手にするの面倒クセェから上手くやってるらしいw+8
-1
-
147. 匿名 2021/06/27(日) 20:43:19
>>109
87ですが、数十年後は外国人労働者ばかりになると思います。今でも沢山受け入れてる。あとは施設も老老介護。全体的な介護のレベルはどんどん落ちていくと思う。もう、無理に食べさせたり治療したりするのやめたらいいのにってよく思うんだけど、家族が望んでたらしないといけないし…。人間らしくあっさり死にたい人は家族とか後見人にその旨しっかり伝えてた方がいい。+11
-0
-
148. 匿名 2021/06/27(日) 20:43:31
志を持って介護士をやっている身からすると、
底辺と言われるのは悲しいですね。+20
-1
-
149. 匿名 2021/06/27(日) 20:43:37
>>1
お金払っているのに、なぜ文句言われないといけないんだろうね。+23
-4
-
150. 匿名 2021/06/27(日) 20:43:43
私、看護師だけど本当に監視カメラつけといてほしい。こういう危険なスタッフのとばっちりが怖い。患者さんに直接的な害ももちろんだけど、横領とかしてないかも怖い。でも、カメラつけたら患者さんや利用者さんは寛げないし難しいよね。+6
-0
-
151. 匿名 2021/06/27(日) 20:44:20
>>81
介護も職員同士でそういう話をする。
私も介護職員だったから、そういう話をいっぱい聞いてそんな風に思ってるんだなって思って、親を施設に入れたくない。
自分もどういう思いでやってきたか凄い分かるし、マイナスの部分がいっぱい出てくるから、親をそんな目に合わせなくない。
介護現場とか医療現場を見てる人なら分かると思う。
保育士もかな。+25
-0
-
152. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:35
>>128
見た目が仕事をしっかりしているのなら、上司はスルーする可能性もあるよね。気のせい気のせいみたいに…+44
-1
-
153. 匿名 2021/06/27(日) 20:47:04
暴言とか悪口は普通に言う人いるよね+5
-0
-
154. 匿名 2021/06/27(日) 20:47:29
>>1
介護してる人から昔に、「貴女はいいですね!何も出来ずに唯泣いてるだけで…それも時間構わずに‼︎」と言われたんだろうか+12
-0
-
155. 匿名 2021/06/27(日) 20:48:48
介護離職が激しいのは肉体労働もあるんだけど
勤務形態もあるよね。
うちの介護施設はユニット型で、1ユニットに8人はいるんだけどさ
ユニットリーダーは日勤帯で常駐しなきゃいけないとか言ってて、日勤、早出ばっかりやって夜勤と遅出はあまりしないんだよねぇ。
8人のうち、パートさんは夜勤しないから今夜勤できるのが6人なんだけど、リーダーが月に1度しかやらないから、わたしがいつも月に7回とかやらされて困ってる。
それを上司に言いたいんだけど、上司がリーダーだから言えない。
それが理由で辞めた職員もいるんだよね。
他の部署は、リーダーもちゃんと夜勤、遅出をみんなと平等にやってるのにさ。
異動したくて施設長に言ってるのに「今、あなたのいる部署は職員不足なのですみませんが異動は認めません」とか言ってくるし。+6
-1
-
156. 匿名 2021/06/27(日) 20:49:07
>>41
意思疎通取れない時のことでも覚えているんだね
意外だ+53
-0
-
157. 匿名 2021/06/27(日) 20:49:24
>>144
今は隣近所の顔も知らないとか多いからね
例えば、新聞を取ってそれがたまってて気付くって事もあるし、ある程度の援助が必要になればヘルパーさんが家に行っても応答がないとかで気付ける事があるね+0
-0
-
158. 匿名 2021/06/27(日) 20:50:25
>>151
私もだよ。
叩いたから叩き返す職員とか時間とか無視で自分の都合で介助する職員いた。主任も気の強い職員は見て見ぬ振りだったし。
介護は自宅でも難しいけど裏側知ってるから施設に預けたくはないな。+13
-0
-
159. 匿名 2021/06/27(日) 20:50:26
>>108
ご老人相手の介護が嫌で精神障害者の施設に来たスタッフは離職率高い。
逆に精神障害者施設出身のスタッフが介護の現場へ行くと長続きする。
それだけ精神が拒絶な現場だってこと。
下の世話はそのうち慣れるけど、精神病んでる人の相手は慣れない。私もギブアップした。
それからはご老人に対して寛容になれたから精神での経験は無駄ではなかったけど、精神は2度とごめんだわ。+10
-1
-
160. 匿名 2021/06/27(日) 20:50:57
>>156
横だけど、認知症の方でも多くは何があったかは忘れてもその時の感情は残ってると言われてるよ
快か不快かそういうのは忘れない+17
-0
-
161. 匿名 2021/06/27(日) 20:51:46
>>60
人格障害レベルでしょ
サイコパスはひと味違う+4
-0
-
162. 匿名 2021/06/27(日) 20:51:46
>>3
文脈と関係なさすぎる+16
-0
-
163. 匿名 2021/06/27(日) 20:52:14
>>152
その上司と仲が良かったりしたら普通にスルーされたり誤魔化されたりするかもね。
+22
-0
-
164. 匿名 2021/06/27(日) 20:52:15
>>6
言いたいことは分かる。
なんというか、70すぎたらあまり延命延命しなくていいと思う。体動かない、頭働かないってなってまで生きたいかな?
+44
-20
-
165. 匿名 2021/06/27(日) 20:52:36
>>18
ただ、介護される側にとっては下の世話されてるところカメラ撮影されるわけでしょ。
難しい問題だね。。+37
-3
-
166. 匿名 2021/06/27(日) 20:52:55
>>84
慎ましい人ほどちゃんと行政サービスちゃんと受けてないから、足しげく病院に通う老人は勝手な人が多そうではあるw
病院に行かず保険使わないでいると景品もらえるんだよね、健康になる体操参加するとポイント貯まるとか、そうゆうサービスは節税に繋がるから良いと思うなぁ。+10
-2
-
167. 匿名 2021/06/27(日) 20:53:44
うちにも利用者に乱暴な言葉遣いでどついといて、ババアが言うこと聞かなくて困るっていう職員いるけど、怒らせてるのはあんたやろっていうね……+10
-0
-
168. 匿名 2021/06/27(日) 20:53:49
>>6
なんでもそうなんだけど、言い出すからにはまず自分が率先垂範しないといけないよね。
とりあえず自分は何歳まで生きるつもりか明確にして、手本をみせてくれて初めて他人に訴えられるし制度化する。
6が思う老人って何歳?
ちゃんと親や親族にもそれを言って聞かせてよね。+25
-2
-
169. 匿名 2021/06/27(日) 20:55:44
>>152
ある
そして圧倒的に現場に人手が足りないから、そんな変な人でもとりあえず働いてくれるからという理由だけで辞めさせられなかったりする。+23
-1
-
170. 匿名 2021/06/27(日) 20:56:29
ここまでひどくないにしても、怖い介護士ってわりといる。
すごい冷たい言葉吐くし、苦しがったり痛がってもおかまいなし。私も介護士で介護施設は実習含め複数ヶ所知ってるけど、そういう介護士がいないところは見た事ない。+11
-0
-
171. 匿名 2021/06/27(日) 20:57:27
>>6
天つばだよ。+17
-2
-
172. 匿名 2021/06/27(日) 20:57:39
>>40
大変な仕事なのに、
年収低い!ってことじゃないの?
実際にあんなに、大変な仕事なのにあの年収ではまともな人は逃げるよ。
だから、他にいく場所がない崖っぷちな人が集まるじゃん。+49
-0
-
173. 匿名 2021/06/27(日) 20:57:47
介護の現場ってほとんどが上の人間クソだよね。
管理職クラスね。金儲けしか考えてないから利用者さんの事なんて人間と思ってない発言するし。
下で働くスタッフが一生懸命やっても上がクソだから報われない。+24
-0
-
174. 匿名 2021/06/27(日) 20:59:05
介護に自信を持ってやっている人だけど、家族に捨てられた人を大切にする意味が解らないと言っていた。雑な感じの介護をする。+8
-0
-
175. 匿名 2021/06/27(日) 20:59:12
福祉の現場は、働く人も、そこでしか働けないような人間の集まりだよ。
健常者の皮を被った障害者ばかり。
一般社会不適合者が福祉の現場に集まる。
介護士なんてみんな就労支援だよ。
若年性認知症、精神障害者、発達障害の働き口が介護士だよ。
それが現実。全員とは言わないけど8割はそう。
嘘だと思うなら、パートでもいいから入ってみな。+5
-15
-
176. 匿名 2021/06/27(日) 20:59:58
サイコパスとは違うかもだけど、昔勤めてた施設で利用者に「そんなんだから歩けるようにならないんだよ」と暴言吐いたところを施設長に見られて怒られた挙げ句辞めていった介護職員がいた。+6
-0
-
177. 匿名 2021/06/27(日) 21:00:18
一般社会不適合者だから介護士やってるのに、
高ぶったら終わりだね。
身の程を知れ。+0
-8
-
178. 匿名 2021/06/27(日) 21:01:46
>>148
底辺だなんて思わないけどな。
むしろ尊敬するよ。+1
-0
-
179. 匿名 2021/06/27(日) 21:01:54
介護職はじめてから、それなりの年齢で○ねるのも幸せなことなんだなあと思った。
今はどんな方法でも生き永らえるからね。
寂しいけど親も80くらいで自然に逝ってくれないかなあってひどいこと思ってる。
施設には入れたくない。それなりに元気なうちに、惜しまれつつ…みたいな。それ以上はよほど健康で頭がしっかりしてないと苦しいだけだよ。+22
-0
-
180. 匿名 2021/06/27(日) 21:01:57
この介護士はサイコパスじゃなくて単に常識と教養がない、お育ちの悪い馬鹿なだけ。
なんでもサイコパスって言葉で片付けようとするの、なんか嫌だなぁ+8
-1
-
181. 匿名 2021/06/27(日) 21:02:31
安く利用出来る介護施設はなくした方がいい
お金持ちしか入れない大卒の資格持った人しか働いてない施設だけにしたらいいよ
+0
-8
-
182. 匿名 2021/06/27(日) 21:04:15
>>1
こういう人がやまゆり学園みたいな事件起こしたりするんだろうか。あの事件とはまた違うか。+26
-0
-
183. 匿名 2021/06/27(日) 21:05:12
>>177
でもそういう人じゃないと逆に続けられないかも
+0
-2
-
184. 匿名 2021/06/27(日) 21:06:00
>>172
60代パートで年収250万ならどうなんだろうね
勤務日数や時間にもよるんだろうけど月に20万程は貰えるんならうちの会社で定年延長で一年契約なみにはあるんだよね+27
-1
-
185. 匿名 2021/06/27(日) 21:07:22
心の優しい介護士は長く持たないんだよね利用者や家族または仕事仲間に潰されるんだよ+14
-1
-
186. 匿名 2021/06/27(日) 21:08:59
以前は資格なしの雇用枠少なかったけど
今は緩くなったよねそれほど働く人いないんだよね
そりゃどんどん底辺になっていくわな+6
-0
-
187. 匿名 2021/06/27(日) 21:09:52
>>135
子供+2
-2
-
188. 匿名 2021/06/27(日) 21:10:15
サイコパスではない+4
-0
-
189. 匿名 2021/06/27(日) 21:10:33
氷山の一角な気がする
同じことしてても上のお気に入りだと揉み消されたりする+3
-0
-
190. 匿名 2021/06/27(日) 21:10:44
介護士してる友達が あのジジイやっと死んだわwwって言っててこわかった。+5
-0
-
191. 匿名 2021/06/27(日) 21:10:58
こういう職員見てるだけでこっちもイライラする
この間とうとううちの職場の50代のババア職員が上から直々に怒られてたわ
でも夜勤で16時間拘束されて疲れ果ててるときに
多動の認知症が一向に落ち着かずにずっと歩き回ってトイレ拒否するから失禁して
その処理もさせてくれずにキレて、職員に暴言吐いてくるような利用者いるけど
そういうときはキレたくなる気持ちはわかる+14
-0
-
192. 匿名 2021/06/27(日) 21:12:51
凄く疲れきっているとき、入居者さんが居眠りしているのを見ると良いなぁ好きな時に好きなだけ眠れてと思うことがある+13
-0
-
193. 匿名 2021/06/27(日) 21:13:27
病院行きたくないってわがまま言えば病気が手遅れになって死 ねるかな?
