
「ババアのくせによくやるよね?」という若さの“呪い”に囚われたカフェの会話が話題に!「自分たちもそのババアになるのに」「年齢どうでもよくなる」
348コメント2018/01/03(水) 21:28
-
1. 匿名 2017/12/14(木) 21:03:50
このツイートには、「自分たちもそのババアになるのに」「10年とかあっという間だぞ」という反応があったほか、「彼女たちも世間の呪いの被害者」という意見もありました。
一方で「20代よりも30代のほうがラク」「生き方次第で案外平気になる」「年齢とかどうでもよくなった」という反応も多数あがっており、「若さなんて人生に無関係」という意見も。+1176
-26
-
2. 匿名 2017/12/14(木) 21:04:33
Twitterのこういうのはいらん+658
-19
-
3. 匿名 2017/12/14(木) 21:04:46
石田ゆり子+515
-10
-
4. 匿名 2017/12/14(木) 21:05:11
またTwitter名言特集か+361
-11
-
5. 匿名 2017/12/14(木) 21:05:14
呪いとか的確な言い方なんだろうけど
ババ臭いw+23
-115
-
6. 匿名 2017/12/14(木) 21:05:25
グサリときちゃったのね+33
-86
-
7. 匿名 2017/12/14(木) 21:05:33
+177
-56
-
8. 匿名 2017/12/14(木) 21:05:39
人の言うことは気にせず、自分らしく、自然体で楽しく生きればいいじゃないですか+736
-9
-
9. 匿名 2017/12/14(木) 21:05:56
30になったら同じセリフ言ってあげるね!+752
-10
-
10. 匿名 2017/12/14(木) 21:06:26
みんなその時その時が精一杯+405
-4
-
11. 匿名 2017/12/14(木) 21:06:28 ID:9DWdFidBTO
BAさんは年齢重ねてもやっぱり綺麗じゃない??
この間誕生日プレゼント買いに
ESTEE LAUDERいったけど
50代くらいの女の人対応してくれたけど
笑顔も上品で綺麗だったよ!!+925
-19
-
12. 匿名 2017/12/14(木) 21:06:35
Twitterなんて嘘ばっか+212
-11
-
13. 匿名 2017/12/14(木) 21:06:58
はい?ババアがなんだって?
くだらない。+230
-19
-
14. 匿名 2017/12/14(木) 21:06:59
気にする必要ある?いちいち反応する意味+157
-17
-
15. 匿名 2017/12/14(木) 21:07:02
保育士の30越え 結構若いよ!
というか、年齢不詳が多い。
この前 30くらいかなって思ってた保育士二人とも40手前でびっくり!
+755
-18
-
16. 匿名 2017/12/14(木) 21:07:03
若い人は皆思ってるでしょ(´・ω・`)+68
-52
-
17. 匿名 2017/12/14(木) 21:07:15
歳に関係なくその仕事を頑張っている人に失礼。+748
-9
-
18. 匿名 2017/12/14(木) 21:07:31
若い子はみんなババアとジジイが嫌い+125
-36
-
19. 匿名 2017/12/14(木) 21:07:37
若いだけのブサイクは可哀想ね+726
-11
-
20. 匿名 2017/12/14(木) 21:07:38
この子達に限らずみんな若い頃はお局に対して陰で言ってたよねw+329
-28
-
21. 匿名 2017/12/14(木) 21:07:40
おばさんはいいけど「ババア」って明らかに相手を貶めようとしてる言い方だよね。
+593
-10
-
22. 匿名 2017/12/14(木) 21:08:10
ババアになってから見えてくる事もあるんだよ。若造め。あなた達には分からんだろうが。+458
-15
-
23. 匿名 2017/12/14(木) 21:08:16
その年代ならではの楽しさがあるからBBAになったらなったで楽しいです。安心して今は若さを謳歌して。+402
-8
-
24. 匿名 2017/12/14(木) 21:08:35
本当にカフェにそんな人たちいたのかな
それを聴きながらツイートしてるのって+128
-6
-
25. 匿名 2017/12/14(木) 21:08:38
弱い犬ほどよく吠えるんだよ
相手にしなさんな。+268
-9
-
26. 匿名 2017/12/14(木) 21:09:32
その昔おばさん世代を「オバタリアン」と笑っていた人達は自分のことを「美魔女」って言ってるからなぁ+580
-12
-
27. 匿名 2017/12/14(木) 21:09:37
逃げ恥の石田ゆり子のセリフ取ってどや顔してる人多すぎ
言葉自体は素敵なのに言いふらさなくていいよ
+232
-13
-
28. 匿名 2017/12/14(木) 21:09:36
私は元々老け顔だから、年取って顔に年齢が追いつく日を楽しみにしています。+116
-3
-
29. 匿名 2017/12/14(木) 21:09:50
自分も大なり小なり言ってきた事だし、ババア呼ばわり全然傷つかない
こんなツイートしてる人、いちいちそんな事で傷ついてんのかな
ババアの自覚が足りないわ
真のババアは無敵よ+212
-26
-
30. 匿名 2017/12/14(木) 21:09:58
こんな頭弱そうなの現役で呪いかかってるよ
やり目の男以外の全ての人間から相手にされない呪い+202
-8
-
31. 匿名 2017/12/14(木) 21:10:03
この「呪い」って言い方、逃げ恥の石田ゆり子が演じたゆりちゃんのセリフだよね。+228
-4
-
32. 匿名 2017/12/14(木) 21:10:12
ババアとか言って女の年齢にこだわるのって、若さしかとりえないブスだから
若くて可愛い子は性格も良いから、こういうセリフ吐かない
+308
-15
-
33. 匿名 2017/12/14(木) 21:10:19
でもそんなBAさんも若いくせにとか言うでしょ?
若いときに言ってたから言われた。それだけ。
+19
-23
-
34. 匿名 2017/12/14(木) 21:10:25
BAは美容部員の事なのか。お金使ってくれる世代と同世代の店員さんは必要だよ。参考になるから。若い子たちお金落とさないもんなぁ。+208
-5
-
35. 匿名 2017/12/14(木) 21:10:36
日本人って特に、若い女性がオバサン馬鹿にしてない?
男に媚びる国民性だから、その分同性同士が争うのか?
韓国も男に媚びる国民性だが、あの国はブスとデブの方が馬鹿にされるが
+272
-16
-
36. 匿名 2017/12/14(木) 21:11:00
40女はババァ~+21
-58
-
37. 匿名 2017/12/14(木) 21:11:14
そう思う保育士さんがいるなら
自分だけが30になったら保育士やめればいいじゃないか。人がどうしようが勝手じゃないの。+244
-3
-
38. 匿名 2017/12/14(木) 21:11:46
逃げ恥の石田ゆり子を呼んで来た方が話が早い+27
-7
-
39. 匿名 2017/12/14(木) 21:12:27
絶対自分に石田ゆり子投影してるよね
大人の女性ならさらっと流せばいいのに
Twitterにあげてドヤッは恥ずかしい
しかもドラマからの引用+195
-15
-
40. 匿名 2017/12/14(木) 21:12:36
保育士が20代ばかりで若い子ばっかの方が私は嫌だけどなー。
男はそりゃ若い子のがすきだけど、世の中さ.そんな若さだけで生きてけるほど甘くないのよ。
+283
-10
-
41. 匿名 2017/12/14(木) 21:12:38
申し訳ないけど保育士て低レベルなんだと思う
カフェでリアルにババアって口に出す時点で+26
-41
-
42. 匿名 2017/12/14(木) 21:13:40
ベテランの保育士さんの方が信頼できるし良い具合に力も抜けてて預けるにはいいけどな
まあ老人レベルになるとあやしいけど+242
-8
-
43. 匿名 2017/12/14(木) 21:13:42
素人の吐いた言葉までニュースにしないと飯が食えないネットニュース+80
-1
-
44. 匿名 2017/12/14(木) 21:13:48
嘘松でしょ?+47
-4
-
45. 匿名 2017/12/14(木) 21:13:55
30過ぎた保育士さん安心できるけどなー
+204
-4
-
46. 匿名 2017/12/14(木) 21:13:59
女子大生くらいの子が中高生を見て、「私らもうババアだわ〜笑」とかよく言ってるね。気持ちは分からないでもないけどさ…+157
-6
-
47. 匿名 2017/12/14(木) 21:14:08
40代が20代に見えるなんてことないから。
歳重ねれば誰もが40代になる。これ事実。+156
-9
-
48. 匿名 2017/12/14(木) 21:14:16
自分も若いときは言ってたよ。あのババァとか。
高校生のときは25とかババァだと思ってたし。
あっちゅーまに三十路だけど。
だから別にババァって思われてもいい。
若い子から見たら仕方ない。+220
-31
-
49. 匿名 2017/12/14(木) 21:14:22
確かにみんな年取るのにこういう態度の人っているよね。こういう人はいくつになっても「あのババアは…。」って言うつもりかね?明日は我が身なのにね。+92
-9
-
50. 匿名 2017/12/14(木) 21:14:46
男が婆さんを嫌悪するってのは生理的なものだから仕方ないけど、
同性にそんな人いるのかな。男からも女からも虐げられるなんてちょっと
可哀想な気もする。+9
-30
-
51. 匿名 2017/12/14(木) 21:14:50
35歳定年説とバカにしてた人の会社がその人が35歳になった時に消滅してた+45
-21
-
52. 匿名 2017/12/14(木) 21:15:07
+29
-20
-
53. 匿名 2017/12/14(木) 21:15:15
年を重ねると、30代、40代の女性がいかに魅力的か気づくと思う。
今27歳だけどそう思うようになったよ
私の周りの年上のお姉さんはみんな素敵な人ばかりなので(*^^*)+73
-23
-
54. 匿名 2017/12/14(木) 21:15:56
>>52
こう見るとババアだね+43
-42
-
55. 匿名 2017/12/14(木) 21:15:58
若い娘の言動より旦那の加齢臭の方が 腹たつ。
+18
-28
-
56. 匿名 2017/12/14(木) 21:16:12
>>28追いつきません。ちゃんと老けていくよ笑笑+24
-26
-
57. 匿名 2017/12/14(木) 21:16:51
>>53
それなら、結婚率が1桁になるのも、何とかならないものかね。
魅力的になるにつれて、男が離れて言ってるってことになる。+19
-30
-
58. 匿名 2017/12/14(木) 21:17:00
ババア呼ばわりしてるひとたち
何歳なのー??+63
-9
-
59. 匿名 2017/12/14(木) 21:17:02
飲み屋の店員が年上のお客さんにババアとか平気で言っててドン引きした。
お店の品格ってあるよね。+117
-2
-
60. 匿名 2017/12/14(木) 21:17:04
ガルちゃんやってるとこをこの子たちにみられたら、ババアのくせによくやるよねっていわれるんかな+45
-3
-
61. 匿名 2017/12/14(木) 21:17:08
アラフォーだけど、若い頃職場のオバサンに対してそんな風に考えた事ないな
看護師だからいろんな年齢層いたし、独身多かったし
+95
-9
-
62. 匿名 2017/12/14(木) 21:17:27
私は自分の仕事がすごく好きで、独身だから「結婚できないばばぁ」と影で言われることあるけど(私の耳に入ってる時点で影ではないけど)ばばぁになると意外と気にならない。
若いとき、年配の方に馬鹿にされても頑張ってきた下積みがあるから年配の方もうまくかわせて年下の子の悪口は聞き流せる今が一番生きやすい+43
-19
-
63. 匿名 2017/12/14(木) 21:17:29
どう見ても見た目がおばちゃんなのに…
ババアだと吠える、おばちゃんって自分は若いと思ってるのかしらね?+15
-28
-
64. 匿名 2017/12/14(木) 21:17:35
実際、若い子からこんな風に言われてる人って「30超えてるから」「歳とったBAだから」「歳とった保育士だから」ってわけじゃないんだと思う。
十把一絡に悪口言ってるわけではなくてさ。
何か滑稽に見えたりドヤってたり若いつもりでいすぎたり若作りしてたり性格がわるかったりオバサンくさかったりしてて、ぼやっと『嫌い、ああはなりたくない』のを年齢に隠して批判してるんだと思うよ。素敵だと感じる大人には言わないもん。+19
-32
-
65. 匿名 2017/12/14(木) 21:17:58
>>57
うわー、めんどくさいタイプだね+20
-11
-
66. 匿名 2017/12/14(木) 21:18:20
若い時でも人を見てババアなんて言ってこなかったわ
別世界の人間とは思ってたけどさ+46
-20
-
67. 匿名 2017/12/14(木) 21:18:46
。+14
-60
-
68. 匿名 2017/12/14(木) 21:18:43
でも、リアルに綺麗ごとなしの事実ってこんなもんじゃない気がする。
はっきりいって曖昧にしておいたほうがいいこともある。
30後半以降の女に対して男女がどうおもっているか。本当のことは知らないほうがいい。+25
-26
-
69. 匿名 2017/12/14(木) 21:18:53
こういう子は30代になったら「全然若いし」とか言って図々しく生きてるよ
で40代はババアってまた懲りずに年上ディスってる子たちよ+144
-6
-
70. 匿名 2017/12/14(木) 21:19:54
人生の3分の2はババァだよ+84
-5
-
71. 匿名 2017/12/14(木) 21:20:00
ご老人でも10代のこと言ってるよ!
