-
1. 匿名 2021/06/01(火) 15:19:22
+28
-3
-
2. 匿名 2021/06/01(火) 15:20:02
駄目だこりゃ+144
-4
-
3. 匿名 2021/06/01(火) 15:20:06
だからログイン出来ないのね。+118
-0
-
4. 匿名 2021/06/01(火) 15:20:18
現金なんていらね、って言う人いるけど、こういう事があるから私は現金も持ち歩いてる+475
-4
-
5. 匿名 2021/06/01(火) 15:20:18
めっちゃd払い推してたのにね+140
-1
-
6. 匿名 2021/06/01(火) 15:20:24
最近不具合多いから使ってない
前も長時間使えなかった事があった+57
-0
-
7. 匿名 2021/06/01(火) 15:20:56
早く良くならないかな。+45
-1
-
8. 匿名 2021/06/01(火) 15:21:02
お詫びにdポイント500くれよ+449
-6
-
9. 匿名 2021/06/01(火) 15:21:07
>>4
私は現金とで併用してます。どっちか片方はありえません+199
-3
-
10. 匿名 2021/06/01(火) 15:21:08
ドコモってクソ+19
-55
-
11. 匿名 2021/06/01(火) 15:21:24
d(ダメ)払い+31
-28
-
12. 匿名 2021/06/01(火) 15:22:05
そうだったんだ、さっき使ったけど何とも無かった+61
-3
-
13. 匿名 2021/06/01(火) 15:22:38
不特定多数が触る札や小銭は使いたくないので
電子マネー払いを使う事が多くなった+71
-7
-
14. 匿名 2021/06/01(火) 15:23:11
>>4
私も怖くて無理。
絶対現金持ち歩く+116
-0
-
15. 匿名 2021/06/01(火) 15:23:29
>>8
いや1000にしてくれ+180
-1
-
16. 匿名 2021/06/01(火) 15:23:39
>>8
d払い使ったことないけど、私にも500ポイントくれ+187
-11
-
17. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:07
>>9
便利を追求しての落とし穴
併用が安パイ+41
-0
-
18. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:33
>>8
800ポイントならこの不具合許す+111
-1
-
19. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:50
>>8
それなら私も欲しいな
ってか、くれ!+40
-2
-
20. 匿名 2021/06/01(火) 15:25:49
>>4
日本は現金派が多いから、中国人から今の日本は10年前の中国みたいって言われてるらしいね。+18
-30
-
21. 匿名 2021/06/01(火) 15:25:55
うるさく通知来てd払い勧めてたのに+16
-3
-
22. 匿名 2021/06/01(火) 15:26:25
>>4
電子決済は結構システムエラーで駄目な時があるもんね。
+84
-0
-
23. 匿名 2021/06/01(火) 15:26:26
13時半くらいに買い物してD払いしようとしたら出来なかったんだけどこれかー!
現金持ってて助かったけど焦った💦+119
-0
-
24. 匿名 2021/06/01(火) 15:26:57
不具合知らずにちょっとコンビニへスマホだけ持って行った人は大変+102
-0
-
25. 匿名 2021/06/01(火) 15:28:30
>>20
中国からなんと言われてるかなんてどうでもいいです。+173
-3
-
26. 匿名 2021/06/01(火) 15:28:36
国から一般企業まで不具合ばっかり
+6
-0
-
27. 匿名 2021/06/01(火) 15:28:42
>>20
日本は偽札流通してないから。たまに事件あるけど。+77
-2
-
28. 匿名 2021/06/01(火) 15:28:43
日本が現金払いが多いとかほざいでる人いるけど
日本の札の技術って他の世界ではないんだよ
中国や他の国も偽札が多いからデジタル化してるだけ
日本で偽札が出回る事ってほぼないしあっても直ぐ分かる
そのくらい凄い技術だからだよ!+186
-2
-
29. 匿名 2021/06/01(火) 15:28:48
さっきファミマへ行って使おうとしたら
使えなくて仕方なしにdポイントで払ったわ+35
-2
-
30. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:13
>>10
前に、ドコモ口座で大問題起こしてたしね+42
-2
-
31. 匿名 2021/06/01(火) 15:30:07
>>28
だから何なのだw+4
-24
-
32. 匿名 2021/06/01(火) 15:30:50
>>23
わたしもー。
仕方なく現金払いしたわ。+22
-1
-
33. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:00
前に500円硬貨の詐取はあったよね
韓国の500ウォン硬貨を使ってたやつ+20
-0
-
34. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:05
たまにd払い何も問題ないはずなのにエラーで使えなくて、残高は大丈夫ですか?とか聞かれて恥ずかしい+43
-1
-
35. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:05
>>31
黙って現金使っとけって事なんじゃないかな+1
-11
-
36. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:40
>>20
中国みたいに監視してる国なんて嫌だわ+84
-2
-
37. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:48
>>20
数年前にテレビで見たけど確かにすんごい山の断崖に住む部族さえキャッシュレスだったw+15
-2
-
38. 匿名 2021/06/01(火) 15:34:25
月替わりのシステム変更あるあるじゃない?
