-
1. 匿名 2021/05/26(水) 22:41:46
幼稚園に入ったばかりの子供がいるのですが、同じ園に通っている子のお母さんたちはこれから英語を習わせる予定の人が多いみたいで。
幼稚園から習わせることは考えてなかったので少し気持ちが焦ってしまっています。
週一で1時間くらい通って話せるようになるとは思えないのですが、やはり小さい頃からやっていると大きくなった時に違いますか?
スタートが違うと本格的に勉強をし始めたときに差ができますか?
参考にさせてください。+53
-131
-
2. 匿名 2021/05/26(水) 22:42:28
+111
-7
-
3. 匿名 2021/05/26(水) 22:42:56
ディズニー英語ってどうなの?+26
-130
-
4. 匿名 2021/05/26(水) 22:43:12
何度同じ話題で擦るのか
そんなことより国語教育しなってコメントが赤文字になって終わりだよ+702
-32
-
5. 匿名 2021/05/26(水) 22:43:31
小さい頃から英語教育させる親はバカ(物凄く端折った言い方だけど)
林修が言ってた+406
-124
-
6. 匿名 2021/05/26(水) 22:43:38
+57
-3
-
7. 匿名 2021/05/26(水) 22:43:43
英検一級くらい余裕だよ叩き込めば+13
-37
-
8. 匿名 2021/05/26(水) 22:43:50
週一じゃ意味ない
毎日英語のCDかけながしな+300
-9
-
9. 匿名 2021/05/26(水) 22:44:01
小さい頃に英語教室に通ってた。
それがきっかけで英語嫌いになった。+359
-16
-
10. 匿名 2021/05/26(水) 22:44:17
>>3
高すぎだし
内容がなんか古くて面白くない
て友達が言ってた+218
-6
-
11. 匿名 2021/05/26(水) 22:44:30
日本語勉強しろ+69
-22
-
12. 匿名 2021/05/26(水) 22:44:35
小さいうちに英語を週一でやるより、小学生になった時に週2くらい英語習って中学生で短期留学が効果的だと思います!それかインター。+309
-10
-
13. 匿名 2021/05/26(水) 22:44:42
>>4
実際は幼少期からの英語教育が1番大事なのにね。
+33
-72
-
14. 匿名 2021/05/26(水) 22:44:44
英語得意
留学しましたし、留学先でも良い成績で賞をもらいましたよ
英語は中学から普通に学校で。好きだったのでセンター試験も満点でした。
結局は好きで努力するのが大事+441
-27
-
15. 匿名 2021/05/26(水) 22:44:56
3歳から週1英語教室通わせました。
小学3年で英検3級とれましたよ。+90
-35
-
16. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:02
子供に英語教育する必要ないよ。
中学入って正確な発音しても周りから馬鹿にされるだけ。有名私立でも馬鹿にされる。それより難しい本読ませた方が良い。+10
-63
-
17. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:06
日本は衰退していくだけだから英語は小さい頃から
習わせた方がいい+131
-55
-
18. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:18
まず母国語である日本語をしっかり身に付ける方が大事じゃないかな?
でもまぁ、耳慣れというか、英語への抵抗感をなくすためには行ってもいいよね。ハードル下げるために。
幼稚園のうちは「勉強!」って行くんじゃなく親しむ程度でいいと思う。+296
-21
-
19. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:32
>>2
なにこれ?簡単すぎ+4
-32
-
20. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:34
>>14
それ英語で書いてみて+32
-18
-
21. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:38
私の子は英語中国語日本語ペラペラだよー!
それだけで本当に本当に凄いことだと思ってる。+71
-44
-
22. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:42
親が習わせたくても子供に英語が合う合わないがあるし、外国人の先生が苦手とか少人数じゃないと嫌とかもあるよ。+25
-1
-
23. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:42
本当に必要な時にならないと身につかないと思うよ
でも耳は鳴らしておいてもいいかもね、CDとかで+102
-0
-
24. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:48
子供が興味ありそうなら体験教室にでも行く
なさそうなら「周りがやってるから」なんてくだらん理由で始めない+131
-3
-
25. 匿名 2021/05/26(水) 22:45:53
>>9
それはアカンなw+89
-3
-
26. 匿名 2021/05/26(水) 22:46:07
焦る気持ちはわかるけど
周りに左右されるのは良くないよ
そのうち周りがスイミングに通い始めたら
今度はスイミングにも行かせるの?
子供の英語なんてぶっちゃけ身についてんだかよくわかんないし
お子さんの興味あるものを習わせてあげる方がいいよ+141
-3
-
27. 匿名 2021/05/26(水) 22:46:09
高校までは英語嫌いで苦手だったけど、大学時代に英語に目覚めてTOEICと英検取りました。+22
-1
-
28. 匿名 2021/05/26(水) 22:46:10
>>13
英語が一番必要ないわ。
滝○カレンみたいな社会人で溢れかえったら日本が終わる。+44
-44
-
29. 匿名 2021/05/26(水) 22:46:27
小さい頃から英語版のアニメとか絶対見せた方がいい。大人になってからの発音は相当苦労する+129
-19
-
30. 匿名 2021/05/26(水) 22:46:33
まず日本語をしっかり教えてあげる方が先だと思うよ
幼児の言語のキャパって決まってるらしいので100語の日本語を覚えるか、英語を習わせてると英語50語日本語50語覚えるかになるらしいです
日本に生まれて日本で育つならまずは正しい日本語を教えてあげる方が役に立つと思います+123
-27
-
31. 匿名 2021/05/26(水) 22:47:03 ID:GvDURYGQH5
好きにしたらいい
時間とお金があればあるだけかけておやり。
結果なんて育ってみないとわからないわ+52
-1
-
32. 匿名 2021/05/26(水) 22:47:04
英語は万能な魔法じゃない
それを使って
「何をするか」が一番大切
タケカワユキヒデ+106
-5
-
33. 匿名 2021/05/26(水) 22:47:49
>>4
初めて見る人もたくさんいるから
ガルちゃんに張り付きすぎ+86
-4
-
34. 匿名 2021/05/26(水) 22:47:50
うちの子は4歳で保育園で英語やってるけどみんな楽しんでるみたいだよ
ただ、英語あそびみたいな感じで英語に抵抗なくなる段階みたいな感じ
何教えてもらったの?って聞いても、英語の歌を歌うだけで英単語とかが身についてるとは感じてない+134
-7
-
35. 匿名 2021/05/26(水) 22:47:53
>>11
岩波やPHPの本読ませた方が教育に良いよね。+6
-4
-
36. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:11
向こうがやるから、あなた達もやるんですか?
目的それだけ?
なら他のことにお金使ったらどうですか?+2
-0
-
37. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:14
子供が習ってきた英語で話しかけてきて
親が英語で返してあげられるなら伸びると思う。
ただ教室で習って外で話す習慣作れないなら微妙。
+132
-0
-
38. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:25
>>3
100万すると言われてビビった
youtubeだったら無料だし
名作だったらDVD買う+168
-4
-
39. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:35
>>21
すごいし?+3
-1
-
40. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:51
結局のところ受験用英語教育だよね
親が常に英語で話してる家庭とかはまた別だけど
でなかったら早期の英語教育は早目の受験対策でしかないと思う+28
-2
-
41. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:52
>>21
すごい!です。+11
-4
-
42. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:57
ワールドワイドキッズってどうなんだろう
子供が体験版に興味もたなくてやめたんだけど
こどもチャレンジEnglishは食いついて、英語を真似したり歌ったりしてる
1才9ヶ月+23
-5
-
43. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:58
>>29
んなもんYouTubeで洋楽MV見たら半月で発音出来るわ+5
-23
-
44. 匿名 2021/05/26(水) 22:49:08
>>20
英語ができない人に試されてもね+19
-16
-
45. 匿名 2021/05/26(水) 22:49:21
>>1
家庭学習は0のつもりなのかな?
語学は積み重ねと継続が大切だから、毎日おうちでもやった方が良いと思う
+114
-0
-
46. 匿名 2021/05/26(水) 22:49:23
>>1
うちは言葉が遅くて言葉を教えてくれるって意味で願掛けのように近所の英会話に行くようになった。
現在5年生で一応英検3級までとってます。
英検よりTOEICの方がいいみたいだけどね。
学校の英語のテストは簡単すぎるって言ってるけど、ローマ字書きの問題で
『太陽』の正解→Taiyouだったのを『Sun』って書いて×されたりはしてたw
ちなみに言葉は遅いままだったので関係なかった。+12
-31
-
47. 匿名 2021/05/26(水) 22:49:42
私は小4から週一でフォニックス(遊び半分。ほとんど身につかず)
中一で半年だけ留学
高2で1年留学
大学5年間アメリカ
これで日系ネイティブレベルには喋れてると思う
高2が1番大事だった気がする。
私の周りで英語話せる子たち、別に小さな頃から特別な教育受けてたわけではない。でもみんな高校生ぐらいで留学行ってる+110
-2
-
48. 匿名 2021/05/26(水) 22:49:44
>>44
やっぱ言えないのねw
+13
-17
-
49. 匿名 2021/05/26(水) 22:49:53
>>32
本当にこれだよ。
うちの会社にも英語できますって入ってきて結局、通訳もままならない、英語で交渉もできない。契約書も読むのに何時間もかかるし勿論契約書作れない。簡単なメールも遅い。これで英検1級だよ。何しにきたん?っていう英語というか語学はツールの一つでそれをどう使うか使えるかだよ。+147
-5
-
50. 匿名 2021/05/26(水) 22:49:57
大人になる頃には翻訳機も進化して英語話せなくてもやっていけると思ってる。
+19
-15
-
51. 匿名 2021/05/26(水) 22:50:10
>>21
何才ですか?たしかに凄い+29
-0
-
52. 匿名 2021/05/26(水) 22:50:10
>>2
>彼に助言を求めるくらいなら、壁に話しかけるほうがましです
笑+180
-0
-
53. 匿名 2021/05/26(水) 22:50:12
>>20
いじわるですね。+15
-6
-
54. 匿名 2021/05/26(水) 22:50:35
>>1
そこまで急がなくてもいいと思う
小学校でもいいし、本格的には中学からでも…
話が変わるけれど、旅好きだったウチの親は特段英語は教えてくれなかったけれど、小学校くらいから世界の写真集なんかをよく買ってきたりして世界への興味を植え付けてくれた
そうすると「ローマの遺跡をこの目で見たい」「こんなきれいな島で昼寝してみたいな」みたいな興味が湧いてきて、そのための手段として英語の勉強が苦にならなくなったよ
私は今でも英語と世界が大好きだし、英語を学ぶモチベーションにテストや将来の仕事以外のものを
付け足してあげるのお勧め
+125
-9
-
55. 匿名 2021/05/26(水) 22:51:16
>>1
I only started learning English when I entered junior high at 12, but now I don't have any problem using it.
You know, English is logical and easy to learn.
I believe you are the same.😉+39
-24
-
56. 匿名 2021/05/26(水) 22:51:49
>>9
私も…
英会話教室は楽しかったけど、中学入ってから発音良くてもテストの点数には関係ないし…で、やる気なくなったというか…文法詰め込みとか嫌で、5教科で一番苦手になった+86
-0
-
57. 匿名 2021/05/26(水) 22:52:00
>>50
翻訳機の前にコミュ症用日本語変換ツールの方が発達しそうだけどね。
コミュ症が英語マスターしてもコミュ症のままだし。+7
-0
-
58. 匿名 2021/05/26(水) 22:52:16
英語講師です
お子さんが英語好きなのかどうかで変わってきますね
語学はなんでもそうですが、第二言語の強力な障害は母語なんです
日本語という苦労なく使いこなせる最強ツールがあるのに何故外国語をやらなくてはならないのか?
日本語だけで暮らしていけるのに何故外国語を学ぶ必要があるのか
この誘惑に自分なりの納得のいく回答を出せる人のみが外国語をモノにできます
なぜなら継続して勉強していけるからです
それが語学における「才能」というのものです
あなたのお子さんにそれが備わっているかどうかはわかりません
その才能に賭けて語学をやらせるのもいいでしょう
でも、その才能が無いとわかったら、キッパリ辞めさせるという勇気も必要ですよ
+84
-4
-
59. 匿名 2021/05/26(水) 22:52:31
習い事ではないんだけど。
小学生の時に帰国子女の友達がいたけど、帰国して数年でもうあまり話せない・覚えてないと言ってた。
逆に、小学生の頃1年留学してた友達は大人になっても結構覚えてて話せていたよ。
言葉って日常で使うものだから、人によるんじゃないかな。
大人になるまで日本で生活してたのに、戦争で兵隊になって敗戦後外国に留まって老人になった人も、もうあまり日本語を話せないって人もテレビで見たことあるよ。+21
-0
-
60. 匿名 2021/05/26(水) 22:52:31
>>1
3歳から英語やらせたけど、まだ日本語もハッキリしない年齢だからマミー!アポー🍎食べたい!みたいに混同するし、幼少期から英語やると日本語よりも簡単だから英語に逃げちゃって、日本語が微妙な子に育つと言われて、一回辞めて小学校入学に合わせて再開したよ。
+113
-6
-
61. 匿名 2021/05/26(水) 22:52:33
幼稚園から始めるのおすすめです。
発音がよくなるよ。
息子は児童用の英検ゴールド受けて、小学生では通常の英検5級から始めました。
耳は幼少期で決まるからね。
今は中学生になったけど、英語は勉強しなくてもできるから他の勉強に時間を使えるので良かったよ。+59
-5
-
62. 匿名 2021/05/26(水) 22:52:41
>>52
Just like Garuchan。+24
-4
-
63. 匿名 2021/05/26(水) 22:52:49
>>47
いい事聞いた!ありがとう!+12
-0
-
64. 匿名 2021/05/26(水) 22:52:54
幼児期の英語教育って大事だって言われてるよね
でもうちの子は向いてなかったよ
理屈で納得しないと理解出来ないタイプだからどんなに英語の教室や教材で教えても頭に入っていかなかった
5年生くらいになって日本語と対比するっていう勉強の仕方でやっと理解を始めたよ
今は中3だけど英検2級持ってる
その子に適したタイミングで勉強を始めればいいと思う+51
-2
-
65. 匿名 2021/05/26(水) 22:52:55
小さい時からやり続けるならまだしも、小さい時だけやっても意味ないよね。+12
-0
-
66. 匿名 2021/05/26(水) 22:53:09
>>48
何書いてもケチつけてくる気でしょ
英語圏大学院で優等賞を頂いたのは事実。努力もしないクセにこんなところで絡んでこないで。+18
-17
-
67. 匿名 2021/05/26(水) 22:53:09
>>55
どうやって英語を身につけましたか?
私もペラペラになりたいです!+14
-4
-
68. 匿名 2021/05/26(水) 22:53:35
>>1
小学生以下の英語指導者資格を持ってますが
英語は6歳までに習うといいですよ。
右脳が発達してる時が1番。+80
-8
-
69. 匿名 2021/05/26(水) 22:54:16
>>1
>週一で1時間くらい通って話せるようになるとは思えないのですが、
その認識は正しいです。
幼稚園ではありませんが、小学4年生から中学3年生まで週一で英会話教室に通っていましたが、高校の時に行ったアメリカのホームステイは全くダメでした。英語の成績は良かったのですが…。
>スタートが違うと本格的に勉強をし始めたときに差ができますか?
お子様次第としか…。+40
-2
-
70. 匿名 2021/05/26(水) 22:54:20
>>28
公務員とか大きな会社とか受けるとき
必要になってくると思う+28
-0
-
71. 匿名 2021/05/26(水) 22:54:22
教室だと正直そこまではって感じ
近所に英語しか喋れない子の友達一人つくるとめきめき喋れるようになるよ
文法めちゃくちゃだけど+15
-0
-
72. 匿名 2021/05/26(水) 22:54:25
必要ないと思う。それより運動系やピアノやらせてる方が良くないかな。
うちの子の周り、それらの子の方が良い大学行ったりしてる。
英語なんて中学で十分だし、好きなアーティスト出来たりしたら興味出てめちゃくちゃ伸びてる。
+23
-2
-
73. 匿名 2021/05/26(水) 22:54:37
>>55
わかりやすい!ありがとう!
すごい✨サラッと書けるのかっけー!+36
-5
-
74. 匿名 2021/05/26(水) 22:54:45
>>50
でも自動翻訳された英語ってちょいちょい変だよ
特に日本語は主語がなくても成立してしまう言語だから、日本語から英語への変換はおかしなことになってしまっていたりする
全く違う意味の文になっていたり
その間違いに気づくためにある程度英語能力は必要だと思う+26
-0
-
75. 匿名 2021/05/26(水) 22:54:54
幼稚園から公文に通わせました。
小6で英検2級合格しました。
今は高校生ですが、運動部に所属しながらも進研模試でS1が取れるのは公文のおかげかなと思います。
+13
-8
-
76. 匿名 2021/05/26(水) 22:55:01
>>55
すごい!私には何書いてるかわかんないけどすごいです+11
-12
-
77. 匿名 2021/05/26(水) 22:55:14
教科書英語でも普通程度に出来た方がいいんじゃない?
うちの夫重機乗ってるけどある日突然英語必要になったわ+30
-1
-
78. 匿名 2021/05/26(水) 22:55:34
>>2
+76
-0
-
79. 匿名 2021/05/26(水) 22:55:39
>>28
時代と仕事に置き去りにされるよ。+15
-8
-
80. 匿名 2021/05/26(水) 22:55:53
>>75
すごーい、うち中学2年で準2にチャレンジします。+5
-0
-
81. 匿名 2021/05/26(水) 22:56:13
>>16
それは昔の話でしょ?
今は発音良い子多いよ。+44
-3
-
82. 匿名 2021/05/26(水) 22:56:14
>>13
先ずは、日本語でしょう。と言うか母国語。+40
-8
-
83. 匿名 2021/05/26(水) 22:56:19
私の周りの子供の頃から英語使える子、総じてサ行の発音が変w+3
-2
-
84. 匿名 2021/05/26(水) 22:56:44
楽しく英語に触れられれば身につかなくてもOKくらいの気持ちなら行ってもいいと思う
英語が得意な子にしたいならインター入れるとか、高校くらいで1年留学させるつもりで計画立てる+8
-0
-
85. 匿名 2021/05/26(水) 22:57:12
>>1
時間とお金に余裕があるなら別にいいと思う
私自身週に一回4歳から7歳まで英会話教室に通ってだけど楽しかった記憶だけで英語が上達したかと言えばそんな事はなかった
周りの通ってた子も同じ
教室をやめて1年後にはほぼ忘れた 週1だと身に付かない+72
-0
-
86. 匿名 2021/05/26(水) 22:57:14
>>70
それは大学生からの留学で簡単に挽回出来る。+11
-8
-
87. 匿名 2021/05/26(水) 22:57:44
>>15
日常会話程度なら支障なくできますか?+11
-1
-
88. 匿名 2021/05/26(水) 22:58:08
>>55
That’s great you are getting used to use English. Lot’s of Japanese here usually hesitate to use it. They just need confidence! English is very easy n simple language anyone can learn it easily!