何歳になっても綺麗でいたい気持ちは大切だと思う。
嫉妬じゃなく素直に羨ましいって気持ち。+5
-14
-
72. 匿名 2017/12/14(木) 21:20:24
>>67
なんちゅーブサイク+57
-6
-
73. 匿名 2017/12/14(木) 21:20:48
浜○がお浜さんになったように、
女からオバちゃんってカテゴリーに変化してはいるだろうね。
男にとっても女にとっても。+10
-20
-
74. 匿名 2017/12/14(木) 21:20:55
自分でババアだとネタにできる内は若い+13
-18
-
75. 匿名 2017/12/14(木) 21:20:59
年長者を敬うとか全くなさそう。育ちが出るよね。+54
-10
-
76. 匿名 2017/12/14(木) 21:22:10
ババアと馬鹿にされたくらいでTwitterにねちねち書き込むつまらないババアにはなりたくない
心の中で「あんたたちも20年後にはそのババアよ、今のうちに若さという特権を堪能しなさい」と思うくらいでいい
若いうちには分からないことなんていくらでもあるしいずれ自分で気付いてくれた方がいい
ババアが呪い呪いとそれこそ呪いみたいに押し付けることでもない+30
-29
-
77. 匿名 2017/12/14(木) 21:22:34
「わー○○さんババシャツだーばばぁ笑!」
「何十年も毎日お風呂で肌こすってたら薄くなんのよ!」
職場の学生と40代のお姉さんの会話を聞いてるとヒヤヒヤするけど本人達は仲良しでいい職場だなと思う+17
-21
-
78. 匿名 2017/12/14(木) 21:22:37
うん?
ババアが発狂してるの?+11
-32
-
79. 匿名 2017/12/14(木) 21:22:47
30代は立派なおばさん。小さいときからそう思ってた。+25
-24
-
80. 匿名 2017/12/14(木) 21:22:47
ベテラン保育士?
そんなもん人件費がかかるからいらんわ+6
-29
-
81. 匿名 2017/12/14(木) 21:23:20
ババアって言葉が下品
ババアって平気で言う人って育ちが悪いんでしょうね?+94
-8
-
82. 匿名 2017/12/14(木) 21:23:45
>「自分たちもそのババアになるのに」
いやだからババアじゃない今こそババアを馬鹿にするんじゃん
ババアになる前にね+17
-33
-
83. 匿名 2017/12/14(木) 21:24:35
ババァから生まれたババァ予備軍+49
-3
-
84. 匿名 2017/12/14(木) 21:25:00
まあでも正直10代20代の可愛い子は無敵だと思う+30
-25
-
85. 匿名 2017/12/14(木) 21:25:03
20代保育士は信用されなくて辛い
子供産んでないくせにとかね+16
-15
-
86. 匿名 2017/12/14(木) 21:25:34
30代になってみろよ
思った以上に人生下り坂よ+25
-21
-
87. 匿名 2017/12/14(木) 21:25:38
若者は世の中の主役は自分達だと思ってるかもしれないけど、違うからね。気づいた方が良いと思う。+30
-15
-
88. 匿名 2017/12/14(木) 21:25:44
>>82
え?馬鹿にしないとダメなの?+38
-10
-
89. 匿名 2017/12/14(木) 21:25:59
もっと若さを見せびらかせばよかったなー
歳を重ねるのこわいよ+8
-20
-
90. 匿名 2017/12/14(木) 21:26:08
若い女ほど頭の悪い生き物はいないからね+44
-16
-
91. 匿名 2017/12/14(木) 21:26:20
若い頃って口に出してババアという人はあまりいないだろうけど、心の中では二十後半くらいからはもうおばさんとだいたい思ってるし
それはそれまで過ごしてきた20年がむっちゃ長く感じてたからじゃない?子ども時代の一年ってめちゃくちゃ長かったじゃん。だからこの先もその感覚で年齢を重ねていくと思ってるから、30なんてもうすごい長い月日経ってるのにその仕上がり…とか思っちゃったりすることもあったりね…。
でも二十代が終わる頃に二十代って10代の時間の流れと違って全然早えじゃん!!うそだろ!私も気づいたらオバさんの年齢!!?いやー私はまだ!最近の三十代は若いし!!むしろ今が一番きれいじゃん?!とか考え方を変えていくんだよ
嫌でも自己肯定しないと生きていけないからね
+31
-9
-
92. 匿名 2017/12/14(木) 21:26:28
上品で尊敬できる人はおばさま
幼稚でただ年だけ重ねてしまったんだろうと思う人はババアと心の中で使い分けてます+20
-18
-
93. 匿名 2017/12/14(木) 21:26:28
>>84
世間知らずの小娘だったことに
気がつく頃にはババアになってる+23
-14
-
94. 匿名 2017/12/14(木) 21:26:29
年上の女性をババアとか言って馬鹿にするのは、ただただ下品。
そんな風に見たことも考えたこともないよ。
若さしか取り柄がない人は不安で不安で攻撃的になっちゃうのかな?+77
-13
-
95. 匿名 2017/12/14(木) 21:27:04
何歳がババアとかどうでもいい
どうせ皆死ぬんだから+37
-4
-
96. 匿名 2017/12/14(木) 21:27:53
30超えたら保育士キツイのだけは事実(体力的に+17
-13
-
97. 匿名 2017/12/14(木) 21:28:19
若い頃は30代なんてまだまだ遠い話だと思ってるじゃん?でもね
なったお( ^ω^)そうなったお( ^ω^)+65
-5
-
98. 匿名 2017/12/14(木) 21:29:19
呪いババア+4
-15
-
99. 匿名 2017/12/14(木) 21:30:05
若い頃はさ、ばばぁになるの恐いもんだよ。だってなったことないんだもん。
でも、ばばぁはそこそこ楽しいとなってみてから気付くんだよ。若い頃みたいなガチガチの価値観もなく、友達も既婚、未婚、バツイチ。彼氏いないと負け組みたいな考えもなくなり、お金を稼ぐ難しさを知るからどんな職業の人も受け入れて、家族を大切に思い、小金を稼いでいる。
ばばぁも悪くない。
でも若いうちはそんなこと知らずに、今が一番と思って生きるのもいいと思う。+54
-12
-
100. 匿名 2017/12/14(木) 21:30:16
若くてもお馬鹿さんはお馬鹿さんにしか見えないから可哀想だと思う。+30
-6
-
101. 匿名 2017/12/14(木) 21:30:33
この子たちは若くても心がババアなんだね+33
-5
-
102. 匿名 2017/12/14(木) 21:31:26
呪いって言い方は大袈裟だけど、若い時に年上の人の事何かとババア呼ばわりしてる人は、自分がその年になった時、同世代の誰よりもババアになってて怖い。私も働いていた時に8歳年下の子に何かと「体調大丈夫ですかぁ?更年期じゃないですかぁ?」とか「大変ですよねー30過ぎると」とか言われ続けてたけど、つい最近バッタリ出会した時、旦那に「今の誰?前の職場の先輩?」と…。私も、悪いけど一瞬どこのオバサンに声掛けられたのかな?と思った。
そう思うと自分に呪いかけてるって言い方、間違いじゃないな…+52
-10
-
103. 匿名 2017/12/14(木) 21:31:33
私も若い時は張り合ってくるオバサンには内心ばばぁの癖にとか悪態ついてたよ。
自分がアラフォーになって思うけど、いちいち若い子と同じ土俵に立つ気もない人は気にしないと思う。
はいはい、ばばぁですが何か?とりあえず放っといてって感じ。+19
-14
-
104. 匿名 2017/12/14(木) 21:32:39
>>56
そうかなぁ、去年10年ぶりに会った人達から「変わらないね〜お手入れどうしてるの?」って色々聞かれたりしたから、「このままいけばいつかは!」って期待してたんだけどな。
自分で写真見ても変わらないな〜って思うんだよ?