企業はシステム変更した後リスタートする前に確認の徹底はするべき。+27
-0
-
39. 匿名 2021/06/01(火) 15:34:33
今アプリ開こうとしたけど駄目でした。スマホだけ持ってコンビニ等に行って支払いしようとしたら焦りますよね、後ろの人の視線も気になるし…月始めだからでしょうか。+35
-0
-
40. 匿名 2021/06/01(火) 15:35:10
>>4
今日まさにd払いのみの予定で現金も財布ももたず外出した
レジで凄く悲しい思いしました
キャッシュレスも良し悪し+84
-0
-
41. 匿名 2021/06/01(火) 15:35:41
今さっきコンビニで使えなくて焦ったわ+20
-0
-
42. 匿名 2021/06/01(火) 15:38:22
親のマイナポイント申請しちゃったよ…
はやく復旧しろよ+5
-2
-
43. 匿名 2021/06/01(火) 15:38:38
さっき買い物行って大量にカゴに入れてレジで使えなくて恥かいた!
まじ最悪。何やってんだよドコモ。
キャッシュレスはこういう事あるからやっぱりダメだね。+66
-4
-
44. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:00
使えない…
ポイント払いも出来なくなってる+63
-0
-
45. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:20
廃d払い勢だけど、急に困るよ。
最近何でもかんでも障害起きすぎじゃね?+18
-2
-
46. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:56
現金しか使えない場合もあるから現金も持ってるけど
基本的にクレカとか交通系電子マネーを併用すれば不便なことはないけどね
でもバーコード決済は使わないなー
なんでわざわざワンクッション置くのよくわからない
ポイント還元とかの実質的な値引きを目的にしてる人が多いの?+27
-1
-
47. 匿名 2021/06/01(火) 15:42:07
>>8
いや、今回は長時間すぎるから3000ポイント貰えなきゃ許せない。+138
-3
-
48. 匿名 2021/06/01(火) 15:42:49
>>46
ポイントカード提示で更に倍付く時がどうしても使っちゃうんだよね+19
-0
-
49. 匿名 2021/06/01(火) 15:43:22
やっぱりSuica最強+20
-2
-
50. 匿名 2021/06/01(火) 15:44:08
設定間違いかと思って 再起動したり色々してたら
Twitterでみんな困ったから気づいたけど
お店に居たらびっくりするだろうな+18
-0
-
51. 匿名 2021/06/01(火) 15:44:34
アハモの先行ポイントも付与されてない。
なんか最近おかしい。+8
-0
-
52. 匿名 2021/06/01(火) 15:45:27
>>44
えー今からローソン行こうとしてたのに+16
-0
-
53. 匿名 2021/06/01(火) 15:45:45
お昼にd払い使おうとレジで準備してもつながらなかったわ。
自分のスマホがおかしいのかと思ってた。
ポイント使いたかったのに…+36
-0
-
54. 匿名 2021/06/01(火) 15:45:45
わたしゃd払いのdカード支払いだから
特に困った事はなかった。チャージで使ってた人はかなり不便だろうなぁ+8
-0
-
55. 匿名 2021/06/01(火) 15:46:31
dめだこりゃ+15
-0
-
56. 匿名 2021/06/01(火) 15:48:00
マツキヨで支払いしようと思ったら使えなくて焦った。現金あんまり無かったから足りるかヒヤヒヤしたよ。1000円持ってて、支払い998円だった。
セーフ…+54
-0
-
57. 匿名 2021/06/01(火) 15:48:10
自分だけかと思って何回もやってたよ。アンインストールもしてみたし。まさかみんななってたとは。時間無駄にした😂+8
-0
-
58. 匿名 2021/06/01(火) 15:48:43
>>29
わたし貯金はできないくせにポイントは大事に大事に貯めてるから、そんなことになったら激しく落ち込むわ
もちろん期限が切れそうなポイントはちゃんと使うけど+32
-2
-
59. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:06
>>9
言い方がいや+6
-11
-
60. 匿名 2021/06/01(火) 15:50:28
>>55
これは「行ってみよー!」でしょーよ 笑+4
-1
-
61. 匿名 2021/06/01(火) 15:50:50
>>4
現金は必要!+19
-0
-
62. 匿名 2021/06/01(火) 15:53:12
負けるなドコモ!!!
