ガールズちゃんねる

「年収400万円の彼氏から、高年収の男性に乗り換えてもいい?」20代女性の相談に賛否

1330コメント2021/06/27(日) 18:30

  • 501. 匿名 2021/06/18(金) 07:10:26 

    この女自分が捨てられるかもとは思いもしないんだろうな

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2021/06/18(金) 07:10:32 

    >>158
    一回ハイスペと付き合えたらハードルあがるしね…
    結構綺麗なのに結婚出来てない人はこれ多い

    +26

    -0

  • 503. 匿名 2021/06/18(金) 07:12:08 

    >>496よこ
    どうしたの?あまりの言い草だから第三者からすると
    旦那さんが低収入で生活が苦しいとか、そもそも結婚出来なくて辛いとか、そういった類の嫉妬をしてるように見えるよ。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2021/06/18(金) 07:12:16 

    悩んで人に相談するような話じゃないと思うけどねえ
    自分がいいなら好きに生きりゃいい
    どんな人生歩もうが自己責任。幸せなら当然文句は出ないだろうけど
    もし不幸になってあの時みんなが言ったから〜って他人のせいにはできないよってだけ

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2021/06/18(金) 07:13:05 

    お金があるからって幸せとは限らない

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2021/06/18(金) 07:13:15 

    休日、チャリンコで遊びにくるコンビニバイトの低収入の彼氏と付き合って8年目だけど楽しいよwww
    低収入の何がイヤなんだろ?
    やっぱ世間体かしら?

    +5

    -2

  • 507. 匿名 2021/06/18(金) 07:13:27 

    これだけ
    女が男は金
    男はATM
    金がない男は死んで

    って公言するなら

    男はそりゃ草食系になって
    未成年の高校生女子を愛するようになるよね

    仕方ないですよ
    日本男子がロリコンなのは

    +7

    -2

  • 508. 匿名 2021/06/18(金) 07:13:40 

    周り見てると失敗してる人って必ず性格がよくて情や愛で選びズルズル別れられないか、顔だけで選んでしまった恋愛能のいずれか

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2021/06/18(金) 07:14:16 

    >>468
    うーん
    人を見る目があるかないかは人それぞれだよ
    育ち良いが故に世間知らずで女に騙されてる人沢山知ってる
    金目当ての派遣女子に狙い撃ちされてる話よく聞くもの
    それ明らかに金目当てだし彼女の実家ヤバくね?って案件に

    +4

    -1

  • 510. 匿名 2021/06/18(金) 07:14:30 

    後悔しないなら、いいと思う!

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2021/06/18(金) 07:14:55 

    >>507
    金がない男は死ねとまで言ってないよ
    お金がない男とは結婚したくないだけで

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2021/06/18(金) 07:15:14 

    女の若さと男の収入を同等に語ってる人いるけど少し違うと思うな。
    女の若さはどう抗っても一日一日失われていくけど、男の年収は努力と工夫次第で上げてくことができるんだから、努力しろよと思っちゃう。
    努力はしてて将来に期待できそうなら支えてあげたいと思えるかもしれないけど、自分の経験上、収入低い人ほど何かと言い訳が多い人や視野が狭い人が多かった。
    年収低くても激務で家事できないような人も多いし、女より年収低いと卑屈になるパターンもがるちゃん見てると多いみたいだから、自分より少しくらいは多く稼いでる人を…と思う気持ちは分かるよ。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2021/06/18(金) 07:15:24 

    日本・韓国・中国
    東アジア三国って一番資本主義にとらわれてるというか金の亡者だと思う
    1年しかいなかったからすべてを知ってるわけじゃないけどアメリカとか男性より女性のほうが(おそらくだけど)年収高いカップルとかざらにいたしそもそも恋愛基準に最低年収どれくらいとか考えてる人いなかったと思う
    あっちは女性の地位もアジアより高くて共働きが当たり前だからってのもあるかもしれないけど

    +0

    -1

  • 514. 匿名 2021/06/18(金) 07:15:25 

    >>503
    同じことを
    女性は男性に言ってるんですよ

    ブーメランされて怒るなんて
    自業自得です

    +0

    -4

  • 515. 匿名 2021/06/18(金) 07:15:40 

    >>503
    ヨコ

    もてない子ども部屋おじさんでしょ。
    そっとしておきな。
    ムシャクシャして犯罪でも起こされたら大変だよ。

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2021/06/18(金) 07:16:19 

    >>491
    余ってる人はやっぱりちょっと変わってるよ
    友達と彼女では対応が違うだろうし
    理系院卒でもいい人は即彼女できるか、大学大学院生時代の彼女と結婚してるよ

    +3

    -4

  • 517. 匿名 2021/06/18(金) 07:16:46 

    >>335
    月33万円だからね 最近は40代でもそれ以下の人も居るかな? 多分 

    +21

    -1

  • 518. 匿名 2021/06/18(金) 07:16:56 

    >>1
    彼氏ももっと性格良くて可愛い女がいたら乗り換えたいと思うだろうからいいと思う

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2021/06/18(金) 07:17:07 

    彼氏さんとは結婚前提のお付き合いなのでしょうか?
    他の男性達からアプローチがあったのかもわからないので。

    そもそも何も始まっていませんよね?
    この女性は何をどうするつもりなのでしょう?

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2021/06/18(金) 07:17:14 

    >>409
    いいほうではない。

    +12

    -18

  • 521. 匿名 2021/06/18(金) 07:17:57 

    この女性が相手の男性より稼いでるっていうのも大きいんだろうな‥

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2021/06/18(金) 07:18:11 

    >>499
    金持ちが美人と結婚するからね
    ほんと読モですか?みたいな子が増えた
    男も爽やかな人が増えてない?
    おっしゃるとおり低偏差値大の方が不細工で歯並び悪くてうるさい男女が多い

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2021/06/18(金) 07:18:31 

    なぜすべて上から目線なのか?

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2021/06/18(金) 07:18:38 

    >>513
    結局 日本女性って「男女平等!」って叫ぶ傍で「男が奢れ! 男はATM!」ですからね

    下品というか醜悪なんですよね

    プライドとか品が無いんです。

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2021/06/18(金) 07:20:01 

    その職場の人らに見向きもされてないから今400万の彼氏と付き合ってるんじゃないのかね
    そうじゃなきゃとっくに職場の人と付き合ってるかもしくはそこまで行かなくてもお近づきになってんじゃないの

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2021/06/18(金) 07:20:40 

    >>57
    それ、スカッと案件(笑)

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2021/06/18(金) 07:20:41 

    旦那は高収入だけど口臭入…
    生活には困らないけどレスだし刺激もないし
    ハッキリ言って気持ち無いし別れたいもの

    結論だけど好きな人と交際した方がいいと思う

    +1

    -2

  • 528. 匿名 2021/06/18(金) 07:21:08 

    >>17
    さすが!
    その通りだ
    恋人は鏡と言うけど
    こんな事考えてる性格の悪い女の相手の男性は鏡ではないから去っていくに決まってる

    +48

    -1

  • 529. 匿名 2021/06/18(金) 07:21:26 

    >>525
    今ってコンプライアンスで
    職場や取引先の方と恋愛すると首です

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2021/06/18(金) 07:22:15 

    >>516
    横だけどそれってブーランじゃない?
    てことは女だらけの環境で余ってる女子もまともじゃないって事になる
    たしかに綺麗な子はどんな環境だろうが相手見つけてる率が高いけどさ
    30ぐらいなら職場環境次第ではたまたまあぶれたような男女がまだまだ生息してるよ
    問題は35過ぎから
    がるちゃんって男の余り物には超厳しいくせに女に激甘だからいつもビックリしてる
    トピズレごめん

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2021/06/18(金) 07:22:21 

    >>506
    結婚して8年目だったら説得力があった。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2021/06/18(金) 07:23:01 

    >>495
    私の先輩の場合は遊ばれてるって気付いた頃には、元彼には好きな女性ができてたから1人だよw

    +22

    -0

  • 533. 匿名 2021/06/18(金) 07:23:17 

    >>472
    どこが
    金持ちの奥さん見てみ
    みんな綺麗でしょ

    +1

    -1

  • 534. 匿名 2021/06/18(金) 07:23:31 

    職場にハイスペ男性がいるから目移りしてんだろうけど、アプローチされてから考えな笑

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2021/06/18(金) 07:23:34 

    >>468
    でも、まあ、高収入の人たちと出会わないことにはそれも分からないからね。
    もしかしたら高収入の男友達がたくさんできたら却って彼氏の良さに気付くってこともあるかもしれないし。
    個人的には結婚する前は自由にしたら良いと思う。
    結婚前は両目を開けてしっかり見ろ、結婚後は片目をつぶれって間違ってないと思う。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2021/06/18(金) 07:23:46 

    打算 打算
    みんなフジテレビの女子アナですか?
    って話です

    好きならホームレス男性とも結婚する欧米女子を見習って下さい

    大事なのは愛
    お金お金言ってるから結婚できないんですよ

    +0

    -3

  • 537. 匿名 2021/06/18(金) 07:24:55 

    >>506
    私は貧乏育ちなので貧乏が大嫌いです

    駅まで徒歩1時間、自転車20分、雨の日はカッパ着て自転車漕ぐのが嫌だった→駅徒歩5分以内に住みたい
    高校は絶対公立というプレッシャーで辛かった、ランクも落として安全圏しか受けられなかった
    大学は国立落ちたので奨学金で私立
    →大学まで奨学金なしで行かせたい、奨学金は借金
    ご飯が質素過ぎ&おやつなしジュースなしでガリガリ体型だった→食費くらい気にせず使いたい

    まあ他にも色々あるけど…

    共働きで世帯年収950万円、子供は選択ひとりっ子でわりと理想どおりの生活出来ています

    子供の頃ケータイ持ってなくてハブられたり、洋服を上下2パターンしか持ってなくて馬鹿にされたり、うちの家を見て小さいと笑われた
    あの時の惨めな気持ち、悔しい、悲しい気持ちはずっと忘れられない

    夫は年収550万円なので高収入ではないですが、安定した仕事で毎日定時帰り、家事もきっちり分担、育児もよくしてくれるので結婚してよかったと思います

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2021/06/18(金) 07:25:22 

    >>508
    若い頃の私は前者だよー!情で別れられなくなるのは不幸の元だね!オススメしないよ。世間を知ったからようやく別れられました。
    でも私みたいなのがいないと世の中ほんと独身ばかりになるから、みんながみんな賢く立ち回れても世の中的にはマズイ気がするw

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2021/06/18(金) 07:25:41 

    >>533
    その人たちは皆顔だけで登りつめた人たちなのか?
    世の中、家柄が良くて学歴もそこそこ、たぶん外に働きに出たとしたら、そこそこ稼げるようなスペックの美人だよ。
    てか世の中の高収入の人の奥さんの顔全員を見たことあるわけじゃないだろうに。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2021/06/18(金) 07:26:13 

    金金金ってのもそれだけお金がないと生きづらい世の中になったんでしょ。

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2021/06/18(金) 07:26:15 

    >>527
    私が養うって思うほど好きじゃなきゃ結婚しちゃだめだなぁと思ってる

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2021/06/18(金) 07:26:50 

    >>1

    お金も大事だけど、結婚する相手に求めるべきは、まず誠実で優しいこと。これ絶対。
    将来、自分と、自分との間にできるであろう子達を愛し、大切にしてくれるかどうか。
    いくら大金稼いでも、家にお金入れなかったり、他所で女作ったり、モラハラしたり、DVしたり、そんな男と一緒にいたい?極端だけど。
    ヒモならともかく、真面目に働いてて、信頼しあってて、大切にしてくれるなら、何の文句もないけどな。

    +21

    -0

  • 543. 匿名 2021/06/18(金) 07:27:23 

    >>537
    それは愛ではありません
    世間体で結婚しただけです

    くだらない人生です

    +1

    -5

  • 544. 匿名 2021/06/18(金) 07:27:27 

    >>68
    400万の人を選んでても結婚生活ってリアルだからね、お金は大事、もっと高収入の人と結婚していたらって後悔していたと思う

    +133

    -3

  • 545. 匿名 2021/06/18(金) 07:27:28 

    >>12
    やり捨てられるか結婚してもらえないか二股で本命側じゃないパターンもあるだろうに
    自信があるんだと思う

    +141

    -1

  • 546. 匿名 2021/06/18(金) 07:29:30 

    >>540
    そうかしら?
    昔より子供手当やら子育て環境
    良くなってますよね

    昔よろ断然 お金かからないですよ

    単純に昔の女性より
    今の女性が贅沢で傲慢になってるんですよ

    +0

    -1

  • 547. 匿名 2021/06/18(金) 07:29:37 

    >>527
    最初から愛もなかったの?

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2021/06/18(金) 07:30:28 

    お金にこだわるなんて…!って理解できないって人は、低収入とかでトピ検索してみたらいいと思う。旦那が低収入で苦しいってリアルな経験をしたことがないからそう言えるんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2021/06/18(金) 07:30:34 

    >>530
    女性も一緒だと思うよ
    女性だらけの職場で出会いないー彼氏欲しいーって言いながら自分から動かない人とかそりゃいつまで経っても出来ないよって思う
    がるちゃんって男の余り物には超厳しいくせに女に激甘だからいつもビックリしてるって言われても知らないよ

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2021/06/18(金) 07:31:12 

    >>533
    たしかに美人率高いけど全員じゃないよ
    どう頑張って見積もっても平安時代ならさぞモテただろう...的な方も普通にいるよ
    流石に下品じゃなく知的で物腰が柔らかい方が多いけど
    最近は恋愛婚主流だから美形率が上がってきてる気がする

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2021/06/18(金) 07:31:19 

    >>502
    ひどい遊ばれ方してポイ捨てされたとかならハイスペであることに拘る必要ないそれが全てじゃないって思えるけど、一度いい相手といい恋愛をした末に綺麗に別れたらハードルガン上がりするのは仕方ない

    +22

    -1

  • 552. 匿名 2021/06/18(金) 07:31:50 

    二兎を追う者は一兎をも得ずにならないようにね。
    としか言えない(;´д`)

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2021/06/18(金) 07:31:56 

    女はお金の亡者

    男はロリコンで未成年女子好き

    なんなんですか日本って

    こんな国 クソです
    最低です

    お金があっても大事な愛や倫理観が無いなら
    それはディストピアです

    +0

    -6

  • 554. 匿名 2021/06/18(金) 07:32:37 

    >>53
    うちの旦那は転職して500万から800万になったよ
    今は1200万
    どうなるかはわからないなら
    前彼を大事にした方がいいかも

    +3

    -7

  • 555. 匿名 2021/06/18(金) 07:33:12 

    恋愛や結婚は勝手にやってくれって話。異性に興味ない私はロト6で億当てたい それだけ

    +1

    -2

  • 556. 匿名 2021/06/18(金) 07:33:18 

    >>496
    わかってないな笑

    閉経してからの女性は、男からの視線だの美の追求だの、結婚出産から解き放たれて、進化するんだよ?