+32
-5
-
89. 匿名 2021/05/26(水) 22:58:19
>>74
段々良くなるんちゃうのん?+2
-2
-
90. 匿名 2021/05/26(水) 22:58:29
英語なんてその国なら子供でも話せるんだから、バカでも覚える
自分の子供が賢いと信じるなら他の事やらせて必要な時に覚えさせる
自分の子供が馬鹿だと思うなら英語を習わせる+28
-3
-
91. 匿名 2021/05/26(水) 22:58:33
>>8
それ子供の頃に大音響でやられた
あまりの騒音に英語を騒音とか雑音としてしか認識できなくなった
蝉の鳴き声と同じように感じる+81
-1
-
92. 匿名 2021/05/26(水) 22:58:44
>>5
どうもバカです。+391
-4
-
93. 匿名 2021/05/26(水) 22:59:07
子供が好きでやりたいならやれば良い。
年少か年中なら興味あるかないか少しやらせてみればわかるでしょ。+3
-1
-
94. 匿名 2021/05/26(水) 22:59:28
>>9
同じく!親には申し訳ないくらい無駄金使わせました!結局小さい頃習うものは興味あるないで変わってきますよね!+29
-0
-
95. 匿名 2021/05/26(水) 22:59:55
>>14
語学は遺伝的に得意な人がいるからね+27
-1
-
96. 匿名 2021/05/26(水) 23:00:32
>>5
絶対に習わせた方が良い。
発音だけでも。日本語は母音が少ないから出なくなるよ。+281
-79
-
97. 匿名 2021/05/26(水) 23:01:48
海外に15年住んで現地企業で唯一の日本人として仕事をしていました。
結婚を機に帰国してしまったけど、今1歳半の子供には日本語と英語を同時に両方教えています。
発音がすごく綺麗で私より良いです。
日本人が日本語に慣れてしまうと発音できない発音が子供にはまだ可能です。
リスニング能力も子供はすごいです。日本語になれると聞き取れない発音も聞き取れます。
なので英語に慣れるのは無駄ではないと思います。
とりあえず耳と発音だけでも慣れさせる価値あり。+55
-0
-
98. 匿名 2021/05/26(水) 23:02:22
>>81
関東の某フランス系カトリック中高一貫を6-7年前に卒業したけど、海外の英語発音をする子はクスクス笑われてたよ。
私は帰国だけど、普通にアイ シンク ディス イズアペンみたいな日本語訛り発音をわざとしてた笑+7
-11
-
99. 匿名 2021/05/26(水) 23:03:03
>>66
もったいぶらないで書いてあげればいいのに
ケチくさいなー
+22
-10
-
100. 匿名 2021/05/26(水) 23:03:16
>>78
私もこれ思い出したw
作った人FF8やったことあるのかなw+11
-0
-
101. 匿名 2021/05/26(水) 23:03:26
>>21
両親日本人で?すごいね+38
-1
-
102. 匿名 2021/05/26(水) 23:04:24
まずは日本語をしっかり身に付けてから…と思って、何もせず小学校に入ったら、英語に力を入れている所で、ネイティブの先生からひたすら英語で話しかけられる授業が地獄のようだと言っている。
周りは帰国子女や英検取ってる子が多く、聞き取って返事をしているそうで、劣等感がものすごいけど、発音だけはすごく良くなってる。
嫌いになる前に、遊びながら学ばせてあげれば良かったと思う。+44
-0
-
103. 匿名 2021/05/26(水) 23:04:46
>>79
海外かぶれのアホなオバさんw
林修や山口真由は英語より日本語を勉強しろと言ってるよ+7
-18
-
104. 匿名 2021/05/26(水) 23:05:01
>>5
林修の言うことは絶対なのか
+288
-14
-
105. 匿名 2021/05/26(水) 23:05:50
日本人より英語が出来る韓国人はたしか少1から英語の授業あるよな?
中国人も日本人よりは英語出来るのかな?+5
-0
-
106. 匿名 2021/05/26(水) 23:06:01
私が帰国子女だから家でゆる〜く教えてるけど基本は国語ばっかやってる。何より、英語教育って本人が興味持ってくれないとどうしようもないしうちの娘は興味がない…
高校や大学受験で教えてほしいと言われたら教えるくらいしかできない。+11
-0
-
107. 匿名 2021/05/26(水) 23:06:14
キッズデュオっていう幼稚園はどうですか?
園内では全部英語みたいですね
来年から通わせようと思ってます+7
-1
-
108. 匿名 2021/05/26(水) 23:06:15
やるならずっと継続することと普段からガンガン英語に触れさせることじゃない?
語学はちょっと離れただけですぐ忘れていくから+7
-0
-
109. 匿名 2021/05/26(水) 23:06:21
>>103
それは頭のいい人向け
馬鹿は幼少期で身につけないと身につかない+15
-3
-
110. 匿名 2021/05/26(水) 23:06:49
>>5
うちの親、東大理3だから林先生より賢いだろうが、幼少期から子供たちに英語を学ばせていたよ。
おかげで英語嫌いになってない。+302
-46
-
111. 匿名 2021/05/26(水) 23:07:05
>>3
知人が、お子さんが英才教育するって、2、3歳の頃にやってたけど、一年もたたないうちに合わなくて放置してたよ。
知人のお子さんは、少し人とのコミュニケーションが上手くできない障害が後に見つかったんだけど、勉強はトップクラスで、日本語でコミュニケーションとる同時期に2つの言語はダメだったみたい。
それに、そのお子さんは、国語や英語は苦手だったけど、理数系が強くて、とてもかしこくて、努力して受験も頑張って今大学生で頑張ってるよ。
なぜかわからないけど、子供の頃から理系か文系か脳の作りが違うのかしら?
教材が合う人もいるのかもしれないね。+70
-1
-
112. 匿名 2021/05/26(水) 23:07:12
>>5
子供の可能性へし折っててわろた(笑)+150
-9
-
113. 匿名 2021/05/26(水) 23:07:19
>>6
あ、めーりけんキッズ+5
-0
-
114. 匿名 2021/05/26(水) 23:07:19
英語学習始めるのはもっと遅くていいけど、耳は3歳までに完成する、と聞いた
本当かな?
+5
-0
-
115. 匿名 2021/05/26(水) 23:08:06
>>1
仕事で英語を使ってます。仕事で海外部署に異動になってから勉強して独学で900までは取れましたが、それまで英会話に行ったこともなければ学校の科目としての英語が特別出来たわけでもないです。
この経験からですが、私は早期英語教育は必要ないと考えます。親のどちらかがネイティブで家庭でも英語を使える環境にあるとか、数年後に英語圏に住む予定があるとかでなければ、まぁ必須では全くないかなと。英語習得の目的にもよりますが。将来アメリカで友達も同僚も取引相手もみんなネイティブみたいな環境で働かせたいとかなら別ですが、日本に主軸を置きつつ仕事で英語日本語半々使う、とか程度でなら、早期英語は要らないです。
会社でも帰国子女やネイティブみたいな人はごく少数でみんな仕事に必要になってから身につけた人ばかりですし、何より取引相手はシンガポールインドなど所謂綺麗な英語が第一言語でない国の人もかなり多いですから日本語訛り英語でもお互いさまというか。
もし何かやらせたいなら大学での一年留学とかで十分かなーと。
+85
-14
-
116. 匿名 2021/05/26(水) 23:08:22
なんの習い事でも幼稚園くらいなら体験入学みたいのしてみるのがいいよ。興味もってやりたい!と子供がいえば習わせる。ダメならそれ以上無理強いしない。
年齢があがって友達がやってるから自分もやってみたいって思ってからでも十分だと思うけど。+3
-0
-
117. 匿名 2021/05/26(水) 23:08:38
>>5
でも東大王の女の人、幼稚園くらいのときインターナショナルスクール通ってたんでしょ?
その親御さんも馬鹿だと言うのだろうか。
おかげで英語の発音も良くなってたし、なんとなくの感覚が身につくようにもなるよね。
あそこまで英語力上げたのは本人の努力だろうし、珍しい成功例なのかもしれないけど、幼少期からの英語教育を真っ向から否定するのはちょっとなぁ。
その分子供の可能性を潰すことにもなってると思う。+203
-12
-
118. 匿名 2021/05/26(水) 23:08:45
>>47
質問させて!その場合、大学は日本の大学ではないってことだよね?
日本企業に就職する時に、不利にならない?
前に会社でインターナショナルスクール出身で(日中ハーフだった)、大学はアメリカの人がいたんだけど、ちゃんとした大学扱いされていなくて。勿論、日本語はネイティブ。
でもインドネシア人で日本の国立大学卒の人は、ちゃんとした良い待遇扱いの正社員だったんだよね。古い日本企業だからかな?+6
-6
-
119. 匿名 2021/05/26(水) 23:08:47
>>15
中学入学から英語の勉強を始めて中2の春で3級を合格しました。
ある程度理解力が備わってからの方が習得は早いと思います。
幼少期から始めてもコスパが悪いだけ。+4
-28
-
120. 匿名 2021/05/26(水) 23:08:58
>>1
私は小4から週1.1時間のマンツーマン英会話レッスン通ってて(日本人の先生がおすすめ)、その時間以外普通になにもせず友達と遊んでばかりいたものの中学に上がって周りとの違いを実感した。
ゆるーく英会話習ってただけでも自然と、英語独特の語順の組み立てパターンが頭に入ってるから、長文を読みながら同時におおまかな和訳が頭に浮かんでくるし、リスニングもしかり、とにかく英語に対する嫌悪感がないってことが一番のメリットだったように感じる。
中学からは隙間時間に単語帳なんかも見るようになって、実際中2で英検3級(高卒レベル)に受かった。
+25
-14
-
121. 匿名 2021/05/26(水) 23:09:57
>>7
叩き込みたくないから小さい頃からさせるんだよ+10
-1
-
122. 匿名 2021/05/26(水) 23:10:04
ダブルリミテッドってご存知ですか?
幼少期の母国語がまだきちんと確立していない状態で第二言語を習うと、言語障害になる可能性があります。
他の方が仰ってる日本語をまずしっかり身に付けてからというのは、子供が将来日本語も英語も中途半端にならない為にも大事なことです。+9
-18
-
123. 匿名 2021/05/26(水) 23:10:28
>>9
人によると思う
私は小さい頃から英語に触れてたおかげで英語好きになった
だから本人に合わなければ、さっさと辞めさせれば良い
もし本人も楽しんでたりやる気があるようなら、やらして、可能性を伸ばせば良い+71
-2
-
124. 匿名 2021/05/26(水) 23:10:41
幼少期からの英語教育が悪だとは思わないけど、週一の英会話教室って身につくわけでもないしもったいないなと思う
もっとしっかりお金と時間をかけてやるならやる意味もありそうだけど+6
-1
-
125. 匿名 2021/05/26(水) 23:10:54
>>74
別にカンペキじゃなくても良くない?
留学生とかカタコトの日本語や間違ってても私たちは汲み取ろうとするじゃん。
間違っちゃダメって思うから日本人はなかなか英語が上手くならないし、6年以上習っても話しかけたりするの苦手な人が多い。
+26
-3
-
126. 匿名 2021/05/26(水) 23:10:57
>>103
哀れなババアだな。せっかくの子供の可能性を狭めてどうするの?+10
-5
-
127. 匿名 2021/05/26(水) 23:10:57
>>21
英語はともかく中国語凄いな。
私は脱落したから。。+43
-2
-
128. 匿名 2021/05/26(水) 23:11:10
>>122
週1の習い事レベルでならないのでは?+15
-1
-
129. 匿名 2021/05/26(水) 23:12:23
賢い子は子供の頃から英語勉強してても大丈夫
バカは金の無駄になるけど
+7
-1
-
130. 匿名 2021/05/26(水) 23:12:54
>>119
それまぁまぁ普通や+28
-0
-
131. 匿名 2021/05/26(水) 23:13:29
>>122
デマ乙。
しっかりググれ!
+12
-8
-
132. 匿名 2021/05/26(水) 23:13:30
私の友人が、英語、ドイツ語習わせててそれぞれその国に留学もして、で、それした所で英語はなせる人なんか五万といる、通訳なんか今や仕事にならない!って言ってて、子ども達は結局日本で就職するのには何の役にもならなかったわ!って言ってた、つまりはサッカーでマドリードに行くならイタリア語、バレエの為にイギリスに行くなら英語!と、必要になった時にその世界でやってく為のスキルだわ!って言ったのに、納得+6
-0
-
133. 匿名 2021/05/26(水) 23:13:47
そのうちスマホで世界中の言語が自動通訳できるようになると思う。+6
-1
-
134. 匿名 2021/05/26(水) 23:14:53
>>133
そうなって欲しい(切望)+3
-0
-
135. 匿名 2021/05/26(水) 23:14:54
>>5
英語教えてたんだけど、英語習わせておけば安泰って発想の親はちょっとバ◯っぽいなって感じる。
英語だけじゃどうしようもないことをわかってて、慣れさせるために習わせてる感じの親御さんはわかってるなぁと思う。+289
-6
-
136. 匿名 2021/05/26(水) 23:15:07
>>126みたいな英語はおろか汚い日本語しか使えないオバ様にはなりたくないね。
Bye, Felicia〜+5
-3
-
137. 匿名 2021/05/26(水) 23:15:35
>>132
英語は公用語としての機能があるんだよね。
どの国の人も少しは英語が話せる。
なのでどこでもコミュニケーションがある程度取れる。
英語で検索をすると日本語だけの情報よりも何万倍もの情報が得られる。
+24
-0
-
138. 匿名 2021/05/26(水) 23:16:59
>>136
と日本語も不自由なババアが申して逃げました(笑)
まーしっかり子供の教育してあげてね。後悔のないように。+3
-8
-
139. 匿名 2021/05/26(水) 23:18:19
ハーフの息子を持つ親の話なんだけど、
バイリンガル教育とかはしてない普通の保育園に通ってて
「息子がcarと言ったら必ず車と言い直させて下さい!
ハーフだからって特別扱いしないで下さい!
家では完全英語だけど、外では完全日本語なんです!」
とか言って怒ってたんだけど、それは違うくね?と思った。+14
-3
-
140. 匿名 2021/05/26(水) 23:18:41
どこを目標とするかによるのかなと最近思います。
日本の高校、大学受験対策だったら幼少期の英語教育なんてはぼ意味ないです。結局、文法勝負だから小学生高学年からでも間に合います。
英会話できるようになりたい!だったら幼少期から英単語を覚えて発音できることは自信になるので良いと思う。+6
-0
-
141. 匿名 2021/05/26(水) 23:20:08
>>107
トイレ行きたくて限界近いのに、その旨も英語で言えと強制され、
まだ上手く言えないし恥ずかしいしで、間に合わなくて結局英語自体がトラウマに…というケースを聞いた
もちろん先生や教室によるだろうけど、「日本語禁止!」までいくと、習得途中の子供にはハードル高いね+14
-3
-
142. 匿名 2021/05/26(水) 23:21:03
旦那が3歳息子に時々しまじろうの英語をYouTubeで見せてる。楽しそうに見て歌ってるけどYouTubeを見せすぎないようにしてる。+5
-0
-
143. 匿名 2021/05/26(水) 23:21:38
>>2
彼にお金を貸すくらいならドブに捨てた方がマシだ
じゃないんだ
どっちにしろ辛辣だよねw+26
-0
-
144. 匿名 2021/05/26(水) 23:22:04
>>114
本当です。+1
-0
-
145. 匿名 2021/05/26(水) 23:22:55
>>2
You might as well decide yourself as ask us on girlschannel.
がるちゃんで聞くぐらいなら一人で決めた方がマシである
You should not have asked us about learing something.
何かを学ぶことに関してがるちゃんに聞くべきではなかった。
使ってみた!
+66
-2
-
146. 匿名 2021/05/26(水) 23:23:19
>>133
自動通訳出来る様になっても、コミュ力低い人は活躍すら出来ないよ。皆をまとめる力がなけりゃ社会人になっても活躍出来ない。映画に出てくるような金髪白人性悪ビッチや太っちょ黒人オバさん相手に交渉や仕事の押し付け出来る?+6
-0
-
147. 匿名 2021/05/26(水) 23:23:48
>>131
そりゃあ英会話教室は必死で否定するさw+7
-4
-
148. 匿名 2021/05/26(水) 23:23:58
>>119
別にすごくない...なんなら小学生で3級取ってる子もいるよ最近は...+24
-2
-
149. 匿名 2021/05/26(水) 23:24:12
使える英語を学ぶには
耳で聞く⇄目で見る→文字で覚える
が一番いいと思う
日本語だってそうやって覚えた
私は文字から入った世代なので全く英語使えません!!テストのみ。今は変わったのかな。もし変わってないなら先入観植え付けられる前に学ぶのはありだなと思う+1
-0
-
150. 匿名 2021/05/26(水) 23:25:43
Youが小さい頃から日本語勉強してる?
皆、日本の文化とかに興味持って、
独学とかでペラペラやん。
あと、日本の出稼ぎ外国人?
びっくりするほど上手いよ?
日本語って難しいのに。
一度高級旅館のスタッフさんが
若いエチオピア人だったけど、
敬語から何から完璧だった、
ほとんどこっちきてから覚えたって。
目的もないのに子供にハローとかやらせて、
何の意味があるの?+8
-1
-
151. 匿名 2021/05/26(水) 23:25:52
>>138
横だけどbye feliciaの後にそのコメントをする貴方は少なくとも英語能力なさそう笑+3
-2
-
152. 匿名 2021/05/26(水) 23:26:08
YouTubeで英語のアニメや子供番組なんかを見せたりしてもいいかもね。とにかく耳を本場の発音に慣れさせると後々役に立ちそう。
「アイアムえーっとスチューデント」では困るもんね(笑)+10
-0
-
153. 匿名 2021/05/26(水) 23:28:02
>>52
丁寧な言葉でキツいこと言ってるのほんと笑う+37
-0
-
154. 匿名 2021/05/26(水) 23:29:23
>>133
当面は
膝を打つは実際は膝を打ってないし理解してるとか
首をかしげるは疑問に思ってるとか
そういう意味まで翻訳してくれなさそう+6
-0
-
155. 匿名 2021/05/26(水) 23:30:08
>>122
生活言語が日本語で、日本語で学校教育を受けてる子が、たかが週1や週2の英語のレッスンでダブルリミテッドになるわけないじゃん...+43
-0
-
156. 匿名 2021/05/26(水) 23:31:08
子供が通ってる保育園に英語教育してるママがいて、日本語と英語混ざって喋ってるよ。
なんかおもしろい+0
-4
-
157. 匿名 2021/05/26(水) 23:31:42
>>74
ほんとそれ
RとL発音が出来なくてもコミュニケーションが取れたらなんとかなるもんなんじゃないの?
