ガールズちゃんねる

お詫びの菓子折り

722コメント2021/06/25(金) 11:50

  • 1. 匿名 2021/06/22(火) 21:04:34 

    昨日知り合いでは無い方の持ち物を破損してしまいました。
    相手の方はとても良い方で、修理するほどでもないので弁償は大丈夫とおっしゃってくださったのですが私の気が収まらなかったのでご迷惑でなければなにかお詫びの品を送らせてほしいとお願いしたところ甘いものが好きとのことでした。
    おそらく50才前後くらいの男性の方で、奥様とお子さん2人とお住まいのようです。

    弁償していたとしたらおそらく3万円くらいのものでした。
    せっかくなら喜んでもらえるものを送りたいと思ってます。
    出来ればお取り寄せ可能なもので美味しいお菓子があったら教えてください!
    お詫びの一筆はもちろんですが、たとえばamazonギフト券とか一緒に送った方が良いでしょうか?
    アドバイスいただけると嬉しいです。
    よろしくおねがいしますm(_ _)m

    +459

    -15

  • 2. 匿名 2021/06/22(火) 21:05:27 

    お詫びの菓子折り

    +36

    -248

  • 3. 匿名 2021/06/22(火) 21:05:31 

    シャトレーゼ
    和洋、両方あるよ。

    +18

    -468

  • 4. 匿名 2021/06/22(火) 21:05:41 

    とらやの羊羹

    +699

    -58

  • 5. 匿名 2021/06/22(火) 21:05:41 

    困ったときはヨックモック渡してる。

    +494

    -91

  • 6. 匿名 2021/06/22(火) 21:05:46 

    身体で払う

    +21

    -183

  • 7. 匿名 2021/06/22(火) 21:05:59 

    切腹饅頭はお詫びの品には有名だけど、やりすぎかな🤣

    +23

    -80

  • 8. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:02 

    ハラダのラスク

    +52

    -85

  • 9. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:04 

    そこらへんのデパートで買えるものとかより、朝から並ばないと手に入らないような、有名店のスイーツみたいなのはカナリ喜ばれる。

    +613

    -42

  • 10. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:06 

    喜久水庵の菓子折りセット
    大福だと尚嬉しい

    +22

    -24

  • 11. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:09 

    高級果物がいいなあ
    予算が3万くらいなら

    +488

    -42

  • 12. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:12 

    お詫びの菓子折り

    +117

    -6

  • 13. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:22 

    30,000円の商品券と5000円程度のお菓子

    +357

    -170

  • 14. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:25 

    ツマガリのクッキー詰め合わせ

    ゼリー

    果物(メロンや桃)


    お子さんがいるなら、こんな感じかな

    +171

    -21

  • 15. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:31 

    地元の和菓子屋さんでいいかと。

    +21

    -14

  • 16. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:45 

    虎屋の羊羹

    +109

    -28

  • 17. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:45 

    3万円のお菓子?
    それなら3万円のギフト券を贈るわ。

    +434

    -40

  • 18. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:48 

    >>3
    バカにしてる?って思われるよ。

    +337

    -11

  • 19. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:49 

    むりやり30,000円渡すわ

    +29

    -42

  • 20. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:51 

    切腹最中美味しいですよ。
    お詫びの菓子折り

    +68

    -82

  • 21. 匿名 2021/06/22(火) 21:06:59 

    菓子折りより高級お肉とか高級フルーツとかかな!

    30000相当のお菓子もらっても…

    +410

    -69

  • 22. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:00 

    ミッシェルバッハのあのクッキー

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:05 

    羊羮を「よう噛んで食えよ」って差し出せば爆笑間違いなし!

    +12

    -41

  • 24. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:08 

    わたし羊羹大好きだから貰ったら嬉しい
    お詫びの菓子折り

    +250

    -61

  • 25. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:10 

    千疋屋の季節の果物

    +282

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:24 

    >>1
    ラングドシャがきてるってテレビで見た

    +11

    -8

  • 27. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:26 

    ひのでやせいかのしろえびせんべいでいいちゃ

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:27 

    謝罪と言えば切腹最中
    お詫びの菓子折り

    +36

    -50

  • 29. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:35 

    >>3
    誰かにお詫びする時にまで節約?

    +164

    -5

  • 30. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:36 

    >>6
    あんたは子供部屋から出て、身体使って働いてこいや

    +104

    -4

  • 31. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:44 

    >>3
    さすがに庶民的過ぎませんか…

    もう少し手の込んだ…お取り寄せでないと手に入らないものじゃないと誠意は伝わらないですよね。

    +249

    -5

  • 32. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:54 

    3万円分の商品券と、3000から5000円くらいの菓子折りが妥当かな。

    +203

    -53

  • 33. 匿名 2021/06/22(火) 21:07:58 

    何でAmazonなん、普通に商品券がいいでしょ。

    +359

    -9

  • 34. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:00 

    >>24
    羊羹は好き嫌いあるよ
    甘い物好きでも

    +224

    -6

  • 35. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:02 

    アップルマンゴー
    甘いし美味しい

    +6

    -9

  • 36. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:10 

    自分なら3万円分のギフトカードに3千円くらいのヨックモック 

    +160

    -34

  • 37. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:18 

    相手の好みなどもあるし
    大きすぎないギフト菓子と
    1万ぶんのカードでいいんでは

    +262

    -6

  • 38. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:26 

    山吹色のお菓子が良いかな

    +7

    -8

  • 39. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:28 

    図書券5,000円分ぐらいの欲しい

    +3

    -22

  • 40. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:32 

    今の時期だとゼリー

    +18

    -16

  • 41. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:35 

    高級なフルーツが良いと思う。

    +10

    -12

  • 42. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:47 

    トピ主さんが何歳かわからないけど、謝罪と言っても若い女性が旦那さんに近付いてきたら奥様不安になりそう

    +1

    -61

  • 43. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:50 

    千疋屋ギフトカード

    +2

    -15

  • 44. 匿名 2021/06/22(火) 21:08:56 

    >>33
    Amazonカード皆喜ぶあるよ

    +8

    -75

  • 45. 匿名 2021/06/22(火) 21:09:09 

    お家で楽しめるように、すき焼きセットなんてどうかな。
    お菓子じゃないけど。
    でも、冷蔵庫の空きとかなかったら困っちゃうかな。

    +4

    -36

  • 46. 匿名 2021/06/22(火) 21:09:14 

    時期的に千疋屋のフルーツとかゼリーとかサッパリしたものはどうでしょ

    +197

    -11

  • 47. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:01 

    三万もする持ち物壊して菓子折りだけではちょっと…
    と思ってしまう
    商品券ととらやの羊羹にするかな

    +332

    -8

  • 48. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:08 

    鶴屋吉信のつばらつばら(どら焼き)はどうかな。
    皮がむちっとしてて美味しいし、個包装で日持ち10日あるよ。
    おやつに食べるのにちょうどいい気がする。
    つばらつばらと他の和菓子の詰め合わせもあるよ。
    お詫びの菓子折り

    +48

    -29

  • 49. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:10 

    商品券とヨックモック
    お菓子だけでよいなんて、思わない方がよいわ
    てか何壊したん??

    +208

    -5

  • 50. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:13 

    デパート行ったら誰でも買えるようなお菓子より、予約待ち、何時間も並ばなければならない等の手に入りにくいお菓子の方が良いと思う

    +17

    -14

  • 51. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:20 

    切腹最中は仕事っぽいんだよなあ
    デパ地下行って菓子折りかフルーツ買うかな

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:21 

    >>7
    最中じゃなくて?

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:38 

    >>3
    自宅や親しい間柄でカジュアルに楽しむ洋菓子店で、謝罪の品に使われても人によっては受け取らない可能性もある。この人ワザとだよね。

    +82

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:40 

    >>44
    Amazonで買い物しない人だったら使い道無いあるよ

    +111

    -4

  • 55. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:44 

    >>42
    ここまでくると自分自身に自信がない人

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:48 

    お詫びのしるしなんだよね?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:52 

    ぼる塾の田辺さん教えてー

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/22(火) 21:10:52 

    舟和の芋羊羹でいいんじゃない?流行ったよね。見た目も綺麗だし取り寄せも出来たよね

    +3

    -17

  • 59. 匿名 2021/06/22(火) 21:11:03 

    >>9
    だからそれはどこだって話よ

    +356

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/22(火) 21:11:04 

    夏限定だし、自分で買うには高いし欲しい、私が
    お詫びの菓子折り

    +101

    -3

  • 61. 匿名 2021/06/22(火) 21:11:07 

    >>5
    私はヨックモック死ぬ程好きだからめちゃくちゃ嬉しい!

    旦那に実家に来てもらう時も、絶対ヨックモックにして!って言ってヨックモックにしてもらった

    ヨックモック最高ー!

    +85

    -44

  • 62. 匿名 2021/06/22(火) 21:11:12 

    >>24
    これよく見るけど普通の味の羊羮が食べたいって思っちゃう

    +36

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/22(火) 21:11:28 

    お詫びの品なら、やっぱり虎屋あたりをイメージします。
    プラス、商品券とかギフトカード。

    +70

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/22(火) 21:11:57 

    もう現金。お菓子そんなにいらん

    +14

    -11

  • 65. 匿名 2021/06/22(火) 21:11:58 

    >>5
    うちも迷ったらヨックモックだよ。
    大人でも好きな人多いし子供にも喜んでもらえるから、とりあえずヨックモックって感じ。

    +117

    -19

  • 66. 匿名 2021/06/22(火) 21:11:58 

    >>62
    とらやのは超絶美味しいと思うんだが…。
    特に夜の梅ね。

    +25

    -11

  • 67. 匿名 2021/06/22(火) 21:12:02 

    50代なら、おこし・せんべい・かりんとうの詰め合わせかな。

    +1

    -20

  • 68. 匿名 2021/06/22(火) 21:12:13 

    三万円くらい壊したら
    三万円分商品券なりカードでスマートに返して菓子折り

    +69

    -9

  • 69. 匿名 2021/06/22(火) 21:12:14 

    奥さまとお子さんもいるならあんこ避けたほうがいいかも。
    アラサーで甘いもの好きだけど、頂き物があんこだとテンション下がる。
    和菓子やさんの高級桃ゼリーとかフルーツの大福なら嬉しい。

    +19

    -21

  • 70. 匿名 2021/06/22(火) 21:12:24 

    最近暑いし水羊羹とかゼリーとかはどうですか?個包装だし日持ちするし。個人的にはたねやの水羊羹がおすすめです。確かネットで購入できたはず。

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2021/06/22(火) 21:12:34 

    アディクトオシュクルのクッキー缶と商品券

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/22(火) 21:12:41 

    その年齢だと健康管理の関係で甘いものNGの場合があるよ
    商品券を渡すのが無難じゃないかな

    +2

    -18

  • 73. 匿名 2021/06/22(火) 21:13:03 

    >>5
    私の中ではヨックモックもシャトレーゼも一緒かなぁ。

    +134

    -64

  • 74. 匿名 2021/06/22(火) 21:13:20 

    >>7
    切腹最中でしょ
    新橋だよね
    三万円
    やっぱり弁償した方がすっきりすると思う

    +42

    -2

  • 75. 匿名 2021/06/22(火) 21:13:33 

    >>54
    無いのかあるのかどっちよ(笑)

    +27

    -3

  • 76. 匿名 2021/06/22(火) 21:13:44 

    宝くじ30,000円分+お菓子

    +0

    -14

  • 77. 匿名 2021/06/22(火) 21:13:45 

    お子さんがいるならスイーツかな
    出来るだけ高級の

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2021/06/22(火) 21:13:48 

    >>21
    甘いものって書いてあるじゃん…
    よく読みなよ

    +115

    -2

  • 79. 匿名 2021/06/22(火) 21:13:57 

    ずっと前に
    子供が毎日ヒトンチあがりこんで、ゲームまで占領してその家の下の子にまで意地悪してたトピで
    お詫びの菓子折論争が勃発していたなあ
    あれからどうしただろうか

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/22(火) 21:14:14 

    ツマガリのクッキー

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/22(火) 21:14:16 

    まぁ、お菓子プラスギフト券が無難な気もする。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/22(火) 21:14:24 

    お子さんいるなら子供も喜ぶお菓子のがいいと思う
    子供の頃羊羹貰っても嬉しくなかった
    マドレーヌやケーキが嬉しかった

    +57

    -7

  • 83. 匿名 2021/06/22(火) 21:14:31 

    >>54
    アイヤーー

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/22(火) 21:14:32 

    >>62
    自分で買ったとこないから貰ったら嬉しいかも
    普段普通の羊羹しか食べてなかったら味がいろいろあって面白いと思う
    でもお子さんいたらちょっと違うかな?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/22(火) 21:15:15 

    >>13
    私もそう思う。三万円+菓子
    ついでにネット通販しない人もいるからアマゾンギフトカードよりクオカードか商品券が良いと思う。

    +286

    -17

  • 86. 匿名 2021/06/22(火) 21:15:16 

    栗きんとんはどうでしょう?
    お詫びの菓子折り

    +11

    -17

  • 87. 匿名 2021/06/22(火) 21:15:23 

    これとか
    お詫びの菓子折り

    +44

    -9

  • 88. 匿名 2021/06/22(火) 21:15:30 

    気持ちがしっかりこもってたら、なんでもいいんじゃないの??
    値段関係あんの??

