- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/06/01(火) 19:40:52
主35歳。
職場に同じ年代の女性が何人かいるのですが、「私もうババアだから〜」と自らババアよびする人がいます。
36歳、38歳の二人がいつも言っており、しまいには私に「言うてもアンタもババアだからね?」とか取引先の人に「私達みんなババアばかりでごめんね〜」と巻き添えでババアにされます。
確かに35歳はアラフォーで若くないのも承知してますが、なぜそんな汚い言葉で自分を罵るのかわかりません。
20代の後輩にも言っており、後輩達は否定も肯定も出来ず苦笑いをして気まずいそうです。
自分の事をババアとよぶ人はどんな心理で言っているのでしょうか?+813
-25
-
2. 匿名 2021/06/01(火) 19:41:43
人から呼ばれる前に自分から言ってるのだと思う+1321
-5
-
3. 匿名 2021/06/01(火) 19:41:48
自虐ですね+747
-5
-
4. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:04
まあ声の大きさにもよるけど、そんなに気にすることかな?
頻度が多すぎるということ?+250
-123
-
5. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:05
人から呼ばれる前に自分で呼んでる+455
-6
-
6. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:10
育ちが悪そう+262
-97
-
7. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:19
+155
-2
-
8. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:37
一種の防御かしら+505
-3
-
9. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:38
実際老けてる人だから言ってるね+15
-26
-
10. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:40
とくに年上の女性の前で言うのはよくないね+438
-3
-
11. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:45
自サバ系かな?イタイよね+305
-30
-
12. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:52
でも人からBBAと呼ばれたら不機嫌+455
-5
-
13. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:58
放っておくしかない…面倒くさそうな相手だし+193
-4
-
14. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:01
そんなことないよー、まだ若いよー、を待ってる+140
-45
-
15. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:10
自己防衛+112
-1
-
16. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:11
+264
-4
-
17. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:12
事実ババァだから+199
-60
-
18. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:18
これ反応に困る。苦笑いしか出来ない。+236
-2
-
19. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:25
女を辞めます宣言でしょ+64
-9
-
20. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:33
リアルでは言わないけどババアの自覚はある
36歳+345
-29
-
21. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:42
まあ主からしたらババアババアうるさいなって思うんだけど、おばさんが若いつもりでキャッキャしてるのよりマシだと思って見逃してあげて+226
-118
-
22. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:49
なんか連帯感生まれるからねえ~+31
-10
-
23. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:57
取引先に更に上の方がいらっしゃればいいのに
気を使わせるばかりで何もいい事ないよ+87
-4
-
24. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:58
でも女子とかお姉さんとか言ってるよりは潔くてマシかも+103
-88
-
25. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:08
アラサーの私も20前半の子の前では、ババアと自分で言うよ。
流石に人には言わないが。+19
-42
-
26. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:25
>>1
そういう御年頃だけど、主はまだちゃうわ。
23でもバ⚪アと思えばバ⚪アだし、45でもお姉さんと思えばお姉さん。
私は一回り上のひとに「私達の歳だと~」と一緒にされるけど、流すよ。心の中ではオイオイどうかしてるぜ!て思うけどね。+285
-9
-
27. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:41
いるいるそういう人
そういう人はババアのくせにって価値観があるんだよ
人生にマイナスだからそっと離れるが吉+174
-5
-
28. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:45
長谷川京子が田中みな実に同じこと言ってた。
ぶりっこしてるけど、「あなたもたいがいよ?(おばさんよ)」と。
田中みな実は長谷川京子に「京子さんはお綺麗じゃなですか~」と答えて、長谷川京子嬉しそうだった。
田中みな実の方が上手だと思った。+331
-4
-
29. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:45
>>24
ごめん、マイナスに手が触れてしまった+8
-11
-
30. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:50
自分でびーびーえーだから
って言う人、私も嫌悪感がある。
しかも綺麗にしてる人がわざと言ってる
仁香とかもそう。
私は絶対自分では言わない!+192
-14
-
31. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:52
+3
-2
-
32. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:55
今年で31歳だけど、職場に若い子が多いせいかネタで割と自分のことババア呼びしてますw
人間ババアになってからの方が人生長いんだし、今のうちから吹っ切れとこうかなって!+33
-64
-
33. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:58
私もうオバサンだから!とかこの歳で‥とかは既婚者が言いがちな気がする
(私の周りだけかも)
私は未だ独身でおばさんの自覚はちゃんとあるのだけど、巻き込まないで、無駄に傷を負わさないでと思ってる^_^;+97
-14
-
34. 匿名 2021/06/01(火) 19:45:11
>>1
まぁ主もババアだよ。自分は違うと思うならババロアになるしかないと思う。+69
-87
-
35. 匿名 2021/06/01(火) 19:45:14
>>1
場面を読んでババアだとは思ってないけど、ババァっていうしかなくていうよ。同じ年より。+22
-19
-
36. 匿名 2021/06/01(火) 19:45:17
注意書き出てきてあえて伏せ字にしなくてもコメント載るんか。+7
-1
-
37. 匿名 2021/06/01(火) 19:45:39
なんか多分関西の人じゃなさそうなのに「言うても」とか言ってるあたり、ババアとかの自虐をオモロイやろ(ニセ関西根性)って勘違いしてそう+72
-13
-
38. 匿名 2021/06/01(火) 19:45:56
>>34
ババロアよりムースがええやろ…。+25
-9
-
39. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:05
20代だけど、バイト先でちっちゃい子供と触れ合ってる時に一人称がたまに「おばちゃん」になってしまう。+70
-9
-
40. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:06
主と同い年
40代の人に「私達ババアはさー」と一緒くたに言われることがあって、ムカついてる
私を巻き込むなと
おばさんなのは自覚してるけど年上の人に言われたくない+207
-14
-
41. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:06
>>1
自虐がおもしろいと思ってるんじゃないかな。
巻き添え迷惑だね。
ババアっていってるとほんとにババくさくなるからやめた方がいいのに。+283
-5
-
42. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:16
>>37
せやけど!+0
-0
-
43. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:18
>>15ガルちゃんでも結構見かけるね
もうババアだから~って色々否定する時に使う人 そう言えば許されると思ってるのがミエミエ
+96
-3
-
44. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:27
BBABB+0
-0
-
45. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:28
マツコの影響も大きい+17
-5
-
46. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:29
もうジジイとババアなんだよって
同居してる弟にこの前言ったばっかり
本当にババアだしジジイなんだから
仕方ない笑+76
-16
-
47. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:35
自分が最年長だったらつい口から出そうになるけど自虐はアカンと思ってこらえる。+58
-3
-
48. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:18
このトピにレス付けようとすると警告出ちゃうw+9
-0
-
49. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:24
まさかの
そんな〜ババアじゃないですよ〜
待ち?
+14
-12
-
50. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:28
>>2
分かるけど「ババアだから!」「ババアでーす!」とか言われる側の若い女の子や男性も困ると思う。何て返したらいいか分からないし。+222
-3
-
51. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:43
自虐ネタって反応に困るしその上それに巻き込まれるなんて最悪だね
そういうのって側から見てると痛々しいし恥ずかしくないのかな+39
-3
-
52. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:51
自分のこと自分でばばあなんて言わないですね。若いとは思っていないけどばばあとも思ってないですし。+50
-3
-
53. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:51
自虐って他人にかなり気を遣わせる
それがわからない人間が嬉々として自虐する
楽しいのは自分だけで他人は引いてる+60
-4
-
54. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:10
>>21
マシじゃない。
けっこうイタイ。+88
-10
-
55. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:17
職場にすごく綺麗な40歳の人がいて「憧れるよねー」と言ってたら、ザ・おばちゃんって感じの小太り40代が「40になったらみんなババアよ。何しても無駄」と横から入ってきてこうはなりたくないと思った+170
-3
-
56. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:19
>>28
これが模範解答ですね!
さすが元女子アナ+146
-3
-
57. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:22
>>31
誰&誰?
志村違うよね+0
-1
-
58. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:22
ババアって言った方が楽だよ
+13
-19
-
59. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:23
>>34
ばかうけしました+10
-9
-
60. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:35
おばちゃんって自分のこと言う人よりはマシかな。+0
-12
-
61. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:35
>>1
更に歳上の女性はいないのかな?
40代女性の前で30代の女性が自らばばあ呼びは嫌味に聞こえるわ。+112
-4
-
62. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:01
>>46
うちも実家で両親と兄と暮らしてる
高齢化世帯‥+8
-0
-
63. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:02
パート先の50代も「オバさん」「ババア」をよく言ってた。、
私は30代だけど「子持ちだからオバさん」とわざわざ言うの。
自分より若い人のことも「あのババア」、
自分の方が太っていても「あのデブ」とかよく言ってた。
こういう人って、汚い言葉を口に出してスッキリしてるんだと思う。
言霊の反対をしてる。+97
-0
-
64. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:11
>>54
あなたにとってはそうなんだね、わかりました+9
-19
-
65. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:13
37歳。
甥っ子や姪っ子と会う時(上は5歳、下は2歳)は、「おばちゃんがやってあげるね~」とか、ちびたちが呼びやすいようにあえて自分をおばちゃん、と言います。
外ではあまり他の人に気を遣わせないようにはしてます。
我が子(中学生)の友達からおばちゃん、と言われたら怒ります笑+2
-16
-
66. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:20
やっぱり現実おばさん=蔑称なんだよ。
若くないって事にマイナスな意味があるじゃん、特に女には。毎日毎日、女は若くなきゃ価値がないって世の中がメッセージしてるし。
なんでそういう風潮に自ら迎合するんだろう。
周りに媚びてるだけじゃん。おばさんなのは分かってるから、虐めないで下さいって。+74
-1
-
67. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:25
ガル民ってBBAって言葉を重く捉えすぎだよねw
+13
-10
-
68. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:26
もう定着したネットスラングみたいなところあるから
フランクな雰囲気のつもりなのでは?+6
-11
-
69. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:29
自分が若い時になんて返事したらいいか分からない空気が嫌だったから言わないようにしてるよ
「私何才だと思う?」
「これいくらだったと思う?」
突然始まるどうでもいいクイズが本当鬱陶しかったわ
ババァ発言も肯定されたらイラっとするだろうし
「そんな事ないですよ」待ちが鬱陶しいね+44
-0
-
70. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:34
人からババア!なんて言われなくてもちゃんと自覚してますよアピールで言ってます。他人は巻き込まないけどね。+29
-11
-
71. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:40
>>1
言われる前に先手を取る、自己防衛。+90
-6
-
72. 匿名 2021/06/01(火) 19:50:00
自分を女子という30代の方がどう対応していいかわからない。+30
-5
-
73. 匿名 2021/06/01(火) 19:50:06
男の人の
俺もうオッサンだから〜 も同じ
誰もそんなこと思ってないのにわざわざぶっ込んできて、否定してほしい感が寒い+12
-3
-
74. 匿名 2021/06/01(火) 19:50:10
つまらない
ウケると思ってるのが痛々しい+23
-3
-
75. 匿名 2021/06/01(火) 19:50:16
若さにしがみついていい歳になっても自分のことを女子扱いして欲しい人よりも
自虐でも明るく自分のことをババアって言ってる人の方が好感度あるなぁ+8
-27
-
76. 匿名 2021/06/01(火) 19:50:32
>>1
人に言われてもダメージ喰らわないように日々鍛錬してるのよ+76
-0
-
77. 匿名 2021/06/01(火) 19:50:42
>>21
35過ぎて、まだ戦闘モードで若作りしてる女を見ること程、痛々しいものはない。
気持ち悪いよ
年相応に生きなよ
所作、言葉使い、服装、挨拶の仕方、ラインの打ち方、
目も当てられない+12
-56
-
78. 匿名 2021/06/01(火) 19:50:46
ババア自虐する人は痛いよ+19
-2
-
79. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:03
ババアだから膝に来るわ〜とか普通に言ってるアラフォー+5
-8
-
80. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:14
周りを見てると、30代ほど自虐で「私おばさんだから〜」と言ってる印象。
本当におばさんになる40代の人はほぼ言わない。
何故なら自虐にならないから。
つまり、本当は自分はおばさんだなんて思っていない人ほど自虐で言いがち。
+62
-0
-
81. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:20
>>2
マイナス覚悟だけど……
↑↑↑みたいなもんだね+76
-1
-
82. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:28
私は43歳で、ごく稀に自分のことをババアと言いますが、人を巻き込むことは一切しません。
自分のことをババアと言うのは、そう言ってもイヤミではない年になったので。
30代はまだ早いよねー。+10
-11
-
83. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:28
気持ちわかるし自分でも言っちゃうけど。そんなことないって言葉も求めてないし。+3
-3
-
84. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:30
>>24
実際に職場に年齢自虐する人いる。女子とかお姉さんって言ってくれた方がまだマシかも。自虐は笑うに笑えないし反応に困るよ〜+33
-2
-
85. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:37
>>55
ガルちゃんにもいっぱいいるじゃない、そういう人。
30代以降のタレントを綺麗とかカワイイって言うと
「もうババアじゃんwやっぱり若いうちに結婚して引退するのが一番だよね」って。
深田恭子トピは酷かったよ。+93
-0
-
86. 匿名 2021/06/01(火) 19:52:11
>>24
極端と極端を比べてもなぁ
何も言わなくていいよ+24
-1
-
87. 匿名 2021/06/01(火) 19:52:19
>>2
可哀想+10
-2
-
88. 匿名 2021/06/01(火) 19:52:36
予防線だよね
ガルでもそうじゃん+10
-0
-
89. 匿名 2021/06/01(火) 19:52:50
そういう自虐してる人ほど他人に言われるとキレそう+25
-1
-
90. 匿名 2021/06/01(火) 19:52:57
この間30代になったけど、職場の男性は気を使って若い子と私を一緒に「女子」と呼んでくれるんだけど
そのたびに私は「もう女子じゃないので!レディーと呼んでくださいませ笑」とネタで言ってる!笑+5
-7
-
91. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:01
女子の言葉に噛みつかれるからババアで良いわって心意気では?+4
-3
-
92. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:09
>>1
これガルにも多いよね
コメントの出だしが「35歳のおばちゃんだけど」みたいに始まる
寒いからやめてほしい+192
-9
-
93. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:26
>>1
「言うてもあんたも」のあたりで、ババアって言葉もあまり汚い言い方みたいな捉え方をしなくてもよさそうな気がする。
その土地ではおばさんって言うのと同じ感覚で使ってるだけなんじゃないかな。
私の地元では元々は男女関係なく一人称が俺なんだけど、そういう方言とかお国言葉の感覚なんだと思う。
そしてまわりを巻き込む言い方するのも土地によってはあるあるなのでは。+1
-18
-
94. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:33
自虐だよー。自分で言って、言われた時のために耐久つけとくんだよ。+10
-2
-
95. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:36
妹24歳が自分の事ババアと呼ぶ+3
-3
-
96. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:38
もはやババアってけなし言葉でもなくなりつつある
ロリババアとか褒め言葉といえるし
昔は「オタク」もけなし言葉だったけど今はむしろ博識とか楽しそうみたいな良い印象ある
そういう感じでけなし言葉がへればよいい+7
-4
-
97. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:39
知り合いにもいるけど、毎回「そんなことないですよ」って言わなきゃいけなくて、気を使うから止めてほしいよ。+19
-0
-
98. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:41
>>1
かげでババアと呼ばれて居るだろうと予測して
敢えて自分は悟っております!わかってるからカゲで馬鹿にすんなよ!的なアピールかな
+78
-1
-
99. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:45
そうですよねババアですもんねーとか言ったらどうなるんだろうw+19
-0
-
100. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:50
>>75
何度もしつこく言われるとイライラする
もうババアなのはわかったからと言いたくなる
あとババアはミスをするとババアを言い訳する
+30
-0
-
101. 匿名 2021/06/01(火) 19:54:01
わざわざ自分から言うことないよ。
男や若い女に媚びてるだけじゃん。男や若い女は、若くない女が自虐しようとしまいと、どっちでもバカにするんだよ。+23
-0
-
102. 匿名 2021/06/01(火) 19:54:13
>>77
私現役です!