追いつかないの?汗+13
-5
-
105. 匿名 2017/12/14(木) 21:33:18
ババアなの事実だから別になんとも思わないけど
若い子を叩くほうが痛いよ
+8
-24
-
106. 匿名 2017/12/14(木) 21:33:58
ババアとかブスとか他人にすぐ言う人どうかと思う+70
-2
-
107. 匿名 2017/12/14(木) 21:33:41
実年齢より上に見える人は確かに可哀想+9
-15
-
108. 匿名 2017/12/14(木) 21:35:05
若い頃は周りの目を気にしていて、あまり好きに動けなかった。とくに職場で。
歳を重ねた今はわかるんだけど、仕事で自身を持って社会を知ると有給申請や仕事への意見など何も言えなかった若い頃に比べると権利も意見も主張できる。
それを図々しいと思う若い子はいるかもしれない。
そのもやもやをばばぁって一言で悪口にする子もいてもおかしくないのかな。+11
-13
-
109. 匿名 2017/12/14(木) 21:36:22
>>106
がるちゃんに沢山いるよ
新参者?+37
-0
-
110. 匿名 2017/12/14(木) 21:36:23
自分のことだけに限って言えば、20歳のときより31歳の今の方が確実に幸せです。
仕事もして十分な収入もあるし、結婚して優しい夫もいるし。確かにシワは増えたけど。+16
-15
-
111. 匿名 2017/12/14(木) 21:37:08
そのうち自分で気付くんだから放っておこうよ
若さしか取り柄がないからそんなこというんだーってむきになって噛みつくのって素敵なおばさまじゃないじゃん
若さが羨ましくてしょうがないから必死になってるって思われるだけだよ+11
-18
-
112. 匿名 2017/12/14(木) 21:37:34
ババアが何かはよくわからんが、
頭悪いくせにそれを若さと思うのは最近の勉強できてない若者に多い…
言うなら、やれや!と。
せっかくチャンス与えても結果いいわけばかりで、恐ろしいわ。。。
せめて経験と教養、しっかりした理論つけてるなら、ババアも何も言わないんじゃないか?+15
-6
-
113. 匿名 2017/12/14(木) 21:38:10
いやいや、底意地が悪くてふてぶてしく、口を開けば嫌味と悪口と自慢を語り、自分が一番世の中で偉くて優遇されるべきとか思ってる図々しい中年女性は紛れもなくババアですよ。ババアどころかクソババアですね。
知性と品性、そして優しさを兼ね備え、大人として冷静に話が出来て、知識や人生経験が豊富な素敵な大人の女性と上記のババアは、仮に年齢が同じだったとしても全く違う生き物、生命体として別モンだと思ってます。+12
-19
-
114. 匿名 2017/12/14(木) 21:38:23
私だって20才前後の頃は20代後半の人をオバサンって思ってたもんね。だから、言われても仕方ないのよぉ+15
-27
-
115. 匿名 2017/12/14(木) 21:40:14
若い頃、年上をそんな風に思うことなかったですよ。。。
きちんとした人ばかりだったので。
+40
-8
-
116. 匿名 2017/12/14(木) 21:40:33
若さを満喫した人や、楽しくやり尽くした人は、ババアとか言われても流せる。
ババアと言われて怒る人は、若い時にたいして若さの恩恵を受けられなかった人。
+6
-22
-
117. 匿名 2017/12/14(木) 21:40:49
皆年を取るのを自覚しなきゃね
でも綺麗に年を取った女性は格好いいと昔から思っているけど+6
-12
-
118. 匿名 2017/12/14(木) 21:41:06
>>40
こういうこと言う人に
「子育てもしたことないくせに」と言われた。
いろんな年代の人がいた方がいいってなんでわからないかな。+13
-12
-
119. 匿名 2017/12/14(木) 21:41:55
ガルちゃんでは芸能人に平気でババアって言ってるおばさんたくさんいるのに
自分が言われるのは嫌なんだね+12
-12
-
120. 匿名 2017/12/14(木) 21:42:33
ばばあ…その言い方はひどい。
ただ
今の50歳半ばから70前後のおばさんは
かなり図太いし図々しい人が多い!
謙虚という言葉をどこかへ置いてきちゃってる。
敬おう優しくしようなんてとてもじゃないけど
思えない…他人の外見をひどく貶してるよ 私の知っているおばさんは。
あんな高齢者には絶対なりたくないよ…+24
-9
-
121. 匿名 2017/12/14(木) 21:43:41
+27
-5
-
122. 匿名 2017/12/14(木) 21:43:48
若さに価値があるのは紛れも無い事実だからねぇ。
まあ仕方ないんじゃないかな。
年齢は平等に訪れるのだから。
今おばさんと呼ばれる人達にも若い頃があったわけで。
若さは傲慢なものだよ。+12
-15
-
123. 匿名 2017/12/14(木) 21:44:31
歳とるってことは生きてるからでしょ。
死んだら歳とれないし。
ババアだろうがオバチャンだろうが生きていられるなら、いいと思うよ。
40過ぎて体力は無くなったけど(笑)楽しい。+12
-11
-
124. 匿名 2017/12/14(木) 21:46:34
ババアって言葉を使う人もそうだけど、「ババア」に異常に嫌悪感抱く人もどうかと思う。前に小島慶子が「ババアとか年齢イジリはテレビでするな!」って息巻いてたの見て正直引いた。+4
-22
-
125. 匿名 2017/12/14(木) 21:47:05
>>116
いやいや、全盛期が忘れられない中年なんか沢山いるけど。
逆に若い頃は全くモテなくても年齢重ねて魅力を増した人も沢山いる。
恋愛市場のみでしか自分のジャッジが出来ない人の、若さへの執着は一種独特。恋愛対象としてだけなら若い女性に勝てる訳ないのに…
某オハマさんや平子さんみたいな人はリアルでもたまにいる。+12
-13
-
126. 匿名 2017/12/14(木) 21:48:37
>>109
2年になります+0
-8
-
127. 匿名 2017/12/14(木) 21:48:56
ババァをババァというのが若い特権なんだからいいではないの。呼ばせとけ。+9
-23
-
128. 匿名 2017/12/14(木) 21:49:13
>>118
いやぁ、30代以上で子育て経験ない保育士や教師から、子育てについて過剰にあれこれ言われるの、ムッとするのわかんなくないけどな。
アラサー以下なら若さで許せても。
だいたい頑固だしなぁ、30代以上の子無し保育士&教師って。+4
-28
-
129. 匿名 2017/12/14(木) 21:49:39
おばさんって馬鹿にされたくらいで育ちが悪いとか若い以外取り柄がないくせにとか敵意むき出しにするの恥ずかしいよね
呪いとか言ってまわりくどく説教するんじゃなくて普通に、「聞いてる人が不快になるようなことは言っちゃ駄目」ではいけないの?
怒ってる人が一番自分の老化を受け入れられてない気がする+7
-24
-
130. 匿名 2017/12/14(木) 21:49:59
おばさん=見た目は劣ってくるけどいろいろ幸せ+5
-14
-
131. 匿名 2017/12/14(木) 21:51:00
>>125
浜崎あゆみは結局、やりたかった女優では芽が出ずにゴーストライターによる歌手もどきにしかなれなかった上に長瀬に捨てられて愛も得られなかったじゃん。
平子ってのが誰かわかんないけど。+1
-22
-
132. 匿名 2017/12/14(木) 21:51:52
ババァ呼ばわりされたくらいでいちいち目くじら立てる大人みっともない+10
-26
-
133. 匿名 2017/12/14(木) 21:51:59
はい!30を超えた保育士BBAです!正直、キツイです!若い人たち、動け!!笑+22
-14
-
134. 匿名 2017/12/14(木) 21:52:06
歳とっていろいろ手に入れた今が幸せです+10
-12
-
135. 匿名 2017/12/14(木) 21:52:29
まぁまぁ。
若い子の傲慢さにそんなに目くじら立てなくても(^^)
+11
-19
-
136. 匿名 2017/12/14(木) 21:53:42
最初イラッとしたけど自分も嫌いな姑のこと友人の前ではクソババアって言ってたわ
自分もババアと言われて仕方ないわ+10
-11
-
137. 匿名 2017/12/14(木) 21:54:07
>>128
へーんけーんやめてーーーーww
30超えたって保護者をお客扱いしてるの私らは!クレームにもちゃんと答えて必死にやっとりますわ。悲しい目線ですなそれは。+25
-4
-
138. 匿名 2017/12/14(木) 21:54:59
若い頃、他人に対してババアとか言ったことがなかった
そもそも中年の女性に意識いくことがなかったわ+28
-12
-
139. 匿名 2017/12/14(木) 21:55:15
荒れそう+4
-11
-
140. 匿名 2017/12/14(木) 21:55:49
>>137
お客扱いって言い方はごめんなさい訂正します。反省+1
-12
-
141. 匿名 2017/12/14(木) 21:56:58
20代の頃は選べる立場なので散々男性に失礼な態度を取ってた女性は多いけど
独身のまま30超えちゃうと一気に男性陣から反撃のブーメランくらうから気をつけたほうがいい
そういう態度取っておきながら20代のうちに結婚に逃げ切れなかった女性は悲惨だよ+18
-15
-
142. 匿名 2017/12/14(木) 21:58:25
言いたい気持ちわかるけど、30代になると仕事もつかめてるから若い子のミスほど目立たないよね。仕事で叱られてる姿を見ると、若い頃の私だわ…と同情しております。+14
-7
-
143. 匿名 2017/12/14(木) 21:58:39
石田ゆり子が言ってたからかっこいいと思ったけど、実際に言ってる人いると思うとなんだかむず痒くなる+6
-15
-
144. 匿名 2017/12/14(木) 21:59:21
自分が23くらいの時、平子みたいな30代半ばの先輩をババア若作り必死wとか言って同期がバカにしてたな
あれから5年以上経ってその先輩と今仲良いんだけど、確かに可愛い格好ではあるもののセンスいいし若くも見えるし素敵
かたやバカにしてた同期は正直下手したら40代に見える…心の醜さの現れかな
自分の好きなことは貫いた方が素敵なんだなという勉強になってる+30
-11
-
145. 匿名 2017/12/14(木) 21:59:32
私も新入社員のころは40代お局をババア扱いしておりました。でも自分もいつかそうなるんだとわかってもいた!+5
-11
-
146. 匿名 2017/12/14(木) 22:01:24
ババア扱いされて喜ぶ人なんかいないよ。けど、自分がババアなのは痛感してるよね、だいたいの人が。+22
-6
-
147. 匿名 2017/12/14(木) 22:01:38
エステティシャンしてた新人の頃が20歳だったけどアラサーのマネージャーや店長達が皆さん本当に綺麗で憧れてました。
私もあんな風に歳を重ねたいって思ってましたね。
もう辞めたし会うこともないだろうけど、アラフォー、アラフィフになった今もあの方たちはその年齢なりの綺麗さを保ってるんだろうなと思います。
品格って大切ですよね。
宮本信子さんとか素敵だなって個人的には思ってます。+19
-6
-
148. 匿名 2017/12/14(木) 22:03:29
私が若いころはお局にムカついて愚痴会やってたけど、絶対誰にも聞かれない場所でやってたな。この子らは、毒を吐くことで周りから毒として見られてることに気づいてないのがかわいそう!+17
-9
-
149. 匿名 2017/12/14(木) 22:05:16
自分がババアになるのは分かった上でババアって言ってるんだと思うよ
呪いうんぬん正直恥ずかしいよね
ババアって言われるの嫌だから言うな!はプライドが許さないのかな?+3
-17
-
150. 匿名 2017/12/14(木) 22:06:12
>>141
逆に若い頃からきちんと根回し?してると独身でも結構男は優しいよね
容姿の良し悪しはあるとして
素直だったり、おばさんの意地悪さとかない人っていくつになっても嫌われてない+2
-12
-
151. 匿名 2017/12/14(木) 22:07:30
若さなんて誰にでも一度はあるのに、それを特権だと思ってると痛い目にあう+42
-7
-
152. 匿名 2017/12/14(木) 22:07:37
ババアになることは悪いことっていう意識が強すぎだよ。社会が煽るから若い子たちまでビビって自虐に走ったりババア叩きに走ったりするんだよ。歳を取ることを必要以上に怖がることないんだってメディアで取り上げてくれ!+33
-16
-
153. 匿名 2017/12/14(木) 22:08:57
私は年をとっても若い子に寛容な素敵な婦人になりたいと思いました。+12
-13
-
154. 匿名 2017/12/14(木) 22:09:36
ちょっと待って、話が
普通に進んでるけど
BAって何?婆さんってこと?