    +4

    -14

  • 89. 匿名 2021/06/22(火) 21:15:33 

    >>1
    主さん具体的にどんな物をどういう風に壊したの?
    実際は修理3万円もしない場合もあるし、古かったり一部壊れててお相手の方がそろそろ捨てようと思っていたような場合もあるよ。

    +143

    -3

  • 90. 匿名 2021/06/22(火) 21:15:43 

    >>5
    缶入りのいっぱい入ったやつ
    毎日食べられると思うと嬉しいよね

    +20

    -7

  • 91. 匿名 2021/06/22(火) 21:15:46 

    >>82
    50代の人のお子さんだから、もう成人してるかもよ。笑

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2021/06/22(火) 21:15:47 

    >>9
    アラフィフ男性相手なら、ベタなデパートの方がいいかも。
    女性と違って最新情報に詳しくない可能性が高い。
    デパートだと、デパートのでもそのお店のでも、一目で「そこの!」ってわかる紙袋に入れてくれるし格好付きやすい。

    +239

    -3

  • 93. 匿名 2021/06/22(火) 21:15:48 

    >>62
    粒あん派とこし餡派が争い出すんでその話はそこまでにして下さい

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/22(火) 21:15:57 

    >>3
    三万円位の物壊してシャトレーゼって、、

    +85

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/22(火) 21:16:01 

    お菓子だけじゃなくて金額分かる商品券も添えた方が無難
    近くのデパートで使えるようなやつ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/22(火) 21:16:15 

    >>64
    甘いものがいいって先方が言ってるんだからさぁ。
    あなたが欲しい欲しく無いじゃなくて。

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2021/06/22(火) 21:16:23 

    とらやの羊羹、お子さん食べるかな?

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2021/06/22(火) 21:16:42 

    >>72
    知り合いじゃないのに甘いものが好きと聞けたということは甘いものでお詫びをするって事で話がついた感じじゃない?

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/22(火) 21:16:52 

    >>4
    世間が言うほど美味しいですか?
    私の舌がバカなのかな?

    +29

    -50

  • 100. 匿名 2021/06/22(火) 21:17:00 

    >>1
    私は女だけど甘い物等のお菓子は苦手で食べないから、貰っても正直嬉しくない。

    好みがわからない方へ贈るのなら尚更、ギフト券やカタログギフト等、相手が選べる物の方が良いと思う。

    +4

    -44

  • 101. 匿名 2021/06/22(火) 21:17:11 

    私が家族ならお金で返してと思う

    +8

    -7

  • 102. 匿名 2021/06/22(火) 21:17:14 

    甘いもの3万円分って無理じゃない?
    いくら高級スイーツといっても限界あるよね。
    30,000円相当の金券と、5000円の菓子折りが大人の対応だと思います。

    +7

    -6

  • 103. 匿名 2021/06/22(火) 21:17:35 

    京都和久傳のれんこん菓子「西湖」はどうですか?
    西湖・菓子/れんこん菓子 西湖|お取り寄せオンライン通販
    西湖・菓子/れんこん菓子 西湖|お取り寄せオンライン通販shop.wakuden.kyoto

    料亭の味をおもたせに仕立てる紫野和久傳のお取り寄せ通販。人気商品の「れんこん菓子西湖」をはじめ、お歳暮やお中元、お祝いなどの贈り物に、京都のお菓子、料亭の一品を是非ご利用ください。れんこん菓子 西湖


    お詫びの菓子折り

    +13

    -8

  • 104. 匿名 2021/06/22(火) 21:17:40 

    相手が遠慮してくれたのに現金3万は逆に失礼だと思うよ、半値〜2万位のギフトカード+羊羹とかの日持ちする和菓子がいいと思う

    +52

    -2

  • 105. 匿名 2021/06/22(火) 21:17:43 

    謝罪の場合はデパート系が間違いないよ
    特に年配の人だと体裁にこだわりがちだから、丁寧に箱詰め包装されたものが良い

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/22(火) 21:18:09 

    >>52
    >>74
    そうだ、最中でした〜🤣

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/22(火) 21:18:16 

    30000円もするようなもの壊されて、菓子折りだけはちょっと…。

    +10

    -3

  • 108. 匿名 2021/06/22(火) 21:18:19 

    >>9
    並ばないと手に入らないお菓子ってことを知らないご家族かもしれないよ
    まさか一筆に『並ばないと手に入らない』とか書くわけにもいかないし

    +160

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/22(火) 21:18:21 

    >>97
    そうだよね
    お子さんの事を考えたらがっつり和菓子よりも洋菓子寄りの方が喜ばれる気がする
    憶測だけど。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2021/06/22(火) 21:18:26 

    >>13
    なんでマイナスなの?これぐらいが妥当だと思うけど

    +160

    -28

  • 111. 匿名 2021/06/22(火) 21:18:32 

    >>99
    うん、そうなんじゃないかな

    +34

    -7

  • 112. 匿名 2021/06/22(火) 21:18:52 

    >>62
    とらやの羊羮はもちろんノーマルが一番美味しいんだけど、変わり種でも「さすが!」と思える美味しさに仕上げてくるから、ノーマル好きでも美味しく食べられるのよ。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/22(火) 21:18:54 

    >>14
    果物、皮剥くのめんどくさい

    +13

    -9

  • 114. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:07 

    三万円相当のものなら、私ならわかりやすくデパートの和菓子屋さんにすると思う、日本茶もつけてセットにするかなあ…。無難に。。。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:09 

    >>100
    本人が甘いものが好きって言ってるから。

    +31

    -2

  • 116. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:17 

    百貨店なら、御中元やってるよね。
    見て来たら?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:22 

    >>91
    それなら娘さんとか息子さんって書くかなーと思った

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:25 

    >>1
    都内にお住まいでしょうか。
    ツッカベッカライカヤヌマはいかがですか。
    店頭のみで通販などはしていないので珍しいかと思います!
    高級感のある見た目で、味も美味しいですよ(^^)

    +7

    -12

  • 119. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:25 

    >>24
    このセットをもらったことがありますがどれも美味しく特に紅茶のはとっても美味しかったです

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:35 

    >>4
    誰かがそれを最も好ましいって言ってたわ
    お詫びの品は羊羹みたいになるべく重い物がいいんだって
    私は羊羹食べれないからもらっても嬉しくないけどね

    +149

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:39 

    >>101
    今回は主は弁償するつもりでいたのに、弁償はいいからと言われたからね…

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:45 

    >>88
    見ず知らずの人に推定3万円の私物を壊されたら悲しいよ。主は弁償出来ない代わりにせめてものお詫びの気持ちを伝えようとしているの。水を差さないで下さるかしら?

    +12

    -7

  • 123. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:45 

    >>5
    シガール、似たお菓子あるけど、やっぱり全然違う。
    あれは皆好きだよね笑

    +93

    -6

  • 124. 匿名 2021/06/22(火) 21:19:46 

    >>73
    そんな言うならシガールとブルボンのルーベラの差もよく分からんわ
    だけど金額の差があるのよ!大人には色々あるの!

    +10

    -25

  • 125. 匿名 2021/06/22(火) 21:20:08 

    >>9

    詫びの品に朝から並ぶ品なのかな?

    +31

    -2

  • 126. 匿名 2021/06/22(火) 21:20:21 

    私なら商品券やクオカードで3万円分と、5千円程度の菓子折りをつけて渡します。
    相手が遠慮したからと言っても、知り合いでもない他人の方なんだし、半額程度のお返しって内祝いじゃないんだから、きっちり弁償するつもりでプラスαで菓子折りかな。

    +14

    -8

  • 127. 匿名 2021/06/22(火) 21:21:25 

    気を遣わせてしまいそうなのでギフト券はやめるかな
    とらやの羊羹ともなかのセットにする

    +3

    -6

  • 128. 匿名 2021/06/22(火) 21:22:01 

    私なら1万円の商品券と3000円のお菓子にするかな。
    ポモロジーのクッキーボックスは缶もめちゃくちゃ可愛いし、映えるよ。クッキーも美味しい。
    50代ならお子さんはそこそこ大きい年齢(ティーンネイジャー?)かなと思って。
    お詫びの菓子折り

    +3

    -27

  • 129. 匿名 2021/06/22(火) 21:22:02 

    >>117
    高校生くらいなら、もうほぼ大人くらいの味覚で良いんじゃない?
    流石に50代で子供が幼稚園児とかではないと思うから、マドレーヌとかは…

    +13

    -4

  • 130. 匿名 2021/06/22(火) 21:22:19 

    小倉山荘
    お詫びの菓子折り

    +6

    -13

  • 131. 匿名 2021/06/22(火) 21:22:24 

    >>87
    あくまでもヨックモック推しなのね

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/22(火) 21:22:29 

    ビール

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2021/06/22(火) 21:22:36 

    >>82
    子供の頃って何歳の話してんだ
    ケーキが嬉しいって小学生?

    +3

    -14

  • 134. 匿名 2021/06/22(火) 21:22:40 

    amazonギフト券って・・・。
    アマゾン使っていない人は嬉しくもないと思う。
    ごっつお便みたいなカタログギフトの方が良くない?