まだまだ若いでしょ?
いくつに見える?
とかもあれだけど、自虐でババアとか言うのも含めて自分の加齢については特に触れない方が良くないか?
なんで自ら地雷に踏み込むの?+54
-3
-
103. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:02
言う人は高校卒業したら言い始めるよねw
ほっとけばいいと思うw+15
-2
-
104. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:16
>>45
だったら、大久保さんとあさこも+10
-0
-
105. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:17
>>1
この2chのコピペ思い出したら全然内容違ったw+44
-13
-
106. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:19
>>3
自虐って困るよね。
ハゲの上司がいて、自らハゲ自虐をするから反応にいつも困る。+57
-2
-
107. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:22
>>62
一緒一緒
開き直って
ジジババ最高って笑って暮らしているよ
だからコロナが人ごとじゃない笑
+7
-0
-
108. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:23
>>77
主さん若作りしてる訳じゃなくない?汚い言葉使うのが嫌だって言ってるよね?
年齢じゃなくて汚い言葉を使う人として一緒にしないでって思ってるんじゃないかな+49
-0
-
109. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:31
私40、普通にババアだと思ってるわ
いくら若いつもりだろうが隣に20代の子がいたらめちゃくちゃ老いてるよ+12
-7
-
110. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:49
年齢気にしてるの?と思う+6
-1
-
111. 匿名 2021/06/01(火) 19:56:13
あ、そこのババアのお二人
って呼んだらどうするだろ+18
-1
-
112. 匿名 2021/06/01(火) 19:56:34
姉45歳、私39歳の姉妹間ではよく言うよ
但し外で他人に向けては言わない。
言われた方がリアクションに困るじゃない笑+28
-0
-
113. 匿名 2021/06/01(火) 19:56:38
自分が20代の時に歳上の女性にこれ言われて反応に困ってたから、30歳過ぎたいまは新卒の後輩とかに言わないようにしてる。言いたくなる気持ちはわからなくないけど、これは言っちゃダメだよね。+12
-0
-
114. 匿名 2021/06/01(火) 19:56:49
>>38
コッテリ派はクリーム系がいいかも。+1
-0
-
115. 匿名 2021/06/01(火) 19:57:10
>>1
経産婦はババア呼びするかもね。甥姪いる人も+5
-10
-
116. 匿名 2021/06/01(火) 19:57:12
>>101
男側についてる日和見主義の女だね+6
-0
-
117. 匿名 2021/06/01(火) 19:57:25
巻き添えでババアにされます。
ごめん。ちょっと面白い。巻き添えババアとか酷いね。+16
-3
-
118. 匿名 2021/06/01(火) 19:57:42
そういう女性特有のノリじゃない。
内輪ネタ言って自分たちだけ爆笑みたいな。
周りは寒いけどね。+30
-1
-
119. 匿名 2021/06/01(火) 19:57:51
>>1
いくつかパターンありますが
1、これを言うことによって相手が油断しボロを出してくるから言ってる
2、相手もババアだった場合話しが弾んで友達になったりする
3、遠回りに「高齢だから若いあなたが何言ってるかわからない」って言ってる
4、遠回りに「そういうめんどくさいことしません、頑張れません」って言ってる
+13
-13
-
120. 匿名 2021/06/01(火) 19:57:54
>>79
言わないとめっちゃ無理ゲーな仕事降ってくるよね。お前らそれこの歳でやってみろよ、まじ無理だから!っってアピールしとかないと職場では損する。肘膝腰やられた。働くのやめたら?が通用しない氷河期です。金欲しい!めっちゃ必要なんで!+8
-0
-
121. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:11
オバサンはまだいいけどババアって言い方はやだなババアは…+34
-1
-
122. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:15
うむ全員ばば あ+6
-0
-
123. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:20
>>57
西城秀樹と研ナオコ+4
-0
-
124. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:26
ババアだから~とかいう人って
逆に若ぶる女が大嫌いで
痛いと思ってるんだと思うけど
ババアだから~って周囲にわざわざ言うのも同じく痛いんだってわかってないんだよね
同性同士の会話で
自虐的に自分をババアと言うのはまだいいけど
自分以外もババアだと巻き込んだり
さらに男もいる状況での
ババアだから~発言はマジで痛いよ+55
-2
-
125. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:36
>>1
そいつらきっとガル民。
ガルのやりすぎなのよ+13
-4
-
126. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:41
>>100
ミスを言い訳するなんてババアじゃなくてクソババアだよ+8
-0
-
127. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:48
>>1
こういう自虐する人に限って人からババア呼ばわりされるとすぐムキになるよね+68
-4
-
128. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:50
若作りしてる人をイタい、自分をババア呼びしてる人を面倒くさいと言う。
もうそんなのどうだっていいじゃんと思う。若作りしたきゃして、ババアと呼びたければ呼べばいい。他人のこと、そこまで気にしなきゃダメか?+13
-2
-
129. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:53
私33歳だけど、職場の人が私ともうひとり以外アラフィフ二人とあとはみんな65歳前後だから歳とってる発言できない。
むしろ若い扱いで、なにかものを知らないとジェネレーションギャップ〜って言われる。
若い扱いされるほど若くないんだけどね。+27
-0
-
130. 匿名 2021/06/01(火) 19:59:00
自分のことをデブだからバカだからブスだからと同じ様な軽いノリでババアだからって言ってるよ+9
-0
-
131. 匿名 2021/06/01(火) 19:59:01
>>1
ババアの自覚はあるんだけど何か品なく聞こえるから言いたくない
+29
-1
-
132. 匿名 2021/06/01(火) 19:59:10
>>102
すでに、加齢によるババアな事はもう地雷ですらないのです(笑)+7
-2
-
133. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:05
>>127
言わない人はもっとムキになるでしょw
ここでもこんなにムキになってるんだから+13
-4
-
134. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:10
>>77
あなたは一度くらい戦闘してみたら?+16
-0
-
135. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:22
それめんどくさいよね
私も30代だけど、そういう言葉は言わないようにしてる
別に自分をピチピチとか女の子だとはもちろん思ってないけどwでも人類の中では若い方だし、20年後にはきっと30代なんてまだ若かったな〜って思うだろうしw
ババアを自称したところで20代の後輩は反応に困るし、50代の先輩からは「まだ30代のくせに」って反感を買うだけだと思う
多分その人たち本当は自分をババアだと思ってないよ
ハタチの子が「高校生若〜い」って言っちゃうみたいな痛いノリなだけだと思う+50
-1
-
136. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:23
パートのおばさん達がおばさんだから〜って自虐するけど反応に困る+7
-1
-
137. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:24
>>116
わかる〜馬鹿にされたことないやつのコメントだ〜
防御貼るくらい見逃して欲しい。本当堪えるんだよ。大坂なおみすら鬱なんだぜ?まして普通のババアにこれ以上何求めてんの?+3
-6
-
138. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:24
自虐もクソうざいし、他人(しかも年下)を巻き込むなんてもっとうざい
本当にそうですねと言ってやってほしい+8
-0
-
139. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:32
>>108
じゃあおばさんだから、中年だから、といえばいいの?+2
-5
-
140. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:34
>>1
気持ちわかるけど、いつまでも若ぶってお高く止まってツンケンしてる人より、『私ばばあだから〜』って自虐してる人の方がとっつきやすい。
+10
-24
-
141. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:38
>>107
兄弟仲がいいんですね!
うちは私が重荷になってると思う
兄弟に迷惑かけないように早く働かないと+0
-0
-
142. 匿名 2021/06/01(火) 20:01:45
まぁ実際30過ぎた女性はババアでしょ+6
-8
-
143. 匿名 2021/06/01(火) 20:01:49
むかし意地悪な同僚がアラフォーだったり地味な同僚をオバァチャン呼びしていた事思い出したよ。自虐含む自身をババア呼びしないと自覚してなくて図々しい!ってしつこく年齢や見た目について絡んで相手が思い通りの行動するまで意地悪続けてたな。
綺麗でお金持ちの人にはすり寄ってたくせに影でビッチ呼びしていたし。
変な人に絡まれた事がある人は下手な自虐で自衛しようとする事もあるだろうなと憶測したよ。+4
-0
-
144. 匿名 2021/06/01(火) 20:01:49
>>139
いちいち年齢持ち出す必要がない+24
-1
-
145. 匿名 2021/06/01(火) 20:01:55
私も自分ババアだと自覚してるから言ってるよ。
事実なんでしらけるからそんなことないですよ言わないでくださいね。+3
-4
-
146. 匿名 2021/06/01(火) 20:02:04
>>8
自分で言ってる人はホントは自分のことそう思ってないはずー
傷つける単語ですって出るね~~+5
-10
-
147. 匿名 2021/06/01(火) 20:02:05
一種の自己防衛反応なのかもしれんけど、ぶっちゃけ同じにすんなとは思うよね。
それが同年代であってもよ。
+19
-0
-
148. 匿名 2021/06/01(火) 20:02:06
>>7
これ食べたいと思ったら発売終了してた。がっかり+25
-1
-
149. 匿名 2021/06/01(火) 20:02:08
ガラスのハートの持ち主+3
-0
-
150. 匿名 2021/06/01(火) 20:02:12
>>50
お姉さんと言う+3
-2
-
151. 匿名 2021/06/01(火) 20:02:12
>>1
ばばあって単語打ったら
warningって警告された‼️‼️
皆も⁉️⁉️+18
-1
-
152. 匿名 2021/06/01(火) 20:02:20
おばさんだからとかおばちゃんだからって言うよりババアだからの方が明るいノリで言える+3
-6
-
153. 匿名 2021/06/01(火) 20:02:23
>>1
あえて他人事のように言う。
他2人「私らババアだから〜」
主さん「あらあら。大変ですね〜」
他2人「いやいや、あなたもだって笑」
主さん「あらあら。そうなんですかね〜笑。」
を繰り返す。
せめてこれくらいは抵抗しよう。+27
-1
-
154. 匿名 2021/06/01(火) 20:02:49
実際、「ババアだからな。」と自分を認識し落ち着くことが多すぎるからなあ。
足が冷たい、姿勢が悪い、あごつき出てる、ほうれい線ブルドック、耳遠い、近くが見えない…
だから「ババアだから理解悪くてごめんね」て事は言ったりするわ…もう弱者だからね+5
-8
-
155. 匿名 2021/06/01(火) 20:03:17
>>151
きたよ笑
もちろんババアだから無視!+11
-2
-
156. 匿名 2021/06/01(火) 20:03:37
>>127
余りにしつこいから自虐にそうですね!と返事したらムカつかれてたよ
予防線張ってるつもりなんだろうけど不愉快だよね+16
-1
-
157. 匿名 2021/06/01(火) 20:03:43
自分のことババアババアって言ってると心もババアになりそう おばちゃんがいい。+9
-2
-
158. 匿名 2021/06/01(火) 20:03:49
>>75
自虐に明るさなんてないでしょ。ネガティブな思考だからこそ自虐するんだから。
+19
-0
-
159. 匿名 2021/06/01(火) 20:03:56
>>151
そう笑笑
みんな警告されててもそのまま投稿してるんじゃない?