そういうの尊重してくれないの?+0
-0
-
194. 匿名 2021/06/27(日) 21:13:28
>>6
ロクに税金も払ってない奴が、老人叩きヤメロ。
昔の豊かな日本の礎を作ったのが今の老人だよ。
+47
-15
-
195. 匿名 2021/06/27(日) 21:13:54
>>68
デイで働いてるんだけど、同僚の男の看護師がすごい変わってるよ。ろくに介護の仕事はしない。やるのは処置(薬塗ったり爪切りしたり)だけで、利用者さんの容態が急変した時はオロオロしちゃって本当に使い物にならない。それなのにプライドだけは高いんだよね。
そんな人が身近にいるからか、介護職に携わる男性看護師や男性介護士は変わり者が多いと思ってる。+19
-1
-
196. 匿名 2021/06/27(日) 21:15:19
>>195
わかるよ
周りが女性ばかりだからか、動かないのに威張ってる人が多い
もちろんそうじゃない人もいるけど+8
-0
-
197. 匿名 2021/06/27(日) 21:16:26
こんなに高齢化社会なのに、どうして介護士を公務員にしないのかと思う。一部の頭のおかしい介護士のために歳を取るのが怖い。子どもにも迷惑かけたくないから私も安楽死したいよ。+7
-0
-
198. 匿名 2021/06/27(日) 21:18:00
不満があるなら仕事やめればいいのにね、そのサイコパス職員。いつか自分がしてきた酷いことを自分がされる立場になればいい。
他ではやっていけないって自分でも自覚があるからそうせずいつまでもその職場に居座り続けるんだろうね。+4
-0
-
199. 匿名 2021/06/27(日) 21:18:20
>>6
要らないって老人は人であり物じゃないよ。
たとえ今は出来ない事が多くなったとしても、それまで長い間ずっと頑張ってきたのだから“これからはゆっくり穏やかに過ごしてほしい”と思うよ。+48
-4
-
200. 匿名 2021/06/27(日) 21:18:26
>>178
この介護士に対して尊敬するって言葉大嫌いだな
(3kだから)私には出来ないから尊敬するって同情の意味での尊敬でしょ
介護士は底辺でかわいそうだから同情で持ち上げて
社会的地位のある看護師、薬剤師、医師はボロカスに叩くガルちゃんって、、+16
-2
-
201. 匿名 2021/06/27(日) 21:18:36
>>193
家族に「本人が病院行くのを拒否してますがどうしますか?」って聞くけど
大体は家族が「行ってください」って返事するから相談員とか職員が連れ添って行くよ
本人の意志だけでは決められない+6
-0
-
202. 匿名 2021/06/27(日) 21:18:48
>>6
根本的に政府が能なしだから。いずれ老いが来る時何も保証がなかったら大変だと思うよ+20
-0
-
203. 匿名 2021/06/27(日) 21:19:01
>>138
私もそうしよう+5
-0
-
204. 匿名 2021/06/27(日) 21:19:25
>>9
こんな事平気で言うような人だよ?常識的とは思えない。つまり、常識が通じないんだから、辞めるなんて考えに至らないと思う。+15
-0
-
205. 匿名 2021/06/27(日) 21:19:34
デイで働くうちの上司の口癖
「まともな人はここには来ない」
利用者さんの暴言、暴力、その他諸々を上司に報告したらそう言われた。上司に報告する度にこう言われる。まともな人じゃないから職員が我慢しろって事だと思う。
+18
-0
-
206. 匿名 2021/06/27(日) 21:19:46
将来介護施設に入るの怖い…
(もちろんほとんどの介護士さんは良い人だろうし尊敬きてますけども)+11
-2
-
207. 匿名 2021/06/27(日) 21:20:32
施設に入ってるお年寄りはおとなしくて弱いって思ってる人多いんだろうな
介護施設の年寄りが弱々しいなんてないから
+38
-0
-
208. 匿名 2021/06/27(日) 21:20:52
>>81
看護学生か看護実習のトピでも思ってたけど、なんで看護師ってそんな傲慢なの?医者の雑用やってるだけで場合によっては単純作業だってあるだろうに、何をあんな偉そうにしてるの?医者か院長にでもなったつもりなのかな+28
-6
-
209. 匿名 2021/06/27(日) 21:21:36
>>175
そんなに卑下しなくても。
介護のパートは午前中のみとか午後のみの時間帯で働けて時間の融通が効くから、求人数が少ない田舎の小さなお子さんがいるお母さん方の間では人気のパート先だよ。
だからか普通に協調性と常識がある人達が働いている印象だな。+15
-0
-
210. 匿名 2021/06/27(日) 21:22:31
>>195
看護士さんで介護はしない人いたよ。入浴もトイレ介助もお断り。看護士の仕事だけするという人。体温や血圧も介護士がしていたし、利用者さんとの会話が9割以上の仕事だった。+17
-0
-
211. 匿名 2021/06/27(日) 21:23:47
まあでもこの人は問題有りだけど時には利用者をビシっと言ったり冷たい対応しないと
どんどんつけ上がってくる利用者も居るからね
手を出したり、生きてる事を否定する発言はしないけど
普通にキツく言ったり冷たい対応はする時もあるよ+10
-1
-
212. 匿名 2021/06/27(日) 21:23:56
>>30
ディスってくる人多いよ
普通同僚や人にそういういい方する?
って人度々見る
いい人は穏やかだけどちょっとぼーっとしてる気もする+13
-1
-
213. 匿名 2021/06/27(日) 21:24:03
>>209
確かにパートには優しかったよ
その分正職員は重責が酷くて辞める人多かった
よこ+7
-0
-
214. 匿名 2021/06/27(日) 21:25:09
>>209
子持ちの女性のパートさんはまともな人多いけど
独身男性とかバツイチ以上のシンママとかは本当に変なやつが多かったな+8
-1
-
215. 匿名 2021/06/27(日) 21:25:38
>>59
姥捨山の時代って別にお年寄りが邪魔だから雪山に捨てたってわけじゃないからね。家族が食べていくためにもう働く力の無くなった自分の母親を泣く泣く捨てに行くしかなかったんだよ。そして捨てられる本人もそれを覚悟していた。>>6みたいに社会の迷惑だから死んでほしいなんて軽く言えるような話じゃないんだよ。+63
-1
-
216. 匿名 2021/06/27(日) 21:26:28
>>207
ニュースで出る事件ってそういう感覚だよね
一般の人は
自分は利用者がどういう人だったのかって真っ先に思ってしまう
+13
-0
-
217. 匿名 2021/06/27(日) 21:28:05
田舎の人ってサイコパス+1
-4
-
218. 匿名 2021/06/27(日) 21:28:12
お年寄り=穏やかでニコニコしてるって思ってる人多すぎなのでは?そんな人ほんのひと握りで、現実は壮絶だよ。暴言、暴力、セクハラ、徘徊、失禁などなど。プラス家族もモンスター多い。それで介護職のあの薄給なんだからそりゃ精神も歪むわ。+41
-0
-
219. 匿名 2021/06/27(日) 21:31:25
>>76
分かる。
自分のパイが奪われるっていう危機感からのヘイトだと思う。+11
-0
-
220. 匿名 2021/06/27(日) 21:31:30
>>26
分かってないと思う。
こういう大口叩く人ほど我が儘で意固地な老人になって迷惑かけそう。+59
-7
-
221. 匿名 2021/06/27(日) 21:32:11
ガル民やないか+2
-0
-
222. 匿名 2021/06/27(日) 21:33:23
>>218 お年寄りって長い人生を歩んで、大抵の人は歪んでいくので、悪い性質を煮詰めた人が多い。可愛いおばあちゃんになりたいという人多いけど、100人に1人位だよ。
+14
-1
-
223. 匿名 2021/06/27(日) 21:34:35
>>31
引っ越しというか帰国でしょ。
韓国人がめちゃくちゃ多いガルちゃん
集団で来てるっぽい。+4
-7
-
224. 匿名 2021/06/27(日) 21:38:10
>>9
ほんまそれ+4
-0
-
225. 匿名 2021/06/27(日) 21:38:21
自分がもしそうなったとき看てくれる人が外国人だったら嫌だな特にお隣とか
もっと酷いことされそう+3
-1
-
226. 匿名 2021/06/27(日) 21:41:22
>>6
あなたの周りにはそういう老人しかいないか知らないけど、お金を持ってる老人は、無駄遣いをガンガンして結構経済回してるよ。タンス預金で質素に生活してる古風なタイプもいないわけじゃないけど、戦後生まれで、生まれた時からそこそこお金あって、苦労した事ないタイプのお金持ち老人は食べる物着る物、旅行も贅沢三昧だから。
そういう老人が周りにいなくて、きっといい暮らしとは無縁の人なんだろうけど、そんなんじゃ、あなたもきっと、自分が忌み嫌う方の貧しく国にお世話になりっぱなしの老人になると思うよ。+21
-5
-
227. 匿名 2021/06/27(日) 21:42:15
>>225
うちの職場在日韓国人多いけど意外と仕事熱心だよw
日本人でも一見優しそう真面目そうな人が一番ヤバい+6
-0
-
228. 匿名 2021/06/27(日) 21:43:21
>>187
えー…最悪すぎない?+2
-1
-
229. 匿名 2021/06/27(日) 21:43:56
私はいつも盗聴器が仕掛けられていると思いながら仕事しています。
以前働いていた特養では家族がこっそり盗聴器を仕掛けていたことがあり大問題になりました。
夜間にコールで何回もオムツ変えてほしいと言う方がいて結構な人がきつい言葉を言っていた。
私は大丈夫だったけどね。+9
-0
-
230. 匿名 2021/06/27(日) 21:45:51
>>29
主任やリーダーに注意されただけでふてくされて八つ当たりするんじゃ、他の仕事もできなさそう+11
-0
-
231. 匿名 2021/06/27(日) 21:47:14
>>229
何回もコールしてたってとこに注目して欲しいとこだけどね...
