ガールズちゃんねる

子供の英語教育

278コメント2020/12/28(月) 20:50

  • 1. 匿名 2020/12/23(水) 16:12:40 

    お子さんは英語習っていますか?
    小学四年ですが英語を習わせたいと思っています。
    今は学研をやっていますが、学研の英語は内容的にあまり惹かれなかったのでその他で探しています。
    首都圏なので沢山ありすぎてどこがいいのか…英検取得が最終的な目標です。

    +21

    -28

  • 2. 匿名 2020/12/23(水) 16:13:23 

    小4だと遅い気が、、

    +55

    -87

  • 3. 匿名 2020/12/23(水) 16:14:31 

    子供の英語教育

    +16

    -6

  • 4. 匿名 2020/12/23(水) 16:14:38 

    会話じゃなく英検なら公文

    +68

    -5

  • 5. 匿名 2020/12/23(水) 16:14:43 

    >>2
    英検受けるのに小4で遅いとかある?
    中学校から初めて高校卒業時に英検準一級とか普通にいるでしょ

    +174

    -10

  • 6. 匿名 2020/12/23(水) 16:15:18 

    ガルちゃんできくより、もっといい方法あるよ

    +7

    -4

  • 7. 匿名 2020/12/23(水) 16:15:31 

    国語ができない子は英語いくらやってもダメ
    まず国語

    +231

    -27

  • 8. 匿名 2020/12/23(水) 16:15:36 

    私普通に短大で留学して、そのままカナダに三年いたから(ハリファックスという超田舎)
    一応通訳出来るくらいは喋れるよ
    要は覚えたいって意識の問題だ

    +107

    -8

  • 9. 匿名 2020/12/23(水) 16:15:57 

    幼児、ディズニー英語やってるよ。
    ここではめちゃくちゃ叩かれるけど。
    すごく楽しんでやってる。

    +108

    -11

  • 10. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:03 

    年少から行っています。
    本人は楽しそうだし、私も英語大好きなので先生たちとお話できて嬉しいです。

    我が家は英会話に重きを置いていましたが、本人は本読むのも好きみたいで、小3の今、本がすごい数になってます…。

    +68

    -4

  • 11. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:21 

    >>2
    何歳が良いでしょうか
    参考のために聞いておきたいです

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:21 

    >>2
    遅い気が…
    ぜんぜんしない

    +59

    -7

  • 13. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:22 

    >>1
    英検5級?

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:31 

    何度か遭遇してるんだけど、
    子供に英語しか話しちゃダメ!みたいな感じで
    外で英会話するのやめてね。

    +15

    -25

  • 15. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:42 

    始めるのに適してるのは10歳までとか言われてるよね

    +8

    -12

  • 16. 匿名 2020/12/23(水) 16:17:10 

    >>1

    言葉話してて、接続詞とか
    日本語の文法を使いこなせないと
    他国の文法とか理解できない気がする。

    でもリスニングとかでは
    LとRの聞き分けなんかは
    早いうちからたくさん聞かないと
    聞き分けられなくなるとか聞くし…

    はじめるタイミング、難しいですね…

    +19

    -13

  • 17. 匿名 2020/12/23(水) 16:17:13 

    >>7
    それって何の情報?
    多言語話す国の子どもはまず◯◯語!とか無くない?

    +39

    -41

  • 18. 匿名 2020/12/23(水) 16:17:34 

    >>1 英検取って喋れなかったら無駄だよ。

    +14

    -12

  • 19. 匿名 2020/12/23(水) 16:17:44 

    小学3年生ですがハイスクールミュージカル見せてます。英語が聞き取りやすいらしい。
    子供の英語教育

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/23(水) 16:18:36 

    夏休みくらいになると英語教室が体験レッスンのチラシ持ってくる、前の年も来て全く同じ説明聞いたのに「こんな風に体験レッスンするの5年ぶりなんです、お得です」みたいに言われて一気に行く気なくなった
    こうやって嘘ついて勧誘するんだなと思った。

    +42

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/23(水) 16:18:37 

    いつになったら同時通訳機能が普及するのかな?

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/23(水) 16:18:50 

    うちも英語のスタートは4年生でしたので、全然遅くないですよ。
    公文で英語をやっています。
    やって1年で英検4級取得、次は3級を受けようと思っています。
    小学校卒業までに準2級が目標です。

    +33

    -11

  • 23. 匿名 2020/12/23(水) 16:19:05 

    >>9
    あのお高いやつ!?
    買えないから普通にすごいと思ったわ

    +104

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/23(水) 16:19:17 

    国語をしっかり身につけてから、そして、高校生の夏休みとか大学で短期留学すれば?
    ちまちま日本でやるより、短期でも留学したほうが早い。

    +22

    -4

  • 25. 匿名 2020/12/23(水) 16:19:21 

    ネイティブ目指すんじゃないんだから
    何歳から始めるかより継続することが大事だと思う

    +75

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/23(水) 16:20:14 

    >>1
    ネイティブの先生のところが
    いいかも
    まずは楽しく過ごす
    そこで過ごして好きになれば
    自分から英語に興味持って
    勉強やるようになる。と思いたい

    +21

    -7

  • 27. 匿名 2020/12/23(水) 16:20:21 

    インプットできてもアウトプットできるかが重要。臨界期は12才。12歳の時点でペラペラならその後もペラペラ

    +5

    -13

  • 28. 匿名 2020/12/23(水) 16:20:35 

    英検取得でいいの?
    実生活にはあまり役立たないような。
    履歴書に書いて就職には有利になるのかな、
    英検持ってても外国人とスムーズに会話するとかは無理だと思う。

    +42

    -4

  • 29. 匿名 2020/12/23(水) 16:20:50 

    認可外保育園で0歳のときからイングリッシュのレッスンあります。うちは今2歳ですが、英検取得やTOEICのスコアより会話重視です。私より英検の級やTOEICのスコアが高い夫は、海外旅行程度で全然話せません。ましてやビジネス英会話なんて無理みたい。お勉強よりも実践が重要だと思います。

    +14

    -12

  • 30. 匿名 2020/12/23(水) 16:20:52 

    年長くらいからEテレ見せてた 後家に単語表張ったり、小1では地域の英語の集まりで周りより進んでるって言われたよ、今小学生だけどBTSの英語見ながら歌えるよ
    小学生向けのEテレ見せてるよ!

    +1

    -17

  • 31. 匿名 2020/12/23(水) 16:21:04 

    >>19

    高校の時に、
    リスニング聞き取りやすいからって
    夏休み直前とか冬休み直前とか
    授業のコマが余った時に
    よく先生が流してくれたなぁ…

    字幕ばっか追いかけて
    リスニングなんか
    そっちのけで見てたけど(笑)

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/23(水) 16:21:17 

    鈴虫の鳴き声を声と認識するのは日本語が母国語だからだし、言語的相対論みたいに話してる言語が思考に影響するみたいな理論もあるから
    日本的な感性が大丈夫なのか心配

    これからは個性が大事になると同じように、国際化すればするほど外国の人と競争するときに自国の文化的思考で考えられることは強みになると思う

    外国語やるにしてもまずは母国語がちゃんとしてないとと思う

    +49

    -4

  • 33. 匿名 2020/12/23(水) 16:22:22 

    >>1
    なぜ英検取得が最終目標?何級?もちろん一級ですか?ていうか、主さんは英検何級なんですか?まさか持ってないとか?

    +6

    -20

  • 34. 匿名 2020/12/23(水) 16:23:07 

    本気で高めたいなら親も話して英語漬けにしないと中々身に付かないよね
    私が教えれないから英会話塾に入れたんだけど、単語の発音は完璧にはなった
    でも私が文法がさっぱりだし、教材の機械も会話はしてくれないからそっちは全く身に付けられなかったわ

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/23(水) 16:23:43 

    英検って、それほど役に立つ物では無い。
    実際の英会話の方が遥かに役に立つ。9歳までに始まるのが理想的

    +35

    -3

  • 36. 匿名 2020/12/23(水) 16:23:55 

    >>14
    なんで?
    わたしも見たことあるけど、気にしないよ?
    他人の行動なんてほっとけばいいじゃない
    なんか迷惑被ったの?