ババアだからかな⁉︎+5
-1
-
160. 匿名 2021/06/01(火) 20:04:02
36でアラフォー寸前で周りは若い人ばかりだけど言わないかな。だって言うまでもないじゃん。明日ってつまり明日ですねって報告するようなもん。そりゃそうでしょう。+23
-0
-
161. 匿名 2021/06/01(火) 20:04:06
>>1
自分をババア扱いするのは勝手だけど、巻き添いは腹立つ。私ならガン無視する、口聞かなくなるな、絶対。+60
-2
-
162. 匿名 2021/06/01(火) 20:04:28
>>154
その甘えに付き合う周囲からするとめんどくさいんだって+17
-0
-
163. 匿名 2021/06/01(火) 20:04:49
>>1
バ バアじゃなくてバアバですよね、あはははは。+0
-4
-
164. 匿名 2021/06/01(火) 20:04:58
ガル民あのババアのコメ大好きじゃん
ババアが旦那のカーディガンやらババアが練り物も決めるみたいなやつ+3
-1
-
165. 匿名 2021/06/01(火) 20:05:04
気を使われるより、ババア言われるほうが私は好きだわ。+3
-6
-
166. 匿名 2021/06/01(火) 20:05:08
>>12
めっちゃわかるww
うちの会社の50歳がまさにそれ。
いつもは自分のことババアババア言ってるのに、いざオバサン扱いされると顔がキレてる!
どうしたいのって感じw+47
-2
-
167. 匿名 2021/06/01(火) 20:05:17
人のこともババアって言ってそうだから嫌+5
-1
-
168. 匿名 2021/06/01(火) 20:05:25
>>70
同い年の同僚に『じゃぁ私もおばちゃんってこと?』って言われてしまった+7
-0
-
169. 匿名 2021/06/01(火) 20:06:09
>>50
自らそう言う人って持ち上げられるのが好きそうだから、「いよっ!アネゴ!」とか言ったら喜びそう。+8
-9
-
170. 匿名 2021/06/01(火) 20:06:26
皆さん仰る通り結局自己防衛だよ、私は。
前に「昨夜ライブハウスに行った」と話したら「えっ?!オバサンのくせにライブハウス??(笑)」みたいなこと言われた事があって。
年寄りの自覚がない「無自覚の勘違いオバサン」って思われてんのかな?と思って…
それ以来、オバサンだけど〇〇行っちゃったよ、年甲斐もなく〜」とか言って「オバサンと自覚してますよ」と予防線張ってる。+4
-6
-
171. 匿名 2021/06/01(火) 20:06:37
>>101
媚びてないよ、「こいつババアだから気を遣わなきゃ」って思ってる人に自分から告白して気持ちを楽にさせてあげて柔らかい関係性にしてるんだよ。
まあババアなのでどーでもええですがね(笑)+2
-8
-
172. 匿名 2021/06/01(火) 20:06:55
>>168
綺麗やからババアちゃうよ。って言うわ。+4
-2
-
173. 匿名 2021/06/01(火) 20:07:05
>>144
持ち出さざるを得ない時もあるでしょ。 若い子たちが終電あたりからカラオケ誘ってきた断り文句とか飲み会の人数合わせに誘われたりとか。オバサンだからって体よく断れるわけよ。+3
-10
-
174. 匿名 2021/06/01(火) 20:07:22
元ババア呼びしてましたが止めました。
他人が困惑する言動をあえてするのは大人ではない、と気づいたからです。
+28
-0
-
175. 匿名 2021/06/01(火) 20:07:28
私34だけど、絶対自分のことはババアとかおばちゃんとか言わないって決めてる。嫌だよね。主さん気持ち分かる。+39
-1
-
176. 匿名 2021/06/01(火) 20:07:28
>>154
弱者にならないと気持ちわからないよね。自分の下世代ってわりと敵だよね。+2
-3
-
177. 匿名 2021/06/01(火) 20:07:31
ギャクセンスがないババアとオッサンが言ってるイメージ
面白くない+15
-0
-
178. 匿名 2021/06/01(火) 20:08:01
>>162
すみませんね…。+0
-4
-
179. 匿名 2021/06/01(火) 20:08:47
実際みんなババアなのに+6
-1
-
180. 匿名 2021/06/01(火) 20:08:48
>>4
いつも言ってるって書いてるくらいだから高頻度で聞かされてるんじゃない?
トピ主さんにも言ってくるわ後輩にも言ってるわって、聞きたくも無い自虐ネタを聞かされるのってだいぶ鬱陶しいと思う+58
-1
-
181. 匿名 2021/06/01(火) 20:08:54
おばちゃんだから〜とか言ってる人も
もっと自分に自信持てばいいのにと思う+9
-0
-
182. 匿名 2021/06/01(火) 20:08:56
予防線張ってるんだろうね、人に言われると傷つくから。人一倍気にしてるんだろうけど。自分では勝手にしろだけど巻き込んでほしくないね+9
-1
-
183. 匿名 2021/06/01(火) 20:09:22
20前半だけど、普通に生活してて30代40代の人をBBAと思ったこと一切ないです
ただし自分でBBAだから〜とか言い出すとそこで初めて面倒くせえBBAだなと思います
自虐のせいで相手にそう意識させてると思う+27
-2
-
184. 匿名 2021/06/01(火) 20:09:32
結婚が早くてもう孫がいるからリアル婆さん。孫がいるのに「オバサンじゃない!」とは言えず自ら「オバサン」と言っている。+0
-0
-
185. 匿名 2021/06/01(火) 20:09:41
>>168
でも、正直同じ歳ならおばさんだよね笑
なんでそんなにおばさんって言葉に抵抗あるんだろう?+3
-12
-
186. 匿名 2021/06/01(火) 20:09:54
>>1
これ、うちの職場、年長者じゃなくて若手が言うんだよね。
30なんてもうババアだから〜って。40代の人もいるし本人は悪気ないんだろうけどモヤモヤするな。+43
-3
-
187. 匿名 2021/06/01(火) 20:10:05
ガチババアは言わない+2
-2
-
188. 匿名 2021/06/01(火) 20:10:22
アラフォーだけど独身だから開き直れない…
「お姉さん」と呼ばれて、いやいやお姉さんって歳じゃないし
おばさんって呼んでいいんですよ…って喉元まで出かかって飲み込んでる
結婚したら開き直れるような気がする+7
-2
-
189. 匿名 2021/06/01(火) 20:10:38
>>146
ん?w+5
-0
-
190. 匿名 2021/06/01(火) 20:10:39
>>20
わかる。膝肘背中の肉と腰肉の流れ方がどう見ても若者じゃない。体重自体はデブでないのがいかにもすぎる。+37
-1
-
191. 匿名 2021/06/01(火) 20:11:20
>>1
こういうのは絶対に止めるべき。
言われる前に自己防衛ってコメあるけど、
私なら言われたら反撃する。
本当に不快だよね。+33
-3
-
192. 匿名 2021/06/01(火) 20:11:40
>>10
私よりだいぶ年下の女性が、
私はもうおばさんだし、ってよく言うんだよね
それって、あなたは確実にもっとおばさんよね、って言われてるみたいで、いい気分はしない。+120
-0
-
193. 匿名 2021/06/01(火) 20:11:51
>>175
もしかしてこれはアラサーとアラフォーで別れる話なんじゃ?
若くみえるアラフォーが言ってる分にはババアは確定なんで間違いではないよ。+1
-6
-
194. 匿名 2021/06/01(火) 20:12:04
女性は平均90近くまで生きるのに30代でもうババアって早すぎるよね。+6
-0
-
195. 匿名 2021/06/01(火) 20:12:06
>>191
反撃したらでもババアじゃん…って心の中でみんな思ってるよ+8
-10
-
196. 匿名 2021/06/01(火) 20:12:25
アラフィフ寄りのアラフォーなんだけど、職場でつい言っちゃう。
てか逆に周りが年齢とかの話になった時に、ガル子さんは若いからとか綺麗だからとか、変に気を遣ってくるから、
「いやいや、普通にババァだからね笑」
みたいな感じで。
もう本当にババアの年になると、変に持ち上げられるのは嫌なのよ。+10
-5
-
197. 匿名 2021/06/01(火) 20:12:58
>>1
わたしもモヤモヤしてた
けど、自分の置かれた環境によって変わった
独身のころは本当に嫌だった
結婚したかったので、まだ女性としてみられなきゃいけない立場なのに、ババアは抵抗があった
結婚して子ども産んだら、どうでもよくなった
自分でババアとはいわないけど
独身やまだ子どもいない人や、自分より年上、みんな感じ方が違うので、発言は気をつけるようにしてる+9
-4
-
198. 匿名 2021/06/01(火) 20:13:39
自分がババアな事は自分で良くわかっていますよ痛くないですよ自分を客観視出来ている常識人ですよ
自虐ってこういう類の自意識が込められていてとにかく痛いし関わりたくない
常識ある人はババアとか自虐して他人を嫌な思いにさせたりしない+12
-0
-
199. 匿名 2021/06/01(火) 20:13:53
>>191
了見狭いな笑
ああ、あなたはたしかに若いね笑
相手のことを思いやれる余裕ないもんね笑+2
-10
-
200. 匿名 2021/06/01(火) 20:14:10
>>181
ババアだけど「おばさんだから〜」は(そんな事ないよって言え‼︎)って時に使ってる+0
-5
-
201. 匿名 2021/06/01(火) 20:14:17
>>189
ば って入れたら傷つける言葉かもしれません、もう一度確認をって赤で出る。これって傷つける言葉なんだね。+3
-3
-
202. 匿名 2021/06/01(火) 20:14:24
>>1
「私ブスだから〜」みたいなもんじゃない?+18
-2
-
203. 匿名 2021/06/01(火) 20:14:31
>>1
保険だと思うよ。ババアって言っておけばいい歳なのに若いと勘違いしてるみたいな陰口たたかれないですむし。人にまで言うのも同じ理由。私は30代半ばはおばちゃんだって理解してますよアピールじゃないかな。
少しだけ気持ちわからなくはないけど。そういう人は若い人とかにババアですねみたいなことは言われたくないと思うよ。自分が言うのは良いけど。+33
-0
-
204. 匿名 2021/06/01(火) 20:14:40
ババアの道のりが長いから+3
-0
-
205. 匿名 2021/06/01(火) 20:15:22
>>38
私はパンナコッタが良いかな(笑)+3
-1
-
206. 匿名 2021/06/01(火) 20:15:36
>>3
「一応もう若くない自覚はしていますよ」のアピール+7
-3
-
207. 匿名 2021/06/01(火) 20:15:41
>>202
それは可愛い顔した若い子の常套句+0
-5
-
208. 匿名 2021/06/01(火) 20:15:58
自分は言いたくないのなら言わなきゃいい
ただ、一緒にするなとかいちいち目くじらたてるってことは、少しは自覚あるってことでしょ?
まったく違うと思ってるなら腹立てることもないはず+2
-9
-
209. 匿名 2021/06/01(火) 20:16:06
23歳の新人がこないだ誕生日だったんだけど、もうババァになりましたよ〜って35歳の私に言ってきたから、「じゃぁ私はクソババァだね☆」って答えると慌ててたわƪ(˘⌣˘)ʃ+21
-1
-
210. 匿名 2021/06/01(火) 20:16:22
+6
-3
-
211. 匿名 2021/06/01(火) 20:16:25
前の会社の女上司も「わたしおばさんだからさー」って言うから「そんなことないですよー(棒読み)」て返したら「だってさ、42才だよ?事実じゃん」って真顔で言われて苦笑いで逃げたわ。あれなんて返したら名回答
+7
-0
-
212. 匿名 2021/06/01(火) 20:16:27
>>8
「私ちゃんと弁えていますんで」アピールです+16
-3
-
213. 匿名 2021/06/01(火) 20:16:51
ぶっちゃけ20代からババアって呼ばれる運命+4
-4
-
214. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:02
>>181
いや、自信満々におばさん街道突っ走ってますが!
それが楽しい私のような者もいる事以後お見知り置きを〜
要するに人それぞれって事なのかしらね?+2
-3
-
215. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:48
>>201
出てきたわ。コメントするのやめたわ笑+2
-0
-
216. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:57
逆に年齢を気にしてる人間と思われるから言わないですね
カッコ悪いから+7
-0
-
217. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:58
>>28
なんか田中みな実の好感度少し上がった+109
-6
-
218. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:59
>>34
意味わかんない
さすがババア+28
-0
-
219. 匿名 2021/06/01(火) 20:18:23
すごい仲良かった友だちが
うちらなんてもうババアだからねー
うちらもうババアだよねー
ババアだからさー
ババアババアババアババア
しょっちゅう言ってて
最初はそうだねーって言ってたけど
会話するたびババアだから〜って言われると
そんなにババアならもうお前隠居した方がいいよって思えてきて、どんな会話もババアで片付けられるから楽しくなくなって
疎遠になりました。
会社の人だと疎遠には出来ないから
耳を塞ぐしかないのかな…+31
-0
-
220. 匿名 2021/06/01(火) 20:18:27
傷付きたくないから、最初から自分を下げといてるんだと思う+4
-1
-
221. 匿名 2021/06/01(火) 20:18:32
うちの会社の人だ。「うちら、おばさんだし~」って言って私も一緒に入れてくる。確かに年齢的にはおばさんだけどすごく嫌な気分になる。+7
-0
-
222. 匿名 2021/06/01(火) 20:18:51
>>1
ウザいよね〜。
そうですかって流して社外で青春を謳歌するしかないかなー。+7
-0
-
223. 匿名 2021/06/01(火) 20:18:57
20代後半にも言ってるのか…
まぁ返しも苦笑いだしまだ余裕ありそうだね+1
-0
-
224. 匿名 2021/06/01(火) 20:19:12
>>168
何歳か知らないけど、世間的に中年と見られる年齢だとしたらその友達は意地悪だと思う+3
-0
-
225. 匿名 2021/06/01(火) 20:19:13
>>162
そんなやわだとこれからくる超高齢化社会生き残れないぞ?平成生まれはこれだから笑+4
-1
-
226. 匿名 2021/06/01(火) 20:19:20
>>195
そういう事じゃない。
女性に歳を聞く、容姿を含めそれについてどうこう言う事自体が失礼なんだよ。
しかもそれを女性同士で貶めるみたいな事は
今の時代はもうやっちゃダメな事なのよ。
男が同じ事言ったら間違いなくセクハラ案件だからね。
+23
-3
-
227. 匿名 2021/06/01(火) 20:19:32
>>212
私ちゃんと弁えてますアピールで自分の事ババアって自虐するって事?