+5
-1
-
232. 匿名 2021/06/27(日) 21:50:05
>>207
認知症でリミッター外れててめちゃくちゃ力強い人ばっかだよね
どれだけ腕殴られたりつねられて痣できたか
大の大人が二人がかりで押さえてようやく動きを封じれるって人もいるし+23
-0
-
233. 匿名 2021/06/27(日) 21:50:34
>>1
この方が生きていて、お金払っていてくださるから、わたしは、雇用されているって、そういう考えを、研修で教えるべき+32
-9
-
234. 匿名 2021/06/27(日) 21:51:05
>>225
今の日本で育った人より、お年寄りは大切にしましょう精神がまだある国や地域から来た人のほうが優しくしてくれそう+6
-0
-
235. 匿名 2021/06/27(日) 21:51:59
施設も病院も監視カメラつけたらいい(若くてしっかりした人はもちろん任意で)そしたら患者側からの暴力の証拠にもなるし、いかに理不尽な要求や無駄なナースコールしているかの証拠にもなる。+6
-0
-
236. 匿名 2021/06/27(日) 21:52:37
>>6
自分もいずれその老人になるけど。+13
-1
-
237. 匿名 2021/06/27(日) 21:53:31
介護職員は何百回殴られて何回怪我させられても年寄りは無罪なのに、たった1回カッとなってちょっと叩いただけでも一発アウトなんだもんね、、年寄りとか認知症の人権ばかり主張されて、介護職員は守られないよね+41
-0
-
238. 匿名 2021/06/27(日) 21:54:01
>>229
盗聴器どころか自分の親ならきちんと許可得てビデオまわしますね。あとはカメラと通話機能のも置いとこうかな。
何かあればすぐにわかるようにとか。+0
-5
-
239. 匿名 2021/06/27(日) 21:54:38
>>6
老いた親に子育てまかせて働いてる親もいるし元気な老人はまだまだ社会に必要とされてるよ
ただ痴呆で💩を食べたり壁に塗りたくったりしてる老人は、生きてる意味ある?と思うことは確か
+27
-2
-
240. 匿名 2021/06/27(日) 21:55:58
サイコパスなのかな
自己愛くさい+0
-0
-
241. 匿名 2021/06/27(日) 21:56:36
>>68
自分も発達障害だけどヘルパーは向かないと思ってる
他の仕事ができないからって安易に就いちゃだめなんだよ+5
-0
-
242. 匿名 2021/06/27(日) 21:59:57
キチ○イとか早くいけばいいのに(タヒねばいいという意味で)とか普通に言ってる人いた
利用者が不穏になると一緒になって不穏になる職員ともいた
利用者の対応だけでも大変なのに職員の対応までできないよ…+3
-0
-
243. 匿名 2021/06/27(日) 22:06:31
>>238
ご自宅で親御さんを介護したらいいと思います+16
-0
-
244. 匿名 2021/06/27(日) 22:08:53
>>241
でも発達障害かな?って人がたくさんいるよね+5
-0
-
245. 匿名 2021/06/27(日) 22:10:12
>>207
だよね。暴言暴力なんか珍しくないよね
私は介護始めて年寄りが嫌いになった。施設に入ってる利用者も癖があっても根が良い人ももちろん居るけど。+19
-0
-
246. 匿名 2021/06/27(日) 22:11:28
>>26
じゃ老人になる前に自殺しろよ+20
-10
-
247. 匿名 2021/06/27(日) 22:12:37
世話が好きでやってる人と介護しかできない人がいる
感覚的には8対2+2
-0
-
248. 匿名 2021/06/27(日) 22:14:56
>>232
常時火事場の馬鹿力が出せる状態+6
-0
-
249. 匿名 2021/06/27(日) 22:18:24
>>248
でもやはり老人なので皮膚が薄く、軽く力を入れただけでも痣が出来る。+5
-0
-
250. 匿名 2021/06/27(日) 22:18:56
>>243
同意です。もしくはリアルタイムで監視カメラをみて、親御さんが職員さんに暴力したり怒鳴ったりセクハラしたら即退去とかね!+9
-0
-
251. 匿名 2021/06/27(日) 22:19:07
>>231それでも言い方はあるよね。+2
-0
-
252. 匿名 2021/06/27(日) 22:21:56
>>87
人の役に立ちたい!からなると挫折したり心が歪んだりしませんか?
看護師みたいに給料悪くないから、復職がしやすいから、みたいな位置付けになるべきだと思う。+8
-0
-
253. 匿名 2021/06/27(日) 22:23:35
>>10
報告義務があるからね+19
-1
-
254. 匿名 2021/06/27(日) 22:26:04
>>246
通報しました+7
-21
-
255. 匿名 2021/06/27(日) 22:31:42
人のお世話をする職業は給料あげて職場環境も良くして、まともな人が働きやすくなるようにして欲しい
介護の求人で履歴書不要ての見て、まともな人こなさそうと思った+13
-0
-
256. 匿名 2021/06/27(日) 22:33:31
>>245
私は小学校の教師になってから子どもが嫌いになりましたので、気持ちわかります+11
-0
-
257. 匿名 2021/06/27(日) 22:35:06
>>6
あなたが今いるのは自分のおじいちゃんおばあちゃんがいたからでしょうに
+6
-5
-
258. 匿名 2021/06/27(日) 22:43:04
>>254
どうぞどうぞ+6
-4
-
259. 匿名 2021/06/27(日) 22:45:12
老人相手にマウントとるしか自尊心保つ手段がないなんて生きる価値ないだろ+6
-0
-
260. 匿名 2021/06/27(日) 22:53:42
>>18
下の世話されるところは映されたくないけど、そこは入所者のベッドに付けて下から上に向けて映して欲しいね。介護士の行為全部は映せなくても、せめて声と介護士の表情の一部や映る角度などでも分かる事はあるだろうし。カメラは必須だよ。ボケの言いがかりか介護士による虐待か判別の材料になる。+14
-1
-
261. 匿名 2021/06/27(日) 22:55:38
>>6
あんたを今の生活に導いたのは今の高齢者たちだよ。あんたみたいなのは、戦火では通用しない+7
-6
-
262. 匿名 2021/06/27(日) 22:57:29
>>10
それで手にかけられた人とその家族はたまったもんじゃないよ。
その人にとったら目障りで56したいかも知れないけど、家族にとったら親だったり祖父母だったりおじおばだったりと、お世話になった大事な存在なのに…
少なくともその人に奪われるような命じゃない事は確かだわ。+27
-1
-
263. 匿名 2021/06/27(日) 22:58:48
私は15年介護職ですが生活保護の人に限って好き勝手、わがまま放題な高齢者は多い気がします。(認知症に限らず)これはどこでとれた魚だ?とか国産の原料でしょうね?とか、私たちがいるおかげであんたは仕事にありつけているとか言われることも今までたくさんありました。若い頃はムカッと来てましたが次第に寂しいんだなぁ、私もこうなってしまうかもしれないと思うと穏やかに対応出来る様になりました。
仕事だと切り替えが大事だと思います。切り替えられない人はよく声を荒げて言い返している現場をみました。そういう人は注意してもききません…。+23
-0
-
264. 匿名 2021/06/27(日) 23:00:49
>>255
どこからお金が出るの?+2
-0
-
265. 匿名 2021/06/27(日) 23:02:55
>>86
別によくない?
利用者や家族さんの前で言ってないんだもの、ネット上でストレス吐き出したっていいじゃない個人名出してるわけでもないでしょう?+9
-1
-
266. 匿名 2021/06/27(日) 23:03:42
>>247
介護しかできない人の割合もっと多いと思うんだけど
世話がしたくてわざわざこの業界入った人ってそんないないかと+5
-1
-
267. 匿名 2021/06/27(日) 23:04:03
>>175
私の会社には上記にある病気に当てはまる方は1人もいませんが。+4
-1
-
268. 匿名 2021/06/27(日) 23:08:26
>>238
ご自宅で見てあげてください。
施設形態によってはできること、できないことがあります。+15
-0
-
269. 匿名 2021/06/27(日) 23:10:00
世にも奇妙な物語でネタになりそう+3
-0
-
270. 匿名 2021/06/27(日) 23:10:15
>>73
居室自体もつけられない
プライバシーの観点から+3
-1
-
271. 匿名 2021/06/27(日) 23:12:59
>>246
名前や顔もわからないネットでも書き込む言葉は気を付けた方がいいですよ。
ネット上とはいえ他人に 自○しろよ なんて言う人だからリアルでも言葉が汚く平気でそういう事言ってるんでしょうけど。+8
-8
-
272. 匿名 2021/06/27(日) 23:13:07
マジで。
何でこの人介護士やってるんだろうって
思う人何人もいる。
仕事なら他にもたくさんあるのに。
サボり癖とかあるのは多少わかるけど
全く動かないとか…
ありえないから。+8
-0
-
273. 匿名 2021/06/27(日) 23:13:14
>>81
大学でインテリだからそんな人ばっかなのかな?