    あ、甘いものならクルミッ子が良いかも。

    +19

    -3

  • 135. 匿名 2021/06/22(火) 21:22:50 

    そのご家族が住んでるのが都内かそうでないかにもよるよねぇ

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2021/06/22(火) 21:22:53 

    私もデパートで買う、商品券やギフトカードつける、いくら地元の有名店でも知らなかったら、価値がわからないと思う、、

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2021/06/22(火) 21:23:23 

    >>89
    主です。
    説明が足りず申し訳ございません。
    身バレ怖くてぼかしましたが、車のミラーとミラーを擦りました。狭い道路に駐車してあった車の横をすり抜けようとしてミラーのフレームを少し擦ってしまいました。
    すぐにお詫びし、連絡先を交換しました。車は借り物だったようで持ち主の方が50前後くらいの男性です。
    後日確認をして、特に修理をする予定もないとのご判断をされたようです。
    金額については、ミラーとフレームまるごと交換した際におおよそ3万くらいと車関係の仕事をしている知人に聞いたのでそのように書きました。

    +144

    -5

  • 138. 匿名 2021/06/22(火) 21:23:34 

    弁償するほどじゃないと言われたのなら
    ありがとうございますぅー♡で済ますかも私なら
    菓子折りも1000円程度の軽めの品を持参する

    +1

    -17

  • 139. 匿名 2021/06/22(火) 21:23:34 

    甘いものが好きって言ってんだから甘いものでいいんじゃないか?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/22(火) 21:23:36 

    >>1
    知り合いじゃない人の物壊して弁償はさせてもらえないけど、お詫びの品を送るためには連絡先教える…。
    私ははっきり弁償してくれ!とは言えないから、連絡先教えたら、お菓子とかいらないから3万送ってきてほしい…。
    50歳代、男性。なかなら年下の女性に弁償してくれとは言えないだろうしなぁ

    +124

    -6

  • 141. 匿名 2021/06/22(火) 21:23:57 

    >>113
    誰もあんたにあげないよ

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2021/06/22(火) 21:23:59 

    >>134
    例えばって書いてあるじゃんいじわるだね。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2021/06/22(火) 21:24:14 

    相手のお住まい付近で買えなさそうなスイーツを贈るのはいかがでしょう

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/22(火) 21:24:17 

    男性からは弁償はいいと言われても
    わたしが妻の立場ならもやもやするかな
    そのせいで男性がいい顔してって奥さんに怒られるかもしれないし
    30,000円のギフト商品券プラスお詫びの品だと思うよ

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2021/06/22(火) 21:24:25 

    相手が弁償不要と言ってるのに商品券30,000円も贈るのもな
    自己満でしかないよ

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/22(火) 21:24:28 

    >>133
    ケーキはどの年代も好きでしょ!?
    私は好きよ!ケーキ!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/22(火) 21:24:43 

    そりゃ遠慮するでしょ!!
    大丈夫大丈夫って言うよー三万きっちり返せよ!なんて言う人いないから、気にしないでねって言うよね。
    でもまさかそれを間に受けて本気で一万レベルの物渡して、お詫びですはあり得ないな。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2021/06/22(火) 21:25:05 

    相手の方が甘い物好きで家族がいるならお菓子がいいと思うけどな
    これからの季節なら羊羹とかゼリーとか冷やして食べれる物とか

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/22(火) 21:25:12 

    >>24
    うちは誰も手をつけない。
    洋菓子は好きなんだけどね。
    お子さんは食べないんじゃないかな。

    +34

    -5

  • 150. 匿名 2021/06/22(火) 21:25:13 

    >>11
    果物って、腐りやすいし、量が普通にあったらしんどいから、私は甘いものが好き=お菓子の方がいいかと。

    +135

    -1

  • 151. 匿名 2021/06/22(火) 21:25:15 

    >>137
    弁償しろよ

    +15

    -58

  • 152. 匿名 2021/06/22(火) 21:25:30 

    >>45

    相手が甘いもの好きって言ってるのにあえて外すって相当やばいよ

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2021/06/22(火) 21:26:08 

    >>137
    これ大丈夫?
    後でややこしいことにならなきゃいいけど。
    しかもその男性の車じゃなくて借り物でしょ?
    私なら警察呼ぶ。

    +219

    -24

  • 154. 匿名 2021/06/22(火) 21:26:10 

    >>101
    それならあなたが壊された立場になった時にお金で返してと伝えな

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2021/06/22(火) 21:26:25 

    >>99
    あんこ好きじゃない人は美味しいと感じないんだと思う。
    私はあんこ嫌いなので、とらやと他の羊羹の味が違うのは分かるけどアンリ・シャルパンティエのフィナンシェのほうが数百倍美味しいと禁じる。

    +26

    -6

  • 156. 匿名 2021/06/22(火) 21:26:26 

    謝罪と言えば虎屋の羊羮。
    今の季節なら水羊羹の詰め合わせも良いですよね。
    羊羮を召し上がらなさそうな方には千疋屋のフルーツゼリーにしてます。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/22(火) 21:26:38 

    >>127
    相手を気を遣わせるって、すでに相手は主に気を使って3万円の修理代チャラにしてるんだから、こっちが気を使って現金の代わりにギフト券にするほうが良いと思うんだけど。
    修理代の足しにはならないけど好きなもの買えるからね。
    何かデパートか老舗和菓子屋店でお菓子買うのは前提でね。

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2021/06/22(火) 21:26:43 

    >>37
    実際これが現実的だと思う。
    弁償は不要と言われているのに二万円相当を包むのは恐縮されそうだし。

    お菓子を台にして
    "気持ちですからどうぞ受け取ってください"
    と、一万円分のギフトカードも一緒に渡すのがスマートかと。

    +105

    -4

  • 159. 匿名 2021/06/22(火) 21:26:47 

    羊羹ときんつば
    お詫びの菓子折り

    +6

    -5

  • 160. 匿名 2021/06/22(火) 21:26:54 

    >>137
    修理をする予定が無いという事は、ミラーを少し擦っただけ思って良いですか?
    軽い傷だけならコンパウンドで消えるし、お店に修理出しても5000円~1万円もあればキレイになりますよ。

    +21

    -12

  • 161. 匿名 2021/06/22(火) 21:27:19 

    >>152
    すき焼きって甘いよ
    あなたさっきから変な絡みしてるね
    薬飲んで寝たら?

    +3

    -21

  • 162. 匿名 2021/06/22(火) 21:27:19 

    >>146
    ケーキはみんな好きだけど、三万相当の弁償にケーキだと全然金額満たないよね…
    5000円あったら買えるな…
    あと日持ちしないものをもらっても困るから、お詫びの品ならある程度は日持ちするものを選ぶのがマナーかなぁ。
    ケーキなんて当日か翌日には食べないといけないし、お取り寄せの高級か冷凍ケーキならまだわかるけど。

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2021/06/22(火) 21:27:32 

    >>137
    これって菓子折りどうこうじゃなくて保険屋に電話した方がいいよ。相手の保険屋も教えてもらって

    +225

    -4

  • 164. 匿名 2021/06/22(火) 21:27:35 

    >>99
    羊羹なんて人生で数回しか食べた事なかったけど、とらやの羊羹を初めて食べた時は衝撃だったよ。
    さすが有名なだけあるなって感動した。

    味にうるさい高齢の実父も「うまいのぉ…」ってしみじみ食べてたw

    +38

    -4

  • 165. 匿名 2021/06/22(火) 21:27:46 

    >>137
    えっ!?て声出たわ
    流石に車に傷つけて弁償ナシはないでしょ、、

    +169

    -13

  • 166. 匿名 2021/06/22(火) 21:27:50 

    >>124
    うん、だからヨックモックもすごくお安いよね、ってこと。安くて次の日来るアスクルでもシガール通販で売ってるよ。

    +16

    -10

  • 167. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:00 

    >>137
    普通に物損事故

    +133

    -2

  • 168. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:16 

    >>137
    相手の人が借り物の車だったのですか?
    それはそれでややこしいですね

    +166

    -3

  • 169. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:40 

    >>5
    ヨックモック大好き💕
    嫌いな人なんているかなあ。

    +28

    -16

  • 170. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:40 

    >>118
    カヌヤマ美味しいかな…エーグルドゥースの焼き菓子の方が嬉しくない?

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:43 

    >>161
    横だけど甘い物好きで普通はすき焼きを言わないと思うの

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:52 

    高級なお取り寄せのゼリーやアイスとかでは?
    当日中には食べないといけないような、生物とかは人にあげるに向かないよね。
    友達の家で遊ぶときの手土産や、職場への差し入れじゃないんだから。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:57 

    >>14
    ツマガリって菓子折関連のトピで必ず名前が挙がるけど、実店舗は阪神間にしかないよね?みんなお取り寄せしてるの?

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:58 

    >>4 私も虎屋の羊羹が浮かんだ。
    あとは赤坂塩野の一本五千円位の羊羹を数本とか?

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2021/06/22(火) 21:28:59 

    >>165
    弁償どうのこうのの前に
    まずはやはり警察に言うべきなんだよ

    +67

    -4

  • 176. 匿名 2021/06/22(火) 21:29:05 

    >>137
    軽い傷なら安く直るし、お相手の方も狭い道路に路駐してたという過失があるのだから、3万円分商品券等の弁償は不要ですよ。お菓子だけで良さそう。

    +14

    -23

  • 177. 匿名 2021/06/22(火) 21:29:08 

    難しいな。
    3万円以内の金券と菓子折りがいいんだろうけど、金券の金額が…。勝手に値付けしたみたいに見えるのも良くないよね。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/22(火) 21:29:20 

    >>137
    杞憂だと思うのでごめんなさい。車の所有者と運転手が違うんですよね?それだったら一応、ご自身の任意保険の保険会社に相談するのをお勧めします。後で車の所有者から請求されたら面倒ですよ。

    +199

    -8

  • 179. 匿名 2021/06/22(火) 21:29:22 

    たねやの涼菓詰合せはいかがでしょう。

    11,448円です。
    お詫びの菓子折り

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/22(火) 21:29:25 

    >>36
    私も全く同じ事を考えました。
    知り合いじゃない好みのわからない人に高価な甘い物送るよりは弁償分のギフトカードと軽い金額の甘い物かなと。
    そして、そんな時にヨックモックってぴったりですよね。笑

    +23

    -5

  • 181. 匿名 2021/06/22(火) 21:29:30 

    >>171
    早く寝な

    +0

    -16

  • 182. 匿名 2021/06/22(火) 21:29:46 

    >>120
    四角いものは角が立つから控えた方がいいとも言われてるよね。
    夫が運転してる車に信号無視で突っ込んできたチャリの家にお詫び行った時虎屋の羊羹にしたけど。

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2021/06/22(火) 21:29:49 

    >>137
    大丈夫?
    事故は大小関係なく警察呼んで事故証明だしてもらわないと後々面倒にまきこまれてもどうにもできなくなるよ

    +157

    -6

  • 184. 匿名 2021/06/22(火) 21:30:30 

    >>181
    みんなスルーで

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/22(火) 21:30:31 

    >>137
    話が変わる。

    +93

    -4

  • 186. 匿名 2021/06/22(火) 21:30:47 

    >>137
    あらー、なんでその場で警察呼ばないの。後々揉めたら面倒なのに…。

    +165

    -7

  • 187. 匿名 2021/06/22(火) 21:30:52 

    車の事故で弁償なしなんて聞いたことないな。
    しかも他人でしょ?
    その場で相手が大丈夫大丈夫って言って、あとからトラブルになるパターンも聞くけど、大丈夫?
    少しでも車同士でぶつかったなら警察呼んで、保険屋さん通して交渉が普通ではないのかな?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/22(火) 21:30:55 

    私なら弁償しなくて良いと言われても封筒に3万と菓子折りもって謝罪に行くな
    きっとお金は受け取ろうとしないだろうから
    「それだと私の気が収まらないのでどうか受け取ってください」
    と言って受け取ってもらうかな
    1回はお断りされても2〜3回言えば大抵受け取ってもらえるだろうし
    そしたらそのお金を車の持ち主に渡すなりするだろうから

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/22(火) 21:31:02 

    千疋屋の瓶詰ギフトもらった時嬉しかったな

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/22(火) 21:31:04 

    >>54
    このやりとり、83さんまでのアイヤー含め、面白い(笑)。

    +9

    -3

  • 191. 匿名 2021/06/22(火) 21:31:25 

    >>160
    男性が修理はしないと判断をしてるけど、男性も車を誰かに借りてるんだよね?その人に男性は謝罪するんだろうから、修理するしないよりそのことを考えたら安く済んで良かったねにはならないよ、
    気を使って修理しないって言ってるだけかもよ

    +9

    -12

  • 192. 匿名 2021/06/22(火) 21:31:37 

    3万かぁ。
    その状況で菓子折りで気が済むのは1万未満かな。
    菓子折りはオマケ程度に考えて1万か3万の商品券がいいかと思います。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/22(火) 21:31:45 

    資生堂パーラーや新宿高野とかいかがですか?
    50歳位の方にも失礼にならないかと思います。
    あとはやはり破損品相応額分の商品券でしょうか。

    +3

    -6

  • 194. 匿名 2021/06/22(火) 21:31:52 

    >>137
    これは警察呼ばないとダメなやつです
    お相手が良い方ならいいけど…

    +156

    -5

  • 195. 匿名 2021/06/22(火) 21:31:59 

    >>110
    3万円の物を壊されても許して、甘いものをリクエストしたら、5千円のお菓子に3万円の商品券もついてきたら、「えっ」って思わない?
    5千円のお菓子を余計に気遣わせちゃったと思って、私なら受け取れないわ。

    +46

    -35

  • 196. 匿名 2021/06/22(火) 21:32:10 

    >>4
    真夏にスーツ着たサラリーンがとらやの紙袋を持っていたら間違いなく謝罪に向かってるんだと思う。

    +119

    -2

  • 197. 匿名 2021/06/22(火) 21:32:32 

    >>50
    そんな要素はいらないと思う。
    遊びじゃないんだから。
    きちんとしたところできちんとしたものを速やかに買ってお詫びした方が印象はいいと思うけどな。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/22(火) 21:32:34 

    >>11
    主さんの文章をよく読んで
    お詫びの菓子折りの予算が3万円じゃないよ
    相手の方の持ち物を破損してしまい、それを弁償するとしたら3万円相当の物だったと言ってるよ

    +76

    -4

  • 199. 匿名 2021/06/22(火) 21:32:52 

    >>137
    借り物ってレンタカーではないよね?