プライド高いんだね…+9
-2
-
228. 匿名 2021/06/01(火) 20:20:14
>>1
そういう人ほどお姉さんと呼ばれたい願望人一倍ありそう+10
-4
-
229. 匿名 2021/06/01(火) 20:20:22
>>209
素敵な返しですね。+9
-1
-
230. 匿名 2021/06/01(火) 20:20:27
男はいいよねぇ
自分の事おっさんって言って開き直れるもんね…+1
-1
-
231. 匿名 2021/06/01(火) 20:20:43
>>228
絶対呼ばれたくない
無理してお姉さんとか呼ばれた日には心が痛い+4
-1
-
232. 匿名 2021/06/01(火) 20:20:54
時と場合、相手によっては言うよw
でも相手は巻き込まない。
年上から巻き込まれても嫌な気はしないけど。+0
-0
-
233. 匿名 2021/06/01(火) 20:21:12
まあホントのことだから仕方ない。独身だと余計に惨め+0
-4
-
234. 匿名 2021/06/01(火) 20:21:50
>>77
放っとけばいいじゃん
イライラしてるあたり同じ土俵に立ってることに気づいてないのかな?+8
-1
-
235. 匿名 2021/06/01(火) 20:21:58
自分の年齢めっちゃ気にしてんのかなぁ?って思う。自虐する必要無いのにさ
+6
-0
-
236. 匿名 2021/06/01(火) 20:22:50
うちらブスだから〜とか言われても
事実だから仕方ないと思うタイプ?
+3
-0
-
237. 匿名 2021/06/01(火) 20:22:52
>>54
わかる、イタいよね
あなたが若かろうが婆さんだろうが興味ねーよってなる+25
-1
-
238. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:14
>>192
相手の気持ちを考えるより、自分の自虐の方が大事なんだろうね。+47
-0
-
239. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:21
>>58
聞いてる方が気遣うのよ+12
-0
-
240. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:26
>>1
ババアとは言わないけどもう40代なので「もうおばちゃんだからー笑」って男性の前でも自虐的に言うよ。
自分は冗談半分のつもりで言ってるし、ホントにおばちゃんだから下手に女扱いされるより全然楽。自分と同世代でそれを不快に思う人とは逆に仲よくなれないな。
+5
-19
-
241. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:51
>>1
自虐して、いや、まだまだ若いですよとか言われたいのかな
私ブスだから〜デブだから〜とかSNS UP、周りに言ってる人もいる(特別にブス、デブでもない)
なんか、あからさまに自虐に持っていく人とは付き合いたくないな
なんて言ったらいいかわかんなくなる
なんだろう、めんどくさそう+20
-1
-
242. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:55
>>211
解答例
「え!そうなんですか!37、8歳かと思ってました!」
がせいぜいやろな。+4
-0
-
243. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:17
>>80
そう思うよ!!!!!
ビービーエーを使いたいのか
それ言う人も多いし。
ださいよね+15
-0
-
244. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:35
ノリというか価値観が受け付けない
さむって思う+5
-0
-
245. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:37
33だけど友達の子とかに自分の事言う時はおばちゃんって言ってる。
おばちゃんはねって感じで話すかなぁ。+1
-5
-
246. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:47
結局「ババア」を理由に楽してるだけじゃん。
老いも失敗もババアだからって言って自分で納得するだけなら勝手にすればいいけど、他人まで巻き込まないでいいと思うなぁ。
正直ババアだからなんだという感じだし。皆年取るから仕方ない。+9
-0
-
247. 匿名 2021/06/01(火) 20:26:24
>>235
厳密に言うと
年齢という数字より
「衰え」だね。
歩くの遅くなるし物忘れひどいし人やモノの名前出てこないし理解度下がるし。この症状出るのは年齢差でなく個人差あると思うわ。+3
-0
-
248. 匿名 2021/06/01(火) 20:26:40
巻き添えでババァwww+0
-0
-
249. 匿名 2021/06/01(火) 20:26:43
>>241
ネガティブな人とは居たくないよ+5
-0
-
250. 匿名 2021/06/01(火) 20:27:01
>>2
40歳の先輩がいつも使う。
後輩の立場だと正直反応にすごく困る。
その先輩より年上の上司もいるし。
本当にババアですねっていったらどう反応するんだろう
+54
-0
-
251. 匿名 2021/06/01(火) 20:27:05
>>173
>>108です。
主さんの職場の人が年齢を持ち出さざるを得ない場面でババアと言ってるようには思えなかったです。+18
-0
-
252. 匿名 2021/06/01(火) 20:27:05
>>92
とにかく寒いよね
35って、たしかに年齢だけ見るとおばさんだけど
まだ若く見える人もたくさんいるから
あえて言わなくてもと思う+57
-6
-
253. 匿名 2021/06/01(火) 20:27:30
>>240
そうですよねー、うちのお母さんと同い年ですもんね!とか言われたらどうするの?+8
-0
-
254. 匿名 2021/06/01(火) 20:27:41
>>1
自虐は聞いてる周りがつらいよ。
本人達の自己満足。
私は若い時から
おばちゃんかっこいいと思ってて
年を取ってきたから
やっとババアって言える年齢になった!
と嬉々としてネットで使ってたら
おばさんが自分のことババアって言うの
寒いみたいなこと書かれてからやめた。
自分でババアっていうのは
明るい意味で使ってても
ネガティブにしか取られない。+29
-3
-
255. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:02
>>202
それはその人自身がブスで周りを巻き込んでないからまだいいんじゃない?否定待ちだとしても。
年齢はみんなを巻き込むのよ。+3
-1
-
256. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:35
>>211
何が言いたいんだろうね?
「そうですね」つったら絶対キレるじゃんねw+6
-0
-
257. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:52
>>217
そこは番組的には逆らってバトルして視聴率上げた方が面白かったよね。好感度下がったわ。+3
-15
-
258. 匿名 2021/06/01(火) 20:29:53
>>253
別に何も。ああ、そうなんだ!って程度。+5
-6
-
259. 匿名 2021/06/01(火) 20:30:22
>>250
言った猛者がいたけどとんでもないことになったのでおすすめしない
まじでババァ怖いってなった+44
-0
-
260. 匿名 2021/06/01(火) 20:30:24
言われると、なんて返していいかわからない。そんな事ないですよって気を使う+3
-0
-
261. 匿名 2021/06/01(火) 20:30:32
わたし34歳だけど周りがどう思ってるかはさておき、自分をババアだと1ミリも思ってない(°▽°)!
年齢はしょうがないけど気持ちだけは少し若めにいます笑
自分でババアって言うの、周りは反応に困るし、そう言ってると本当におばちゃんぽくなるから良くない気がする。+20
-0
-
262. 匿名 2021/06/01(火) 20:30:40
>>173
いちいちババア言う必要ないじゃん
ババアだから許されるみたいな甘えが見えるのもうざい+20
-1
-
263. 匿名 2021/06/01(火) 20:31:14
>>1
でも実際ババアなのに全然自覚なくて
若いと思ってる35オーバーの女性にも困るんだよね+9
-17
-
264. 匿名 2021/06/01(火) 20:31:45
>>228
ないよ。逆に馬鹿にされてるからお姉さん呼びは嫌です。水商売でもないし。+3
-3
-
265. 匿名 2021/06/01(火) 20:32:04
私は30代だけど、自分のことを自虐するよりも、年齢重ねても小綺麗にしてる女子って感じの女性の方が私は好きだけどなあ。まぁあまりにもやり過ぎは痛いかもしれないけど…+17
-0
-
266. 匿名 2021/06/01(火) 20:32:26
じじいに見られないだけマシ+1
-3
-
267. 匿名 2021/06/01(火) 20:32:39
30の男が電話口で相手の子にお前ももう28?アラサーじゃん、ババアじゃんと34の私の横で言ってた。
なんだろう?想像力がないんだろうな、と思った。+17
-0
-
268. 匿名 2021/06/01(火) 20:32:49
>>259
詳しく聞いてもよろしいですか+35
-0
-
269. 匿名 2021/06/01(火) 20:33:21
>>40
でもあなたが明らかに若いと思われてたら
一緒くたに言われないはずだ。
あなたも年齢ではしただけどなかなかおばさん風情なんだよ。+5
-19
-
270. 匿名 2021/06/01(火) 20:34:05
私はおばさんだから、とかブスだから、と言われても困る。
そんなことないよ、待ちか?
めんどくさいわ+16
-0
-
271. 匿名 2021/06/01(火) 20:34:23
>>250
そうやってババアと自虐してる人たちも、同じように若い頃年上の扱いに困ったことはないのか?と思うよね。
ババアと汚い言葉言えるくらいだから元々無神経で図太いのかな。
今アラサーだけど、どんな場面であろうとババア、おばちゃん、おばさんとは言わず、私って言い続けるわ。
せいぜい言ったとしても年取ったよね〜くらい。
ていうかババアって打って投稿しようとしたらWARNINGが出た笑
ガルちゃんにこんな機能あったんだ+36
-0
-
272. 匿名 2021/06/01(火) 20:34:47
わたくし、妙齢ですから…
とは言いますがわざわざババアなんてはしたない言葉は
使わないんですの。+3
-2
-
273. 匿名 2021/06/01(火) 20:34:57
私の周りの自分のことババアっていうおばさんって綺麗な人いないんだよなー。
ババアでも綺麗なババアになりたいなら言わない方がいいと思うけどね。+24
-1
-
274. 匿名 2021/06/01(火) 20:35:44
>>250
何だっけTwitterか何かで「ブス過ぎて死にたい(本人全く思ってない。可愛いよ待ち)」って写真つきで投稿して「ほんとにブスですね」ってコメント来て怒り狂ってた女の子みたいなもんで言えば烈火の如く怒ると思う+38
-0
-
275. 匿名 2021/06/01(火) 20:36:04
>>30
なんで?
言っちゃえば楽になるよ~+4
-30
-
276. 匿名 2021/06/01(火) 20:36:04
>>270
可愛いからブスだから〜なんて夢にも思わないし
自分でブスだから〜って言う人はブスなんだろうね。+3
-0
-
277. 匿名 2021/06/01(火) 20:36:44
人からBBA呼びされたらキレ散らかすやつに限って、なんかあったらBBAを免罪符にして逃げようとするよね
多方面で救いようが無いw+4
-2
-
278. 匿名 2021/06/01(火) 20:37:01
>>258
私もそう思うだけ。
なんでそんなにマイナスなのか全然分からない笑+4
-8
-
279. 匿名 2021/06/01(火) 20:37:20
>>275
楽になるためにババアっていう意味がわからん(笑)
変なの。言い訳してんじゃねーよババア。+27
-2
-
280. 匿名 2021/06/01(火) 20:38:43
>>261
わかる!少数派なんだろうけど、若く見られるのは普通に嬉しいし、自分くらいは自分を大切にしたいわw+14
-0
-
281. 匿名 2021/06/01(火) 20:38:44
>>1
20代の後輩さんかわいそうだね+6
-0
-
282. 匿名 2021/06/01(火) 20:38:55
この手の人いるよねぇ
10歳下の女性に「私たちババアだからさ〜」「私たち昭和ババア世代はそうだよねー」とか引っ張り込んだり、自分よりはるか歳下の20代半ば女性との会話の最後に「あなたももう若くないんだから(笑)」とか言ってみたり。
彼女の場合は言い過ぎて女性上司に怒られて、それから間もなく仕事辞めちゃったけど、その彼女はババアアピールに加えて自サバアピール、オヤジギャル()アピールがすごかったから、自虐言えちゃう自分カッコいいと思ってる節もある気がするよ+11
-0
-
283. 匿名 2021/06/01(火) 20:39:18
>>1
すごくよく分かる!それ言って自虐で笑い取ってるつもりかもしれないけど、
その二人より年上の人は気分悪いし、
主さんみたいにちょっと下の人も気分悪いし、
10代20代のうんと年下の人も「歳重ねたらあんなに自虐しないといけないのか」って思うし、
マジで誰も得しない言い分だと思う。+36
-0
-
284. 匿名 2021/06/01(火) 20:42:07
>>219
そういう人こそ年齢に縛られてるよね。
素敵に見えない。
年齢関係なく素敵にみえる人は、自分のことをババアだからぁーとは言わないと思う。
その響き自体、品がない。
何歳だろうが品がない人は嫌いです。+17
-0
-
285. 匿名 2021/06/01(火) 20:43:21
>>75
年齢に執着してるから根っこは同じだと思う。
30代でババアって言ってるのは、
「実はそんなことないって知ってる」からだと思う。
10代のような若さはないけど、本当の老化もまだ知らない。
モノを知らないからババアなんて言ってるんだと思う。
恥ずかしいよ。
+9
-1
-
286. 匿名 2021/06/01(火) 20:43:45
>>1
職場にいる人の心理そんなに関心あるのがすごいね。わからないなーでスルーでいいんじゃないかな。もし今後何万人もいる規模のところに転職したら気にしてられないよ+1
-5
-
287. 匿名 2021/06/01(火) 20:43:55
>>273
本当にこれはすごく思う!