私は准看護師から働きながら正看とったけど、「やらせていただく」の精神を叩き込まれた。
何度も同じこと繰り返す患者様の事で「同じことでも、聞いてあげないと」って口を滑らしたら、「あげるとは何様なんだ❗」って泣くほど叱られた。+2
-10
-
274. 匿名 2021/06/27(日) 23:14:25
>>271
自殺しろ+6
-1
-
275. 匿名 2021/06/27(日) 23:14:30
>>69
暴力や暴言は絶対ダメだけど、一方的に怒鳴られてたり殴られたり噛まれたりするからね。利用者ばかり守られて職員は我慢しなきゃいけないからこうゆう風に歪んだ人も出てきちゃうんじゃないかと思う。施設によっては利用者第一で職員のケアができずに病んじゃう人もいるし。そうゆう施設って働いてる職員も自己犠牲の精神がすごいからねー。+21
-0
-
276. 匿名 2021/06/27(日) 23:22:08
>>101
そうかなー
私は尊敬するけどな。
トランスとか食介なんか、看護師より上手い人いるし。観察力すごかったり、家族とのコミュニケーションが上手な人とか。
いつも明るくてずーっと動いていて。私の両親はこの人に見てもらいたいって人いる。+7
-1
-
277. 匿名 2021/06/27(日) 23:29:42
前に、認知症の入所者に女性職員が首締められて被害届出した施設があったよね。そういう所は職員の事も大事にしてくれてるのかな?って思ったよ。
大体の所は言い方悪いけど泣き寝入りだよね。+10
-0
-
278. 匿名 2021/06/27(日) 23:34:43
>>118
あなたが抱いている勝手なイメージでしょ。主語をデカくして分散するな。自分の発言に責任持てよ。+1
-1
-
279. 匿名 2021/06/27(日) 23:36:54
介護職はちゃんとしてる人も沢山いるのに、働き手が少ないからどこも勤まらなかった様な人も来てだいぶ職員の質や評価が下がってしまってると思う。+8
-0
-
280. 匿名 2021/06/27(日) 23:36:55
>>218
頭が痛くなりそうだから薬くれっていうおばあちゃん。
薬飲んだこと忘れてまたくれくれいう。説明して、もう飲んだことはわかってくれるがまたくれくれいう。「私は医者の子供だからあんたよりわかってる」
「あんたの性格の悪さが顔に出ている」
「なースコールなんかでるな!今は私が話しているんだ!」
って言って軟禁され深夜に数時間怒鳴られ、叩かれる。
朝にスヤスヤ寝て、朝ごはんに起こしてもキレて起きてこないときはこっちが切れそうになりました…+19
-0
-
281. 匿名 2021/06/27(日) 23:39:58
>>6
なるほど。色んな考え方あるねー。
世間に迷惑をかけてるのは老人とは限らないけどね。
+13
-0
-
282. 匿名 2021/06/27(日) 23:40:18
>>252
離職すっごく多いですよ。管理職までなっても辞める人多い。家族から責められたり、頭おかしい上司クソみたいな同僚とかに精神的にやられて辞めた人も多い。現場でお年寄りに精神的にってのはあんまりない。私が20年やれてるのも現場が楽しいから。ただ最近は身体がきつくて辞めたいわ。ハード!!+13
-0
-
283. 匿名 2021/06/27(日) 23:42:49
>>1
同じような看護師がいる。
悪魔のような看護師。
近々、公にする。+45
-0
-
284. 匿名 2021/06/27(日) 23:44:06
>>6
これは本当に酷いコメントだなーと思います+19
-5
-
285. 匿名 2021/06/27(日) 23:45:39
>>273
昭和の思考…もう令和だし、へりくだり過ぎるのはやめようよ。だから調子乗るのが出てくるんだって。+15
-0
-
286. 匿名 2021/06/27(日) 23:48:24
>>263
私は看護師ですが、以前生活保護の人ばかりの悪徳病院で働いていましたが、態度悪い患者ばかりで辛かったです。
セクハラや、世話されて当たり前っていう態度。感謝なんかされたことありません。
暴力を振るわれて警察を呼びましたが、病人という理由でつかまりません。
私が働いた税金で生きてるくせに!私はシモベなのか?と悲しくなりました。
今は富裕層向けのデイサービスで働いていますが、みなさん穏やかです。+13
-0
-
287. 匿名 2021/06/27(日) 23:53:17
>>238
自分の親ならきちんと自分で見たらいい。ビデオで撮って思い出に残したらいい。+10
-0
-
288. 匿名 2021/06/27(日) 23:55:15
>>119
楽しくてやってるんだよ。
いじわるしたり、暴言暴力したり。+2
-0
-
289. 匿名 2021/06/28(月) 00:01:50
>>6
前はこういうの読んでもなんとも思わなかったけど
親が年老いてきて自分も若くない今は傷つくようになった。+15
-3
-
290. 匿名 2021/06/28(月) 00:03:49
>>3
パスのあるスポーツが沢山ある中で、何故サッカーなのかわからなかった私は読解力ないのか。。馬鹿な私に誰か教えてください(^-^;+4
-0
-
291. 匿名 2021/06/28(月) 00:04:00
>>27
そこまで思って続ける仕事かな?やめれば?って私ならいうわ自分なら辞めるだけ。理解に苦しむ+13
-0
-
292. 匿名 2021/06/28(月) 00:04:47
>>111
私は自分の祖母見てたらそう思った
他の高齢者のことより+9
-0
-
293. 匿名 2021/06/28(月) 00:07:09
>>6
無職のあんたもかなり要らない人だ..+9
-1
-
294. 匿名 2021/06/28(月) 00:11:02
監視カメラつけてほしい。
毎日こっちも介助中に暴力振るわれてたまらない。
もう怪我や骨折したくない…
+9
-0
-
295. 匿名 2021/06/28(月) 00:25:55
>>286
生活保護の人って自覚が無いんですよね。
特に高齢者だったりすると。分からない人も。
当たり前に受けられる国のサービスか何かと思ってる人も居る。
私は生活保護ではないのですが病気で一部医療費の免除があるので、医師、看護師さん、会計の人にもお礼を言って帰るようにしています。
今は普通の職場で勤務出来てらっしゃるようで良かったですね。+6
-0
-
296. 匿名 2021/06/28(月) 00:31:05
>>41
殴られたのにそんなふうに思えるなんて、41さんはとっても優しいね。
頭を下げられたその方も、元々はきっと優しい素敵な人だったんだろうね。自分を保てなくなるのって怖いだろうなぁ。+44
-0
-
297. 匿名 2021/06/28(月) 00:34:04
>>285
そっか。時代なのか。+1
-0
-
298. 匿名 2021/06/28(月) 00:41:18
>>6
これに半分以上プラスが付くのがガルちゃん…
自分がいらない人間になった時泣き喚くのでしょう+22
-1
-
299. 匿名 2021/06/28(月) 00:53:58
>>33
ヨコだけど高齢者過多で将来若い人の首絞めるのは事実だよね+11
-6
-
300. 匿名 2021/06/28(月) 01:05:33
入所していて、ひとりの方が骨折ってどのくらいします?
年に2回もあったんだけど、どうでしょうか
毎日お世話していたら、腹が立つこともあるだろうし心配しています+1
-0
-
301. 匿名 2021/06/28(月) 01:10:46
>>1
なんでこういうモンスターが介護職にうまれるのか…
これ利用者のせいじゃないんです
職員同士の人間関係だったり、無能な管理職だったり、愚痴ばっかでズルして働かない同僚のせいなんです
とくに介護ばっかしてきた歳いった職員はら自分の価値観ばっかり押し付けて正当化させて、若い人新しい人のやることについていけないし、自分の体がもう動かなくなってきてるからって、職員側にちょっと統一したルールを作ろうもんなら『なんでもハッキリさせればいいってもんじゃないの!できない人はどうすんのよ⁈臨機応変って知らないの⁈1+1は2じゃない!3にも4にもなるんだから!介護職ってそういうものだから!』って間抜け面で鼻息荒く言ってくるからね。
終わりを見て働いてる人と先を見て働いてる人じゃ仕事に対する姿勢が違い過ぎて合うわけない+35
-1
-
302. 匿名 2021/06/28(月) 01:37:34
>>6
あんた青いね〜
これにプラス付けてる人も阿呆。
いずれ分かるがな。青いわ。+21
-11
-
303. 匿名 2021/06/28(月) 01:48:00
>>302
横
まだ若いのかもね。祖父祖母とも交流無かったり。
確かに高齢社会で現役世代が負担を強いられてるのは分かるけど、別に老人のせいでもないし。
ガルちゃんならではのすぐ税金どうたらのお方だね。こんな人に限ってまともに社会貢献はしてなさそうだわ。+3
-4
-
304. 匿名 2021/06/28(月) 01:52:36
>>218
同感。年寄り大事にしろ!ってゆうけどさ、なんだかんだコロナトピでも老害騒いでたじゃない。施設に居る年寄りってわがままだし認知症だから大変だよ。トイレットペーパー買い占めたり、マスク買い占めたりした時にテレビでインタビュー受けてる年寄りの何倍も癖あるし暴力、暴言あたりまえ。しまいにはここに居てやってる、お客様は神様だを平気で口にする。最近思うのは10年前に介護を始めた時より、偉そうにする利用者が増えた。これから団塊の世代がくると思うと地獄だと思います。+25
-1
-
305. 匿名 2021/06/28(月) 01:54:13
>>62
それを支えてるのも私達ですけどね。+39
-8
-
306. 匿名 2021/06/28(月) 01:59:16
自分たちがそんな必要のない老人にならないように気をつけよう。+2
-0
-
307. 匿名 2021/06/28(月) 01:59:47
>>305
何をしてるの?+3
-5
-
308. 匿名 2021/06/28(月) 02:00:26
>>6
↑こいつにはまっとうな親や祖父母がいなかったんだろうね。
老境に入った人を大切に思えるできごとが、これまでの人生で1度もなかったんだろう。
さらには文面から、無教養・貧乏・不幸があふれ出てる。哀れ。+12
-12
-
309. 匿名 2021/06/28(月) 02:01:50
>>301
利用者が悪い時もあるよ。あなたみたいな真っ直ぐで熱心な人は鬱になりやすいから気をつけて。だけど1+1は2だよね。3とか4にはならない。それはその御局様が間違ってる。介護に大切なのって、2にするのに2+0でも3-1でもいいんだよって事だと思います。人それぞれやり方や接し方があるけど、同じ方向を向かなきゃいけない。テキスト通りが正解な訳じゃないし。+22
-0
-
310. 匿名 2021/06/28(月) 02:02:00
私は搬送先がないまま救急車の中で死にかけた際に救急隊員に亡くなられる方は気楽でいいですね、と言われてぞっとした
どうにか受け入れ先あって一命取り留めたけど地味にトラウマで二度と乗りたくない+4
-0
-
311. 匿名 2021/06/28(月) 02:02:06
おっかない人に遭遇した経験無いんだけど。
現実には居るんだね~!+2
-0
-
312. 匿名 2021/06/28(月) 02:02:10
排泄、食事、起床と就寝以外でレクリエーションなどの関わりをしない。介護が大変って言うが仕事慣れしたら挨拶やコミュすら取らなくても許される職場環境だしね+2
-1
-
313. 匿名 2021/06/28(月) 02:02:48
>>307
介護保険とかの仕組み知ってますか?+5
-2
-
314. 匿名 2021/06/28(月) 02:06:53
利用者に感情移入しない人間じゃなきゃ介護は不安で本人が潰されちゃうからね
私は動物病院に勤めるの目指したとき焼鳥串刺さった犬やケチる飼い主見てペットが悲しすぎて涙出て駄目だった
結局看護師になったけど人に注射や痛む傷口処置するの好きで適職だったよ
痰吸引ばかりする優しい看護師に見えるかもね+3
-1
-
315. 匿名 2021/06/28(月) 02:10:47
>>6
いらないというかある程度の寿命でいいかもしれませんね。私はきれい事並べてる人よりも率直な意見だと思います。年寄りにどれだけ税金が使われているかとかね。だから日本は若者が貧困から抜け出せないんでしょう。年寄りばかり優遇している国は衰退するのみです。+12
-3
-
316. 匿名 2021/06/28(月) 02:14:00
>>308
こいつとか言ってる人に無教養なんて言われたくないと思います。+7
-1
-
317. 匿名 2021/06/28(月) 02:15:18
>>273
泣くから叱られるんだよ
患者様に対してはハイハイ勉強させてもらった通り誠心誠意一生懸命やらせていただきますー(棒読み)
お局には、お局さん!お局さん!ありがとうございます!っておだてるのが若手の仕事なんだよねーってグループで愚痴ってガス抜きしてるよ
その後正義に駆られた誰かがLINE流出させて大騒ぎまでセット(笑)+2
-0
-
318. 匿名 2021/06/28(月) 02:17:41
>>313
よこ
あなたは40過ぎてるのだね。
という事は払ってる人は何かの時に自分も介護保険を使える。
自分だけは大丈夫と思わない方がいいかな。
+5
-2
-
319. 匿名 2021/06/28(月) 02:19:43
>>6
介護職の人材不足のために、移民のように外国人を呼んで治安悪化を招くとか
意味ないよね
私も60歳くらいで早くいきたい+17
-0
-
320. 匿名 2021/06/28(月) 02:24:29
>>318
払ってませんし、そんな風にも思っていません。そもそも介護保険制度はもうすぐ破綻すると思っていますし、いま払っている年金は今のお年寄りに使われているんだから、私が老人になる頃には年金制度はないんじゃないかと思っています。変な感じに伝わってしまってすみません。+5
-1
-
321. 匿名 2021/06/28(月) 02:24:33
>>210
看護師は常駐じゃないところも多いしね
メインは介護士の仕事だから
ハードな病棟勤務が嫌でそこそこ稼げればいいや〜って感じで行く感じだから+4
-0
-
322. 匿名 2021/06/28(月) 02:26:23
>>300
その人によるとしか…
高齢者はADLが下がると骨が脆くなって日常生活の動作で圧迫骨折する場合もありますし、歩行不安定なのに徘徊や体動が激しい人ならどうしても怪我のリスクは高くなります。
逆に殆どご自身で動かれないのに明らかに変な箇所を骨折するのは変ですよね。
コロナで面会制限がある施設が殆どなので、施設に電話して生活の様子を聞いてみては?骨折が続いて不安に思っている旨は伝えて大丈夫だと思います。
+8
-0
-
323. 匿名 2021/06/28(月) 02:27:55
1ってサイコパスなの?仕事できないただのヘタレって感じだけど。サイコパスはもっと要領いいと思う。+1
-0
-
324. 匿名 2021/06/28(月) 02:28:06
>>62
今の老人は支えてないでしょ+43
-5
-
325. 匿名 2021/06/28(月) 02:29:56
>>320
ごめんね。給料から色々天引きされるのは辛いよね。それは分かる。+5
-1
-
326. 匿名 2021/06/28(月) 02:51:15
>>238
こうゆう人ってほんとに居るんだ…。そんなに大切なら何もかも捨てて親の介護に専念して下さい。自分の人生詰みますよ。それくらいの覚悟がないとできません。認知症になったら一時も目を離しちゃダメですよ!