BBAはババアってことだよね?+0
-22
-
155. 匿名 2017/12/14(木) 22:12:56
順番だよ。
いきなりおばさんキャラでこの世に出陣してない。+18
-12
-
156. 匿名 2017/12/14(木) 22:17:01
>>1こういう事言ってた人が若い子を目の敵にする意地悪クソババアになるんだよ
+15
-14
-
157. 匿名 2017/12/14(木) 22:17:41
>>154
美容部員+20
-0
-
158. 匿名 2017/12/14(木) 22:18:27
BAも保育士もベテランの方が安心して任せられると思うんだけど+35
-1
-
159. 匿名 2017/12/14(木) 22:19:45
保育士は30過ぎてる方が安心できそう+25
-3
-
160. 匿名 2017/12/14(木) 22:19:54
呪いというワード、最初はいいこと言うねーと思ってたけど、なんかここ見てると「あなたたちのことを思って言ってるのよ?!けして若い子にババアと言われたことに対してムキー!となってる訳じゃないのよ?!」感をすごく感じるw+4
-19
-
161. 匿名 2017/12/14(木) 22:23:01
ババアとかいう子って品がないと思う。
自分進公立学校からの国立大だけど、じぶんが普段接してる子達に少なくとも年上を陰でもババアって言う子いない。
かなり品がない子だと思う。+41
-8
-
162. 匿名 2017/12/14(木) 22:23:13
ばばぁって言い方はよくないけど、年取ってる=ベテランで仕事できるなんてことはないと思うよ。
若い子をうまく使えず、尊敬されず悪口言われてるならただ歳を重ねてるだけって可能性もある+6
-12
-
163. 匿名 2017/12/14(木) 22:23:51
コールセンターに勤めてるが、たいていアポ取るのはオバサンの方が多いが。
オバサンはとにかく演技が上手い
若い子の方が、ちょっときついこと電話で言われたらすぐ泣いたり、ぎゃあぎゃあやめるとかいって辞めるの多い。
コールセンターはむしろ年齢30歳以上でもいいと思う。
+30
-1
-
164. 匿名 2017/12/14(木) 22:24:56
保育士って偏差値低いし、たしかにプライベートではだらしない子も少なくともいるイメージ。
あとキャピキャピしてるイメージ。+15
-7
-
165. 匿名 2017/12/14(木) 22:25:57
自分が10代の時、いちいちおばさんをディスるなんてした事ないよ。そんな対象でもない。ババァとか言ってる人はホントに若さだけしかないんだと思う。+35
-0
-
166. 匿名 2017/12/14(木) 22:26:48
「ババアと言っていい奴は、ババアと言われる覚悟のある奴だけだ!」
これで平和に収まりませんか+54
-4
-
167. 匿名 2017/12/14(木) 22:27:07
>>1
余裕がないババアですこと!+2
-17
-
168. 匿名 2017/12/14(木) 22:27:31
「BBA」とか「老害」とか、最近言葉がきついなぁ+30
-7
-
169. 匿名 2017/12/14(木) 22:28:43
病院も年配の看護師さんのが安心する。スーパーのレジもそう。若いのなんて、男にちやほやされてババア見下すことしかしないでしょ。+15
-9
-
170. 匿名 2017/12/14(木) 22:29:22
>>161
ガルちゃんしてる人が品を語ってもね
+5
-19
-
171. 匿名 2017/12/14(木) 22:30:20
女性が若くてチヤホヤされるのって、人生のほんの一部。
半分以上の期間では世間から「オバサン」「BBA」とみなされる。
だから、貴重な若い時間を他人の悪口に使うのは勿体無いよ。+27
-14
-
172. 匿名 2017/12/14(木) 22:31:00
こういう連中は大声で手を叩いて笑ってそうでバカ丸出しなんだろうな。ゴミ+22
-2
-
173. 匿名 2017/12/14(木) 22:31:54
同じ女なのに悲しいよね。
私が若い時は自分がオバサンになった時の願望もあって綺麗な年上の人には憧れてたし目標にしてたな。
逆に今は女を捨ててる様な同年代を見るとそれも悲しい気持ちになる。+32
-4
-
174. 匿名 2017/12/14(木) 22:32:50
>>161
学歴低い人は品がないと言いたいのかな
東大出てもこのハゲー言う人やお嬢様育ちでも不倫する人いますよね+7
-16
-
175. 匿名 2017/12/14(木) 22:33:11
正直若い子はある程度年上をばばぁって言うくらいでいいと思う。
こっちは気にしないし、それくらい「今が大切」と思って生きてるくらいでいいと思う。
そして歳をとっても生きてる自分に気づいて、自分の若い頃の偏った考えの恥ずかしさに気づいて、だからこそ自分より若い子の行動を大目に見て優しくできるんだと思う。+4
-25
-
176. 匿名 2017/12/14(木) 22:33:54
保育士は経験積んだ人のほうが安心できるし、むしろBBA歓迎では?
BAさんは、高級化粧品のお客様が中高年だとした場合に、若い子より同年齢の綺麗な人のほうが説得力あるよ+18
-4
-
177. 匿名 2017/12/14(木) 22:34:19
>>1
アラフィフだけど、もしカフェでこんな会話が耳に入ってきたら
「職場のストレスがすごいんだろうな」
と思う。+10
-13
-
178. 匿名 2017/12/14(木) 22:37:21
>>3 逃げ恥のセリフは良かったよね+8
-0
-
179. 匿名 2017/12/14(木) 22:38:01
若い子にババァ扱いされるのは何とも思わない。
いつか盛大なブーメランになって返ってくるの判ってるし。
ムカつくのは同年代~年上の男性がババァ扱いしてくること。
あいつらマジで何様?殺意沸くレベル。+45
-10
-
180. 匿名 2017/12/14(木) 22:38:22
ちょっと歳上の人をババア扱いするの、男女共に多いけどね。特に女は若くてちやほやされてるだけなのを、自分の魅力だと勘違いして大体がそのまま20代後半まで行くんだけど、自分より若い子がちやほやされて、自分は相手にされなくなってくる。いい気分になって、相手選り好みしてたら行き遅れ。
そんで「あんなの若いだけでちやほやされてるだけ。」って言い始めるまでがテンプレ。+11
-10
-
181. 匿名 2017/12/14(木) 22:39:46
>>161
こんなとこで自分国立だけど~とか言ってちゃお世辞にも品があるとは言えないわ
いいお友達に囲まれて幸せね
でも学歴で人を測るような人間はつまらないわよ
by頑張って品を取り繕ったガルちゃん民(ババア)+5
-17
-
182. 匿名 2017/12/14(木) 22:39:56
若いときにバイトしてたホテルに結婚出産終えて落ち着いてから27歳でパートで戻った
周りは大学生ばっかりで、偉い人とみんなで話してた時に年聞かれた時に答えたら
大学生の女の子に「うわぁ~…主婦になってまでこんな仕事絶対したくない…」て言われたわ
時給もよく融通もきくからすごくありがたかったのに 笑
自分だけは理想通りうまいこと人生選んでいくって思ってるんだよね…
程よくお金持ちと結婚して自分も楽に手堅く稼いで保育園も当然入れて…共稼ぎだからいい生活できて、みたいな
現実っていろいろあるし、あんたらがバカにしてる人の方がよっぽどいろいろ満たされてるかも知れないのによく言えるねって思っちゃう+32
-9
-
183. 匿名 2017/12/14(木) 22:45:01
>>182
なんかウシジマくんでそんなような場面あった気がする。
風俗の子たちが、子持ちのおばさん見て
「ちょっと前まではあんな子持ちでダサいおばさんになんかなりたくないって思ってたけど、あの人たちは結婚して子供産んで、普通の生活してるんだよね。それってすごい事なんだよね。」
みたいなの。
+12
-12
-
184. 匿名 2017/12/14(木) 22:46:55
年齢を気にしてる人ほど年齢にうるさかったりするもんだよね。+14
-8
-
185. 匿名 2017/12/14(木) 22:47:13
>>177
私も「お局様に普段いびらてるのかなーここでストレス発散してがんばれー」くらいにしか思わない
別に自分が言われてる訳ではないし
若い子の言うババアってそういう汚い言葉でしか表せない人のことだよ+8
-11
-
186. 匿名 2017/12/14(木) 22:50:13
>>184
そういう人は年齢以外で戦えるもの持ってないからね!+12
-0
-
187. 匿名 2017/12/14(木) 22:50:55
おばちゃんたちつられすぎw
+1
-16
-
188. 匿名 2017/12/14(木) 22:52:26
27歳保育士です。
あと三年したら辞めようかな?w
安月給重労働でも頑張って仕事してるのに、「BBAキッツwww」とか影で思われてるなんてしんどすぎる(*´・_・`)w
+11
-13
-
189. 匿名 2017/12/14(木) 22:58:28
「ババアのくせに」しか言えない子は、若さしか取り柄が無いなーと思う。因果かな。+28
-2
-
190. 匿名 2017/12/14(木) 22:58:52
園児からしたら20才も27才も同じばばぁさ。
私も同い年!
やめることない!こっちは桜の花をより多い回数いろんな気持ちで見てきて、冬の寒さにより多い回数耐えてきたんだ!
12色のクレヨンより24色のクレヨンの方が味わい深い絵をかけるんだぜ!
ばばぁ胸張って生きようぜ!+29
-8
-
191. 匿名 2017/12/14(木) 23:00:04
>>190は>>188さんへだよ!
ごめんねばばぁはうまくガルちゃん使いこなせない笑!+8
-4
-
192. 匿名 2017/12/14(木) 23:00:49
中3の娘がが新入生に「若いよね~」とか言ってるのを見て母は生ぬるい笑顔になりました。
そんな若さゆえの恥ずかしい会話ですから、心の中でクスリと笑いましょう。+11
-10
-
193. 匿名 2017/12/14(木) 23:02:51
健康診断でバリューム飲んだって年下の友達に言ったら大声で「うわー!ババア!」と言われ、周りの人も大笑いされて恥ずかしい思いをした。で、その2年後にその年下の友達が病気になり通院。
自分の言った事は必ず自分に返ってくるんだな、と実感したよ。+16
-8
-
194. 匿名 2017/12/14(木) 23:08:17
私は26歳なのだけど、22歳の子に「お若いですね」と言われ、16歳の子には「そんな歳に見えな~い」と言われた
同じ20代でも25を境にばっさり分かれるんだなぁ
私は30代の知り合いをおばさんと思ったことはなかった…+16
-5
-
195. 匿名 2017/12/14(木) 23:14:01
いいよ別にばばぁ扱いされても。ばばぁなのは事実だし。
でもばばぁと罵るなら仕事のミスの欠拭いさせるな。頼るな。聞くな。こっち来んな。
ばばぁだから若いお前らより倍疲れるんだよ!労れ!+7
-8
-
196. 匿名 2017/12/14(木) 23:14:02
馬鹿じゃなければ30にもなれば気付くだろう。
自分は若さだけしか持っていなかったと。
ほとんどの人は特別な才能なんて持っていないのだから、若いうちに努力をせねばならない。
+7
-9
-
197. 匿名 2017/12/14(木) 23:15:17
BBAたたきするのって、マザコンか女性恐怖の男が始めて、
若い女の子の不安をあおり、
たたきやすいから、広がってるかんじ。
女性同士が乗っかるのは思うツボだよ
+32
-2
-
198. 匿名 2017/12/14(木) 23:18:55
>>190
アラフォーの私からしても20歳も27歳も変わらんよ。どーでもいいけどね。+7
-6
-
199. 匿名 2017/12/14(木) 23:22:36
若い頃、キャピキャピしている同期に囲まれ、静かで落ち着いた性格の私はなじめず、若者らしく明るく元気に!を要求されて辛かったので、30代に突入したときホッとしました。
元々の自分らしさと、年代の持つイメージが合ってきたので、無理がなくなった感じです。
でも、30代になって嬉しい!なんて、若さ至上主義の現代では負け惜しみにしか聞こえないのかなーと思ってます。
+5
-7
-
200. 匿名 2017/12/14(木) 23:23:03
綺麗で自信があれば、ばばあなんて眼中にないはずでしょ!