BBAだからさ~って言ってる人は鏡の前で同じこと言ってほしい。
顔の造形ではなく表情が醜いから。
身近に50代60代の綺麗な女性がいるけど、彼女たちは絶対そういう言い草で自分を表現しない
「年齢を重ねてきたからケアが大変よ~」ぐらいは言うけどね
年を重ねることを過剰にマイナスにとらえてないし、
年齢に合わせたファッションしていてそこら辺の雑な生き方している若い人より綺麗。
年齢を重ねたらバカにされても当然みたいな言い方している人は損してると思うな
その考え方って一部のロリコン男たちの主張を鵜呑みにしてない?って思う+14
-0
-
288. 匿名 2021/06/01(火) 20:45:13
ガチでババアっぽい人ほど自分でババアと言うから何も言えねえ+5
-0
-
289. 匿名 2021/06/01(火) 20:46:05
私は50歳だけど、まだババアって思ってないの。
世間から見たらオバサンなのは知ってるけど、
自虐ババアをやったら、いろんな大事なものを捨ててしまいそう。+23
-2
-
290. 匿名 2021/06/01(火) 20:46:14
>>250
40代って50代よりも体調的にしんどいしそのくせ若者扱いされて本当にしんどいので40代になってから結論出してください。+2
-5
-
291. 匿名 2021/06/01(火) 20:47:04
>>261
気持ち少し若めくらいならいいと思う!
たまに本気で20代と張り合ってくる30代がいて
どう対応していいかわならなくなります
自分の事ババアと言ってくる人よりタチ悪いよ+5
-8
-
292. 匿名 2021/06/01(火) 20:47:18
>>1
人生100年時代なのに、アラサーからばばあ。人生のほとんどがばばあなのってそろそろあれ+8
-0
-
293. 匿名 2021/06/01(火) 20:47:57
私は38歳なんだけど、48歳の職場女性から
「私たちの年代は若い子の話ついてけないよねー!」
と何かと仲間に引き込まれる。
48歳からしたら10歳位は誤差の範囲なの?+7
-0
-
294. 匿名 2021/06/01(火) 20:48:36
同年代だけど、人から「◯◯さんてまだ若いんでしょ?」って言われたら「はい」って言ってるよ
私は「バ…」は老婆という意味だと思ってるけど、その年で自分のことをそう呼ぶ人はその言葉にもっと若いイメージを持ってる気がする+3
-0
-
295. 匿名 2021/06/01(火) 20:48:41
>>272
妙齢はババアじゃないからな…日本語使えないんだね。+3
-0
-
296. 匿名 2021/06/01(火) 20:49:20
10代から見たら全部ババアだよ。
20代前半にヤンチャ系高校生バイトの教育係になった。
ある時「俺らぐらいから見たらババアすっよw」と言われた。なんかそれから開きなおって「ババアの言う事位聞け!」って感じで接してたら言う事聞いてくれて上手く行く様になった。それから偶に自分から「ババア」って言う。+2
-11
-
297. 匿名 2021/06/01(火) 20:49:28
>>278
おばさんって言葉がほんとネガティブな意味でしかないんだね この世の中+5
-4
-
298. 匿名 2021/06/01(火) 20:50:01
爽やかで品があって良い年の重ね方をしている人程自分の事ババアなんて言わない
陰湿なオーラを感じる人程ババアって自虐するよね
ただただ近づきたくない+7
-1
-
299. 匿名 2021/06/01(火) 20:50:14
トピタイになってるのにNGにされた+2
-0
-
300. 匿名 2021/06/01(火) 20:51:27
>>295
もともとは女盛りの時期を指すのにいつのまにかババアを指してるよねw勘違いして使ってる人多いと思うけどむしろそれが正しい使い方なのかも?!+0
-0
-
301. 匿名 2021/06/01(火) 20:52:05
>>296
なんで世の中を永遠に10代の視点で見ないといけないのか
+16
-0
-
302. 匿名 2021/06/01(火) 20:52:30
自分のこと卑下するのって
日本女性特有の変な自己防衛なのか知らないけど、自分をバカにするのってやめた方がいいと思う
年齢を重ねても自虐的にならないで凛と生きてる人に憧れるわ+24
-0
-
303. 匿名 2021/06/01(火) 20:52:48
>>291
年齢の自覚持ってほしいよね+1
-10
-
304. 匿名 2021/06/01(火) 20:52:56
>>55
アラフォーから本当別れるよね
おばちゃん年齢だけど、キレイにしている人と全く気にしないおばちゃん街道まっしぐらな人。
+39
-0
-
305. 匿名 2021/06/01(火) 20:53:21
独り言でババアと言ってるのならどうでもいいけど人との会話でババアと自虐を言ったら相手が気を使うって分からないのかな?
逆の立場になって考えられないのがやっぱりババアなんだと思う+12
-0
-
306. 匿名 2021/06/01(火) 20:53:22
姪がいるから、普通におばちゃんって言ってる
ババアの心意気はある+3
-4
-
307. 匿名 2021/06/01(火) 20:53:33
>>263
年を取ってますアピールも、まだ若いですアピールもいらねえって話
+9
-0
-
308. 匿名 2021/06/01(火) 20:55:00
>>297
ネガティブだよ
いくら悪い意味はないって言っても、悪口に使われたちするじゃん+5
-2
-
309. 匿名 2021/06/01(火) 20:56:08
ババアアピールは自サバと同じ痛々しさがある+10
-0
-
310. 匿名 2021/06/01(火) 20:57:03
>>38
ほんじゃ、あたしはカタラーナ!+0
-1
-
311. 匿名 2021/06/01(火) 20:57:03
>>305
褒められたりして謙遜する時とかに「そんなことないよ、もうおばさんだよ〜」って言う人に対しては何とも思わないし「全然おばさんじゃないですよ」って言えるけど、常日頃から「私はババァだから〜」って言う人は本当に面倒臭いし何か言う気にもならん+10
-1
-
312. 匿名 2021/06/01(火) 20:58:06
>>1
「巻き添えババア」というパワーワードw+32
-0
-
313. 匿名 2021/06/01(火) 20:58:11
>>263
こういう人が年を重ねると>>1さんがイライラしている先輩たちみたいになるんだろうね
悲しいよ~35歳そこらでババア自称してたら。
あと60年近く自虐して生きていくのかい。どMか。+18
-2
-
314. 匿名 2021/06/01(火) 20:58:40
>>240
自虐は聞いてる方も辛いんですよ
歳下の若い子でさえ年齢の自虐は辛く感じるものですよ
すくなくとも私は、自分もすぐに歳を取るけどそうして卑下しなくちゃならなくなるのかな、なんて考えて暗い気持ちになってました+11
-2
-
315. 匿名 2021/06/01(火) 20:59:16
>>306
それは自分や他人を馬鹿にする「おばさん」じゃなくて、
親族である「叔母さん」だからいいんじゃないかな?+3
-1
-
316. 匿名 2021/06/01(火) 20:59:32
>>1
巻き添えでババアにされますがツボだわw
直接でも陰口でも、周りに言われる前に自分で言っとけば傷付かずに済むからだよ。+13
-3
-
317. 匿名 2021/06/01(火) 20:59:52
「私ババアだからさー」と言う人って「そんなことないですよ」待ちなのかなと思ってた+4
-2
-
318. 匿名 2021/06/01(火) 20:59:59
35だけど、自分のことをババアと言うこともないし、自分より年上の人をババアとも思わない。
でも、何故か男の人はオッサンって思ってる。良い印象の人には思わないけど。+8
-3
-
319. 匿名 2021/06/01(火) 21:00:34
仕事関係で会う60代前半の男性は、ことあるごとに「俺はもうジジイだから」って言ってくる人
毎回「全然ジジイじゃないですよ!」って答えなきゃいけない雰囲気なのが面倒くさいし嫌だった。
その人が69歳になってから、そういえば「ジジイだから」の台詞言わなくなってることに気付いた。
本当にジジイになったと自覚したら言わないのかもしれない。
+5
-0
-
320. 匿名 2021/06/01(火) 21:01:04
自分が10代の頃から、どんなに嫌いな先輩でも絶対にババア呼ばわりしないと決めていた。
だって自分だって将来必ずその先輩たちの年齢になるから。
自分の将来を自分で馬鹿にしちゃうなんて悲しいじゃない。
私は90歳でもババアを自称しないわよ。
若作りはしないけど自虐もしないと決めている。+7
-0
-
321. 匿名 2021/06/01(火) 21:01:05
まず「ババア」というワードが汚い
「おばちゃん」もなんかキモい+8
-0
-
322. 匿名 2021/06/01(火) 21:01:20
>>1
がるちゃんにもいるよね
そんな言葉使ってる人って汚い言葉とか
それ相応の容姿してるからね
日頃の言葉って大事だよ
それが日常になると中身から醸し出される
しかも、自分を下げる人って平気で相手を馬鹿にした言葉使いがでてるから良くないね。
綺麗な人は言葉遣いも綺麗だった
+18
-1
-
323. 匿名 2021/06/01(火) 21:01:26
>>275
ダサいし、寒いから言わない。+15
-0
-
324. 匿名 2021/06/01(火) 21:01:36
>>2
私もそう思う
「私バカだから」
「私太ってるから」
人に言われたら傷つくこと(事実だけど)先に言っておいて、相手から言われないように回避してる+26
-7
-
325. 匿名 2021/06/01(火) 21:03:06
>>1
自分が年老いたことを悲しいんだけど、どこかで折り合いつけるために自虐するのかな
それか「若いとは思ってませんよ〜ちゃんと年寄りだってわきまえてますから〜」っていう周囲への牽制?言い訳?のような気分だろうかね
とにかく、ババア本人は自虐しない方がいいんだよ
若い人は「そうですね」とも言えないし、苦笑いして逃げるしかない
若い人の精神に負担をかけるな
ババアになったら教訓として知っていてほしい
ババアが「わたしもうババアだから〜」っていう言葉は周囲に迷惑かけてるんだよ
気を遣わせることをしないように
みんなもババアだって承知してるから、わざわざ言い訳牽制しないでいい
誰もそこに触れないように地雷踏まないようにしてくれてるからさ
と、ババアの自分は自分に言い聞かせて生きてます
自分が若い頃にこれ言うアラサーアラフォーの気持ちがわからなかったけど歳をとったらわかった
だけど若い頃に気を遣って冷や汗かいてた事を思い出して、言わないように気をつけてる+19
-1
-
326. 匿名 2021/06/01(火) 21:04:18
>>30
職場で誰よりも綺麗なアラフォーの人がよく自分を笑顔でオバサンって言ってる
お客様がきてもモテるし、職場の男性陣も若い子よりその人をチヤホヤしてる
モテるからと言って変な噂も無いしプライベートな事は話さないから私生活はよく分からない
若い子達は陰で嫉妬でババアって言ってる
その人がチヤホヤされる度に、でもババアじゃんって
それを分かっててその人も自ら言ってるんだろうなって感じ
+44
-0
-
327. 匿名 2021/06/01(火) 21:06:11
>>325
長々主張してるけどやっぱりどうしても自分のことは「ババア」って言うんですね
「ババア」じゃなくて「頭が悪いから」って言ってもらえませんか。
そうは言いたくないから「ババア」って言葉で逃げてませんか?
あなたの年齢に近い人みんな不愉快に思っているからトピがのびてるんです。
年齢で一括りにしないでください。
あなたの年齢以上の人でもあなたより賢く美しい人はたくさんいます。
美しいって外見だけじゃないですよ。生き方とか考え方のことも含みます。
あなたの自虐に周りを巻き込まないで。+11
-2
-
328. 匿名 2021/06/01(火) 21:07:25
>>50
それなんだよ
迷惑だし、気を遣うんだよね
「そうですね、確かにババアですからね」とも返事出来るわけないしさ
「まだ若いですって〜」の言い方の雰囲気によっては嫌味に受け取られるしさ
どうしたら満足するんだよ…なんて返事するのが正解なのよ…って思うんだよね
ババアだから〜って言ってる本人が一番ババアだという事実を気にしてるんだと思う
言われて傷つく前に自分から言ってバリアーを張ってる
「言うなよ?そっちからはババアって言うなよ?」って圧力を感じるワード+75
-1
-
329. 匿名 2021/06/01(火) 21:07:38
20なったばっかなのに
自分の事ばばあだよねって自虐
いう子結構いる。
まだ若いくせにちょっと腹立つ笑
+3
-1
-
330. 匿名 2021/06/01(火) 21:07:45
>>1
自分はババアだと思ったらババアだし、
マダムだと思ったらマダムなのよ。
+1
-1
-
331. 匿名 2021/06/01(火) 21:07:46
新採だけど、そういうの反応に困るからやめて欲しい。そんなことないですよ〜って言えばいいの?+3
-0
-
332. 匿名 2021/06/01(火) 21:09:37
>>3
あれウザイよね
同期の友達が毎回自虐でババアって言ってる。それが余計めんどくさい+16
-0
-
333. 匿名 2021/06/01(火) 21:09:47
>>296
人によるんじゃないかな?
私の息子は中学生だけど、バッサーのファンだよ
うちの子ゲーム好きだから、ゲーム実況から好きになったのかな?
バッサーの事はババアなんて思っていないんだろうね
でも20代前半だとしても、デブスとか老けてるような人に対しては、たぶんオバサンって判断しそう
年齢ってより見た目で判断していそう
296さんの見た目は知らないけどさ
+1
-1
-
334. 匿名 2021/06/01(火) 21:09:55
>>293
誤差ではないけど38歳は間違いなく若い子の話題にはついていけないと思う。ついていく必要もない。+1
-0
-
335. 匿名 2021/06/01(火) 21:10:32
>>5
これ。
他人から指摘されるのが嫌な人が自分から自分の欠点や気にしてることを言うんだよ。
謙虚なように見えて実はめちゃくちゃプライド高い人の特徴でもある。予防線張って他人が踏み込んで来れないようにしてるの+27
-3
-
336. 匿名 2021/06/01(火) 21:11:03
>>329
でもそう言う子に限って本当に老けてるよ
言霊は恐ろしい、気を付けてるわ+6
-0
-
337. 匿名 2021/06/01(火) 21:11:03
>>2
自己保身だよね+35
-0
-
338. 匿名 2021/06/01(火) 21:11:24 ID:iBTkCyQTvF
主です。
同じように思っている方や、自らババア呼びする方の意見が聞けて参考になります!