    うちの妹は香港人と結婚したから、子どもが英語と中国語しか話せない
    だから親子して見た目は日本人だけど、日本に里帰りしたときは英語で子どもと会話してるんだけど…(妹は中国語が話せない)
    それの何が悪いの?

    +21

    -7

  • 37. 匿名 2020/12/23(水) 16:24:08 

    >>2
    遅いから手遅れってこと?
    やる気があれば何歳であろうと吸収できると思うけどなぁ。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/23(水) 16:24:16 

    >>1
    中途半端な時期だね
    英会話なら幼稚園からはじめてる子多いよね
    小4だともうカタカナ英語になりがちかも?
    家庭でも取り入れたり留学するなら別だけど
    ただ英検とりたいだけ、読み書きできるようになりたいだけなら中学生なってからでも十分追い付けるし

    +4

    -8

  • 39. 匿名 2020/12/23(水) 16:24:19 

    >>28
    わかる、英検なんて意味なかったー、会話したり日常英語できるようにならないと外国人と話せないし
    聞き取れないと、話せないからね

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2020/12/23(水) 16:25:12 

    >>1
    英検が最終目標って…

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/23(水) 16:26:26 

    >>8
    プリンスエドワード島には行かれましたか?

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2020/12/23(水) 16:26:29 

    会社の先輩、ラジオ英会話で中学から勉強して
    大学の時にはTOEICで満点近くとったって言ってたよ。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2020/12/23(水) 16:26:41 

    年少だけど英語習わせてるよ
    でも一番は本人のやる気次第じゃないかな
    英語に興味ない子をどんなに早く習わせようがヤル気のある子の方が何歳から始めようが伸び率は良いと思うよ
    ただ英語の音に耳を慣れさせるって意味では早ければ早い方が良いかもしれない

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/23(水) 16:26:42 

    身内に大人になってから勉強してアメリカで10年生活してた人がいるから、本気になれば何歳でもいけると思ってる。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/23(水) 16:27:26 

    >>9
    私もお金に余裕あればやりたいから羨ましい

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/23(水) 16:27:39 

    >>17
    夫が海外に駐在した時、会社が帯同する家族向けに説明会を開いてくれたんだけど、その時似たような話を聞いた。
    母語が確立していない状態で他言語環境にぶち込むと、思考する力そのものが弱くなってしまいがちになるらしい。
    だから月〜金はローカルやインターに通っている子でも、土曜日に日本語の補習をするためにまた別の学校に行ったりするんだって。
    何年も前のことだからうろ覚えだけど。

    +53

    -2

  • 47. 匿名 2020/12/23(水) 16:28:21 

    >>1
    小4まで英語に触れたことないんですか?今時珍しい。学研なんておばちゃん先生の承認欲求と勘違い自己実現を満たすだけのものだからやめた方がいいですよ。

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/23(水) 16:28:32 

    >>22
    3級すごいなー昔受けたけどたしか面接あるよね

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/23(水) 16:28:52 

    >>18
    無駄ではなくない?
    私大だと英検が入試で加点されるところもあるよ。

    +17

    -3

  • 50. 匿名 2020/12/23(水) 16:29:15 

    >>45

    メルカリかヤフオクで買えば?

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/23(水) 16:29:54 

    英検講座がある塾にターゲットを絞り、無料体験などに行って相性のよいところに決めるのがいいと思います。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/23(水) 16:31:56 

    英検よりTOEFL
    留学で使える

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/23(水) 16:32:00 

    >>8
    ハリファックスググったけど田舎じゃないじゃん!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/23(水) 16:32:10 

    自分も見たことあるけど、
    >>36が言うような親子とは明らかに違うんだよね、
    明らかに、教育中です!みたいな感じで母親が子供に英語喋らせてる。
    もちろん自由だけど、必死過ぎてなんか聞いてて寒いな~みたいな。

    +7

    -20

  • 55. 匿名 2020/12/23(水) 16:32:12 

    こども2歳の時にネイティブ先生の週1回、一回6時間のナーサリースクール見学したら、2〜4歳までの子たちが先生の言ってること理解していて子どもも率先して英語しゃべっていた。特に女の子はペラペラ。吸収が早いよね。座学より6時間続けて何気ない会話しているのかより役に立つのよね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/23(水) 16:33:28 

    うちは夫婦で英語はできるので、あえて子供の早期英語教育には手を出しません
    英語は動画でしかないって思ってるので

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2020/12/23(水) 16:34:41 

    >>23
    貯金はたいて買っちゃった。
    専業なので貯金が残高に…泣
    幼児のうちの教室代、送迎の手間、膨大な英語量の投資となればええかと。

    +12

    -16

  • 58. 匿名 2020/12/23(水) 16:35:17 

    >>25
    これ。
    ネイティブ目指すのと、TOEICや英検、受験のための英語は勉強の仕方が違う。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/23(水) 16:35:53 

    >>3

    何この写真?
    一般人?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/23(水) 16:35:55 

    >>2
    生後10カ月で耳が決まるとか言うからそれかな

    +4

    -9

  • 61. 匿名 2020/12/23(水) 16:36:13 

    >>27
    アウトプットはどうしたらできるようになりますか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/23(水) 16:37:02 

    >>18
    英検3級以上は面接あったよね?
    話せないと合格しないと思うけと最近は違うの?

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/23(水) 16:37:13 

    会話レベルで満足ならそのへんのスクールで良くない?
    英語の専門書読める子どもに育てたいなら文法叩き込まないとだめだね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/23(水) 16:37:53 

    >>1
    英検取得ならいっぱい本あるから、本だけでも充分。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/23(水) 16:39:50 

    喋れないなんて意味ない!って英検馬鹿にしたり文法疎かにしてる人、低学歴に多くない?

    +23

    -6

  • 66. 匿名 2020/12/23(水) 16:39:57 

    英検は日本の資格だからIELTSかTOEFLを大学生になったら受けさすのでよくないの。
    それまで勉強熱が続くといいね!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/23(水) 16:40:55 

    >>57
    あれ買って誰と英語で話すの?
    話し相手居ないと話せないじゃん。

    +24

    -3

  • 68. 匿名 2020/12/23(水) 16:41:46 

    >>59
    YouTuberだよ
    真ん中の人は知らないけど、奥さんがアメリカ人の家族

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/23(水) 16:42:50 

    >>57

    こんなの買うより、中学受験にそのお金つかって
    中高一貫に行ければ英検準1級くらいはとれて
    → 一流大学 → 簡単ではない英語を使うような職業につくこともあるかも。

    +7

    -5

  • 70. 匿名 2020/12/23(水) 16:42:53 

    資格がゴールじゃない

    英語じゃなくて英検とかTOEICの勉強はできます!にならないように方向を見失わないようにしないと

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/23(水) 16:42:54 

    英語教育よりもちゃんとした日本語教育させた方がいい。英語教育をいたずらに早めてるせいで結局アウトプットは日本語でしないといけないのに日本語の文章がちゃんと書けない子が増えてるから、学力の低下に直結してるし。

    +12

    -7

  • 72. 匿名 2020/12/23(水) 16:43:05 

    >>7
    まったく逆の人知ってる
    国語全くダメだけど英語だけめきめきのめり込んですごいできる子
    アスペっぽい子だったけどそれがあったから身を助けてる
    色んなタイプがいるんじゃない?何がその子にハマるかはわからないし

    +35

    -10

  • 73. 匿名 2020/12/23(水) 16:43:17 

    >>2
    私は成人してから英語勉強したけど普通に話せるから4年生が遅いとは思わない。

    +34

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/23(水) 16:43:19 

    ベネッセのworldwide kidsやってる人いる?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/23(水) 16:44:15 

    >>54
    みたことある~
    嫌じゃないけどなんか大変そうって思ってしまった
    公園で見かけたけたやり取りは
    子供:「ママーあっちにも行っていい?」
    母親:「No japanese!!💢」
    みたいなの
    これじゃ公園遊びも楽しくないだろうな~


    +25

    -3

  • 76. 匿名 2020/12/23(水) 16:44:57 

    >>71
    日本人の英語力考えたら英語学習か国語力妨げているとは思えないんだけど。ただの学力低下じゃない?母国語に影響でるほど使えてる子いない。

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2020/12/23(水) 16:45:50 

    >>61 インプットしたものに応用を加えて使える環境にいる必要があります。例えば、日本語禁止の英会話学校や外国人の友達を作るなど。スピードラーニングはインプットはできますが定型分を丸暗記なので、期待していた答えが返ってこなかった時にパニックになってでできません。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/23(水) 16:46:20 

    私の事だけど、国語得意でなんでこんな分かりきった事をテストでやるんだろうなってずっと思ってた。文を読めば答えが全部書いてあるようなもんだった。
    でも英語は全然点数上がらなかったよ。なんでなんだろう?