+8
-1
-
327. 匿名 2021/06/28(月) 03:02:02
>>308
>文面から、無教養・貧乏・不幸があふれ出てる。哀れ。
横たけど
あなたの方こそ…と思ったわ+4
-2
-
328. 匿名 2021/06/28(月) 03:04:14
>>5
こんな人は稀であると思いたい
介護士なめてるな、、+8
-0
-
329. 匿名 2021/06/28(月) 03:07:23
>>6
言い過ぎかもだけど気持ちはわかるよ
病気で苦しくてもう生きていたくない人や、一人じゃ生活出来ない人とか、自分で楽に死ぬ事を選べたらいいなあと思う
私も病院で苦しくなったり歩けなくなって周りに迷惑かけるようになったら死にたいって思うと思う
でもそうしたら周りに死ぬ事を強要されるとかの問題が出てくるんだろうけど+16
-0
-
330. 匿名 2021/06/28(月) 03:08:18
>>6
バカの一つ覚えで税金が〜
老人も若い頃働いて税金収めてたから当たり前
あんたも年老いて若い人からもっとひどい事言われてから気がついてもね、、知らんけど+8
-7
-
331. 匿名 2021/06/28(月) 03:09:43
>>329
思うと思うw曖昧なくせに+0
-3
-
332. 匿名 2021/06/28(月) 03:12:54
>>326
横、びびってるの?さては暴力暴言の覚えがあるってこと?
家族だからこそ無理で預ける場所が存在するんでしょ+0
-5
-
333. 匿名 2021/06/28(月) 03:16:14
>>330
横
もう繰り返しなんだから今の老人恨んだとこでね。+2
-0
-
334. 匿名 2021/06/28(月) 03:38:47
>>332
横だけど、虐待を疑う前提で大事な家族を施設に任せる家族の気持ちが分からないんだよ。
ちなみに今は居室内カメラを設置してる施設は結構ある。さすがに許可がないと無理だけど、希望してるならこっそり仕掛けなくても大丈夫だよ。
但し利用者が職員にセクハラ、暴言、暴力を振るった場合もちゃんと記録されるので、退所勧告されるケースもあるけどそれも仕方ないよね。
+10
-1
-
335. 匿名 2021/06/28(月) 03:43:09
暴言までは吐かないけどちょっと分かる気がする
仕事もしてない(仕事されてる老人は別)何の生産性もない年金もらって生活できてる老人からコロナワクチン打って、小さい子を育ててるシングルマザーや若い夫婦はコロナで仕事も無くて困ってるのにワクチン打たず生活苦で自◯する人もいる。
これから先の日本を支えてるのは働き盛りの若者や学生なんだからそっちを優先するべきだと思う+9
-0
-
336. 匿名 2021/06/28(月) 04:56:26
>>335
コロナで仕事が無いって人は言い訳ですね。
選んでるから無いんだと思う。+3
-2
-
337. 匿名 2021/06/28(月) 04:57:27
学歴なくても出来るからね
クズも集まるよ+7
-0
-
338. 匿名 2021/06/28(月) 05:21:29
>>40
懐の余裕は心の余裕にも繋がるから+4
-2
-
339. 匿名 2021/06/28(月) 05:45:27
>>76
生活保護の若者の中にも、
必死に働いて納税して身体壊して働けなくなった人もいるんだよ…+11
-1
-
340. 匿名 2021/06/28(月) 05:50:42
>>266
結局生き残るのは世話が好きな人なんだよね
+1
-2
-
341. 匿名 2021/06/28(月) 05:51:38
>>63
公務員で生保担当は生活保護者に職与えられてて、感謝しなきゃいけないの?
刑務所の職員は、以下略なの
+12
-2
-
342. 匿名 2021/06/28(月) 05:56:14
>>1
支援学校から学生取らないで!
知的障害の22歳、影でボソボソ嫌味を言ってくる!
周りの34歳の既婚男性も発達障害で自己評価高く知的レベル低いし、誰からも引かれてるのに気付かない爺さんで平気で利用者の前で◯ねと言う知的障害者。
介護の現場で、何処のデイケアもマトモな男はいない。
更に、知的と発達が長く勤めている人は後から入った人間にはキツい。
知的レベルが支援受けるくらいだから。
+9
-0
-
343. 匿名 2021/06/28(月) 05:58:22
>>3
オヤジギャグ(ダジャレ)は嫌いな女性多いのかな…+6
-0
-
344. 匿名 2021/06/28(月) 06:05:34
>>309
まぁあとはモンスター家族とかね+5
-0
-
345. 匿名 2021/06/28(月) 06:42:55
>>340
まともな人は消えていくイメージだわ+1
-0
-
346. 匿名 2021/06/28(月) 07:23:02
>>6
ネット言論人に感化されてそう+3
-0
-
347. 匿名 2021/06/28(月) 07:35:22
>>4
こういう職にいるのは、在日チョンが多い。
前科者とか最低辺層がやる仕事。+14
-8
-
348. 匿名 2021/06/28(月) 07:36:10
>>2
そんなの付けたら、
だれもこんな仕事しないと思う。
+5
-5
-
349. 匿名 2021/06/28(月) 07:36:22
言葉や身体の虐待をしてる介護士は結構いる。上長に報告しても、人手不足で辞められたら困るからと見て見ぬふりだしw
自分が老人になってもホームには絶対入りたくないな。
本当、安楽死制度をなるはやでお願いしたい…(TT)
+8
-0
-
350. 匿名 2021/06/28(月) 07:38:31
>>342 コピペ
+1
-0
-
351. 匿名 2021/06/28(月) 07:41:27
介護士だけど、身内を入れるなら本当に施設選びは大事だなって思う。施設見学だけじゃ分からないこと多いかもしれないけど、従来型だけは本当にオススメしない!
頭カチカチで古い考えの大人の集まりだし、利用者への明らかな暴力行為があっても問題にしない、独身男性とかバツイチ女性とか関係なく、全体的に人間性がおかしい人が多かった。志のある人や、まともな人は辞めてくからサイコパスの巣みたいになってた。
+14
-0
-
352. 匿名 2021/06/28(月) 07:46:33
>>20
本当それ。上は人数さえいればいいと思ってる。
現場の職員が、あの人はヤバい。入れないでほしいって頼んでも、とりあえずヨロシクって入れて丸投げ。
どうにか辞めてもらった後、逮捕された人何人かいるよ。職場とは関係ない事でだけど。
上は「危なかったね。辞めてもらった後で良かったね」って。呆れる。+28
-0
-
353. 匿名 2021/06/28(月) 07:48:14
口が悪い仕事ができないサイコパス男がいるんだけど、嫌なことを言われて上司に言うとほっとけって毎回言われる。
首にすればいいのにと思うけど、誰もしたくない掃除やゴミを集めてゴミ置き場に持っていったりゴミの管理の仕事をさせている+3
-0
-
354. 匿名 2021/06/28(月) 07:49:52
>>250
こういう人って自分の親がセクハラや暴力してる音声や動画残ってても
うちの親は認知症だから仕方ない、、って逃げそうだよね
本当に他人に任せず自分で介護しろと思うわ+9
-0
-
355. 匿名 2021/06/28(月) 07:55:55
これだけじゃ罪にはならないだろうね
もともと言葉にトゲがある人ってだけだろうし+0
-0
-
356. 匿名 2021/06/28(月) 08:01:40
>>6
胃瘻は高齢者に不要+17
-1
-
357. 匿名 2021/06/28(月) 08:17:13
>>209
ぶっちゃけパートさんの方が入居者さんからも信頼されてたりしたなぁ。短時間だし他の雑務にも追われてなくて気持ちに余裕があるのも大きいんだと思う。
1番厄介なのが自分自身の人生が上手くいってない介護士。
気持ちがガサガサですぐイラついちゃうし、なんなら八つ当たりや捌け口にするんだもんお年寄りを。
+11
-0
-
358. 匿名 2021/06/28(月) 08:24:59
>>6
介護の仕事しているけど、戦争に行ったおじいさんがいるよ。認知症バリバリあるけど、写真見ると「この人も日本の為に命を懸けて戦ってくれたんだなぁ」って思うし感謝な気持ちしか出てこない。いらないなんて言わないでほしい。自分の親もあなたもいつかは世話になるかもしれないし他人事じゃないんだよ。それに、この仕事があるから働いてる方も食べていけてるからね。+18
-0
-
359. 匿名 2021/06/28(月) 08:29:27
>>29
「介護職しか」って言い方やめなよ
私は好きで介護職してるし少なくとも私の職場にこんなやついない+43
-4
-
360. 匿名 2021/06/28(月) 08:41:31
>>265
正当化ですね+1
-4
-
361. 匿名 2021/06/28(月) 08:45:29
ガル民の弱者に対する暴力性は一体+3
-0
-
362. 匿名 2021/06/28(月) 08:48:03
>>357
そりゃパートさんは利用者さんに頼まれたことを全部やってあげて、コミュニケーションを大切にという理想の介護をしてあげて
時間になったら帰ればいいもの
それで社員に文句言われたら施設長に言い付けたらいい
社員でもそういう人いるけどね
机の上とかグチャグチャのまんまだし、掃除も次の日の準備も物品の補充もめんどくさいことはほったらかし
それで自分は利用者さんから信頼されてると自惚れてる+8
-2
-
363. 匿名 2021/06/28(月) 08:51:30
前に介護職のトピ立った時、「こんな時期なのにデイやショートを休ませますって言うご家族が少なくて悲しい」ってコメントだらけで驚いた
こんな時期でも家族はじゃあ仕事休んで看ますってならないからデイやショートを利用してるのに
偽善者+5
-4
-
364. 匿名 2021/06/28(月) 08:52:24
>>356
また出たよ
安楽死おばさん+2
-2
-
365. 匿名 2021/06/28(月) 08:52:44
自分は障害者支援施設で働いてて高齢者介護ではないけど、友達が高齢者介護施設で働いててだいぶ前やけど話聞いた事ある。
ある人が夜勤に入ると翌日利用者の身体にアザができてたりするって。
友達は虐待を疑ってて上に何度も言ってたみたいやけど、人手不足もあってしばらくそのままになってたって。
元々介護の現場には入りたくなかったらしい。
虐待とかするくらいなら違う仕事したらいいのに…
虐待したいから働いてるって事なのかな。+2
-4
-
366. 匿名 2021/06/28(月) 09:01:09
>>29
介護職しか
今働いてる人も落とす言い回しだよ 気を付けねば+38
-4
-
367. 匿名 2021/06/28(月) 09:02:35
風呂介助の時に、隣で別の人を介助していた男性職員(年下)に襲われそうになった。素足をむき出してたからかな。
諭して逃げたけど。
+3
-0
-
368. 匿名 2021/06/28(月) 09:04:36
>>1
同情しないなー。
身内いない高齢独身はこうなるだろうねー。
日本に移民したがるシナチョン工作員と一緒に、高齢独身らはネットで日本人の親子叩きして、少子化にしたんだから。
人いなけりゃ、高齢独身はカネ出してもサービスしてもらえないw
私だって、見知らぬ身寄りがない金持ち老人よりも、
自分の親の介護をしたいもん❤️
+2
-8
-
369. 匿名 2021/06/28(月) 09:06:03
>>1
サイコパス以前に犯罪者じゃんカメラで証拠押さえたら捕まるだろうね+2
-0
-
370. 匿名 2021/06/28(月) 09:11:08
介護の質をあげたいのなら報酬をあげてまともな人材を現場に入れるしか方法がないじゃん
家族が諦めた高齢者を経済的にも精神も問題を抱えた人がどう扱うかは考えるまでもなくない?+6
-1
-
371. 匿名 2021/06/28(月) 09:11:34
職場の人間が知ってて調査も通報もせずに放置してるのね+0
-0
-
372. 匿名 2021/06/28(月) 09:19:45
>>81
施設で働いてる年配看護師さんが認知症の利用者さんをバカにしてよく頭を叩いてた。
管理者も知ってるのに貴重な看護師さんに辞められたら困るから注意もしなかったよ。
内部告発すると直ぐバレるから退職してから市役所に密告した。
他の施設の年配看護師さんも気が強くて利用者さんに対する暴言が酷かった。
若い看護師さんは優しいけど年配看護師さんはタチが悪い人が多い。+20
-0
-
373. 匿名 2021/06/28(月) 09:50:07
>>6
あなたの親やあなたが老人になった時そう言われたらどう思う?