頑張れドコモ!!!
狙われてるのを自覚しろ!そして、もっと強くなれー!!!+61
-0
-
63. 匿名 2021/06/01(火) 15:54:24
>>9
まあ、併用派が大多数だと思います+36
-0
-
64. 匿名 2021/06/01(火) 15:55:48
>>37
でも、どうでもいいわ
相手中国だし
どこの国でも馬鹿にされてもべつに?っておもう
一度地震で何日か停電した中過ごしたことがあるけど
現金でしか買い物できなくてキャッシュレスで本当に手元に1000円すらないって人いたし
現金派よ私+25
-0
-
65. 匿名 2021/06/01(火) 15:57:11
>>9
いつ地震とかの災害起きるかは誰にも分からないから併用が良いよね。私も現金はある程度財布に入れてる。+25
-0
-
66. 匿名 2021/06/01(火) 15:59:20
d払いってシステムがゴミ過ぎない?
こんなのに「電子決済」を扱わせておいて大丈夫?+20
-0
-
67. 匿名 2021/06/01(火) 16:00:51
>>30
あれの捜査の進捗どうなってるのかな?全く放送されないよね。どうせ中国の詐欺グループだろうけれど。+24
-0
-
68. 匿名 2021/06/01(火) 16:01:11
>>54
昼過ぎd払い使えなくて仕方なしにiD使ったよ
もうちゃんとメンテナンスしてんのかな?
+21
-0
-
69. 匿名 2021/06/01(火) 16:02:54
>>4
充電なくなったら使えないよ~+12
-1
-
70. 匿名 2021/06/01(火) 16:03:12
>>33
相変わらず、あの国は碌な事しないよね+14
-0
-
71. 匿名 2021/06/01(火) 16:03:28
私含めレジで恥をかいた人多数+30
-0
-
72. 匿名 2021/06/01(火) 16:03:38
そのうち電子マネー消滅とかならない?こわ😱+3
-2
-
73. 匿名 2021/06/01(火) 16:04:11
ドラスト、コンビニなど出来る所はほぼd払いしてた
昨日は使えたから良かった+9
-0
-
74. 匿名 2021/06/01(火) 16:04:48
>>72
いや、大丈夫だよ+3
-0
-
75. 匿名 2021/06/01(火) 16:06:36
d払いの他にカード決済できるようにしておいてよかった。+5
-0
-
76. 匿名 2021/06/01(火) 16:07:34
d払いはたまにコンビニで水しか買ってないから問題ない+2
-1
-
77. 匿名 2021/06/01(火) 16:08:36
>>20
それだけ偽造が多いってことだよ。
現金を信用できないからキャッシュレスになるの。+47
-0
-
78. 匿名 2021/06/01(火) 16:09:30
これでいくとドコモのクレジットシステムも大した事ないわね+4
-0
-
79. 匿名 2021/06/01(火) 16:10:30
>>20
元と一緒にしないで!+19
-0
-
80. 匿名 2021/06/01(火) 16:10:44
dじゃないけど、今日の昼頃スーパーで楽天ペイがエラー出まくって店員さんに迷惑かけてしまった+5
-0
-
81. 匿名 2021/06/01(火) 16:12:49
現金派+1
-1
-
82. 匿名 2021/06/01(火) 16:13:19
コンビニで働いてるけどお昼過ぎに現金持ってないお客さんが支払い出来ないってかなりキレてきた…。
確かに今現金持ち歩かない人もいるし困るよね。
でも店員にキレられて画面見せられてもどうしようもないんだよ+46
-0
-
83. 匿名 2021/06/01(火) 16:14:00
>>59
ヤーさんみたいな言いがかりつけられても…+7
-1
-
84. 匿名 2021/06/01(火) 16:14:22
>>1
こういう時、現金もクレジットカードも持っていないと、どうなるの?