    完全生命体に進化して老いて死ぬ。
    生理の有無ごときが人の価値を決めるとかそんなどうでも良い事に気を取られている時点で、その程度の人生ってことよ。

    +3

    -3

  • 557. 匿名 2021/06/18(金) 07:33:40 

    高収入で無くすものもあるし
    低収入でも豊かなこともある。

    どちらにしても何かは無くす。(言い切り)

    +6

    -2

  • 558. 匿名 2021/06/18(金) 07:33:49 

    お金は大事。お金で解決することは多い。

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2021/06/18(金) 07:33:51 

    >>161
    でもこの相談者の場合言い寄られてる訳でも良い感じな訳でもなんでもなくただ職場に収入そこそこの独身男性が沢山いるってだけwww

    +56

    -0

  • 560. 匿名 2021/06/18(金) 07:33:55 

    お金は大事だけど、高収入ならいいってわけじゃない。
    高収入でもDVしたりモラハラするような中身の悪い男性も居るし、好きにしたらいいけどもう少し考えるべきかも。

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2021/06/18(金) 07:34:22 

    高収入男性が、この女性と付き合いたいと思うかはわからないのに。ずいぶん自分に自信があるのねぇ〜

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2021/06/18(金) 07:35:03 

    >>1
    逆転もあるから収入だけで乗り換えるのは危険。
    私は同企業内での乗り換えで大失敗。思いやりがあり性格の良く、でもちょっとおっとりしていて当時は男らしくないと感じてしまっていた元彼は上司や後輩にも好かれその後出世コース。

    稼ぎが良かった今の夫は当時は周囲の人を土台にしのし上がっていたのが原因で嫌われ万年平社員。

    私には性格難ありの、しかも低収入の夫しか残りませんでした。収入だけで選ぶとそれが無くなった時にえらい目にあうよ。

    +18

    -1

  • 563. 匿名 2021/06/18(金) 07:35:21 

    >>530
    ガルちゃんの通常運転だよ。
    男の独身は訳あり!まともじゃない!余り物!
    女の独身は普通!綺麗な人がいっぱい。結婚したくないだけ!
    女の高収入狙いは普通。
    男の若い子狙いはキモい。
    ↑が当たり前過ぎてもう慣れたw
    私的にはこのトピは割とまともでびっくりしてるw

    +9

    -1

  • 564. 匿名 2021/06/18(金) 07:35:22 

    あなたが自分より稼ぎの少ない彼氏を見下してるように、高収入の男もあなたを見下して他の女を探すかもね。
    その場合収入じゃなく年齢や容姿かもしれないけどもちろん納得するんだよね??って思うなあ。

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2021/06/18(金) 07:35:30 

    >>1
    乗り換え乗り換え〜
    よいと思ったものを手に入れられるならみんなそうする

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2021/06/18(金) 07:36:02 

    まだ付き合ってるだけで彼からプロポーズされたわけでもなく、まして高年収の人からアプローチがあったわけでもない。。

    新しいアプローチも無く、今の彼に捨てられたらどうするんだろう。

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2021/06/18(金) 07:36:20 

    >>558
    大事が故に、お金に振り回されて不幸になる人も多い

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2021/06/18(金) 07:36:27 

    そりゃ
    男は結婚しなくなるよ

    お金お金ばっかの性悪日本女子と
    結婚なんかしたくないもんね

    日本人男性は結婚しないで
    JKとパパ活するのが1番いいよ

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2021/06/18(金) 07:36:36 

    好きにしたら良いと思うけど、その高収入の男性に自分が選んでもらえること前提って言うのがすごいなって思う。そして男性=収入って思ってるこの方、もし今の彼氏と高収入男性が逆転したら別れたことを後悔したりするのかな。

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2021/06/18(金) 07:37:26 

    その性格のいい彼氏には似合わない女になっちゃってるから別れてあげなよ。

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2021/06/18(金) 07:38:31 

    >>538
    私も若い頃前者で失敗したクチです

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2021/06/18(金) 07:38:47 

    私の場合は中学から引きこもりだし他人との生活や交際も嫌だし、アドバイスが出来ない…

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2021/06/18(金) 07:39:15 

    >>12
    めっちゃ思ったww

    +66

    -0

  • 574. 匿名 2021/06/18(金) 07:40:13 

    「ぶっちゃけ私の方が収入多い。」って言葉にして迷ってる相談者には乗り換えを勧める。
    彼の方が収入低くても上手くいく夫婦というのは元々の価値観が違う。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2021/06/18(金) 07:41:18 

    >>541
    その覚悟でいても男性の方が卑屈になったりプライドもあるから女の方が稼ぐ夫婦は難しい。
    加えて養ってあげようにも女性は妊娠、出産で働けなくなる時期もあるわけだし。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2021/06/18(金) 07:41:30 

    >>1
    そう思っているのなら彼のために別れてあげて
    こんな性根の女と無駄な時間を過ごす必要はない
    金だけが大事なら金だけの男に乗り換えたらいい
    彼のために別れてあげて

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2021/06/18(金) 07:42:10 

    釣り?
    もしくは素敵な彼氏マウント、自分の年収マウントか?
    乗り換えていいか人に聞く意味がわからない。

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2021/06/18(金) 07:43:08 

    >>574
    彼の方が収入低くても上手くいくパターンってどんな感じなのか詳しく聞いてみたい。
    がるちゃんこそれ系のトピ見たことあるけど絶句してしまうような内容が多かった。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2021/06/18(金) 07:43:08 

    >>496は自分のオカンに同じことほざけるんかw

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2021/06/18(金) 07:43:44 

    >>554
    他の人の年収に目が眩むような人が付き合ってる人を大事にできるはずがない。
    たとえそのまま彼と結婚しても彼の年収が上がるまできっと彼を見下しながら生活すると思うし、彼より年収のいい人にアプローチされたらころっと寝返りそう。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2021/06/18(金) 07:43:55 

    >>557
    高収入でなくすものとは?今のところ全くなくしてないけど

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2021/06/18(金) 07:44:11 

    トピズレだけど環境ってだいぶ違うよね。
    私はラッキーだったんだ。近所に住んでた小中の友達が地方にしては女の子も学力を〜って考えだったから。
    その子は大学行って私は高卒で就職。バブルじゃないから大手などには就職できず。私の周りじゃ24〜26で結婚する子が多かった。
    友達は28でものんびりしてて全然焦ってない。環境によって適齢期も違うと知る。私の周りじゃ行き遅れ感があるのに。
    それで結婚あせっててたら友達が合コンする?って。28ぐらいで年収700〜ぐらいの友だちの同期の男の子たちと合コンした。
    転勤あるし忙しいけどいい?って聞かれた。
     
    40代で夫の年収、今1000万あるよ。

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2021/06/18(金) 07:44:53 

    >>8
    この人嫌い気持ち悪い
    顔見るだけで嫌な気分

    +24

    -0

  • 584. 匿名 2021/06/18(金) 07:45:29 

    >>561
    自分のまわり情報だと
    高収入な人や高学歴な人の妻になる人は
    同じような学歴や同じ大学とか
    医者の娘とかだったけど。
    年収とかより育った家庭が似てるとかが多かったかな。
    夫も妻も親が社長とかもいたし。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2021/06/18(金) 07:46:07 

    >>10
    たぶんする気配もないから好きだけど乗り換えようか迷ってるんだと思う

    +89

    -4

  • 586. 匿名 2021/06/18(金) 07:46:24 

    ハイスペに口説かれたから相談してるのかと思ったら相手無しだった笑

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2021/06/18(金) 07:46:49 

    >>161
    けど、まあぶっちゃけ、美味しい立場だよね。
    結婚するまでは自由にしたらいいじゃん。
    キープがいることで心の余裕ができて高収入の方にもガッツかなくて済んで、その方が上手くいく可能性もある。
    てか、ここのガル民綺麗事ばっかだな。

    +23

    -2

  • 588. 匿名 2021/06/18(金) 07:47:08 

    >>11
    罪悪感あるから共感して背中押してほしいんじゃない?

    +31

    -0

  • 589. 匿名 2021/06/18(金) 07:47:54 

    お付き合いしている男性の事本当に好きなら、そんな事微塵も考えないけどな。

    そんな事考えてる時点で別れ方がお互いの為だと思う。

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2021/06/18(金) 07:48:59 

    >>12
    だからきっと、20代の今のうちに…!ってことなんじゃない?
    若くて痩せてれば男には需要あるし。

    +24

    -16

  • 591. 匿名 2021/06/18(金) 07:50:04 

    自分で決めたら?金目女ってかまってちゃん多いよね

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2021/06/18(金) 07:50:16 

    >>3
    ヤラセに決まってんじゃん、こんな記事。

    +11

    -4

  • 593. 匿名 2021/06/18(金) 07:50:55 

    お金持ちに乗り換えたからって、幸せになれるとは限らないけどね。
    今の世の中、パートナーもいつどうなるかわからない。
    倒産することも病気になることもあるし。
    主さんはそういうときに支え合っていけるような人じゃない気がするな。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2021/06/18(金) 07:50:58 

    自分より稼げない人に冷めていく気持ちはわかる
    私も以前付き合ってた人が自分より収入低くて徐々に冷めてしまった
    やっぱり稼ぐ能力って大きいよ 結婚考えているのなら

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2021/06/18(金) 07:52:14 

    >>68
    子育てがちょっと落ち着いて、恋愛感情が家族の馴れ合いに変わって、子供に学費かかりだす頃またちょっと考え変わるかも。

    +106

    -0

  • 596. 匿名 2021/06/18(金) 07:52:29 

    >>18
    400万台って正直ちゃんとあると言える?
    結婚して子どもできても彼だけの稼ぎで生活するのきつくない?どうすんの?貯金切り崩す?

    +4

    -15

  • 597. 匿名 2021/06/18(金) 07:54:59 

    >>556
    閉経が完全生命体なら
    不完全生命体で結構です

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2021/06/18(金) 07:55:14 

    金が第一なんだからATM以外と結婚するかぎり相手が誰であれ後悔するよ

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/06/18(金) 07:56:12 

    ハイスペ狙いたいなら狙えばいいし今の彼氏キープだってすればいいと思うんだけどその自分を肯定してもらわないとしんどいみたいなのはどうなんだと思う。自分で自分のやってることに納得できないのなら間違った方向に行ってると思う

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2021/06/18(金) 07:56:48 

    若い時は、一途って言葉に踊らされ、頑張れば幸せになれるって思っていた。
    今は
    別に独身同士、お互い選べる立場にあるんだから、天秤かければいいんだよ。

    でも、主はどっち選んでも、あの時あっちを選べばよかったって思いそう。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2021/06/18(金) 07:56:54 

    >>33
    ちょっとよくわからないんだけど、どうしてかな?
    自分に収入あったら相手に求める必要ないよね?
    相手にある程度収入がないと将来結婚して子どもできて、自分が仕事やめたときにきつくなるくらいの収入だから相手にも求めてるんだと思う。

    +10

    -3

  • 602. 匿名 2021/06/18(金) 07:57:25 

    >>35
    結婚12年目の私は亭主元気で留守がいい
    とは良く言ったもんだなと思ってるから
    忙しい彼がいいなと思ってしまう。

    +10

    -3

  • 603. 匿名 2021/06/18(金) 07:58:25 

    >>429
    じゃあ
    小松菜奈ちゃんは却下して
    有村架純似の高卒の18歳のキャバ嬢にします

    +2

    -5

  • 604. 匿名 2021/06/18(金) 07:58:39 

    >>596
    都内では厳しいかもしれないけど地方で年収400万前後は平均だからね。
    若くて旦那の年収400万ないけど結婚して子供産んでる家庭は結構ある。
    生活はどうしてるかわからないけど、贅沢しなければ生活はできる。

    +5

    -6

  • 605. 匿名 2021/06/18(金) 07:59:07 

    伸び代を見た方がいい。
    旦那は30の時年収350だったけど、この人となら例えば大地震とか起きても生きていけるって感じて結婚。
    今45で年収1200
    意外と上がったよ

    +8

    -3

  • 606. 匿名 2021/06/18(金) 07:59:42 

    >>42
    発狂しそうなフレーズ第一位

    +35

    -2

  • 607. 匿名 2021/06/18(金) 07:59:56 

    >>507
    若い女を選ぶのはそうかもね
    色んな人と付き合ってきた人はハードル上がってるし、過去の人と比べそうだし
    若い女は年収を比べるとかそんな経験まだないから、純粋に付き合えるってのはある

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2021/06/18(金) 08:00:18 

    >>524
    それは女性だけの問題ではないんじゃ?
    結局男の方も女性の社会進出賛成、キラキラ輝く女性を応援しますと言いつつ、家事育児は女のやることだよね?俺の家に入って両親の面倒見てね、女は外見大事でしょ。って価値観なんだからお互い様。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2021/06/18(金) 08:00:45 

    お金は大事だよ〜
    30手前で年収400万は出世できない能力低い男だよ
    子育てのことを考えたら最低でも600万にしときなよ〜

    +11

    -1

  • 610. 匿名 2021/06/18(金) 08:01:38 

    乗り換えたければ乗り換えたらいいじゃん。
    結婚してないんだから自由にすればいい。
    ただその選択が幸せに繋がるとは限らない。

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2021/06/18(金) 08:01:41 

    >>42
    いや、若い方からしても年収400万のおじさんなんて何のメリットあるのよ?