自分の事として考えてもそう言えるの?
思いやり持って生きようよ+6
-1
-
374. 匿名 2021/06/28(月) 09:52:06
>>370
>>1
カネに汚い中国人移民が来るんじゃ?
しかも反日だから暴力付きで。
ま、シナチョンを雇わなければいいのだよ。
+4
-1
-
375. 匿名 2021/06/28(月) 09:59:12
老健に祖母を入れた時に主任介護士さんに「週にどのくらい来られますか?」と聞かれました。
これはどういう意味ですか?
来て欲しいってこと?
来て欲しくないってこと?+0
-3
-
376. 匿名 2021/06/28(月) 09:59:26
>>332
ビビってる?なんでそうゆう思考になるかはわかりませんが、最初から疑いの目で見ているのに入所はさせたいんですか?自分は世話するのは無理だけど金払うんだから何かあったら許さないわよって思いですか?+3
-0
-
378. 匿名 2021/06/28(月) 10:03:37
>>366
でも健康体の男で介護職はちょっとどうかなと思うのも事実
子持ち主婦のパートとかなら手軽だからだろうと思うけど+5
-17
-
379. 匿名 2021/06/28(月) 10:04:31
>>377
なんでも反日ガーおばさんだ+1
-0
-
380. 匿名 2021/06/28(月) 10:06:08
>>40
必要でしょ。+2
-1
-
381. 匿名 2021/06/28(月) 10:08:43
>>36
上から目線で言ってるけど、あんたも側から見れば同じだよ。介護職だもん。
底辺だと思われてるよ+1
-9
-
382. 匿名 2021/06/28(月) 10:09:34
>>1
施設で一緒に働いてた73歳の高齢の看護師がこんな感じだった。
自分と重ねて見てるのか認知症の利用者さんに「家族にとって年寄りは邪魔でしかないのよ」「いい加減、逝かないと」「あなたの本当の病名は○○よ。もう治らない」とチクリチクリといじめてた。
慢性的な人手不足だからという理由でこういう奴等をいつまでも雇っておくとまともな職員さん達がみんな辞めていくのにね。
+23
-0
-
383. 匿名 2021/06/28(月) 10:10:06
>>52
あんたも心が汚いね。
介護職だもんねー+1
-3
-
384. 匿名 2021/06/28(月) 10:14:56
>>66
>>1
そんな施設で働くあんたも同類だよ。
しかも他人見下さないと生きられないバカのスクツ。
普通、介護職というだけでオエー🤑ってなるわ。
前科者や移民や在日チョンなどか働いているイメージしかない。
しかも書き込み見てもほんと醜いね。
+2
-14
-
385. 匿名 2021/06/28(月) 10:17:00
>>95
学歴もあるし国家公務員だよ。
あんたら底辺とは違うね
+0
-0
-
386. 匿名 2021/06/28(月) 10:17:45
>>383
同感。確かにその人達にも非はあったけど、人の病気や流産をざまぁみたいな考え怖い。その人達よりもこうゆう思考になる人の方がヤバイと思います。+5
-1
-
387. 匿名 2021/06/28(月) 10:18:46
>>70
前科者や在日チョンや低学歴ってこれだから。
無知って怖いねー!
+1
-0
-
388. 匿名 2021/06/28(月) 10:22:27
>>384
さっきからチョンチョンうるさいよ。それ差別用語だからね。+1
-0
-
389. 匿名 2021/06/28(月) 10:43:27
>>43
看護師もね。
そのせいか、病院行くとやたらと患者への当たりが強い看護師多い。+13
-0
-
390. 匿名 2021/06/28(月) 10:45:09
>>1
よくオムツもズレていることがあるので…
サイコパスのオツムがズレてるのかと思ったらオムツの話しか💦+4
-0
-
391. 匿名 2021/06/28(月) 10:46:35
>>388
チョンがノコノコ出てくるバカチョン
介護施設は在日チョンや前科者や移民が働いてるから
ロクなもんじゃねーな!+0
-4
-
392. 匿名 2021/06/28(月) 10:48:30
>>320
年金制度は規模は縮小するかもしれないけど、なくなることはないと思うよ。
このあたりは制度のことや、現状で年金の原資がどうなっているのかなど、きちんと勉強すればわかると思う。+3
-0
-
393. 匿名 2021/06/28(月) 10:48:44
>>303
あんたが1番社会貢献してないでしょw
こんな底辺職なんだもんね!+0
-1
-
394. 匿名 2021/06/28(月) 10:49:26
>>6
大人を殺しまくったポルポトとか同性愛者や障害者を収容所送りにしたナチスみたい。
不景気だから独裁者思考になるのかな。+8
-0
-
395. 匿名 2021/06/28(月) 10:51:55
>>1
老人ホームや老人対象とした施設の送迎車、
交通ルール守ってないよね。
老人乗せてるから自分らが先に通れると勘違いしている送迎車の多さよ…
歩行者優先なんだよ?わかった?
+3
-2
-
396. 匿名 2021/06/28(月) 10:58:26
>>261
戦争に行った世代ってまど生きてるのかな?
もう100歳くらいだよね?
今の80〜70は戦時中赤ちゃんか生まれてない世代だよね?+3
-0
-
397. 匿名 2021/06/28(月) 11:00:27
>>378
めちゃくちゃわかる笑
男性職員は変わってる人が多い
女性職員でもクセある人いるけど、また種類が違うのよ
異常性というか、上手く表現できないんだけど
プライベートでは関わっちゃいけないタイプの人種
そしてそういう男性職員に限ってプライドがエベレスト級だから、世間では底辺と言われてしまう介護をしている現実を受け入れられなくて雑な仕事しかしない+3
-11
-
398. 匿名 2021/06/28(月) 11:04:19
>>384
スクツ?
巣窟(そうくつ)って言いたいのかな?+11
-0
-
399. 匿名 2021/06/28(月) 11:28:29
>>13
本当に一般社会では生きていけないタイプだよ。
謎の高学歴とか学校システムと違うのが理解できてない。
周りから嫌われてるのが理解できてない。+0
-0
-
400. 匿名 2021/06/28(月) 11:30:15
>>6
若い世代だってニートや無差別殺人する人いるけど。+5
-0
-
401. 匿名 2021/06/28(月) 11:33:17
やってやってる感で仕事してんだろ。給料発生している以上、お金を頂いている側なのを忘れてる。+2
-1
-
402. 匿名 2021/06/28(月) 11:39:55
>>172
パートなら低いとは思わないけど+8
-2
-
403. 匿名 2021/06/28(月) 12:02:15
>>351
がる見てるとお金あるから親も義親もなんなら旦那や自分も
老後は余裕で施設に生活できるつもりな人多いよね+0
-0
-
404. 匿名 2021/06/28(月) 12:06:59
前働いてたとこの職員が
認知症で自分の物か、他人の物かわからなくなる利用者さんがいて、お前は泥棒なんだっててはよ、部屋に戻って一生でてくんな。って怒鳴り散らして泣かしたり。
違う利用者さんなんだけど
施設入る前に一人で暮らしててぼや騒ぎした人がいて
あんたが家燃やして子供達に愛想尽かされて今ここにいるんだわ。だから子供達も会いにこないんだわって笑いながら言ってて、それ以来その利用者さん今までなかったのに徘徊するようになって線香が燃えてるって言ってた。
+4
-0
-
405. 匿名 2021/06/28(月) 12:08:32
>>384
「スクツ」とかあなたも大概よ笑+6
-0
-
406. 匿名 2021/06/28(月) 12:11:04
>>361
いつも自分より弱者、下の人を見つけて叩く異常な人は多い+1
-0
-
407. 匿名 2021/06/28(月) 12:17:33
>>62
本当に戦中の日本を支えた人は戦死した人たちで子孫も残ってない可能性高いんですが+8
-2
-
408. 匿名 2021/06/28(月) 12:19:59
>>6
じゃぁ納税者のために
年金もらう頃には
見本よろしくね!+7
-1
-
409. 匿名 2021/06/28(月) 12:23:07
>>6
凄い差別+6
-0
-
410. 匿名 2021/06/28(月) 12:28:42
>>208
そんなに傲慢かなぁ?
一応ちゃんと医学薬学から看護を勉強して患者さんのために頑張ってるんだけどな
医者の小間使ではないし、単純作業にも気をはってちゃんと確認してるよ。医者と協力して、時には患者さんの気持ち優先やリスクを見て医者と対立したりするから偉そうに見えるか笑
病院では、一番患者さんの近くにいる医療スタッフだから気持ちを強くなるのよ。そんなに怒らないで欲しいなぁ。
でも、最低な看護師がいるのも分かるよ。
良い人に当たると良いね。+13
-0
-
411. 匿名 2021/06/28(月) 12:33:38
>>6
こういう意見みる度に団塊ジュニア、氷河期が高齢化した時が更に地獄だから物凄く虐げられるんだろうな…と思う氷河期です。+14
-0
-
412. 匿名 2021/06/28(月) 12:35:23
>>6
まぁそういうあなたみたいなのが一番いらない人間なんだけどね。
そういう事に気がついてない自分勝手な自称若者が一番世の中に必要がないから。
+9
-0
-
413. 匿名 2021/06/28(月) 12:40:57
>>273
大学出身だけど、同じ考えを学びましたよ。
ほんと、人によります。
へりくだる訳ではなく、その人に必要な部分を補助するという考えで、必要ないケアはしない、自信の感情を押し付けたり自己満足であってはならないという事ですよね。
私はその考えは変えずに働いてます。
+4
-0
-
414. 匿名 2021/06/28(月) 12:45:38
>>55
そう。まさにそれだと思う。
若い時に年寄りはクソって言ってる人ほどいざ自分が年寄りになると今時の若いもんはクソって言う。+18
-0
-
415. 匿名 2021/06/28(月) 12:49:25
>>6
気持ちはわかるよ。
ぶっちゃけ、人の人生狂わせてまで生きたくないし。
老人ホームで働いてるけど、最近の老人は大きいんだよね。
だから、結構大変。
生活保護で偉そうで俺はお客様だって人はかなりいる。
けど、人間誰しも歳は取るんだよね。
安楽死制度導入して欲しい+10
-3
-
416. 匿名 2021/06/28(月) 12:54:07
>>6
お年寄りよりもニートとか無職の人をどうにかした方がいい+5
-0
-
417. 匿名 2021/06/28(月) 12:58:45
>>6
ここで、綺麗事言ってる人は正直、自分の親くらいは自分で見て欲しいわ。
+7
-1
-
418. 匿名 2021/06/28(月) 13:12:40
>>375
入浴後の洗濯物とか何か足りない物があったりとかした時に、頻繁に来てくれる人だったらわざわざ電話しなくても良いからただの確認じゃないかな。+1
-0
-
419. 匿名 2021/06/28(月) 13:16:39
>>43
勿論ちゃんとした人がほとんどだけどね
↑
それならそれ言う必要あるかな?+6
-0
-
420. 匿名 2021/06/28(月) 13:17:35
>>375
うわぁ、こういう悪く捉える人の家族を見なければいけないのってある意味相手が可哀想+1
-0
-
421. 匿名 2021/06/28(月) 13:18:22
>>368
自分が子供に介護してもらえるとでも?
