-
1. 匿名 2021/06/05(土) 09:06:25
私ははすべての話が「ノックの音がした」で始まる「ノックの音が」が好きです
書き出しは同じでもバラエティーに富んでいてさすが星新一氏はすごいと思わされます
星新一さんの作品が好きな人いますか?
色々語りましょう+82
-1
-
2. 匿名 2021/06/05(土) 09:07:09
+51
-0
-
3. 匿名 2021/06/05(土) 09:07:11
おーい出てこい!+36
-0
-
4. 匿名 2021/06/05(土) 09:08:10
N氏+62
-0
-
5. 匿名 2021/06/05(土) 09:09:10
エヌ氏エフ氏+55
-0
-
6. 匿名 2021/06/05(土) 09:09:37
タイトルは思い出せないんだけど、地球最期の日だったやつとか、幸せを譲り合う人ばかりに出会いサンタが幸せを感じるお話。
やさしかったりゾッとしたり、振り幅がすごいよね+63
-0
-
7. 匿名 2021/06/05(土) 09:09:42
『処刑』が好きです+14
-0
-
8. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:12
何度も読み返したはずなのに、しばらくするとどんな話だったっけ?とオチを忘れてまた楽しめたりする(私の記憶力がないからかもしれないけど…)
そして何度読んでも発想力に驚かされる!+102
-0
-
9. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:30
「生活維持省」
いちばん好き。こわいけど。+39
-0
-
10. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:55
タイトル忘れたんだけど、サンタさんの話が好き
サンタさんが身分を隠して願いを叶えに行くんだけど、みんな、自分よりも他の人の幸せを願っていて、行く先々で自分と相手の幸せを感じる話
最後、自宅に戻ったサンタさんは、沢山の人の幸せを実感出来て、自分が一番幸せなんだと思う話+72
-1
-
11. 匿名 2021/06/05(土) 09:11:52
星新一の弟子って人の本読んだけど話にならないくらいお粗末だった
星新一の作風はありそうで本人にしか書けないんだよな+55
-0
-
12. 匿名 2021/06/05(土) 09:14:17
夜の蝶
電気と機械に囲まれて生活していた人間が
停電で何もできなくなり死亡して
ペットのサルが生き残り自由を謳歌する作品。+49
-0
-
13. 匿名 2021/06/05(土) 09:14:19
教科書に載ってた「おみやげ」が好きだった
宇宙人が人類に役立つ様々な物を金属の箱に保存しておいたんだけど、人類の原爆実験でそれを粉々にしてしまう話+40
-0
-
14. 匿名 2021/06/05(土) 09:14:59
>>1
作品が多すぎる。そこそこ読んだ。
親が世紀末みたいなときに子供閉じ込めるやつが好き。+9
-0
-
15. 匿名 2021/06/05(土) 09:15:05
安定した社会のためにコンピュータがランダムに指名した人を公務員が殺しに行く話が好き
平和な風景の描写と設定の禍々しさのギャップがすごい+34
-0
-
16. 匿名 2021/06/05(土) 09:16:30
世の中に起きるちょっと不思議な事件や皮肉な出来事は大抵「星新一の作品にありそう」で片付く+51
-1
-
17. 匿名 2021/06/05(土) 09:18:42
>>1
午後の恐竜
蜃気楼のようにいきなり地球上に恐竜の映像が現れて人類がパニックになるけど恐竜から今度は原始人が現れて 、、どんどん今の現代に近づいてくる
それは人類の走馬灯だった。
主人公がそれに気づいて
「あー、懐かしい飛行機だ、、どんどん現代に近づいてくる」と空を見上げたら巨大隕石が、、主人公は夫婦てを取り合いながらただただ隕石が落ちてくるのを眺めてる
凄い印象的で好きだった+41
-2
-
18. 匿名 2021/06/05(土) 09:22:34
星新一
名前がもう素敵。(本名は星親一)+63
-0
-
19. 匿名 2021/06/05(土) 09:24:44
映画やアニメはSF苦手なんだけど星新一さんのSF感だけはほんとに大好き!!+21
-0
-
20. 匿名 2021/06/05(土) 09:27:38
お望みの結末+11
-0
-
21. 匿名 2021/06/05(土) 09:29:27
基本中の基本だけど『ボッコちゃん』が好き!