    +31

    -9

  • 612. 匿名 2021/06/18(金) 08:03:00 

    >>15
    年収400万の彼氏にも捨てられる可能性はある
    結局は自分がいいと思う人と付き合ったらいいんだよ

    +45

    -0

  • 613. 匿名 2021/06/18(金) 08:03:04 

    >>590
    狙っている高収入男性がかなりいる職場なのに、その男性達から一人もまだ声もかけられていない時点で需要あるのか疑問。

    +36

    -0

  • 614. 匿名 2021/06/18(金) 08:03:13 

    >>610
    いずれにしても後悔するかしないかは自分の性格だよね。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2021/06/18(金) 08:03:15 

    >>53
    言えてる。
    だからちゃんとしっかり相手のこと知ってからの方が良いと思うんだけど、それでクソ男に時間さいてしまって適齢期を過ぎてしまったりするんだよね。

    そうなると、自分に好意を持ってくれる男性数人同時進行したくなる気持ちもわかるなぁ。

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2021/06/18(金) 08:03:58 

    >>604
    子供いたら厳しいよ
    地方の田舎で夫婦二人で世帯年収400のときは子供を諦めた
    子供が小さいうちならいいけど、学費、マイホーム、老後資金を考えるとまず無理だから
    子供も貧乏で苦労すると思う
    田舎だと車一人一台必須だしね

    +10

    -2

  • 617. 匿名 2021/06/18(金) 08:04:03 

    >>1
    勝手にしろって感じ
    助言もらって、それに従うんかね

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2021/06/18(金) 08:04:28 

    >>613
    そこにそんなに食いつくのはな〜
    女性の方だって職場の人とは恋愛したくないとかあるだろうし。

    +7

    -10

  • 619. 匿名 2021/06/18(金) 08:05:14 

    この女なんで男なんかに期待してるの?
    自分で稼ぐ時代だろ

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2021/06/18(金) 08:05:43 

    結局 日本女子って「少女漫画シンドローム」なのよ

    幼い頃から、「リボン」だの「なかよし」だの読んで
    金持ちのイケメン御曹司に16歳くらいで求婚されて当たり前っていうメンタルになっていて、そこから抜け出せないのよ

    そこに行くと男性は「少年ジャンプ」を読んで努力しお金を得て金目の若い可愛い女子と結婚する、という現実路線

    この違いでしょ

    +4

    -2

  • 621. 匿名 2021/06/18(金) 08:06:40 

    >>527
    好きになった人がたまたま高収入高学歴なんです、って女の子もいるからなあ
    大体そういう子は本人も高学歴で育ちがいい
    最初っからそういう人しかいないコミュニティに親が放り込んでくれるんですよね

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2021/06/18(金) 08:06:44 

    >>1
    いや、別れる気もないくせに今後に備えて高収入男と関係を深めるのは「乗り換え」じゃなくて「浮気」じゃん
    調子乗るなブス

    +11

    -1

  • 623. 匿名 2021/06/18(金) 08:07:32 

    >>613
    男なんかなんだかんだ下半身に脳みそついてるから職場だろうと気に入った子には食いつくよ
    俺職場恋愛とかしません!めんどくさいもん!とか言ってた奴らが可愛い新卒の子が入ってきた途端付き合ってて笑ったもん

    +24

    -1

  • 624. 匿名 2021/06/18(金) 08:07:35 

    女性って寄生虫って言われると怒るけど、ぶっちゃけこう言うの見ると否定出来ないよね

    +4

    -1

  • 625. 匿名 2021/06/18(金) 08:07:49 

    >>617
    もうすでに彼より年収の高い男性の方に魅力を感じてるんだから周りが何を言っても無理だと思う。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2021/06/18(金) 08:08:00 

    >>1
    彼も同じ事思ってるかもね
    今は男も妻の収入あてにするみたいだから

    アラフォーで良かった〜!

    +1

    -4

  • 627. 匿名 2021/06/18(金) 08:08:13 

    ネットカフェ立てこもりのトピ立たないのかな
    あっても何にも出来ないんだけど

    +1

    -2

  • 628. 匿名 2021/06/18(金) 08:08:29 

    貧乏でも浮気もモラハラもたくさんいるからそりゃお金あるに越したことない
    低収入が性格いい訳じゃないしね
    けどお坊ちゃまや年収数千万の人って少ないからね
    選んでもらえるのはひと握り
    もちろん性格合う合わないもあるし

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2021/06/18(金) 08:08:33 

    >>575
    そういう意味じゃない
    気持ちの問題

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/06/18(金) 08:09:05 

    >>42
    可能なら。城島リーダーや山ちゃんぐらいの高収入じゃないと成立しない。

    +19

    -6

  • 631. 匿名 2021/06/18(金) 08:09:14 

    >>626
    最後の一言の脈絡がわからん

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2021/06/18(金) 08:09:37 

    >>77
    やっぱり男性の収入=女性の年齢
    男性の身長=女性の胸の大きさ か

    関係ない話してごめん、もう1つの三高の男の学歴は女のなんだろうね

    +0

    -6

  • 633. 匿名 2021/06/18(金) 08:09:45 

    女子アナみたいにお金や地位目当ての打算で結婚するんじゃなくて
    ホームレスとかフリーターでも好きな男性と
    日本女性が結婚するよいにならないと
    結局
    男女平等なんて絵に描いた餅だよ!

    +0

    -5

  • 634. 匿名 2021/06/18(金) 08:09:49 

    要は玉の輿だろ?
    男に媚びる安い女だな

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2021/06/18(金) 08:10:14 

    >>609
    そうそう。
    600万ならまあ人柄で選べば…って言えたけど400万は今後一緒に生活するとしたら、お金のことで喧嘩が増えるかもしれないリスクもある。
    他の人も言ってるように、年収も彼氏自身のマインドとか人柄によるかな。
    とても前向きな人で現状に満足はしておらず、昇給や転職に向けて努力してる人なら応援したいけど、年収400万くらいあればいいよな〜、金持ちなんて俺は嫌いなんだ〜みたいなマインドの人だときつい。

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2021/06/18(金) 08:10:37 

    選べる立場ならそりゃ選んだらいいんじゃないの?
    若いときだけだよ

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2021/06/18(金) 08:11:28 

    うちの場合、結婚する時年収400だったけど、結婚10年の今では年収800ですよ。将来はどうなるか分かりませんね。。
    人柄は大事だと思います!

    +6

    -1

  • 638. 匿名 2021/06/18(金) 08:11:39 

    >>623
    それなー
    私の職場は職場恋愛する雰囲気じゃないんです〜、男性達が草食で〜ってイキってる女性達もれなく不美人だもん
    職場恋愛を禁止されてるならまだしも

    +15

    -0

  • 639. 匿名 2021/06/18(金) 08:12:02 

    >>631
    アラフォー以上の世代の男は妻に収入を求める人少ないよ〜
    男が稼いであたり前

    +3

    -1

  • 640. 匿名 2021/06/18(金) 08:12:11 

    年収400万でも最終的にせめて800万くらいはいけばいインだけどね

    +4

    -1

  • 641. 匿名 2021/06/18(金) 08:12:15 

    >>1
    収入のことじゃなくて性格のことも考えてみれば良い
    そんないい男と乗り換え考えてる女じゃ不釣り合いだよ
    浮気性の小金持ちくらいでちょうどよい

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2021/06/18(金) 08:12:31 

    見える…見えるぞ…
    10年後くらいに「これなら元彼と結婚すればよかった」と書き込んでる姿が

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2021/06/18(金) 08:12:37 

    >>376
    恋人のことを釣った魚と表現する事あるからかな

    +10

    -0

  • 644. 匿名 2021/06/18(金) 08:13:57 

    なんでもないような事がぁ幸せだったと思ーう

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/06/18(金) 08:14:13 

    両方キープ!

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2021/06/18(金) 08:14:31 

    >>639
    まあそうかもね
    うちもアラフォーで年下夫だけど、養えて幸せという考え方
    年収3000万くらい

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2021/06/18(金) 08:15:16 

    >>104 彼の事本当に愛してるんだね。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2021/06/18(金) 08:15:31 

    どういうこと?結婚してないんだし、自由に決まってる。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2021/06/18(金) 08:15:35 

    >>643
    マグロとか鯛じゃなくて川魚なのか…

    +13

    -0

  • 650. 匿名 2021/06/18(金) 08:16:01 

    まぁ共働き前提過ぎてももし妊娠出産で何かあって奥さんが働けなくなった時のリスクがどうしても女性にはあるから自分より低いってなると不安になるのはわかる
    けど付き合いながら他のエリート探すのはいい事では無いでしょうね

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2021/06/18(金) 08:16:14 

    高収入で一つクリア次は価値観性格等を精査していくのが大切
    乗り換えるかどうかで悩むのは無駄
    結婚でこれからの人生決まるんだから

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2021/06/18(金) 08:16:44 

    >>597
    それも人生笑

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2021/06/18(金) 08:17:09 

    はっきり言って400万じゃ全く生活なりたたないっていうか、貧乏生活になるのは目に見えてるから全然別な人探すのはいいと思うけど、相談するってことは主さんはきっと今の彼のことがすごく好きなんだろうね。
    だから悩んでるんじゃないかなー
    お金はもちろんだけど、性格の合う人って中々会えないから、自分の方が稼いでるっていってるなら、共働きでいいんじゃないかな?って私は思うけど〜

    +10

    -1

  • 654. 匿名 2021/06/18(金) 08:17:16 

    女の欲望に終わり無し

    もっと良い男
    もっと金持ち
    もっとイケメン
    菅田将暉くん好き

    そんなんばっかです

    +4

    -1

  • 655. 匿名 2021/06/18(金) 08:17:22 

    >>632
    顔面偏差値

    +3

    -1

  • 656. 匿名 2021/06/18(金) 08:18:00 

    まず選ばれてから言ってくれ。
    今は婚活で自分棚にあげて高条件だしてる人と同じ。

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2021/06/18(金) 08:18:26 

    別にいいけど先に今の男とちゃんと別れてから狙ってね
    今の男をキープしながら狙うのは控え目に言ってクソ

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2021/06/18(金) 08:18:59 

    40歳年収1000万
    残り稼げる期間は25年、年収はこれ以上上がるかわからず途中で下がる可能性あり
    30歳年収600万
    残り稼げる期間は35年、年収は上がる可能性あり

    一時の年収だけでなく稼げる期間で考えるやり方もあるもんな

    +6

    -2

  • 659. 匿名 2021/06/18(金) 08:19:12 

    >>642
    年収400万の生活想像したら
    ぞっとするけどね

    +7

    -2

  • 660. 匿名 2021/06/18(金) 08:19:12 

    >>646
    だよね、同じ稼いでなんぼの男を選ぶにしても俺が嫁子供の為に稼ぐ〜て男じゃないとね

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2021/06/18(金) 08:19:36 

    稼がない男に魅力を感じないので別れる一択で
    お金がないと幸せにはなれないよ

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2021/06/18(金) 08:20:01 

    >>1 のコピペが大事なところで切れてる

    「投稿者は「まだ彼氏と別れる気はない」としつつも、」

    今彼キープしながら他の高収入男性にアプローチしたり食事(デート)したいってことか。それは不誠実だと思います。

    +13

    -0

  • 663. 匿名 2021/06/18(金) 08:20:03 

    >>3
    こういう質問って自慢も入ってるよね。
    「見た目は悪くなく、とても思いやりがあって大切にしてくれて、所々でユーモアがあって面白い。刺激的でこそないけど、穏やかな気持ちになれる人」
    いい彼氏持ちって所と、自分の職場関係には高収入の男性が多い所。
    どういう女性かはわからないけど選べる、選んでもらえるような立場なんでしょう。

    +30

    -2

  • 664. 匿名 2021/06/18(金) 08:20:10 

    「年収400万円の彼氏から、高年収の男性に乗り換えてもいい?」20代女性の相談に賛否

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2021/06/18(金) 08:20:15 

    すれば~

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/06/18(金) 08:20:48 

    意外と投稿者責められててびっくり
    乗り換えて全然良いと思うし賢い選択だなと思ったんだけど……
    このご時世、どうしたって男性の方がまだまだ稼げるシステムだし、男性に金銭面を求めるのって自然な気がするけどね

    +6

    -1

  • 667. 匿名 2021/06/18(金) 08:20:59 

    >>130
    佐々木希は金じゃないでしょ。
    彼女ならもっと若くて金持ちいけた。

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2021/06/18(金) 08:21:40 

    >>658
    30歳年収600万と30歳年収400万手前、はだいぶ違う

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2021/06/18(金) 08:22:08 

    とりあえず女は若い時の方が価値が高いことを自覚しないとね。私のが稼いでるとか関係ないから。男は容姿と年齢メインに見てるから。

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2021/06/18(金) 08:22:33 

    子供の人数でも経済的に一人っ子にする人が多いよね
    低収入だとそういう諦めをしないといけないから、更に幸せになる道が減る

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2021/06/18(金) 08:22:50 

    >>638
    「今は結婚する気はない」って言ってる男が次にできた彼女とスピード婚とかあるあるだもんね
    「(おまえと)結婚する気はない」なんだよね

    +18

    -0

  • 672. 匿名 2021/06/18(金) 08:22:51 

    希望通りの相手と完璧な結婚をしたと思っても、何かしら苦労はあるのよ。
    お金がなければ稼げばいいけど、そうじゃない問題だと大変なこともあるよ。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/06/18(金) 08:23:20 

    佐々木希って年収1億はあるだろうし
    医者や弁護士より「上」なんだよ

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2021/06/18(金) 08:23:35 

    >>666
    30手前で400万ってシンプルに言って無能だよね
    女性なら十分すぎる収入だけどさ
    将来性ない男なんて大した性格も持ち合わせてないから結婚しても苦労するだけ

    +4

    -5

  • 675. 匿名 2021/06/18(金) 08:23:41 

    二股はよくない。
    今の彼がいい人ならよけい傷つけないようにしてあげた方がいい

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2021/06/18(金) 08:24:10 

    >>633
    仕方ないよ。
    自分が好きでそうしたとしても、周囲の女性はおろか男性からも、自分より「格下」な男を選んでしまった残念な女の烙印を押されるんだもん。
    何か少しでもトラブルがあれば、ほら見なさい!そんなおかしな人を選ぶからあなたが悪い!みたいな批判を受けるし。
    AV男優と結婚したはあちゅうとか良い例だよね。
    日本人は人の目が気になるんだから仕方ない。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2021/06/18(金) 08:24:27 

    俺の彼女あんまり可愛くないから別のと結婚してもいいよな?
    ↑これと同じ感じ。
    好きにすればいい。

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2021/06/18(金) 08:24:32 

    >>1
    乗り換えるのは相談する女性の自由だけど、こんなこといちいち相談すんなよって思う

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2021/06/18(金) 08:24:38 

    >>429
    共感だけども、

    はまべみなみだって絶対わかってて書いてるでしょって笑った

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2021/06/18(金) 08:24:50 

    >>601
    「自分に収入あったら相手に求める必要ないよね? 」
    これは現実を見れてないと思う。お金自体が必要というよりは、似たレベルや価値観の実家を求めるのと同じような心理。

    +9

    -1

  • 681. 匿名 2021/06/18(金) 08:24:51 

    高収入男性探しがバレて心の中で見下してる彼氏に捨てられないといいね

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2021/06/18(金) 08:25:05 

    >>669
    それ
    女子力のピークは25歳
    そこから緩やかに下降していき
    30歳で急降下しゼロになるんです

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2021/06/18(金) 08:25:15 

    >>1
    上から目線で、自分から選ばない限り付き合っていられる、乗り換えられる、どちらの場合でも結婚出来るって前提で考えてる時点で現実味のない悩みだね

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2021/06/18(金) 08:26:01 

    >>654
    私は顔は寧ろフツメンがいい

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2021/06/18(金) 08:26:02 

    >>674
    独身20代なら基準は同じだよ。男が無能なら女も無能。
    ただ、恋愛や結婚では女は無能でも良いとされてるだけ。

    +2

    -1

  • 686. 匿名 2021/06/18(金) 08:27:06 

    >>679
    いやわからんかったし、正しいかわからんからなんとかにしておいた

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2021/06/18(金) 08:27:25 

    >>15
    不安や迷いあるのに年収400万円の彼との交際を続けて、その彼に振られたら、自分にも相手にも腹立つと思うんだよね。自分で高収入の彼を選択したら後悔も少ないだろうからいいんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2021/06/18(金) 08:27:25 

    >>446
    女の相談は相談ではないからね

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2021/06/18(金) 08:27:50 

    >>674
    独身の30手前じゃ男女の給与差なんてそんなにないけどね。女は子供を産むから色々仕事面でハンデがあるわけで、独身なら男女変わらないでしょ。女が年収低くて普通は言い訳。

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2021/06/18(金) 08:28:11 

    >>672
    例えば?今のところない

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2021/06/18(金) 08:28:54 

    >>674
    年収400万スタートの会社でアラサーの時に働いてたことがあって周り男ばっかりだったけど、結婚したいと思えるような男性が多かったな。
    年収400万くらいなのに激務で帰るの遅いしストレスで人の揚げ足取りしてたり視野が狭い男が多くて年収ではなく、そういう人間性が好かれないだろうな…って感じだった。

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/06/18(金) 08:29:20 

    そこまで悩むなら別れるべきなんじゃないかな
    好き好きで結婚しても結局冷めてきた時とか子供できた時にお金ない!辛い!ってなると思う
    妊娠出産は女しか出来ないし私の方が稼いでるのに!ってなりそう

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2021/06/18(金) 08:29:41 

    え、これ投稿主叩かれるんだ。
    めちゃ普通の事言ってるだけなのにネットだと清廉潔白な正義マンが多いね。
    選べる立場ならそりゃ高収入に越した事無いでしょ。
    男だって美人かブス、ババアか若い子、選べるなら美人でさらに若い子がいいでしょ。
    それが全てとは言わない、性格とか他にもトータルバランスも見るけどさ。

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2021/06/18(金) 08:30:03 

    ぶっちゃけ「女としての価値」がピークに到達している25歳でゲットできる男が
    その女の手にできる最高の男性なんだよ

    30になったらハゲのフリーターの45歳の男性としか結婚できません
    「年収400万円の彼氏から、高年収の男性に乗り換えてもいい?」20代女性の相談に賛否

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2021/06/18(金) 08:30:07 

    >>659
    1馬力での話でしょ?
    この人は400万より稼いでるってことは世帯年収800万以上はあるわけだからどうにかなるんじゃない?