金だけ取られてやっすい介護施設に丸投げされるかもよ?+1
-0
-
422. 匿名 2021/06/28(月) 13:27:12
>>386
え、「ざま ぁ」(文字離さないと書き込めない)じゃなくて、「悪いことはするもんじゃないよね(因果応報的な)」って意味なんじゃないの?!+2
-0
-
423. 匿名 2021/06/28(月) 13:28:00
>>347
それはただの職業差別だね+11
-3
-
424. 匿名 2021/06/28(月) 13:33:25
年下の上司だったけど○○さん亡くなった的な冗談を介護士に言って笑ってたりしていて驚いた+0
-0
-
425. 匿名 2021/06/28(月) 13:37:56
>>283
楽しみにしとく+15
-0
-
426. 匿名 2021/06/28(月) 13:41:39
>>128
私の職場がそれだ。上司が平気で利用者に暴言吐く。その人の夜勤明けは利用者が怯えてて叩かれたとか言ってくる。認知だけどその人の時だけだから気にかかる。けど何にもしてあげれない。+12
-0
-
427. 匿名 2021/06/28(月) 13:48:16
>>127
昔介護してましたが、卑猥な言葉は言わせていませんでしたがペットのように言葉を覚えさせて遊んでた先輩いました。
その人はレクリエーションとか色々熱心に考えていて、自分は介護が好きなんだと言ってた。
介護が好きな人でもこんな感じだから介護施設って特殊な雰囲気はあると思います。+18
-0
-
428. 匿名 2021/06/28(月) 13:51:27
>>423
実際在日韓国人は多かった、、+5
-3
-
429. 匿名 2021/06/28(月) 13:55:33
>>426
どこかに報告できないのかな。
その人だけが悪いのに、事件など起きて隠匿していたとなると
職場全体の人達が悪いって事になってしまうのでは?
その人だけがやっている証拠を残しておいた方が良いのでは?
叩かれたって言っていた日をメモっておいたり。+7
-1
-
430. 匿名 2021/06/28(月) 13:58:58
>>382
73歳で働いているなんてすごいね!+5
-0
-
431. 匿名 2021/06/28(月) 14:05:23
>>405
日本語読めない在日チョン乙!+0
-0
-
432. 匿名 2021/06/28(月) 14:08:33
>>25
本当にそう思う
最後まで在宅で介護した祖母も早く逝きたいって泣く事もあった
90まで生きると周りにいた人が一人一人いなくなる
置いてかれる寂しさは若い人にはわからないって
施設で人の助けがなきゃ生きられない苦しさも想像出来ないよね
+46
-0
-
433. 匿名 2021/06/28(月) 14:14:53
>>6
今のお年寄りって戦後から高度成長期に日本が豊かになるのに貢献してきた人たちだよ
日本が今あるのはあの方たちのお陰
+4
-0
-
434. 匿名 2021/06/28(月) 14:18:10
サイコパスは心理操作に長けているわ たとえば精神科に勤めていた看護師がナニかでヘマして(たぶん複数件の医療事故で死亡者がでるレベルの)介護へ回ってくることがある
今は看護師だったというだけで希望すれば必ず採用はある
そういう中に理性が弱って死を恐れる年寄りに 私は霊能があるとかいって 死後の世界について語るというか騙るのがいるのよ この前タヒんだ○○さんが今地獄で苦しんでいるとか吹き込んで懊悩に陥らせる譎詐の手口を使うのよ 精神科仕込みのアレだから中々上手みたいよ どこもかしこもヘイトな始末
それがこの国の実態なのよ・・・
+0
-0
-
435. 匿名 2021/06/28(月) 14:31:56
>>6
誰しも急に老人になるわけではないのに、老人が増えすぎ!いらない!ってあまりにも想像力が欠如していませんか?
若い時にはたくさん社会に貢献したり、家族のために頑張ってきた方が大半ではないですか?一部は社会に適合できず、周りに迷惑をかける方もいたかもしれませんが、それは高齢者に限ったことではありません。
あなたのおじいちゃんやおばあちゃんはどうですか?
大切ではないですか?
『老人』と一括りにしないで下さい。誰かの大切な人であり、かけがえない方であることを知ってください。
お年寄りに携わる仕事をしているので、あまりに悲しい発想にコメントさせてもらいました。
もう少し優しさを持てる若者が増えることを願います。+6
-0
-
436. 匿名 2021/06/28(月) 14:32:58
>>420
普通に答えれば済む事だよね
私も母が特養入れる時に訊かれたけど普通に「仕事がシフト制なのでその時に因って違うけど、だいたい週に1回です」って答えたよ
「わかりました」って言われて、それ以上でもそれ以下でもなかった
業務上の質問だよね+0
-0
-
437. 匿名 2021/06/28(月) 14:47:16
>>6
あの上級国民、無罪主張してるんじゃない?
フレンチ料理の為に暴走するほど元気なのに都合良く車椅子。公衆便所で80過ぎて20代女性を強姦したのもいたよね。
池袋暴走の被告「過失はない」と改めて無罪主張、トヨタ「車両に異常なし」と反論[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)www.google.com「私の過失はない」。往生際が悪い被告に対して、妻子を亡くした遺族が驚き、怒りを感じて、むなしい気持になるのは当然だろう。
+1
-0
-
438. 匿名 2021/06/28(月) 14:55:59
>>15
認知症だから暴言・暴力やセクハラは我慢しろみたいな状況ですよね。
病院勤務ですが、先日職員へ 殴る、蹴る(飛び蹴りに近い)があり、コロすぞ!バカ!キチがい!という暴言オンパレードがあっても、こちらはなにも出来ないですからね…+6
-0
-
439. 匿名 2021/06/28(月) 14:57:44
>>433
貢献というか、敗戦し、丸裸にされた日本は国際連合らによって彼らの市場として開発される事になりその日本改造計画に沿って世銀が40件以上の大規模プロジェクトを日本に指示して日本政府はそれに従っただけだよ。あの外国人連中が目黒だ高輪たの高級お屋敷の高級レジデンスでハイソライフ出来るのは、日本人が馬車馬の様にして働き外来吸血鬼に高金利を払い続けてるから。
日本が世界銀行から貸出を受けた31プロジェクトとは? | 日本が世界銀行から貸出を受けた31プロジェクトwww.worldbank.or.jp世界銀行は、戦後日本の復興の礎となった電力、鉄鋼、運輸をはじめとする31のプロジェクトに貸出を行いました。
+0
-0
-
440. 匿名 2021/06/28(月) 15:04:06
>>6
このコメントに半数以上が賛同してるの
正気の沙汰じゃない。
みんないずれ年を取ります。+5
-1
-
441. 匿名 2021/06/28(月) 15:09:54
>>127
にちゃんで知的障害のある
同級生に仲良くしてやる
振りして
卑猥な言葉を言わせてたクソ野郎の
胸クソ悪い話思いだした+8
-0
-
442. 匿名 2021/06/28(月) 15:23:56
>>164
介護系だけど職場に70代いる。うちの親も70超えてるけど、あなたが思ってるより動けるし頭働くよ。若い人と全く同じではないけどその人らも普通に仕事出来てるから社会で全く必要無いとは思えない。うちの会社にとって辞められたら困る人材ではある。医者も70代ならまだ現役の人結構居るよね?+3
-0
-
443. 匿名 2021/06/28(月) 15:29:37
>>6
このコメント主とプラスしてる人は
自分が男に子供産めなくなったBBAは
邪魔だから死ねと言われたら
怒り狂うんですよね?