若くてもちやほやされない層が、年上女性を攻撃してるんだよ、気の毒に…+11
-7
-
201. 匿名 2017/12/14(木) 23:24:45
みんな早くババアになれ
+11
-6
-
202. 匿名 2017/12/14(木) 23:25:46
30代はおねえさん‼
と正真正銘のババアの私が言う+27
-5
-
203. 匿名 2017/12/14(木) 23:26:53
無知なのが若い証拠だね!あと10年もすればあんなこと言っていきがってた痛い自分に気がつくよ。+23
-5
-
204. 匿名 2017/12/14(木) 23:30:22
ババア程度の言葉くらいサラッと流せばいい+5
-14
-
205. 匿名 2017/12/14(木) 23:38:34
>>191
ありがとう!!
共に頑張ろう!!w+7
-2
-
206. 匿名 2017/12/14(木) 23:46:30
女子高生のときも
女子大生のときも
新卒OLのときも
いつも気になるのは周りの同年代の子たちで
誰が何したとか、誰は何を持ってて誰々が真似したとかしないとか。比較対象は自分と同じ年頃の子。
自分と違う年代の人(別枠)が気になって馬鹿にせずにはいられないなんて
どんだけ同年代(同枠)の戦いに負けてきたんだろう。
ダサいにも程がある。+20
-15
-
207. 匿名 2017/12/14(木) 23:47:46
会社の男が40歳越えの美人をキレイなBBAと言っててムッとしたけど、どうせ歳とるならキレイなBBAになりたいなとも思った。どうせ皆んな歳をとるんだからやっぱりどんな風に歳をとっていくかの方が大事かな。若い頃はだれにでもあるし、皆んな老いるし年齢だけは平等だよね。+23
-12
-
208. 匿名 2017/12/14(木) 23:48:33
昔働いてた会社にいたなー
20才くらいで若さ武器に年上をバカにしてた。
私平成生まれなんですぅー早くイケメン捕まえて結婚したーいが口癖。
ギャルだから、ミニスカ、髪はまきまき。カラコンばりばり。香水プンプンですごかったけど、
わーすごいねー若いねーって流してた。
みんなめんどくさかったから。
そしたら、もっと若い子(しかも可愛い)が入ってきて、その子は若さは武器にせず、仕事で成果出そうと頑張ってた。
ギャルは顔ひきつってたし、影でいじめてたみたい。
若さしか武器がない子はこうなる。
辞めちゃったけど、今アラサーだから、どうしてるかな。+31
-5
-
209. 匿名 2017/12/14(木) 23:54:34
>>46
浜崎あゆみも全盛期に
「あゆはもう22でおばちゃん~w」って言っていたけど
ガチのおばちゃんになった今は絶対にそんなセリフは言わないw+31
-15
-
210. 匿名 2017/12/14(木) 23:56:21
ババアが、ババアがって言う人は年取ったらガキが、若いもんは、って言いますよ。
一生自己中心的な人間です。+33
-11
-
211. 匿名 2017/12/14(木) 23:58:37
こういう年上の人をやたらと馬鹿にして
自分の若さを鼻にかける人って
自分がおばさんになったら今度は
自分より若い子に嫉妬しまくりで
「ガキより経験豊富な大人の女の方が魅力的」とか
今とは真逆な事を言いそうなイメージ+20
-12
-
212. 匿名 2017/12/15(金) 00:01:39
若さに嫉妬してるだけぢゃん笑+7
-20
-
213. 匿名 2017/12/15(金) 00:02:37
>>206
同年代の女にも男にも相手にされないからオバサン標的にしてマウンティングするんだよね。
早く惨めな行為だと気付けばいいのに。
リアルが充実してる子達はちゃんと住み分けしてる。+28
-5
-
214. 匿名 2017/12/15(金) 00:03:30
実際BAは年齢があると思うから、年齢に応じてブランドとか客層に合った店舗に移動しなきゃ売れないだろうな。
と10代の頃思ったから資格職につきました。+3
-17
-
215. 匿名 2017/12/15(金) 00:13:09
若い人の言葉にいちいち反応する人余裕なさすぎ
+4
-14
-
216. 匿名 2017/12/15(金) 00:17:55
若い時にこういう言葉使った事ない自分って上品だったんだなあ+31
-2
-
217. 匿名 2017/12/15(金) 00:22:07
私の職場にも24の私にクソババァって言ってくる22歳がいる。+30
-1
-
218. 匿名 2017/12/15(金) 00:24:24
美人や可愛い子ほど、目標とする女性(5歳~10歳上の人)がいて、将来はああいう人になりたい
って憧れてるよ
ブスこそが若さにしがみつく。誰もが平等になくしてしまうものなのに。+24
-8
-
219. 匿名 2017/12/15(金) 00:28:09
いま学生なんだけど学年ごとにあだ名?があって、1年の頃は花の1女、3年と4年くらいにはもう3ババ、4ババになる(2年忘れた)
ただの自虐なんだけどなんかモヤモヤする
男から呼ばれたときにはすごくイラつく
お前も同じ学年の癖になにがババアなんじゃって感じ
年齢で笑いをとる風潮なくなってくれ~~!+12
-5
-
220. 匿名 2017/12/15(金) 00:28:26
がるちゃんでもいるけど、BBA煽りしてくる人に対して「自分もいつか年取るのにね笑」的返しをしてる人も嫌だな
年齢にとらわれてなければ、BBA煽りも割りとスルーすると思う
しかも大抵嫌みっぽいコメだし
+5
-22
-
221. 匿名 2017/12/15(金) 00:29:00
>>206
それだ。
いつだって自分が比較される対象は同世代女性だけなのに、
おばさんや、自分よりかなり若い子をバカにしても意味ないよね。
おばさん相手に優位に立ってどうしようっていうんだ。
今ちょうど自分が若くて人生で一番美しい時期なら
自分の見た目だけを高めてれば良いのに、
見下す相手は、おばさんなんてむなしすぎw
+9
-8
-
222. 匿名 2017/12/15(金) 00:40:06
33のババアだけどこの前ドゥラメールで超綺麗な40代か50代のBA見たよ。
顔や体格も叶美香みたいで空間がゴージャスだったw
若い子から見たらどのおばさんも一緒かもしれないけどね。+13
-9
-
223. 匿名 2017/12/15(金) 00:41:51
自分が若い頃は
「もう22になっちゃった・・・」とか自分の年齢しか興味無くて
30過ぎの人のことなんてどうでも良かったけどなぁ+17
-17
-
224. 匿名 2017/12/15(金) 00:46:26
20代とかまだ若い子ならそう思われても仕方ないのかなって思うけど40、50の男が30の女はババアだっとか言ってるほうがムカツク!+20
-11
-
225. 匿名 2017/12/15(金) 00:53:10
ババア言うても、ブーメラン確実に刺さるよw+25
-1
-
226. 匿名 2017/12/15(金) 01:03:53
>>28
ん~…人によるかと
若い時から年齢より若く見られて、40代でも10歳くらい若く見られる人も居るからな~
+11
-2
-
227. 匿名 2017/12/15(金) 01:15:24
今の40代50代の人は綺麗な人が
多いからなぁ?
若い子の嫉妬も少なからずあるんじゃない?
昔なら若い頃 ご年配の方にいちいち
ババアババアなんて気にも
しなかったな おばさんはおばさんだからなぁ
やっぱり今の年配の人は綺麗な人が多い
+15
-6
-
228. 匿名 2017/12/15(金) 01:22:16
若い子からしたらドゥラメールでアンチエイジング買ってるのもオバサン、売ってるのもオバサン。糞ガキに何思われても、どうでもいいじゃん。+1
-18
-
230. 匿名 2017/12/15(金) 02:09:04
>>157
有難うございます!+7
-0
-
231. 匿名 2017/12/15(金) 02:16:49
>>224
30の女がババアなら、40、50の男はゾンビですね
って言ってあげることにしてる+17
-6
-
232. 匿名 2017/12/15(金) 02:59:53
ジジイは粗大ごみ。そういや、これよく言われてたな。
定年後の男はぬれ落ち葉粗大ごみって
+28
-0
-
233. 匿名 2017/12/15(金) 03:01:46
30代の方がラク?
えっ?
むしろ必死に足掻いてた30ちょい過ぎの頃
本当にラクになったのは結婚して子供産んでから
若い子がもう確実に別の世界の住人になった
学生時代は1歳違うだけでも凄い差があったのに、
社会人になると20代も30代も同じ括りでツラい
(私は中途でキャリアもなかったから特に…)
東京だと主婦は30代が多くて気楽と思う私は、
結局まだ呪いがとけていないのかもしれない…+2
-10
-
234. 匿名 2017/12/15(金) 03:11:40
すぐババアと言う人は頭悪いし好戦的なので、関わらないようにしている。+22
-1
-
235. 匿名 2017/12/15(金) 03:13:40
こういうことを平気で言ってる女って10年後20年後には忘れたようにババアの権利を主張してると思う+8
-11
-
236. 匿名 2017/12/15(金) 03:30:18
ババアになって思ったのは、他人の若さと自分の老いを比較してどっちがいいかって話じゃないの。
一人の自分が子供も若い時もババアも経験するの。だから全部良いとしか思えない。今若い子も良い人生をおくれたら、後からどの年代も良かったと思えるよ。+12
-7
-
237. 匿名 2017/12/15(金) 04:24:24
子育てしたことない保育士…これよく言われるんですよね。わかってるんです、こっちもそれはちゃんと理解した上で、お母さんたちと接してます。だから子育てしてるお母さんたちを尊敬してるし、子育ての手伝いになれるよう相談も受けてます。中には上から物を言う人もいるのかもしれませんが、大体の人が前者だと思います。お子さんの成長をお母さんに伝えた時の表情がとても好きですよ。+10
-4
-
238. 匿名 2017/12/15(金) 05:08:14
若さ至上主義と完全に固定された美のイメージから離れてさえみたら女の人ってみんな綺麗だったり素敵だったりするのにね
確かに自縄自縛の呪いだわね
+11
-3
-
239. 匿名 2017/12/15(金) 05:20:58
馬鹿だなー。
年齢で踊らされてる。
若いときに、若さだけを取り柄として生きてると、30、40と年齢が上がるにつれて、仕事や何かの経験を積んだ人間には、知識や専門性で敵わなくなり、若さも失われる一方で、残る物は何もなくなる。+12
-6
-
240. 匿名 2017/12/15(金) 06:04:49
30代でも若々しくて可愛くて、自分らしく生きてる人は素敵だよ。
年齢なんて関係ないし、そこにとらわれてる考え方なんて視野が狭い田舎者だね。年齢くらいでしか、人の上に出られない底辺な女だね。+10
-3
-
241. 匿名 2017/12/15(金) 06:15:13
若い子からしたらドゥラメールでアンチエイジング買ってるのもオバサン、売ってるのもオバサン。糞ガキに何思われても、どうでもいいじゃん。+2
-9
-
242. 匿名 2017/12/15(金) 06:35:47
でも会社のアラフィフ独身男女がラブラブでちょっとキモい+3
-13
-
243. 匿名 2017/12/15(金) 06:46:44
中学時代
塾に来てた学生講師(男性)が
20歳すぎたら女性はおばさんだという
怖い思想の人だった。のを思い出す。
+18
-0
-
244. 匿名 2017/12/15(金) 07:29:42
ババアになる前に結婚して子供作って良かった!