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2020/12/23(水) 16:46:54 

    >>62
    英検のスピーキングのテスト受かっても、大したことないよ。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/23(水) 16:47:09 

    こういう勉強して英語話せるようになるの?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/23(水) 16:47:46 

    >>78
    日本語はSOV文型、英語はSVO文型だからではないですか?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/23(水) 16:48:18 

    >>69
    なんで英語教育の話で中学受験が出てくるの?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/23(水) 16:48:28 

    >>68
    奥さんはアイシャさん。
    ご主人はタカさん。
    息子はアレックス
    娘はオリビア

    いつもYouTube見てる

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/23(水) 16:49:15 

    >>66 ちなみに早稲田大学の国際科は素晴らしいですよね。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/23(水) 16:49:53 

    >>76
    私もそう思う。
    まず日本語!って言う人も、ただ日常生活で日本語を使ってるって言うだけで、大した教育してないのにね。

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2020/12/23(水) 16:50:06 

    >>83
    可愛いよね😍

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/23(水) 16:51:05 

    >>61
    小学生には早いかもだけど、自分で文章作るのとそれをプレゼンするので凄く伸びる。

    何を話したいかをちゃんと自分で文章にして、それを人前で話す。大学の授業みたいなのをひたすらやるのはかなり伸びた。

    とにかく、話したいことの語彙があって、それを自分の言い回しで文章作れると話せる、

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/23(水) 16:51:58 

    >>86
    この家族みんな可愛くてアイシャさんはしっかりしてて好きです^^

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/23(水) 16:52:00 

    >>9
    100万円の教材よりも、うちは0歳からレッスン受けてます。

    +5

    -9

  • 90. 匿名 2020/12/23(水) 16:52:05 

    >>69
    買えないひがみ?

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/23(水) 16:53:48 

    >>89
    それも意味無くない?(笑)

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/23(水) 16:53:55 

    >>80
    ならない。
    文法勉強したいならいいけど話すのは違う

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/23(水) 16:54:01 

    >>82

    今は英語に時間とお金かけるより、国語・数学・理科(社会)を
    中学受験レベルに勉強したほうが、後々学歴で成功するパターンの方が多い。

    +6

    -8

  • 94. 匿名 2020/12/23(水) 16:55:36 

    >>89 0歳ではじめて是非12歳まで続くけてください。結果はでます。

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/23(水) 16:55:39 

    >>85
    日本の入試が英語表記で全部OKとかなら別に英語に極振りしてもいいと思うけど、残念ながら原則的に日本語で書かれた問題文を日本語で解答するわけだから、まず日本語で書かれた問題の意味を理解できる→それを正しい日本語で記述できるってプロセスをきちんとトレーニングしない限り英語できますけど総合的な学力は低いですねって評価にしかならないよね。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2020/12/23(水) 16:56:20 

    >>89
    うちはレッスンも効果なかったよ〜。リトミックだけど。

    ある程度理解度上がってからじゃないと意味ないかも。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/23(水) 16:56:21 

    ディズニーってトータル300万くらいしなかった?
    そんなに払えるならインターナショナル幼稚園行かせたほうがいいよ

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2020/12/23(水) 16:58:10 

    >>96 途中でやめてはダメです。何度も言いますが、12歳がポイントです。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/23(水) 16:58:48 

    >>10
    種まきの成功例だね

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/23(水) 16:59:51 

    >>95
    私もインターとかで日本語学習おろそかにするのは反対だけど、普通に基本強化は学習して英語もやるのはいいと思うよ。話せたら楽しいし、語学だしそこまで完璧求めなくても基礎ができて興味があるなら伸びるよ。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/23(水) 17:01:51 

    >>90
    ひがみじゃないわ。
    持ってたけど、興味示さなかったから売った。
    その後私立中高で英語を勉強→国立医学部、
    アメリカの研究室行ったり、英語で学会研究発表してる。

    +7

    -8

  • 102. 匿名 2020/12/23(水) 17:02:14 

    私が尊敬している言語学者のチョムスキー先生曰く、人間には生まれながらにして言語能力が備わっている、というものだ。幼い子供が数年という驚異的な短期間で言語を話すようになるのは、人間が生まれながらにして言語の初期状態である“普遍文法”を備えているから。周囲で話されているのを学習するから話せるようになるってだけではないだそうです。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/23(水) 17:03:23 

    >>7
    母国語の臨界点って何歳だっけ、6〜7歳?

    国語も外国語も やるに越した事無いけど、国語が弱いと後々 理数系の文章題で見落としてがあったり、社会でも読み込んで理解する力がつかないよ。

    私自身は読書が好きだったので、「国語のテストってどうしてこう 当たり前の事聞かれるんだろう?」って怪訝に思ってたけど。

    ただ、ちゃんとした大学出てる人でも、文章の読み飛ばしが多くて、仕事で意思疎通のできない人もいるけどね。

    +52

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/23(水) 17:04:25 

    >>7
    主はそんな事聞いてないと思うけど…

    +7

    -11

  • 105. 匿名 2020/12/23(水) 17:06:19 

    >>22
    いい感じだと思うけど、なんでマイナスなんだろうね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/23(水) 17:06:30 

    >>88
    オリビアちゃんが赤ちゃんの頃のネントレ動画すごかった!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/23(水) 17:07:18 

    >>7
    そう、母国語しっかり身に付けないと。
    ダブルリミテッド(日本語も英語も中途半端)になってしまったら、新聞も読めない、ニュースが理解できない、何より思考力が弱くなるよ。
    だから国語が大事なのよ。

    +63

    -5

  • 108. 匿名 2020/12/23(水) 17:07:49 

    >>56
    道具?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/23(水) 17:08:47 

    子供小学生2人英会話教室に通っています。
    講師が全員外国人なので発音がやけにうまいです。
    ただ英会話なので英検や文法は弱いかなと思いますがまだ小学生なのでとにかく物怖じせず外国の人と話せる事、リスニングを重視してそこに通っています。個人レッスンで教材費なしで月謝も安いのでずっと続けていければいいなと思います。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/23(水) 17:12:15 

    >>108
    ありがとうございます、そう、動画じゃなくて道具!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/23(水) 17:13:08 

    >>29
    勉強の方が大切じゃない?
    まずは、英検の級やTOEICのスコアが高くないと、それを使うような会社に入れないんじゃないかと思うけど、違うのかな?
    もちろん英語だけじゃなく、学歴もないとダメだよね。
    銀座の飲食店で接客するのに使うとかなら別だけど、私は学歴あっての英語だと思ってる。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/23(水) 17:13:47 

    小学校から英語習ってる賢い子いて、英検もとってたけど
    もっと賢い子には中2くらいで完全に追いつかれてた。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/23(水) 17:14:14 

    小5から英語授業だっけ?
    じゃあ小5からでいいと思うけど。

    うちは中1から教えたけど十分だったよ。
    今中2で高校の内容やってる。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/23(水) 17:15:15 

    >>105
    公文にひっかかりを感じるんじゃない?
    公文があう子はうまくハマると思うけどね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/23(水) 17:15:44 

    私が幼児教育無しで、高校からちゃんと勉強し始めてTOEICほぼ満点だし会話も出来るから特に幼児教室からやる必要性は感じてない。意欲さえあれば独学でどうにでもなると思います。娘が大きくなる頃には通訳のアプリとかが発達して英語を話せるメリットはそこまで無いんじゃ無いかと思ってる。

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2020/12/23(水) 17:16:52 

    >>7
    うちの会社の男の人、「幼稚園入る前からずっと英語の曲流したり、ベネッセやらせてるから発音綺麗やねん」って自慢してた
    その程度で話せるように事はまずないと思うけど、母国語すらまともに喋れないのに、何か親の自己満でしかないなって思って聞いてた