顔みしりの近くのお店なら良いけど、旅行中って事もあるよね?+5
-0
-
85. 匿名 2021/06/01(火) 16:15:40
>>4
キャッシュレス派はプリペイドのおサイフケータイとかを使えばいいだけ。
オフラインで電源オフでも使えるから、使えなくなる事態はそうそう起こらない。+5
-3
-
86. 匿名 2021/06/01(火) 16:15:55
楽天payは30分で復旧。d払いはまだ復旧の見通し立たず…+16
-2
-
87. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:13
>>60
知ってますよ😀
指差して嫌味言ってるんです
docomo27年の私に何一つ恩恵ない
もう解約しようかな+19
-2
-
88. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:25
>>4
私も、ランチでコンビニを利用する時はポッケに1,000円入れてる。
その前にキャッシュレスを併用してるから他ので払う。+13
-0
-
89. 匿名 2021/06/01(火) 16:18:54
キャッシュレスを1種類しか使ってない人は不具合起こると面倒くさい事になるから、何種類か併用しとくのが吉+8
-0
-
90. 匿名 2021/06/01(火) 16:19:18
>>1
ドコモじゃない現金派はここにも+1
-1
-
91. 匿名 2021/06/01(火) 16:20:09
今日ネットストアでd払いにしたけど普通に出来たよ。それとはまた違うの?+5
-0
-
92. 匿名 2021/06/01(火) 16:21:27
>>91
不具合起こってるのはバーコード決済の方
ケータイ払いは問題ないよ+17
-0
-
93. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:19
システム障害 復旧見込みたたずなら、チャージしたぶんどうなるの?消失?+2
-1
-
94. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:59
>>4
災害が多い日本じゃ出先で災害にあう可能性もゼロじゃないしね+17
-0
-
95. 匿名 2021/06/01(火) 16:23:02
だから旦那機嫌悪かったのか。ざまあwww gj+7
-0
-
96. 匿名 2021/06/01(火) 16:23:06
>>92
そうなんですね!
ありがとうございます。+7
-0
-
97. 匿名 2021/06/01(火) 16:24:19
私今日2回使った。
時間的にギリギリだったみたい
だから良かった。+10
-1
-
98. 匿名 2021/06/01(火) 16:28:35
ちょうど午後d払い使おうとおもったら無理だった。私のスマホがおかしいのかと思ったわ。楽天ペイ使いました+8
-0
-
99. 匿名 2021/06/01(火) 16:33:57
これだから電子決済は。。。
+3
-1
-
100. 匿名 2021/06/01(火) 16:38:07
>>20
中国元は偽造通貨が多いから店側が現金使って欲しくなくて、アメリカは偽造もそうだけど強盗が多いから店に現金を置きたくなくてクレジットが多いんだよ+22
-1
-
101. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:26
ガバガバ不正引き出し事件があったのもドコモ銀行だっけ+3
-9
-
102. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:37
私八万の買い物したよ
運良かったんや
今日まで安かったんよ
何時だったかな+16
-1
-
103. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:18
中国で一番普及しているのが銀聯カード
プリペイド方式でカード型決済
バーコード決済はそんなに使われてない+4
-0
-
104. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:07
>>20
中国って現金払いが急速に減ったのはあまりにも偽札が出回り、収集つかないからだよ。
民度の低さから来る物だから
比べられる事じゃないですよね。+53
-0
-
105. 匿名 2021/06/01(火) 16:57:39
>>103
銀聯って中国で言うところのVISAカードだから
中国国内で一番普及している
上海行った時逆に国際ブランド使えるとこ少なくて難儀したよ+3
-0
-
106. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:11
さっきマツキヨで使えなかった~
焦った💦
+9
-0
-
107. 匿名 2021/06/01(火) 17:16:18
>>87
横
解約したらいいじゃん。+3
-2
-
108. 匿名 2021/06/01(火) 17:17:36
>>82
お店のせいじゃないのに迷惑だよね
前にd払い出来なかったとき、じゃあいらないって山ほど持ってきた商品をセルフレジにそのまま置いていかれたわ
いい大人の男がそんなにdポイント?が欲しいんだって驚いた+7
-10
-
109. 匿名 2021/06/01(火) 17:21:30
>>84
みんなこういう事態が起きたときに困らないように現金や他の支払方法を併用しているのです
それをしない人は復旧を待つしかないんじゃないの+5
-0
-
110. 匿名 2021/06/01(火) 17:25:24
+1
-1
-
111. 匿名 2021/06/01(火) 17:26:36
>>84
旅行中の出費をd払いのみで済まそうっていう人がいるの?+9
-0
-
112. 匿名 2021/06/01(火) 17:29:08
>>104
韓国もキャッシュレス率9割らしいんだけど、同じ理由かな。+8
-1
-
113. 匿名 2021/06/01(火) 17:31:29
さすが、IT後進国+2
-2
-
114. 匿名 2021/06/01(火) 17:34:29
>>31
だから何?って聞かれたら
うるせーだまってろ、中国人!
本質も分かってないくせに、上に立ったつもりになってるなんて滑稽ですね。
って事。+16
-0
-
115. 匿名 2021/06/01(火) 17:39:48
そういえば毎日うるさいぐらいに「Dポイントは安心」ってアプリ通知とかキャリアメールにも2~3通のメール届くのに今日は朝から何も来ないな
+1
-0
-
116. 匿名 2021/06/01(火) 17:44:53
>>84
流石にd払い一本で旅行する人っていないと思うよ。
バーコード決済する人って大体2つ以上入れてる。
それに、旅行に行くのにお金のリスク回避してないのは自己責任だよ。
まぁ万が一、d払いのみで一人旅乗り越えようとしてる人がいたら、対処法としてはpaypayかline payはじめて、家族か友人に送金してもらうのが一番早いかもね。+12
-0
-
117. 匿名 2021/06/01(火) 17:44:59
>>82
いるいる
PayPayとかで支払おうとして決済出来なくてエラーになってその旨を伝えると、レジの機械のせいとかにする人
だいたい残高不足だったり支払いがクレジットカード引き落としてとかで支払いしてないせいでカード止まってるとかの人+15
-0
-
118. 匿名 2021/06/01(火) 17:45:53
>>107
解約するタイミングがあるからなかなか難しいのよね。はぁ。ずるずるdocomo使ってる自分が嫌になる。+5
-0
-
119. 匿名 2021/06/01(火) 17:49:23
>>104
日本の紙幣は品質の水準では世界トップクラス
銀行入金などを通じて汚いお札はすぐ回収され新札と交換されるから街中には出回らないし透かしなどの印刷はもちろん和紙を使用した高級品なのよ
しかも贋札対策で一定のサイクルで紙幣の図柄も変わるしね
アメリカなんか日本じゃ考えられないくらいの汚れたお札が出回ってるし図柄も単調で大昔から同じだよね+18
-1
-
120. 匿名 2021/06/01(火) 17:53:51
>>37
それって電柱もなく水道も普及してないのにスマホ持ってるアフリカと同じ
日本はとんでもない山奥でも公道は舗装されてるし電柱も立ってる+13
-0
-
121. 匿名 2021/06/01(火) 17:53:56
そんなことよりdブックの改悪を早くなんとかしてよ+7
-0
-
122. 匿名 2021/06/01(火) 17:57:31
え~今からコンビニで使おうと思ってたのに!
このトピに気付いて良かったー!+11
-0
-
123. 匿名 2021/06/01(火) 18:03:10
電子決済は信用できないから一度も使った事ないや。+2
-0
-
124. 匿名 2021/06/01(火) 18:06:42
>>5
いつも現金持たないでd払いだから泣きそう+11
-0
-
125. 匿名 2021/06/01(火) 18:14:11
>>44
この文面だとユーザー側に原因があるような文面に見えるよね。結局docomo原因てわかってイラッとした。+25
-0
-
126. 匿名 2021/06/01(火) 18:20:30
>>30
まだ、その問題解決してないよね。
問題起こした時、社長は謝罪にも出てこなかったくせにアハモの発表会見で、どや顔して出て来てタレントと並んでたの見て、ドコモは被害者や契約者をナメてるんだと思った。
不祥事や不備が発生した時に社長が出て謝罪するのが当たり前なのに、またっく出てこずに、華々しい会見に出てくるって、どんな腐った企業なんだか。+15
-1
-
127. 匿名 2021/06/01(火) 18:20:31
さっきコンビニで支払う時使えなくて焦った+6
-0
-
128. 匿名 2021/06/01(火) 18:27:10
メンテナンス中画面いつまで続く?キャッシュレス決済でd払い使ってる人が一番多いんだしちゃんとやってよ+13
-0
-
129. 匿名 2021/06/01(火) 18:31:37
>>20
現金派だけど
コウモリは食べないよ+10
-1
-
130. 匿名 2021/06/01(火) 18:41:51
>>1
今日11時頃使ったわ。ギリセーフ…なのか?
なんか嫌だな。+6
-0
-
131. 匿名 2021/06/01(火) 18:48:01
>>20
好きなように言わせておけばいいよ+7
-0
-
132. 匿名 2021/06/01(火) 18:49:27
>>82
逆切れは嫌ですね。お疲れ様です。
私も4時までファミマだったけど、d払い出来ないお客様何名かいらっしゃったわ。幸い車に現金を置いてたみたいで取りに行ったり、現金持ち合わせてないお客様はいなくて助かった。
市指定のゴミ袋や切手やハガキとか現金のみの物を買う時に、バーコード決済やカード払い無理なんです。と説明すると逆切れされるとかコンビニあるあるだよね。+5
-0
-
133. 匿名 2021/06/01(火) 19:00:19
>>125
イラつくね
ドコモのアンドロイドユーザーだしd払いも一応は登録してるけどこの件については何の通知もなくここで知ったわ
せめてキャリアメールでお知らせぐらいしろやって感じ
+22
-0
-
134. 匿名 2021/06/01(火) 19:04:21
ケータイだけ持って買い物行ったら使えなかったよ!!!
車まで財布取りに行ったわ
混んでなくてよかったわ+8
-0
-
135. 匿名 2021/06/01(火) 19:19:55
>>1
17時過ぎにコンビニで使えなかった。
財布みたらお金がギリギリでレジで焦ったよ。+3
-0
-
136. 匿名 2021/06/01(火) 19:26:03
>>44
私いまだにこの画面+3
-0
-
137. 匿名 2021/06/01(火) 19:33:04
>>1
さっきコンビニで5000ちょいの買い物して、いつものようにd払いにしようとしたらメンテナンス表示になってて、現金持ってなかったから本当に困った。
これだったのね!もう。+9
-0
-
138. 匿名 2021/06/01(火) 19:37:34
13時頃?
それより前にポイント使おうとしたけどできなかったのは別の原因?前に吉野家では使えたのに。使うの2回めだから慣れてない私が悪いのか?+3
-0
-
139. 匿名 2021/06/01(火) 19:40:39
ポイント払いはできた+0
-0
-
140. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:01
今見たら復旧したみたい?!
普通の画面になったけどみなさんどうですか?+14
-0
-
141. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:56
>>140
私も復旧してました!+13
-0
-
142. 匿名 2021/06/01(火) 19:59:43
>>140
まだ復旧してないです+1
-0
-
143. 匿名 2021/06/01(火) 20:03:41
ポイント頑張って使っておいてよかった…
2万円分もポイント使うの大変だったけど+1
-0
-
144. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:49
>>132
あるある笑
あと、収納代行をクレジットとかキャッシュレスで払えないのをめっちゃキレられたらしいので、本部経由でレジ前に警告文貼った笑
建前上不便ですよね〜って言うけど馬鹿だなーとしか。+8
-0
-
145. 匿名 2021/06/01(火) 20:31:26
昨夜通販でd払いにしたけど…ちゃんと決算メール来たから大丈夫なのかな?心配。+4
-0
-
146. 匿名 2021/06/01(火) 20:49:48
>>142
私もです。+4
-0
-
147. 匿名 2021/06/01(火) 21:03:26
>>117
おじさんからおじいさんが多くない?