日本に来た外国人が完璧な日本語話さなくても言いたいことはある程度わかるよね+7
-12
-
158. 匿名 2021/05/26(水) 23:32:01
>>118
アメリカの大学です。
大卒として扱われてたはずです。私は外資系ばかり受けてたんでちょっと分からないんですが、同じような経歴の友達は何人か日本企業に入った子もいるので、企業さん側の体質ですかね?
日本の大学選ばなかった理由は何?日本で学べないと思ってアメリカ行ったならなんで日本で働きたいの?アメリカでやって行けないの?的な意地悪な質問は結構されて、圧迫面接だったとは思うんですがあんまり好意的に見てくれない方もいるのは確かだとは思います。
もし学歴が気になるなら日本の大学に籍置いてアメリカの大学通ってる子もいました。確か早稲田か立教かだの子がやってましたね。調べたら出るかもです。(私は最初からアメリカ行ったので詳しく分からずめっちゃ曖昧ですいませんw)+43
-0
-
159. 匿名 2021/05/26(水) 23:32:10
>>122
日本で習う英会話レベルではダブルリミテッドにはならない。週何時間かやっただけじゃならないよ、英語も大して身に付かないだろうけど。
アメリカに住んでたからダブルリミテッドの子供みたけど、どっちの言語にも軸がなく、親の会話レベルも低い家だよ。
日本で日本が中心の生活してちゃんと喋れないとしたら、それはダブルリミテッドじゃなくて、たぶん単に勉強ができないだけだと思う。+22
-0
-
160. 匿名 2021/05/26(水) 23:32:13
>>52
地味にその上の"彼にお金を貸すくらいなら海にお金を捨てた方がマシです"もウケるww
"彼"人望なさすぎるww+60
-0
-
161. 匿名 2021/05/26(水) 23:32:15
英語に限らず好きじゃないと苦痛だよね。
無理に勉強させると嫌いになるかも。
でも耳を慣らしておくのは良いと思う。
日本語が大切なのはもちろんだけど、これからは英語も拒否反応示していられない時代だしね。+9
-0
-
162. 匿名 2021/05/26(水) 23:32:56
>>151
あなた意味わかってないよ。+3
-3
-
163. 匿名 2021/05/26(水) 23:33:41
別にやったっていいと思うけど、
インターナショナルスクールか、英語圏への海外転勤の予定がない限り、
ただの子供時代の楽しい習い事で終わっちゃいますよ?
母親がある程度英語できるひとでも、
小学校が普通の私立か公立行くなら、英語漬けには程遠いし、
バイリンガルにはならないです。
+11
-2
-
164. 匿名 2021/05/26(水) 23:33:42
>>157は
>>125へのコメントでした
間違えました
+0
-0
-
165. 匿名 2021/05/26(水) 23:33:58
I know you parents let your children study English for some vague reason.
This is the moment when your kids are to sell bags of oranges in highway off-ramp because they are nothing but just speak English.
英語ってホント難しい。+2
-4
-
166. 匿名 2021/05/26(水) 23:35:28
>>49
正論だけど私はこう言われて英語の勉強をする事すら反対されてしまった。結果英語もできずかといって他にできることもないみたいな感じになった。+36
-3
-
167. 匿名 2021/05/26(水) 23:35:41
>>105
中国人や台湾人のほうが日本人よりずっと英語得意だと思う。特に発音。日本語は51個の発音のみ。中国語は405個の発音に加えて四声もある。RとLの使い分けも得意。+33
-0
-
168. 匿名 2021/05/26(水) 23:35:43
大学教授でも発音はザ・日本人の人多いよね
文法もそこまで正確じゃなかったり
結局コミュニケーションって、話す内容が大切
ペラペラ喋って英語圏の人に溶け込ませたい!という動機なら英会話を突き詰めればいいけど、
日常会話以上は、本当に伝えたいことが伝えられるのが大切かなと思う
基礎中の基礎なら、「えいごであそぼ」でもフォニックスとか意外とできるなーと感心してる
あとは映画や音楽で勝手に覚えたりしてるから、うちは英語の習い事はせずに就学することにした+4
-0
-
169. 匿名 2021/05/26(水) 23:35:50
小さい頃にやり過ぎるのはどうかと思う+1
-1
-
170. 匿名 2021/05/26(水) 23:36:04
>>114
大坂なおみは4歳の途中まで日本にいたけどそれからアメリカ行って日本語片言になってる
逆に小学校に入るまで英語圏にいて英語ネイティブだったのが日本の小学校に入って英語忘れちゃう帰国子女たくさんいる
だから一概にそれは言えないんじゃないかな
そりゃもちろん臨界期から慣れ親しんでいる方がプラスではあるんだろうけど
某脳科学者の人の教育本では英語は8歳から10歳の間にしっかりやらせるのがベストとあった
超早期の英語教育がダメというわけではないけど早期にやってるかやってないかより8歳から10歳の完成期にやってるかやってないかが大きいんだって
確かに英語保育園とか行っていても小学校上がってからアフタースクールとかでちゃんと継続させないとすぐに忘れちゃうって言うよね+3
-2
-
171. 匿名 2021/05/26(水) 23:36:05
>>86
今留学なんか出来ないし、
TOEICを大学だけでって相当努力要りそう+9
-2
-
172. 匿名 2021/05/26(水) 23:36:23
>>157
RとLは舌の位置だから、これはある程度ちゃんと発音した方が良いよ。ちょっと意味が分からなくなる。+15
-0
-
173. 匿名 2021/05/26(水) 23:36:25
>>9
本当に学ぶ環境って大事だよね
中学の頃英語の先生が怖くて厳しい人だったから、英語=怒られないためにやるもの、無理やりやらされてるものってイメージがついて勉強が苦痛で成績もあまり良くなかった
でも高校の英語の先生はすごく教え方うまくて授業も楽しくて、“無理やりやらされてる″のイメージから解き放たれて英語勉強するの好きになったよ
日本人が英語できないのってテストでいい点取るためとか追試にならないようにとかそういう感覚で勉強してるからだと思う。それだと楽しくないし辛いもん。
そうじゃなくて自分の気持ちを表現するとか、母語が違う国の人とコミュニケーションを取るっていう目的の方が学びやすいよね。+29
-0
-
174. 匿名 2021/05/26(水) 23:36:40
>>21
ペラペラってどういうレベルだろう。
意地悪な言い方になるけど、うちの娘かなりブロークンでバカっぽい英語喋るから全然ダメなのに、喋ってるってだけでペラペラだねって広まってるからペラペラって表現に懐疑的になってしまう。+52
-1
-
175. 匿名 2021/05/26(水) 23:37:03
>>2
クレイジーイングリッシュみたい+53
-0
-
176. 匿名 2021/05/26(水) 23:37:29
読む、書く、聞く、話すのどれに重点をおくかな気がする。
読む、書く、聞くは義務教育の範囲で普通にやってれば身につくような。
実際、日本だとTOEICは高得点だけど話すのは出来ませんみたいな人多いよね。
きれい発音・リンキングで話すとなると、小さな頃からの音の蓄積がいるのでは。(耳が特別いい人は別かな…?)
ただ週1、1時間では足りなくて毎日なにかしら英語に触れさせる機会を親が作ってあげる必要があるだろうね。+8
-1
-
177. 匿名 2021/05/26(水) 23:37:34
KKみたいにさせたいわけじゃないから小学校の英語授業が始まる少し前くらいから習わせるぐらいでいいと思ってる。我が家はですけどね。+4
-0
-
178. 匿名 2021/05/26(水) 23:38:36
>>157
観光客ならその程度で良いけどビジネスで使うなら間違いなくバカにされて相手にしてもらえない。+12
-7
-
179. 匿名 2021/05/26(水) 23:39:00
本気で英語が話せるようになりたい人は大学になって語学留学してぐらいから頑張って喋られるようになる人もいる。
要はその人のやる気次第+3
-1
-
180. 匿名 2021/05/26(水) 23:39:21
ネットブリックスの英語音声、英語字幕のアニメだけは無制限で見て良いことにしている、そのせいか異様に発音が良い。+7
-0
-
181. 匿名 2021/05/26(水) 23:39:29
>>170
発音に関しては皆感覚に残ってると思うよ。英語の発音は日本語になれるとすごく難しくなるからね。+11
-0
-
182. 匿名 2021/05/26(水) 23:39:56
>>178
ビジネスなら通訳雇えばいい+1
-7
-
183. 匿名 2021/05/26(水) 23:40:00
>>5
ヤンキー、デキ婚の親戚が「英語圏でも馴染む名前」で名付けして英語教室に通わせ英語に特化した園に通わせてるから、このコメント見てあー納得と思った。
仮にペラペラに話せたところで肝心の「(会話の)中身」がペラペラだったら意味ないのにね。無駄ではないけど英語以外の勉強、思考トレーニング(論理的でない会話は特に英語圏では相手にされない気が…)、トータルのバランスって大事だと思うんだけど、親戚夫婦の会話聞いてると田舎のヤンキーそのもので。
本人に目的意識があって主体的に学ぶなら伸びるだろうし、小さいうちなら親も一緒になって楽しんで「学ぶ」方がよっぽどいいと思う。子どもに「やれ」って押し付けるよりね。+84
-18
-
184. 匿名 2021/05/26(水) 23:40:04
本気で子どもに英語教育してきましたが、英語が得意(言語能力が高い、IQが高いなど)な子はやればやるほど伸びますが、そこに特化していないなら家庭で英語に触れさせる環境を作ったほうが安上がりです。今は無料教材が溢れています。週1のレッスンだけでは楽しみはあるかもしれませんが、英語力というところでは意味がないと思います。週1レッスン、週7家庭で英語環境を作るなら話は別ですが。通わなくとも幼児期に家庭で英語の歌や物語を見聞きし、絵本を読んであげると良いと思います。いくらお金をかけても、家庭でのフォローがない子の伸びはそこそこです。+13
-0
-
185. 匿名 2021/05/26(水) 23:40:20
>>157
RとLはできたほうが、、発音できると聞き取れるさ。+5
-0
-
186. 匿名 2021/05/26(水) 23:40:30
>>88
ええー、うーん、日本人が書いたってわかるわぁー。+21
-17
-
187. 匿名 2021/05/26(水) 23:40:30
英語できない親が子供に英語を押し付けるエゴに見えなくもない+3
-3
-
188. 匿名 2021/05/26(水) 23:41:01
>>174
渡辺直美もペラペラだとお思われてるからね。
英語話せない日本人から見れば...+38
-1
-
189. 匿名 2021/05/26(水) 23:41:25
>>5
何故、バカなの?理由を知りたい+55
-4
-
190. 匿名 2021/05/26(水) 23:41:40
>>185
逆だよw 聞き取れて初めて発音できるんだって。+5
-1
-
191. 匿名 2021/05/26(水) 23:41:44
>>180
好きなものからの吸収は早いよね+3
-0
-
192. 匿名 2021/05/26(水) 23:41:58
>>186
アメリカ人の彼氏が書いてくれたんだけどねw+11
-13
-
193. 匿名 2021/05/26(水) 23:42:10
>>177
KK…英語は話せるけど中身が空っぽ。その英語だって、得意な割にReady goをLady goって書いたんだっけw+7
-0
-
194. 匿名 2021/05/26(水) 23:42:33
子供の耳コピは恐ろしいくらいすごいと思う+7
-0
-
195. 匿名 2021/05/26(水) 23:43:04
お母さんもルー語だよね。
ベビーカー乗ってレッツゴーだよ!みたいな。
いやそこは、ストローラーって言えよ+7
-0
-
196. 匿名 2021/05/26(水) 23:43:09
たまに小学校低学年で英検二級取得とかニュースになるじゃん
英検二級って日本語でもちょっと難しい単語出てくるし、長文読解とか低学年の子ができるのかってびっくりする(英語の難易度でなく、長文のの内容が)
単に英語ができるだけじゃ合格できないよね。まず日本語で色々な言葉知ってないと理解できないしすごいなあと思う。+15
-0
-
197. 匿名 2021/05/26(水) 23:43:23
>>186
そうであっても良くないか。
私は文法通りの堅い英語だけど、ちゃんとした英語を話せるとホームステイ先で言われたよ。+41
-0
-
198. 匿名 2021/05/26(水) 23:43:29
>>182
1人に1人通訳をあてがえば雇用問題も解決するもんね!Interesting Ideaだわ。+3
-3
-
199. 匿名 2021/05/26(水) 23:44:30
>>141
のびのび自由な印象でしたが厳しいんですね。
園外でも同級生達と遊ぶ時は英語でコミュニケーションとったりするようになるのかな。+7
-0
-
200. 匿名 2021/05/26(水) 23:44:52
年中で英語やってるけど、英語話せるようになって欲しいってよりコミュニケーション能力ついて欲しいと思ってます。
子供も楽しいと言ってるから、意味ないとか、小さいうちから英語を習わせる親は馬鹿だとかいちいち言われたくない。+14
-0
-
201. 匿名 2021/05/26(水) 23:44:53
文書はまだ良いのかもしれないけど、音声に限っては翻訳は壊滅的だよ? youtubeの自動翻訳試してみたら爆笑もんだった
+5
-1
-
202. 匿名 2021/05/26(水) 23:44:54
小2から公文の英語始めて小3で5級小4で4級小5で3級小6で準2級中1で2級取れた+2
-0
-
203. 匿名 2021/05/26(水) 23:45:07
>>198
社外秘、漏れまくるよ+7
-1
-
204. 匿名 2021/05/26(水) 23:45:16
>>186
英語できない...のね...うーーーーん。。。。+9
-5
-
205. 匿名 2021/05/26(水) 23:45:16
>>5
幼稚園の時、ママ友数人とその話になって、周りに10代20代で海外に行ってから英語喋れるようになった子が数人いたから「別に小さい時からわざわざ教室行って英語習わなくても意外と大丈夫だよ」って話してたら、たまたま隣に居た仲良くはないけどたまに喋ってたお母さんに「うちの子は行ってるけどねー」って言われて一瞬で死にました。+137
-3
-
206. 匿名 2021/05/26(水) 23:45:19
>>198
ルー大柴だwww
+4
-1
-
207. 匿名 2021/05/26(水) 23:45:31
>>202
公文の英語、凄いな。+3
-0
-
208. 匿名 2021/05/26(水) 23:45:53
>>5
うちはやらせてたバカですが、発音に関してはやらせてて良かったと思うな。あと子供を私立中学に入れたけどいきなりハイレベルで習ってなかった子が苦労してるみたい。+135
-2
-
209. 匿名 2021/05/26(水) 23:46:29
幼児期の英語塾代を貯めて、小学生以降に海外旅行に沢山行く方が為になると思って貯金を始めました
ただの旅行だけど英語を好きになるきっかけにならばいいかな?と思うけど考え甘いかな?
+8
-1
-
210. 匿名 2021/05/26(水) 23:46:29
>>182
通訳いないと商談できないような無能を企業が雇うと思う?+9
-4
-
211. 匿名 2021/05/26(水) 23:47:01
>>198
アホなの?+2
-3
-
212. 匿名 2021/05/26(水) 23:47:03
まさにそれ。
ほそぼそとだけど、長年考えてる。
中学生になってからでもいいかと思ってるけど、とにかく英語に関しては、自分も夫もテストや成績は良くても、ペラペラはしゃべれないっていう世代だから、そうならないためにもどういう環境を与えてあげたらいいか分からない。
どういう将来でもいいけど、しゃべれた方が何かといいかなと思うから、本人次第だけど、やり方とか提示はしてあげたいな。
留学が一番だろうけど、今のご時世、すごく不安だしなーー
今は上の子9歳だけど、遊びというていで、いろいろ試しているところです。+9
-0
-
213. 匿名 2021/05/26(水) 23:48:35
>>210
じゃあ通訳の人ってなんの為に存在するの?www
ビジネス以外で一般人の通訳してんの?www+4
-3
-
214. 匿名 2021/05/26(水) 23:49:17
>>122
娘、小さい頃から英語習わせてたけど得意科目は国語だよ。本好きだったからかな。英語ももちろん得意です。+12
-0
-
215. 匿名 2021/05/26(水) 23:50:05
>>212
発音は日本語発音になると思うけど、日本で英語の成績が良かったのならある程度話せるはずですよ。
英語なんて簡単な単語で話せば良いし、語順も型通りで大丈夫。冠詞と単複系が馴染みがないから間違えやすいけど通じるから。+1
-2
-
216. 匿名 2021/05/26(水) 23:50:42
>>122
これと、女が筋トレしたらムキムキになっちゃう不安は2大「普通そのレベルまでいけないから安心しろ」案件+20
-0
-
217. 匿名 2021/05/26(水) 23:50:46
小さいうちは学ぶじゃなくて英語にふれる生活を続けさせてあげるとよい。+12
-0
-
218. 匿名 2021/05/26(水) 23:51:15
>>49
これ英語できる人が書いてるのかな+30
-2
-
219. 匿名 2021/05/26(水) 23:51:40
>>198
GreatじゃなくてInterestingか
皮肉効いてますなぁw+7
-0
-
220. 匿名 2021/05/26(水) 23:52:21
>>211
皮肉だよ+3
-0
-
221. 匿名 2021/05/26(水) 23:52:50
>>1
3姉妹で3歳から習って現在全員アラサーです。
親は全く話せません。
長女(私)→英語得意。TOEIC900点だが、日常会話は問題なく話せる程度。大学のとき1ヶ月だけ留学。
次女→英語の成績普通。ほぼ話せない。海外に興味なし。
三女→英語得意。TOEIC800点。大学はスペイン語学科に進学してスペインに1年留学。英語は日常会話程度、スペイン語はある程度問題なく話せる。
という感じです。
結局、高校・大学で留学するかどうかが重要な気もしますね。
私と三女はたまたま英語に興味があり得意になったので
結果論として親としては習わせて良かったと思ってるのかな。
個人的には習ってて良かったですが、本人の資質も大きい気がするので、お子さんがやりたくないなら無理にやらせる必要ないと思います。
よく幼いうちに習わせると日本語が身につかなくなる、と聞きますが、週1程度だとそんなに影響ない気はします。
みんな国語は得意でした。+42
-2
-
222. 匿名 2021/05/26(水) 23:52:56
>>219
内容とピッタリ+1
-0
-
223. 匿名 2021/05/26(水) 23:53:06
>>202
うちの旦那もそんな感じで資格だけはあるけど新婚旅行で全く役に立たなかったの笑
話しかけられないんだってさ笑
出川イングリッシュの私がグイグイコミュニケーション取ってたわ。+9
-0
-
224. 匿名 2021/05/26(水) 23:53:24
>>211
多分皮肉で回答してる。Interestingって少し失礼な表現だから。+5
-1
-
225. 匿名 2021/05/26(水) 23:53:41
>>205
私別にスイミング習わなかったけどとりあえず泳げるよ習わせせる意味ないよねってあんまり言われないけど、英語だと無意味無意味言われるのつらい。+104
-0
-
226. 匿名 2021/05/26(水) 23:53:42
>>49
さすがに英検1級でそれはないと思いたいけどなぁ
その人嘘ついてない?