職場の男性が「ババアだもんね」と言うとその2人は怒り、
でも普段は「ババアだから」ばかり言って対応に困ります。
他の方のコメントにもありましたが、主の職場にも綺麗な40歳の女性と主と同い年の女性がいますが、この2人は絶対に自分の事をババアとは言わず、ババア2人組が巻き添えでババアにしようとしたら苦笑いしています。
同じ女性なのに若くないと価値がない、年齢が全て、30過ぎたらババア!と思っているのが残念です。
予防線なんですかね。
明日反撃してみようかな。
そして男性って自分の事をジジイとよぶ人って少ないですよね。
+16
-0
-
339. 匿名 2021/06/01(火) 21:11:39
昭和生まれだから自分のこと「化石」って呼んでる。+2
-4
-
340. 匿名 2021/06/01(火) 21:12:21
>>331
ね〜
ピチピチの子が「そんなことないですよ〜」って言った時に空気が凍るよねw
なんて答えたらいいんだよ
返答に困るからババアは黙っててほしい
自虐して若い子を困らせてはいけない+5
-1
-
341. 匿名 2021/06/01(火) 21:13:52
>>339
私は「壁の花を通り越して、すでに壁」って呼んでるw
ただし若い子には言わない、ババア同士でいう時に言うと場が和む+4
-4
-
342. 匿名 2021/06/01(火) 21:13:58
>>67
言われて嬉しくはないからね+10
-0
-
343. 匿名 2021/06/01(火) 21:14:09
>>50
返事のしようはない。
で、たぶん自分では気にしてるけど、そんなにババアじゃないかもしれないと望みをかけてるんじゃないの?反応を見て、ババアか非ババアか知ろうとしている。
+27
-1
-
344. 匿名 2021/06/01(火) 21:17:45
>>293
38歳は間違いなくオバサンだけど、でも一回りくらい上の人とは世代は違うよね
同年代みたいな扱いされると、「この人、図々しいな…」って思ってしまうかもw+7
-0
-
345. 匿名 2021/06/01(火) 21:18:30
>>86
安達祐実が自分の事を「ロリババア」っ言ってるってトピで、
「マジレスするとその歳はオバサンだけどババアでは無い」って書いたら、
「えっ?!オバサン=ババアだよ?そんなに自分がババアって認めたくないんだね…」って言われた。
ババアって汚い呼び方拒否しただけで「若作りの痛い人認定」はおかしくないか。
+17
-2
-
346. 匿名 2021/06/01(火) 21:18:50
陰でババアと言われてるのに?なぜ自分で言ってはいけない(笑)
周りが困る?
知らんわッ!こちとら周りも自分も承認済みのババアだ。
ヤングチームとアダルトチームがあったら迷わずアダルトチームへ進みますわ。
おーっほっほっほっっゲホゲホッッ( ´ー`)フゥー...+1
-6
-
347. 匿名 2021/06/01(火) 21:19:34
イッテQであさこがBBA呼ばわりされてるからかな?
なんかそんな感じで言ってる気がする+1
-4
-
348. 匿名 2021/06/01(火) 21:19:40
>>11
「私って○○じゃない?」に通ずるものがある気が。
こういう人ってデリカシーやモラルがないから、平気で人を不愉快にさせるようなこと言ったりするよね。+20
-1
-
349. 匿名 2021/06/01(火) 21:20:36
>>228
お姉さんはグサグサくる+1
-1
-
350. 匿名 2021/06/01(火) 21:22:21
>>1
汚い言葉ってことは、おばちゃんとかおばさんならいいってこと?
私は37歳だけど自分でおばちゃんて言うよ。まぁ事実だし。
子供たちに「おばさん!」て言われたら「おばさんじゃない!おばちゃんだもん!」て言い返してる。
おばさんには呼び悪意があるけど、おばちゃん呼びには好意がある・・・と勝手に思ってる。笑+1
-6
-
351. 匿名 2021/06/01(火) 21:25:34
>>1
んー?何が気になるのかよくわからない。
ババアって言葉なの?自らおばさんと言うことになの?
ババアは確かに言葉として汚いなと思うけど、おばさん的な発言は事実だからなんも気にならないかな。独身だと引っ掛かるてこと?
子供が人はアラサーでも普段から自分の事を「おばちゃんだよー」て言う機会も多いし普通かなと思う。+9
-13
-
352. 匿名 2021/06/01(火) 21:27:17
>>3
自虐してる割りには一番まだまだ女の部分にこだわってるんだよ。だからタチが悪い。+20
-3
-
353. 匿名 2021/06/01(火) 21:28:11
>>293
誤差とか仲間とかって意味ではないと思う。
一定の年齢越えたら若いものの話に付いていけないよねーてことじゃない?30半ばくらいからかな+1
-0
-
354. 匿名 2021/06/01(火) 21:28:54
>>2
たしかに。こういう人って例えば誰かにババア言われると、もの凄い根にもったりするからね。
それに私たちみんなババアとか言ってる時点で人の気持ち考えてないし、なんかちょっと関わったらヤバそうな雰囲気があるよ。+42
-0
-
355. 匿名 2021/06/01(火) 21:30:27
>>338
会社だから気になるのかなー
幼稚園とかだと老いも若きもみな「おばちゃんの所おいで~」て言うから、皆おばさんだよ。
20代の若いお母さんとかも皆自分でおばさんと言ってる。+5
-12
-
356. 匿名 2021/06/01(火) 21:32:00
>>353
若い人からするとアラフォーもアラフィフ同じようなものかもね。
伊集院光が番組で、ヤングチームとアダルトチームに分かれたら(伊集院はアダルトチームの若手)
伊東四朗が戦後、米兵にお菓子を貰った話をしだして、
若手のアイドルに「伊集院さんも米兵さんにチョコ貰ったんだろうなぁ」って感じの顔で見られたって言ってた。+5
-0
-
357. 匿名 2021/06/01(火) 21:33:41
>>2
人から呼ばれる前にって言うけどリアルで言われなくない?
そんな言葉使ってる人遭遇したことないなぁ。+18
-3
-
358. 匿名 2021/06/01(火) 21:35:10
>>4
そうだと思うよ。
自分のことババァ呼ばわりする人って癖になってるから。
なにかとババァババァ。+32
-0
-
359. 匿名 2021/06/01(火) 21:41:13
>>356
20代はまだ独身も多いしオールしてそのまま仕事とかしちゃう元気も多いから若者の感覚があるとおもうんだけど、30越えたらいっきに疲れだすよね。笑+3
-4
-
360. 匿名 2021/06/01(火) 21:42:36
40だし、ババアなんだけど言われた相手は反応に困るよなと思って自分からは言わないようにしてる。
同い年くらいの、ババアって軽口言えるような間柄の相手とは「もうババアだからね」ってゲラゲラ笑ってるけど。+13
-0
-
361. 匿名 2021/06/01(火) 21:45:09
ババアって自虐するのに慣れてしまうと、年上の女性がいる場でも私ババアなんで〜とかうっかり口滑らす事あるから辞めた方がいい
空気が凍る+20
-0
-
362. 匿名 2021/06/01(火) 21:49:07
>>1
え!?同じ職場ですか!?笑
それくらい似てる笑
何か話題振ったらババアだからねと返してきたりしませんか?
ババアだからって何でも許されると思ってんのか…と思っちゃう。+5
-0
-
363. 匿名 2021/06/01(火) 21:50:18
>>7
この肺活量と食欲、20代だろ+45
-0
-
364. 匿名 2021/06/01(火) 21:53:27
そうですねって相槌うったら、大変なことになるよね+3
-1
-
365. 匿名 2021/06/01(火) 21:55:48
>>1
38歳だけどまぁ…本当のことだからwww
30半ばくらいになってから普通に言ってしまうね
さすがに自分よりも年上の女性がいる場では言わないけど
もううちらババアよね〜と言われても否定はしない。事実だし
ババアで何が悪いの?とむしろ思ってる+12
-10
-
366. 匿名 2021/06/01(火) 21:59:35
>>333
バッサーがわからなかったw確かにアイドルをBBAと呼ぶ10代はいないし私がデブスで老けて見えるのかも。
結局、私個人のBBA呼びは仕方ないって話だね。
ヤンチャ系が真面目に仕事してくれた嬉しさが勝って私がBBAでも何でもいいやって思ってた。
教えてくれてありがとう。+2
-3
-
367. 匿名 2021/06/01(火) 22:00:46
>>365
自虐すら許されないって逆にハラスメントだよね。スルーでいいのに。+9
-12
-
368. 匿名 2021/06/01(火) 22:08:17
>>1
トピ主さんと同じ35です。ばばあはさすがにないけど、私も自分より若い人にはついつい「おばさんだから~」って言ってしまいます。現に35ってもう若くはないし。他人からおばさん扱いされて気付くより、自分で認識してる方が傷付くこともないから。+10
-6
-
369. 匿名 2021/06/01(火) 22:13:19
>>11
そう?
むしろ「おばさん」って言葉を拒絶して、いつまでも若い子と同じくくりだと勘違いしてる方が、イタイっていうんじゃない?+22
-15
-
370. 匿名 2021/06/01(火) 22:16:59
30代後半だからおばさんの自覚はあるけど、自分からいちいちは言わないな
私はババアだからさ〜なんて自虐されても、周りの人達はウザイだけだろうしね
「んな事知ってるよ…」ってなるだけ
+11
-0
-
371. 匿名 2021/06/01(火) 22:17:40
ババァ呼びはやめて、34まではお姉さん、35歳以上はお姉様にして欲しい。お姉様か姉御か姉さんのが艶っぽい感じがするし。+0
-6
-
372. 匿名 2021/06/01(火) 22:21:03
でも事実ババアだよね…
職場で口に出すかどうかは別として。+4
-4
-
373. 匿名 2021/06/01(火) 22:25:55
>>355
そういうのとはニュアンス違うの分かんないかな?
なんかこう噛み合わないコメントも多々あるね。+5
-0
-
374. 匿名 2021/06/01(火) 22:26:07
別の呼び方考えるとしたらキレイなおばちゃんは美魔女だから普通のおばちゃんは魔女かな?
ハリーポッター世代なので悪くない+0
-0
-
375. 匿名 2021/06/01(火) 22:29:53
>>373
いや、わからなくもないんだけどさ。
その会社のアラフォーが独身かワーママなのか書いてないよね?
ワーママならその園とかのノリで自分をおばさんと呼んでも違和感ないよなと思うんだよ。
というか実際アラフォーならおばさんじゃない?自他ともに認めるおばさんだと思うんだけど。自虐的とか相手に言われる前にとか関係なく、おばさんだよ。+3
-5
-
376. 匿名 2021/06/01(火) 22:30:51
まだまだよ。
ばばあの真骨頂はアラフォーからよw
サプリに頼らないと生命の危機なのよ。
なれば分かる。怒涛の絶不調!+0
-5
-
377. 匿名 2021/06/01(火) 22:30:51
>>4
どーでも良くない?みんな平等に年は取るんだし。
ババア自虐もイヤ、女子呼びもサムイ…自分達で寛容じゃない世界を作って、暮らしにくくしてどーすんのさ?+18
-10
-
378. 匿名 2021/06/01(火) 22:30:55
>>371
おばちゃんで良くないか?
なぜお姉さんと呼ぶ必要があるのか。
おばちゃん=ダメなこと。嫌なこと。て認識がむしろやだ。+4
-0
-
379. 匿名 2021/06/01(火) 22:31:19
>>259
www+6
-1
-
380. 匿名 2021/06/01(火) 22:32:05
私なんて36歳なのに、50歳台の人達にその扱い受けたわ。はあ?って思うよ。+2
-3
-
381. 匿名 2021/06/01(火) 22:33:36
>>263
ババアではないと思うよ
でも若くはないし、それについて自覚持ってる人の方が多いと思う
現に>>1さんも若くない自覚あるって言ってるし
自覚ない人は顔真っ赤にして怒るんだろうね
そういう人が困るって事でしょ?
+1
-1
-
382. 匿名 2021/06/01(火) 22:36:11
>>376
そいや
ババアっておばちゃんというかお婆さんに違いよね+0
-0
-
383. 匿名 2021/06/01(火) 22:36:59
>>380
いや、でも実際は36も50もどっちもおばさんよ?+4
-5
-
384. 匿名 2021/06/01(火) 22:37:58
>>381
ババアでしょ。
ん?ババアておばさんなの?おばあちゃんなの?
よくわからないけど35はおばさんであることは確か。+3
-3
-
385. 匿名 2021/06/01(火) 22:39:43
>>371
艶っぽくないから、そう言われちゃうんでしょ?
ババアはさすがに酷い言い方なので
オバさんもしくはオバ様でいいのでは?