    +3

    -1

  • 696. 匿名 2021/06/18(金) 08:30:29 

    >>682
    それなら道歩いてる時、1人で飲みたい時に話しかけてこないでほしい。
    鬱陶しい。関わらないでくれ。
    「昭和生まれなので間違えて声かけないでください」って書いたTシャツ着ときたい…

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2021/06/18(金) 08:30:52 

    乗り換えたら良い
    お金大事だよ
    自分より稼いでない男に偉そうにされたり
    家事子育てやらなかったらイラつくと思うし

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/06/18(金) 08:31:32 

    >>674
    婚活で大人気の公務員も30手前で年収400は結構普通だよ。

    +3

    -2

  • 699. 匿名 2021/06/18(金) 08:31:39 

    気持ちが冷めても生活を共にできる相手じゃないと結婚は続かない。
    特にお金。気持ちが冷めた時、お金がないとか借金隠されてたら本当悲惨よ。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2021/06/18(金) 08:32:09 

    >>1
    とても思いやりがあって大切にしてくれるっていうのはかなりポイント高いと思うけどね
    お金持ちでこういう人ももちろんいるとは思うけど、出会えるかは運だし
    あなたが歳をとった時に病気してひと月寝込んだとして、その時労ってくれるような人を選んだほうが幸せじゃないかな

    +11

    -0

  • 701. 匿名 2021/06/18(金) 08:32:48 

    >>658
    けどこの人の場合は30歳で400万
    それに40歳でも1000万貰えてる人なんて僅かだしそういう人は元々もそれなりに年収高いから貯金も退職金も年金も多かったりするんだよね

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2021/06/18(金) 08:32:50 

    >>342
    出会いはあるなしじゃなくて作るもんだよ…受け身ならいつまで経っても独身

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2021/06/18(金) 08:32:50 

    >>1
    「もっと可愛くて若い子に乗り換えたいです。
    今の彼女は30手前で3時のヒロイン福田さんみたいな容姿。
    ぶっちゃけ僕の方が年下だし見た目もいいです。
    彼女は性格が良く、とても料理上手で一緒に居て居心地がいいので別れたくはありませんが...
    今後若くて可愛い子に出会った場合、場合によってはその中の1人と関係を深めたいなと思ってます」

    男女逆バージョンだとガル民が怒り狂いそうww
    クズとかゴミとか言って

    +16

    -0

  • 704. 匿名 2021/06/18(金) 08:34:04 

    >>695
    2馬力でも男の方600万、女の方200満足と両方400万とじゃ少し違うかな。
    もちろん病気等の不測の事態のリスクはあるけど、妊娠、出産、育児の間、女性がフルで稼げなくなることの方が確実に起こる可能性が高いし。

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2021/06/18(金) 08:34:12 

    >>698
    ただの公務員レベルだと、同世代からは安定で人気あるかもしれないけど、歳が離れてまで結婚したくないと思う
    安定のみでそこまでの魅力なし

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2021/06/18(金) 08:34:16 

    男女逆で考えると、今の彼女より外見の良い女がいれば乗り換える感じだよね?
    愛情てもんは無いのかな、と思う
    お金は大事よ〜でも低収入彼を高収入旦那にした私からすれば、中身が空っぽだと何あかった時簡単に壊れると思うな
    もろい夫婦ていうのかな、結婚後も乗り換えれないわけじゃないからさ
    損得勘定が先にくるのはあまり好きな考え方じゃないな

    +5

    -1

  • 707. 匿名 2021/06/18(金) 08:34:28 

    好きにすれば?
    そう考える時点で今の彼の事もそんなに好きじゃない感じだし。

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2021/06/18(金) 08:34:53 

    >>703
    いや、普通だと思う

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2021/06/18(金) 08:35:10 

    >>703
    そもそも「3時のヒロイン」を
    “女”として男は認識しないと思います!

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2021/06/18(金) 08:35:54 

    日本が衰退していくのがよくわかるトピ。
    今の状況なのに女は男に金ばかり求めてる。しかし男の給与は下がってる。女は共働き前提は嫌がる。金ないから子供もあまり産まない。

    +3

    -4

  • 711. 匿名 2021/06/18(金) 08:36:08 

    >>706
    なんで高収入の方は中身が空っぽと決めつけるのかわからん
    中身もいい可能性も十分あるじゃん
    うちは高収入かつ中身がいい

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2021/06/18(金) 08:36:21 

    別に大学なんて行かないでも幸福になれるし
    お金なんて子育てに必要ないんだよ

    +0

    -4

  • 713. 匿名 2021/06/18(金) 08:36:26 

    ここでこの相談者バカにしてる人の中で、旦那より稼ぎがいい人どのくらいいるんだろう。

    まぁ同時進行は不誠実だと思うけどね。

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2021/06/18(金) 08:36:55 

    >>703
    よくある話だよね
    居心地いい同年代や年上のブスを振って若くてまあまあ綺麗な子と電撃入籍って

    +12

    -0

  • 715. 匿名 2021/06/18(金) 08:37:21 

    >>543
    お前が愛を語るな

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/06/18(金) 08:37:26 

    >>698
    普通かどうかじゃなくて乗り換えるかどうかの話でしょ

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/06/18(金) 08:37:26 

    >>712
    綺麗事
    あなたが親じゃなくてよかった

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2021/06/18(金) 08:38:30  ID:Rf3o7MyVs1 

    旦那も自分も働けばいいんじゃないの?って思うけど
    お金がある人と結婚したほうがいいのは男性側も同じじゃないかな

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2021/06/18(金) 08:38:38 

    お金以外にもこの人いいなって思えるところがあるならいいんじゃないかな
    100%金のみで選ぶと失敗しそう

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2021/06/18(金) 08:38:54 

    >>677
    そんなこと男はよくやっとるだろ

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2021/06/18(金) 08:38:57 

    >>710
    やっぱ道徳教育を小学校からすべきです

    今の高校生女子はネットで下着売って
    大学生になったらパパ活
    卒業したらYouTubeでオッパイだして年収1000万円叩き出しながら
    婚活

    嘆かわしいです!

    +0

    -2

  • 722. 匿名 2021/06/18(金) 08:39:12 

    年収高いって嘘かもしれないよね。しかも高年収は今だけかもしれない、続くとは限らない。
    男が倒れたら女が養うぐらいの気持ちがないと結婚なんてするな。

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/06/18(金) 08:39:27 

    >>718
    同じくらい家事育児すればいいけど滅多にいないと思うよ
    学校行事もほぼ母親じゃん

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2021/06/18(金) 08:39:34 

    >>713
    ここの平均年齢高いから20代男子の給料に比べたらたくさんいると思うよ

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2021/06/18(金) 08:39:42 

    >>175
    その通りです 。

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2021/06/18(金) 08:40:06 

    >>717
    綺麗事が無い国になんて
    住みたくありません

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2021/06/18(金) 08:40:59 

    >>199
    全然思わない。
    自然の摂理。そう思うのは自分はそれができない人。

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2021/06/18(金) 08:41:08 

    >>711
    そんな事いってるんじゃない笑
    損得勘定ばかりだと心がないでしょ?条件最優先にした結婚生活は幸せになれるのかな〜と考えてた

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2021/06/18(金) 08:41:27 

    乗り換えて捨てられて結婚できなくて発狂しそう。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2021/06/18(金) 08:41:34 

    まず、職場の高収入独身男性たちと付き合えそうとか告白されたとかでもないのに、乗り換え考えてるのが…
    その男性たちが質問者のこと好きになってくれるとは限らなくない?
    あと結婚するならお金だけじゃなくて、義実家に変な家族がいないかとか、子供いるorいらないとか、色々考慮することはあるし

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2021/06/18(金) 08:42:40 

    何か今の男が結婚したがらない理由が分かるわ
    誰だって金目当ての人間となんて結婚したくないよね

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2021/06/18(金) 08:42:43 

    高年収が魅力で結婚した人って、もしその後低収入になったら離婚すんの?高年収男って自信があるから起業してやるとか言って、失敗するケースも多い。

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2021/06/18(金) 08:45:11 

    >>728
    条件で入って愛情が伴えばいいんじゃない?
    すぐに結婚するわけじゃないし

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2021/06/18(金) 08:45:31 

    >>723
    それは結婚する段階で教育してくしかない
    協力体制を築くのは一朝一夕には行かないよ

    +0

    -3

  • 735. 匿名 2021/06/18(金) 08:46:40 

    それで肝心な婚期逃さないといいね。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/06/18(金) 08:46:46 

    >>1
    「まだはっきりとしたアプローチはなくて、一人に食事会に誘われたくらいです。その人は特定の相手はいなさそうですが、まだ隠されているのでしょうか。 遊ばれるのは本当に嫌です」と返答していた。

    悪いけどこれ、職場の高収入男性(女性から見て同等の収入)に相手にされてないじゃん
    典型的なプライド高い高収入ブス女性じゃん

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2021/06/18(金) 08:47:07 

    >>732
    私は離婚しないかなー
    二人で働いて慎まやかに生活するだけ
    そのために今投資や貯金を頑張ってるけど
    2億くらいあれば低収入になっても、2人で働けばなんとかなるでしょ

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/06/18(金) 08:47:17 

    >>703
    年収の話がなぜ男女逆になると容姿と年齢の話になるのか
    この女性は今の彼氏より稼いでいるのに

    +4

    -4

  • 739. 匿名 2021/06/18(金) 08:47:49 

    男が若い女に乗り換えるのは当然と同性から賛美され、女が苦言を呈すればBBA必死だなと嘲笑されるんだからいいんじゃないの?
    男でこれに怒るのは底辺オスさんだけ

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2021/06/18(金) 08:48:09 

    >>706
    外見は生活してく上で役に立たないけどお金は生活に直結するからな。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/06/18(金) 08:48:43 

    >>734
    無理無理
    教育しても完全折半なんて難しいよ
    だからこそ女がパートか正社員でも女が家事育児の大半をする人が多いんでしょ

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2021/06/18(金) 08:48:47 

    >>738
    配点が男女で違うからそこはしゃーない

    +3

    -1

  • 743. 匿名 2021/06/18(金) 08:48:58 

    >>335
    思う!まだ20代なら伸び代ある

    +12

    -1

  • 744. 匿名 2021/06/18(金) 08:49:01 

    >>1
    なかなか中身が良いなって思う人って出会えない。
    失って初めて気付くこともありそう。

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2021/06/18(金) 08:49:08 

    高収入男性と付き合いたいってこと自体は「優しい人がいい」みたいな個人の好みだから勝手にすればと思うけど、
    お金目当てで乗り換えると悪いかなぁ(そんな私って優しい♡)みたいなエグさが見えて気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2021/06/18(金) 08:49:10 

    >>31
    男もトロフィーワイフを欲しがったりもするし、、、
    男尊女卑っていうより、男も女もどっちもどっち。
    結局人となりなんだよね〜

    +18

    -6

  • 747. 匿名 2021/06/18(金) 08:49:22 

    これ読むと自分が可愛いくて傷つきたくないから
    彼氏と別れてから婚活することを選べないんだね。と思った。
    でももう心は決まってるんだから先に彼氏と別れてから婚活しないと
    二股から結婚とか向こうの親御さんにバレたりしたら縁談も無くなるんじゃないの?
    「年収400万円の彼氏から、高年収の男性に乗り換えてもいい?」20代女性の相談に賛否

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2021/06/18(金) 08:50:40 

    >>105
    多分この女性アプリや婚活パーティーで探そうとしてるんだろうけどそういうところにいる高収入は遊び人かサイコパス多い。性格が本当に歪んでる人多いですよ。高収入の素敵な人は日常で自然に出会えますからね。
    こういう浮気女は並行という名の浮気をした挙句やり捨てされて彼氏に結婚をせがんだところで浮気バレして破談になって欲しい。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2021/06/18(金) 08:51:26 

    >>13
    年収400で思いやりあって優しい彼ほしい

    +142

    -0

  • 750. 匿名 2021/06/18(金) 08:51:50 

    >>747
    若いのにお金の大切さをわかっているところが今の子っぽいな
    私が若いときは愛があればなんとかなると浅はかなことを考えていた
    それでまんまと失敗

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/06/18(金) 08:52:12 

    >>92
    30手前で400なら、30代で700万800万は期待できないかと。
    働き盛りのうちに600万くらいには上がる可能性もあるんじゃないかなあ。

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2021/06/18(金) 08:52:17 

    >>1
    今の彼氏、収入は低いけど人間的には相談者以外のもっといい子と幸せになれそうなのに相談者はそんなに好いてくれてないみたいだけでなくキープにされかけてて時間まで奪われて可哀想
    付き合ってる人がいるのなら別れてからもっと高収入も視野に入れた相手選びをするケジメと礼儀と誠実さは必要なんじゃないかな?今の彼氏に失礼だよ

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2021/06/18(金) 08:52:31 

    >>736
    痛いよね。
    自分が彼らに相手にされると思ってるのが。それなら低収入()の彼氏じゃなくその人たちからとっくに口説かれてるとなぜわからないのか。

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2021/06/18(金) 08:52:33 

    >>1
    また キャリコネ の ライターが必死に創作した記事なの?今回は若い女性を叩かせる記事か。

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2021/06/18(金) 08:53:00 

    >>196
    高収入の男性は仕事熱心でデートがおそろかになったりマメすぎるメールなども期待できないですからこんな自己中女とは釣り合わないでしょうね。

    +2

    -1

  • 756. 匿名 2021/06/18(金) 08:53:47 

    >>48
    結局自分のことが好きなだけだよね

    +6

    -1

  • 757. 匿名 2021/06/18(金) 08:54:07 

    >>733
    そうだね、もちろん何らかの条件(好み)が合うから交際するんだよ
    でもこの記事の人は条件しか見てないと思わない?
    乗り換えるとはそういう事だよね

    +1

    -3

  • 758. 匿名 2021/06/18(金) 08:55:03 

    >>701
    現実は30才で400万なら40歳でせいぜい100〜200万くらいアップするだけだよね

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2021/06/18(金) 08:55:47 

    >>740
    生殖に直結するよ
    アレが勃つ、勃ちにくいにも関わってくるし、遺伝にも関わる
    稼ぐ男からしたら金は俺が稼ぐから別にいい。
    それより何より若さ(生殖能力)と外見が何より重要なんだよ。

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2021/06/18(金) 08:56:18 

    >>757
    最初は条件なのでは?それから付き合って中身をみるのでは?