老人と一緒にするなと言われても
根本的には一緒だよ+8
-1
-
444. 匿名 2021/06/28(月) 15:32:34
>>164
今の70歳って若々しくてしっかりしている人多いと思う。
普段お年寄りと接してる?+4
-0
-
445. 匿名 2021/06/28(月) 15:33:39
その人も若い時があったし、自分も将来世話になる立場になるのすぐ先なのに、今しか見れない視野の狭い知能しかない。無能が見下す相手探して優越感に浸ってるだけじゃん。+2
-0
-
446. 匿名 2021/06/28(月) 16:02:12
>>2
絶対つけた方がいいと思う。
プライバシーうんぬん言って、でも家族側が心配なのでつけて欲しいと言ってもお金の面で付けたくないって理由もあるよね。
虐待ってすごい多いと思う+2
-0
-
447. 匿名 2021/06/28(月) 16:03:23
>>301
あとは単純に介護職しか雇って貰えなかったとかだよね。窓口広いから職安とか簡単に資格取ってやりましょうとかなっちゃうし、資格取りながらでも働けるし。+2
-0
-
448. 匿名 2021/06/28(月) 16:05:18
>>1
こんなの普通だと思ってしまう私はやばいのかな。
利用者さんが亡くなりましたがナースの投薬のせいだと思えることもあった。
何人かが役所に通報したけど動きはなし。
もちろんちゃんとした施設の方が多いと思っているけど、この業界は腐ってると思う。+6
-0
-
449. 匿名 2021/06/28(月) 16:08:01
>>81
病院でやっていけず、施設で看護業務してる人は特にやばいよ。+3
-0
-
450. 匿名 2021/06/28(月) 16:12:46
ほかに働くとこないから、イヤイヤ働いてる人たくさんいるよ。田舎の求人は介護ばかり。+4
-0
-
451. 匿名 2021/06/28(月) 16:19:11
>>1
前の職場の介護士さんで似たようなのいた。最終的には自分のミスで利用者に怒られて、「うるさいうるさい!しね!私もう帰ります!」と癇癪起こしてそのまま帰宅、翌日から無断欠勤でそのまま辞めていった…
その後ご両親が菓子折り持って施設長に謝りに来てた。
+6
-0
-
452. 匿名 2021/06/28(月) 16:23:27
>>160
うちの施設でも何されたかは覚えてないけどあの人は嫌いって言ってる入居者さんいたな。
男性介護士がいつも過剰に絡みに行って不穏にさせたりしてたからね。間に入って介護させないように何度も阻止してたよ。もう辞めてくれたからいいけど。+7
-0
-
453. 匿名 2021/06/28(月) 16:23:54
>>440
横
この人結局ケチなだけ。税金払いたくないだけ。
自分だけが被害を受けてるみたいになってるんだろうね。もう働いてない老人は大して払えないのも当然。ご自分もいつかその日が来るかもと予想ができないのよ。+0
-0
-
454. 匿名 2021/06/28(月) 16:28:47
サイコパスサイコパス言われてる側なんで対老人の仕事しちゃったんだろ。私も老人嫌いで介護なんてしたら何するかわからないから絶対その職には就かない。+3
-0
-
455. 匿名 2021/06/28(月) 16:30:59
>>440
一部の老人に相当な恨みを持つ人が沢山いるってことよ。いいねしてる人、誰かを思い返しながら押してそう。+1
-0
-
456. 匿名 2021/06/28(月) 16:36:18
>>1
その汚物を
そいつの口ん中突っ込んでやりたいわ。
人として最低な奴。
生きてるだけで邪魔なのは、お前だよ。ってな。+5
-0
-
457. 匿名 2021/06/28(月) 16:39:01
>>6
あなたにとっては不要な人でも誰かにとっては大切な人なんだよ。
自分の都合でそういう言い方は止めた方がいい。自分に返ってきたら悲しいでしょう?+5
-0
-
458. 匿名 2021/06/28(月) 16:45:23
>>1
まあこの手の仕事は病んでくるのは解る。とにかく皮肉りたいんだろうね。看護される側に被害あるなら危険だ。+4
-0
-
459. 匿名 2021/06/28(月) 16:49:47
普通なら発言も我慢できる。それ超えそうになったら辞める。もう無理!ってなって。
この人は愚痴で済んでるならまだいいが行動に移すようなら要注意。そのうちなんかやりそうな気もした。+2
-0
-
460. 匿名 2021/06/28(月) 16:51:05
老人ホームで同僚女性や入所者など5人に睡眠薬飲ませて性的暴行 元介護職員の50歳男を起訴(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪市内の老人ホームで、介護職員だった男が、同僚女性に睡眠薬を飲ませ、意識障害にさせたとして傷害容疑で逮捕された事件で、男が、合わせて5人に対し、同様の手口で性的暴行を加えたなどとして、準強制性交
+1
-0
-
461. 匿名 2021/06/28(月) 16:51:27
>>6
祖父母や両親が元気なうちはこういう思想になる人もいるんだろうな+1
-0
-
462. 匿名 2021/06/28(月) 16:52:56
そのホームにさ24時間監視カメラ導入してさ
いつでも24時間身内が見れるようにしたらいいんじゃないの
監視がないから虐待するんだろうしさ+2
-0
-
463. 匿名 2021/06/28(月) 16:55:03
>>378
いやいやいや……
暴れる爺さんもいるし体力仕事だから男性職員は必要よ
人のお世話の仕事だよ 生死関わることあるよ 手軽ではない
内情しらないとしても想像できると思うんだが 軽く見すぎよ+12
-2
-
464. 匿名 2021/06/28(月) 16:56:14
>>461
単に仲悪い家系なのかしらって思う
毒親とか孤独とかで世間への恨みがすごくて
自分がいずれ老人になることにも気づかずに
老人のせいって現環境全部老人のせいにして生きてる人
普通に生きて家族兄弟がいて学校行って仕事に行って友達と遊んで恋人出来て
結婚して子育てしてたら、周囲に老人いるし家族も年取ってくしで
こんな極端な思想にならんわ+4
-0
-
465. 匿名 2021/06/28(月) 16:56:45
この仕事は老人のストレスは覚悟しないといけない。愚痴言う時点で我慢できていない。向こうは病気。当たり前に接しないと。この人は選んだ仕事を間違えた。これに我慢してる人は相当いると思う。+4
-0
-
466. 匿名 2021/06/28(月) 17:02:03
>>35
人が足りないからね+4
-0
-
467. 匿名 2021/06/28(月) 17:08:25
>>465
切り替えが上手く心を無に出来る人に向いてるのかもですね。
それは老人ホームの介護士に限った話ではないかもしれませんが。
親でも頭にくる時ありますよ。でも親だから我慢出来る。特に今の高齢者は身体は元気で力もあったり。罵声を浴びせられたり。
追い詰められて死のうかなと思った事があります。
+4
-0
-
468. 匿名 2021/06/28(月) 17:10:21
。書くのは、。自由です!!!
+2
-1
-
469. 匿名 2021/06/28(月) 17:14:48
>>45
エアコンがない、戦後の荒れた日本を駆け抜けてきた世代だから
体に無理がかかってるからなあ。
+4
-0
-
470. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:55
>>6
おまえは、老人になる前に
この世から いなくなれ !!!+1
-0
-
471. 匿名 2021/06/28(月) 17:19:28
>>6
サイコパス
あなたの事なんでは?!
+6
-0
-
472. 匿名 2021/06/28(月) 17:20:38
>>6
介護職員です
いま若い方も、みな平等に歳をとります
病気になる、怪我をする、体が不自由になる、認知症になるなど自ら望まれているわけではないですよ
おっしゃりたい意味は理解できますが、それが日本の制度ですし、老人に暴言を吐いていい理由にはなりません+10
-0
-
473. 匿名 2021/06/28(月) 17:21:11
>>461
いや、この人もおかしい
この人もサイコやわ😱
+0
-0
-
474. 匿名 2021/06/28(月) 17:30:35
同居。なんとなくわかる気がする。
何もしないのに朝早くから起きて皆忙しいのに一緒になって動いて。
毎日天気言うけど、洗濯物もしないあなたに関係ないよね。同じ事ばかり喋ってきて、本当にする事が無くて羨ましいよ。
文句は言うけどね。+1
-0
-
475. 匿名 2021/06/28(月) 17:31:47
もし将来親を介護施設に任せるなら盗聴器とか仕掛けといた方が良いってことだね。+1
-0
-
476. 匿名 2021/06/28(月) 17:34:55
なんかさ、そうゆうサイコパスみたいな人って働いてるだけで利用者に自分が迷惑をかけてるって微塵も思わないからそうやって老人とか弱い立場の人に当たるんだろう。そして自分が仕事出来るとか思ってたらとんだ勘違い野郎なんだけど。+1
-0
-
477. 匿名 2021/06/28(月) 17:45:53
>>6
あなたの祖父母、両親、どうぞさっさと死んでもらってください。そしてあなたも、年金受給の年になったらすぐに死んでください。+0
-2
-
478. 匿名 2021/06/28(月) 17:48:40
>>29
最低。その考えすっごく失礼だよ?やめてくれる?+8
-2
-
479. 匿名 2021/06/28(月) 17:49:55
>>477
悪態つく奴は元気だべ+0
-0
-
480. 匿名 2021/06/28(月) 17:54:57
>>372
公務員保育士も、年配の保育士はタチが悪い。
その年代の教育のせい?
自分が介護される時に、嫌な思いをしないとわからないのかな…。
死ぬまで幸せに生きるのかな。+6
-0
-
481. 匿名 2021/06/28(月) 18:01:26
親切な人に出会うって奇跡なんだね。
いじめられたくない。+1
-0
-
482. 匿名 2021/06/28(月) 18:03:12
介護が誰でもできる仕事だとは思わないけど人手不足だから誰でもウェルカム状態だよね
こういう人が他に働ける場所ってないもんかな
そんだけストレス溜まってても結局生活のために辞めるわけには行かないんでしょ+2
-0
-
483. 匿名 2021/06/28(月) 18:04:05
>>431
巣窟→そうくつ
+3
-0
-
484. 匿名 2021/06/28(月) 18:27:49
>>6
あなたはこの介護者と同じ人なのですか。+1
-0
-
485. 匿名 2021/06/28(月) 18:27:54
>>34
介護職が底辺とか言ってる貴方の仕事の方が底辺だと思うけど。+0
-0
-
486. 匿名 2021/06/28(月) 18:30:28
>>6
じゃああなたは年老いても介護施設利用しないでね。もっと若い人に同じこと言われるよ+1
-0
-
487. 匿名 2021/06/28(月) 18:35:31
>>6
高齢者施設で働いているけど、入所者の人は感謝の言葉をいつも言ってくれるよ。お世話は大変だけど皆さん必死で生きてるよ。こちらが学ばせてもらうことも多い。老人が悪みたいな言い方は信じられない。もれなくみんな老いていくんだから。+5
-0
-
488. 匿名 2021/06/28(月) 18:39:38
介護保険料をスイスの安楽死費用に充てたい
こんな暴言吐かれてまで生きるの嫌だしこんな人に税金払いたくない+1
-0
-
489. 匿名 2021/06/28(月) 18:45:45
>>6
安楽死制度早く出来ればいいのにね。
60歳以上は任意とかにすれば情勢も変わると思う。
正直ニュースで事故とかなにかで亡くなった人の年齢見ると若いと可哀想と思うけど、70.80だともう十分生きたよねーと思ってしまう。
+7
-1
-
490. 匿名 2021/06/28(月) 19:00:22
>>246
この言葉は褒められたもんじゃないけど、究極こうなるんだよね。
自分でなんとかできないなら老人いらない!なんて気安くいっちゃいけないんだよ。歳をとらない人なんていないんだから誰もがみな老人になるのよ。+7
-0
-
491. 匿名 2021/06/28(月) 19:00:46
>>6
貴様は何を言ってんの?+0
-0
-
492. 匿名 2021/06/28(月) 19:01:52
>>489
仮に安楽死制度が出来ても健康な人は無理でしょ。
健康な女性が子供は欲しくないから子宮を取って欲しいって言っても無理だから。+0
-0
-
493. 匿名 2021/06/28(月) 19:08:39
うちは利用者さんが死んだらみんな泣いて落ち込むくらい大事にしてる。当たり前かもしれんけど、言葉遣いひとつ、挨拶もものの受け渡しも厳しい。でもその分利用者さんは優しい。+1
-1
-
494. 匿名 2021/06/28(月) 19:09:09
>>96
いるよね…
少し触っただけで、いたぁーい!って叫ぶおばあちゃん。
大体がその介護士が気に入らないからって嫌がらせ。叫んだあとに意地悪なしてやったり顔してるの見て引いてる…若い子が気に入らないんだろな。+9
-0
-
495. 匿名 2021/06/28(月) 19:09:42
>>488
かなり条件が厳しいと聞いたが?+0
-0
-
496. 匿名 2021/06/28(月) 19:15:03
>>347
なんでそう失礼なこと言うんだ………+0
-0
-
497. 匿名 2021/06/28(月) 19:21:56
>>18
今まではプライバシーを理由に付けられて無かったが今後付いて来そうな予感。カメラじゃなくても似たような機器とか。
やましい事が無いから別に良いよね。
今まで虐待とまで行かなくとも雑にやってきた奴らはやり難くなれば良いよ。+3
-0
-
498. 匿名 2021/06/28(月) 19:24:36
>>417
見てるけど何か?+0
-0
-
499. 匿名 2021/06/28(月) 19:24:49
お年寄りが日本を作った
敬いなさい+0
-0
-
500. 匿名 2021/06/28(月) 19:25:30
>>6
発想が貧困。
好き嫌い、いる要らないと考えるだけでは、いつかそれは自分にも回ってくるし何も変わらない。
今のあり方がベストではないからこそ、どうできるか考えたらいいのに。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
職場のサイコパスを疑い始めたら、きりがない。