    +2

    -9

  • 200. 匿名 2021/06/22(火) 21:33:12 

    >>1
    メロン

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2021/06/22(火) 21:33:17 

    >>182
    信号無視で突っ込まれたのにお詫びに行ったの!?
    どんな時でも車が悪になるのね…

    +35

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/22(火) 21:33:42 

    虎屋の詰め合わせ13,500円なら十分じゃないかな。
    お詫びの菓子折り

    +2

    -10

  • 203. 匿名 2021/06/22(火) 21:33:57 

    >>176
    男性も借り物の車なのに、借りてる相手にどう説明するんだろね。借りてる相手が修理しないって決めたわけじゃないだろうし…。。

    +6

    -11

  • 204. 匿名 2021/06/22(火) 21:34:02 

    >>13
    品物は好き嫌いがあるから商品券プラスお菓子が1番良いと思う。親戚が毎年お中元とお歳暮に私たちの趣味じゃないハンカチとかを一万円ぶんくれてた。でもでも変すぎて使えない。で、うちは商品券をあげてたら「商品券は愛がない」って言われてたよ笑 でも要らない物より商品券の方が良いよね?

    +113

    -7

  • 205. 匿名 2021/06/22(火) 21:34:02 

    >>137
    50代男性にお詫びの品を渡してもポッケナイナイされる。後からミラーの修理代請求されるかもね。呑気にトピ建てしてないで保険屋に連絡しなよ。立派な物損事故だよ。

    +105

    -17

  • 206. 匿名 2021/06/22(火) 21:34:17 

    3万円の商品券とお詫びの菓子折りかな

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2021/06/22(火) 21:34:28 

    謝罪して、菓子折り渡したときに

    そんな気を遣わせてかえって申し訳なかったです。
    って言われて、解決したと思ったら、

    他のママ友に、〇〇さんに物壊されてさー
    って未だに言われてるんだけど、どうしたら良かったんだろう。


    弁償くらいするけど、弁償してよ、
    って言ってこないのに
    これ以上なんもできない状態で
    噂話だけ広まってく...


    トピ申請したけどなかなか通らないから
    書いてみた。

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2021/06/22(火) 21:34:48 

    養老軒のフルーツ大福
    賞味期限めちゃ短いけど、すごく美味しくて感動したよ!

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2021/06/22(火) 21:35:02 

    修理代って保険おりないのかな
    自分でやったのは修理代でたけどまたケースがちがうか

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/22(火) 21:35:09 

    >>175
    警察に言わないとどうなるんですか?

    +7

    -9

  • 211. 匿名 2021/06/22(火) 21:35:21 

    >>203
    横、無断使用や盗難車の可能性もあるのに…主の危機管理能力緩すぎてヤバい

    +7

    -5

  • 212. 匿名 2021/06/22(火) 21:35:58 

    >>137
    主さん、相手が大丈夫だと言っても物損事故で処理してもらわないと後で面倒なことになりかねないよ
    お詫びとかそんな問題じゃない。
    いい人だと思っても、向こうも家族や誰かにそれは事故だよって言われて、気が変わるってこともあるからね。
    しかも運転手と持ち主が違うなんて…。
    どんなお菓子がいいですかとかのんきなこと言ってる場合じゃないと思う

    +221

    -6

  • 213. 匿名 2021/06/22(火) 21:35:59 

    車の事故ならその場で警察呼んで、弁償云々のやりとりも保険屋さん同士でしてもらった方が良くないですか?
    お詫びの品のお取り寄せのスイーツ教えてくださいとか言ってる場合ではない気がしますよ。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/22(火) 21:36:00 

    >>3
    シャトレーゼ大好きだけど、TPOってモンがある。

    +54

    -2

  • 215. 匿名 2021/06/22(火) 21:36:19 

    源吉兆庵のマスカット。見た目も綺麗で美味しいです。

    +10

    -3

  • 216. 匿名 2021/06/22(火) 21:36:26 

    >>137
    昔、親が主さんの相手の方の立場だったことあります。相手の方がお菓子を送ってくださって…親は相手の方の気遣い?に感謝しつつもそんな大したことないのに申し訳ないって雰囲気だった。
    肝心のお菓子の内容覚えてないけど…笑。バームクーヘンだった気がするような…私はまだ子どもだったから「お菓子だ〜やった〜」って喜んで食べてたけど、今思えば色々考えてくださったんだろうなぁ。

    +20

    -13

  • 217. 匿名 2021/06/22(火) 21:36:40 

    わたしなら
    弁償プラスお詫びの品

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/22(火) 21:36:56 

    >>203
    親の車かなぁ…

    +3

    -5

  • 219. 匿名 2021/06/22(火) 21:37:01 

    >>137
    後から通報でもいいはずだけど、さすがに数日も経っていたらダメなのかな?

    +43

    -2

  • 220. 匿名 2021/06/22(火) 21:37:06 

    >>120
    重いものがいいってなんとなくわかるな。

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/22(火) 21:37:11 

    >>99

    うん、残念ながらおかしい
    おいしくなければ、あの値段で全国にデパートに店舗入ってないし、贈答品の代名詞みたいになってない

    +16

    -11

  • 222. 匿名 2021/06/22(火) 21:37:45 

    >>34
    そう思う。私もおもかげが苦手。食べたくない。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/22(火) 21:37:59 

    >>137
    物損事故だね。。。

    +17

    -3

  • 224. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:04 

    もしかして社用車とかかな?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:07 

    >>210
    横、示談に応じるように誘導されてとんでもない金額を要求される場合もある。修理中に通勤出来なくなると代車料金や休業補償も請求されるかも。

    +35

    -2

  • 226. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:11 

    車の事故ならその場で警察呼んだ方がいいんだよ。
    ちょっとぶつかったとかでもね。
    その場では相手が大丈夫気にしないでとか言っても、あとからトラブルになることもあると聞くよ。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:12 

    >>207
    何壊したん

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:14 

    >>211
    その可能性もあるよね。
    普通借り物に傷つけられたらその場で持ち主に連絡してどうするか聞きそうなもんだけど、それもしてないっぽいし警察呼ばれたくなかったのかなって勘繰ってしまうね。

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:20 

    >>212
    奥さんとかなら言いそう
    私が妻なら言う

    +65

    -4

  • 230. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:28 

    主の補足読んだら話が違ってこないか?
    相手も借り物?レンタカー?
    その男性も勝手に修理しないって判断してるのがよくわからない
    持ち主が修理とか、激怒したらどうするんだ
    主も男性も警察に連絡しなかったのは
    内々に済ませたいからとしか思えない

    +6

    -6

  • 231. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:31 

    あとでトラブルに発展したりするのが心配だから
    持ち主が出てきたりしないかな

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2021/06/22(火) 21:38:35 

    >>137
    主です。
    わかりにくくてすみません。
    持ち主の方とお話をしました。

    その際にあれくらいなら本当に直さなくて大丈夫だから、ただ連絡待ってるのも気持ちが落ちつかないだろうと思って電話しただけだから。保険とかも今からだと大変だからと。
    なのでせめてなにかお詫びをお送りしたいとお伝えしたところ、じゃあ送ってもらってそれでもう本当に大丈夫だから、この件はそれで終わりで大丈夫ですので。とおっしゃってくださってる状況です。

    +143

    -3

  • 233. 匿名 2021/06/22(火) 21:39:02 

    >>231持ち主と話してるって。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/22(火) 21:39:03 

    >>225
    勉強になりました

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2021/06/22(火) 21:39:38 

    >>137
    擦ったその時は車を借りた方が運転していて、その方が本来の持ち主である50代の甘いものが好きな男性に連絡を取り、その本来の持ち主の男性が修理代はいいよ、と言ってくださったということかな?

    +45

    -1

  • 236. 匿名 2021/06/22(火) 21:39:39 

    免許取りたてのころにぶつけた事あったわ
    近くのディーラーに持ってて修理不要と言われたから謝罪で終わった

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2021/06/22(火) 21:39:52 

    >>207
    弁償を断られたからせめて菓子折りを渡したって事ですか?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/22(火) 21:40:21 

    >>66
    もう夜の梅は定番中の定番過ぎて飽きました...
    義実家から「いくつもあるから」って送られて来る
    毎年毎年、何人とら屋セットを贈って来るんだよーーーと思ってる

    あまりにも持て余して、パイシートで包んで焼いたりしてるレベルよ
    定番過ぎるものはお礼にはどうかなぁ

    +8

    -6

  • 239. 匿名 2021/06/22(火) 21:40:29 

    >>202
    これ、ほぼ全部羊羮…?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/22(火) 21:40:32 

    >>160
    ミラーのフレームに、5.6ミリくらいの傷がついています。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/22(火) 21:40:33 

    切腹最中

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/22(火) 21:40:58 

    物損事故は警察に届ける義務があるって習ったはず。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/22(火) 21:41:14 

    >>232
    その相手の方、なんでそんなに大事にしたくない雰囲気で早く終わりにしようとしてくるんだろうね?めんどくさいだけ?

    +108

    -7

  • 244. 匿名 2021/06/22(火) 21:41:20 

    >>120
    頭を下げる重さだって言うよね

    お詫びの品は重い方がいい
    そして、消えるものがいい

    トラヤの羊羹←上沼恵美子が言ってた
    川内康範先生に森進一がおふくろさんの歌詞にセリフ勝手につけた件でお詫びに行った時持って行ったって

    +29

    -2

  • 245. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:02 

    >>203
    持ち主と話してるって。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:07 

    いいよ、と言うしかなかったんじゃない?3万円分の商品券を渡した方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:18 

    >>170
    どちらも美味しいですし、わざわざ比べたりしなくていいんじゃないですか(笑)
    感じ悪いですね〜。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:39 

    お菓子の値段って上がってない?
    3000円って書いてる人多いけど、今は5000円くらい出さないと見栄えが悪い。もちろんお詫びやお礼として渡す場合だけど。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:57 

    今度からは車の事故ならきちんと警察呼んだ方が良いよ。その場で。
    相手が良いと言っても呼んだ方がいいって聞くよ。
    トラブル防止よ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:59 

    >>191
    いや、借りた人がそんな判断をするわけないでしょ。
    主はちゃんと本来の持ち主さんと話してるんだよ。

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/22(火) 21:43:00 

    >>235
    その通りです。
    わかりにくくてごめんなさい。

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2021/06/22(火) 21:43:20 

    >>232
    主さんは、持ち主と男性、2人にお礼するくらいの気持ちでいたほうがいいよ
    男性に送るときに、持ち主に渡してくださいと一緒に持ち主のぶんも送るほうがいいんじゃない?

    +32

    -44

  • 253. 匿名 2021/06/22(火) 21:43:22 

    >>4
    こないだのトピ思い出した

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/22(火) 21:43:28 

    え?30000円分のお菓子じゃないでしょ?
    お菓子プラスアマギフ系のギフトカードを
    送ろうとしてるんじゃないの?

    +0

    -5

  • 255. 匿名 2021/06/22(火) 21:43:32 

    >>170
    カヤヌマね

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/22(火) 21:43:46 

    自動車学校で何を習ったんだ?
    お菓子折?