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2021/06/18(金) 08:56:19 

    男の価値は年収。女の価値は付き合う男の年収が証明するんだよ

    +3

    -2

  • 762. 匿名 2021/06/18(金) 08:56:51 

    もう高収入の候補がいるのかと思いきやいないのねw

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2021/06/18(金) 08:56:55 

    まあ犯罪行為でも違法行為でもないから、好きにすればいいよ
    そのかわり自己責任だけどね
    まあこの件に限らず、自己責任の伴わない恋愛や結婚なんて存在しないけど

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2021/06/18(金) 08:57:12 

    >>10
    前テレビで見たけど高収入の旦那(社長とか)を持つ奥さんに質問してたんだけど、全員高収入になる前に付き合ってたよ。
    旦那の会社の社長の奥さんも綺麗な人だけど、ヒラの時に結婚してるし。
    賢い女性は高収入だから相手を選んでる訳じゃないんだよね。他を見てる。

    +145

    -8

  • 765. 匿名 2021/06/18(金) 08:58:01 

    >>761
    意味わからんw
    年収高くてもキモかったりモラったりする男に価値はない。

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2021/06/18(金) 08:58:11 

    今が400でも性格良いから将来的に稼げる可能性がある
    今は良くてもすぐにやめてしまい就職がうまくいかないかもしれない。

    人に聞いてもどうせアドバイスなんてきかないんだから
    大いに悩んでください

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2021/06/18(金) 08:58:26 

    >>740
    もうね、ちょっとお金に固執し過ぎ
    お金さえあればと思ってる?高収入でも結婚後いつ旦那に何があるか分かんないよ〜

    +2

    -2

  • 768. 匿名 2021/06/18(金) 08:58:27 

    >>764
    あー確かにそうかも
    うちもそういえば高収入前から付き合ってる

    +39

    -17

  • 769. 匿名 2021/06/18(金) 08:58:35 

    お金あると心に余裕あるからケンカしないからいいよー
    あと顔良くて低収入はヒモになる確率高い
    自分が養うつもりならいいけどさ

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2021/06/18(金) 08:59:45 

    スペックで選ぶ人は男女共に一定数いるから別にそれ自体はいいんでない。
    ただスペックを見る世界に入ると自分も見られるからね。人によっては過酷な世界なんじゃないかね。自分のスペックに自信ないならその400万の彼にしといた方が良い。

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2021/06/18(金) 09:00:27 

    >>68
    高収入ほど不安定なんだよな(外資だったり成果報酬だったり事業主だったり)
    若くて高収入であるほどそうなる
    安定的に400万稼ぐのは可能だが、安定的に1500万稼ぐのは難しい
    そりゃ仕事でメンタル左右されるわ
    上司に怒られたとかそんなレベルじゃない

    +114

    -3

  • 772. 匿名 2021/06/18(金) 09:00:50 

    >>710
    この彼女は彼氏より稼いでるらしいので
    共働きするなら自分より稼ぐ男がいいと思っても仕方ないんじゃないの

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2021/06/18(金) 09:01:09 

    >>706
    それはあなたの旦那さんがたまたま収入上がったから言えるんだと思う
    低収入から高収入になる人なんて本当に稀
    年収高いおじさん達は元々エリートコースだし

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2021/06/18(金) 09:01:29 

    >>職場の男性は「年収600~800万円なら独身者がかなり」いて、中には年収1000万越えも。そんなことで、投稿者は彼らと「お近づきになりたいと思ってしまった」そうだ。

    お近づきになりたいって、この女性の立場はどこなんだろう。同僚ならこんな言い方しないよね。

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2021/06/18(金) 09:01:58 

    >>736
    まだアプローチはなく誘われたのも食事会って。2人きりでもないのに、これからアプローチされるかのような口ぶりだよねw
    職場のひとに食事会に誘われた程度で、遊ばれたら...とか先走りすぎてて笑った。

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2021/06/18(金) 09:02:09 

    私も元彼低収入(年収400以下非正規。私は年収550万総合職で私がよく奢る側)で、ちゃんと収入ある人と付き合おう!と思って乗り換えて後悔してないよ。
    でも元彼とは別れてから彼氏探した。
    2年くらいは独りだったけど、結局職場結婚した。
    質問主みたいなキープしたまま次の人探すのは良くないよ。恋人の様子がいつもと違うとか違和感で気付かない?知ってしまったらかわいそうだし失礼だよ。
    キッパリ別れた方がいい。

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2021/06/18(金) 09:02:11 

    >>764
    そんなもんだよ
    日本男性の結婚ピークは27歳。
    平均交際期間は4年。
    て言うことは大抵年収が少ない20代前半の時期に付き合って、20代後半で結婚するのが日本のスタンダードなんだよ。
    周りの高収入男性も大抵これ。

    +85

    -1

  • 778. 匿名 2021/06/18(金) 09:02:18 

    >>769
    あー
    けど最近あいのりなんとかさんとかのブロガーの人たちみんなそれだよね。
    旦那さん達堂々とヒモ生活してるじゃん。
    そんな時代なのかもね。
    私は嫌だけど。

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2021/06/18(金) 09:02:41 

    プライド高そうな投稿主だな
    勝手にしろとしか

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2021/06/18(金) 09:02:48 

    >>764
    うん、他にみるところがあるよ〜
    綺麗事ではなく、ほんと人間性

    +67

    -0

  • 781. 匿名 2021/06/18(金) 09:02:50 

    >>618
    投稿者の女性自身が彼氏から職場の男性に乗り換えたいと相談してるよ

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2021/06/18(金) 09:03:05 

    >>756
    そりゃみんな自分が可愛いのでは

    +2

    -1

  • 783. 匿名 2021/06/18(金) 09:03:23 

    >>764
    確かにうちもそうだ。
    結婚当初の年収から、5、6年かけて10倍になった。

    +41

    -3

  • 784. 匿名 2021/06/18(金) 09:03:58 

    >>736
    その人は特定の相手はいなさそうですが、まだ隠されているのでしょうか。 遊ばれるのは本当に嫌です。

    どの口が言うww
    あなたは彼氏いるし、その事隠してるじゃんww

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2021/06/18(金) 09:05:20 

    高収入の彼氏に乗り換える
      ↓
    しかし、新しい彼氏は束縛する重い男だった(泣)
      ↓
    やっぱり元彼がいい!
       ↓
    復縁を期待して元彼が好きだったサンドイッチをプレゼント
       ↓
    元彼「俺の事なめてんの?(怒)」

    どこかで見たような展開にならないようにね😉

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2021/06/18(金) 09:06:59 

    >>755
    ここ数年変わってきている気がする
    昔は稼ぐ男性ほど過労死しそうな雰囲気だったけど、ホワイト企業勤務の高収入で余裕のある人増えてる

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2021/06/18(金) 09:07:09 

    どうせ彼とは結婚するつもりもないし、乗り換えるなら彼をキープする意味もないのにね。
    ただ次が見つかるまで独り身っていうのが嫌なんだろうね。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2021/06/18(金) 09:07:25 

    >>775
    20代なのにモテないんだなこの人って思ったわ。
    食事なんかとりあえずで誘うし、何度か食事したりしていいなって思ったらアプローチでしょ。妄想すごくて怖い。男たちのあいだですぐに噂になりそう。

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2021/06/18(金) 09:07:31 

    てか低収入の旦那を選んだけど高収入になったみたいな話してる人多いけど現実にはそんな人ほとんどいないと思う
    30歳で400万の人がたった10年で1000万なんて奇跡のお話
    50代の平均年収600万だからね

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2021/06/18(金) 09:07:46 

    >>147
    「私がすごく好きになってしまった。」という言葉で胸がキュンキュンしてしまったよ。

    +23

    -0

  • 791. 匿名 2021/06/18(金) 09:07:56 

    >>9
    そうよね
    結婚後とか子供できてからフラフラされたらバカかなー?って思うけど独身だしご自身でも稼いでいるみたいだから色々選択すればいいわよね

    +25

    -2

  • 792. 匿名 2021/06/18(金) 09:08:38 

    こういうことを恥ずかしげもなく言い放つ女は下品だなと思う。
    若いうちからこんなに下品とはどうしようもないおばさんになりそう。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2021/06/18(金) 09:09:06 

    >>764
    そうそう。
    あとは奥さんも同じぐらい能力があって、出世してくなかで出会って結婚するパターン。高収入を得るくらいだから男性だって馬鹿じゃないよね。

    +73

    -1

  • 794. 匿名 2021/06/18(金) 09:09:22 

    前ホステスしてて一億近く稼ぐ人から一途に愛されてたけど、私は愛せなかった
    嫌いとか、生理的に受け付けないとかじゃないんだけど
    恋愛のキュンキュンする感じとか無かったんだよね
    年収400万くらいの、本当に大好きな人と結婚したけど後悔はない
    苦労はあるかもしれないけど、毎日ご飯を美味しそうに食べる姿を見れて幸せだよ

    +2

    -3

  • 795. 匿名 2021/06/18(金) 09:09:39 

    >>789
    まあ少ないだろうね
    うちは旦那の親が亡くなったから、旦那が跡をついで所得が一気に増えた感じだけど

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2021/06/18(金) 09:09:47 

    好きにせぇ

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2021/06/18(金) 09:11:57 

    そう考える時点で今の彼氏に対しても大した愛情なんて持ってないんだから、もっといい好きになれる相手ができたら乗り換えること自体は否定しないけど
    そりゃ自分だったらと考えれば、そんなゲスな人間になったら自分で自分が嫌いになるだろうから、自分ならやらないだろうけど、まあそこは人それぞれだろうからね

    問題は、今付き合ってるのに、その恋人に内緒で別の男性に近寄ることだよ
    はっきり言えばそれ浮気じゃん
    いくら他人でもそういう卑怯なのは軽蔑しかしないし
    道徳的なことはおいておいても、もしもそれがバレたら別れる前後に思いっきり話がこじれる
    場合によっては最悪訴えられる
    そういう卑怯で中途半端なことしないで、もっといい相手を求めるならきっぱり別れてからにしなよ

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2021/06/18(金) 09:12:10 

    高収入男性に告白されてから考えれば?

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2021/06/18(金) 09:13:17 

    うちの旦那も20代なら400万円台だったはず。
    今38だけど900万弱にはなったし、伸びるかどうかの見極めが大事じゃないかなー。
    20代で600あってもそこで頭打ちなら苦しいし

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2021/06/18(金) 09:14:29 

    >>764
    これだよね。
    不確実性がある時はわりと簡単に手に入るものでも、大成してからは手が届かなくなるのは、株も男も同じ

    なんのリスクも負わずに出来上がった高収入と結婚しようと思ったらハードルは何倍も高い

    +70

    -1

  • 801. 匿名 2021/06/18(金) 09:14:45 

    年収400万じゃ住宅ローンも通らない
    よく言われてる子供一人に600万説は正しい
    若くて可愛いうちにどんどん乗り換えるべし!
    年取ってからじゃ相手にされないよ

    +14

    -0

  • 802. 匿名 2021/06/18(金) 09:14:54 

    >>754
    なるほどそういうことか。
    不幸になる予定の彼氏も婚活しようとする彼女もいないわけね。
    安心した。

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2021/06/18(金) 09:16:45 

    >>798
    取らぬ狸の皮算用だよね
    正直この人は仮に高収入の人捕まえられたとしても文句言ってそう

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2021/06/18(金) 09:18:16 

    年収一千万超えてるの5%しかいないのが現実
    その人たちと結婚できるならした方がいいと思う

    +4

    -1

  • 805. 匿名 2021/06/18(金) 09:20:46 

    >>789
    そのあたりの素質も見抜ける限り見抜くしかないね。
    人柄が良くて向上心あって運が悪すぎない人なら自ずと収入は上がりそうだよね。

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2021/06/18(金) 09:20:51 

    友達が新聞配達をしてた年下彼氏と10年付き合ってたけど、その間もお見合い何回かしててマンション持ち、土地持ちとかお金ある人と出会ったけど結局お付き合いには至らず、最後は30歳半ばで新聞配達とデキ婚してました。

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2021/06/18(金) 09:25:01 

    >>68
    旦那がお付き合い中、結婚した直後年収400万位。
    私の方が稼いでた。
    7年経て出産育休で私の年収は変わらずか少し減る。旦那はその間出世して年収700万位に。

    変わらず優しい人だけど、出世して稼ぐようになったら当たり前だけど会社の責任が増えるし精神的にも仕事のプレッシャーか疲れが見える。特に平日の夜はデート気分になれない。
    共働きだけど家事負担も私が多めに担ってます。
    総合的に幸せですが。

    楽してお金稼げるわけない。稼いでる人はそれなりに大変だよ。余裕がない時が増えるから、イライラするだろうし。
    どうしても女性は男性より給料上がりにくいし、今の年収より将来どれくらい稼ぐかなんかわかんないよ。
    うちは普通のサラリーマンだからそんなんだけど、自営とかエリート系サラリーマンだともっと余裕あるのかな??

    +69

    -1

  • 808. 匿名 2021/06/18(金) 09:27:37 

    今の彼氏ととっとと別れたらいいのに。
    年収低いけど付き合ってあげてるなんて相手と結婚しても不幸なだけよ。案外彼氏も他で探してたりして。

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2021/06/18(金) 09:29:31 

    >>805
    けど職業と学歴次第ではどんなに頑張っても難しいのかも
    大手に務めてる人とかなら有り得るけど
    高卒で工場勤務とかと大卒のエンジニアみたいな人じゃ全然違うし…

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2021/06/18(金) 09:30:51 

    >>806
    お見合い等してたときはその彼氏さん10代後半〜20代前半だったってことかな?
    むしろ青田買い成功パターンかもよ?
    それだけお見合いとかしたならきっと自分の中でも色々納得できてるだろうし。

    +2

    -1

  • 811. 匿名 2021/06/18(金) 09:31:04 

    >>25
    ね、男って年収だけじゃないよね
    私も後悔してる

    +52

    -2

  • 812. 匿名 2021/06/18(金) 09:32:17 

    >>789
    そりゃそうだよ年収一千万超えてるの5%しかいない
    その中にはいい大学出て大企業の人も含まれてるんだから普通のサラリーマンがいきなり何百万も昇給するのは本当に難しい

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2021/06/18(金) 09:35:37 

    あまり夢見すぎるのもよくない!
    うちは低収入で結婚したけど夜遅くまで働いて休日出勤してもそんな高収入にはなってないです笑
    仕事にもよるだろうけど中小企業なんて役職ついても激務にばかりなって見合わないお給料だったりします…
    もちろん年収もだけど貯金いくらしてるかも大事!身の丈に合った生活ができるか堅実かどうか!

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2021/06/18(金) 09:36:07 

    >>809
    高卒の工場勤め系の人でも友人関係恵まれてて知り合いの会社に役員として抜擢とか可能性なくはないけど、何よりも本人のマインドだな。
    稼いでない人の中にはそういう良い話があっても「いや、いいんだ俺は!」みたいに頑なに稼ぐのを拒む?人もいるから。
    そういう人も別れたことがある。その人もとても優しくて私という人間をすごく理解してくれる人だったんだけど。

    +2

    -1

  • 815. 匿名 2021/06/18(金) 09:36:44 

    年収400だと少ないかもだけど「私の方が稼いでます」ってことは少なくとも自分は450とか500とかはあるんだよね?
    30前で世帯年収800~850あれば十分暮らせるし年齢と共に年収も上がる会社がほとんどなんだし、それなら気の合う相手と生きる方が良いかな。

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2021/06/18(金) 09:38:10 

    >>1
    別に結婚してへんのやから好きにしたらええやん
    ただその高収入と結婚できるとは限らん

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2021/06/18(金) 09:38:20 

    >>1
    乗り換えるなら良いけど、今彼、彼女を保険やキープにしつつ、よりよい人を探したり付き合う人って自尊心もないし自信がないんだよね…
    本当の恋愛したことないし、これからもできないまま死ぬんだろうなぁ
    本当に愛し合っていたら、その後亀裂が入ったりしても敬意払って別れてから次に進まない?

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2021/06/18(金) 09:39:49 

    >>517 ん??手取り33はないでしょ

    +7

    -3

  • 819. 匿名 2021/06/18(金) 09:40:19 

    >>1
    こう言う女性がいるから日本はいつまでも女性の地位が上がらないんだろうな

    +1

    -1

  • 820. 匿名 2021/06/18(金) 09:42:44 

    >>804
    がるって1000万越えの旦那持ちが多くて驚く

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2021/06/18(金) 09:43:51 

    穏やかに暮らせる人の方が良いけどな…
    主さんも稼いでるなら幸せに暮らせそうだけど。
    上を目指したいなら目指したら良い。
    どんな結果になっても後悔しないならば。

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2021/06/18(金) 09:44:45 

    >>820
    2000万超えてるのは
    自営
    経営者
    1000万超えは旦那が40代で役職についているのでは?

    うちが前者で、身内が全員後者

    +3

    -5

  • 823. 匿名 2021/06/18(金) 09:45:42 

    >>11
    私もわからない。
    けどたまにいるよね。自分で決められない人。

    会社の同僚にもいる。
    外回り寒いからカーディガン着たほうがいいかな?とかランチはパスタかオムライスかどっちの方がいいと思う?とか。知らんがな。

    +33

    -0

  • 824. 匿名 2021/06/18(金) 09:49:46 

    >>35
    父親が自由業の仕事だったから家にいることも多くて、よく遊んでもらって楽しかった。友達の父親は有名会社勤めてほぼ帰ってこないから羨ましいって言われたな。まぁその子は何不自由無い生活で、選択肢も沢山あったから逆に羨ましかったけど、あの時の寂しそうな顔も忘れられないな。

    +18

    -0

  • 825. 匿名 2021/06/18(金) 09:51:43 

    >>337
    もう若くはないかな?(笑)
    旦那が前職で体を壊して退職して休養後に今のところで安定して働けてるから転職もないと思う。
    とりあえず食べるものにも困らないし、家も買ったし外食や旅行も普通にするよ
    生活水準高い人は落とすのは難しいって聞くからやっぱり人それぞれだなあと…お金あるに越したことはないんだけど…
    全然マウントとは思わないよ。700万くらいが1番税金のバランスが良くてお得なんじゃなかったかな?(笑)
    バブル期、体験してみたかったけど多分体験してたらこの生活は厳しいだろうなあと予測もつく
    旦那は穏やかで、私は1度も怒られたこと無いから私も穏やかでいられるし、貯蓄がなかなか増えないのだけちょっと悩ましいけど(笑)身の丈にあった生活してれば楽しく過ごせるよ
    うちの場合は人柄に全振りだけど(笑)お金で解決出来ることって沢山あるから、絶対あるに越したことはない。やっぱりバランスだね。
    でも私は元々短気だから今の旦那じゃないとやっていけないかも…(笑)

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2021/06/18(金) 09:51:53 

    高収入でも好きでもない人と結婚するくらいなら今の彼の方がいいと思うけど、、どっちもそれほど好きじゃないんだろうな。

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2021/06/18(金) 09:53:22 

    給料が急に減るかもしれないので助けあってくれそうな彼氏大事にしたらいい

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2021/06/18(金) 09:53:41  ID:6w7zyR8meZ 

    >>789
    うちの夫は、まあまあの企業から吸収合併で大手になった。業界的にどうなるかわからないけど、今のところその5%の人になってる。
    出会った時は、潰れかけていて、どーなるの状態での結婚だったからなあ。結婚後に変わっていった感じね。

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2021/06/18(金) 09:53:58 

    うちの旦那は1500万ぐらいだけど6時には帰ってくるし休み多いしそんな有名大学出てる訳でもない
    専門的過ぎて何してるのかよく分からないけど…
    でも付き合ってた時はボーナスも80万とかだったよ
    今は600万ぐらい
    役職もついてないです

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2021/06/18(金) 09:54:16 

    年収もだけど、福利厚生も大事じゃない?
    今付き合っている彼氏は29歳で年収500万だけど、家賃補助出てるから自分で負担してる家賃はゼロ円。
    家賃補助込みだと年収600万くらいになるよ。

    外資系企業に勤めていた元カレは、今の彼氏と同い年で年収800万稼いでいたけど、外資だから家賃補助は一切なく、月14,15万(都内在住)の家賃を自分で全額負担していた。
    ボーナスが年に1回180万くらい(ノルマいかなかったらボーナスなしもある)だったから、一見高収入でも月の手取りで見たら、今の彼氏とそんなに変わらない気がする。
    何より家でも仕事したり、徹夜したり、常に転職考えたりしていてストレスすごそうだった。

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2021/06/18(金) 09:54:45 

    >>824
    そういえば小学校の夏休み、なぜか父が毎日家にいて弟と3人で遊びまくってた記憶がある。
    父は大手の子会社で普通のサラリーマン。
    リストラされたとかその後生活レベルが下がったとかも全然なかったのだけど、あの時どうしてお父さん毎日家にいれたんだろうね?と大人になってから弟と話題になったことがある。
    今でも不思議w

    +12

    -0

  • 832. 匿名 2021/06/18(金) 09:55:32 

    記事の女性が収入でしか人を見ない人間なのはそうだけど、その女性を批判してるトピのガル民にも収入のことについてしか考えてない結局同類じゃんって人多いね
    こういう浅はかな女性って、人生運任せって感じで、運に恵まれてるときは良くても、運に見放されたら一気にどん底の人生になりそう

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2021/06/18(金) 09:55:50 

    >>1

    そんなことで悩まなくちゃいけなくて大変だね。
    20代で歳も一つ上の超高収入高学歴高身長イケメンにさっさとプロポーズされたから悩むことなんて無かったわ。

    +3

    -2

  • 834. 匿名 2021/06/18(金) 09:58:12 

    >>830
    今彼さんとご結婚しないの?

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2021/06/18(金) 09:58:13 

    自分は喪女だったので比較することなく今の旦那と結婚したけど
    平日は朝から晩まで仕事、休みの日も仕事の為の勉強に時間を取られて過ごしてる。
    けど自分は専業でゆるりと生活できてるし仕事に打ち込む旦那も尊敬してるからこれで満足。

    共働きで仲良く助け合って充実した日々を送ってる友達夫婦もいてそういうのもいいなと思うよ。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2021/06/18(金) 09:58:57 

    >>450
    今の就職先のままかどうかどっちもわからなくない?
    いきなり「脱サラする」っていって自営業になる高収入かもしれないし、倒産しちゃう高収入かもしれないし
    こればっかりはね

    +54

    -4

  • 837. 匿名 2021/06/18(金) 09:59:06 

    その時点の年収よりも能力がありそうかどうかの方が大事かなあと思う
    仕事ができる人なら転職したり出世して上がっていくし、能力なければその会社がダメになったらがくんと落ちるかもしれないし
    どこでもやっていけそうなスキルとか学歴とかコミュ力があればなんとかなる

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2021/06/18(金) 09:59:21 

    30手前ならそんなもんだと思うけどなあ
    とりあえずそれくらいで休日しっかりあって帰りも早いとかなら全然文句ないけど
    その年齢じゃこの先まだ伸びるし…家はそんな感じ

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2021/06/18(金) 09:59:29 

    前に、新しいのに乗り換えて結婚したけど元カレが転職して成功して、もっと稼いでたってパターンもあったな

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2021/06/18(金) 09:59:31 

    >>443
    大抵は無責任に言いっぱなしなだけだけど中には自分に無い発想をする人がいてプラスになる事もあるしねー。聞いたっていいと思う。しかも身近な人には聞きにくい案件だし

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2021/06/18(金) 10:00:34 

    この女もつまらん女よの

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2021/06/18(金) 10:00:53 

    年収の高い男の人に乗り換えることを肯定する女性は若い女の子に乗り換える男性の事を批判できないよね

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2021/06/18(金) 10:04:14 

    付き合ってるレベルなら自由だから好きにすれば?

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2021/06/18(金) 10:04:58 

    >>385
    男性だと27才と30才では年収が大きく変わることも多い

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2021/06/18(金) 10:06:02 

    >>842
    意識の問題もない?
    一部の才能や美貌がある人ならともかく、外見も稼ぎも心がけや努力次第で変えられる。若さだけはどうにもならんけどw
    可能性はあるのに努力しないのであれば、もっと頑張って稼ぎなよ〜と思わなくもない。
    元がそこそこ可愛い子でもすごくテキトーな服装、髪型、すっぴん、言動もなりふり構わなかったら評価されないのと同じこと。

    +1

    -2

  • 846. 匿名 2021/06/18(金) 10:06:13 

    >>789
    大企業500万
    ↓転職20代後半
    中小企業650万
    ↓転職30代前半
    大企業850万
    ↓転職30代後半
    大企業1000万
    で40歳になったらその大企業で年収を上げていくパターンです

    +1

    -1

  • 847. 匿名 2021/06/18(金) 10:06:15 

    年収低いのを理由に男をフる薄情な女、になりたくないんだね。知り合いでそういう人いて、私もグダグダ言い訳を聞かされたけど、結局某一流企業の人と結婚した。だけど結婚してすぐに彼が地方に転勤になってしまい、引っ越してからしばらくして彼女から私の電話に何度か着信があったけど、折り返してない。彼女が私に電話してくるときは、ほぼ愚痴を聞いてほしい時なので、多分いろいろ不満がでてきたんだろうなと思った。こういう急な環境の変化とかあったとき、結婚したのが気心知れてない相手だと、家族も知り合いもいない土地で二人きりになってしまうのは大変かもな、と思った。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2021/06/18(金) 10:06:58 

    彼氏が、
    付き合って1年ほどになる彼女は〜
    しかしながら年齢が29歳でいまひとつ
    投稿者は、彼女はぶっちゃけいろいろ緩んでます
    あとアラサーのせいか素直さがなく気も強い
    まだ、彼女と別れる気はないとしつつも、今後に備えて19〜24歳の若くて可愛らしい感じの女性たちと関係を深め場合によっては彼女らの1人と付き合うというのはまずいでしょうか
    と綴っていたら、ハア⁉︎って思うよね

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2021/06/18(金) 10:07:17 

    >>507
    いくら女子高生を愛しても、その子のバックには母親と言う大人の女の目があることは気づいていないだろうけどね。
    男が欲しがるような女子高生は眺めるだけで終わるよ、手に入るのは放置気味か貧乏訳ありしかいない。

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2021/06/18(金) 10:07:57 

    >>815
    まぁね~。うちそのパターンで結婚したけど、子ども生んだ今、私が働き続けないとこの世帯年収維持できないという現実はキツいなと思った。やっぱ、産後って身体が違うんだよね… 仮に私が仕事辞めてもそれなりの世帯年収を維持できるっていう安心感を持ちながら兼業できたら最高だな。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2021/06/18(金) 10:08:39 

    どっちを選んでも自己責任。自分が可愛いだけだと上手くいかないかもよ

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2021/06/18(金) 10:09:28 

    >>829
    なんでそんなに減ったの?

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2021/06/18(金) 10:10:39 

    こうゆうこと言う子に限ってブス

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2021/06/18(金) 10:10:53 

    住宅補助とか扶養手当とかそのへん全部入れるなら800万くらい超えてないと都内だと暮らしていけない

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2021/06/18(金) 10:13:20 

    うちは確かに爆上がりしました
    でも30歳でも600前後はあったかな…今は3倍ぐらいです
    元々大手のエンジニアなのもあると思う私の務めてるような中小企業じゃどんなに頑張っても貰えない金額だし。
    そんな私は収入も学歴も低いし最初からエリートのような人とは縁がないと思ってたので今の旦那で贅沢だと思ってます
    お互い初めからお金あった訳では無いので貧乏性で外食もサイゼやラーメンとかです笑
    けど何より愚痴ひとつないぐらい優しい夫なのでそれが1番かなとも思います

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2021/06/18(金) 10:13:27 

    >>532
    先輩はおいくつ?

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2021/06/18(金) 10:14:15 

    >>852
    減ったとは何がですか??

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2021/06/18(金) 10:15:37 

    >>852
    ボーナスが600万なのでは

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2021/06/18(金) 10:16:40 

    >>829
    (ボーナス額が600万とコメントしたつもりが年収600万と誤解されたのでは)

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2021/06/18(金) 10:18:39 

    >>68
    不機嫌になるということ?うちもそれあるけど嫌だよね
    ただ元カレと結婚してた場合も別の問題はあったと思う
    金銭的な理由で子どもに習い事や買ってあげたい物を諦めざるを得ないとか

    +26

    -1

  • 861. 匿名 2021/06/18(金) 10:19:02 

    高年収な男性を狙う女性はたくさんいるけど、この頃はあからさまにトロフィー妻をほしがる男性も増えたよね。
    自分がトロフィー妻になれなければ、高年収な男性を落とすのは難しいだろうね。

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2021/06/18(金) 10:19:09 

    >>852
    わかりづらかったですかねすみません
    ボーナスの80万が600万まで上がったということです

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2021/06/18(金) 10:20:55 

    昔から男は経済力、女は若さだったと思うけど…

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2021/06/18(金) 10:23:27 

    >>409
    田舎在住で貴方の旦那と同い年だけど年収600万超えてるよ。
    300万は流石に搾取されてると思う。転職したほうがいいよ。

    +2

    -22

  • 865. 匿名 2021/06/18(金) 10:23:30 

    >>815
    死にかけながら子供生んで家事と育児と仕事して世帯年収800~850万

    「見た目は悪くなく、とても思いやりがあって大切にしてくれて、所々でユーモアがあって面白い。刺激的でこそないけど、穏やかな気持ちになれる人」な彼氏が、独身時代と同じく一生仕事しかしない男だったら?

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2021/06/18(金) 10:29:57 

    >>483
    パートナーの女性より稼げない男が外に彼女つくって癒されようとするの
    東出が浮かんで悲しくなった

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2021/06/18(金) 10:30:06 

    >>711
    うちもそう。
    高収入の人は一般的に頑張って勉強してきたから我慢もきくし、途中で何かを投げ出そうとすることが低学歴よりも少ないよ。激務すぎて離婚はあるあるだけど、高収入だからモラハラで性格曲がってる、は低収入でDVで借金で不倫、よりもなんぼかマシです。

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2021/06/18(金) 10:37:58 

    そんなの結婚相手決める過程でみんなやっていることだし、
    いちいち相談しなきゃできないこと?

    その相手の彼氏だって
    主さんより容姿の良い女性に乗り換えるかもしれないんだよ?

    今頃違うところで相談しているかもしれない。
    「最近彼女より可愛い子と出会ったんですけど、
    容姿が理由で乗り換えても良いですか?」って。

    乗り換えはお互い様。
    主さんも彼氏も婚約するまで乗り換えは自由ですから。

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2021/06/18(金) 10:41:16 

    >>649
    わろた

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2021/06/18(金) 10:44:40 

    >>764
    ほんと、お金だけ見てたら老後とかさ、義実家とか親戚とかさいろんな視野を広げると後悔するかもしれないよね。
    逆に今カレは将来高収入になるかもしれない。
    結婚後は中身や環境が重要になるよね。

    私の旦那は新婚当時手取り15万位のスーパーの生肉売り場だったが、妊娠したらこのままでは子供を養っていけないと転職し、それから勤務10年目で手取り38万になったから、人生何あるかわからんよ。

    +71

    -4

  • 871. 匿名 2021/06/18(金) 10:50:02 

    >>42
    でも若い女選んでも必ず年取ってくんだけどね。

    +22

    -0

  • 872. 匿名 2021/06/18(金) 10:52:12 

    乗り換えてもいいと思うよ。
    でも男をそうやって乗り換えていくと、今度は自分が乗り換えられるリスクが上がっていくからね。。
    金持ちの方が浮気しやすいからね。

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2021/06/18(金) 10:52:35 

    30くらいで年収400万ならその先大幅アップは見込めないわ
    ここ最近の大手の昇給制度とか知らないのかねガル民は

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2021/06/18(金) 10:52:50 

    >>853
    そしてデブ

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2021/06/18(金) 10:53:56 

    当人たちの判断なら良いのでは?
    ただ、誰かを傷つけるなら、相応の報いは受ける。

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2021/06/18(金) 11:00:51 

    >>871
    山寺みたいに乗り換えていくのでは

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2021/06/18(金) 11:01:22 

    >>836
    それはもう論点がずれるじゃん。
    同じ会社でずっと働くとしたら、って前提だと思ったんだけど?

    +13

    -11

  • 878. 匿名 2021/06/18(金) 11:01:47 

    >>12
    自分が収入という安定を求めるなら相手も自分に対して同等かそれを補う何かを求めるのは当たり前だからね

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2021/06/18(金) 11:03:32 

    キープしつつ他を物色してもいいか聞いてる?
    やめた方がいいという意見が多かったらやめるの?
    こんなこと聞いたら一定数嫌悪感を示す人がいるのは当たり前。
    やりたきゃ周りに聞くことなく勝手にやればいい。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2021/06/18(金) 11:05:00 

    >>112
    共働きで旦那700妻500、ホワイト企業で転勤なしが理想。

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2021/06/18(金) 11:05:33 

    >>40
    言い寄られてる人がいるのかと思ったら、知り合っただけかーいってなったわ。

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2021/06/18(金) 11:08:54 

    >>822
    なんでこれマイナスなの?

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2021/06/18(金) 11:11:59 

    彼氏が割と稼いでて親がマンション用意してくれるし、労働組合入ったから適当な会議出るだけで有給たくさん取れてあんまり働かず一緒に長くいられるよって言われたけど、ダメだった 
    働いて頑張る人が好き

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2021/06/18(金) 11:11:59 

    >>4
    ネット掲示板で聞いたところで何の保険にもならなくない?あとあと後悔しても、だってあの時掲示板の人達がそう言ったから...って何の慰めにも言い訳にもならないよねw

    +11

    -2

  • 885. 匿名 2021/06/18(金) 11:12:41 

    >>502
    わかるなぁ。理想高くなり過ぎて30オーバーになってもまだコリドー街でハイスペ探してる人いる。これが末路。

    +9

    -0

  • 886. 匿名 2021/06/18(金) 11:13:59 

    >>872
    400万の男からのトピ主の価値と
    高収入の男からのトピ主の価値は違うからね

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2021/06/18(金) 11:14:26 

    金稼ぐのも男の魅力だからいいよね

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2021/06/18(金) 11:15:02 

    結婚時点で彼氏の年収の方が下の見込みがあるなら乗り換えた方が良いと思うよ。
    程度に差こそあれ、女の方が収入が多いってのはプライドを傷付ける。

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2021/06/18(金) 11:16:16 

    正直未来の事なんてわからないけどね。
    彼の年収が上がる可能性もあるし、変わらない可能性もある。
    今狙ってる人達が転職して年収が下がる可能性もあるからね。
    まぁどちらにしろ目先の金額で判断できないし、もし何かあったら自分も働く覚悟がないと結婚生活やっていけないよ。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2021/06/18(金) 11:17:41 

    結婚してないカップルに浮気とか心変わりとかの概念持ち出すのって日本人だけだと聞いたことがある。外国が正しいわけじゃないけど、夫婦と、(いわば)ボーイフレンドガールフレンドの間柄は、もっと違ってていいような気がする。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2021/06/18(金) 11:18:38 

    年収って転勤の範囲に比例していくよね。
    東京の30歳、大卒の無資格サラリーマンだとこんな感じだと思う。

    500万
    転勤なし

    700万
    全国転勤あり

    1000万オーバー
    海外転勤あり

    転勤なしで900万オーバーの場合、激務だったりする。23時まで残業してる人が多かった。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2021/06/18(金) 11:19:10 

    >>890
    そりゃ海外だと体の関係を持ってから付き合うかどうか決めたりするし

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/06/18(金) 11:19:24 

    まだ高収入男手に入れてないのに相談?

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/06/18(金) 11:20:45 

    わたしの知り合いにそこそこ稼いでいて経営者の彼と同棲してる子がいた。
    でも経営者の彼の会社の業績がだんだん下がっていろいろ喧嘩になって来て同棲解消と同時に別の彼氏とすぐ同棲スタート。

    すぐ結婚してた。


    もう1人は大学でミスコン出てた子が一時期彼氏3人4人いて、大学卒業後に1番いい人と結婚してた。
    その子は外資勤め。
    今は有名なセレブマンションに住んでる


    2人に共通してるのは見切りが早くて、次にどうするかの決断も早い。
    笑顔も可愛くて、自分に自信があるから男が絶えない。


    そんな女性もいるってことで。

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2021/06/18(金) 11:22:29 

    自分で決めたらええやん!としか言えへん。

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/06/18(金) 11:24:28 

    >>41
    うちの息子がキープされてる側やとしたら腹立ってしゃ〜ない。

    +11

    -2

  • 897. 匿名 2021/06/18(金) 11:25:32 

    >>892
    だから感染症が多いんだよね
    ま、コロナでキスすらできないけど

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2021/06/18(金) 11:26:47 

    人に聞く事ちゃうやろ。自分で決めて幸せになりなはれ。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/06/18(金) 11:27:28 

    美人ならいいと思う。ブスなら高望みしないほうがいいかも

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/06/18(金) 11:28:35 

    >>31
    古来から決まってる
    最近のアニメや洋ドラは男性並みに女性が動いてるから不自然だわ
    若い子とか鵜呑みにして痛い目見るんじゃないかしら

    +3

    -5

  • 901. 匿名 2021/06/18(金) 11:28:37 

    >>899
    ブスなら今の男と別れたら同レベルの男ももう手に入るかどうか怪しい

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2021/06/18(金) 11:29:43 

    彼氏こんな女捨てて私に乗り換えた方がいいね。
    私は自分お金あるから、ちゃんと働いてて容姿悪くなくて
    性格のいい面白みもあるお金じゃ買えないもの持ってる彼氏がちょうど欲しいの。
    悪いけど、そこどいて、40代の収入とプライド高い拗らせオジサンところとっとと行ってくんない?
    金さえありゃいいんだったら、そのプラチナのように幸せになれそうな彼氏いらないでしょう?

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2021/06/18(金) 11:31:59 

    女性が高収入に惹かれるのは子供を安定した環境で安心して出産し育てたい、子供にひもじい思いをさせたくないという母性も含まれてるからね。
    最近はワンオペでもお金さえあれば様々なサービスを受けられるし、高収入でも激務じゃない職種で家庭的な旦那さんは家事育児手伝ってるから夫婦仲良しなとこが多いよ。

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2021/06/18(金) 11:35:47 

    二股してんのは一旦置いといて、結婚してないなら恋愛は自由なんだから好きにしなよ。
    って感じ。

    ただ、乗り換えた結果どうなっても自己責任だから。

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2021/06/18(金) 11:38:04 

    この女は給料は上がっていくものだという事を知らないのか?

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2021/06/18(金) 11:38:11 

    勝手にすれば。
    彼氏が気の毒ね。

    お金も大事だけど、お金があっても寂しい人を沢山知ってる。

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2021/06/18(金) 11:39:20 

    >>906
    お金がなくて寂しい人が大半

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2021/06/18(金) 11:39:40 

    いくらの年収差なのか書いてない時点で創作、釣り確定

    そりゃ400万と4,000万なら悩むだろうさ

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2021/06/18(金) 11:40:08 

    こんなこと考えてる時点で今の彼氏に冷めてるだろうし、自分だったら周りに相談せず普通に乗り換えを試みる。
    ズルいけど誰も言わずにこっそりと。

    ただ、自分の収入とあまり差があるとモラハラされたり下に見られて気苦労することも多い、自分の両親がそうだった。結果上手くいかなかったり傷ついたとしても自己責任だよ。。

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2021/06/18(金) 11:40:51 

    20代後半で400万は平均より上なのに
    統計データぐらいググれよと

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2021/06/18(金) 11:41:53 

    迷う時点で彼氏がかわいそうだから別れてあげてほしい。
    もちろん収入も大事だけど、それってその人の一部でしかない。お金あっても心が寂しくて満たされない人や苦労している人なんて沢山いるよ。

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2021/06/18(金) 11:41:57 

    とりあえず、400万キープしつつ他の男探すとかは誠意がないから、それさえしなければ良いかと

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2021/06/18(金) 11:43:36 

    自分が飽きられた時にも不平を言わずに別れるなら
    公平だと思う。
    結婚は生活保護じゃないよ。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2021/06/18(金) 11:44:19 

    >>146
    けど、女がそれやると怒らない?

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2021/06/18(金) 11:44:24 

    高収入の男は他に女作る確率高いよ?
    平均収入や低収入な男より金ある分やれる事増えるんだから。
    しっかり見極めて。
    夫の会社の上層部が治安悪いだけなのか大半がそうなのかは不明だけど、年収3000万位上の人で一人の女だけで満足してる人誰もいない

    +3

    -3

  • 916. 匿名 2021/06/18(金) 11:45:38 

    【地方公務員20代の平均年収】

    地方公務員全体(一般行政職) 397万円(ボーナス92万円)

    ・都道府県職員(一般行政職) 409万円(ボーナス93万円)
    ・指定都市職員(一般行政職) 415万円(ボーナス93万円)
    ・市役所職員(一般行政職) 395万円(ボーナス92万円)
    ・町村役場職員(一般行政職) 353万円(ボーナス89万円)
    ・特別区職員(一般行政職) 433万円(ボーナス93万円)

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2021/06/18(金) 11:46:38 

    結局はどっちと結婚しても
    あーあっちにすればよかったーって
    後悔しそう。
    この手の女は。

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2021/06/18(金) 11:48:02 

    >>1
    自分自身も捨てられる覚悟があるならね。

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2021/06/18(金) 11:48:13 

    年収400万以下の時に結婚したけど今は1000万超えてる
    別に年収で選んだわけじゃないけど相性良い人と結婚したから後悔してない
    年収だけで選ぶと後が大変だと思う
    400万の彼も年収は上がっていくと思う

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2021/06/18(金) 11:48:14 

    自分が彼氏を見ている目と同じ目で将来高収入の男性から自分が見られそう。
    正直若さがちょっと足りないから、働いていてしっかりしている彼女だけど
    もっと若い女の子に乗り換えたいと思ってる、俺って彼女よりも全然高収入だし。

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2021/06/18(金) 11:49:27 

    今どきの男性がそんなに女性に尽くしてくれますかね?
    年収の高い男性の方が自分にお金を使ってくれるという根拠はあるんででしょうか?
    ある男性が今の彼氏より100万円収入が多かったとしても、その100万円はあくまで彼のものであって、彼女のモノにはならない。

    こういう女性は「男の金=女のモノ」だとでも思ってるのかな。
    何を根拠に?
    本当に理解出来ない。
    男の金は他人のモノですよ。


    +5

    -0

  • 922. 匿名 2021/06/18(金) 11:50:10 

    >>40
    取らぬ狸の何とやら

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2021/06/18(金) 11:50:29 

    男女平等とか言いながらこういうあさましい事を平気でやるから女は見下される。
    収入欲しければ自分が稼いだらいい。

    男を馬鹿にしておきながら男に依存するな。

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2021/06/18(金) 11:50:29 

    人生を左右する決断は自分でする事。
    先の事は分からんが、
    他人に判断を委ねると後悔するよ。

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2021/06/18(金) 11:51:19 

    20代なら婚活相談所に行けば高年収男選び放題だろうね。
    しかし、30代前半までのそれなりのルックスの良い男性は、競争率高杉で無理だろうけど。
    30代後半でハゲかデブを許容すればそれなりに知り合えると思うよ。

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2021/06/18(金) 11:55:11 

    400万だからダメってことはないと思うけど、
    主みたいに自分より年収が低いっていうのはちょっと問題になりそう。

    主の方が年収高いって事は主の会社の同僚男性などの方がその彼よりも年収高いってことでしょ。
    主の周りには彼より年収高い男性が常にいる環境で、それが主の中の「当たり前」。
    結婚したらお金の問題って頻発するけど、その度に
    主の周囲や主自身が稼げて「当たり前」の金額が彼には「できない」って事に不満が生まれる可能性はあるよね。
    仮に主が5〜600万で彼が400万で世帯年収1000万近い家庭よりも
    二人で同程度の年収や、女性がちょっと低いくらいで世帯年収700万位の家庭の方がうまくいきそう。

    +1

    -1

  • 927. 匿名 2021/06/18(金) 11:55:12 

    丸切り同じ女友達いるけど、離婚協議中。

    稼げる人で性格が温厚で謙虚な人ももちろん沢山いるけど、「狩りの能力が高い=攻撃的」な面が強く出てる人も少なくないから、自分の生活や価値観を男性にうまーく合わせていける人でないと難しいのかなと感じた…。

    あと偏見だけど、義実家の厄介度も少し高そうだよね…息子loveすぎるお母さんが多そうでめっちゃ肩持ちそう。

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2021/06/18(金) 11:56:33 

    >>1
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね

    +2

    -1

  • 929. 匿名 2021/06/18(金) 11:57:18 

    そんなこと言うなら元から付き合わなきゃ良かったのに。

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2021/06/18(金) 11:58:31 

    400と500を選ぶ事ができるレベルの女の子なら
    ガルちゃんやミクルで聞くのがおかしいんだよね
    自慢だよねただの

    マジレスすると500か600の男は口頭だけじゃ信用しちゃダメ

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2021/06/18(金) 11:59:30 

    >>928
    男には彼女がいない人が多いんだとしたら
    複数彼女持ってる男が多いってことだけどね

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2021/06/18(金) 12:00:07 

    あなたの自由。正解かと思うよ。結婚生活は旦那で決まるよ。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2021/06/18(金) 12:01:59 

    性格だって読んだ感じいい人そうだし私なら年収400万の男性を大事にするけどね。

    金だけあったってモラハラとかDVとかあるかもしれないし。

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2021/06/18(金) 12:06:03 

    >>10
    今の彼氏にも
    プロポーズされてるわけでもないし
    どちらかと結婚出来ると信じてる根拠は
    なんなんだろうね。

    +69

    -1

  • 935. 匿名 2021/06/18(金) 12:06:12 

    >>83
    あたいのわるぐち言うのはやめてーー!きずをえぐってくるじゃねえか…

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2021/06/18(金) 12:09:43 

    なんかなー、乗り換えるって言い方が個人的に違和感あるなー
    お金大事だし、自分より稼いでほしい気持ちもわかるし、恋愛中なら好きにすればいいと思うけど、謙虚さや逆に潔さみたいなものが感じられないから批判されるんだろうな

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2021/06/18(金) 12:09:54 

    >>874
    わらわら💜

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/06/18(金) 12:10:02 

    >>915
    困ったことに
    低収入でも浮気する人
    沢山いるんだよ。

    どうせ浮気されるなら
    お金ある方がマシ。
    低収入だと財産分与も慰謝料も低い。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2021/06/18(金) 12:10:44 

    >>1
    高年収の彼と付き合ったとしても
    彼のおカネは、彼のモノで
    あなたのモノじゃないよね(笑)
    付き合う相手が高年収でもそうでなくても
    そのおカネは彼らのモノで、あなたに関係ないよね(笑)

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2021/06/18(金) 12:11:02 

    >>938
    低収入でも浮気する人はいるが
    高収入だと浮気しない人がほぼいない

    +2

    -4

  • 941. 匿名 2021/06/18(金) 12:11:31 

    全然ありでしょ。
    逃した魚はデカかったってならないなら良いと思うよ。

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2021/06/18(金) 12:12:22 

    >>917
    誰と結婚しても幸せになれなそう
    高収入でも親戚付き合いや義母がうざいとかいろんな問題出てくると思う

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2021/06/18(金) 12:13:12 

    >>938
    低収入で浮気もギャンブルもする人もいるからね

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2021/06/18(金) 12:14:15 

    >>1
    その高年収男性が専業させてくれるか分からんし、
    尚且つ共働きなら家事育児を手伝ってくれるのかも分からんし、
    子供いなくて家事外注が可能だとしてもモラハラDVじゃないかも分からん。
    金は大事だけど金だけ見てたら後悔すると思うよ。

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2021/06/18(金) 12:17:56 

    >>836
    わかる。
    今の職業じゃなくても好きでいられるか?とかも大事だよね。

    +22

    -1

  • 946. 匿名 2021/06/18(金) 12:20:50 

    >>1
    30代、40代になってもずっと同じ事言ってそう

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2021/06/18(金) 12:24:02 

    >>196
    婚活してるような高収入男性って、自己中タイプが多い。
    結婚しても別財布、共働き当たり前、ちょっとでも妻の容姿が崩れたら文句言うか浮気。高収入な自覚があるからいいスーツや後輩に奢ったり出て行くお金も多い。
    この人も30歳になれば分かるよ。穏やかで優しい彼氏の素晴らしさを。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2021/06/18(金) 12:26:16 

    愛はお金では買えない。

    +0

    -1

  • 949. 匿名 2021/06/18(金) 12:26:28 

    恋愛は自由
    お好きなようにどうぞ

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2021/06/18(金) 12:27:01 

    迷ってないで高収入男性がいいのなら即行動しないと
    女は若いほど価値があって29歳より25歳の方が価値がある
    競争率の高い高収入男性を捕まえるのなら若いうちに
    30歳超えると25歳のライバルに負けるよ

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2021/06/18(金) 12:27:21 

    自分で決めなはれ

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2021/06/18(金) 12:31:10 

    >>940
    そんなわけないじゃんw頭が悪すぎる

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2021/06/18(金) 12:31:40 

    うーん200万なら考えるけど400万なら別に
    まあそれで悩む時点でそこまで好きじゃないんでしょう

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2021/06/18(金) 12:31:55 

    >>908
    いや、寧ろ悩まない
    4000万一択

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2021/06/18(金) 12:31:58 

    そもそも最初の彼にも恋はしてないのだろうね。
    凄い好きだと金があるってだけではなびかないものね。

    まあ乗り換えて良いよw 結局金は大事だしw

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2021/06/18(金) 12:33:09 

    >>915
    うちの夫は浮気しないけど
    あなたの周りにいないだけでしょ

    +1

    -2

  • 957. 匿名 2021/06/18(金) 12:33:12 

    >>141
    あ、マウントかw

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2021/06/18(金) 12:34:50 

    男「今の彼女より若くて美人な女の子がいるけど乗り換えていい?」
    これと同じ
    お好きにどうぞ

    +8

    -1

  • 959. 匿名 2021/06/18(金) 12:36:05 

    悩んでる時点でどっちも大差無いんじゃない?金持ちを即決しないってことは年収400万円にはお金以外の魅力があるのかも。

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2021/06/18(金) 12:37:39 

    >>959
    金持ちとも書いてないし、今から高収入を物色しようとしているところ

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2021/06/18(金) 12:37:41 

    辞めとけ言っても結局きかないくせに

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2021/06/18(金) 12:40:13 

    >>916
    公務員って給料良くないよ。
    中途の人で公務員は楽だからって、激務から鞍替えした人、給料安すぎて辞める人とかいるくらい。
    安定、仕事の楽さと、給料がある意味トレードオフ
    楽でそこそこで良い人には良いけど。

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2021/06/18(金) 12:41:37 

    まあ四百万って良くは無いけど、悪くも無いよね。

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2021/06/18(金) 12:43:20 

    >>140
    確かにこんな女と付き合ってる彼が可哀想、彼にはもっと他に似合う女性がいる。

    +32

    -0

  • 965. 匿名 2021/06/18(金) 12:44:20 

    例えば高収入の彼氏ができて結婚できたとして。

    お金はあるけど性格が思ったのと違う、ユーモアもない、やっぱり元カレが良かったと、後悔しないのならいんじゃない?

    私なら例え結婚してパートとか共働きになっても、ユーモアもあって一緒にいたいと思える人がいいな。

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2021/06/18(金) 12:44:48 

    結婚してないんだし
    自由だよ、恋愛なんて

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2021/06/18(金) 12:46:29 

    >>502
    遊ばれてただけなのに、前カレはスペック良かった!最低でもあの下の人とは結婚できない!
    とか言い出すやつもいるよね

    +15

    -0

  • 968. 匿名 2021/06/18(金) 12:47:07 

    >>963
    20代ならね

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2021/06/18(金) 12:48:11 

    >>146
    二兎を追う者は一兎をも得ずってやつか。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2021/06/18(金) 12:48:14 

    どのくらい年収が上がってくかにもよるよね。
    あとはホワイト企業かどうかも。
    高収入でもうつ病になったり退職しちゃったら意味ない。
    その辺をリサーチしてからがいいよ。
    それでもダメそうなら乗り換えるべし。
    金は大事だよ!若いならまだまだ選び放題。

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2021/06/18(金) 12:48:49 

    別れて他の人と結婚した後に元カレが良かったなーって思いそう

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2021/06/18(金) 12:50:21 

    綺麗事に聞こえるかもしれないけど、お金に変えられないものってあるよ。よく考えて、後悔しないようにね

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2021/06/18(金) 12:52:17 

    >>68
    どっちもどっちだよ。仕事が楽だから優しくなれるわけだし。でもなんでもリボ払いかもよ?学費にも苦労したり。

    +13

    -1

  • 974. 匿名 2021/06/18(金) 12:52:38 

    >>335
    馬鹿にされる年収ではないけど、充分ではないからマイナス

    +7

    -4

  • 975. 匿名 2021/06/18(金) 12:53:00 

    >>502
    プロポーズされたのならまだしもね。

    +8

    -0

  • 976. 匿名 2021/06/18(金) 12:55:14 

    高収入だからと言って相手にお金遣ってくれるとは限らないよ

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2021/06/18(金) 12:55:59 

    >>67
    10年位前のパート先に、
    「年上の女を捨てて若いのと結婚した」と自慢していた男いたけど、
    不倫やらかして離婚後、一切養育費払いたくなくて逃げてたよ。
    平気で元カノ捨てられる男は子供も捨てるんだなと。

    +14

    -0

  • 978. 匿名 2021/06/18(金) 12:56:04 

    >>5
    うん、その彼にそんなに惚れてるように見えないから。

    +29

    -0

  • 979. 匿名 2021/06/18(金) 12:58:46 

    >>1
    関係を深めって彼氏がいるのにデート行ったり日常的に連絡を取り合うってこと?体裁よく言ってるけど浮気だよね?

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2021/06/18(金) 12:59:02 

    >>182
    次男人気だけど責任感がないイメージだから人気の理由がわかんない

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2021/06/18(金) 13:03:26 

    >>1
    まず彼氏に不満があるのにキープしようとするような余裕がない時点で選べる立場じゃないんだろうなって想像つく。

    頭が良くて顔も良い自信のある女なら不満が出た時点ですぐ別れて次進んでるよ。うじうじ考えてる時点でハイスペ男に向いてない。

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2021/06/18(金) 13:05:36 

    >>36
    私の夫が会社経営で高収入。夫の周りも会社経営者で裕福な方だけど協力的かどうかは人による。
    激務でも自分がやれる範囲でする人もいるし、時間があっても仕事を口実に、賭けゴルフや愛人とデートしたり、酷い奴は海外旅行に行ってるよ。
    そういう人もいれば高収入で時間に余裕がある人は17:00から19:00には帰ってきて洗い物やお風呂掃除もするし子供と散歩に行ったりしてる人もいる、
    こればっかりは低収入高収入関係ないよ。
    私の友達は400万円台の人と結婚したけど共働きで完全ワンオペなうえに家事炊事ま全て友達がしてるから、どこに重点置くかだよ。

    +6

    -13

  • 983. 匿名 2021/06/18(金) 13:07:00 

    >>3
    私も、胸のうちを喋ってしまう浅はかな性格だと誰とつきあってもなんかやらかしそうだと思ってしまった

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2021/06/18(金) 13:08:25 

    >>915
    そりゃそうだ
    男なんて女抱くために仕事頑張るんだから

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2021/06/18(金) 13:08:49 

    >>426
    二股かければいいと思ってる当人には、一生わからないままだろうね

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2021/06/18(金) 13:10:12 

    >>923
    依存する人は人を馬鹿にしがち

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2021/06/18(金) 13:11:32 

    >>963
    比較して簡単に心が移る人にとっては、いくらあっても少ないと思う
    1000万の人がいても2000万の人がいるし、さらにもっと稼いでいる人がいるから

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2021/06/18(金) 13:12:14 

    自分の息子だったらと思うと胸が痛い
    多分400もいかないだろうし

    +0

    -1

  • 989. 匿名 2021/06/18(金) 13:14:52 

    >>12
    高収入の人ほど相手に求めるスペックも高いしね
    新しい彼氏に下心が見透かされないように振る舞うのも大変だし
    収入以外に欠点がないのなら今の彼で良いと思う

    +29

    -0

  • 990. 匿名 2021/06/18(金) 13:18:54 

    >>842
    貧乏男が若い子と不倫して離婚になっても慰謝料も雀の涙なのを思えば、まだ金持ちの方が…
    と考える女性ならいいのでは

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2021/06/18(金) 13:19:46 

    >>2
    嫁も年収300~400万なら世帯収入700~800万で子供1人いても普通の生活しつつコツコツ貯金しとけば大学までいかせられるよね?何故このコメントがマイナスなの?

    +17

    -3

  • 992. 匿名 2021/06/18(金) 13:22:41 

    >>988
    お母さん
    これが現実です

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2021/06/18(金) 13:22:45 

    >>1
    >年収は30手前で400万円ほどと「いまひとつ」。投稿者は「ぶっちゃけ私のほうが稼いでます(彼には言ってません)」と告白している。

    自分より低い年収の彼を心の中で見下しているなら、別れてあげた方がいいと思う。その彼は容姿も性格は良さそうだから、他に良い女性が見つかると思うし。

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2021/06/18(金) 13:23:33 

    高収入のケチって最悪だよ

    400万で心穏やかで普通なら圧倒的に後者選ぶんだが…

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2021/06/18(金) 13:25:09 

    >>42
    乗り換えてほしい。
    むしろこんな男からは先に逃げる。

    +2

    -2

  • 996. 匿名 2021/06/18(金) 13:25:53 

    >>993
    ガルちゃんでも、結婚するなら自分より年収の高い男がいいとか、自分より年収の低い男は嫌っていうコメをよく見かけるよねw

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2021/06/18(金) 13:27:33 

    >>175
    浮気しても許せる金持ちならね。
    大体が金ないくせに遊びたがるから。

    +4

    -1

  • 998. 匿名 2021/06/18(金) 13:29:33 

    今彼さんキープ扱いやん
    今彼さんにもっと素敵な人が現れますように~

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2021/06/18(金) 13:29:34 

    金持ちがいいなら乗り換えればいいけど、ちゃんと今彼ふってあげなよ。彼にも人生がある。
    高収入男がダメだった時の保険で今彼キープしとく所が汚いって話。
    自分の事しか考えてない。
    どんな人と結婚しても相手を思いやれず自分自分!の人はうまくいきません。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2021/06/18(金) 13:31:17 

    >>12
    そもそも相手が寄ってきている訳でもないのに、乗り換えられるかがまず疑問だよね。
    乗れなかった→やっぱり前の馬がよかった→その馬は既に離れて別の良騎手に→乗る馬がいない!
    …というパターンになりそう。

    +56

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。