こっちのせいにして怒鳴り散らす人。
先日もいて説明しても埒があかなくて、しまいには後ろに並んでた30代位の女性が「諦めろや!おっさん!笑」って言ってくれて帰りました😂+11
-0
-
148. 匿名 2021/06/01(火) 22:09:09
先程使えないことで冷や汗出ました。お財布無い時もあからね、とりあえず支払はしたけれど困っております!+1
-0
-
149. 匿名 2021/06/01(火) 22:17:57
>>82
お客様のスマホの通信の問題なのでこちらでは対応しかねます。と今日何回言ったことか。+0
-0
-
150. 匿名 2021/06/01(火) 22:20:45
>>138
サイトには発生時刻は12時4分頃ってなってたから13時だともう不具合出てたんじゃないかな+1
-0
-
151. 匿名 2021/06/01(火) 22:33:43
>>24
はい、今日そういうおばさんにレジで理不尽にキレられました。
ついてないわ、ほんと。+6
-0
-
152. 匿名 2021/06/01(火) 22:33:53
d払い以外もってないお客様が帰っちゃったから困った
+7
-0
-
153. 匿名 2021/06/01(火) 23:02:45
>>121
私はもう諦めてBookLiveに変えました
ログインさえ出来ない状態で今まで買った分も読めない+6
-0
-
154. 匿名 2021/06/01(火) 23:30:33
やっと復旧してた!
昼間から半日かけての復旧って…余程無能SEかどっかの国からサイバー攻撃受けたんかな+6
-1
-
155. 匿名 2021/06/01(火) 23:50:34
バーコード出ないからWi-Fi切ってみたりしたけど出なくて
システム障害で使えないという表示がわかりにくくてお店の人に迷惑かけた!
ポイントじゃなくて今月の通信データ増やして欲しい+12
-0
-
156. 匿名 2021/06/01(火) 23:59:29
>>24
はい私です
おめおめと商品戻して、???って感じで会社に戻りました
貴重な昼休みを返してくれ!+9
-0
-
157. 匿名 2021/06/02(水) 00:38:26
>>100
そう言う事なら、セキュリティの観点からもキャッシュレスの方が絶対いいよね。日本に現金派が多いのが本当になぞ+1
-0
-
158. 匿名 2021/06/02(水) 01:37:57
>>84
さすがに電子マネー1本でってのはないんじゃないかと。
電子マネー、クレジットカード、数千円くらいは最低持ち歩いて出かけてるな。+5
-0
-
159. 匿名 2021/06/02(水) 02:16:19
>>4
そういう人は大抵色んな決済方法入れてるから平気だよ+5
-1
-
160. 匿名 2021/06/02(水) 07:21:11
>>4
現金なしでスマホだけで大丈夫ってドヤってる人ここでもリアルでもいるよね。
アホなんじゃないかと思ってる+4
-2
-
161. 匿名 2021/06/02(水) 07:23:09
>>84
キャンセルして帰るんだよ。
働いてたときたまにいたよ。
うちはPayPay使えないって言ったら現金無いからキャンセルでって。
意外といるんだよそういう危機管理出来ないひど。
それで半分くらいはキレるの
使えるようにしとけやーって+5
-0
-
162. 匿名 2021/06/02(水) 07:45:34
だからか!昨日ウェルシアでd払いしようと思って、
スマホだけ持って出かけたらエラー表示で窓際で15分近く立ち止まって立ち上げ繰り返してたわ。
結局できなくてPayPayしかなかったからそれで払った。
スマホ決済推進されてるけどもうアテにしないって決めた。財布はちゃんと持ってく。+3
-0
-
163. 匿名 2021/06/02(水) 12:03:54
>>158
docomoの店員に「僕なんて全部D払いだから小銭も持ってませんよ〜!」
ってバカにしたような言い方されたよ。その数日後に今回みたいな障害起きてたから
あの人どうしたんだろう…ってちょっと笑えました。+4
-1
-
164. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:35
>>58
ポイントって使い道限られるから、ポイント使って現金ためたほうがよくない?+0
-0
-
165. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:33
>>16 使ったことないんかい(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NTTドコモが提供するスマホ決済の「d払い」で1日正午ごろからシステム障害が発生し、決済がしにくい状態になっています。会社は原因の調査と復旧作業を進めていますが復旧の見込みはたっていない…