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2021/06/22(火) 21:43:58 

    >>232
    もちろん警察呼ばないといけないのはいけないんだけど、こちらがぶつけてしまった時に相手におおごとにしないで終わらせようって言われたら強く言えないよね…

    +44

    -12

  • 258. 匿名 2021/06/22(火) 21:44:08 

    >>232
    持ち主さんとその時の運転手さん、それぞれに渡した方がいいかもね
    迷惑をかけてるのは二人共になんだし

    +19

    -20

  • 259. 匿名 2021/06/22(火) 21:44:19 

    >>243
    保険で修理は出来るけど手続きや修理に持っていくのもめんどくさいとか?

    +82

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/22(火) 21:44:25 

    >>211
    あまり詳しく書けないのですが、それは無いです。確認してます。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/22(火) 21:44:26 

    >>210
    そもそも事故を起こしたら警察を呼ぶ義務がある
    呼ばなかったら道路交通法違反

    +63

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/22(火) 21:44:49 

    >>243
    もうボロボロの車でそろそろ買い替えなきゃなーって車だとそうなるかも

    +89

    -2

  • 263. 匿名 2021/06/22(火) 21:45:44 

    警察に来てもらったら保険でなおせるのにね

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/22(火) 21:45:53 

    >>137
    他の方も言ってるけどそれは警察呼ぶべき。

    あと私ミラー当てられた時、修理代8万だったよ。

    +36

    -2

  • 265. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:02 

    運転免許証も減点してもらわないとね。
    事故だから。

    +1

    -5

  • 266. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:04 

    勘違いしてる人多いな。そんなに主さんの文章わかりにくくないよ。

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:21 

    >>207
    弁償してって言う人少ないと思うよ…
    何かが気に障ったんだろうけど、もう詫びてるし時間が解決してくれるのを待つしかないんじゃないかな…

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:38 

    >>195
    そうだとしても、それを壊した人が決めることじゃない。とりあえず誠意は見せないと。

    +22

    -10

  • 269. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:41 

    >>232
    駐停車中の車にぶつかっても許して貰えるなんて、主さん凄い美人なのか有名人なのか…。

    +3

    -27

  • 270. 匿名 2021/06/22(火) 21:47:07 

    >>62
    私とらやの羊羹大好きだけど、昔期間限定でラムレーズンの羊羹あって、これはなしだわって言う味だった。

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2021/06/22(火) 21:47:17 

    >>243
    うちの家似たような状況だったことあるけど、めんどくさいのと大した傷でもないのに相手に色々させるのが申し訳なかったのとか、誰だって失敗はあるし仕方ないみたいな雰囲気だったよ。主さんみたいな感じでお詫びの品?みたいなものを送ってくださったからそれは「ありがとうございます」と受け取ったけれど!!

    +97

    -8

  • 272. 匿名 2021/06/22(火) 21:47:18 

    夏だしデリケアエムズとか?ww

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2021/06/22(火) 21:48:02 

    >>173
    関東在住。
    ここでよくツマガリ!ツマガリ!って見るからクッキーとマドレーヌをネットで頼んでみた。
    美味しかったけど、私にとっては飛び抜けた美味しさではなかった。

    +18

    -3

  • 274. 匿名 2021/06/22(火) 21:48:12 

    主さんが誠意ある人かと思ったら、非常識でびっくりした。

    +6

    -8

  • 275. 匿名 2021/06/22(火) 21:48:22 

    >>266
    主さん後出し小出し方式だから読むのに追いつけてない人が多いんだろうね。ここも実況板みたくなってきたわ。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/22(火) 21:48:23 

    >>265
    加点ね

    人身なら加点されるけど、物損事故なら点数変わらないよ

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/22(火) 21:48:49 

    >>60
    これめっちゃ美味しいよね

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/22(火) 21:49:02 

    10,000円分の商品券(QUOカードやJCBなど)と5,000円分の百貨店に入ってる有名どころのお菓子のやつ返すかな。お菓子は調べたら出てくるよ
    和洋菓子ミックスのやつもあるし
    一応要らないとは解決してるから30,000円無理に返す必要はないし相手が気を使う。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/22(火) 21:49:04 

    >>261
    店の駐車場内ならどうなりますか?

    +0

    -6

  • 280. 匿名 2021/06/22(火) 21:49:16 

    >>9
    有名店のスイーツ知ってる人は喜ぶかもしれないけど、そこまで知らない人は ありがとう~くらいで終わると思う。

    +80

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/22(火) 21:49:46 

    ってかそろそろ話戻してあげない?なにあげたら良いかでしょ?うちの父とか同世代で甘いもの好きだけど、あんまり凝ったものよりカステラとか治一郎のバームクーヘンとか好きだよ。和菓子ならどらやきとかみんな好きじゃない?

    +3

    -6

  • 282. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:17 

    >>279
    どうなるもこうなるも敷地内でも事故は事故でしょ

    +35

    -1

  • 283. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:24 

    >>232
    知人の話ですが、車で軽くぶつかったので被害者に病院へ行こうと行ったのに断られて強引に帰られてしまったそうです。が、一週間後に警察から連絡が来てぶつかった事の他に当て逃げの扱いになったそうです。

    被害者の方は後からご家族に言われてちゃんと届けを出した方がいいと言われて心変わりして届けを出したそうで、その被害者さんも凄くいい人で悪気無く念の為って感じで被害届だしてたそうです。
    その時知人が警察で言われたそうですが、例え相手が誰かわからなくても届けは出せるので出しておけば当て逃げ扱いにはならなかったそうです。

    +144

    -3

  • 284. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:29 

    >>243
    相手の男性が無免許なんじゃ?と思った。警察や保険屋さんに連絡しないで話終わらそうとするなんて不自然すぎる。

    +4

    -33

  • 285. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:32 

    >>137
    菓子折りとかギフトカード以前に保険屋に連絡した方がいいと思う。
    お相手は好意でいいと言ってるようですが傷が小さくても事故と捉えた方が良いのでは?

    +24

    -2

  • 286. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:38 

    >>232
    もう相手がそう言ってて警察も呼んでないなら今からどうしようもないし、お詫びの品と念のために示談書を返信用封筒付けて送っといた方が安心かもね。

    +0

    -19

  • 287. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:44 

    >>60
    主です。
    これ見た目も綺麗だしいいですね。
    調べてみます。

    +19

    -7

  • 288. 匿名 2021/06/22(火) 21:50:46 

    >>205
    馬鹿じゃねーの

    +7

    -28

  • 289. 匿名 2021/06/22(火) 21:51:19 

    >>269
    世の中ギスギスした人が多そうに見えて、意外と優しい人とか心広い人もいるもんだよ(別に弁償してもらうのが心狭いってわけじゃないけど)。
    私の友達も駐車してた車ぶつけられたことあって、相手の方が「弁償します」と謝ってたらしいけれど、そこまではしてもらわなかったって。わざとじゃないしそこまでしてもらうのは申し訳ないからって。一日一善的な考え方らしい。

    +18

    -1

  • 290. 匿名 2021/06/22(火) 21:51:35 

    >>279
    ほぼ100パー
    店の駐車場に「事故があった場合に店側は責任を持ちません」的な事が書いてあるよ

    +36

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/22(火) 21:51:38 

    >>1
    >>137
    相手が路駐してたのかな?

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2021/06/22(火) 21:51:51 

    >>274どこが?

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2021/06/22(火) 21:51:54 

    デパートで誰でも知ってるような日持ちのする和菓子にする

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/22(火) 21:52:01 

    >>13
    商品券だとJCBのギフト券がよさそう

    +93

    -4

  • 295. 匿名 2021/06/22(火) 21:52:08 

    >>100
    文章を読みましょう

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/22(火) 21:52:18 

    >>279
    トラブル回避のために警察呼ぶの推奨

    +36

    -1

  • 297. 匿名 2021/06/22(火) 21:52:28 

    治一郎のバームクーヘン
    福砂屋の高級ランクのカステラ

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/22(火) 21:52:52 

    なんかよくわからないけど車少し擦られたりしたら、「このくらい別に大したことないし良いんだけどな」と思っても弁償させないとダメなものなの?

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/22(火) 21:53:03 

    ここ読んでると日本人ってめんどくせーなと思いつつ

    参考に読んでるww

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/22(火) 21:53:18 

    >>204
    謝罪のつもりだけど相手が配慮していただいたのだし、それと同じ感覚として現金より商品券を出すのが貸し借り無しの大人としてのスマートな対応だよ

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/22(火) 21:53:21 

    北海道の方じゃなければ六花亭の詰め合わせとかもいいと思う

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2021/06/22(火) 21:53:24 

    お菓子とギフトカタログの高いコースは?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/22(火) 21:53:27 

    >>284
    それ。
    普通なら保険で直すよね。
    断るあたり、警察を呼びたくない他に理由があるんじゃない?

    +10

    -12

  • 304. 匿名 2021/06/22(火) 21:53:28 

    >>284
    不自然かな
    悪い事だけど面倒だから本当に傷が小さかったらいいよいいよって言う人、多くない?
    私も言われた経験あるし、周りでもよく聞く。

    +26

    -3

  • 305. 匿名 2021/06/22(火) 21:53:42 

    >>11
    果物なら皮むかなくていいシャインマスカットとか。奥さまに手間をかけさせないように。

    +15

    -8

  • 306. 匿名 2021/06/22(火) 21:54:29 

    男性がそう言ってくれてるんだから、Amazonギフト券とかはいらないんじゃないかな。あちらにも気を遣わせるかもしれないし。
    珍しいお菓子より、有名な万人受けするお菓子がいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2021/06/22(火) 21:54:31 

    >>298
    本人が良いならいいと思う
    あとでなにかあったらな人が保険屋に連絡をすすめてる感じがする

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2021/06/22(火) 21:54:40 

    警察署の相談窓口で聞いてみたらどうかな
    万が一、相手の心変わりで面倒なことになっても
    心強くない?

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/22(火) 21:54:54 

    >>291
    そうです。

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2021/06/22(火) 21:55:07 

    相手が糖尿だったら、腎臓悪かったら…色々想定して考えると3万のアマゾンギフト

    +3

    -5

  • 311. 匿名 2021/06/22(火) 21:55:12 

    >>210
    相手が気が変わって被害届出した時に当て逃げ扱いになる。

    +42

    -3

  • 312. 匿名 2021/06/22(火) 21:55:16 


    車の持ち主が面倒というのは、保険が本人か家族にしか適用されないものだからじゃないかな?
    貸してた人が路駐してた時にミラー擦られたみたいだし、主にもそれを知られちゃってるから、面倒なんじゃないかた思った。

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2021/06/22(火) 21:55:33 

    >>298
    でも3万だしね

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2021/06/22(火) 21:55:55 

    >>287
    主、急がないともうなくなるよ

    +23

    -1

  • 315. 匿名 2021/06/22(火) 21:55:55 

    >>232
    今の季節なら千疋屋のメロン
    そうなったらお相手の誠意を信頼して良いと思います。仮に後に色々面倒になったとしてもその時はその時頑張れ

    +4

    -14

  • 316. 匿名 2021/06/22(火) 21:56:02 

    >>303世の中ぶつけても直してない車毎日レベルで見かけるよ

    +9

    -4

  • 317. 匿名 2021/06/22(火) 21:56:03 

    >>304
    わかる。私も多少ならまあいいかってなりそう。それを「警察呼ばないのは不自然すぎる!無免許?怪しい何かがありそう。」とかなる風潮が世の中にあることに衝撃を受けた。心苦しいけど謝ってる相手の方に弁償させないとダメなものなのかな…

    +26

    -5

  • 318. 匿名 2021/06/22(火) 21:56:12 

    >>303
    警察を呼ぶとめんどくさいのよ
    来るまで時間もかかったり検証したり

    +18

    -2

  • 319. 匿名 2021/06/22(火) 21:56:18 

    >>1
    50歳前後ならアマギフより百貨店で使える商品券とかの方がいいと思う

    +50

    -4

  • 320. 匿名 2021/06/22(火) 21:56:37 

    >>312
    駐禁だったのかな?