高齢の女性とかは言いづらいし
+1
-1
-
386. 匿名 2021/06/01(火) 22:41:21
>>375
現実おばさんであることは皆分かってることであるしわざわざ書く必要もないと思うんだけど、そういうことでなく。
母親としてコミュニティの場で言う「おばさん」や年重ねる上での「おばさん」ていう立ち位置と、主の会社の人の「ババア」のニュアンスは別だよ。
それが分かってないんじゃないの?って話。+5
-0
-
387. 匿名 2021/06/01(火) 22:41:21
>>1
巻き添えババアって言葉のひどさに笑ったww+7
-0
-
388. 匿名 2021/06/01(火) 22:42:25
>>371
その「若いのが正義」みたいな考えが一番悪だと思うわ。
おばさんはおばさんでいいよねって認識になればいいのに。海外はそんな歳を取ることをバカにしたりしないよね+7
-0
-
389. 匿名 2021/06/01(火) 22:43:26
>>41
それ本当に
あと下品なことばかり言ってる人の口元って本当に下品な口元になるから気を付けたい
35なんて綺麗にしてたらまだまだ可愛いのにお馬鹿さんだね+34
-3
-
390. 匿名 2021/06/01(火) 22:44:25
>>383
そういうどっちも女だよ?みたいなのじゃなくて…
離れた年上から言われるの嫌だけどな。
年下とか子供なら、おばさん呼び全然平気なんだけどねー。+4
-2
-
391. 匿名 2021/06/01(火) 22:44:35
>>384
30半ばは確かにおばさんだけどババアはひどいかなと
でも>>263のコメントに顔真っ赤にして怒ってる人たちはババアだなと思う
+3
-5
-
392. 匿名 2021/06/01(火) 22:45:20
>>386
違いはわかってる。
わかった上で「おばさんでいいんじゃん?」と思ってる。
うまく伝えにくいけど、主の職場の人の場合は言い方がちょっと微妙な感じするから違うニュアンスなんだろうけど、社内でアラフォーが普通におばさんて言うこと自体はおかしくないよね?てこと。
伝わるかなぁ+6
-1
-
393. 匿名 2021/06/01(火) 22:45:51
実際オバサンだから特に思う事はない。
20代で姪っ子いたから「オバチャンからのお年玉だよ〜」ってあげてたよ、関係性としては合ってるし。
前に年下にはもうババァでしょ!と暴言吐いて、年上の女性には「○○さぁ〜ん」て言ってゴマ擦ってた女がいたけど、要は自分が1番可愛がられたいんだろうなって思った(その人もう40超えてる)+1
-2
-
394. 匿名 2021/06/01(火) 22:46:03
おばさんでもババアでもいいけど、可愛いおばさんになりたいよね。
>>1のおばさんは可愛くないね。+9
-0
-
395. 匿名 2021/06/01(火) 22:48:24
>>390
そういうどっちも女だよ?みたいなのじゃなくて…
↑いやそう言う意味はないよ。
年上から言われようがおばさんはおばさんなんだから、あなたの方がおばさんなのにとかは関係ないと私は思う。ギリ違うんだけど・・て年齢ならわかるけど、ギリでもないし+2
-3
-
396. 匿名 2021/06/01(火) 22:49:29
>>391
ババアって言う汚い言葉でおばさん扱いなのが嫌ってこと?+0
-2
-
397. 匿名 2021/06/01(火) 22:52:06
>>394
私は愉快なおばちゃんがいいな
柴田理恵みたいなのでいい。ああいう「私おばちゃんだからさー!」な感じがいい+4
-6
-
398. 匿名 2021/06/01(火) 22:53:16
「一緒にしないで!永遠の二十歳なの!」ってババクサイ返しで抵抗する。
+2
-0
-
399. 匿名 2021/06/01(火) 22:54:08
>>389
35がボーダーラインだよね。
20後半くらいからみんな綺麗なお姉さんになりだしてどんどん綺麗になる人もいるけど、30越えるとそれ以上綺麗になる事はなく35辺りからは下降。+8
-3
-
400. 匿名 2021/06/01(火) 22:54:10
>>394
それ!
私的には30過ぎたらおばさんって認識だけど、おばさんはおばさんなりに上品さと可愛さと賢さを兼ね備えていたら問題ないと思う。
自らババア!って言う必要はないけど、年相応やTPOという考えは必要。+3
-3
-
401. 匿名 2021/06/01(火) 23:12:34
>>396
35歳がおばさんなのは確かだって言ってるよね
汚い言葉は誰だって嫌じゃないのかな?
えっそう思うのはダメなの?+4
-2
-
402. 匿名 2021/06/01(火) 23:12:47
>>400
上品じゃないTHEおばちゃん!もなかなかオツよ+0
-0
-
403. 匿名 2021/06/01(火) 23:13:48
>>385
名前ってもんがあるからそれを呼んでくれ。
店の人なら店員さんという名詞がある。
+4
-0
-
404. 匿名 2021/06/01(火) 23:14:35
大家族の渡津家のおばあさんは放送当時40歳だったけどまだ若い年齢なのにおばあさんおばあさんしてた。
私の知り合いの40歳女性は楽しく生きてて気持ちも若いからか物凄く若く見えるから不思議。
生き方ってこんなにも外見に出ちゃうんだなぁと思った出来事。+6
-0
-
405. 匿名 2021/06/01(火) 23:15:41
>>390
往生際の悪いおばさんだなー+3
-4
-
406. 匿名 2021/06/01(火) 23:18:48
>>401
あ、ううん。なら納得てこと。
おばさんなのは事実だけどおばさんって呼ばれるのは許せないて意味かと思った。ババアが許せないだけね。+5
-0
-
407. 匿名 2021/06/01(火) 23:21:05
>>403
>>371さんの
ババァ呼びはやめて、34まではお姉さん、35歳以上はお姉様にして欲しい。お姉様か姉御か姉さんのが艶っぽい感じがするし。
っていう発言にコメントしてるんだけど
ちゃんと前後のコメント読んでもらえます?+0
-0
-
408. 匿名 2021/06/01(火) 23:22:56
>>365
でもこのトピの会社の人は、勝手に主さんも巻き込んでるし迷惑よね+8
-0
-
409. 匿名 2021/06/01(火) 23:23:33
自称ババアならババアって呼んでいいの?+3
-1
-
410. 匿名 2021/06/01(火) 23:23:47
>>1
うちの会社に入る人は出来ない、覚えられない言い訳+0
-0
-
411. 匿名 2021/06/01(火) 23:27:52
巻き添えでババアにされる、に笑った+4
-0
-
412. 匿名 2021/06/01(火) 23:34:10
BBAなんて汚い言葉だから使いたくないのに
自分をBBAと認めたくないのか、
BBA自覚してないよりましって言って悪者にしてくるよね。
ここの人。+12
-1
-
413. 匿名 2021/06/01(火) 23:38:24
>>399
そんな事ないよ
40代でも今は綺麗な人も居る
たまにだけどね+5
-1
-
414. 匿名 2021/06/01(火) 23:43:17
>>413
いや35過ぎたら綺麗じゃなくなるってわけではなく、どんなに綺麗な人でも35でその人のピークは終わるてこと。
ピーク過ぎても下降が緩ければ綺麗ではあるのよ。+3
-9
-
415. 匿名 2021/06/01(火) 23:44:12
>>409
私は呼ばれても構わんよ
なんならブスと呼ばれても返事するよ+1
-7
-
416. 匿名 2021/06/01(火) 23:45:32
>>404
いやそれは気持ち云々ではなく
美容にかけるお金と時間の余裕の差だと思う+4
-0
-
417. 匿名 2021/06/01(火) 23:52:31
>>218
バカみたいなノリにのれないところもさすがババア+1
-12
-
418. 匿名 2021/06/01(火) 23:56:57
>>80
40過ぎると具体的に言うようになる。
小さい字が見えないとか、更年期のめまいとか、胃カメラやった?とか。
+14
-0
-
419. 匿名 2021/06/01(火) 23:59:16
>>367
自分を自虐する分にはいいけど、自虐してる人と同世代で巻き込まれたり、それより年上でじゃあ私は何?って思わせたり…
嫌な思いしてる人が沢山いるってことだよ。
それくらい気付こう。+17
-0
-
420. 匿名 2021/06/02(水) 00:03:51
40歳になる姉が口癖のように「若い頃に戻りたい、あの頃は良かった」的な話をします。ババアになったから終わりだ、と。
たしかに姉の学生時代は他校にもファンクラブがあるくらい本当に可愛くて人気者だったけど(私と違って)、今は今の良さがあると思うし、自分自身もそうだと信じたい。
昔は良かった、みたいな話は嫌いだし、おばさんとは分かってるけど自虐もしたくないな。私は常に今の自分が一番好きだ。
年を重ねた良さを例えるのにババアという表現は絶対当てはまらないと思うから。
+9
-0
-
421. 匿名 2021/06/02(水) 00:05:34
年齢イジリする人も自虐で予防線張る人もうざいよね
自虐しながら他人のことも年齢イジリしてくる人も多いよね
コンプラ研修で「他人を年齢イジリするのはやめましょう
自虐も他人に気を遣わせるからやめましょう」ってならないかな
+12
-0
-
422. 匿名 2021/06/02(水) 00:13:32
>>1
これガルちゃんにもよくいるよね
正直不快だから主の気持ち分かる+15
-0
-
423. 匿名 2021/06/02(水) 00:14:48
>>20
そういう事じゃないのを分かってない人が私ババアだからぁーを言うんだな+13
-4
-
424. 匿名 2021/06/02(水) 00:16:31
年取る=悪って考えなんじゃ
だから自虐するし自虐しない人や
30代後半でも綺麗な人は偽物で
攻撃するんじゃないかな。若さ至上主義+7
-0
-
425. 匿名 2021/06/02(水) 00:20:24
>>302
ホントだね。
35超えるとついつい自虐気味になってたけど、明日から気をつけようってこのトピみて思いました。+8
-0
-
426. 匿名 2021/06/02(水) 00:22:12
34歳だけど幼稚園児の息子のおともだちがみんなおばちゃんって呼んでくるからいつしかおばちゃんが一人称になった。
外で同年代の女性と話す時にはお互い無難に奥さんで通してる。+4
-0
-
427. 匿名 2021/06/02(水) 00:22:21
>>5
周りには心地良く映ってないと思う…。+12
-1
-
428. 匿名 2021/06/02(水) 00:24:41
ババアとか卑下しすぎでしょ
おばちゃんはね、おばちゃんさー、くらいがいい
おばさんだとまだ卑下しすぎ
+0
-1
-
429. 匿名 2021/06/02(水) 00:26:33
>>21
自分より下を作って若いつもりでキャッキャとか馬鹿にするのもねぇ…
+14
-1
-
430. 匿名 2021/06/02(水) 00:26:38
私ババアだからが口癖の人って
美魔女ブーム去ってるのにいまだにしつこく美魔女叩きしてたりとか
若々しいって言われてる女優さんに「でも手とか膝に年齢出てるね」
って言わずにいられないタイプだよね
年齢にこだわってないようでこだわってるんだよね
+15
-0
-
431. 匿名 2021/06/02(水) 00:34:45
>>40
私達はバハアとかどうのとか
いつまでも言ってる人達に加わりたくない…。
ちょっとした事で人間関係の亀裂入りそうで怖い。+21
-0
-
432. 匿名 2021/06/02(水) 00:34:53
小さい子に向かって「おばちゃんはね」と言うのはほっこりするんだがな+1
-0
-
433. 匿名 2021/06/02(水) 00:37:41
>>45
私も常々思ってた。
ババアって結構ギョッとする言葉だけどここ数年定着したのってマツコの影響かなと。
番組で言われてムッとしてる一般人もいた。
おばさんとかおかあさんとかタレントが呼ぶのも物議があるのにババアでは悪化してる。
+19
-0
-
434. 匿名 2021/06/02(水) 00:38:38
>>389
分かるわ。
自分で言ってる人ってどんな女性?