+32
-5
-
227. 匿名 2021/05/26(水) 23:54:19
通じりゃいいレベルなら義務教育でオッケーのはずだけど
実際に話して生活とか仕事になると、日本語丸出しの発音恥ずかしいなって思う
本人が気にしないならいいけど、私は嫌だわ+3
-1
-
228. 匿名 2021/05/26(水) 23:54:32
>>87
はい、出来ます。
ずっとかけ流しもしてたので発音も良いですよ。+5
-6
-
229. 匿名 2021/05/26(水) 23:55:35
>>119
普通です。+13
-0
-
230. 匿名 2021/05/26(水) 23:55:41
>>223
うちの旦那もそんな感じだったけどちょっと仕事で必要になって観念して話すようになったらもうあっという間に会話力も追い抜かれて私はばかにされてる。+0
-0
-
231. 匿名 2021/05/26(水) 23:55:51
>>20
I have a good command of English.
While studying abroad, got recognized with an award at school through my accomplishments.
Started studying English from middle school, loving learning and it led to perfect scores at Center Exam after all.
Last, but not least, what makes you better is to put in work.+26
-21
-
232. 匿名 2021/05/26(水) 23:55:53
>>226
英検1級って難しい単語詰め込めば簡単だから当てにならない。
Toefl100点やTOEIC950点のがまだ信頼できる。+26
-18
-
233. 匿名 2021/05/26(水) 23:56:20
>>119
アラフォー?+0
-0
-
234. 匿名 2021/05/26(水) 23:56:47
>>226
私は英検準1だからちょっと違うけど、社会人になってすぐに社用メールなんて日本語でも調べながらだから、英語でなんてかなり時間かかったよ。友人へのメールとは違うし。契約書だって英語云々より契約書が書けない。
+56
-0
-
235. 匿名 2021/05/26(水) 23:56:57
>>39
間違えです。ほめようとしたのに。ごめんね。+5
-0
-
236. 匿名 2021/05/26(水) 23:56:58
>>227
カタコトの外国人見て恥ずかしいって思うの?
母国語じゃないのにすごいなーって尊敬するけど。
+7
-4
-
237. 匿名 2021/05/26(水) 23:59:51
>>227
医者の学会とか皆んな自国訛りの英語で話しているよ。+7
-0
-
238. 匿名 2021/05/27(木) 00:00:56
>>236
その外国人だってもっと上手くなりたいと日々頑張ってる途中経過なのでは?
通じればこれでいいか!って人もいればもっとって頑張る人もいるでしょ。+2
-1
-
239. 匿名 2021/05/27(木) 00:02:11
>>8
意味なくはないでしょ+2
-11
-
240. 匿名 2021/05/27(木) 00:04:05
>>213
まぁね。ただまともな通訳を雇うのは高いからね。ネイティブならいいやくらいの安い通訳は誤訳多いし。+2
-0
-
241. 匿名 2021/05/27(木) 00:05:04
ヒッポで色々な音声かけ長し状態で育った子が英語とドイツ語と韓国語と多言語喋れるみたいだから聞き流すだけでもある程度の効果は見込めそう。+0
-0
-
242. 匿名 2021/05/27(木) 00:06:21
オンライン英会話週3でやってます。
日によってはやる気なくてダラダラやってるけど、続けてるだけエライので暖かく見守ってます。+2
-0
-
243. 匿名 2021/05/27(木) 00:07:12
>>171
横で申し訳ないけれど、TOEICに限れば受験英語+大学で十分ってこともあるかも
デスク勉強だけで点数は取れる
留学したとこで、社会人的・ビジネス的な会話をしなければTOEICの分野には全然被らないし
試験に必要な単語とイディオムはスマホアプリでも覚えられる
TOEICは一般的なようで独特(だからスコアが高くても使い物にならない人も…以下自重+14
-1
-
244. 匿名 2021/05/27(木) 00:07:56
>>149
よく英語習得の方法としてシャドーイングっていうのがあるけど耳で聞きながら、目で文字を見て、同時に声に出して話すが基本だよ
使える英語を身につけるなら声に出さないとだめだと思う+15
-0
-
245. 匿名 2021/05/27(木) 00:08:38
週一なんかじゃ全く意味ないよ
親が両方日本人なら、幼稚園からインターナショナルいれるくらいじゃないと英語がわかるようにはならない+5
-0
-
246. 匿名 2021/05/27(木) 00:09:40
>>231
書いてくれてありがとう
でもほとんど理解してないw+37
-3
-
247. 匿名 2021/05/27(木) 00:10:38
>>47
日系ネイティブが嫌だから皆んな早めに始めようって話だと思うんだけど...+2
-8
-
248. 匿名 2021/05/27(木) 00:10:51
>>44
そうこれ「なんか英語喋って」て英語できない人に言われても困惑するだけなのに、これ言う人多い+28
-1
-
249. 匿名 2021/05/27(木) 00:11:07
>>30
ホントそれ!
私も幼少期にガチガチに英語教育するよりまずは日本語の繊細なところまでしっかり学んでほしい。
両方教えたとしても(日本語も英語も話せる)ってだけで(日本語しっかり使いこなせる+英語)になるわけじゃないよね。
帰国子女の知り合い(小学生まで海外)がいるんだけどぶっちゃけ日本語が危なっかしい。日本で例えば人相手の職業とか厳しいんじゃないかなってぐらい無意識の失礼な言葉セレクトがある。「みんなに旅行のお土産与えるね♪」みたいな感じの間違い多いw
ローラとかみたいにハーフなら許されるかもだけど思いっきり日本人だし、ただの非常識な人になったら困る
+60
-1
-
250. 匿名 2021/05/27(木) 00:12:57
>>1
息子がいるけど、困らない程度に話せるみたい。外国人とオンラインゲームもやってるみたいだし、映画も英語で観る。学校の成績も良かった。
小さな頃から英語が好きで、楽しそうに習ってたかな。留学もしたし、英語があるのが普通の環境だったかも。
本が好きで、国語も好き。語学か得意みたい。
ちなみに私はまったく話せない。+19
-0
-
251. 匿名 2021/05/27(木) 00:13:33
>>236
ビジネスだと単純にウザい。
中国や台湾は中途半端に日本語が出来るから当然日本語使うんだけど、微妙に何言ってるか分からない事よくある。
「中国支社の〇〇です。中国国内の契約コンサルA社から日本側の税務対応に係る質問を頂いたので、15日までに貴部署にて相談の上回答頂けないでしょうか?」が
「ニーハオ!私達に契約してる国内のA社があなた方の税金に関する質問を対応してきたんで、話しして回答貰えますと嬉しいです。デッドラインは15日だと助かります」みたいになる。+4
-0
-
252. 匿名 2021/05/27(木) 00:14:11
>>225
ね、あれなんなんだろうね。スイミング、ピアノはやたら習う事に肯定的なのに、英語はめっちゃ否定される。+101
-1
-
253. 匿名 2021/05/27(木) 00:14:36
>>215
ありがとうございます!
いざ英語圏の方と話すことになると、ほんとカタコトにもならないレベルになってしまって、、
簡単な文でいいとは分かっていてもなかなか言葉が出てこないんですよねー!
でもそう言ってもらえて、希望持てます!!ちゃんと、練習しよーっと!+0
-0
-
254. 匿名 2021/05/27(木) 00:15:07
小学校高学年や中学生になってからのほうが勉強は進むかもしれない。でも全然知識なかったらやる気もおきなくない?
ピアノみたいなかんじ!
大人になった時すらすら弾けなくても、再開しようとした時、昔習ってた人は楽譜読めたり弾き方がわかるから、すぐ上達する気がする。
やりたくなった時にやるのが1番上達するけどね!
でも一生やりたいと思わない場合のために、幼少期に基礎だけでも習得するのもいいかもね。+10
-0
-
255. 匿名 2021/05/27(木) 00:16:24
>>243
TOEICはリスニングとリーディングだから勉強得意でさえあれば点取れるよね
私が正にそれで最高で850くらいあるけどアウトプットがさっぱりなので本気で日常会話すら出来ない
ただ英語の本や映画はそこそこ楽しめる
使える英語能力を測るならむしろ英検の方がリアルだと思う
私は英検はダメだった+9
-1
-
256. 匿名 2021/05/27(木) 00:20:34
みんなインター行かせたら自動的にペラペラって思ってるみたいだけど宿題の量が半端ないし宿題も親がみて当たり前の世界だしアクティビティも親ありきで姉を見てて無理してまで入れるもんじゃないと思った。+5
-0
-
257. 匿名 2021/05/27(木) 00:20:51
>>247
日系ネイティブって日系アメリカ人とかそういうことでしょ?
つまりネイティブスピーカーレベルって話では
そもそも幼児英会話を週数回通わせたり英語のDVDやCDかけ続けても日系ネイティブレベルなんてとてもじゃないけど無理だよ
この人がネイティブレベルまでいけたのは実際にコミュニティーに長年溶け込んで生活したからだろうし+21
-0
-
258. 匿名 2021/05/27(木) 00:21:25
このトピ何がなんでも英語を習わせたい親と微妙な反応のバイリンガル、基本的な英語の煽りが理解出来てない馬鹿が混雑してて面白い。+3
-5
-
259. 匿名 2021/05/27(木) 00:23:21
>>213
なんでそんな極論なのかな?通訳の需要が減ってきてるの知らないの?同時通訳、技術通訳、医療通訳などはこの先も無くならないだろうけど全体の傾向として減ってきているのは事実。普通のビジネス商談すらできない人材を企業がわざわざ高いコストかけて雇用しないって話。+5
-1
-
260. 匿名 2021/05/27(木) 00:24:00
>>110
なってないのなら、話せるまで到達したのですか?
結果が知りたいです。+48
-0
-
261. 匿名 2021/05/27(木) 00:26:36
>>257
いや、違う...
日系ネイティブは日本語英語よ+1
-9
-
262. 匿名 2021/05/27(木) 00:26:43
>>3
高いだけ+23
-7
-
263. 匿名 2021/05/27(木) 00:26:44
ガチの話だけど産まれも育ちの外国でネイティブでした。10歳で日本にきて英語は学校で習う程度しか触れてないから綺麗さっぱり忘れたよ。発音は良いけどね。
だから幼少期から英語に触れさせると一生忘れないは嘘です。+9
-0
-
264. 匿名 2021/05/27(木) 00:26:47
>>1
ごめーん。
あたし、幼稚園年中からかなり本格的(外国人センセに、多くてもクラス2名体制のやつ)な英語の授業うけてて、最終小6まで。それからは受験対策で。
週2、2時間づつ。ほぼほぼマンツー。
結果は・・・。
えへへ。
塾とか行かんかった子となんら変わらんです。
バラエティの英語問題とか全然わからへん。
でも逆に英語以外の教科の方が強かったんで上の下の学校でした・・・でも英語はなぜにか聞いても学んでもなんか脳に届かず・・・。赤点ギリやったな〜。
多分、ね。
小さい頃に親に押し付けられて頑張ってたけど(親が喜ぶから)好きになれへんかった、んやと。
子供が興味持ち出したらでも全然間に合ううで?
親友は全然赤点仲間やったのに留学先(留年防止で)で彼出来てTOEIC970叩き出すまでいって、今は大手ミュージックプロの通訳してるし。
習わせる前にまずは好きや興味を持てるようにすることなのかも。
あたしが特殊かな〜・・・。
+22
-3
-
265. 匿名 2021/05/27(木) 00:26:55
うちは子どもがアルファベットに興味があって、テレビに映る単語を一時停止して書き写したり、なぜか日本アニメにには見向きもしないでカートゥーンネットワークのアニメ観る子だったから3歳から始めました。
今中二ですが得意科目で満点取ってくるし、英検も受けたり、やって良かったですよ。
本人次第だと思います。+6
-0
-
266. 匿名 2021/05/27(木) 00:30:05
>>236
日本で外国人と仕事したことある?日本語が下手な外国人と会話するのって相当ストレスだよ。発音もイントネーションもめちゃくちゃで、聞き取りが大変。その人と仕事する時間が長い日は本当にくたびれた。単なる観光でカタコトの日本語喋ってて「頑張って日本語喋ってるね〜」とは訳が違う。+7
-0
-
267. 匿名 2021/05/27(木) 00:30:52
劇薬だけどアメリカの過激な番組(サウスパークやMadTV)見せると英語スラングや英語圏の文化に興味持つようになるよ!
私はJackassやPunk'dにハマって英語し始めたクチ。最近はポリコレで過激な番組減ってるけどね。+8
-1
-
268. 匿名 2021/05/27(木) 00:30:53
>>199
ネガティブなことを書いてしまってごめんなさい
本当に先生によると思うので、お子さんが楽しめることを祈ってます!+1
-1
-
269. 匿名 2021/05/27(木) 00:31:10
>>4
( ´∀`)ハハハ
私は赤字ではありません()+28
-19
-
270. 匿名 2021/05/27(木) 00:31:13
>>261
日本語英語のことを日系ネイティブって言うの?
検索しても出てこないから日系ネイティブスピーカーレベルって捉えたけれど
日本語英語レベルで喋れるって意味通じないし+6
-0
-
271. 匿名 2021/05/27(木) 00:32:44
子供だしゴール設定がないからどの程度で良しとするかがないから結論でないよ。+0
-0
-
272. 匿名 2021/05/27(木) 00:35:58
>>245
彼らは1週間に1回自習すれば、マーチや国立大学に現役合格できると思っているのかな?英会話だって同じなのに。+1
-0
-
273. 匿名 2021/05/27(木) 00:36:18
>>5
私もバカです。
でもバカでもいいです。やれる事はやっとけばいいと思ってるだけなので。+122
-3
-
274. 匿名 2021/05/27(木) 00:38:33
>>226
英検一級取ってますが、まるでペーパードライバーが運転できないように私も話せないし、書くことの出来る英語は日本語をそのまま英語にしているだけなので、我ながら全く実用では使えないです。+47
-0
-
275. 匿名 2021/05/27(木) 00:40:24
周り見てると何歳から習い始めるかは特に重要じゃないと思う。本人の能力次第。幼少期に10年間もアメリカに住んでいた知人は、英語は話せるけどネイティブの先生から「ディスカッションの中身が無い、語彙力に乏しい」とボロクソに言われたらしい。その一方で、中学生から授業で英語を習い英会話教室などいっさい通っていない友人は英語、北京語、広東語、マレー語が話せる(どれも中途半端ではない)。+4
-0
-
276. 匿名 2021/05/27(木) 00:40:26
昔、もくもく村のけんちゃんというカセットテープをすりきれるほど聞いた。でも一巻しかなかったので、続きは知らない。絵本もあるはずなのに、無かったので空想していた。想像力はついたと自負しておりますw+0
-0
-
277. 匿名 2021/05/27(木) 00:40:37
日本で暮らし日本人の親から生まれた以上、発音ネイティブは諦めているし、そこを目指してたゆまぬ努力もできない
習わせるなら小学校の中学年になってから、英会話もだけど英文法も教えてくれるところで英検を受けさせるかな+3
-0
-
278. 匿名 2021/05/27(木) 00:41:06
>>213
wの多用やめたら?アホみたいだから。+2
-0
-
279. 匿名 2021/05/27(木) 00:52:52
>>251
英語を使える人は上のレベルで英語使えてるのかな?
下から上のレベルに押し上げるの語学力だけじゃなく敬語の存在とビジネス書籍でいくつかの雛型ないと外国人にはきついね。ただ対応側に英語できる人いなくてあちらが日本語できるから成り立っているビジネスの場なら相手がどう思おうがビジネスに繋げてく力とか精神力にほうが必要な気がする。+3
-1
-
280. 匿名 2021/05/27(木) 00:53:25
>>260
横だけど「おかげで英語嫌いになってない。」という言い方してるから英語の成績がマシだった、ってレベルじゃないの?得意で英語を活かした仕事でもしているなら、この人は絶対に書くと思うよ。+115
-2
-
281. 匿名 2021/05/27(木) 00:58:23
>>186
でも外国人が理解できる英語だよ〜
ここまで話せる日本人なかなかいないでしょ、全体で見た時に+13
-0
-
282. 匿名 2021/05/27(木) 01:03:49
>>281
横だけどTOEICで言うと400点くらいのレベルってとこかな?平易な英語だと思う。+3
-2
-
283. 匿名 2021/05/27(木) 01:09:01
>>42
元社員ですが、やめたほうがいい。
時間とお金の無駄。+15
-2
-
284. 匿名 2021/05/27(木) 01:13:00
うちの娘は中学入るまで英語を勉強したことなかったんだけれど
とにかく耳が良い子なようで留学経験ないけれど
大学教授からこんなに綺麗な発音の人は帰国子女でもなかなかいないと
褒められてる
TOEICは初めての時は840ぐらいだったけれど2回目には900超えたし
今貿易関係の仕事をしているけれどやはり取引先の方々から
発音をめっちゃ褒められるそうな
なので早けりゃ良いと言うものでは無いと思う
+8
-0
-
285. 匿名 2021/05/27(木) 01:14:44
>>8
ディズニー英語システム?