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2021/06/22(火) 21:56:49 

    >>309
    だよね。狭い道で路駐してたかは相手も自分に非があるって思ってるから>>278で書いたけどこれでいいと思うよ。

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/22(火) 21:57:13 

    >>310
    たしかにアマギフが一番嬉しいかもwww気持ちとしては何貰っても嬉しいけどww

    +1

    -4

  • 323. 匿名 2021/06/22(火) 21:57:24 

    >>227

    自転車の部品。
    将棋倒しになっちゃったときに一部分破損したらしい。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/22(火) 21:57:24 

    >>1
    >>4
    とらやの羊羹がザ・謝罪って感じ。

    +71

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/22(火) 21:57:58 

    >>303
    車の5ミリの傷なんて直そうとも思わないけどな

    +15

    -2

  • 326. 匿名 2021/06/22(火) 21:58:21 

    これから暑くなるから喉越しの良いフルーツゼリーとかどうかな?
    大量生産されてる物って甘すぎたりして砂糖の味が強すぎるからどこにでも売ってる物ではなくて地方の物を取り寄せるのがいいと思う

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/22(火) 21:58:25 

    >>316
    ドアが閉まらないのか中からビニール紐で縛って雨降ってるから車内濡れてるワゴンを見た時は2度見した笑

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2021/06/22(火) 21:58:37 

    >>318
    事故起こす方が悪いのでは?

    +4

    -9

  • 329. 匿名 2021/06/22(火) 21:59:09 

    >>237

    壊れてなかったよ、って本人から言われたから
    せめて菓子折りだけでも、って渡したんだけど、
    他の人には壊れてたって言ってるらしくて
    意味がわからない状態。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/22(火) 21:59:13 

    >>317
    これが頭をよぎった(笑)
    お詫びの菓子折り

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2021/06/22(火) 21:59:53 

    謝罪にとらやの羊羹持ってこられたら、本当に謝罪したいんだなっていうのが伝わってくるから、よっぽどこれがいいって感じるものがないならとらやの羊羹いいと思います。

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2021/06/22(火) 21:59:53 

    >>203
    ちゃんと読めよ
    勘違いしてる人多すぎ

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/22(火) 22:00:06 

    >>316
    ぶつけるのと、ぶつけられるのとでは、全然違うよね?

    +4

    -3

  • 334. 匿名 2021/06/22(火) 22:00:11 

    >>1
    アマゾンよりはJCBの商品券が良いと思う。

    +46

    -3

  • 335. 匿名 2021/06/22(火) 22:00:24 

    >>321
    乗っていた方と持ち主の方もそのように仰ってくれていたのですが、ぶつけた側なので本当に申し訳なくて…
    ありがとうございます。
    早急に用意して送ろうと思います。

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2021/06/22(火) 22:00:25 

    >>34
    私も羊羹だとガッカリするな

    +39

    -2

  • 337. 匿名 2021/06/22(火) 22:00:50 

    >>328
    横だけど
    面倒な事をしなきゃいけないのは事故を起こした側だけじゃなく相手にもだから申し訳ないの上乗せになるのよ…

    +11

    -1

  • 338. 匿名 2021/06/22(火) 22:01:17 

    弁償もいいよ気にしないでを
    そのまままに受けて
    あとで弁償もしない非常識って陰口言われたことが
    ある
    真意を図るのは難しい
    第三者から見てどうかってことでも言われることあるし

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2021/06/22(火) 22:01:37 

    >>317
    わかりすぎる。
    私もめんどいから全然良いよって言っちゃう。

    +12

    -3

  • 340. 匿名 2021/06/22(火) 22:01:56 

    >>251
    いえ、すぐにわかりましたよ。

    +20

    -1

  • 341. 匿名 2021/06/22(火) 22:02:07 

    >>325
    自分がそうだからって、他人の車をぶつけて逃げるなよ?

    +4

    -8

  • 342. 匿名 2021/06/22(火) 22:02:10 

    >>49
    3万位のって何だろ?

    +36

    -2

  • 343. 匿名 2021/06/22(火) 22:02:17 

    >>9
    スイーツ女だけでしょそんなのの価値わかるの
    お詫びの品なんだからベタなのでいいんだよ

    +120

    -1

  • 344. 匿名 2021/06/22(火) 22:02:55 

    >>341
    頭おかしいんか

    +13

    -3

  • 345. 匿名 2021/06/22(火) 22:03:01 

    やっぱり虎屋の羊羹

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2021/06/22(火) 22:03:19 

    >>5

    ヨックモック好きだから心からすごい嬉しい。

    +14

    -6

  • 347. 匿名 2021/06/22(火) 22:03:31 

    >>257
    そんな事言われたら逆に怖くなって警察呼ぶわ

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/22(火) 22:03:45 

    >>332
    ほんとそれな。
    あら探すことばっかり考えてんのが丸わかり。

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/22(火) 22:03:45 

    愛知だと坂角なんだけどな〜

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/22(火) 22:03:46 

    >>9
    空也の最中とかね

    +6

    -3

  • 351. 匿名 2021/06/22(火) 22:04:10 

    ひよ子🐤

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/22(火) 22:04:18 

    とりあえず急いで明日買いに行きなよ
    早い方が誠意は伝わるしさ

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/22(火) 22:04:52 

    >>349
    甘くないやん

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/22(火) 22:04:54 

    まあとらやの羊羹なら間違いないと思うわ
    デパートにたいてい入ってるし年輩の人の受けは良い

    +5

    -3

  • 355. 匿名 2021/06/22(火) 22:05:26 

    >>3
    日曜日のシャトレーゼトピでも
    買って持ってくと子どもたちが大喜びするとか執拗に言い張ってたよね。

    +7

    -6

  • 356. 匿名 2021/06/22(火) 22:05:40 

    何で法律上の届け出義務を置いてきぼりに菓子折りの話をしているんですか?!



    道交法知らない免許もってない人がコメントしてるの?

    +5

    -9

  • 357. 匿名 2021/06/22(火) 22:05:49 

    デパートのとらやでよくない?
    わかりやすい笑

    +5

    -3

  • 358. 匿名 2021/06/22(火) 22:06:07 

    無難に3000円位のあられ詰め合わせみたいな菓子折りと30000円のデパート商品券でいいんじゃない?

    羊羹は好き嫌いあるよ

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2021/06/22(火) 22:06:09 

    >>354
    50前後って年配なのか…?

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2021/06/22(火) 22:06:15 

    >>337
    警察来るの遅いとか現場検証が大変だとか、ワガママがすごいよね。

    +3

    -7

  • 361. 匿名 2021/06/22(火) 22:07:09 

    >>1
    竹取物語とか
    京観世とか嬉しいなぁ

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2021/06/22(火) 22:07:58 

    >>360

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/22(火) 22:08:05 

    >>359
    私も思った

    年配って言わないよね

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2021/06/22(火) 22:08:10 

    >>356
    道路交通法という法律を知らないからじゃない?

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2021/06/22(火) 22:08:34 

    >>288
    後で当て逃げ扱いされたら今の時点で主に勝ち目はないよ

    +27

    -4

  • 366. 匿名 2021/06/22(火) 22:08:58 

    >>347
    うん、呼びな

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/22(火) 22:09:12 

    >>47
    わたしも商品券と、
    虎屋とか有名焼き菓子など日持ちのするものを
    一緒に送ります。

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/22(火) 22:09:21 

    そーいや、車追突された時に
    相手方からお詫びもらったけれど
    まさかの午後9時半に来て
    持ってきたのが手作りのシフォンケーキだったことがあった。
    しかも中が割とレアな状態だった…

    五十代のおば様だったけれど。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/22(火) 22:09:21 

    >>359
    年輩ってのは年の上の人って意味もあるよ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/22(火) 22:09:24 

    家族が仕事で相手先でスーツを引っ掛けたら、安物のスーツだったのにその何倍もの商品券渡されて困った 家族は小さかいしゃ向こうは大企業

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/22(火) 22:09:33 

    >>338
    逆もあるよね
    菓子折りの上に商品券乗せてわたしたら、商品券だけ返されて、こういったものを頂いても困りますって真顔で言われたよ
    帰り道でけっこう落ち込んだ

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/22(火) 22:10:01 

    こういうときは奇をてらってはいけません
    センスのいい人と思われたいというのは邪念です
    10,000円のギフト券+3,000円の定番お菓子+直筆の謝罪の手紙
    虎屋の羊羹でも良いけれどアンコが苦手な人は以外といるのでヨックモックか銀座のウエストのリーフパイのほうが無難です
    プレゼントじゃないのよ、謝罪の気持ちです
    あなたのセンスは求められてはいません

    +6

    -3

  • 373. 匿名 2021/06/22(火) 22:10:05 

    >>120
    カステラの詰め合わせも良いらしいね

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/22(火) 22:10:18 

    >>352
    そう!早急にがポイント!

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/22(火) 22:10:31 

    >>3
    お菓子の会社ぜんぜん詳しくなんだけど
    シャトレーゼってそんなに微妙なところなの?

    +14

    -5

  • 376. 匿名 2021/06/22(火) 22:11:01 

    >>340
    ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/22(火) 22:11:59 

    >>332
    小出しにする主だからトピの書き込みが終わってから読んだ方が楽しめるね

    +2

    -5

  • 378. 匿名 2021/06/22(火) 22:12:03 

    >>368
    うっわわ。、それは、非常識にもほどがありますね。
    車壊された上にお腹まで壊されるなんて。
    泣きっ面に蜂じゃ。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/22(火) 22:12:23 

    >>375
    安い、お手頃のイメージしかないよシャトレーゼ
    相手に誠意を見せたい時にシャトレーゼはないかな…
    めっちゃ好きだけどね

    +38

    -1

  • 380. 匿名 2021/06/22(火) 22:12:36 

    >>360
    警察を呼びたくないのが不思議だと言ってるからだよ

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/22(火) 22:13:03 

    >>375
    味はまあぼちぼちな割にめちゃくちゃ安いんだよ
    ケーキも200円とかで買えるしアイスは60円とかだし

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/22(火) 22:13:18 

    >>310
    アマギフは人によっては使わないかも知れないから
    ここは無難にデパートの商品券の方が良くない?

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2021/06/22(火) 22:13:47 

    >>375
    安いからね。
    美味しいし、もらったら嬉しいけれど、
    こんな時にもらうと、
    シャトレーゼか、、と残念な気持ちになるのは確か。

    +23

    -1

  • 384. 匿名 2021/06/22(火) 22:14:37 

    >>377
    嫌なやつだなあんた。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/22(火) 22:14:59 

    >>375
    好きだけど貰って嬉しくはない
    特別感は全くないよ

    +16

    -1

  • 386. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:11 

    >>365
    そこじゃないよ
    勘違いしすぎ

    +11

    -20

  • 387. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:13 

    >>33
    コロナであまり買い物いけない=Amazonギフトじゃない?

    +4

    -20

  • 388. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:24 

    >>370
    でも、嬉しいよね。
    やはり、誠意が感じられるし印象はいいわ。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:32 

    >>99
    あんこ大好きで、とらやの羊羹はデパートでバラ売りを買ってる。
    とても品のある味で美味しいと思う。
    「夜の梅」が1番好き。
    「おもかげ」は黒糖なのでちょっとクセがあるかな。

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:35 

    >>378
    手作り?
    自慢披露?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:36 

    >>313
    3万はミラーを丸ごと交換した場合の値段
    でも軽く擦っただけなら数千円で傷直せるんだよ

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2021/06/22(火) 22:16:16 

    会社のおじさんに謝罪には切腹最中がいいよ!と教えてもらった
    ググったらめっちゃアンコつまった最中でこれいいのか…?て思った

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/22(火) 22:16:52 

    >>1
    Amazonギフト券やクレジットカード系の商品券はやめた方がいい。
    自分だったら全国百貨店共通商品券3万円分+3,000円ぐらいの有名どころのお菓子かな
    誠意伝わると思うよ。

    +35

    -12

  • 394. 匿名 2021/06/22(火) 22:17:16 

    >>1

    弁償してくださいと堂々と言えないからね…
    菓子折りはお詫びの気持ち、3万円分の商品券を用意するとが当然だと思う。

    +63

    -5

  • 395. 匿名 2021/06/22(火) 22:17:30 


    岡山県産 清水白桃ゼリー|百年選ばれ続ける岡山の贈り物【志ほや】~創業大正二年
    岡山県産 清水白桃ゼリー|百年選ばれ続ける岡山の贈り物【志ほや】~創業大正二年www.shihoya.co.jp

    百年選ばれ続ける岡山の贈答品店『志ほや』が今までにない特別な白桃ゼリーを作るべく素材を厳選。白桃最高峰の清水白桃でしか味わえないとろける果肉が入った「岡山県産 清水白桃ゼリー」です。ゼリーを割ると中からは甘くてとろける舌触りの大玉半割りの清水白桃が...