それとエッセイの『進化した猿たち』これ大好き+37
-0
-
22. 匿名 2021/06/05(土) 09:29:36
>>18
名前の由来は「親切第一」だっけ?
弟の名前が協一(協力第一)+25
-0
-
23. 匿名 2021/06/05(土) 09:29:42
文章に無駄がなくて天才ってすごいなと思ってしまう。+63
-1
-
24. 匿名 2021/06/05(土) 09:29:54
家の電気の傘の話がけっこう印象に残ってるんだけど、オチは忘れたw+5
-0
-
25. 匿名 2021/06/05(土) 09:34:35
美しい花に占領されてしまう話の題名わかる方いますか?
道端で外来種のポピー似の花を見るたびに思い出します。+17
-0
-
26. 匿名 2021/06/05(土) 09:36:45
小学生の頃、星新一の本から読書好きになりました。短い時間でパッと読めて、内容も小学生にも分かりやすやかった。
姪っ子も星新一から本にハマったらしく、小学生でも星新一好きの子が数人いるらしい。時代を超えて愛されるんだなあと感じます。+48
-0
-
27. 匿名 2021/06/05(土) 09:39:13
>>1
星新一のお父さんは製薬会社だよね。
それは伝記みたいなので読んだけどなかなかの人生で面白かった。
星新一は愛妻家で寝たきりの奥さんに自分の書い作品を読んであげてたんだよね。奥さんが星さんの話が好きで。
+31
-0
-
28. 匿名 2021/06/05(土) 09:40:49
中学生のとき初めてブランコのむこうでを読みました。すごく面白くて、そこから小説をよく読むようになりました。+8
-0
-
29. 匿名 2021/06/05(土) 09:41:51
>>25
繁栄の花、かな。+8
-0
-
30. 匿名 2021/06/05(土) 09:42:00
森鴎外と親戚なんだよね+22
-0
-
31. 匿名 2021/06/05(土) 09:43:20
小学校低学年でも読めるの有りますか??+6
-0
-
32. 匿名 2021/06/05(土) 09:44:25
お父さんの話も面白い。明治.父.アメリカと人民は弱し官吏は強し+3
-0
-
33. 匿名 2021/06/05(土) 09:48:21
>>29
ありがとうございます!+2
-0
-
34. 匿名 2021/06/05(土) 09:49:12
蚊を食べる植物が発明されて大喜びするんだけど、その植物を生かすために蚊を養殖しなければいけなくなる話。+16
-0
-
35. 匿名 2021/06/05(土) 09:50:51
何って具体的には思い出せなくても、氏の作品は常にピリッと小粒で、読んで良かったな、って気がした。+6
-0
-
36. 匿名 2021/06/05(土) 09:51:42
私はJACKPOT教に入信した。+3
-0
-
37. 匿名 2021/06/05(土) 09:52:07
大好きです!
中学生の時に親の持ってた小説でどハマりし、朝の読書タイムは常に星新一さん読んでました
親が持ってなかった小説も地道に買い集め、高校の時に図書室前に不要になった本をご自由にどうぞって置かれていた中に星新一さんの本がたくさんあったので全部貰ってきてだいぶ集まり全部読みました
産後本を読む時間なんて無かったけど子供も小学校入ったのでそろそろまた読みたいなと思ってたとこです
無言で女の子を育てる話が何故か常に頭の中にあります
+21
-0
-
38. 匿名 2021/06/05(土) 09:53:38
>>1
うおおおおおおおおおお〜!!!!!
丁度読みたくなって、先日文庫本を買ってきたよ!
中学生のときにちょっとハマって以来、夏になるとなんか読みたくなるw
通勤時にちょっと読書するのにも丁度いいんだよね。
さっぱりした文体も好きだな。
あとは、挿絵や表紙のイラストレーターも好き。真鍋博や和田誠とか。
挿絵含めての星新一ワールドだから、間違っても変なアニメ絵とかにしないでほしい。+50
-0
-
39. 匿名 2021/06/05(土) 09:57:05
15分で読める長さ。イラスト和田誠。+18
-0
-
40. 匿名 2021/06/05(土) 09:58:04
昭和の作品だけど古くさい感じもなく、本当に面白くて大好きです。読み返す度にやっぱり面白い!ってなります。+19
-0
-
41. 匿名 2021/06/05(土) 09:59:32
>>27
闘病中の奥さんにショートショートを読み聞かせてたのは、星新一さんではなく眉村卓さんだと思います。+11
-0
-
42. 匿名 2021/06/05(土) 10:01:11
きまぐれロボットが好き。
和田誠の無機質な絵も作品にぴったりだった。+27
-0
-
43. 匿名 2021/06/05(土) 10:11:16
親善キッス+9
-0
-
44. 匿名 2021/06/05(土) 10:15:08
小学生の時に国語の教科書に
載っていた「鏡の中の犬」。
短い文章だけど
子供心に衝撃が走った!笑
それからずっと何十年も読んでます。
+5
-0
-
45. 匿名 2021/06/05(土) 10:16:00
月の光が好き・・・+12
-0
-
46. 匿名 2021/06/05(土) 10:21:32
現代が星新一のような世界になりつつあるなー、もうなってる?って思うこともある。+32
-0
-
47. 匿名 2021/06/05(土) 10:22:38
凶夢など30の「夏の女」が好きだった。
別荘のある海で出会った女性とのひと夏の交流で、
最後女性が姿を消す話。
小学生の頃読んで、これがオトナの夏かぁ、と憧れたなー+4
-0
-
48. 匿名 2021/06/05(土) 10:28:50
「行き届いた生活」が好き。
朝になると、ベットが自動で動いて、人間をおこし、ロボットがご飯を食べさせ、ロボットが歯磨きをさせて着替えさせて、ロボットが自動運転の車に乗せて会社まで送る。
到着して自動で開いた車のなかに、検死によると夜寝ているときには亡くなっていた人が乗っていたって話。+37
-0
-
49. 匿名 2021/06/05(土) 10:33:06
高校生の頃にハマって夢中で読んでました!
1つ読み終わった後の「ほぉ〜」って感覚が大好きです。
読むのに夢中になって降りる駅過ぎた事、何回かあります(笑)+10
-0
-
50. 匿名 2021/06/05(土) 10:38:41
皆さんは何歳位から読み始めましたか?
夫が好きで沢山持っていて子供にもぜひ
読んで欲しいって言ってるんですが内容が
まだ理解出来ないみたいなので無理に読ませず
これ位で読むと楽しいって言う辺りで勧めて
あげたいと思います。+3
-0
-
51. 匿名 2021/06/05(土) 10:43:34
>>39
和田誠さんて
平野レミさんの旦那様でしょうか。+17
-0
-
52. 匿名 2021/06/05(土) 10:46:51
>>50私は高一くらいから読んでました!
ショートショートでどこから読んでもいい一話完結で、その一話も凄く短くて、ちょこちょこ読めるのが好きです。+4
-0
-
53. 匿名 2021/06/05(土) 10:50:07
>>50
小4
子供向けのやつ読んでた+2
-0
-
54. 匿名 2021/06/05(土) 10:56:10
>>30
母方の大伯父が森鴎外+2
-0
-
55. 匿名 2021/06/05(土) 10:57:49
>>50
わたし自身は高校のときに読み始めたけど、甥っ子は小学校3、4年生ぐらいの頃から読んでる。
短いのと、SFなのが読みやすかったみたいで、しょっちゅう本を借りに来てたよ。
他の作家さんのショートショートも何作か読んだけど、オチが決まってなかったり、冗長だったりでおもしろくなかった。
やっぱり星新一って偉大なんだな。+12
-0
-
56. 匿名 2021/06/05(土) 10:58:45
覚えているのが、刑事が取り調べで犯人をどんどん論破する機械を使って犯人を追い詰めようとしたら、犯人は黙り込み、刑事が生意気に黙秘権かと言ったら黙秘権は万人の権利ですとなり、刑事が話すたび次々と法律違反で逆に刑事が追い込まれていく話は良く覚えてるな〜
必ずしも正しいのは国家ではないというニュアンスの作品+1
-0
-
57. 匿名 2021/06/05(土) 11:00:02
>>50
小3か小4
年齢もあるけど今の子と時代背景が合わないことがありそう。
結構、大人向けだし。
「ブランコのむこうで」は長編児童文学だから小学生向け。
対象年齢とか考えずに、読みたいと思った時に読めばいいと思う。
読書好きから言わせてもらうと親が勝手に判断して勧めるよりも、本棚に置いといて気になったら時に好きに読める環境が良い。
本棚に置いといたら親に言われなくても勝手に子供が読むよ。+6
-0
-
58. 匿名 2021/06/05(土) 11:00:56
「鍵」が好き。+6
-0
-
59. 匿名 2021/06/05(土) 11:02:05
>>56
>必ずしも正しいのは国家ではないというニュアンスの作品
多いよね。ディストピア物とか。+6
-0
-
60. 匿名 2021/06/05(土) 11:03:04
>>32
お父さんは星一(ほしはじめ)だよね
星製薬の創業者であり、星薬科大学を創立
「東洋の製薬王」と呼ばれていたみたい+3
-0
-
61. 匿名 2021/06/05(土) 11:03:14
>>46
クーポンを数えてくれる機械の話とか。+0
-0
-
62. 匿名 2021/06/05(土) 11:10:12
ちょうど小学校向けの読み聞かせサークルで、高学年向けで星新一を朗読しようか迷ってたとこ。何か5、6年生なら何がいいかなー。+3
-1
-
63. 匿名 2021/06/05(土) 11:23:25
>>62
誰かさんの悪魔 という中にある宣伝の時代って作品が短編でおすすめです
サラリーマンがエレベーター乗ったら美女がいて、キスをしてくれる、そのあとにこのキスの味は○○ってメーカーの○みたいよ、と
君はキスすらも宣伝の代償にするのか驚いたって作品。
中学生になる前にyoutubeやSNSの倫理観として話した事があります。+3
-0
-
64. 匿名 2021/06/05(土) 11:26:56
>>15
その公務員もリストに入ってるんだよね。でもあっさり受け入れて「午後も君に運転させる羽目になっちゃったね。これだけ生きられて楽しかった^^」となったのは潔い。+13
-0
-
65. 匿名 2021/06/05(土) 11:27:01
>>59そうそう!今から思うと結構未来読んでいた様な作品もあって、番号がわからないから誰も自分が誰かわからない→マイナンバーとか+7
-0
-
66. 匿名 2021/06/05(土) 11:28:35
>>24
幸福のベルだっけ。買ったものの何かかが天井にぶら下がってる幸福のベルの傘に反応すると、音が鳴って幸せになるって奴。+1
-0
-
67. 匿名 2021/06/05(土) 11:30:20
>>59
コンピュータを盲目的に信じすぎる時代を描いた「おカバ様」なんてのもありましたね。「カバを大事にしろ」に始まり、食糧危機になったら「カバを食え」となる。で、「こうなるの予想してたんだ、コンピュータ凄い!」となってますます盲信・・・。+8
-0
-
68. 匿名 2021/06/05(土) 11:31:58
>>47
私も好き。北斗七星の形に並んだほくろが腕にあって、漢方薬で一つ消すごとに何か起きるのよね。英語がペラペラになったり、ピアノのコンクールで優勝したり。で、最後の一つが取れたら消えちゃった。+0
-0
-
69. 匿名 2021/06/05(土) 11:33:47
ボッコちゃんの初版の発行年を確認したら、昭和46年だった。
50年ほど昔にこの世界観。
星先生凄いよ〜。
いまだに最先端で垢抜けてると感じる。+14
-1
-
70. 匿名 2021/06/05(土) 11:38:04
真鍋博の挿絵が好き+10
-0
-
71. 匿名 2021/06/05(土) 12:24:42
>>62
高学年なら一人で本を読めるでしょ。
特に事情が無いなら。+3
-3
-
72. 匿名 2021/06/05(土) 12:30:09
>>17
星野之宣が習作で漫画化した。
ブルーホールやブルーワールドの遠因。+1
-0
-
73. 匿名 2021/06/05(土) 12:52:16
>>70
画像和田誠の方じゃん!
私はマイ国家や未来いそっぷのヒサクニヒコの挿絵が好き+8
-0
-
74. 匿名 2021/06/05(土) 12:59:15
中1の時の国語の教科書に載っていた「繁栄の花」を読んだのがきっかけでどハマりし、高校生の頃には出てる文庫だいたい読みました。
周りがTOKIOとかジュディマリのCD買ってる時に、お小遣いほとんど星新一作品に注ぎ込んでました。
個人的に「どこかの事件」が好きです。+4
-0
-
75. 匿名 2021/06/05(土) 13:12:29
>>71
その小学校にはクラス単位とかでの読み聞かせの時間があって親が行くんじゃない?
私もやってたけど、高学年でも簡単な本を読んでたな。時間も短かったから。+3
-0
-
76. 匿名 2021/06/05(土) 13:28:16
ショートショートしか読んだことないけど、非常に影響を受けまして便利になって行く世の中に不安を抱いております。+6
-0
-
77. 匿名 2021/06/05(土) 13:36:08
>>69
横だけど、最初の作品集「人造美人(現ボッコちゃん)」は1961年だよ。+3
-0
-
78. 匿名 2021/06/05(土) 13:56:32
コンピュータに世界中の神の情報をインプットしてったら、ついにコンピュータが神になったって話が好き。
『声の網』とか世界中の監視カメラの映像を見続ける男の話とかってほんと現代だなーって思う。
もしご存命で、今の世界をご覧になったらどんなショートショートを書かれていたのかなぁと思う。+4
-0
-
79. 匿名 2021/06/05(土) 13:58:24
>>28
私も中学の時それよんで、星新一にハマりました
最初は、「誰も知らない国で」という
タイトルでした
後に改題されたようです
ファンタジーで好きです+1
-0
-
80. 匿名 2021/06/05(土) 14:05:10
中学時代好きになり色々読んだけど
SFが多い中、冬来たりなば
っていう文庫本の、血を抜かれる
ミステリーっぽい異色作があったな
他にも、寝てる時に足の指が落ちて
小人になり何処かへ行くっていうのも
面白い
でも、どれも好きで一番が決められないな
+0
-0
-
81. 匿名 2021/06/05(土) 14:07:53
>>38
分かります
この2人の挿し絵や、イラスト
合ってましたよね
好きだなー
+5
-0
-
82. 匿名 2021/06/05(土) 14:18:09
>>17
私もその話が好き。
アニメーションで映像化したやつも淡々としていて親子3人の姿が印象的だった。+1
-0
-
83. 匿名 2021/06/05(土) 16:04:05
親善キッスを初めて読んだ時、「うわ〜そういうことか〜〜うひょ〜〜〜♪」となりました。+4
-0
-
84. 匿名 2021/06/05(土) 16:50:41
>>71
学校側がそういう時間を設けてるのよ。
大人が音読して、児童はそれを聞くルールなの。+1
-0
-
85. 匿名 2021/06/05(土) 16:53:04
>>63
キ…キス。そこ動揺せず読めるかなあ。
自分一人で読むなら面白そうだね!
+2
-1
-
86. 匿名 2021/06/05(土) 17:00:51
>>62
ここにもあがっている、「鍵」「(サンタクロースの話として紹介されている)ある夜の物語」はおすすめです!
どっちもコロコロと話しが進んでいて、ほっとする結末だから。
そして、考えさせられる展開でもある。
+4
-0
-
87. 匿名 2021/06/05(土) 17:01:05
>>84
変な学校。+0
-6
-
88. 匿名 2021/06/05(土) 17:17:11
タイトルは忘れたんだけど、宇宙の惑星連合みたいなのが出来た時に、地球は一番下のポジションになった
理由は核兵器を沢山保持していて、国同士の戦争で使うと言っても、保持数が多すぎて他の惑星を襲撃する疑惑を持たれたから
今も時々思い出す話+1
-0
-
89. 匿名 2021/06/05(土) 17:41:59
親が星新一好きで集めてて小学生くらいから読んでた
どの本だったか忘れたけど「頭の良い子」って奴が好き
両親それぞれに相手の悪口を吹き込んで仲違いさせて離婚
それぞれの再婚家庭で美味しいとこ取りの生活を楽しむ子供の話
今度は妹か弟を作ってもらって兄としての旨味のある暮らしをしたい…と同級生に語るところで終わったはず
子供の純粋な邪悪さにゾクゾクする+1
-0
-
90. 匿名 2021/06/05(土) 19:08:40
>>63
>>85
キスに限らず、色んな動作等に関する条件反射を貸して、宣伝する代わりに広告料もらうんだよ。くしゃみをしたら、「風邪には〇〇錠」と無意識的にしゃべるようになってる。+2
-0
-
91. 匿名 2021/06/05(土) 19:17:17
小6の息子にショートショートを薦めたらハマって揃えてる途中。学校で読んでたらクラスの子に星新一好きなの?センスあるねって言われたらしいよ。+0
-0
-
92. 匿名 2021/06/05(土) 19:22:47
>>71
今はコロナで中止になってるけど息子の学校もあるよ。学年に合わせてボランティアの親が本を選んで行って読み聞かせるの。私はアフリカ象の話を持って行って環境問題を子供達と一緒に考えたよ。高学年になると選ぶ本が難しい。+0
-0
-
93. 匿名 2021/06/05(土) 19:25:23
星新一さんの本て表紙や挿絵の和田誠さん(平野レミさんの旦那さま)の絵がピッタリだよね!+3
-0
-
94. 匿名 2021/06/05(土) 20:05:01
なんだろうね。その読み聞かせ礼賛の風潮。気持ち悪いわー。+2
-3
-
95. 匿名 2021/06/05(土) 20:14:29
「追い越し」が好きです+1
-0
-
96. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:10
>>68
そうそう、それです!
この話好きな方がいて嬉しい。
まだ本棚にあったかな、探して久々に読みます。+0
-0
-
97. 匿名 2021/06/05(土) 20:58:15
>>48
すごい先見の明!
こんなこと近い未来に本当に起こりますよね。
これを自動運転なんて言葉も無い時代に描いてるんだもんなー。本当にすごい。+4
-0
-
98. 匿名 2021/06/05(土) 21:08:36
>>1
中学時代読み漁ってたわ
頭の中で想像しながら読むの楽しかったなぁ〜〜〜
子供が星薬科大学通ってたから星新一館とかも見させていただきました+5
-0
-
99. 匿名 2021/06/05(土) 21:24:54
>>6
午後の恐竜ですかね?
私も好きです!+3
-0
-
100. 匿名 2021/06/06(日) 00:00:16
>>51
そうですよ!+1
-0
-
101. 匿名 2021/06/06(日) 00:45:41
ボッコちゃん ある夜の物語 アフターサービス
が特に好きです。NHKでやってたアニメも好きで、dvd BOXも買って定期的にちょいちょい視てます。+2
-0
-
102. 匿名 2021/06/06(日) 01:13:34
>>50
小学校高学年かな
+0
-0
-
103. 匿名 2021/06/06(日) 11:15:24
森鴎外の家系も、代々ご典医だっけ
上位層の婚姻よねぇ 新一氏も東大だし+2
-0
-
104. 匿名 2021/06/06(日) 13:01:58
森鴎外は妹・喜美子の娘(星新一の母)に「摩尼(まに)」という名前を付けようとしたという。
お兄様スキーな喜美子も「それはちょっと・・・」と遠慮して旦那の名前から一字とって「せい」にしたそうな。+0
-0
-
105. 匿名 2021/06/06(日) 13:12:56
ここのトピ見て本屋さんに行ってきました!
「戦う人」という話で、最後に人類はいずれ広い宇宙を我が物にしようとするだろうという文がありました。
本当に今は宇宙での覇権争いがありますもんね…。
今の時代とリンクしているものが沢山ある気がして、ドキドキしてしまいます。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する