専門の中古販売業者があるくらい後悔率の高い垂れ流し教材+46
-7
-
286. 匿名 2021/05/27(木) 01:18:00
>>1
小学校1年から6年まで英語習ってた。
確かに中学から英語習い始めた時は抵抗なく学べたし、簡単な中学英語は余裕で付いていけてた。
でも高校は進学校だったから急にレベルが上がって分からないことが多くなって、苦手意識がついたら余計に勉強しなくなって完全に落ちこぼれた。
センターは200点満点中120点位。
結局自分の努力次第かなと思って、自分の子どもにはしまじろうの英語コーナーをちょこっと見せて一緒に歌ったりしてる程度。+11
-0
-
287. 匿名 2021/05/27(木) 01:19:42
>>12
ウチも母子家庭で裕福ではなかったけど、市の交流センターから交換留学(短期)したり、高校時代は夏休みにアメリカに留学したりさせていました。後は、英語圏に旅行に行って本場の英語を勉強して英語を習得しました。+29
-0
-
288. 匿名 2021/05/27(木) 01:21:21
>>117
インターと週一の習い事を同列にされても。
1週間168時間中の1時間に、どれほどの価値があるのか。
家の中で洋楽でも垂れ流した方がよっぽどマシ+52
-3
-
289. 匿名 2021/05/27(木) 01:29:50
>>1
私32歳で英語の授業始まったの中学からだった世代だけど英語は得意です
父親が英語教えられる&話せるので父親に中学から教わりました
その父親も同じくその昔中学から学んで話せるように
従姉妹と旦那は小さい頃から英語を学んでたけど全く読めないし話せません
だからある程度勉強できる子であればいつはじめようができるし、勉強ができない子であれば小さいうちからやっても無駄に終わるのかもね
だけど、自分の子には年少から週一、年中から週三英語通わせました
理由は英語で会話することに対する心理的ハードルと発音のためです
私が唯一困ったのが、やっぱり間違ってもいいから堂々と話してみよう!という気持ちになかなかなれなかったことと発音なので
小さいうちに触れることにより英語の理解はともかく、外国の方と喋ること、英語を口にすることに対する心理的障壁がない状態で学習してほしいと思ったからです
結果、悔しいかな私より子どもは幼稚園児の時から妙に発音が良いです
All Englishということもあり、とりあえず話す&なんとなく英語を英語のまま理解するというのも自分より得意に見えます
ただ基本的に毎日家でもAll Englishの時間を少なくても設けないといけないので学習は週一でも自分が家で週6やってあげる必要はあるかな
長くなりましたが結論としては、勉強が得意な子になればいつから学ぼうが英語は困らない程度に習得できると思う
だけどそのタイプの子が小さいうちからやっていたとしたら、もっと楽に習得できると思う
とはいえ、そのタイプじゃなかったら小さいうちからやってもめがでないと思う
なので、時間と金銭面と子どもの意欲を見てマイペースで決めるのが良いと思います+2
-0
-
290. 匿名 2021/05/27(木) 01:29:54
>>270
人種の事を指す場合は日系ネイティブだけど、今は語源の話をしてるんだよね?
語源ので言う日系ネイティブは、ネイティブから見たら日本語英語だよ〜
発音も独特。+0
-3
-
291. 匿名 2021/05/27(木) 01:30:36
>>117
見極めが大事なんだよね。好きで能力あるなら習わせたらいいけど本人が嫌なら意味ない。+7
-1
-
292. 匿名 2021/05/27(木) 01:33:29
英語と公文って頭が良くない親子でも習わせてる印象。とにかくこれやらせとけばいいかな感覚。本当は図鑑や外で草花や昆虫や天気みて調べたり、キャンプなどで火の起こし方から発展する自然の摂理を教えたりいくらでもその時にできることがあるのにね。+1
-3
-
293. 匿名 2021/05/27(木) 01:35:16
>>240
プロの通訳さんは、やっぱすごいよ。単語正確に訳すしニュアンスも含めて。
仕事で必要な時はやっぱりプロがいい。
海外旅行の出先でちょっとおしゃべり、くらいならスマホで十分楽しいよ。+8
-0
-
294. 匿名 2021/05/27(木) 01:42:57
>>14
留学にどれだけお金がかかったか
親に感謝だね+5
-0
-
295. 匿名 2021/05/27(木) 01:45:55
今アラサーですが、幼稚園からECC、英語であそぼって言う過去NHKでやってた番組を親に見る様に薦められていました。ECCの送り迎えの車の中ではカーペンターズなどを母と歌ってました。
そのお陰も有り、中高では英語はもの凄く得意でした。皆が文法とかで苦戦していたけれど、私はなんとなく、フィーリングでこれが答えでしょ、ってのが出来たので、英語に関しては学生時代苦労しませんでした。
その後日本の大学に行きましたが、紆余曲折有り結局アメリカの大学に単位を移行して編入、卒業しました。
英語は向き不向きが有るような気がします。
同じECCに通ってた子達を今思い返しても、英語に興味を持たない子って沢山いたと思います。私は小さい頃から英語好きでしたし、好きだから頑張ると先生にもっと褒められて更に頑張ろうって思っていました。
試しに英語教室などに通ってみて、様子を見たらいかがでしょうか。長くなりました。すみません+7
-1
-
296. 匿名 2021/05/27(木) 01:50:15
>>282
日本人全体で見たら理解できる人なかなかいないよねってことだよ。道聞かれたって分からない人ばっかでしょ+2
-3
-
297. 匿名 2021/05/27(木) 01:51:33
>>289
長いなw+2
-0
-
298. 匿名 2021/05/27(木) 01:51:56
>>3
ディズニー英語やってます!
ガルだとマイナス多いけど、私も勉強になることが多くてさすが高いだけあるなと思って子供と一緒に遊んでます。DWEだけでペラペラにさせよう!ではなくて、英語に抵抗のない環境づくりが目的で購入しました。続けるには親の根気が必要です!10年スパンで考えられてる教材なので飽きる人は飽きます。+112
-14
-
299. 匿名 2021/05/27(木) 01:57:01
>>92
潔くて好き+54
-0
-
300. 匿名 2021/05/27(木) 02:19:05
>>4
フワッと英語に親しむためにやるくらいならいいけどガチで小さい頃から英語やると日本語が身に付かなくて思考力が落ちるんだよね
バイリンガルじゃなくてどっちの言語も中途半端になるセミリンガルになりかねない
発音がっていうけどネイティブの発音じゃなくても仕事でバリバリ使ってる人はたくさんいるしね+31
-18
-
301. 匿名 2021/05/27(木) 02:19:38
保育園〜中学まで週一回、英会話通ってました!楽しかったし、なんにも勉強しなくても、テストで良い点とれたけど自発的に会話出来る様になりませんでした。やっぱり毎日触れてないといくら小さい時からやっててもダメかもなあ、と思うし、もし通うならネイティブの先生がやっぱり良いと思う。(日本人の先生だったから、私はテープで流れてくるネイティブの発音をひたすら真似てました)
結局30過ぎて留学して、一生懸命英語に触れて話せるようになりました…+0
-0
-
302. 匿名 2021/05/27(木) 02:21:04
+0
-0
-
303. 匿名 2021/05/27(木) 02:24:08
>>1
息子が5歳の時から英会話教室に週1で通っていた。
リスニング力はかなりついた。ゴリラの発音が良すぎて感動した笑
でも中3に上がった時に辞めてしまって、ペラペラ喋れるところまではいかなかった。基本はできてるから中学の英語はつまづかなかった。高校入るとやはり単語力がね…
英検とか学校の試験や学力テストなんかのリスニングはほぼ満点だけど、聞けるのと喋るのは別なんだよね。
学校のテストのためにやるならいいと思うけど、将来英語使って仕事するとか英語の先生になるとかなら塾にお金かけるより高校大学で留学させるほうがいいと思う。
+7
-0
-
304. 匿名 2021/05/27(木) 02:31:00
>>282
こういうひとがいるから使う機会失うんだよね
いちいちうっさい
ドラゴン桜で平易な文で満点取れって言ってたよ 読んでみ+29
-1
-
305. 匿名 2021/05/27(木) 02:33:21
>>2
これ高2の息子の学校の問題集だわ。
最近教えたから覚えてる。
may
may well
may as well
may as well V1as V2
may have pp
全部意味覚えてるガル民いるかな?
+14
-2
-
306. 匿名 2021/05/27(木) 02:42:15
私、年中から6年生まで英会話やってたけど、いま全く喋れない。
外国人に道聞かれたときも、ゴーストレート、右に曲がるって何だっけ?ってなって、ジェスチャーで、その後右〜
ってやりました…
子供には習わせないと決めてます…
中学で英語好きになってはまってくれることを祈るのみ…。+3
-0
-
307. 匿名 2021/05/27(木) 02:47:00
子供に英語習わせたいって人は、自分の英語力はどうなんだろう。自分が英語得意で就職に役に立ったから習わせたいのか、自分は不得意で子供には苦労させたくなくて習わせるのか。+3
-1
-
308. 匿名 2021/05/27(木) 02:47:10
>>186
英語でいい励まししてくれてるのに
こうやって揚げ足とるバカばっかり。
日本人の書いた英語だから何?
ネイティブ信仰ばかりしてアホだわ。
この国民性が一番の原因だよ。
あんたの好きなネイティブ学者様もみんなそう指摘してんだけど。
ちゃんとした英語で反論できる?
やれるもんならやってみなチキン女。
+59
-3
-
309. 匿名 2021/05/27(木) 02:51:47
楽しいなら小さい頃からの英会話学校ありだと思う。
問題は社会人になって英語を使うことになるかどうか…
日本以外の国はだいたい英語が公用語になってるから、人生にいきなり英語や異文化が飛び込んでくることはあるだろうな。
+0
-0
-
310. 匿名 2021/05/27(木) 02:53:40
>>305
中学に帰ってきた帰国子女だけどわかんないw+17
-1
-
311. 匿名 2021/05/27(木) 02:57:09
>>305
かもよ
かもよ
well以下同然じゃんか
2するなら1のがマシ
だったかもー
考えずに感じて見た😁+2
-0
-
312. 匿名 2021/05/27(木) 02:58:10
>>300
間違えてマイナス押しました。。
発音は、命に関わる聞き間違いをしなければ、意思疎通はなんとかなる気がする
仕事のメールで英語使いそうだったら、日本語か英語どちらかはちゃんとしときたい
+10
-1
-
313. 匿名 2021/05/27(木) 03:02:07
小学生も保護者同伴できる留学あるよ~
幼稚園から毎日やらないと覚えない
私は小学3年から毎日やってやっと覚えだした
幼稚園からやってるのに家の中の会話も英語で早く覚えたかな。+1
-0
-
314. 匿名 2021/05/27(木) 03:03:36
>>311
ぎゃーん 高校で習ってるはずなのに出てこなかった
+1
-0
-
315. 匿名 2021/05/27(木) 03:06:07
>>307
自分は出来ない子の1.5倍もらえたからちゃんと子供にもさせてるよ
低偏差値実妹は英語を仕事でなんか使ったことなぁい とコバカにしてきたけど
それはあなたの周りにそういう人がいないだけでしょう 知らないって幸せだねぇ と思い言わせている バカと争っても面倒なので
子供には習わせないよ 週一時間やっても無駄だから
赤ちゃんの時は英語しか喋ってなかったけれど
幼稚園に行き出したら日本語だけになってしまった
本人が行きたいと言ったら小学校からインターでもいいかな+4
-2
-
316. 匿名 2021/05/27(木) 03:08:11
英語は帰国子女だったので点はとれたけど、数学がお粗末すぎた。物理とか8点だった。
高校も大学も数学なし受験OKなとこにした
なんかのお役に立てば+2
-0
-
317. 匿名 2021/05/27(木) 03:09:32
>>314
間違ってるかもー?テキトーに書いたから出題者の反応待ってる+1
-0
-
318. 匿名 2021/05/27(木) 03:19:31
子供にはとりあえず通わせるだろうな。英語に親しみを持てれば、っていう程度の気持ちで。
本人が楽しくないなら無理強いはしないけど。
本人がやりたいことを伸ばしていけたら理想だなー。
その夢を叶えるために英語が必要になりそうだったら、また再開。
できたら日本以外の国も見てきてほしいから、留学も本人が興味あれば勧めてみるつもり。
教室で習う何倍も新しいものを見てくるだろうから。
+4
-0
-
319. 匿名 2021/05/27(木) 03:37:27
>>7
あれ取れないのは知的障害だと思う+0
-12
-
320. 匿名 2021/05/27(木) 03:39:14
>>213
通訳は、会議の書類を事前に渡してもらって読み込んだり、業界について勉強して業界用語の英語を調べ直したり、通訳の場にいる会社の業界内の力関係を調べたり、下準備の勉強時間がすごいよ。
日本語だと、尊敬語謙譲語あたりも考えて訳すし。
+5
-0
-
321. 匿名 2021/05/27(木) 03:40:45
>>1
細く長く続けるのが良いと思う。
月謝が高いから。
英語のアルファベット・歌が聴ける本やオモチャから始めれば充分。
興味が出てきたら自分でやりたがるよ。
それが習い時。+11
-0
-
322. 匿名 2021/05/27(木) 05:23:10
>>125
横だけど、完璧じゃなくても良いからこそ、自分で勉強した英語使った方がいい
自動翻訳なんてどんなに進化しても、自分で使う英語よりかなり反応は遅くなるし、時間かかる
コミュニケーションはテンポが大事だから
特に英語圏の人は高めのテンションでコミュニケーションとったほうがいいし、現段階で自動翻訳された英語は本当にちょっと変なの多い+11
-1
-
323. 匿名 2021/05/27(木) 05:43:11
>>319
受験資格ないのに取得者の数は医者の数より少ないんだよ。
合格率だって毎回7%前後だよ。
帰国子女や準1級とってから何度も挑戦してる人ふくめて7%
それでも別に凄く無いって思う人もいるかもしれないけどさ。+8
-0
-
324. 匿名 2021/05/27(木) 05:45:01
>>5
わたしもこれ見てたから林先生を信じてスポーツ系だけやらせてる。4歳。+11
-10
-
325. 匿名 2021/05/27(木) 05:50:34
>>178
そうでもないかも。
英語圏出身ばかりの商談相手では無かった経験から。
有名なインドの人の英語然り、スペインやらフランス語が母国語の人の英語等もなかなかなアクセントで、日本人の発音でも大丈夫、と勇気を貰えた。
+6
-0
-
326. 匿名 2021/05/27(木) 05:52:28
>>317
反応待ってるとか嬉しい。
may かも、いい
may well するのももっともだ
may as well したほうがいい
may as well V1 as V2 V2よりV1するほうがまし
may have pp したかも
mayの表現の入試頻出ベスト5みたい。
家庭教師(東大生)が言ってたから間違いないわ。
+8
-0
-
327. 匿名 2021/05/27(木) 05:54:24
友人の家は旅館をやっててそこのスタッフの親子がオーストラリア人で住み込みで働いてるけど、友人の子供は小学校低学年で、オーストラリア人スタッフの子供と毎日遊んでるから英語で喧嘩できるほど。
小さい頃から週一英語塾に通っても日常で使わなければ全く意味ない、お金の無駄だということを目の当たりにして、結局は日々使うこと、コミュニュケーションをとることしか重要じゃない。+1
-0
-
328. 匿名 2021/05/27(木) 05:54:40
>>157
その日本語を話す留学生レベルがまず大変
日本人の英語教育は知識よりも、話すことへのハードルを下げてあげること
幼少期からやる必要はないけど、学校教育だけだとどうしても自信持てなくて怖じ気づいちゃう人が多いから、何かしら親が英会話の機会持たせてあげるのは悪いことじゃないと思う+7
-0
-
329. 匿名 2021/05/27(木) 06:05:26
>>110
何歳から英語させました?+6
-0
-
330. 匿名 2021/05/27(木) 06:07:52
小学生になったら、アフタースクールで2時間程度預かってくれる英語学童に週1で行かせようか検討してますが、どうなんでしょうか?
他にも英語教室はけっこうありますが、週1でも身につくのでしょうか?+1
-0
-
331. 匿名 2021/05/27(木) 06:13:10
>>225
スイミングは、泳ぎもだけど体力つけるためにって人多くない?上手くならんでも基礎体力は着く
ピアノもそこそこで楽譜が読めるようになるのと、リズムも取れるから、違う楽器に興味もっても意味があるからとか?例えば学校だとリコーダーとか。
クラシックの曲バンバン弾けなくても、リズムは取れるからか和太鼓やらせたらすぐ出来たとか。
英語は英語だけだから?なのかなー。しかも週一くらいだと余り身にならないよね。
そんなうちの子ピアノと英語やってるわ。英語週二だけど、意味あるかわからんわw5年やって言われてることはわかってるみたいだけど。どーなんだろ+9
-6
-
332. 匿名 2021/05/27(木) 06:17:11
>>9
うちの子英語教室楽しいみたいだけど、教室の環境とかあるのかな?
5年になって多少難しくなって来てて、今までみたいに遊び感覚ではなくなったみたいだけど。+2
-0
-
333. 匿名 2021/05/27(木) 06:25:45
>>326
ありがとう。
I might study these at high school.高校で習ったかも
I may well forget these usage because i graduated from high school over three decade ago.
忘れるのももっともだ。高校を出て30年以上経ってる
I may as well restart learn English.もう一度勉強始めようかな
I may as well start later as never try and regret.やらずに後悔するより遅くに始めたほうがいい
I may have sleep well in boring language class.
詰まらない語学の授業でぐっすり寝たかも
may as well だけで組合わせ多すぎ問題。
+11
-0
-
334. 匿名 2021/05/27(木) 06:32:10
>>290
何言ってるかさっぱり…
人種?語源?
日系ネイティブって言葉を人種的な括りで解釈しようとしたら日系ネイティブアメリカン、つまり日本人の血の入ったアメリカ原住民族ってこと?
語源って言葉の使い方がおかしいけど母国語ってことで日系ネイティブって言葉を解釈しようとすると日系アメリカ人であり母国語として英語を使うネイティブスピーカーってことでは?
まず日系ネイティブって言葉が存在しないから解釈に相違が出て混乱してるわけで、そんな中であなたが自分の解釈であたかも日系ネイティブって共通語があるかのようにこういうことだよーって言ってるのが謎
何はともあれ現地の大学に通い学位を取るレベルに到達したならここで英語教室通わせたいって話してる人達の目指すレベルは余裕で超えてるんでは?
幼稚園からずっと継続してインター通わせるとかは望んでないみたいだし+5
-0
-
335. 匿名 2021/05/27(木) 06:42:02
4歳までに習うと発音もネイティブ並みになれるし、聞き取りもできる。
9歳までに習うと、発音は難しいけど聞き取りはできる。
それ以降は周波数の違いで聞き取れない部分がある。
って話だけど、幼稚園に習い出してペラペラに話せるのに、高校生以降に語彙力や文法が園児か小学生並みだと逆に苦労しそうだから、
自分ちのお財布と相談だと思う。
(例えば毎年夏休みはホームステイさせられるとか、部屋が余ってるからロータリーとかから留学生受け入れられるとか)+2
-0
-
336. 匿名 2021/05/27(木) 06:51:46
>>1
小さいうちは期待はせずお遊び程度にやってた
小学校入ってから英検やTOEIC目指して勉強始めるから月謝が痛くないなら触りとしてやっといてもいいかも+0
-0
-
337. 匿名 2021/05/27(木) 06:52:12
オンライン英会話がいいと思う
マンツーマンだし+0
-0
-
338. 匿名 2021/05/27(木) 06:52:43
>>303
10年通って身に付かない習い事ってコスパ悪すぎだね。
+2
-1
-
339. 匿名 2021/05/27(木) 06:54:29
全くやってない子とやってる子では差がついて
小学3年生から授業始まるけど、まずスタートラインが違うからやってない子はついていけなくなることもあるとか聞いたよ+6
-0
-
340. 匿名 2021/05/27(木) 06:56:08
>>5
林先生の言うことは、ゴールが国内の人向けじゃない?紗栄子さんとかボロクソに言われててかわいそうだった。海外を視野に入れて子育てしてる人には、合わないよ。+128
-3
-
341. 匿名 2021/05/27(木) 06:57:35
>>115
とっても長い文章ですが
私も同感なので簡単にまとめますね。
早期教育いらん
一週間に一時間の英会話は無駄
英語が仕事使ってる人で早期教育経験者ほぼいない
英語やりたきゃ
本人がやる気になる頃に外国行け
私も経験者ですが
全くその通りです。+49
-2
-
342. 匿名 2021/05/27(木) 06:58:22
>>276
もくもく村のけんちゃん、今DVDになってるよ+0
-0
-
343. 匿名 2021/05/27(木) 07:04:04
私 イギリスで幼稚園含む全部の教育課程修了
→英語では人間関係のトラブル抱えたことないけど、日本語で純粋日本人と会話してると誤解招く(ガルちゃんでも意図伝わらないこと多々)
反射的に出るブラックユーモアを日本語でやると性格悪く見られるのが困る。
職場の友達 4〜10歳までアメリカ、その後日本
→アメリカ英語発音完璧。でも、喋り方が子供っぽいと最初の2年は外国人の同僚がやべーやつ扱い
(のちに努力で語彙と文法が向上し、人間関係改善)
職場の友達2 小学生から日本で英会話やってた。大学生のときに一年留学
→カタカナ英語発音だけど、喋る内容はしっかりしていて、外国人からの評価高い。性格的にすごい努力家かも。
同僚の旦那さん インターナショナル幼稚園からの英語に力入れてる小学校。その後日本。
→日本人の人たちからはなんかズレてると評判よろしくない。
学部時代の教授に「君は多感な時期に英語ベースで物事を考えるようになったから、日本語コミュニケーション能力の大事な部分が英語流で変なことになってるんだね」と言われたらしい
高校は英語は受験用のみなところに行き、でもカナダに交換留学したら現地では「なんかムカつく性格」とはぶられたらしい。ちなみに私もその人と英語で話すとイラつく(ダイレクト過ぎて失礼に感じる。話し方が子供っぽい)
その国のネイティブ言語以外を家庭内や教室で習得しようとしても文化的なものが身につかないから、結局その言語の国に行っても発音以外の部分であれ?と思われると思う。
私の日本語、同僚旦那の英語について考えると、日本で英語をネイティブ発音にさせるメリットあんまりないのかなぁと思う。
聞き取りできたら便利だと思うけど。+3
-0
-
344. 匿名 2021/05/27(木) 07:12:14
>>338
ピアノ10年通ってたけど今何もなってないよ?
子供の習い事をコスパベースで考えちゃうと追い詰めることになるよ。
やらされている上に成果まで求められてたらグレてたかもしれない。+6
-0
-
345. 匿名 2021/05/27(木) 07:23:20
>>103
その二人はほぼメインの仕事がテレビタレントだから、世界で活躍しているエリートとはやはりちょっと違う。
もちろん学歴とかは素晴らしいけど、最先端テクノロジー分野とかで世界中の第一線の方々と共に実際に活躍出来ている訳ではないからなぁ。
+2
-3
-
346. 匿名 2021/05/27(木) 07:25:38
>>344
え、ピアノ10年通ってたら有名クラシック曲何曲かは弾けるでしょ…?
エリーゼのためにやトルコ行進曲レベルなら+3
-0
-
347. 匿名 2021/05/27(木) 07:27:22
>>1
ざっと見た感じ結局、時間とお金が惜しくないならやってもいいって話ね
期待はせずに得意になればいいなぁぐらいで+7
-0
-
348. 匿名 2021/05/27(木) 07:29:12
>>333
すぐ例文作れるって凄くない?
頭の回転速いね!!!
やり直したらすぐペラペラになるポテンシャルあるタイプの人なんじゃないかな。
Go for it.
+6
-0
-
349. 匿名 2021/05/27(木) 07:31:37
>>138
You go, older woman!+1
-4
-
350. 匿名 2021/05/27(木) 07:32:58
>>335
1歳から英語教室通ったり0歳の頃からDWEやらせたりしていても発音ネイティブレベルの子そんないる?
英語力も発音も基本的に英語しか話せない環境に長期間ぶちこまれることで上達すると思う
今って赤ちゃんの頃から英語のDVDみせられたり幼児英会話通わされたりしてる子多いけどインター等の英語禁止の教育施設で一日の大半を過ごす子じゃなければ発音がネイティブレベルの子なんてそうそういないよね
すみれ(石田純一の娘)は別に幼児期から英語習ってないけど小2でハワイに移住してネイティブスピーカーに育ってる(逆に日本語がダメになったけど)
早ければ良いんじゃなくて質と密度だよね
4歳までに英語始めたらネイティブレベルの発音になるわけではないし9歳過ぎたら発音は諦めないといけないわけでもない
0歳からDWEやってる子や週1でECC通ってる子と10歳から英語圏に移住した子なら間違いなく後者の方が流暢な発音も英語力も手に入れてるから+4
-0
-
351. 匿名 2021/05/27(木) 07:37:01
高校生の息子は小さい時は特に何もしなかったけど、高校受験で塾で英語をみっちりやったら得意になって英検準1級持ってる。
会話も結構できる。
+3
-0
-
352. 匿名 2021/05/27(木) 07:41:40
>>345
横だけど最先端テクノロジー分野とやらで活躍してる日本の方々が真っ先に英語習ってると思ってんの?英語は確かに必要だけど第一に専門分野でしょ。
子供の頃にThis is an appleとか習っとけば全ての論文が読めるようになると思ってんのかこの人。+6
-2
-
353. 匿名 2021/05/27(木) 07:42:35
>>350
普通の教室はないけど、インターナショナルの幼稚園や保育園とか、半日英語の幼稚園の卒園生はわりとネイティブ。
知り合いの10歳から海外移住した人は日本人から見たらネイティブ並みに流暢には話してるけど、発音は現地の人たちからは「英語がセカンドなんだね!どうやったら私もそのくらいの日本語話せる?」とよく聞かれるらしいから、現地の人からは日本語訛りがあると思われてるらしいよ。
言語習得の壁にはもちろん個人差あるからなんとも言えないけど」。+5
-1
-
354. 匿名 2021/05/27(木) 07:43:52
幼い子供が英検とるのはすごいことです。子供も親御さんも頑張ったんだろうなと思う。努力の証というか、ご褒美ですよね。
だけど、大学の指定校推薦をとるときには「高校在学時に取得した資格である」ことがほとんどなので、英検などの資格の旨味を得たいのであれば無理せずに年相応の取得でよいのかな、とも思います。+8
-0
-
355. 匿名 2021/05/27(木) 07:45:20
夫婦で洋楽好きで音楽だけは洋楽しか聴いていなかったのですが子供も普通のことだと思っていたらしく学校で英語を習い始めたら自分で好きな歌詞を調べたりしていました
中学ではカラオケでも洋楽を歌っていて
そのうちかなり英語ができるようになって先生が和訳などセンスはとても良いものを持っていると褒めてくれました
塾には入れていないので発音はいい方では無いし
数学は壊滅的でした^^;
+3
-0
-
356. 匿名 2021/05/27(木) 07:46:57
>>3
辞めたほうがいい
教材自体は確かによく出来ている
が、ディズニーの言う10年スパンの計画にはかなり無理と矛盾がある
結局子供は自分の興味に向かっていくしそこで親がディズニーの環境をいくら整えようと思ってもその時点で興味のない子供には苦学になってしまう
稀にいる向いてる子、好きな子には効果を発揮するかもしれないけどいちかばちか試すには高過ぎる
凄いネイティブみたいに喋ってる、とか、勉強になるなぁと思うのは最初だけ
自然と耳にすることのないネイティブ英語はずっと継続しなければ悲しいくらい忘れる
脳科学の観点からもこれは当たり前+47
-8
-
357. 匿名 2021/05/27(木) 07:48:10
>>178
なんでこういう嘘つくの?
同じ日本人を萎縮させたいの?
日本人は完璧主義で間違うの恐がるから話せないんだよ。
多国籍な職場だと訛り凄いよ。
全然気にしないし当たり前に話してるよ。
ネイティブもわかるならいちいち指摘なんかしないよ。
スウェーデン人の彼も英語上手いけど、完全には英米発音じゃないよ。文法だって完璧じゃないよ。もちろん指摘するほど酷い間違いなんてしないけどね。
私も一応帰国子女だけど完璧な英語ってなんやねんって感じだし。
+17
-2
-
358. 匿名 2021/05/27(木) 07:49:18
>>280
「この人は絶対に書くと思うよ」に笑った
私もそう思うw+108
-1
-
359. 匿名 2021/05/27(木) 07:50:59
洋楽とか洋画が好きとか
海外旅行好きとか
ないと英語勉強しようって
ならなくない?+3
-1
-
360. 匿名 2021/05/27(木) 07:51:16
>>357
そーそー!
私達は完璧主義だから話せないだけで中国人やシンガポール人よりも英会話力高いよね。文法キッチリ習ってるし。+5
-4
-
361. 匿名 2021/05/27(木) 07:52:11
こないだバレエダンサーの方が言っていたけれど、外国語を流暢に話していても背景に日本文化が透けてくるらしい。義理をたてる、とか切ないとかそういう日本独自の感情が海外では新鮮で「なるほどそういう表現もあるんだね。」って言われるらしい。日本で過ごした時間よりも海外生活が長くなっても軸は日本人である、って素敵だなと思った。もはや日本訛りがあっても伝える力と自分らしさがあればよい!
+16
-0
-
362. 匿名 2021/05/27(木) 07:52:33
6年間英語の授業受けて思ったのは
要らなかったな。。
それから全く喋れないし喋らない。
英語塾通うお金でアメリカやイギリスに旅行に行った方が良い。
嫌でも覚えようとするでしょ。
使わないものは不必要なので脳が要らないって処理するよ。
+4
-0
-
363. 匿名 2021/05/27(木) 07:53:14
>>353
うちの子が1歳半から英語保育園行ってるのよ
月~金で8:30~16:30
園内は全て英語で先生も外国人
今5歳で英語で喧嘩出来るレベルだけど映画とかで見る外国人の子供とは発音がやっぱり違うように感じる
一般的に見たら所謂ペラペラなんだと思うけど
5歳児で英検2級の子を何人も出していて新聞記事にも出てたりする保育園なんだけど、OBOGの子の親御さんの話を聞いても小学校行ってからの英語力の維持が難しいそう
その保育園は進学後のフォロー(アフタークラス、サタデークラス)等も充実してるけど日本語環境が軸になるとやはりなかなか大変とのこと+7
-0
-
364. 匿名 2021/05/27(木) 07:54:04
>>5
私もバカです。
ネイティブの教室に通ってるので小学3年生ですが言っている事は理解していて私より英語出来ます。
+28
-5
-
365. 匿名 2021/05/27(木) 07:54:46
私洋楽好きだけどあの英語の授業に抵抗感がある
日本語も小さい頃から丁寧に教えられてたら逆に上手く話せなくなるような気がする
日本の英語への取り組みは正しいのかな+4
-0
-
366. 匿名 2021/05/27(木) 07:56:01
幼稚園の年中から英語教室に通っています。週1で45分授業。先生は外国の教師。
幼稚園の頃は歌を歌ったり、アルファベットの勉強をしたり、クイズをしたり、遊びながら英語に触れ合う感じで、小学生になってからは簡単な英会話や文章問題等に進んでいます。
週1習った程度でペラペラになる訳では無いけども、小2の今も英語を学ぶ事が楽しいみたいで習わせて良かったと思っています。
聴く力も養われて子供の英語の発音が良い、単語を見ただけで何となくスペルが読める。外国人の方とも緊張せず簡単なコミュニケーションが取れる。今はそれで充分かなぁと。親としてはマイペースに楽しんで欲しいなと思っています。+4
-0
-
367. 匿名 2021/05/27(木) 08:00:05
幼稚園の時期を海外で過ごした子が日本語が弱いと言っていた
英語も続けないと忘れると
+4
-0
-
368. 匿名 2021/05/27(木) 08:00:17
>>363
先生が多国籍だったり、同じ国でも州が違うとアクセントの取り方が違うから、子供も多分いろんな国の発声混ざってるんだろうねー。
映画に出てる子はアクセントが特定の地域だろうから。+3
-0
-
369. 匿名 2021/05/27(木) 08:06:51
教育方針や能力は人それぞれだから好きにすれば良いと思うけど、子供の頃から定期的に学んでた事が「全く意味がない」なんて事あるのかな。
ベビー英語とか幼児でやめちゃったとかならわかるけど、習ってたなら英語話せなくても学校レベルの英語には助かったとか抵抗なかったとかありそうだけどなー+7
-1
-
370. 匿名 2021/05/27(木) 08:12:02
アメリカ人と結婚しました、2人子供います
普段家で英語を徹底していれば、外の環境が日本語でも良いバイリンガルになると思います。
あと、このような環境じゃない家庭は、習い事も大切かもしれませんが、一番は英語圏の方と友達になると良いと思います。できたら家族ぐるみで。英語の勉強にもなるし、小さな頃からいろんな国の方と交流していたら勉強以外にも教わることがあると思います。周りの人みんな言いますが、塾や学校で教える英語はネイティブからしてちょっと、ん?って思うところばかりです。(もちろん通じますが)ネイティブの方ととにかく喋ることが大事なので、環境作りから始めてみてはいかがでしょうか?+3
-0
-
371. 匿名 2021/05/27(木) 08:13:57
うちはお試しで始めたら
想像以上に英語にハマってたから今のところ継続の予定。
日本語のが重要という意見もありますが
うちの場合は英語を習ったら、
返って日本語のほうもより言葉の発達が良くなった気がします。
+4
-0
-
372. 匿名 2021/05/27(木) 08:23:17
私のように聞き取りすら苦手になると辛いから娘にやらせたけど今では娘の得意分野になってやらせてよかったと思ってる
幼児期はお遊び程度だったけどね+4
-0
-
373. 匿名 2021/05/27(木) 08:26:46
>>369
無理にやらせてたわけじゃないならプラスにしかならないと思う
うちはリスニングが得意になった
性格が内気だから話すのは苦手そうw
社交的ならもっといいよね+4
-1
-
374. 匿名 2021/05/27(木) 08:27:35
詳しい人がたくさんいそうなので質問させてください
文法を学ぶのにいい資料ってありますか?
今年、甥が中学に入ったのですが指導要領が改訂され進み具合もはやく、
まだあんまり文法について理解できない時点で進んでいくそうで
ついていけないって嘆いてます。
できたら助けてあげたいなぁと思って…。
よろしくお願いします。
+4
-0
-
375. 匿名 2021/05/27(木) 08:32:03
>>115
頭の良い人ほど
英語は中学、高校からで良いって言うよね。
馬鹿な私はあなたは頭良いからじゃない?
ってひねくれて考えちゃう。+21
-3
-
376. 匿名 2021/05/27(木) 08:38:14
>>368
訛りの問題でもないんだよね
多分聞いて貰わないと分からないと思う
滑らかさが違うというか
どちらかというとシングリッシュに感じる中国語感くらいの日本語感がある
主に接してくれてる先生はカリフォルニア訛りです+5
-0
-
377. 匿名 2021/05/27(木) 08:42:45
ワールドワイドキッズってどうですか?+1
-0
-
378. 匿名 2021/05/27(木) 08:43:56
>>375
それだよね
出来る人の話で出来ない子はそれを期待したら大失敗して英語嫌いになる可能性は幼児期からの人より高い思う+7
-1
-
379. 匿名 2021/05/27(木) 08:47:19
このままコロナで鎖国状態が続くなら英語の勉強なんて必要ない気がする+4
-0
-
380. 匿名 2021/05/27(木) 08:47:24
>>1
うん、人によるね。
スポーツの得意な子、絵を描くのが好きな子、適性はいろいろあるけど、日本語の本でもいいから文字を読むのが好きな子なら語学に向いているかもね。
うちの子供の園は週1で外国人の先生が来てて、私自身は今、外資系の企業相手のフリーランスの仕事もしてて、そこそこ年数やってるはずだけど、うちの子は英語あまり向いてないなぁ。
仕事の画面見てると「うぁぁぁ、英語!」ってしばらく叫び声上げてたもん。
今は小3から英語の授業があるので、アルファベットは小学校入学ぐらいに自分で教えてもいいかも。
ひらがな・カタカナは園で教えてもらえるでしょ?
+3
-0
-
381. 匿名 2021/05/27(木) 08:48:54
>>5
国語の先生だよね?林さん。
ちょっと門外漢なような、この場合。+50
-6
-
382. 匿名 2021/05/27(木) 08:52:12
>>307
私、技術系の英語を使う仕事をしてるけど、周りの英語レベルが高い人達は、子供に幼少期から英語教育させてる。
もちろん、英語を使って仕事をするためには中学以降の受験英語が一番大事ってのは大前提。
私の場合、読み書きはそれなりにできるんだけど、外国人との会議の時に凄く緊張するし、発音がとにかく悪い。
そのコンプレックスから、子供には外国人への苦手意識をなくして欲しいのと、あわよくばネイティブ発音を身につけて欲しいと思って習わせてる。
意外とコンプレックスのない帰国子女の方が熱心に子供に英語教育してて、理由を聞くと、「英語ができて得して生きてきたから子供にも」って言ってた。+15
-1
-
383. 匿名 2021/05/27(木) 09:00:22
>>1
中学生の娘は年少さんから英会話教室に通ってる。週1回、家では宿題をするだけ。
良かったところは、小さい頃から歌などで楽しく英語に触れたおかげで英語への抵抗が全くないところ。ネイティブな発音が身に付いてそれを発音することへの恥ずかしさもない。
それと、中学生になって英語が得意科目になっていて自信を持てているところ。うちの地域は公立高校受験の時英検2級を持っていると優遇措置があるんだけど、早い段階でそこに手が届きそうで、そうなると受験勉強の負担が少し軽くなること。
悪かったところは少しお金がかかった程度で特にないかな。のんびりゆっくりじっくりやってきたけど、まぁそれなりに身に付いてるからやって良かったなと思ってる。
もちろん小さい頃からやっていなくても、英語が好きだったり頭が良かったりして成績が良い子もいるから、子どもの気持ちと親の懐具合によりけりかなと思う。特に幼児の頃は、CDかけたりして親と一緒に楽しく英語の歌歌うだけでも十分だとは思う。実際年少年中は英会話教室でもそんな感じだったしね。+7
-0
-
384. 匿名 2021/05/27(木) 09:01:42
>>374
スタディサプリなど、日本語で英文法を教えてる動画を参考にするのが良いんじゃないですかね。
参考書なら「中1英語をひとつひとつわかりやすく。」などが良いと思いますが、自主学習が苦手なら動画の方が向いてるかな。
あわせて英単語の暗記を進めたり、NHK基礎英語を聴くと満遍なく点が伸びると思います。
+2
-0
-
385. 匿名 2021/05/27(木) 09:02:57
>>15
すごーい!