    こらからの季節。普段買わない高級なもの。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:16 

    で、主は虎屋の羊羹持っていくの?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:38 

    駐車禁止の狭い道路にとまっている車にぶつかった。
    運転手がいるなら駐停車中の事故だよね。
    運転手と車のオーナーは別。
    オーナーと連絡がつき弁償は断られる。

    これ物損事故じゃなくて当て逃げにならないの?

    +1

    -3

  • 398. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:46 

    >>310
    糖尿の人が甘いものをリクエストするだろうか

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/22(火) 22:19:13 

    >>99
    少数派だと思うけど、まずくて捨てた

    +6

    -6

  • 400. 匿名 2021/06/22(火) 22:21:20 

    >>240
    フレームに5~6ミリの傷?それはコンパウンドで擦れば消える可能性大。コンパウンドで消えなくてお店で塗装してもらっても5000円程度だよ。

    +6

    -2

  • 401. 匿名 2021/06/22(火) 22:21:29 

    羊羹はレンチンしてパンに挟めばあんパンに融かせばお汁粉になるよ

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/22(火) 22:22:03 

    >>397
    逃げてないから

    +3

    -3

  • 403. 匿名 2021/06/22(火) 22:22:29 

    >>11
    弁償すると三万するけど、相手は修理するほどでないって言ってるのに同等お詫びって逆に気を使わせると思うんだけど。
    それなら修理させて下さいで良いと思う。

    +85

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/22(火) 22:22:32 

    今の時期で、お子様もいるなら…
    千疋屋のフルーツポンチの詰め合わせとデパート商品券がよいかと。

    フルーツポンチなら日持ちするし、夏にピッタリ。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/22(火) 22:22:35 

    >>400
    人件費込みでそれならお安いね

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/22(火) 22:23:18 

    >>369
    それはわかるけど、文脈的に年寄り扱いじゃん

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/22(火) 22:23:28 

    主です。
    アドバイスをくださってありがとうございました。
    色々な考えの方がいらっしゃって、私がどのような対応をするかを書き込むときっと非常識に思えたり更なるご心配をかけてしまうかもしれませんのでどうするかは書きこみませんが、アドバイスをくれた皆様ありがとうございました。
    参考にさせてもらい、自分でもよく考えて早急に行動しようと思います。

    私のわかりにくい文章を理解していただき優しい言葉をかけてくださった方も本当にありがとうございました!

    +54

    -12

  • 408. 匿名 2021/06/22(火) 22:23:55 

    >>404
    50代男性の子ども
    お子さまという年齢ではなさそう

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/22(火) 22:24:19 

    >>407
    え、ちょっと無責任すぎませんかね

    +12

    -42

  • 410. 匿名 2021/06/22(火) 22:24:44 

    >>329
    相手は壊れてたのを言いづらかったかもしれないけど言いふらすのは違うよね。
    あなたは常識的な対応をきちんとされたと思うよ。
    そういう人はきっと自分に返ってくると思う。

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2021/06/22(火) 22:24:54 

    >>375
    良くも悪くも「安い」のイメージだから、お礼やお詫びで渡す感じじゃないかも。

    +16

    -1

  • 412. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:10 

    一万円の商品券と五千円位の日持ちのするお菓子がいいと思う。
    相手はきっと大事にしたくないんでしょうね。

    あくまで主の気持ちなのでこれ位が妥当かなと。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:23 

    >>402
    主も相手もまだ警察に届けてない。お詫びの品を相手が受け取れば示談成立。それまでに気が変わって届けを出されたら確定

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:39 

    >>409

    +24

    -3

  • 415. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:23 

    >>3
    お詫びでシャトレーゼもらったことある。よくシャトレーゼ持ってきたな。と思ったよ。気は心だし、お詫びされても誠意を感じなかった。

    +36

    -12

  • 416. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:28 

    >>407
    今度は道路交通法を勉強してからトピ建てようね

    +4

    -31

  • 417. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:45 

    >>416
    しつけーw

    +19

    -3

  • 418. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:56 

    >>153
    持ち主の方と連絡取ったって事なんじゃないの?

    +77

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/22(火) 22:27:17 

    千疋屋がいい。私は

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/22(火) 22:27:26 

    主さん誠実だね

    私中学の頃いじられキャラだったからか
    うちわを勝手に数名で又貸しされた上に破壊されたのに誰も謝ってくれなかったわ…笑

    +1

    -8

  • 421. 匿名 2021/06/22(火) 22:27:29 

    夏だからゼリーオススメされてるけど正直、ゼリーは値段の割にそんなにだと思ってる。

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2021/06/22(火) 22:28:14 

    >>8
    ラスクは軽いからダメなんじゃないかな。
    お詫びの時は、重たいものがいいって言うよ。

    +4

    -9

  • 423. 匿名 2021/06/22(火) 22:28:29 

    >>417
    横、この人もいい加減にしつこい

    +4

    -11

  • 424. 匿名 2021/06/22(火) 22:28:37 

    皆さん主さんの3万円に惑わされ過ぎ。
    ミラーを軽く擦って5,6ミリの軽い擦り傷ができた程度。車乗ってる人なら分かると思うけど、その程度の傷の修理代は知れてるし、そんなのでミラー新品に交換する人はいない。
    修理代数千円で済むと思われるから、お詫びの額も5000円~1万円程度で良いと思う。

    +19

    -2

  • 425. 匿名 2021/06/22(火) 22:28:49 

    >>273
    おいしいけど玄人好みの大人なクッキーだよね。
    結構好き嫌い分かれそう。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/22(火) 22:28:54 

    >>1
    デパ地下の有名お菓子

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/22(火) 22:29:29 

    >>243
    保険つかうとその後の値段変わっちゃうんだっけ?保険使いたくなかったのに~って言ってる人がいて、車持ってない私は保険に入ってるのに使いたくないって何で?って思ってた。

    +63

    -1

  • 428. 匿名 2021/06/22(火) 22:29:52 

    >>407
    オッケー!
    主さん、ちょうどいい品物が見つかるといいね。
    お相手が良い方だということだし、お詫びの品を渡して丸く収まることを祈ってるよ!

    +62

    -2

  • 429. 匿名 2021/06/22(火) 22:31:01 

    相手が食べない時に他の方へお回しできるように
    生物ではなくお菓子にしてる
    謝罪がうまくいくといいね

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/22(火) 22:31:57 

    >>409
    具体的にどこらへんが無責任なの?

    +25

    -4

  • 431. 匿名 2021/06/22(火) 22:33:57 

    >>24
    これ祖母に渡したら超喜んでくれた。もう食が細いから周りに配れるものが良いかな?と思って。
    普通の羊羹はサイズ的に食べれないだろうって思ってさ。

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2021/06/22(火) 22:34:33 

    はい終了です。
    ここからは甘党のみなさんがお勧めする菓子折りを教えてください。受け取って嬉しかった、贈って喜ばれたお菓子は何ですか?
    私は虎谷の羊羹です。食べてみて羊羹のイメージが変わりました。

    +3

    -6

  • 433. 匿名 2021/06/22(火) 22:35:05 

    >>232
    ちゃんと保険会社に届けた方がいいですよ。
    あと警察にも。
    保険使わなければ、等級も変わらないし
    警察も届けただけなら何か書いて終わり。
    自分を守るために両方はしてたほうがいいし
    修理代金も修理した工場にご自身でお支払いした方がいい。

    +4

    -16

  • 434. 匿名 2021/06/22(火) 22:35:23 

    とりあえずデパートの老舗な店のものにして
    急いで謝罪をしたいって思いを見せるのが一番だと思うよ
    取り寄せで何日か経過するよりかは。謝罪をは早い方が良いよ

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2021/06/22(火) 22:35:35 

    >>403
    3万円っていうのも相手が言ったんじゃなくて主さんが調べた金額だしね
    自分だったら過度なお詫びは気を遣うし、修理するつもりなかったのに直さなきゃいけないのかと思ってしまう

    私も修理させてくださいの方が良いと思う

    +22

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/22(火) 22:36:53 

    >>1
    所有者から借りていた人が自分も借りていた立場で負い目があり加害者である主を責められず
    自分が所有者に弁償すると内々に話をした可能性もあるよね。

    +4

    -4

  • 437. 匿名 2021/06/22(火) 22:38:45 

    >>5
    ちょっと味が落ちてる気がする
    がんばってほしい

    +10

    -3

  • 438. 匿名 2021/06/22(火) 22:39:11 

    >>182
    旦那さん可哀想

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/22(火) 22:39:14 

    >>424
    私は同じマンションの住民の車、1-2ミリ傷つけちゃって面識がなく謝りに行ったよ。
    ドア開けるときに隣にあたちゃった感じのキズ。
    正規店で修理されたから5万5千請求されたよ。

    まあこっちから弁償しますって言ったから仕方ないが。こっちの過失なのに修理先を指定するのも変だしね。

    個人賠償責任補償入ってなかったんだ…それ以降、家族全員分入ったよ。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/22(火) 22:40:05 

    >>432
    どこのだかは忘れましたが、昔お土産で貰った水まんじゅうです
    冷凍だったんですが、半日位冷蔵庫で解凍しました。わらび餅のようなおまんじゅうの中に栗あんが入ってて美味しかったです

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/22(火) 22:40:15 

    >>427
    保険を一回でも使っちゃうと等級が下がって、保険料がめちゃくちゃ上がるんだよね。
    だから、10万以下の修理費(物損)とかは自腹きった方がトータルでみると安くで済むと保険屋さんから言われた。

    +58

    -1

  • 442. 匿名 2021/06/22(火) 22:40:35 

    >>434
    私もそう思う。デパートのとらやさんや和菓子店にして早急に送る方が良いよね。仕事でもなんでも謝罪は早いほうが誠意は伝わるよね。

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2021/06/22(火) 22:42:20 

    >>153
    借りた男性が保険に入ってなかったパターンじゃないかな
    相手の車が借り物だとしてら警察呼んで弁償した方がよかったね

    +38

    -3

  • 444. 匿名 2021/06/22(火) 22:42:54 

    >>329
    やっぱり壊れてたんですね、○○さんから聞きました。
    と、現金1万円持っていく。

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/22(火) 22:44:15 

    >>423
    プラスの数

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2021/06/22(火) 22:46:17 

    >>99
    いや、合ってると思う。
    砂糖が貴重で贅沢品だった時代に、これでもか~ってくらい甘いものを作ったんが、とらやの羊羮。
    美味しさを追及してるわけではなくて、甘さを追い求めて作られたのかとらやの羊羮やと思う。

    +11

    -7

  • 447. 匿名 2021/06/22(火) 22:48:10 

    >>402
    それひき逃げでよくあるじゃん。

    掠っただけ。
    相手方は大丈夫、怪我してないからと言う。
    後日ひき逃げで逮捕。

    道路交通法の届け出を怠るからだよ。

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2021/06/22(火) 22:50:22 

    >>294
    都内の話なら、百貨店共通の方が良さそうだけどもな、五十代なら。

    +25

    -3

  • 449. 匿名 2021/06/22(火) 22:50:56 

    >>447
    はいはい。届出出してないことを今さら責めてもしょうがないでしょ。あなたに害はないんだから良いじゃない。

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2021/06/22(火) 22:51:26 

    新橋にある切腹最中
    お詫びの菓子折り

    +4

    -4

  • 451. 匿名 2021/06/22(火) 22:51:43 

    >>20
    マイナスついてるけど有名だし美味しいよね?