とつくづく思うわ。+2
-15
-
245. 匿名 2017/12/15(金) 07:39:47
これドラマのセリフだよね?
なんのドラマだっけ?中谷美紀が若い子に
いってたような+2
-11
-
246. 匿名 2017/12/15(金) 07:44:44
呪いをうんたらっていう表現にもぞわっとする。
なんなんだろう。+2
-10
-
247. 匿名 2017/12/15(金) 08:27:15
>>246
でも数年後、自分に返って来ちゃう。こりゃ呪いだよー。
何年も前に「負け犬女の~」みたいな特番あったの覚えてる人いるかな?川田亜子と小林麻耶が「私は負け犬とは程遠い25歳でーす」とか「お化粧とか大変そうー。だってぇ30歳ってオバサンじゃないですかぁ」とか言ってて。今思えば単に演出かもしれないんだけど、当時見ててちょっとゾワっとしてずーっと覚えてるんだよね。
今、何やってる?どうしてる?彼女達…+12
-8
-
248. 匿名 2017/12/15(金) 08:32:04
いや、30になったら結婚して専業主婦になるべきでしょ。
いい歳して働いてるなんて、夫が低収入だと思われるし恥ずかしいと思うけどなあ。+1
-22
-
249. 匿名 2017/12/15(金) 08:45:31
女子高生にババア言われてもぐうの音も出ないけど、自分より年上の男にババアって言われると殴りたくなる。
+10
-1
-
250. 匿名 2017/12/15(金) 08:47:27
そのBAが態度悪いブスおばさんだったんじゃない?学生とか金ないのにお試しにくる若い子への接客態度悪いBA大勢いる。
態度悪くない美人なおばさんBAなら女子高生は「あんな風に年取りたいよねー」って話すると思うよ。
+8
-10
-
251. 匿名 2017/12/15(金) 08:59:09
>>19
ばばぁでブスはもっと可哀想+2
-13
-
252. 匿名 2017/12/15(金) 09:09:12
逃げ恥のユリちゃんのお陰でこういう考え広まったよね。私も年を取るの怖かったけどあの台詞のお陰で少し楽になった。+11
-3
-
253. 匿名 2017/12/15(金) 09:42:43
上品で綺麗な人は80歳こえても素敵。
人の悪口を言うようなブスで下品な人間は老けるのも早い。+31
-2
-
254. 匿名 2017/12/15(金) 09:51:40
20代後半のときに、20代半ばの子からババアと言われた。
品のなさにビックリしたけど、今ではあの子も立派なババアになってるんだろうな。+31
-5
-
255. 匿名 2017/12/15(金) 10:01:51
そう言うことを言う人は、自分への自信というか、目標だとか、前を向いて取り組むことをしていないんだろうか?と疑問にはなる…
とりあえず、ババアって言葉を出して他人を卑下すること自体が、その人が生きてきた姿を浮き彫りにしていると思うなぁ。。+7
-3
-
256. 匿名 2017/12/15(金) 10:03:55
>>254
同じ20代なのにババアはよくわかんないね。あんま変わんなくない?
私、25歳だけど22歳の後輩にババア弄りされたときびっくりしたもん。私28歳の人をババア呼ばわりとかできない。自分もすぐなるってわかるし。+15
-2
-
257. 匿名 2017/12/15(金) 10:09:12
みなが通る道だわ+20
-1
-
258. 匿名 2017/12/15(金) 10:17:50
若さに囚われている人は一日一日が絶望への一歩なんだしね。若さが以外に誇れるものがない人は歳いったら痛い人になってるんだろうな。+16
-2
-
259. 匿名 2017/12/15(金) 10:34:50
逃げ恥でこういうシーンあったな+5
-0
-
260. 匿名 2017/12/15(金) 11:47:58
こういう記事になるとそんなことないって意見が沢山出るけど、結局は世間的にババア扱いなんだよな
ちょっと大人っぽい顔つきになったらすぐオワコン劣化と騒がれアイドルOGには興味なし、番組の観覧も25以下
20代はなんでも着られたけど今は年齢相応の服を着ないと痛いと言われたりするし趣味にしても若い子が多いといたたまれない
"30にもなってこれしたらNG"ポイントが多過ぎて疲れた+7
-10
-
261. 匿名 2017/12/15(金) 11:52:49
そういう風潮を先取りして、30前後の子が、よゆーで自分で自分を「おばちゃん」と自称するのもよくあるよね。
アラフォーなんてまだ外見は若くて余裕たっぷりだから、単なる年下への媚びじゃん?
とあるB級ライターか作家?の女が、自分のことおばちゃんおばちゃん書いててウザかったー。
まだ30代前半〜半ばのくせに。
作家の割に可愛いと思ってそれを売りにしてるくせに。
そういううざい年齢自虐は、もうやめてほしいわ。
+16
-3
-
262. 匿名 2017/12/15(金) 11:54:28
今後、平均寿命100くらいまでいくってよ。
てことは、70年ずっと「ババアですから〜〜」ってやってかなきゃいけないのか?!
アホか。
50代までは、そこそこ若くいられる時代だよ?+13
-4
-
263. 匿名 2017/12/15(金) 11:57:54
ネットでもリアルでもババアなんて言葉を使ったことがないんだけど…+11
-0
-
264. 匿名 2017/12/15(金) 12:00:40
こういうこと言う人は自分には若さ以外の取り柄が無い事を自覚してるんだと思う。
何かの能力ある人や努力してる人ってこういうこと言わないよね。+23
-5
-
265. 匿名 2017/12/15(金) 12:00:53
子供の幼稚園で40くらいのママさん達の事を「ああ、あの年輩のお母さんグループね。クスッ」って鼻で笑ってたママさんが36~7くらいの人で、一体あなたとその40過ぎのママさん達とどう違うんだろうと思ったのをこのトピ見て思い出したわ。+24
-7
-
266. 匿名 2017/12/15(金) 12:03:57
コスメカウンターには色々な世代のお客さんが来るわけだから、むしろ年配のBAさんがいる事の方が自然。
年配のお客さんなんて、若い新卒のBAにメイクアドバイスされたくないでしょう。+20
-1
-
267. 匿名 2017/12/15(金) 12:12:30
言われる立場の年齢だけど
言ってる子達は若いことでしか自信もてないんだろうねと思うだけでさして腹立たない+7
-7
-
268. 匿名 2017/12/15(金) 12:21:21
今年29歳の私に、40歳の旦那からたまにババアって言われるのが納得いかない。
確かに子供産んだけど、体型だって維持してるし化粧だってしてるのに。子供産むとババア?アラサーだとババア?
あんたの初恋の同級生の女はもっとババアだろーー!+15
-15
-
269. 匿名 2017/12/15(金) 12:37:36
赤ちゃんからしたら、その子達もババア。+17
-1
-
270. 匿名 2017/12/15(金) 12:54:44
>>268
爺さんって言い返しな+21
-0
-
271. 匿名 2017/12/15(金) 13:14:27
家庭が複雑で早く大人になりたかった私はババア万歳!!
36歳。+7
-10
-
272. 匿名 2017/12/15(金) 13:17:38
若さは最強!金にもなる。
でも、ババア呼ばわりしている若い女共は、
その年齢になったとき、もっと若い世代から、言った分だけ、思った分だけ
ババア扱い。お互い様。+7
-10
-
273. 匿名 2017/12/15(金) 14:02:17
いやいや保育士が全員20代の保育園なんか嫌だわ!+21
-2
-
274. 匿名 2017/12/15(金) 14:04:20
>>268
若い子と結婚してもそんな暴言吐く男って若いころ同級生には絶対に相手にされなかった男なんだろうね・・+22
-1
-
275. 匿名 2017/12/15(金) 14:07:16
>>265幼稚園のお母さんなんて20代もゴロゴロいるのに恥ずかしいねwwまぁ、若いお母さんに嫉妬してるからわざわざそんなこと言うんだろうけどみっともないね+3
-8
-
276. 匿名 2017/12/15(金) 14:11:05
美魔女とかにこだわって人工的に若さ保ってる人より、ナチュラルに歳を重ねていってる女性が素敵ですよ。
若さだけでモテる虚しいよね。
若い子を『しょんべん臭いガキには興味ない!』『30以上が色っぽい』と言う男性も多い。+13
-5
-
277. 匿名 2017/12/15(金) 14:17:01
新人の頃、同僚と組んだ仕事をミスってしまい当時26歳だった先輩にこっぴどく怒られたんだけど、同僚がボソッと「何よ、ババアの癖に」って。ババア関係ないでしょ、単に私達の不注意なのに。それに今思うと26歳なんて全然ババアじゃないし。イタチの最後っ屁みたいな事、一生してる人達。+8
-7
-
278. 匿名 2017/12/15(金) 14:18:13
この女の子達は歳を重ねた時に、周りからババアと呼ばれるかご婦人と呼ばれるか、これからの生き方にかかってくると思います。
品性はどんなにお金をかけても持てるものではないですよ。
ボロアパートに住んでいても品のある人は品があります。
毎日家の周りを綺麗にされていて、朝会ったらおはようございますと笑顔で丁寧に声をかけてくださいます。
とてもババアなんて言う気になりません。+20
-6
-
279. 匿名 2017/12/15(金) 14:36:52
女はおばさんと呼ばれる期間の方が長いからね。
その期間をちゃんと楽しめるように若いうちから考えておかないと駄目よね。+6
-9
-
280. 匿名 2017/12/15(金) 14:46:08
>>93
ほんとそうだったなあ。
まだハタチそこそこの頃、付き合ってた人が元カノと会ってた事がわかって問い詰めたら、28か29の人だった。今から思えば客観的に見て素敵な女性だったけど、当時はもちろん「なんで、そんなオバさんと!」とショックで…
私もあっという間に28.29になり、すごい早さで30を超え、さらに秒速で今の歳になった。
今、うちの娘が反抗期真っ只中で、私に対して「オバさんのくせに!」って言ってるよ。
永遠のループだね。
+13
-8
-
281. 匿名 2017/12/15(金) 15:12:21
必ず自分も歳とるし老けるのにそんな簡単なことを都合よく忘れてる人いるよね+9
-3
-
282. 匿名 2017/12/15(金) 15:25:07
将来の自分に向けた暴言だよね
そういう人がいつまでも若さにしがみついて痛いおばさんになっていくんだよ+7
-8
-
283. 匿名 2017/12/15(金) 15:30:34
私もババアだけど年齢を受け止められない若作りは若い子に笑われても仕方ないと思う。お浜さんとか。+3
-9
-
284. 匿名 2017/12/15(金) 15:32:59
若さを武器にするのも若さゆえ。おばさんだって若い頃は知らないうちにそうしてたと思う。
若さしか取り柄がないのは歳とってから後悔するから、それ以外のスキルもたくさん磨いたほうがいい。+5
-7
-
285. 匿名 2017/12/15(金) 15:39:19
こういう子って意地悪なお局になるんだろーなー+5
-5
-
286. 匿名 2017/12/15(金) 15:47:04
この子達、きっとババアになった時にババアって
言われたらめちゃくちゃ怒るんだろうな 笑
自分が言ったことはほぼ自分に帰ってくんだよね+16
-7
-
287. 匿名 2017/12/15(金) 15:58:27
でも、やっぱり若い方がいいよ
できたら28~32歳頃に戻りたい
いちばん体力があって何でもできて
自分にいっぱいお金と時間をかけることが出来た
今は時間があったら寝たい
そうしないと次の日は具合悪くなる+3
-9
-
288. 匿名 2017/12/15(金) 16:35:07
若気の至りというのか、若いときは大きな失敗ばっかりしてたし、それに自分が翻弄されて結構辛かったんだけど、30過ぎた頃から生きることがラクになったから、今ババアって言われても『なにか問題でも?』ってかんじ。
痛くも痒くもないねぇ(^∇^)+5
-9
-
289. 匿名 2017/12/15(金) 16:38:26
「自分たちもそのババアになるのに」「10年とかあっという間だぞ」
こんな風に若い他人を呪ったら終わりの始まり+4
-10
-
290. 匿名 2017/12/15(金) 16:41:57
今日遊びに来た兄嫁が姪っ子にコソコソと「おばちゃんて読んじゃダメ名前で呼んであげて?」
って私の事を気遣ってる()の見て「あ、娘に呪いかけてるわー」って哀れに思った+3
-8
-
291. 匿名 2017/12/15(金) 16:43:54
若さから解き放たれて好きなこと出来るババア人生楽しいよ?
なんで年食ったら心まで不自由になると思ってるんだろう。+4
-8
-
292. 匿名 2017/12/15(金) 16:47:45
まぁ私も内心社長に対して
あのクソ老害ジジイとか思ってるからなぁ()+2
-6
-
293. 匿名 2017/12/15(金) 17:44:50
保育士が30超えたらキツい?????
つまり、新人ばっかでベテランはいらないってこと?+8
-2
-
294. 匿名 2017/12/15(金) 17:57:17
若さが最大の武器になると自覚してる時点ですでにもう擦れてる。
+9
-0
-
295. 匿名 2017/12/15(金) 18:08:27
若さしか取り柄のない人は、年齢に拘るんじゃない?
美人でもなく、学歴や年収も低くって女性だと、若さしかないだろうから。
たぶん自分でも若さしか取り柄がないって分かっているから、オバさん相手に荒ぶるのかしら?+10
-3
-
296. 匿名 2017/12/15(金) 18:12:09
まあ、こういうのは自分に跳ね返ってくる。
マイクロミニが18才の頃、流行った。バイト先はイベントコンパニオンを派遣する会社(飲み物運ぶ女の子。いかがわしいヤツじゃない)
もとイベントコンパニオンのお姉さんは現場に出てなくてシフト管理する人に。今思えば20代後半ぐらいの美人さん。
でも当時はオバサンに見えたしマイクロミニ履いてきた時、皆で陰で笑ってた。
だから私は25才過ぎてからミニ丈をスカートでもパンツでも履けなくなった。+8
-0
-
297. 匿名 2017/12/15(金) 18:18:59
人によるんじゃないか?
里が知れてますねって人はオバサン、おばあさんになったらなったで若い年代バカにしてると思う
『ババアのくせによくやるよね?』と言ってる人は
→『ガキのくせによくやるわよね?』『これだから若いのは…』になってるかと
周りの『ババアは〜』が口癖だったのがトウが立った今は、若い子を『ガキ』『若いと浅いわ』とか言ってる。自分より上の年代はオバサンやババアとか言ってる。
+1
-7
-
298. 匿名 2017/12/15(金) 18:23:11
なぜにおばさまを、ほっとけないんでしょうね。自分の方が惨めなのを認めたくない、必死の抵抗と見た。安心したいんだろうね+5
-0
-
299. 匿名 2017/12/15(金) 18:24:31
おばさん呼ばわりトピ思い出した。+1
-6
-
300. 匿名 2017/12/15(金) 18:27:23
二十歳超えたらおばさんなのに、若者代表的な物言いしてるよね。+6
-2
-
301. 匿名 2017/12/15(金) 18:48:16
人生、ババァになったら終わりとか、なんのために生きてるんだ。
年齢気にしてたら何かしたくてもできないじゃん。+11
-3
-
302. 匿名 2017/12/15(金) 18:54:21
私も若いときは年はとりたくないなぁ〜と思ってた。が、10年経つのはあまりにも早かった。+5
-10
-
303. 匿名 2017/12/15(金) 18:59:25
↓同じBBAでも、こいつは仕込み(役者)ぢゃん☆+6
-2
-
304. 匿名 2017/12/15(金) 18:59:39
ガルちゃんでも、よく
「年相応の服装しろババア」とか書く人がたくさんいる。
30過ぎたらカチューシャはダメ、ピンク系もダメ、バナナクリップにリボンが付いていたらダメ、…そのほか色々。
たしかに品のない服装はダメだと思うけど、そんな所まで⁉︎っていう事に一々ババアのくせにって書く人いるよね。
そういう人は30過ぎたら、身に付けるものは全ておばあさんみたいな地味ーな服装をするのだろうか、と思うよ。
+21
-0
-
305. 匿名 2017/12/15(金) 19:02:11
自分の将来に対する暴言
どなたか書いてたけどいいこと言うね。私も世の中的にはイイ歳ではあるけど自分を見限らず前向きにがんばろうと思う。+8
-0
-
306. 匿名 2017/12/15(金) 19:11:49
>>304
ババアのくせにとか年相応にとか人に強いてくる人は既に婆さんだろうね
美容とかアンチエイジングとか気にせず生きてきていざ50、60超えたら見た目がババア過ぎて少しでも華やかなものが似合わなくなってる人とかいるじゃん
ああいう類の人だと思う+8
-2
-
307. 匿名 2017/12/15(金) 19:20:22
私から見たら 20も25も30も35もたいして変わらない(笑)みんな お姉ちゃんお嬢さん。
今 若さはないけど 子育ても一段落してなーんか幸せです。いろいろ必死だった若い頃より 日々の生活楽しんでますよ。+8
-0
-
308. 匿名 2017/12/15(金) 19:27:56
>>151
確かにそうだね。容姿端麗が特権なら分かるけど。容姿端麗は誰にでもあるものではなく一部の人にしか無いし、努力で手に入れられるものでもないし。+7
-0
-
309. 匿名 2017/12/15(金) 19:28:45
まぁババァで過ごす時間の方が長いからね。
若い頃なんてのは、寧ろ 幻だと思ってる。
これからもっと寿命が延びて、人生100年とか言ってるからね。残り7〜80年ババァで過ごすのか。長いな。+2
-0
-
310. 匿名 2017/12/15(金) 19:29:52
>>163
私25歳なんだけど昨年コールやってた。確かにきついこと言われると泣いてたわ。+0
-0
-
311. 匿名 2017/12/15(金) 19:30:26
>>306
確かに若い子はおばさんに興味ないから、そんなコメントしないと思う
年相応とかしつこい人は綺麗にしてる同世代や年下を貶めたいだけ+9
-5
-
312. 匿名 2017/12/15(金) 19:31:07
そう思ううちはそれでいいんじゃない。
実際ババアになると、違う地平が見えてくるもんだよ。
私はババアになることに怯えていた時より、ババアになった今の方が楽しい。
お化粧もするし、髪のトリートメントも頻繁にしてる、ミニスカートは履かないけど、それなりに好きな服を着ている。
真っ赤なセーターもお気に入り。
それを馬鹿にされても平気。
水着で歩いてるわけでもないんだから、公序良俗には反してないもん。
+10
-6
-
313. 匿名 2017/12/15(金) 19:32:20
>>309
そうだよね。今の平均寿命でも、男は約60年女は70年位ジジいババアで過ごすんだもんね。+4
-3
-
314. 匿名 2017/12/15(金) 19:36:27
こういう事言ってるブスに限って、年齢プラス10歳に見えるのに必死で似合わない若作りの服着てる小汚いババアになりそう
でも今頃になって逃げ恥ネタほじくり返しただけの嘘松な気もする+9
-0
-
315. 匿名 2017/12/15(金) 19:37:07
>>2
いらないなら見なきゃいいのにいちいちコメントするんだね笑+9
-1
-
316. 匿名 2017/12/15(金) 19:37:08
松居一代のこのかっこ、スカートが可愛すぎるとか丈が短いとか書かれてたけど、いいじゃんと思う。
顔が派手な造りだからこういうはっきりした色味の服似合うよ。
むしろ若い子が着るならババくさい丈のスカートじゃない?
松居一代の人間性は別ですよ。今回の離婚劇に対する意見も別。
でもババアが明るい色を着て、キュートなデザインのスカートを着たらいけないのか?と思う。
私は着たらいいと思うわ。
+9
-0
-
317. 匿名 2017/12/15(金) 19:47:15
みんな平等に年は取るんだからババアなんて言葉にいちいちそこまで反応しなくても。
そんなにムカッとするか??
あなたもすぐにババアよー位にしか思わないけど過敏に反応するのは痛いババアってことが当たっているからじゃないの??
+3
-11
-
318. 匿名 2017/12/15(金) 19:52:04
みんな若いころ言ってたor思ってた。
年を取ったら今度は言われるor思われる番。
そんなもん。
順番だと思って受け入れられる人や笑ってやり過ごせる人が本当の大人。
+5
-11
-
319. 匿名 2017/12/15(金) 20:06:34
>>304
まさに私そういうの気にして服買うのがつまらなくなった( ノД`)…+10
-1
-
320. 匿名 2017/12/15(金) 20:20:36
>>304
ババアになってもらわないと困るんだよね。いつまでも華やかな第一線にいるから若手が出てこれない。いつまでも二番手のようで。二番手のままチヤホヤもされず若くもなくなってしまった人達がちょっと年上の人の事を必死でババアって言ってる。+1
-11
-
321. 匿名 2017/12/15(金) 20:22:52
年齢とかどうでもよくなるような人(私もだけど)は、すでに「若い女」を引退しているわけなので、こういう子たちの気に触らないと思うんだよね。年上に対する一般的な敬意を払うんだろう。
問題(?)なのは、自分たちよりちょっと年上ながら、まだまだ若いとか、若さゆえの美しさにこだわる女性だと思う。「全然一緒じゃない!」「さっさと引退しろよ!」って感じなんだろうね。
BAにはそういう女性も多いでしょう。
美しさを若さだけに頼っている時点で、BAとしては未熟だけどねー
+3
-8
-
322. 匿名 2017/12/15(金) 20:24:20
お局様みたいのがほんまのババァ+2
-6
-
323. 匿名 2017/12/15(金) 20:25:31
人間、ジジイババアになってから過ごす年数のがはるかに長いんだぜ。
若い時期は今を楽しむ事も大事だけど、その先にある苦痛を乗り越える準備期間でもある。今の若い子色々大変だけど、頑張ってな。
+6
-4
-
324. 匿名 2017/12/15(金) 20:28:22
「若さなんて人生に無関係」
これは言い過ぎかな。
外見だけじゃないからね。死やら介護やら、自分自身でなくても親などの姿で現実に見えてくる。
やっぱり若さが失われるのは怖いよ。+4
-12
-
325. 匿名 2017/12/15(金) 20:33:29
朝、女性専用車両に乗ってた時、「キャリアウーマンとか絶対ヤダ」「婚期遅れるだけだしかわいそう」って大声で話してるJK2組がいたんどけど、今頃生きてるのかな?その2人。+10
-6
-
326. 匿名 2017/12/15(金) 20:34:38
むしろBAさんは幅広い年代の美人(化粧美人でも可)取り揃えてくれないと
え、このブランドキャパ狭いの?あと数年で他ブランドに移行しなきゃいけないの?って不安になる。
幅広い年代で揃えてると、幅広く研究できる資本もあり、買収合併等の心配がなく質も変わらなそうって思う。
ニッチにやる方がリスクも少ないけど、キャパ広くして潰れないってことはそれなりの資本ないと無理だし。
子供相手は質悪くても騙せるけど、経験豊富な年代の方が買ってるってのは安心感がある。
+6
-1
-
327. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:46
ババアとかああなりたくないって言ってる人が、ああなりたくないって言われた人を上回るおばさんになる率が高い。
自分はいつまでも若いと思っているからこそ出る発言だし。顧みないし、同じような人とつるむから余計拗らせている。
他者にわざわざそう言ってしまう攻撃的な面もあるからタチが悪い。+9
-8
-
328. 匿名 2017/12/15(金) 20:53:50
若い頃、「クソババア」と心の中でいつもそう呼んでた上司がいた。 同じ職場にはパートしか経験のない60前後の主婦さんたちもいた。
一緒に働いていて、好きで尊敬出来たの
は、その主婦パートさんたちだった。 優しくて気配りで、働き者の人たち。
その職場を離れてから、肩書きも家庭もあって、尊敬出来る素敵な年上の女性にも出会った。
結局、私から見て「ババア」と呼びたくなる人は、年齢、容姿、肩書き、どれもあまり関係なくて「人間性」に大きな疑問を感じる人なんだと思った。
カフェで先輩女性を「ババア」罵っていたその子達、その子たちもかなり人間性に問題ある。
ほんと「若さ」くらいしか取り柄がないんだろうなと。 知性も品のかけらも感じられない。 年齢とともに培ってきたものがないんだろな。 ただ、「今この時を消費」するだけ。
そういう子達って「年齢を重ねる」んじゃなくて、「老いる」んだろうね。
「老いる」と「年齢を重ねる」は似て全く非なるもの。
ワインが「熟成」するのと「腐る」のような。 彼女らの人生に「熟成」って概念は存在しないんだね。 きっと。
+7
-5
-
329. 匿名 2017/12/15(金) 20:56:45
ババアになったからできなくなったことってあるかな。振袖が着られなくなった←着なくていい。
ビキニ姿になれない←なれなくていい。
ぐらいかな。
+5
-1
-
330. 匿名 2017/12/15(金) 21:05:22
私もババアです。
ただババアから見ても「このババア!」と思う人はいる。
職場の13歳年下の男性を好きになって「彼が〇〇って話しかけてきたんだけど脈アリかな?ナシかな?」と騒ぐババア。
そのババアは彼と仲がいい若手の女の子を敵認定して邪魔しようとします。私たちが絶対に止めますけど。
キスマイのナントカくんの流し目が「妊娠しそう!」って騒ぐジャニババア。
お前の息子でもおかしくないぞ。だいたい生理上がってんだろ!
気持ちよくババアやってる人はいいんですよ。
気持ち悪いババアはダメですね。+6
-12
-
331. 匿名 2017/12/15(金) 21:06:56
あ、わかった。
ババアの年齢(自分の中では35から異論はあると思う)になったのに、自分がババアだって気がついてない人、認めない人はダメなんだ。
+1
-14
-
332. 匿名 2017/12/15(金) 21:33:08
>>331
安室ちゃんや、モデルのSHIHOちゃん、ドリカムの美和ちゃんは、自分のこと「ババア」だとは思ってないと思うよ
自分を「ババア」だと思うかどうかって、関係ないんじゃない?+2
-0
-
333. 匿名 2017/12/15(金) 23:09:23
なんでこんな荒れてるの?更年期かな?笑
+1
-14
-
334. 匿名 2017/12/16(土) 03:46:39
ババアの癖にって言いたい人は、自分が30代40代になっても自分の事はババアだと思ってないと思うよ
40の若作りおばさんでも、平気で自分より年下の30代の人をババアって罵ってるし、言いたい人は馬鹿なんだから相手にしなければ良いと思う
既婚30になれば、子供の友達に自分の事をおばちゃんって普通に言ってるし、甥姪にも言われるから自分がおばちゃんって事に全然抵抗がない
抵抗がないからBBAって言われてもそうだよ?って思うだけで凹みようがないんですけど
むしろ、そんな事が呪いなの?って思う
30で自分をおばちゃんだと思えるのは、まともに生きてる証だよ
30にもなって親戚の子供にお姉さん呼びを強要したり、独身で若作りで不自然な女子高生言葉を使ってて、おばさんなのにおばさんって言われると傷付く人って、無断な抵抗してて恥ずかしい人達だと思う
おばさんなのにお姉さんって呼べって言われると、子供だって混乱するしかわいそうだよ
逆に30なのにお姉さんって言われると恥ずかしいわ
ババアで呪いって独身女性の身内ネタなんだから、自分には関係ないと思ってるし、関係ある人達が騒げば良いんじゃない?と思う+2
-13
-
335. 匿名 2017/12/16(土) 03:55:13
>>332
何で思ってないってわかるの?
安室奈美恵は子供いるし、子供がいればどんなに若い母でも息子の友達からは○○くんのおばちゃんって呼ばれるよ?
若く見える=おばさんじゃない
って違うよ
お姉さん➡おばさん➡おばあさんって大人の女性の総称でしょ?
+1
-9
-
336. 匿名 2017/12/16(土) 12:07:05
>>261
わかるわかる!
年下への媚びで、自分で自分のこと「おばちゃん」「おばちゃん」言っちゃう、可愛子ぶりっ子!
いるいる!+0
-4
-
337. 匿名 2017/12/16(土) 12:07:56
>>334
うるせー。
じゃあおまえはババアって呼ばれてればいいだけの話じゃない?
なんでそんな気になるの?意味不明+9
-0
-
338. 匿名 2017/12/16(土) 14:57:57
高齢者施設で若い職員と働いてきたけど若かろうが老いてようが人を馬鹿にしたり貶してるときの顔ほど醜いものはない。少なくとも自分のとこでは嫁さんとか他人を認知症になる前からよく妬んでたとか関係が悪いと家族からの情報がある利用者は特にそういう顔している方が多かったし逆に家族や職員に愛される利用者ほど仏様のように穏やかでやさしい顔している。自分も嫌がらせと悪口や影口されていくうちに心が荒んでいくほど自分の顔が醜くなったなと思うようになった。だからこそそういう子ほど歳いくほど醜くなって結果負け犬になる子が出てきそう。+0
-0
-
339. 匿名 2017/12/16(土) 17:09:07
BBAさんイライラで草+1
-14
-
340. 匿名 2017/12/16(土) 18:13:26
うーんと、自分がきれいになったり可愛くなったり賢くなったり強くなったり、そういう貴重な時間を、やれババアがどうだの美人がどうだの、あいつがこーいった、うんぬんかんぬん
そうして怠惰に醜く過ごすことが、ババア的人格を君たちにもたらすと早く悟りなさい+1
-1
-
341. 匿名 2017/12/17(日) 01:17:48
若い頃はそう思った事もあったなぁ、お年を召された方が若者に混ざって
働いていると、年なのによくやるなってね。
でも今はアラフィフで逆にご年配の方の頑張るお姿には敬意を持つ。
お年を取られてからもお勤めをなさるという事は大変な事で
生活の為であっても、自分自身の自立心を失わない生き方を実践してる
証拠でもある。年を取ったら自然とね、自分のこれまでの苦労と他人の苦労が
重なる部分があって、この人も大変なんだなぁと労われるようになるよ。
+2
-6
-
342. 匿名 2017/12/17(日) 22:01:28
呪いも何もこんなの若者にありがちな老いに対する恐怖でしょ
若いうちは自由でかつ責任もなくて全てが楽しいものね
心配しなくても年代に応じた幸せがあるんだけどなあ+1
-4
-
343. 匿名 2017/12/18(月) 09:09:36
既婚で子供いる人の年齢とかはどうでもいい。
お母さん頑張れ!って思う。
独身でツンケンした30前後とかは気を使って話す。地雷踏まないように
35とか越えてたら用事ない限り近づかない+2
-9
-
344. 匿名 2017/12/18(月) 15:18:39
若い人は男女問わずオッサン、オバサンが嫌い。
その理由はくたびれて楽しくなさそうでイケてないから。
だからたまにイケテるオッサンやオバサンがいたら異常にもてはやされる。
何で一般的にオバサンだけがひどい扱いになるかと言うと、男社会だから。
エイジズムに傾倒してた男の子は自分たちが叩かれる側にならないと分かって安堵する。
女の子も叩かれる未来に備えてオッサン叩きはしなくなる。
その結果オバサン叩きだけが残る。+1
-9
-
345. 匿名 2017/12/23(土) 01:03:25
身の回りに尊敬したくなるような大人の女性がいないから、老いへの恐怖を感じるんだろうね+1
-8
-
346. 匿名 2018/01/03(水) 20:52:48
>>35
その理由。
男が幼稚だから。
幼稚な男はオトナのオンナがこわいから。+8
-0
-
347. 匿名 2018/01/03(水) 21:24:08
なんだか非建設的な展開だわ+0
-0
-
348. 匿名 2018/01/03(水) 21:28:39
できる女はこんな日本を見限って
さっさと海外へ!!
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大ヒットした海野つなみさん原作のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』で、主人公森山みくりの叔母・土屋百合が「ポジティブモンスター」こと五十嵐杏奈と対決する場面で、若さについて「私たちの周りにはたくさんの呪いがあるの。自分で自分に呪いをかけないで」という名言が多くの人の心を打ちましたが、やはり年齢を重ねてみないとその“呪い”はわからないもの。