優秀なお子様!+13
-1
-
386. 匿名 2021/05/27(木) 09:03:37
>>1
家でも親が英語で会話したり熱心に家庭学習も毎日併用するのじゃなければ意味ないかもしれない
私自身は3-5歳までアメリカに住んでたから英語得意だけど高校で猛勉強(毎日リスニング、会話、リーディング、英語プレゼン 、毎日B5ノートびっしり英語で日記書く課題とか)してから伸びたと思ってます
大学も帰国子女枠があったけど「英語ができるだけの人」ばかりで、結局学業についていけなくてみんな辞めるか落第してました
日本語でやる授業はもちろん、英語でやる授業も「英語はわかるけど内容がわからない」と言ってました
私が日本語で宇宙工学の話を聞いても理解できないのと同じです
なので、母国語で基礎学力をつけたり、小さい頃は思いっきり遊ぶのが大事だと思います+14
-0
-
387. 匿名 2021/05/27(木) 09:05:51
早くから英語習わしてもものになる子は少数の様な気がする。+2
-1
-
388. 匿名 2021/05/27(木) 09:06:58
一歳になりますが英語のアニメや簡単な歌のDVDを流したりおもちゃで遊んだりとか。楽しく単語を覚えられたら位に思ってる。いずれ英会話教室は通わせたい。+1
-0
-
389. 匿名 2021/05/27(木) 09:07:07
うちは1歳からワールドワイドキッズをやってるけど、4歳の今はこれだけでは物足りなくて雑食でたまに見るぐらい。おもちゃもたまに英語でブツブツ言いながら遊んでる。
英語大好きになるベースにはなったから感謝してる。
文法めちゃくちゃでも英語だけでそれっぽく話そうとしてるからオールイングリッシュ教材で正解だったと思う。
今は英検Jr.ゴールド目指してて、公園で会ったハーフや外国人の家族に果敢に自分なりの英語で話しかけにいくぐらいには英語に抵抗ない。+3
-3
-
390. 匿名 2021/05/27(木) 09:13:16
兄弟を入学前からネイティブ英語(会話とフォニックス)に通わせた。私は受験英語は得意だったけど外国人と会話は未知だったので、ネイティブを経験させたかった。ハロウィンやクリスマスやイベントもアメリカっぽいの経験できた。私が楽しかった。今高校生だけど、会話に抵抗がなく、交換留学やオンラインで身の回りに英語が抵抗なくある。受験英語は全くしてないけど、高校1年で英検準2級合格してた。受験英語はチョロいと思ってるから、習わせたくなかった。会話とは別物だし。+1
-1
-
391. 匿名 2021/05/27(木) 09:21:26
>>75
公文出身の子はスピーキングが弱いって聞いたことあるんですが、
どうでしたか?+1
-0
-
392. 匿名 2021/05/27(木) 09:21:49
>>323英検1級は、スゴいと思います。
+4
-0
-
393. 匿名 2021/05/27(木) 09:23:15
>>375
バカならなおさらある程度年いってからだよ。
英語だけじゃなくて算数だって小学一年生で難しいと思ったことが二年生になったらもう少し簡単に理解できる。
早期教育でどんどん先に進められる子は頭がいい子。
あなたが中学から習ったせいで英語が苦手なのはスタートが遅かったからじゃなく、その時きちんと勉強する習慣がついていなかったからか正しいやり方がわからなかったからか。
+8
-1
-
394. 匿名 2021/05/27(木) 09:26:42
>>393
正しいやり方教えてよぅー😞+2
-2
-
395. 匿名 2021/05/27(木) 09:27:11
>>375
私も偏差値70の外語大受かり、模試でも県内1位だったけど、英語は公立学校での授業以外やってない。受験のための英語は、中学で良いよ。中学の英語はノート書かなくてよくて、寝る時間だったけどね。
中学で理解出来ない子は小学校からやッタ所で、無理な気がしない?+9
-0
-
396. 匿名 2021/05/27(木) 09:30:34
2歳から英語通わせてるよ。
意味ないとも言われるけど、子供が楽しい通いたいと言うからね。
楽しんで異文化に触れられるならいいじゃない。+4
-0
-
397. 匿名 2021/05/27(木) 09:32:11
>>119
中2の春って2年かかって3級?遅くない?
うちの子供が通ってる塾だと中1から始めると1年でだいたいの生徒が3級合格してる。+0
-9
-
398. 匿名 2021/05/27(木) 09:32:14
>>393
早い時期に正しい勉強習慣で英語やってればグングン伸びるって事ね!+4
-1
-
399. 匿名 2021/05/27(木) 09:33:25
両親が話せない人なら子供が楽しく通えるかどうかが第一で、将来の学力的な望みはオマケというか本人がそれで英語に興味もってくれたらラッキーくらいの感覚でいたほうがいいのでは?
まわりの両親が話せる家庭は未就園児の頃から英語教室+家でも会話してる。+7
-0
-
400. 匿名 2021/05/27(木) 09:34:09
>>1
子供が2人います。
長男は3歳から週2回英会話教室に通いました。
小3の時点で英検3級をとりました。
私立なので小1から英語の授業が始まりましたが、小5の今も英語はずっと遊びみたいなものー!と言っています。
発音もリスニングも良くどこでも褒められます。
高校入試問題もスラスラ解きました。
が、コロナと受験があるので今はキープ程度にしかやっていません。しかし会話はやっぱり辿々しいです。
長男は受験が終わったらオンラインとプライベートでレッスンして高3までに一級くらいを取れたらと考えています。
次男は3歳から同じ教室に通いましたが、コロナでやめて今はチャレンジイングリッシュとABC mouseのみのレッスンをしています。
次男はこのままで中学になったらプライベートか、2年生から公文の英語か、オンラインか…長男の様子を見ながら考える予定です。
コスパ的には中学からガッツリやったほうが伸びるし良いと思います。
早くからやると今の学校教育でラクなのと、自己肯定感をつけるのには良いかもしれません。+3
-0
-
401. 匿名 2021/05/27(木) 09:34:12
>>88
スペリングや文法間違ってるよ
lots
Einglish is a
+10
-12
-
402. 匿名 2021/05/27(木) 09:35:40
>>32
そうなのよ。私英検2級を学生で取ったけど、読めるし聞けるけど、話せなかった。話す内容がなかった。大人になると自分の考えが言えるようになったから、英語を話すじゃなくて、誰と何を話したいかが大事だね。子供が英語に触れて身につけるのは良いことだけど、最初は聞き取れて読めれば充分だよ。うちの息子たち、反抗期にも言葉少ないくせに英語の発音良くて笑えた。幼児からネイティブに習ってて、英語の言い回しとか自然に出てくるのがうわやましい。+6
-0
-
403. 匿名 2021/05/27(木) 09:36:58
語学力ってのは留学ありきってことなのね。
留学するための下準備として英語を習わせておくって意味ではいいかもしれないね。まぁ社会に出る時に役に立つのかどうかは知らんけど。+1
-0
-
404. 匿名 2021/05/27(木) 09:37:26
>>391
たしかに読み書きはよくできると思う。
speakingはオンラインとかでやれば良いのでは?+4
-0
-
405. 匿名 2021/05/27(木) 09:38:26
>>346
全然。止めた時点で好きで習ってた子供より低いレベルにしか到達してない上にそれから10年以上経ってる。ちょっくら指ならしのハノン弾いたら直ぐに左手薬指が上がらなくなって録に弾けない。そしてエリーゼとトルコ行進曲弾けたからなにかになるかというと全然だよ。経験ない大人でも時間かければ弾けるレベルと同等。+6
-0
-
406. 匿名 2021/05/27(木) 09:38:43
>>387
何でもそんなもんでしょ
水泳やってたからって水泳選手になるのは一握り
好きでなければ続けないだろうし
英語は必須科目だから出来た方がいいでしょうが+7
-0
-
407. 匿名 2021/05/27(木) 09:41:40
>>1
英会話じゃなくて英語教室って事は勉強にプラスになった方がいいって事ね
英会話や留学は本人が希望したらやればいい+5
-0
-
408. 匿名 2021/05/27(木) 09:42:16
>>394
学校の授業きちんと聞いてた?
文法きちんとノートにとって理解した?
私は40だけど今でも大過去と分詞構文の授業の説明を覚えてる。
きちんと英文も載ってるテキストを聞きながら英語を聞く。
よくドラマでーとかで勉強してる人いるけど100回聞いても聞き取れない言葉は聞き取れない。でもテキストがあって正しい単語を一度知るとそれ以降きちんとその単語が聞き取れる。効率的。NHK最高だよ。
そうしたら数をこなす。リーディングもリスニングも。数をこなすと語彙も増えるし自然な言い回しにも触れられるしリスニングは次の言葉が想像もできるようになるから余計に内容をキャッチてきるようになる。
単語は面倒くさがらずに辞書を引く。他動詞か自動詞か前置詞も一緒にきちんと覚える。
日本語だって聞いたことがあるってだけで適当な敬語使って間違ってる人いるんだから外国語ならなおさらきちんと調べないといけない。
そう言う土台を作ってからドラマとか雑誌とかいわゆる今のカッコイいい言葉に触れればいいんじゃない。+5
-0
-
409. 匿名 2021/05/27(木) 09:43:41
>>398
理解できる頭の良さがあればね。+0
-0
-
410. 匿名 2021/05/27(木) 09:44:27
>>363
羨ましい!うちは費用がなくて通わせる事ができなかったから。
うちの学校の優秀な子たち、ほとんどがインター出身の子たち。YMCAにいまだに遊びで通いながら受験勉強してたり、オンラインしてたりだけど、英検だと準2を低学年のうちに取ってて、英語でスピーチ大会もいつも上位。
+2
-0
-
411. 匿名 2021/05/27(木) 09:47:28
>>252
それすっごくわかる!!!!
プール習ってるからってみんなが国体出れるレベルになる訳じゃないよね。水怖がらずある程度泳げればいいっていう親が大半。
英語だけは日常会話喋らないと習う意味ないっていうイメージなんなの。
年長の息子は英語の習い事が好きみたいで、こないだ雷鳴った時、雷を英語で言っててそんなの知ってるんだって感心した!習って1ヶ月だけど数も80くらいまで言えるようになってて、それだけでも充分だと思う。+38
-3
-
412. 匿名 2021/05/27(木) 09:47:29
郊外だけど外国人も多く教育熱心な家庭が多い地域に住んでいます。
ノビノビじゃない幼稚園はどこも英語の時間があるし、実際入園したらクラスのほとんどの子がローマ字や簡単な英語は理解していて全くやらせていなかったママ達は焦っていました。
大人になってできるかではなく、入学前の幼児期にひらがなや数字を教えるように英語に親しませる事はこれから当たり前の時代になるのではないでしょうか。+0
-2
-
413. 匿名 2021/05/27(木) 09:47:34
>>60
やり方や始める時期によってはただのルー大柴になるよね+16
-2
-
414. 匿名 2021/05/27(木) 09:52:40
>>283
購入を考えている者です!
詳しく教えてほしい!
2歳になる子がサンプル繰り返し見たがるし
合わせて踊ったりフォニックスは真似したりしてるから英語耳を育てられるのかと思ってるのですがどうでしょう?+6
-4
-
415. 匿名 2021/05/27(木) 09:54:00
>>398
いや、
早い時期じゃなくても良いって話じゃない?w+1
-0
-
416. 匿名 2021/05/27(木) 09:57:17
>>252
モーリーみたいに「日本人は英語出来ないままじゃないと困る!」って人達がいるんだよ
あちらに騙されてはいけない+10
-2
-
417. 匿名 2021/05/27(木) 10:00:53
>>397
ドヤりたいだけの人。+2
-0
-
418. 匿名 2021/05/27(木) 10:01:21
>>3サンプル取り寄せたけど、古臭い感じだった
小さいうちは親がつきっきりでやらなきゃいけないし、大きくなったらなったでほかの遊びに気を取られてやらなくなったりしそうだと思って辞めた+21
-6
-
419. 匿名 2021/05/27(木) 10:02:09
うちは幼児期英語教室で小学校から塾で英語やり出したら周りより進みよかったなぁ
特に親が頑張らなくても英検取れたし子供には合ってたのかも+2
-0
-
420. 匿名 2021/05/27(木) 10:02:53
>>416
中国人や韓国人ならやりかねないよねw+6
-1
-
421. 匿名 2021/05/27(木) 10:03:14
セミリンガルの問題があるから、子供からの教育には反対。
日本人全体の理数その他の学力が落ちて国力に影響する。+6
-2
-
422. 匿名 2021/05/27(木) 10:03:47
>>5
なんとなくだけど、言語って思考パターンだから、自分が何人なのかわかってからの方があとから苦労しないって言うのはあるかも。発音は早いにこしたことないかもだけど。私は、性格の統合に時間かかった。+43
-2
-
423. 匿名 2021/05/27(木) 10:05:23
>>98
それが日本人が英語の発音を恥ずかしがって上手くならない理由の一つだと思った
うちの子も小4から英会話(外国人教師)習ってるけど中学校で普通に習ってる通りの発音で発言するとからかってくる男子とかいて嫌だっていってたし+3
-0
-
424. 匿名 2021/05/27(木) 10:05:45
>>421
セミリンガルって何ですか?
もしかしたら自分はそれかもしれないです。+0
-0
-
425. 匿名 2021/05/27(木) 10:06:44
発音良いと笑われるんだけど、
今ってそうでもないのかな?+0
-0
-
426. 匿名 2021/05/27(木) 10:06:45
某国立大学英語科の教授が言っていたけれど
早期教育がものをいったんだな!と思える学生に出合ったことないと言ってた
+7
-0
-
427. 匿名 2021/05/27(木) 10:06:48
大人になって英語興味あれば留学したらいい話。
結局留学しないと無理なんじゃない?って思ってる。+0
-0
-
428. 匿名 2021/05/27(木) 10:07:18
>>98
わかる、私もそれやってた。+1
-0
-
429. 匿名 2021/05/27(木) 10:09:10
>>1
我が子(年長)はアフタースクールのインターに2時間半通わせてます。今年から初めたのでまだまだですが、中1の英語ぐらいの単語は書けるようになってきました。下の子は一歳半から通わせる予定です。下の子は朝から夕方までみっちりになります。+1
-0
-
430. 匿名 2021/05/27(木) 10:11:20
>>338
リスニング力はついてるじゃん。
学校のテストでつまづかないだけでもじゅうぶん役にたってる。+8
-0
-
431. 匿名 2021/05/27(木) 10:13:17
>>411
周りのさぞペラペラ喋れるんだろう的に接してくるのなんなんだろう。
+6
-1
-
432. 匿名 2021/05/27(木) 10:13:28
32歳、日本生まれ日本育ち、海外行ったことないプロ日本人ですが、日本語が下手。
もちろん日常生活に不便はないですが、考えてることがうまく伝えられない、的確な表現が思いつかない。子供を叱る時もうまく伝えられなくてもやもやする。
生まれた時から聞いてる日本語ですらこれなのに、さらに外国語ってハードル高い、、子供にはまず日本語だと思って絵本の読み聞かせを頑張ってる。
早くから英語教育してるご家庭はすごいなと思うし、早期教育が身を結んだ!的な体験談聞くと羨ましいけどね+0
-0
-
433. 匿名 2021/05/27(木) 10:14:07
>>9
わかる。
+0
-0
-
434. 匿名 2021/05/27(木) 10:16:56
>>14
好きだと伸びるよね。
+3
-0
-
435. 匿名 2021/05/27(木) 10:17:36
>>405
向き不向き、本人が夢中になれるかどうかって大きいよね。
私は3年しか習ってないけど、ピアノでは楽譜も読めないまま終わった。
ひたすら先生の指を覚えていた。
所が中学で吹奏楽部に入り、やりたい楽器が出来たらアッサリ読めるようになったし楽しかった。+4
-0
-
436. 匿名 2021/05/27(木) 10:17:51
田舎で英語話せる人が少ないから、そういう大人とも触れて欲しいと思って通わせてる。+1
-0
-
437. 匿名 2021/05/27(木) 10:20:32
>>221
裕福なご家庭?+3
-1
-
438. 匿名 2021/05/27(木) 10:21:26
>>3
中古だけどやってる。一歳半だけど今のところは好きみたい。10年も続けるか分からないから中古下地を作って、ある程度の年齢になって本人にやる気があればネイティブの先生のいる教室に行ったりサマースクールに連れて行く予定。+14
-5
-
439. 匿名 2021/05/27(木) 10:27:33
>>417
気に障ったならゴメンね+0
-0
-
440. 匿名 2021/05/27(木) 10:33:59
私も子供には早くから英会話やらせたいとおもっていたけど東大卒の友達がまずは日本語のほうが大事だから本を読ませないと言うから従ってみた。
頭よければ何語でもすぐ覚えちゃうしね。+0
-0
-
441. 匿名 2021/05/27(木) 10:37:15
>>202
年長で公文英語始めた息子も年長の終わりに公文の幼児優秀児認定テストに合格して小1で英検3級・小2で英検2級を取った。
早生まれで体も小さくて運動だとどうしても不利になる子だから、1つだけでも周りから凄いね!と言われて自己肯定感を高めてくれることが出来て良かったと思う。
+2
-0
-
442. 匿名 2021/05/27(木) 10:49:45
>>1
習い事としての英語がどうなのかを討論すると、決まって国語力のが大事だとかの話になるけど、そんなこと言ったらピアノは幼少から習ったら何でも初見でスラスラ出来るようにならなきゃ無駄なの?水泳は?バレエは?剣道は?学習塾は?
ほとんどの習い事が将来的に役立ったり、完璧にマスターする子なんていないのに、なぜか英語だけはやるからには出来るようにならなくちゃいけない風潮って不思議だなと思います。
どんな習い事でも、結果を求めたり子供に強要しないで、楽しんで出来れば結果英語が喋れるようになれなくてもいいと思う。
+23
-1
-
443. 匿名 2021/05/27(木) 10:55:59
>>401
それを言うならEnglish is a ではなくて、a simple languageかな。+1
-1
-
444. 匿名 2021/05/27(木) 10:58:04
>>414
ディズニー英語システム買ってやってます
今の時代ディズニー英語を買うお金は他に回したらいいと思う派です
でもワールドワイドキッズはそこまで高額ではないし未就園児向けで
玩具や商品開発の点ではベネッセはとてもいいと私は思ってます
YouTubeやネットでつかえる無料のものを駆使し安いDVDとかも揃えながら、たまに絵本を読んだり一緒に遊んだり
今の時代は無料でどんだけでも英語教材、素材落ちてるから
親がずっと続けていく意思を持ってかけ流すことをやっていければ
むしろワールドワイドがなくても英語耳は作れると思います
あと親は英語話せなくて大丈夫!親は教えないで!がディズニー英語の売りですが
私は英語を家庭でやるなら親も英語を使ってコミュニケーション役をしたほうがいいと思ってます
教え込む必要はないけど親が多少でもいくつかのフレーズを覚えて時々言ってあげる方がいいですよ+7
-1
-
445. 匿名 2021/05/27(木) 10:59:55
>>183
貴方から見て出来の悪い親類でも、子供はどうなるか分からないじゃない。
親類は自分達が馬鹿だと思ってるから、子供に可能性広げてやってるんじゃ?
その子が刺激受けて勉強楽しくなるかもしれないし、先は分からないよ。
可能性広げるチャンスとしては、いいんじゃない?
我が子は英語習ってるけど、観光外国人がいたら、自分から話しかけに行く。そして、外国人から英語上手だね。って褒められて自信付けてる。
耳がいいから、吸収も発音も良い。+18
-0
-
446. 匿名 2021/05/27(木) 11:01:13
>>28
カレンちゃん 英語出来ないよ+7
-0
-
447. 匿名 2021/05/27(木) 11:03:51
>>441
すごいですね!
自宅では何か教えたりしていましたか?
6歳で英語教室に通っていますが、会話が出来るようになって欲しいのもあって、ネットでその都度募集出来る外国人家庭教師はどうかなー?とか思っています。+1
-0
-
448. 匿名 2021/05/27(木) 11:04:31
>>425
うん10年前に中学で初めて英語やった世代だけど幼少期からやってたり兄弟が留学して本人もディズニー大好きな子が頑張ってきれいな発音しようとしたり足掻いてるの見てて都会は帰国子女とかいるし羨ましがってたら帰国子女が日本語発音を覚える時間になってたなんて想像もつかなかったし、もうさっぱりわからん。+2
-0
-
449. 匿名 2021/05/27(木) 11:05:30
>>401
伝われば良いんだよ。+5
-4
-
450. 匿名 2021/05/27(木) 11:06:04
>>425
周りの人間の質によると思います
東大王女子のように日本語話していて急に英語が出てくるのはおそらく底辺校では攻撃されて大変だと思います
周りが東大生だと あはは で終わるんでしょうが+5
-0
-
451. 匿名 2021/05/27(木) 11:06:17
>>431
英語だけハードル高すぎるよね。笑
親も喋れないと意味ないとかね〜+17
-1
-
452. 匿名 2021/05/27(木) 11:08:25
>>427
最終的に留学はありだと思う。
テロやコロナとか(未曾有の事態だけど)で今は行きたくても行けないよね。
小さい頃からやっていて、授業に役立つのはいいかも。
+3
-0
-
453. 匿名 2021/05/27(木) 11:09:58
>>119
普通です
幼少期からやってれば中2で2級なのに+3
-1
-
454. 匿名 2021/05/27(木) 11:11:24
>>401>>443
aの冠詞の位置はどっちが合ってるのか分からないや+1
-0
-
455. 匿名 2021/05/27(木) 11:12:43
>>448
偏差値低い学校は帰国が周りに合わせて英語をカタカナに変換
偏差値高い学校は帰国を真似して一般生徒が努力する+4
-1
-
456. 匿名 2021/05/27(木) 11:14:21
>>21
だから、それの何がすごいの?
何に役立ってるか言ってから書いてね
日本語でも正しい日本語じゃ無いとね
+3
-17
-
457. 匿名 2021/05/27(木) 11:15:26
>>401
横ですがこう言う重箱の隅をつつくように細かくとやかく言う奴なんなんだろ?
別に相手に通じて物事がスムーズに進めばそれで大丈夫だよね。あなたも漢字間違えるでしょ?変換間違いもあるしね。+24
-8
-
458. 匿名 2021/05/27(木) 11:16:11
>>117
東大っていうのがポイント。珍しい成功例だよ。
子供が幼稚園の時にアメリカに駐在してて、日本人学校と現地校の子両方見たけど、その後の進路が明るかったのは日本人学校(幼稚園)の子だったよ。
日本語力に何も遜色なく、難易度の高い文章も読みこなし、日本より多めの英語の授業で英語力アップ。もちろん日常生活で英語に耳が慣れてるから発音もいい。
現地子の子は英語使えるようになるまで1年ぐらい教育のロスがあるし、その後もずっと遅れたまま進んでいくから教育や思考レベルは遅れたままだよ。もちろん日本語も段々ハンデが出てくる。
うちの小学校に外国人の子がいて、幼稚園の時は全く話せなかったのが、小2の今は流暢に話せるようになった。でもお手紙見たら、年少〜年中位の感じだよ。多分授業でも苦労してると思う。
その東大生の女性は、平均よりかなりIQが高かったから大きなハンデが出なかっただけだと思う。+13
-2
-
459. 匿名 2021/05/27(木) 11:16:38
>>1
知り合いの子
それこそ幼稚園から英語習ってたようで、
マミーパピーと呼んでたし、seeyouとか言ってた。
でも小学校上がって、いつの間にかママパパにもどってる。笑
周りの友達が英語呼びなんてしないからだろうね。
それみてて早すぎるのもなあって思った。+3
-4
-
460. 匿名 2021/05/27(木) 11:16:51
やるのは自由だが一番は家庭の中でも英会話にするのが一番。
親が離さなきゃ大半はお金の無駄。
そのお金取っといて中学生くらいに英語習いたがったら留学させるほうが余程身につく+1
-2
-
461. 匿名 2021/05/27(木) 11:18:26
>>457
本それたかがトピの書き込みなのにね。+4
-4
-
462. 匿名 2021/05/27(木) 11:19:13
>>459
パピーは可愛すぎる(笑)
ダディが多いけどね英語+1
-0
-
463. 匿名 2021/05/27(木) 11:20:57
>>29
フォニックスは大事だと思う
私も幼少期から英会話教室いってたからか発音が良いと言われるし、リスニングが得意。
英語の歌うたったり、アポー!ベアー!みたいな教室だけど、意味があったと思う。
書道、英会話、スイミング、ピアノ色々やらせてもらったけど、一番意味があったように思う+13
-2
-
464. 匿名 2021/05/27(木) 11:21:27
>>437
貧乏な家庭です。
大学は全員奨学金、留学費は2人とも必死でバイト代貯めて自分で賄いました。
妹は成績優秀者で交換留学みたいな感じだったので、費用が安く済んだみたいです。
色々習い事させてくれたのは感謝してますが、今は奨学金の支払いに全員苦しんでます笑+17
-0
-
465. 匿名 2021/05/27(木) 11:23:44
>>3
うちにありまーす
気が向いたらおもちゃ代わりに遊んだりしてる
+20
-4
-
466. 匿名 2021/05/27(木) 11:26:31
>>429
1歳半で朝から夕方までは可哀想だな+9
-0
-
467. 匿名 2021/05/27(木) 11:27:41
>>464
凄いですね!
眩しいです。+8
-0
-
468. 匿名 2021/05/27(木) 11:28:34
>>460
子供の通ってる英語教室「自宅でこの英語文で子供に話しかけて!」という親への宿題持って帰ってくる…
そのうち親にも英語力テストしますからね~と言われた
遊びのつもりで通わせたけど本格的過ぎる+0
-0
-
469. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:36
小さいうちからがっつり習わせる必要は無いと思うけど、
NHKの英語であそぼを見せたり、ちょっとした絵本を読んであげるのは良いんじゃない?
日本とはまた違う文化が知れて教養に繋がりそうだし、英語への抵抗感も薄れるしね。+5
-0
-
470. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:47
>>3
教材が高すぎる。
飽きられたら痛い…
+14
-1
-
471. 匿名 2021/05/27(木) 11:34:06
>>442
がるちゃんって年齢層高いし幼児が英語⁈みたいな感じなんだろうなって思う。
今34歳だけど私が小さい頃は小学生でさえ英語教室って今みたいに盛んじゃなかったし、幼児で習ってる子なんて本当に珍しかったと思う。今は全然そんな事なく他の習い事と同じ感じでポピュラーな感じだよね。
がるちゃんだとまず母国語!ってよく言われるけど、幼児が習う程度の英語で母国語に影響なんてあるわけないって思うw+18
-1
-
472. 匿名 2021/05/27(木) 11:39:20
>>462
横だけど仔犬じゃんって思ったけどそういう言い方するのかな?英語全然分かんないから謎だけどw+4
-0
-
473. 匿名 2021/05/27(木) 11:42:24
親が国際結婚でもバイリンガルにさせるのは苦労する。
英語と英会話は別物って分かってない人多い。
バイリンガルで英会話できても英語が出来ない人はいっぱいいます。
日本の教育を望むなら英語を勉強させる。読み書きね!+3
-0
-
474. 匿名 2021/05/27(木) 11:44:11
>>462
おとんだけワンコw+4
-0
-
475. 匿名 2021/05/27(木) 11:44:40
>>444
ありがとうございます!
参考になりました!
無料の教材も多いなか親が取捨選択の手間を省くためにひと通り揃ったものをと改めて思ったところです!+1
-0
-
476. 匿名 2021/05/27(木) 11:44:57
>>5
そうやって言う人いるけど、実際試験とかは文系理系問わず英語必須じゃん。
日本に住んでいたら英語って意識しないと出来ないし、センスもある程度必要だし、センスを身に着けるには小さい頃に少し馴染んでおいたほうがいいのかとは思うよ。
海外旅行や身近な環境に英語があればいいけど、現実として多くの家庭は英語はあまり身近じゃないのに勉強の科目としては必要なんだよ。+29
-2
-
477. 匿名 2021/05/27(木) 11:49:05
>>403
1年間留学してたのに1ヶ月ホームステイしただけの生徒に追い抜かれた友達を知ってます。結局本人の能力次第。+6
-0
-
478. 匿名 2021/05/27(木) 11:50:07
>>15
それは両親片方でも英語ペラペラだったり、日常会話程度は~とかではなくて?
全く英語話せない親の子供でもそうなります?+13
-0
-
479. 匿名 2021/05/27(木) 11:51:41
>>3
第一子の時に買ったけど、子供が飽きて使わなかった。
二人目が楽しんでやってたからいいけど、
あの値段ではコスパ悪すぎると思う。
教材利用者と最終の金のミッキーかなんかをもらって卒業までの人数を考えると、どれだけの人がやり切らずにいるかが分かる。
あのお金で他のことができた・・。
+27
-0
-
480. 匿名 2021/05/27(木) 11:52:10
>>115
自分と同じ境遇と考えでびっくり。
私も英語の早期教育は必要ないと思ってる。
海外営業部で働いてるので子育ての合間縫って英語の勉強するようにしてるけど、そういう姿を見て子供が英語に興味持ったらやらせてもいいかなくらい。
それより大事なのは国語力だと思う。
国語力がないと英文でも文章に無駄が多くて読み難い。
+26
-1
-
481. 匿名 2021/05/27(木) 11:53:26
今年中の娘だけど、ECCジュニアを最近始めた。
近所のスーパーに併設されている教室(受講料は安め)やペッピーキッズクラブの体験をしてみたけど、安い方のは魅力だけど、あんまりお勉強感無いのと、ノリが娘に合ってなさそうで×。ペッピーは教材が40万超えだから×。
ECCは先生の自宅でやるからアットホーム感あるし、教材も1年で16000円くらいで良心的でした。
まぁ英語に触れて慣れるってことからで、何かのきっかけで英語で話したい!って本人のやる気スイッチが押されるかもしれないので気長に習わせます。+1
-0
-
482. 匿名 2021/05/27(木) 11:53:42
>>467
ありがとうございます。
正直、バイトが忙しくてサークルも入れなかったですし
留学費ぐらい普通親が出すでしょ!って馬鹿にされたこともあります。
社会人になって借金背負ってスタートっていうのもしんどいなって思うこともありますが
留学できたのはすごく良い経験になったので、今後もこの経験を活かして英語の勉強も続けて行きたいと思います。
コメントいただけて嬉しかったです!+19
-0
-
483. 匿名 2021/05/27(木) 11:54:27
>>475
教室に行けるなら良いけど、私の周りで100万使った人でさえ上手く使えてないよ。
+4
-0
-
484. 匿名 2021/05/27(木) 11:56:30
>>472
じいちゃんのことをパピーって言ったりはするよー笑笑
でも変わってる表現、スタンダードではない+1
-0
-
485. 匿名 2021/05/27(木) 12:00:40
>>426
大学の先生に幼稚園児からやってます!なんて言う子がいるとは思えない。
しちだなどもそう。塾で上位の子たち、ほとんど幼稚園からなにかしらやってるよ。+5
-0
-
486. 匿名 2021/05/27(木) 12:01:01
>>482
自分の力で貯めて行った留学は一生の財産ですね!!凄く偉いし尊敬します。
親が留学費出してくれる人よりも、海外で学ぶんだという気持ちを強く感じますし、留学だけでなく、自分で決めたことへの意思を貫く精神面での強さなども養われているのではないかなと思いました。
+22
-0
-
487. 匿名 2021/05/27(木) 12:05:19
>>115
外資で働いて長いですけど日本語で論理的でない人、発言内容が浅い人は英語で話しても同じです。そういう英語ペラペラなだけの人は数年内にいなくなっていること多いです。外資を渡り歩いてる人には一定数この手の人がいると思います。転職エージェントもここから売上とってるのかなと思うくらい。
一方で発言が常に的を射ている人の話は下手な英語でもみんなが耳を傾けます。
そりゃ流暢に的を射たこというのがベストですけどそのレベルにある日本人はごく一握りだと思います。2000万とかもらってるうちの上司もあー、えー、なんていうんだっけ、とか言いながら海外と普通にやりとりしてまして、ちゃんと尊重されてます。
そんな自分の経験から、子供には日本語で論理的に考えて分かりやすく相手に伝えること=国語力を優先したいと思って英語は習わせてないです。
+26
-1
-
488. 匿名 2021/05/27(木) 12:28:11
0歳からかけ流し、1歳なりたてからスクール週一通わせて、今2歳になるところ。私は留学経験あって話せる。
スクールは英語を覚えさせると言うよりは肌や目の色が違う人と触れ合えればと思って通わせてるのであえて黒人男性の先生選んだよ。
言葉が遅い方みたいでママ、パパ、パンくらいしか言えないから英語身に付いてるのか分からないけどまず耳を作れれば良いと思うから気にしてない。
英語の歌に合わせてノリノリで踊ったり、先生と楽しそうにコミュニケーション取ってるの見てこっちも楽しいよ。+3
-0
-
489. 匿名 2021/05/27(木) 12:30:59
>>360
>私達は完璧主義だから話せないだけで中国人やシンガポール人よりも英会話力高いよね。
負け惜しみにしか聞こえない。あなた中国やシンガポールに何人知り合いいるの?笑+2
-3
-
490. 匿名 2021/05/27(木) 12:31:59
>>454
形容詞で終わるものには冠詞であるaはつけられないね。+0
-1
-
491. 匿名 2021/05/27(木) 12:34:09
>>357
なんか必死だね+3
-2
-
492. 匿名 2021/05/27(木) 12:37:31
>>360
話せないなら英会話力も何もないわけだが…
+1
-3
-
493. 匿名 2021/05/27(木) 12:41:50
習わせるのはいいけど、親も一緒に勉強することつもりで付いてないと、意味がない。
「私が苦手だったから、習わせたい」
「うちの子、英語通ってるのよ(習わせてるのよ〜♪」
上記の親に限って、
・自分も出来ないのに、子供を無理矢理習わせてる
・正しい日本語が話せない(敬語が怪しかったり、ふんいき(雰囲気)を「ふいんき」と勘違い)
・ピアノと同じく、毎日勉強してないと忘れるのに、
「一週間に一度のレッスン通っとけばいいや」
位にしか、思ってない。だから、子供も成長しないし、お金の無駄にしかならない。+3
-0
-
494. 匿名 2021/05/27(木) 12:41:56
>>96
単語や文法は後からでも仕込めるけど
リスニングは一朝一夕で出来ないもんね。
赤ちゃんは英語の発音、全部聞き分けられるらしいけど
日本語で生活するうちに必要無い発音が聞き取れなくなるっていうから
早く習わせるに越したことはないと思う。
英語と触れ合う時間は週一と決めず、毎日歌やビデオで触れ合うと良いよ。
所詮は言語だから、触れ合った時間だけ慣れていく。+38
-2
-
495. 匿名 2021/05/27(木) 12:42:35
>>342
えー!知らなかった!ありがとう!+0
-0
-
496. 匿名 2021/05/27(木) 12:46:21
>>469
たしかに、自分自身幼少時代全く英語に触れてこなかったのに、中学になって急に英語が入ってきて未知すぎて苦手になってしまったから、お遊びレベルでも英語というものに触れされたほうがいいと思うわ。+2
-0
-
497. 匿名 2021/05/27(木) 12:49:34
>>115
私も同意です!
私自身、今は外資系で働いており海外出張こなしたり上司なども外国人ですが、正直やる気があればいつ開始してもなんとでもなると思います笑。
恥ずかしがらずに、しっかり簡潔に物事を伝えられれば十分ですよね(聞き取るのは正直集中力)。
強いて言えば英語アレルギーにならないように気をつけるくらいでよいのかと…
私はハリポタ全盛期に中学生だったのもあり、原書を先んじて読みたいというのと、オタクを拗らせて、ホグワーツから入学案内来た時のために!!と英語をめちゃくちゃがんばりました笑。
そうやって楽しく動機があるのが一番だと思います〜。+22
-1
-
498. 匿名 2021/05/27(木) 12:50:25
>>15
と親がドヤれる以外で何か良いことありましたか+4
-14
-
499. 匿名 2021/05/27(木) 12:51:27
>>493
わかる。私自身英語とロシア語の勉強してるんだけど、語学って週一どうこうじゃなくて、毎日5分でもいいから継続的に触れることが大事なんだよね…+3
-0
-
500. 匿名 2021/05/27(木) 12:53:53
>>9
私の場合ww
中学で、文法嫌いに。ほぼ、赤点ww
↓
高校の特修科目でスケートを選択したら、場所はホテルのスケートリンク。そこで練習してた外国人団体(多分、アイスダンス)と片言の会話で話する様になり、そこから開花
↓
英会話の授業が楽しくなる
↓
英会話教室に一年通う(レッスンは勿論、ラウンジもオールイングリッシュ)
↓
英語の専門学校に2年通う
↓
車の部品を扱う本社に入社し、貿易課で12年。
↓
結婚後、夫の転勤先で留学生を支援するサークルに所属。ボランティアで日本語を教える。
英語が嫌いになっても、またどこで英語が好きになるか、きっかけは分からないよねww
自分でも、あんなに嫌いだった英語が好きになるなんて思いもしなかったわ。
今はコロナで受け入れてないけど、それまでは留学生を日帰りで招待したりして、小4の娘は英語好きです。
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子どもの早期英語教育について調べていて、「日本語も英語も中途半端になってしまう危険性があるの?」と不安になっていませんか。結構誤解されている方が多いので、今回はダブルリミテッドについて解説します。日本語も英語も中途半端なダブルリミテッドとは