    +41

    -4

  • 452. 匿名 2021/06/22(火) 22:52:18 

    >>375
    微妙じゃないよ。突き抜けて安くてしかもおいしいよ。みんな大好きで自分でしょっちゅう買ってるからあらたまった進物にはあまり向かないかなってこと。

    +33

    -5

  • 453. 匿名 2021/06/22(火) 22:53:21 

    >>449
    今さらって何?
    届け出は今からでも出せますよ。

    +2

    -4

  • 454. 匿名 2021/06/22(火) 22:55:55 

    >>34
    私も苦手
    芋羊羹は好きだけどw

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/22(火) 22:57:21 

    とらやの羊羮一択。
    誠意は伝わる。

    +8

    -2

  • 456. 匿名 2021/06/22(火) 22:58:29 

    >>375
    100:0で突っ込まれた事故で謝罪の時にシャトレーゼの焼き菓子持ってこられた笑
    普通にシャトレーゼ好きだったけど完全に向こうの不注意で態度悪かったから受取拒否したの思い出したわ。

    +42

    -5

  • 457. 匿名 2021/06/22(火) 22:58:43 

    お詫びなら重いもの(羊羹やゼリーなど)がよいとされてるよね。今回の件を”重く”受け止めています的な。
    でも3万分のギフト券+菓子5千円が妥当じゃないかな?フルーツは日持ちしないし個人的には嬉しくないな~あと、Amazonギフト券よりはどなたかも書いてるけどJCBギフト券のほうがいいよ。

    +10

    -4

  • 458. 匿名 2021/06/22(火) 23:01:15 

    >>453
    あなたがよくあると言っている例の話をしてるんですよ。
    よくあるんでしょ?

    +0

    -3

  • 459. 匿名 2021/06/22(火) 23:07:38 

    >>443
    相手の車は停車中だよ。たとえ駐禁であっても10対0の案件。
    今回は相手の保険がどうだろうと関係ない。

    +46

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/22(火) 23:07:41 

    トピズレだけど
    以前道路で遊んでた近所の子供が手押し車?みたいなやつ(アンパンマンとかので、後ろに親が押す棒がついてる)で、うちの車のバンパーにうっすら傷をつけたことがあった
    もう10年以上の車だし傷も目立たないから気にならなかったけど、いきなりうちに来て謝罪してすみませんコレ…といって、菓子折りを急に手渡されてモヤッとしたことがある

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/22(火) 23:10:59 

    >>458
    残念だけど、話が通じないね。
    さよなら〜

    +0

    -4

  • 462. 匿名 2021/06/22(火) 23:18:37 

    >>54
    突然の中国人

    +6

    -2

  • 463. 匿名 2021/06/22(火) 23:20:11 

    >>4
    私も車をぶつけた時にとらやの羊羹持って行きました。
    【話を固める】という意味で羊羹はよく商談やお詫びに持って行くそうです。

    +63

    -1

  • 464. 匿名 2021/06/22(火) 23:20:49 

    >>460
    なんでモヤるの?

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2021/06/22(火) 23:20:52 

    >>422
    でも、その解釈理解できるわ

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2021/06/22(火) 23:23:59 

    >>14
    メロンと桃、アレルギー多いと思う

    +5

    -2

  • 467. 匿名 2021/06/22(火) 23:24:45 

    >>14

    ここでツマガリが出てくると思わなかった!

    @大阪出身

    美味しいよねー
    今度帰省する時ツマガリのクッキー買って帰ろうと思ってたとこ。

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2021/06/22(火) 23:27:15 

    >>464
    菓子なんかより正直、弁償代がほしかったのでは

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/22(火) 23:27:41 

    >>464
    相手がその傷についてどう感じるかって個人差あると思うんだけど、あっちは大したことないと思った菓子折り持ってきたわけで。でも相手が同じように感じるかどうかってわからなくない?
    なのに菓子折りで解決しようとしたのがモヤッとした。
    私なら相手の出方を伺って、その後何も弁償などないようなら菓子折りって考える

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2021/06/22(火) 23:27:54 

    銀座ウエストの焼き菓子がいいなあ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/22(火) 23:28:51 

    >>110
    相手はせっかくの好意で許してくれたのに、弁償金以上のものを贈るのは相手の好意を無下にして面子を潰す行為です

    +107

    -15

  • 472. 匿名 2021/06/22(火) 23:30:50 

    >>9
    タルティンみたいなの?

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/22(火) 23:32:55 

    >>471
    相手は余裕があるんだろうし、知らない人なんだから好みもわからないし羊羮が無難かなぁ

    +9

    -1

  • 474. 匿名 2021/06/22(火) 23:36:05 

    浅草の「おいもやさん」のスイートポテトと大学いも

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2021/06/22(火) 23:37:23 

    >>415
    気は心の使い方が逆じゃない?

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/22(火) 23:37:38 

    アンリシャルパンティエのフィナンシェ

    +1

    -3

  • 477. 匿名 2021/06/22(火) 23:47:32 

    >>160
    だからさ、そんなの所有者が決めることでしょ。
    車種にもよるし。
    私は自家用車は傷とかついてる貧相に見えるからすぐに直すし、直すとしても自分でペンで塗るなんて絶対しないし必ずディーラーで直すから
    ちょっとの傷でも5000円~なんて直せないよ。
    価値観ってあるでしょ。
    直ればなんだっていいって価値観じゃない人もいるんだよ。
    それでも相手側は、請求してきてなくて寛大な人だったから、主はお礼だけでもしたいんでしょ。
    大阪のおばちゃんかよ。

    +4

    -11

  • 478. 匿名 2021/06/23(水) 00:07:07 

    >>471
    全くの同意

    3万円相当の弁償を断って、「あなたがそこまで言うならお菓子でも…」って気を遣って言ってくれたのに

    相手は>>1さんの気が済むと思って受け入れてくれてるのを忘れちゃいけない

    +93

    -2

  • 479. 匿名 2021/06/23(水) 00:08:16 

    >>1
    菓子折いらないから現金よこせって思うよ心の中では
    ここは菓子折と一緒にお金包んだ方がいいと思うよ
    もしかしたら奥様やお子さんとの思い出がつまったものかもしれないのよ
    物の価値ってその人にしかわからないものだから、誠心誠意できることしてあげてほしい

    +10

    -9

  • 480. 匿名 2021/06/23(水) 00:15:01 

    >>225
    それ私だよー10代の頃にとんでもない額請求された
    自分が悪かったんだけどさ…
    相手の車見たけど全然凹みも無しで無傷だったし、たまに思い出してはあの時警察呼んでいればと後悔してる
    その数年後に部屋の片付けしてたら相手の名前が出てきたから記憶が蘇って、苛ついてきたから調べるとFacebookやってて子持ちで驚いたw
    あんな詐欺した女でも親なんだーと。話が逸れてごめん。

    +22

    -6

  • 481. 匿名 2021/06/23(水) 00:16:34 

    何年か前に食べた、
    栗のぎっしり入っためっちゃお高いらしいやつがすごくおいしかった
    会社の人が買ってきてそれをお茶の時間に切り分けてくれたんだけど
    めっちゃおいしかったのだが名前がわからない
    一万したのよーみたいなこと言ってった

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/23(水) 00:20:57 

    こうやってどうしようと考えるのもしんどいから面倒だとしてもその時に警察を呼んで後は保険屋同士でやりとり、その後ある程度の菓子折りっていうのが一番妥当だよね

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/23(水) 00:28:06 

    >>427
    保険使うと等級が下がって、元の等級に戻るのに3年かかると思う。

    等級が下がる=保険料が上がる

    等級が元に戻るまでの3年、保険料が上がっているから、バカにならない金額だよ。
    少し擦ったくらいなら、保険を使わず修理した方が安上がりな場合もある。

    +22

    -1

  • 484. 匿名 2021/06/23(水) 00:30:15 

    >>267
    自分に過失がある場合、表面上丸く収まったように見えても、この何かが気に障ったとか後で気が変わったっていうのがありえるから怖い
    いくら優しい言葉を掛けられても、原状回復でお店で直してもらって自分が代金を払うのが良いと思う
    私ならそうしてもらう様に何回も頼む

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2021/06/23(水) 00:33:12 

    >>20
    夫が業界人でこれよくもらってきて食べるけど、美味しくて好き!

    +8

    -8

  • 486. 匿名 2021/06/23(水) 00:37:55 

    >>9
    私そういうの部長からホワイトデーに頂いたけど流行りに疎すぎてわからなかった
    相手もわかる人だといいけどね

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2021/06/23(水) 00:49:45 

    今回は相手が良い人?だから丸く収まりそうだけど、どんなに小さい事故でも警察に届けないと後からあることないこと脅されて金銭を要求されることがあるので気をつけましょう

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/23(水) 00:58:19 

    >>14
    奥様と二人暮らしみたいよ。

    +1

    -7

  • 489. 匿名 2021/06/23(水) 01:00:54 

    >>4
    会社相手ならそれでいいと思うけど、40代後半夫婦と10代20代の子供の4人家族だとして、羊羹ドドンともらっても嬉しくはないと思う。

    +51

    -4

  • 490. 匿名 2021/06/23(水) 01:03:50 

    >>477
    私大阪だけど私の親なら絶対言う。クレーマーで根こそぎ取る感じ。
    狭い道での路駐なんて私は自分にも非があると思うから逆に申し訳ないと思うけどね。

    +7

    -1

  • 491. 匿名 2021/06/23(水) 01:05:00 

    >>86
    今は旬じゃないじゃん。

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2021/06/23(水) 01:05:03 

    >>1
    お子さん何歳?それにもよるかも

    +0

    -3

  • 493. 匿名 2021/06/23(水) 01:26:02 

    私だったら、
    弁償同額分のギフト券3万円+菓子折り3千円。
    借りてた方にもご迷惑をお掛けしたから、同じ品の菓子折り3千円、をすると思う。

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2021/06/23(水) 01:26:58 

    >>359
    そして、そこまで渋い好みの年代でもなさそうな
    70代の親でさえ羊羹より焼き菓子派だし

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/23(水) 01:34:32 

    >>1
    元営業ですが、お詫びや手土産のお菓子は下記を重宝してましたよ。参考になれば!

    ツッカベッカライ
    ささまの最中
    テオブロマ(缶や容器が可愛い)
    小川軒のレーズンウィッチ
    デメルのチョコ

    あとは自分の地元のアンテナショップで、有名なお菓子とか買ったりもしました。

    +5

    -6

  • 496. 匿名 2021/06/23(水) 01:44:37 

    出身地が違えば「私の地元のものなんですが」って今住んでいる土地では手に入らないようなお菓子とかフルーツとか野菜(山菜?)とか。

    今、沖縄出身の人と交流があって、遊びに行ったら「実家から送ってもらったんだけど」って、こっちじゃ買えない(売ってない)物をご馳走してくれるけど、凄く嬉しい。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/23(水) 01:58:58 

    治一郎のバームクーヘンよくお土産で持ってくけど、年配の方にも人気。でもこの場合、もっとしっかりしたものの方がいいのかな?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/23(水) 02:18:39 

    甘いものって何気に幅広いよねえ・・・

    羊羹、チョコ、焼き菓子と候補多すぎだわw

    ご家族いるなら、1万前後の日持ちする焼き菓子詰め合わせあたりが無難そう

    お高いフルーツジュースもいいかもね

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/23(水) 02:25:39 

    >>243
    私も少しの傷なら気にならないし面倒くさいって思っちゃうタイプだから早く終わらせたいって思う人もいるよ

    +42

    -0

  • 500. 匿名 2021/06/23(水) 02:35:07 

    >>46
    ゼリーは普段食べない人は食べない。

    +10

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード