-
1. 匿名 2021/06/10(木) 16:57:23
ジャンルは問いませんなんでもOK!
まずは主から、
その①乳液をコットンで付けるとお肌ツルスベ〜。
その②お米を炭酸水で炊くとツヤツヤホクホク〜。+21
-19
-
2. 匿名 2021/06/10(木) 16:57:56
眉毛!
きちんと整えたら見違える。+94
-3
-
3. 匿名 2021/06/10(木) 16:58:01
ひと手間で極上+2
-1
-
4. 匿名 2021/06/10(木) 16:58:07
内巻きブロー+13
-0
-
5. 匿名 2021/06/10(木) 16:58:22
コロッのジャガイモはしっかり潰すとなめらか〜。+19
-0
-
6. 匿名 2021/06/10(木) 16:58:24
ちょっと触れるだけで
あんな小さい物が
あんな大きくなるなんて。。+12
-19
-
7. 匿名 2021/06/10(木) 16:58:58
夏休みの自由研究。
どう見ても本人じゃないだろ?感がすごい。+32
-0
-
8. 匿名 2021/06/10(木) 16:59:05
>>5
落し物ですよ『ケ』+162
-2
-
9. 匿名 2021/06/10(木) 16:59:09
なんでもゴマをかける+16
-0
-
10. 匿名 2021/06/10(木) 16:59:50
シナシナの揚げものには水の霧吹きしてからトースターで焼くとサクサクになる!+62
-1
-
11. 匿名 2021/06/10(木) 17:00:20
そうめんの麺つゆにごま油をちょっと
美味しくなるよ+57
-2
-
12. 匿名 2021/06/10(木) 17:00:51
>>5+56
-1
-
13. 匿名 2021/06/10(木) 17:00:55
トマト煮込み
仕上げにトマトケチャップを大さじ1入れたら劇的に美味しくなった+49
-2
-
14. 匿名 2021/06/10(木) 17:01:00
>>1
コットンでどーやってつけるの?スーッと滑らすように?ピタピタとはたくように?+5
-2
-
15. 匿名 2021/06/10(木) 17:01:13
>>7
むしろ本人感があるものはない+9
-0
-
16. 匿名 2021/06/10(木) 17:01:38
>>5
ころっっっっっw+34
-1
-
17. 匿名 2021/06/10(木) 17:01:38
ハンバーグを作る際に
ミンチ肉の2/3のスープを
少量ずつ加えて混ぜ混むと
肉汁溢れる柔らかハンバーグが
できます+5
-20
-
18. 匿名 2021/06/10(木) 17:01:43
>>6
乳がんは本当にいきなりしこりが大きくなることがあるので気を付けた方が良いよ+72
-1
-
19. 匿名 2021/06/10(木) 17:02:00
ヘアセットでふわっとさせられる+35
-2
-
20. 匿名 2021/06/10(木) 17:02:07
卵焼きを作る時はマヨネーズを入れるとふわっふわっに仕上がる+18
-2
-
21. 匿名 2021/06/10(木) 17:02:18
>>10
私はフライパンで焼いてる
トースターだと焦げたり勝手にヒーター切れてイライラしたから+12
-0
-
22. 匿名 2021/06/10(木) 17:02:40
>>18
ん?+3
-9
-
23. 匿名 2021/06/10(木) 17:03:31
カレーを作るとき、玉ねぎをこれでもかってくらい炒める
黒焦げくらいがいちばん美味しくなる+8
-12
-
24. 匿名 2021/06/10(木) 17:03:39
スーパーで買ったお惣菜を
ちゃんとお皿に盛り付ける+11
-1
-
25. 匿名 2021/06/10(木) 17:03:56
>>5
検索したらクジラならありましたが
ジャガイモは見つかりませんでした
ひょっとして貴女は嘘をついておられるのですか+9
-8
-
26. 匿名 2021/06/10(木) 17:04:27
>>6
悪性腫瘍は大きくなるスピードが早いよ、即病院へ行きな+52
-1
-
27. 匿名 2021/06/10(木) 17:05:24
朝30分早く起きるようになっただけで、1日の滑り出しが全然違うことに気がついた。気がついたものの、30分早く起きるのは難しい。+59
-0
-
28. 匿名 2021/06/10(木) 17:05:33
>>2
三角眉なんですが、どうやって整えればいいですか…?
上を剃らないと変+8
-0
-
29. 匿名 2021/06/10(木) 17:06:22
>>23
チンしてから炒めると楽だよ!+8
-0
-
30. 匿名 2021/06/10(木) 17:06:50
>>6
だからニキビは不必要に触るなって言ってるでしょ+52
-0
-
31. 匿名 2021/06/10(木) 17:07:32
肉や魚は調理前に塩振って、水分出した方がだいたい美味くなる+14
-1
-
32. 匿名 2021/06/10(木) 17:09:24
>>1
コットンって変わる?
染み込んで無駄にする分が多くて、早く消費させて売りたい作戦だと思って拭き取り化粧水以外使ったことなかった+56
-3
-
33. 匿名 2021/06/10(木) 17:10:43
>>28
2です。
眉毛を整えてくれるサロンがあるので、最初はプロにお願いしてやってもらった方がいいかも。
維持の仕方とかケアの仕方とか教えてくれると思う。+10
-0
-
34. 匿名 2021/06/10(木) 17:12:17
ナポリタンは仕上げに牛乳ひとさじ。
まろやかになる。+6
-0
-
35. 匿名 2021/06/10(木) 17:15:34
>>12+8
-3
-
36. 匿名 2021/06/10(木) 17:15:36
カレー作る時ローリエを入れると入れないでは味がやっぱ違う+9
-0
-
37. 匿名 2021/06/10(木) 17:16:23
>>5
私はちょっとコロコロがある方が好きなのでわざと残します
ポテトサラダも+30
-0
-
38. 匿名 2021/06/10(木) 17:17:35
>>18
>>26
>>30
受けるwwww+13
-1
-
39. 匿名 2021/06/10(木) 17:18:06
>>32
よこ。
乳液をコットンで塗る時なら、コットンを水に塗らして絞ってから使うと中まで染み込まないし、摩擦にもらなくていいよ+21
-0
-
40. 匿名 2021/06/10(木) 17:21:55
>>28
わかる、私も同じ悩み持ってる
上の方いじっちゃ駄目と言われても、三角眉に合わせて下の方いじるとすごい角度の眉毛になるんだよね…+8
-0
-
41. 匿名 2021/06/10(木) 17:24:10
>>2
わかる。
化粧が面倒なときは眉だけでもきちんと書くと、美人度あがる
+9
-0
-
42. 匿名 2021/06/10(木) 17:25:33
>>6
蚊に刺されたところ掻いてると大きくなるね+22
-0
-
43. 匿名 2021/06/10(木) 17:26:40
>>8
>>5
ワロタ+21
-0
-
44. 匿名 2021/06/10(木) 17:29:59
+4
-0
-
45. 匿名 2021/06/10(木) 17:30:49
常にケツの穴を締めるよう意識すること。
垂れ具合が変わる。+15
-0
-
46. 匿名 2021/06/10(木) 17:30:55
>>6で既に、くだらないコメが出てきた┐(´・c_・` ;)┌
欲求不満をこんなとこにぶつけんなよ…(呆)
+1
-5
-
47. 匿名 2021/06/10(木) 17:35:01
昔のサンリオショップのラッピング。
こんなに可愛い包装紙でラッピングしてくれた。
マスコットも、プレゼント用じゃなくても付けてくれた。
これだけでテンションが上がるし、また来たいと思った。+63
-1
-
48. 匿名 2021/06/10(木) 17:37:22
>>6
あれは、人を虜にする魔法の物体なの。+3
-4
-
49. 匿名 2021/06/10(木) 17:38:57
>>13
味が丸くなるね。私はそこにソースも少し入れる。深みが出るような気がする。+10
-0
-
50. 匿名 2021/06/10(木) 17:41:48
>>48
私のサンリオの包装紙が、違うものに挟まれた笑+10
-0
-
51. 匿名 2021/06/10(木) 17:50:19
ネギ散らすとおいしそうに見える
冷奴とか+6
-2
-
52. 匿名 2021/06/10(木) 17:50:42
>>2
美容院で眉毛ケアがあったのでやってもらった。
脱毛して形整えてもらったんだけど
専業主婦で化粧する予定も人に見せる予定もないから無駄だったわ
せめて子供が幼稚園行くようになってから通おうと思った+10
-1
-
53. 匿名 2021/06/10(木) 17:51:30
水道水で充分。+1
-2
-
54. 匿名 2021/06/10(木) 17:52:16
>>40
上も剃るよ
バランス悪いもん
いじらなくてもいい人は元々が形のいい眉だからだよね+10
-0
-
55. 匿名 2021/06/10(木) 17:59:09
>>7
本人がやったかどうかは、普段からずっと見てるクラスメイトが1番よくわかってる。+7
-0
-
56. 匿名 2021/06/10(木) 18:01:04
>>23
私はめんどくさいから炒め玉ねぎ買ってる。まあ!美味しくなる。+2
-0
-
57. 匿名 2021/06/10(木) 18:03:37
>>24
これほんとそうだよね
セブンイレブンで買った惣菜を、すべてダイソーのお皿に乗せてみた人の話みて
ぜんっぜん食べる前のテンション変わるなって思ったコンビニ飯を100均食器に盛り付けたら... まさかの完成度に「もはや高級旅館の朝食です」(全文表示)|Jタウンネットj-town.net突然だが、こちらの写真をご覧いただきたい。めちゃくちゃ豪華...!(写真はしおりさんのツイートより)これは、YouTubeチャンネル「聞いて覚えるカメラ塾」で、一眼レフカメラでの写真の撮り方を解説しているしおり(@_si_yo_ri_)さん...
+13
-1
-
58. 匿名 2021/06/10(木) 18:06:51
>>39
それって何か意味あるの?+5
-2
-
59. 匿名 2021/06/10(木) 18:26:33
>>35
「ケ」がない!!!!+8
-0
-
60. 匿名 2021/06/10(木) 19:49:28
冷凍チャーハンは炒めた方がおいしい
たまにしょう油足したりたまご足したりもする+1
-0
-
61. 匿名 2021/06/10(木) 19:56:08
>>7
うちはむしろ家族でどんな大作を提出してくるのか!みたいなムードになってるよ 表彰されるのってそういうやつ 先生煽らないで!+5
-0
-
62. 匿名 2021/06/10(木) 20:14:48
>>13
ケチャップってうま味あるよね+7
-0
-
63. 匿名 2021/06/10(木) 20:47:34
お風呂に入る前に、髪全体に椿油をつけて頭皮も軽くマッサージ。その後お風呂で髪の毛を洗うと、ツヤツヤのまとまりやすい髪になる。
どこかのサイトでその話をみて、やってみたらほんとに効果ありました。+7
-0
-
64. 匿名 2021/06/10(木) 21:21:12
料理+2
-0
-
65. 匿名 2021/06/10(木) 22:20:13
>>32
>>14
主です。
私は使っている時と使っていない時の変化を感じました。コットン使うと透明感がでます。
クルクルしてスーッと顔を滑らせます。
クルクルすることによって毛穴の汚れが取れます。
ペタペタはしません。
化粧水は毛羽立って顔に引っ付くのが嫌でコットンは使いません。+4
-0
-
66. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:35
>>8
寝転がってるベッドが揺れるほど笑った(笑)+2
-0
-
67. 匿名 2021/06/11(金) 01:18:42
>>65
ありがとーやってみるね~!+4
-0
-
68. 匿名 2021/06/11(金) 02:15:45
>>47
懐かしい!あのマスコットついてるのよかったよね。何がついてくるかワクワクしてた記憶がある。+6
-0
-
69. 匿名 2021/06/12(土) 20:33:44
>>2
いやーサボりがちですw
ちゃんとしないとだわ+0
-0
-
70. 匿名 2021/06/27(日) 14:28:01
+0
-0
-
71. 匿名 2021/06/28(月) 15:58:48
日本芸術院賞+0
-0
-
72. 匿名 2021/06/29(火) 13:14:07
+0
-0
-
73. 匿名 2021/06/30(水) 14:27:38
+0
-0
-
74. 匿名 2021/07/02(金) 01:42:01
+0
-0
-
75. 匿名 2021/07/02(金) 02:13:42
+0
-0
-
76. 匿名 2021/07/03(土) 23:20:46
+0
-0
-
77. 匿名 2021/07/04(日) 05:41:49
これが事実+0
-0
-
78. 匿名 2021/07/06(火) 15:36:35
+0
-0
-
79. 匿名 2021/07/06(火) 15:38:09
+0
-0
-
80. 匿名 2021/07/06(火) 15:52:06
+0
-0
-
81. 匿名 2021/07/07(水) 01:13:02
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する