と言われて想像するのは
ガサガサした女性かな…。
+24
-0
-
435. 匿名 2021/06/02(水) 00:49:17
>>259
「ブスじゃないもん」みたいに
「ババアじゃねえよ!」って鬼の形相で言ってそうw+17
-0
-
436. 匿名 2021/06/02(水) 00:52:45
>>1
巻き添えババアはイヤですね💦
相手におばさんって言われる前に予防線を張ってるつもりとか?がな。+12
-0
-
437. 匿名 2021/06/02(水) 00:52:48
>>20
リアルでは言わないけど、まだまだ若いと思ってる
37歳w+46
-10
-
438. 匿名 2021/06/02(水) 00:57:23
>>1
33だけどババアじゃないよ。なんか会話が下品だね。わたしたちババアだから〜ごめんね〜とか…必要ないよね。そんな36,38歳になりたくはない。+17
-1
-
439. 匿名 2021/06/02(水) 00:58:37
>>435
よこだけど、
あれか!ブスじゃないもんと同じだ!たぶんそうなる。なんかアハ体験みたいになった。
+5
-0
-
440. 匿名 2021/06/02(水) 01:01:04
>>433
マツコって何気罪深い…
県同士とか区とかのディスり、あそこの区民は〜みたいなのとか、ババアとか…
影響が大きいから仕方ないのかなぁ。悪いって言ってるんじゃないけどさ。+17
-0
-
441. 匿名 2021/06/02(水) 01:02:09
>>424
なんか呼び方ないのかな。レディ〜みたいな日本版!+6
-0
-
442. 匿名 2021/06/02(水) 01:05:03
>>1
こういう自分のことを大事にしない馬鹿な女のせいで男も30代をババア呼ばわりしていいんだってなる人いるからやめてほしい。
私は二十代前半だけど、これから歳取ることを悪いことだと思いたくないし、そういうふうに他人のこと扱いたくもない。+18
-0
-
443. 匿名 2021/06/02(水) 01:05:20
下品だし幼稚だと思うよ。
年齢重ねる事にネガティブな事ばかり言ったり
もっと大人の洗練された女性が増えて欲しい。
若者に年齢重ねる事に対して恐怖を感じさせるし
大人になりたがらなくなる。+13
-0
-
444. 匿名 2021/06/02(水) 01:05:25
>>424
ただのおばさんとかサバ系なのにババアっていう人は、そんな年齢気にするタイプだったんだ?と思った
自分が年齢を気にしてる人間と思われることは恥ずかしくないのかな?+7
-0
-
445. 匿名 2021/06/02(水) 01:11:47
海原やすともがネタで言ってたら笑えるんだけどなー+1
-1
-
446. 匿名 2021/06/02(水) 01:16:11
だって事実だしね。
周りを巻き込んでおばさん達とか言うのはよくないけど自分だけをおばさんと言ってるなら別に良くない?そんなに気にすることかな。+6
-8
-
447. 匿名 2021/06/02(水) 01:17:13
>>50
「え?ババアなんですか?」と返せば良い。+23
-0
-
448. 匿名 2021/06/02(水) 01:23:02
巻き込みはさすがにダメだけど一人称おばさんは気にならない。+1
-3
-
449. 匿名 2021/06/02(水) 01:57:36
>>40
分かる。自虐するのは勝手にどうぞって思うけど巻き込んでくるのが嫌。ババアって言葉遣いも下品だし同じ括りにされたくない。年取っていくのは自然の事で当たり前なんだから、わざわざ自分でババアだなんて言わなくてもいいのにって思う。
あと意識って大事だと思うからババアって言う度に余計に見た目も気持ちも老け込みそうな気がする。どうせ老いるなら綺麗な歳のとり方がしたい。+35
-0
-
450. 匿名 2021/06/02(水) 02:04:01
>>41
年下の友達が25超えたからってBBABBA言い出して
本当にババ臭くなって行ってびっくりした+21
-0
-
451. 匿名 2021/06/02(水) 02:06:59
>>271
ババアもBBAもこれ出てきて笑ったよw+21
-1
-
452. 匿名 2021/06/02(水) 02:10:52
>>1
気持ちわかるなあ
すごく汚らしくて不快だよね
前ラインニュースに上がってた漫画か何かで、やたらと自分を汚いババアだと過剰にアピールしてて自画像も必要以上にわざとらしく醜く描いてて本当に嫌な気持ちになった
むしろそんな過剰な自虐的意識がコミニュケーションスキルのつもりだなんて、そこそこ長く生きてきたのに情けないとは思わないんだろうか
歳なんてとるよ、時間は経つもの、当たり前じゃんDIOじゃねーんだから+21
-0
-
453. 匿名 2021/06/02(水) 02:14:22
>>146
2行目までは、私もそう思う
自分では自分のことそう思ってない(自覚はあるけど、卑屈にならずに自分自身を大切にしてる)けどただ防御してるんだと思う+8
-0
-
454. 匿名 2021/06/02(水) 02:15:43
年上の人を目の前にしてこういうこと言っちゃう人がいるから、見ててヒヤヒヤする。+8
-0
-
455. 匿名 2021/06/02(水) 02:16:11
>>14
いやいやそれは君、まだ若い感性
待ってない絶対待ってない+0
-2
-
456. 匿名 2021/06/02(水) 02:48:00
平均寿命伸びてるのになんでアラサーぐらいから俺おっさんだから、私おばさんだからと言う人が出てくるんだろう
おっさんおばさんの期間長すぎるよ。30歳ぐらいから60歳ぐらいまでみんなまとめておっさんおばさんでいいの?
一昔前なら分かるけどそんな自虐しなくていいのに。
兄さん姉さんとおっさんおばさんの間に新しい呼び名があるといいのにな+9
-0
-
457. 匿名 2021/06/02(水) 02:52:46
ここ読んで分かったのは、自らをババアと呼んでる人が多いのは30〜40代ぐらいが多いんだな+2
-0
-
458. 匿名 2021/06/02(水) 02:55:33
>>456
確かに昔の意識だと、おっさんおばさんだけど、下手したら長く学校行ってたら30代前半なんて社会に出たばかりの若者になるよね
30〜40代辺りっていちばん難しい年齢かも
子どもに取ってみればおじさんおばさんだけれど、日本の人口的ボリュームゾーンの50代〜70代から見たら年下な訳だし+2
-0
-
459. 匿名 2021/06/02(水) 03:10:56
あ~いるいる
20代で明らか私より若いのに、BBAだから困ります~とか言ってる人。
アラフォーの私の前で言うのかそしたら私はおばあちゃんかといつも思う。+3
-0
-
460. 匿名 2021/06/02(水) 03:22:00
若さを失う事に怯えすぎて
過剰に強がって怖がってない事をアピールしてしまうんじゃ。
わたし糞ブスだからとかすぐ言いたがる子も
なんか悲しいもん。+10
-0
-
461. 匿名 2021/06/02(水) 03:29:30
>>1
せめてオバサンだよね
+4
-0
-
462. 匿名 2021/06/02(水) 03:29:55
>>1
人から言われる前に言うのと…
他の女へ(年齢関係なく)の嫉妬心から、
何に付けて“ババア”って付けて口にする事で、自分は
『この人…怒り、嫉妬、嫉み、妬みのストレス感情をそれを発する事で自身のストレスのガス抜きしてんだなー』って周りにいたら憐れみの目で見てしまうかも
その女性もしかして笑い話でババアって言ってる時
ガハハハって大声で笑ってても
顔ひきつってたり目が笑ってなかったりしない?
+3
-1
-
463. 匿名 2021/06/02(水) 03:34:22
>>50
そのまま「リアクションに困るんですけどw」って伝えるようにしてる
これまで問題になったことない+32
-0
-
464. 匿名 2021/06/02(水) 03:34:47
超可愛いアラフォーの先輩が容姿を褒められるとおばさんだよって言うけど、謙虚で可愛いなぁとしか思わない。+4
-0
-
465. 匿名 2021/06/02(水) 03:41:49
>>462
30代でおばさんアピールする場合は
20代と同じ土俵じゃないこと理解してます放っておいてね無駄に傷つきたくないんで
という意図もあるかと
40歳超えたらあきらかに別ステージだからわざわざ言う人減る様な気がする+2
-0
-
466. 匿名 2021/06/02(水) 03:47:05
言い訳する時はババアって言うかも。階段で息きれて心配された時とか、本当は呼吸器弱いだけだけど「ババアにはしんどいわーw」とか言う。+1
-3
-
467. 匿名 2021/06/02(水) 04:15:46
>>1
これ言い出したらもう終わりだと思ってる。てかマジで心理がわからない+14
-0
-
468. 匿名 2021/06/02(水) 04:21:11
私は自分をババアと自己理解しています、っていう攻撃されないようにする政治ですよねこれって
例えば誰かにババアとディスられた時に「おばさんですけど何か?」って返せる人はかっこいいですが
自分から先に保険でババアと自分を卑下する人は何か微妙です
男目線ですが+0
-2
-
469. 匿名 2021/06/02(水) 04:32:34
>>466
心配してくれたのが年下だったら、なんて反応したら良いか分からなくて苦笑いするしかないし、同じくらいの年の人や年上だったらその人に失礼だし。
ババアとか言わない方がいい。
息切れしやすくてー!でいいじゃん。+8
-1
-
470. 匿名 2021/06/02(水) 04:33:24
ババアとかおばさんって自分でいうと自己暗示に掛かりそうだから言わない+4
-0
-
471. 匿名 2021/06/02(水) 04:34:31
>>469
心配されたくないから自虐してるよ。苦笑いするような人には言わないから大丈夫😌+0
-5
-
472. 匿名 2021/06/02(水) 05:03:21
そういう人って他人に言われると怒るよね+4
-0
-
473. 匿名 2021/06/02(水) 05:06:29
>>471
それを笑ってくれる人も心の中では苦笑いしてるよ
+5
-1
-
474. 匿名 2021/06/02(水) 05:10:40
「巻き添えでババアにされます」
に朝5時に爆笑した+9
-0
-
475. 匿名 2021/06/02(水) 05:27:27
>>92
それはただのネットの自虐ノリじゃない?特に深い意味はないと思うから流せばいいと思う。少しズレるけどジャニヲタ界隈では18歳超えたらBBAと言われるけどそんな感じ。実際全然ババアじゃないし本人もその年齢に対してババアと思ってるわけじゃないと思うよ〜
主の職場の人みたいにリアルで言っちゃう人は痛いけどね+6
-3
-
476. 匿名 2021/06/02(水) 05:46:05
>>466
それ私もよく言う。呼吸器弱くないしただ単に体力ないだけなんだけど、もうババアだわwwwって。もちろん年上の人と一緒なら言わないけどまじで深い意味なんてないから、そこ突っかかってこられてもwって感じ+2
-5
-
477. 匿名 2021/06/02(水) 05:53:04
四十後半ですが、ばばあとは言わないです
話の流れで、おばちゃんだからとはたまに言いますが
ちょっと言葉遣いが悪いですね+5
-0
-
478. 匿名 2021/06/02(水) 06:06:08
>>218
ほんと意味わかんない
言う冗談がつまらなさすぎて
さすがババア+5
-0
-
479. 匿名 2021/06/02(水) 06:07:02
>>446
間違えてプラスを押してしまった。
うーん、昔から年上からそう自虐されると不快で、ああなりたくないと思っていた。「貶める」コミュニケーションてそんなに必要なのかなと。+2
-0
-
480. 匿名 2021/06/02(水) 06:11:00
>>476
あなたは深い意味ないのかもしれないけどそれ言われた周りが少なからず不快な気持ちになるんだよ。
+5
-3
-
481. 匿名 2021/06/02(水) 06:16:54
>>2
私は言うけど漫画太郎先生のファンだから+1
-1
-
482. 匿名 2021/06/02(水) 06:21:02
その汚いワードは使わないけれど、「おばちゃん」は言っちゃう40才。
部下が何か困っているとき「おばちゃんに任せて!」とか休憩時に「おばちゃんがオヤツあげるよ」とか。
20代くらいのときからコレ↑めちゃめちゃ言いたかったのよね。やっと言える年頃になった。+1
-1
-
483. 匿名 2021/06/02(水) 06:30:48
>>476
ほんとそう。仲良い人と言い合ってるだけの事になんで知りもしない人に文句言われるんだろ😅+2
-4
-
484. 匿名 2021/06/02(水) 06:32:32
>>473
とても心の中で苦笑いしてるようなノリじゃないから大丈夫だってw何を知った顔で突っかかってくるのw+1
-6
-
485. 匿名 2021/06/02(水) 06:35:28
>>1
微妙なお年だから、影で呼ばれてるの分かってて、自らババア呼びをしております。
悲しいですが、歳をとることには勝てないと思うこの頃です。+0
-3
-
486. 匿名 2021/06/02(水) 06:41:07
>>479
そもそも「おばさん」を自虐と思うのがおかしいんじゃない?
ババアはさすがに言葉としても汚いしイメージ悪いけど、おばさんて悪い意味だけではないと思う
+4
-4
-
487. 匿名 2021/06/02(水) 06:43:05
>>456
あなたの言う通り30~60はおじさんおばさんで間違いないと思うよ
60~100(もっと?)までお爺さんお婆さんだから、年寄りの期間はもっと長いけどね。
人生、若い時間なんて少ししかないのよ。+3
-0
-
488. 匿名 2021/06/02(水) 06:45:09
>>460
ババアは流石にあれだけど
「おばちゃん」なら別にそんな理由はないよ。
おばちゃんになったからおばちゃんと言うだけ。
私は年にあがなうつもりもないし歳を取ることを嫌だと思わないから自虐とかではなく、普通におばちゃんて言うけどな。+1
-3
-
489. 匿名 2021/06/02(水) 06:46:10
>>480
その不快になる側のほうがいちいちめんどくさい人だわ+3
-6
-
490. 匿名 2021/06/02(水) 06:47:59
>>469
若者はべつに反応しなくていいし、ふーんと思ってりゃいいじゃん。
年上は「うんうん、疲れるよね」て思えばいいのでは?
過剰反応しすぎだよ+3
-7
-
491. 匿名 2021/06/02(水) 06:49:25
>>480
いちいちめんどくさい女だね
あたしは勝手におばちゃん疲れたわーて笑い合える人たちと一緒に居たいんだよ!+3
-8
-
492. 匿名 2021/06/02(水) 06:53:24
>>482
あなた好き+0
-1
-
493. 匿名 2021/06/02(水) 06:53:27
>>484
なるほど。類友であなたも周りも下品なのしかいないんだね。自分のことをババアなんて言う人なんて今まで出会ったこともないからドン引き。
汚ならしい。+7
-2
-
494. 匿名 2021/06/02(水) 07:01:42
>>482
なんで言いたかったの?+1
-2
-
495. 匿名 2021/06/02(水) 07:07:10
>>493
他人の交友関係にそこまで言う方がよっぽど下品で無粋だと思うよ+3
-3
-
496. 匿名 2021/06/02(水) 07:08:58
自分をババアという人はどういう心理でって質問に答えただけですげーボロカス言うやん何この人ら+2
-1
-
497. 匿名 2021/06/02(水) 07:16:48
>>1
巻き添えにしてくる主の職場の人、同調圧力みたいなのも感じる
私も同年代だから自分をババアじゃないないとかまだまだ女として若い子に負けない!なんて思ってないけど、主さんみたいにモヤる気持ちはとてもわかる
その人誰よりもババアである事を気にしてて、周囲への自覚してるからそのことで何も言ってくれるなアピールだと思う+6
-0
-
498. 匿名 2021/06/02(水) 07:18:26
口が悪いおばさんは嫌。女捨ててる。+2
-1
-
499. 匿名 2021/06/02(水) 07:24:03
まだ30代はおばさん、ぐらいじゃないの。
ババアは50、60代ぐらいだよね。←自分
いろいろ疲れてるんだと思うよその人。聞き流せばいいよ。+2
-0
-
500. 匿名 2021/06/02(水) 07:29:46
自分をババア呼びしてる人が
職場の飲み会で
若い男に年齢と容姿イジリされたらキレて
殴る蹴るの暴行した。これが本心+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する