    +47

    -4

  • 117. 匿名 2020/12/23(水) 17:18:18 

    >>111

    学歴よくて、エンジニアとか商社マンとかになったら
    最初下手でも喋れるようになるもんね。
    ノーベル賞研究者とか工芸家なんか、英語が下手でも海外で賞賛されるじゃない?
    飲食店の人になんか興味もたれないもん。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2020/12/23(水) 17:18:37 

    >>9
    それを幼少期楽しんだ自分は
    ずっと英語が得意科目だったし今も英語仕事で使ってる
    全然在学中英語に苦労しなかったんだよね(学年を超えたレベルで出来るわけじゃないけど学んだことがスッと理解できる感じ)
    一応高校在学中に英検準一級だった
    親には感謝してます

    +45

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/23(水) 17:18:40 

    >>110
    両親が英語できる家庭の方が、早期英語教育って気にしない感じ。

    私は、英語は本人が好きで、自ら習得しようとしないと身に付かないんじゃないかなと思うから、親がやらせるやらせないは関係ないと思う。
    (インターとかまで徹底した場合は除く)

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2020/12/23(水) 17:19:58 

    >>114
    そこか。くもんは英検に特化して教えてるのかな?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/23(水) 17:20:50 

    私は性格から英会話とか無理で、最初から英語の勉強は、英語で本を読む事、聞く事、学校の成績なんだけど、これではダメなの?

    英語で仕事するとか外国人と友達になるという将来は無さそうなんだけど(機会があれば頑張るかも)、いい大学でやりたい勉強をするにはどうしても必要だし。みんなは何を目指しているの?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/23(水) 17:25:13 

    >>121
    ダメじゃないよ。
    ネット社会だから、喋れるけどフォーマルな読み書き苦手の場合より、役立つこともあると思うし。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/23(水) 17:25:18 

    >>69
    中高一貫校に通いながら塾は併用していましたか?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/23(水) 17:25:49 

    知人は英語話せるんだけど、子供には英語で苦労させたくないと言って2歳から英語教室に行ってる。
    あと通信教材もとってて、家でも英語のテレビやYouTubeが多いみたい。

    うちも考えたけど、子供の幼稚園の先生や習い事先の先生からまずは母国語!と言われたので英語はやっておらず…
    習わせたい気もするけど、本人が勉強したい!と言うまで待つかな。
    代わりに留学費を貯めてます。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/23(水) 17:28:28 

    >>35
    結構英検てそう言われるけど、実際3級とかでも持ってると中学受験の時に試験の一部が免除されたりするから、中学受験考えてるならとっておいた方が断然良いよ。
    英会話力はそれからだ。

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/23(水) 17:28:50 

    話せなきゃ、発音はネイティブで!とか言ってた人の10年後、勉強しない中学生を塾に丸投げしてる。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/23(水) 17:30:33 

    >>123

    全く塾にはいってない。高3で特待生・無料の予備校にたまにいくだけ。
    中学に入学したらもうラジオ英会話は2年分勉強させられる。
    でも国語の品詞を受験でしっかり教えてもらっていたから、
    家でアルファベットと発音記号を教えて
    品詞の順番など教るだけで4週間くらいで中2英語くらいまで対応できたよ。


    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/23(水) 17:30:45 

    >>101
    ガルちゃん名物の返答で笑うw

    +13

    -3

  • 129. 匿名 2020/12/23(水) 17:31:59 

    >>128
    こういうコメントには、いつもプラス押す事にしてるよ。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/23(水) 17:32:10 

    >>49
    加点があるのは偏差値が低い私大だけ
    中学、高校の入試も同じ

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2020/12/23(水) 17:33:51 

    >>35
    でもわたしも高校生になって初めて英検受けたけど、面接の試験で会話するのが楽しくて、そこから外国人の先生と話したり、英会話サークル入ったりして勉強に拍車がかかったから、きっかけとしていいんじゃないかな。試験に受かると楽しくなるからね。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/23(水) 17:36:43 

    >>17
    そもそもドイツ語、フランス語、スペイン語が母国語の人間なら英語は感覚的に言えば方言ぐらいの違いぐらいでしかないから派生的に理解できるし、文法上の問題もクリアできる。日本語のような英語と全くかすりもしないような言語が母国語の人間とスタート地点自体が違うから。

    +19

    -2

  • 133. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:51 

    >>111
    2才だから勉強より慣れることなんじゃない?
    そもそも2才じゃまず日本語優先だろうけどね。
    日本語も英語も中途半端にならないようにまずは日本語をしっかりやるべきとは思うけど。
    文法や英検は本人のやる気だよね。
    いくら小さい頃から英語通っててもやる気なかったら金の無駄!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/23(水) 17:40:24 

    >>118
    私も子どもの時にしてました!
    帰国子女で一人っ子なので少しでも…と母親が購入してくれたようです。
    今でも実家の倉庫にあると思う。カセットテープとビデオテープだったよね笑

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/23(水) 17:40:39 

    >>127
    ありがとうございます!
    やっぱり国語も英語も文法は大事なんですね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/23(水) 17:45:30 

    >>72
    国語というか、母国語での思考とか会話を出来るようになってからって意味だと思う。

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/23(水) 17:45:37 

    >>132
    でも、世界には日本語の他にも英語にかすりもしない言語沢山あるのに、比べると酷いよね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/23(水) 17:45:49 

    >>101
    正直、小さい子であの教材で興味示さないってあり得ないと思う(笑)

    +8

    -5

  • 139. 匿名 2020/12/23(水) 17:45:56 

    >>116
    うわー、なんか恥ずかしいね。
    リンゴをアッポーって言ってうちの子すごい!って感じ?個人的には日本ではアメリカ英語を習うけどアメリカ英語って調子のってる感じで好きじゃない。ブリティッシュの方が洗練されて綺麗に聞こえるんだよね。

    +5

    -15

  • 140. 匿名 2020/12/23(水) 17:48:42 

    3歳からネイティブの教室に通わしたら、めっちゃ発音がいい!!耳が純粋なんだろうな〜
    でも小学校入ってから興味がなくなり、無理矢理やらしても身にならないと思い辞めました。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2020/12/23(水) 17:48:58 

    >>61
    今ネイティブチェックなんて安いよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/23(水) 17:51:02 

    >>137
    それはそこの国が植民地にされたかどうかって非常にナイーブな問題が絡んでくるから英語が流暢ですねって手放しに褒めるとヤバイ場合もある。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/23(水) 17:51:05 

    >>81
    それだ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/23(水) 17:53:04 

    >>118
    英検準1級取れるってことは
    その他の国語力、世界経済、弁論するプレゼンテーション能力
    様々長けてる方なんですね。
    英語だけ話せるだけでは取れないのが準1だから・・・

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/23(水) 17:58:55 

    地方都市の国立附属小だけど、毎年一学年60人ぐらいで2割くらいは英語幼児園ていうか、いわゆるインター出身。英語忘れないようにと就学してからも通塾にオンライン課題などあると言っていて、卒業してもインター組は仲よしで楽しそうです。
    我が家は自分も夫も、英語は青年期からの英語学習で習得できたので、我が子の幼少期の英語の必要性をあまり重要視していなかったです。
    でも流暢に会話する小学生を見ていると正直焦るし、やらせておけばよかったかな、、と思う時がある。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:22 

    子供今1歳なんだけど
    この間公園で白人の3歳の女の子が英語であやしてくれた。
    「ピーカブー」(いないいないばあ)って。
    うちの子めっちゃ楽しそうにしてて、
    その女の子か少し自己紹介してくれたけど、親の私がほとんど英語分からず
    申し訳ない気持ちになった。
    かろうじてもう少しで誕生日なの!そしたら4歳になるの!
    くらいしか分からず・・・
    子供はこうやってほかの言語の子とも遊べると楽しいんだろうな
    と思い、
    別にいい大学や会社に勤めてほしいからという理由ではないけど
    英語話せるようにしてあげたいと思った。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:23 

    >>50
    それでも高くてなぁ…

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:21 

    何を選ぼうと続けなければ意味がない。
    英語が盛んな中学に行って、英語歴12年ですって子たちも多かったのには衝撃受けました。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/23(水) 18:07:45 

    >>1
    なんのために英検とるの?
    何級までとるつもり?

    基礎からしっかり文法込みで英語したいのか、日常話せる英会話したいのか、両方なのか。

    話すだけなら観光地の客引きでもできるけど、ビジネス英語で読み書き会話するなら英検じゃ足りないし、何めざして英語させたいの?

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2020/12/23(水) 18:07:59 

    >>138
    うちは試しに中古のDVD買って見せたんだけど嫌がってた。
    ディズニー好きな子なら喜ぶかもね?

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2020/12/23(水) 18:08:23 

    >>93
    英語でつまづく子は?

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/23(水) 18:10:59 

    >>150

    声が聞き取りにくいよね。ミッキーもドナルドも。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/23(水) 18:17:04 

    >>145
    堅実で充分ご立派だと思います。
    国立小、インター出身で有名な方を思い出してしまいました…

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2020/12/23(水) 18:17:24 

    近所のママ友が趣味で遊び感覚の英語教室やってて英語って楽しいなって思えたら良いかなって小1から通わせてた。
    小5の時、学校みたいに教えてくれる教室に通いたいって言うのでいくつか体験入学させてから通わせたのが、サイエイ・インターナショナル。

    小6で3級、中1で準2、中2で2級が取れました。
    英検を取る事に力を入れてるので、トピ主さんの希望に合うかと思います。
    千葉か埼玉に在住でしたら探してみてください。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/23(水) 18:17:25 

    こども五歳
    コロナ休園中に、ユーチューブでキッズ英語1日一時間位を聞いて英検ジュニアブロンズ合格しました。遊びながらで視てなかったりかなり適当だったけど幼児の吸収力ってすごいと思った。
    ディズニーも上手に使いこなせるお母さんならすごく良い教材なんだと思う

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:01 

    >>153
    その方は国立小からの中高インターでは?幼少期は英語かじってないと思う!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:24 

    うちの子は今小2で、英検3級取りました。

    英会話教室は幼稚園の時に通わせてましたが、今は習わせてないです。

    勉強法としては、任天堂スイッチのマイクラが大好きなので、途中で設定を英語にしたら、語彙力が上がりました。
    マイクラやプログラミング関連のYouTubeは海外の方が面白いらしく、よく英語で視聴してるので、リスニングは得意です。

    興味がある事と英語を絡めると吸収しやすいかも。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/23(水) 18:23:28 

    >>150
    何歳の時?

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/12/23(水) 18:24:39 

    >>93
    国語・数学・理科(社会)を
    中学受験レベルに勉強したほうが

    当たり前すぎてワロタ

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2020/12/23(水) 18:32:44 

    >>1
    英語のYouTubeひたすらみてた方がよい気がする

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2020/12/23(水) 18:34:04 

    >>93
    ていうか
    英語って学歴より
    本人のスキルに値すると思う。
    学歴つけたいなら国・数・社・理も大事だけど
    今は何の業界に就職しようと英語できるだけで重宝されるし
    給料が違ったり、
    仕事任せてもらえたりする。

    食いっぱぐれないために、
    どんな状況になっても働いて収入を得ることができるようになってほしいから
    そのためのスキルの一つとして英語が話せるって大事だと思う。

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2020/12/23(水) 18:35:12 

    >>155
    すごい!!マネする!!!

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:09 

    この前ECCで体験レッスン受けてきたよ。
    小1だけど初めから一時間レッスンしてクタクタになってしまいやる気持ってくれなかった。
    小5から必須になるからその前にはスタートさせたい。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/23(水) 18:41:53 

    >>7
    これはよく言われてるけど、我が子で実感してる。
    夫が英語圏の国出身ですが日本語ペラペラなので、小さい頃は日本語のみでした。
    何度か教えようとしてもうまくいかず…(主に夫が)
    小学校で少し英語を習うようになって、4年生から再度本格的に始めたら
    スルスルと入っていきました。
    中学の現在、英語も国語も成績は良い方です。
    ある程度の年齢から始めた方が効率よく覚えられるのかと思いました。

    +31

    -2

  • 165. 匿名 2020/12/23(水) 18:52:59 

    子供が本気になった時、それが一番のタイミングだと思いますよ。
    私はハーフで英会話ができたから、余裕ぶっこいちゃって英語の勉強しなかった。
    でも英検とか試験の英語って会話と全然違う!!!!!

    親がTOEFL、TOEIC、英検、スピーチコンテストに無理に受けさせようとしたけど、
    本人にやる気ないから、親の期待通りの結果にはならなかったわ。
    試験対策は本人が攻略しようと意識するようになると、グンと伸びると思う。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2020/12/23(水) 19:12:29 

    >>101
    持ってて、自分のこどもが興味示さなかったからってなんで他の人を否定するのさ

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/23(水) 19:23:15 

    ピアノやバレエなら反対する人は少ないのに、
    英語だけは拒否反応示す人多いよね。

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/23(水) 19:27:15 

    >>118
    長くて小学生までなのかなぁ、って思うんですが、忘れませんか?
    経験者のかた、どなたか教えて下さい。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/23(水) 20:10:58 

    >>167
    ピアノやバレエやって成長過程に悪影響がある?それに対して英語は最悪5年10年先に日本語も英語も中途半端で学業に支障来しかねないリスク込みだから慎重になるべきって考えは当然じゃない?そのツケを払うことになるのは自分の子どもだし。

    +3

    -11

  • 170. 匿名 2020/12/23(水) 20:17:32 

    >>167

    自分が他の人より出来るって天狗になってたら
    いつのまにか追いぬかれるっていう例も多々ある。

    全ての教科の点数を公開するような学校なら気づくけど、
    普通の学校なら気付かないうちに平凡になっちゃう。

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2020/12/23(水) 20:20:59 

    最近だったらアプリでいい無料教材とかあるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/23(水) 20:33:17 

    >>4
    英検もある程度会話出来ないと二次試験合格出来ません

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/23(水) 20:33:51 

    >>155
    こういう有意義な情報があるからがるちゃん素晴らしいわw

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2020/12/23(水) 20:36:30 

    >>101
    60代⁈早く寝なきゃ、。笑笑

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2020/12/23(水) 20:40:09 

    >>170
    なんのこっちゃwww
    英語で競争しとらんわ

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/23(水) 21:01:38 

    >>169
    子供が英語圏帰国子女なんです。

    日本に住んでいて、両親日本人で、
    日本語で学校教育を受けて
    セミリンガルになった例なんてあるんですか?
    週数回の英語教育なんて、悪影響ありませんよ。
    メリットも無いかもしれませんが。
    基本的に教育言語が母語になります。

    確かに二か国語環境が耐えられなくて
    落第した人、日本に帰国した人、
    親がグリーンカードで本人米国籍持ちでも
    ESLを卒業できず英語か日本語一本に絞る様に言われた人
    そういう人もいました。
    しかし、多くの子供は適応します。
    小学校高学年で帰国当時、英語優位だった我が子も
    結局は英語が得意な日本語モノリンガルになりました。
    追いつくのに年単位でしたが。
    ビッグバンセオリーを字幕なしでゲラゲラ笑いながら見ていて、
    本人は帰国子女で良かったと言っています。

    週数時間の英語教育で悪影響はありません。

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2020/12/23(水) 21:03:50 

    >>169
    英語に親でも殺されたの?

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2020/12/23(水) 21:17:13 

    今ってネットフリックスやYouTubeで簡単に英語触れられるから毎日スポンジボブとかのkidchanelでも流しておけば週1の英会話よりは効果ありそう。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/23(水) 21:25:36 

    >>174
    下品だな
    英語出来なさそう

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2020/12/23(水) 21:25:39 

    >>176
    当方、両親日本人で生まれてから10年アメリカ育ち+現地校で日本帰国してまず困ったのが日本語だったんだよね。ひらがなカタカナは読み書きできるけど漢字は自分の名前ぐらいで数年かかってやっと人並みぐらいに日本語の読解ができるようになったわけだけど、結局英語で思考してそれを日本語にアウトプットしてる状態は今でもそのままだし日本語が第二言語なのは一生続くんだよね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/23(水) 21:32:46 

    年少から英会話教室に通っています。
    本人も楽しんで通っています。
    小学校は英語イマージョン教育の学校に通わせる予定です。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/23(水) 21:37:15 

    >>95
    極端すぎ。
    英語学習に注力するだけで、他の学科の問題文やテキストも読めないくらい日本語力低下するなんて普通じゃないでしょ。

    それに、英語に限らず外国語を真剣に学んだことある人はわかると思うけど、それらを習得する過程で、必ずや日本語や日本の文化と向き合うことになる。つまり、外国語学習へ注力することで日本語を蔑ろにしてることにはならない。寧ろその逆だよ。

    ここ勘違いしてる人が多いのと、「英語よりまずは日本語を」と言ってる人で日本語を積極的に学んでる人を見たことないので、何だかなぁって思ってみてる。

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/23(水) 21:39:18 

    >>85
    そうなんですよね。英語よりも日本語と言う割には、積極的に日本語に向き合ってる人っていないですよね。
    日常会話で使うのと、カタカナに抵抗示すくらいで。

    あれも、昔から馴染みあるカタカナは抵抗なく使ってるの見ると、ただの横文字アレルギーなんじゃないかなと思うし。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/23(水) 21:43:07 

    >>92
    ただ、ネイティブじゃないなら結局文法でベース作るのが近道かなとは思うよ。
    よほど英語のセンスがあるとかでもない限りは。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/23(水) 21:48:36 

    >>156
    国立ちゃう
    くにたちや

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/23(水) 21:49:02 

    >>115
    ほんとかなぁ。
    会話も文法もできるような人が、アプリごときで将来は英語話せるメリットがなくなるなんて考えるかなーって思うわ。
    そろばんから電卓に変わるのと違って、人対人のコミュニケーションなんだから、そんなもんアプリか生身かは雲泥の差だわ。
    話せる人なら実感するチャンスいくらでもあったと思うのだけど。

    +9

    -3

  • 187. 匿名 2020/12/23(水) 21:53:54 

    >>121
    ここは時代錯誤なおばさんばっかりだから
    いまも日本の技術が世界のトップって思ってるのよ

    だから、学びたいことのためには英語で書かれた文献も自分で読まなきゃならない局面があるなんて、想像もつかない

    外国人と接しないし英語必要ない、むしろ鎖国してほしい、...そんなこと言ってるおばさんしかいないから、聞いても無駄だよ

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:01 

    自分が幼少期から通っても全然英語ダメでむしろ苦手意識が強かったから、通わせるだけじゃダメだろうなあと思う
    逆に中学の授業から始めて英語にハマって今翻訳の仕事してる友達見ると、結局は本人のやる気と努力なのかなと
    日常会話ができるレベルにしたいなら英会話とか通えばいいけど、英検ならなおさら自分でテキストやって勉強するしかないんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/23(水) 22:01:50 

    >>186
    115です。嘘つく必要あります?私の周りでは英語話せる人の方が子供の英語教育にはドライですよ。今でも同時通訳の機械とかありますからね。ビジネスでも使われていますよ。これからもっと進んでいくんじゃ無いでしょうか。
    今は英語が話せればメリットも多いですが、幼児教育からやらなくても良いと思いますよ。実際娘には何もさせて無いです。

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2020/12/23(水) 22:02:03 

    >>170
    何のはなししてんの?意味わからん

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/23(水) 22:03:46 

    >>169
    大人になってから英語で苦労して、たぶん数百万はつぎ込んで英語習得した自分から言わせれば、
    こういう人が親だと私みたいな思いするのかなと、不憫になるわ

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/23(水) 22:04:59 

    >>167
    ガルちゃんだけじゃない?
    英語に異常な拒否反応示すのは。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2020/12/23(水) 22:05:55 

    >>10
    なにをどうしたのか教えてほしい。
    本って英語の本ばっかり読んでるの?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/23(水) 22:07:28 

    >>3
    人気YouTuberです。
    アメリカの日常英会話を学ぶのに役立ってます。大人向けですが…。お2人の誠実な御人柄も魅力的です。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/23(水) 22:07:35 

    >>2は何歳のときだったの?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/23(水) 22:08:46 

    >>169
    どちらかといえばピアノやバレエの方が、それだけで食べていけるまで大成するのはほんの一握りな割に、学業の時間削られるしお金もかかるしリスキーかと。
    英語は、外資でバリバリ働くとかにならなくても、今やドラッグストアやコンビニバイト程度でもある程度求められるからね。

    まあでも、悪影響とか学業に支障とか考えて習い事させること自体がナンセンスだと私は思うけどね。
    勉強とは別の、コミュニケーションや情緒やセンスを担う習い事も大事だから。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/23(水) 22:10:46 

    >>180
    私から見たらそれの何が問題?!って思うけど。
    第二言語が日本語、素晴らしいじゃん。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/23(水) 22:11:19 

    >>191
    数百万って何にかけたんだろう?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/23(水) 22:15:02 

    >>189
    同時通訳の機械てww

    なぁんだやっぱりおばあちゃんか。

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2020/12/23(水) 22:16:32 

    >>198
    主に留学。
    でも、留学行けるレベルまで持ってくのにスクール行ったり独学でやったりもしたので、細かいの合わせたら100万ではきかないだろうなぁ。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/23(水) 22:18:56 

    >>119
    私はハーフでも帰国でもないんですが、小1から英語はスタートして英語と英語圏に興味を持つようになりました
    サマーキャンプや留学などを経て、自力で英語を身につけたタイプ
    おっしゃるように好きだったから

    夫は英語で育って、好き嫌い関係なく英語を使う環境で身についたタイプ

    いずれにせよ、日本で小さい子に親が習わせる程度の物だと本人から好きにならない限りはあまり意味がないと思ってます

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/23(水) 22:25:05 

    >>189
    私も英語使って仕事をしてるからこそ、翻訳アプリではなく生身にコミュニケーションが大事だなと感じるんですけどね。ビジネスといっても、究極は人と人だから。

    ...というように考えるようになったのも、実際英語でコミュニケーションとって仕事をするようになったから。
    英語を自由に操るようになる以前は、アプリでいいじゃんと思ってた。でも実際やってみて、全然違いことを、私は実感したので。

    話せる人なら実感する機会なかったのかなと、疑問に感じたまでです。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/23(水) 22:29:39 

    単純にさ、
    英語で書かれた文書や英語で発信される情報のほうが
    日本語のそれと比べたら圧倒的に多いんだからさ。

    英語できないってめっちゃ情弱だよね。
    そうなりたくないし、子供にもなって欲しくないわ。

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/23(水) 22:30:09 

    >>200
    なるほど。
    ご自分で留学費用を出されたんですか?
    何ヶ月行けば効果があると思われますか?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/23(水) 22:30:26 

    >>180
    10年在米だったら、母語は英語になってしまうでしょうね。
    母語の変換が起こるのは、12歳ぐらい迄なんです。
    でも、助詞の間違いもないし、漢字の変換ミスもないし、
    十分な日本語能力があるように見えますが。

    子供のいた小学校は成績順でクラス分けをしていて、
    駐在員の子供の7割は一番下のクラスに入れられていました。
    算数にしろLanguage artにしろ何も学べない状態で
    ただ椅子に座っているだけの子供が沢山いました。
    遊び場言語の習得は1〜2年ですが、
    教室言語の習得には一般的には5年前後かかると言われています。
    基礎教育をきちんと受けられたのはラッキーだったと
    思いますよ。
    その基礎があったから、現在の日本語能力に繋がっていると思います。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/23(水) 22:34:43 

    遠い未来にどうなるかはわからないけど、少なくとも今現在一般企業のビジネスで使われてる翻訳機能のあるアプリって、ある程度英語力がないと使いこなせないシロモノばかりだよね。最低限、アプリのミスに気づけないと使えない。主語の間違いとかほんと多いし。

    将来どうなるかはわからないけど、今後10年20年で劇的に向上するとは思えない。
    緻密な脳を備えたAIは既にあるんだろうけど、一般企業が導入して、社員個人間のやり取りで気軽に使うくらいまで浸透するには、かなり時間要すると思うな。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/23(水) 22:44:01 

    >>73
    むしろ必要に駆られて勉強したほうが習得も早いよね

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/23(水) 22:46:26 

    >>207
    極端な話、日本語が通じない環境に1年ぐらい身を置くと習得効率はすさまじいと思う。生活かかってれば死に物狂いで勉強するわけだし。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/23(水) 22:47:47 

    >>204
    「大人になってから英語で苦労した」と書いた通り、社会人になってから留学したので、もちろん自分で出しました。
    かかった費用はもとより、その間給料もないので(そりゃ働いてないんで当たり前なんですが)、そういう意味でもほんと語学学習ではお金減らしたなあと思います。

    効果が出るのは何ヶ月?というのは人にもよるし、留学前にどのレベルまで仕上げるかにもよると思いますので、一概にはいえないかと。

    私は2回留学していて(1回目は1年、2回目は1年半)、1回目の時は、あまりベースができてないまま行ったんです。
    個人差あると思いますが、私は1回目はあまり意味なかったなぁと思ってます。留学でグイッと英語力あげられるかなと思ったのですが、上がったのは度胸だけでした(それも大事な要素ではあるけど)。

    もうこれ以上日本でやれることない!というくらいに納得いくまで英語のベースを作ってから行った2回目の方が、私には有意義でした。

    外資勤めで、周囲は幼少期から英語に触れているような人ばかりなのですが、うちは英語なんて必要ないっていう親だったので、元コメ見たらうちの親みたい、、お子さん不憫...と思ってしまいました。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/23(水) 22:58:44 

    >>209
    幼少期から英語に触れている人っていうより生活基盤が海外にあった人は姿形は日本人だけど中身に関しては育った国の言語、価値観の人間だから比較しても仕方ないと思う。私自身も結局就職を外資にしたのも日本企業と感覚が全く合わないのを痛感した結果だし、初めからずっと日本生まれ日本育ちなら間違いなく日本の企業を選んでたんだろうと思う。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/23(水) 23:02:14 

    >>7
    国語は本が好きで勉強しなくても出来たけど
    英語は単語を覚えるのが出来ない
    ただコツコツと覚えることが出来ない。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2020/12/23(水) 23:08:14 

    >>210
    それはおっしゃる通りですね。帰国子女となると、全然違ってきますよね。比較しても仕方ない。

    私が指す「幼少期から英語に触れている人」というのは、本人はずっと日本生まれ日本育ちだけど、大抵はご両親が留学や赴任経験のある英語話者の日本人。
    語学の大事さを知ってるからか、子供の時から英会話を習ったり、ご両親の友人の外国人が家に遊びに来る機会があったり、という感じですね。
    小学校は普通の公立にいってたりする子も多いので、生活基盤は一般的な日本人にかなり近いと思います。

    私の場合、外資にしかない職を志したので、英語を勉強するしかなくなりましたが、中身はものすごく一般的な日本人なので、本来は日本企業があってるのかもしれません。今となっては外資の自由さが心地よいですが。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/23(水) 23:26:42 

    今6歳で、すごく素直に私のフォニックスを大きな声でリピートしてくれて、一緒に遊びの感覚でワークのアルファベットを書いています。
    オートンも素直にポイント集めしたり、しまじろうEnglishも楽しんできました。

    小さな頃だからこそ恥ずかしがらずに吸収していて、子供は素直で本当にかわいいし、
    遊びだけとはいえ、早めにやってよかったです。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/23(水) 23:30:11 

    >>130
    今後変わるよ。必須になるはず。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/23(水) 23:51:30 

    >>181
    イマージョン賛否あるよね…

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2020/12/24(木) 00:26:08 

    >>17
    第二言語として習得する場合はそれが第一言語以上になることはないから。
    生まれた時から多言語環境で、その中で自然と覚えていくのとはまた違うのよ。
    ただ国語得意じゃなくても英語で話せるようにはなるよ。
    ただどっちも間違いが散見されたり議論するには足らないレベルだったりする。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2020/12/24(木) 00:29:38 

    >>130
    日本の私大なんて英語偏重著しいよw
    慶応や上智、マーチだってそうだしw
    英検で加点というより試験そのものが英語偏重ってことね。
    だから帰国子女は勉強できなくてもいわゆる難関私大に一般入試でも余裕でパスできる。
    そしてだからこそ私大出は能力が低いことが多いと言われてしまっている。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/24(木) 00:48:36 

    >>172
    英検の二次試験なんて、決まった定型文覚えて問題に当てはめればある程度合格出来るから会話力は必要ない。自分が書ける程度の文を読めるだけで良いから。

    +0

    -7

  • 219. 匿名 2020/12/24(木) 01:15:22 

    2歳から週3回レッスンに行ってます。もちろんオールイングリッシュの。今は年長です。英検目当てなら英検に力入れてるとこに通ったほうがよいかも。うちは会話重視なので5級以上の英検は本人がやる気になってからかな。とりあえず5級より下の英検ジュニアをやらせたら満点でした。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/24(木) 01:18:25 

    >>155
    英検ジュニアに合格も何もないけどwどのくらい点数取れるか基準にするだけだよ。合格とかあるのは5級から。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/24(木) 01:38:16 

    某大学英文科教授の方と知り合いだけど、小さいうちは国語をちゃんとやったほうがいい、中学あたりから英語で十分と言われた。なので特段英語習わせず、ETVで英語であそぼみる程度で読み聞かせたくさんしてる。幼稚園年中です。

    でも今は小学校から英語だから、事前に少しはやっておいた方がいいのかな…とブレてます。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/24(木) 01:44:25 

    >>8
    3年と少しいたくらいで出来る通訳レベルって、、、

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/24(木) 02:03:40 

    >>141
    ネイティブチェック?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/24(木) 02:44:33 

    >>24
    スピードで言うなら親が海外転勤して、5年以上現地校通わせる方が効率いいよ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/24(木) 03:41:59 

    >>19
    英語字幕だとより良いかも。
    話してる英語が、必ずしも、日本語の直訳ではないと思うので。

    英語の発音と文字を合わせるためにも、英字幕がおすすめです。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/24(木) 03:49:56 

    >>221
    賛成です。
    家で日本語を使って、日本で教育を受ける予定なら脳は確実に英語を外国語として話すようになります。

    その際に必要となるのが、日本語力です。
    知っている日本語の中でしか英単語は出てこないと思っています。日本語を多く知れば知るほど、理解できる英語も多くなります。

    以前、アメリカに留学して現地の授業を受けていました。リサーチペーパーを書かなければいけませんでした。なかなか、学術的な言葉を知らないなと思ってましたが、元々日本語で論文なんて書いたことがなく、論文での文章の使い方を日本語で知らないことが原因だとわかりました。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/24(木) 03:56:16 

    英語まじ重要
    海外の文献が読めないと仕事の幅が狭まるし、喋れないとだめ

    まあそういう仕事につかなきゃ良いけどプラスアルファじゃなくて必須な世界もあるので
    わたしゃできなくて30にしてヒーヒーいいながらやってる

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/24(木) 04:16:06 

    今の子はすごいなー。。
    私のときは中学で初めて英検チャレンジだった

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/24(木) 06:11:32 

    帰国子女や親の片方英語圏の人で話せるけど専門分野を持たない人は10代みたいな話し方や浅い内容なので英語だけだと30代すぎて苦労してる。
    どの教養ステージや仕事、社交で英語を使わせたいのかによる。親がそれ見えないと間違った方向の努力になる場合もあるのでよく調べるのおすすめ。

    世界的にどの国でも大企業や先駆的な企業ほど大学で何学んだか必要なので、武器になる専門性も高める前提、基礎学力疎かにしない上での英語がおすすめです。英語コースだから算数は一年遅れますみたいな学校に入れちゃうと選択肢狭めるからよく考えて。そういう学校選んでも賢い公立の子が週一英会話で学べることより進まなかったりする。

    英語だけできる英語人材に情報を遮断されたり出し抜かれる、英語できない人も多いので、人の能力を見抜けて主張できる程度の英語力は持つべきだとは思うけど、やっぱり基礎学力ありきだと思う。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/24(木) 06:21:54 

    >>36
    自分が出来ない僻みだね

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/24(木) 06:51:51 

    >>1
    1番いいのはオンラインだよ
    安い上に回数できるので伸びが違う。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/24(木) 07:40:53 

    >>173
    大した情報じゃなくない?

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/24(木) 08:05:29 

    >>199
    ありますよー!知らないですか?なんなら飛行機の機内販売でもうってますよ笑

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2020/12/24(木) 08:10:14 

    >>202
    仕事で英語使ってますよ。話せるメリットは感じるって言ってますよね。ただ子供に英語教育させるかのトピですよね?それならそこまでしなくても良いんじゃ無いかと私は感じているだけです!初めに言ったように興味があれば自分で勉強して習得できるので

    +1

    -4

  • 235. 匿名 2020/12/24(木) 08:30:18 

    >>1
    主です。
    トピ立ってるの気付きませんでした!
    英検というのが最終目標というのは今後の大学入試改革に向けて今出来ることは早めに始めようと思っているからです。
    最終目標との表現が少し間違っていたかもしれません…当面の目標に近いかな?
    もちろん本人も英語に興味があり話せるようになりたいと言っているので、会話も重視してくれるところがいいなとは思っています。

    >>154
    サイエイインターナショナル見てみました!
    近くにあって楽しそうな雰囲気ですね。早速資料請求してみました。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/24(木) 08:33:45 

    むかしカルチャーセンターの受付やってました。
    某英語スクールもあったんで、そこの日本人スタッフのひとも
    ガイジン教師さんもあいさつしてたけど、
    将来外国で暮らす予定とか、インターに入れる予定なきゃ
    こんなのほんとに小さいころの、楽しい思い出、だけですよ。
    習い事のひとつとしての否定は絶対しませんが、
    雇われてるガイジンの質がよくない場合も多々あります。
    むかし2ちゃんの英会話板って、荒れる板で有名だったんだけど、
    あの板で言葉は悪いけど書かれてたことはほとんど当たってます。

    あと日本の大学の帰国子女枠ですが、
    外国に居た年数とか外国籍かってだけで入れちゃう大学も
    いっぱいあるんで、帰国子女だからペラペラなんで合格
    してるわけじゃないこともありますよ。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2020/12/24(木) 08:50:48 

    週一回、英会話教室行って英語喋れるようになりますか?
    近所の子が教室行ってて、「Apple!」とか言ってるだけなんだけど会話できるの?

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2020/12/24(木) 09:31:08 

    >>220
    そう。合格なんかない。
    何点取れるかだけ。
    ちなみにうちは3歳でブロンズ満点だったよ。
    5歳でゴールド97点。
    絵を見て答えるから、小さな子でもできる。
    普通に週2でスクール行って、参考書を1か月くらいしたら取れるよ。
    英検は読む、理解が入ってくるからまた違ってくるよね。
    小1の時1か月では5級は取れなかった。
    聞いたのが、小5(中受なしの場合)からプライベートつけたら高3で準1取れた友人の子がいる。
    経済的にはこの方が安い。

    周りは今、オンラインばかりやってる。
    オンラインの子は進度が早いと感じる。
    だいたい小4で準2、2級が取れてる。
    私は躊躇してまだできてない。息子は小4で3級止まり…このトピ見て自己嫌悪中。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/24(木) 09:46:56 

    英語のアルファベットと歌が好きみたいで(かっこいいらしい)、3歳からオールイングリッシュの英語教室に行きはじめて楽しいみたいなんだけど、親の私自身は話せないし復習もできる腕前がない笑
    外国人に慣れてくれればいいな程度の気持ちでいかせてる。
    で、子供が3回行きたくないって言われたらすぐやめさせるつもり。
    楽しくないこと学んでも嫌いになっちゃ意味ないから。
    でも発音はすごいよね、小さいうちゆえって感じ。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/24(木) 09:51:15 

    >>237
    私行ってたけど喋れないよ。
    授業で英語が入ってきて抵抗がなかったぐらい。

    週1で一時間聞いただけで絶対にならない。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/24(木) 10:15:52 

    >>240
    ありがとうございます!そうですよねー。その子のママに英語教室に誘われ、「バイリンガルになれる」みたいな感じで言ってたので、そんなに上達するのか?と半信半疑で迷っていたので。
    結局、目指すゴールはどこかってことですよね。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/24(木) 10:29:01 

    >>241
    あ、何か自分の書き方、完全否定みたいだけど、ペラペラにならないってだけで、英語へのハードルは低くなると思いますよ!

    自分はもう20年前の話だけど、今はどうなんだろう…?でも、間違いなく週1で1時間複数人でネイティブとしゃべっても聞き取り能力も上がらない。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2020/12/24(木) 10:44:31 

    >>1
    幼稚園年中の娘ですが、4歳で5級受かりましたよ!
    英検3級までは自宅でドリルや英語のCD、英単語のフラッシュカード、ネットフリックスで英語のアニメなどで学習してました。
    英検対策が目的なら、週1で英会話に通ったりするより毎日短時間でも英語に触れて学ぶ習慣を作る方が近道な気がします。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/24(木) 11:19:05 

    >>229
    帰国子女で専門分野を持たない大企業で働く30代だけど全然英語使って仕事してるよ
    苦労どころか正直他にスキルないのに周りと比べてすごくイージーモードで昇格出来てるしありがたいよ
    周りも留学経験などはある人ばかりだけどやっぱり短期間だと発音も悪いし、微妙な言い回しやジョークが伝わらなくて白けること多々
    専門分野持つのも大事だけど、コミュニケーションを円滑にするためには綺麗な英語が1番必要だと身をもって痛感してる

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2020/12/24(木) 13:17:32 

    >>204
    効果なんて人それぞれだよ。私も留学してたけど、5年いても全然ダメな人もいれば、2年くらいでかなりのレベルまで到達してた人もいた。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/24(木) 13:25:20 

    翻訳の仕事をしていますが、英訳するにも和訳するにもまず必要なのは日本語能力です。英語がいくらできても、日本語力がない人はまともな仕事ができません。英会話はまた別の話ですが。

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2020/12/24(木) 13:30:41 

    >>246
    分かる!
    会社でTOEICの点数900点代後半の人が訳した日本語が支離滅裂!
    私はその人より点数低いんだけど、どうしても日本語がおかしいから、悩みつつ総訳し直しになってしまい、心苦しい。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/24(木) 13:37:42 

    >>193
    絵本の頃からだいたい日本語も英語も半々で購入していました。そのとき好きなキャラクターのものや、興味があるもの(天気とか惑星とかにかなりハマっていました)を日本語や英語にこだわりなく内容の好きそうなものを買い与えていった感じです。

    ずっと寝る前に読み聞かせていましたが、年長が終わる頃から一人で読む時間も増えました。下の子もそんな感じですが、興味のあるものがまた違うので本はかなりの数あります笑

    あとは洋画は英語で、邦画は日本語で。
    これは本人のこだわりでアニメでもなんでもそうしているようです。分からない箇所もたくさんあるようですが、特に調べることもなくそのまま聞き流しています。本人、辞書は使ってるのは見たことないです。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/24(木) 14:19:16 

    >>163
    回し者ではないけれど、ECCは高学年から始めるクラスも
    あるからその時になればまた体験に行ってみるといいかもしれません。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/24(木) 14:47:24 

    >>248
    横からすみません。
    男の子二才から寝る前の絵本にサイトワードを読んでます。その先の絵本が何がいいか決めかねてます。発音に自信がないのでCD付きの方がいいのかとも悩みますが高額なうえに少数なので多読なんてできないよなと。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2020/12/24(木) 14:54:58 

    >>9
    なんか叩かれるよね。私も0歳児トピでどうでしょうって書いて、日本語習得もまだなのにってマイナスくらいまくったよ。
    その時はそうですよねーって書いたけどやっぱ申し込んだw

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2020/12/24(木) 15:04:01 

    >>243
    四歳で五級受かった女の子が新聞に掲載されていたの読んだことある!まさかだけどもしや・・笑

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2020/12/24(木) 15:07:53 

    今の子供って英語習ってる子多いから学校の英語の授業の時発音良すぎて笑われる事はないのかな??
    私(30歳)が中学の頃は英語習ってる子が少なかったからか、発音良すぎると笑われてたんだよね

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/24(木) 15:08:30 

    >>231
    安いオンラインだと先生を選べなくて?すごいインド訛りの英語で聞き取れなかったとか聞いたけど、先生って選べるの?選べる授業だとやはり高め?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/24(木) 15:43:37 

    >>250
    参考になるかわかりませんが…
    うちは女の子で、その頃かなりディズニーが好きだったので、Step into reading を読んでいました。文字が読めない頃から勝手に暗記していく感じで。仕掛け絵本も好きだったので、フリップフラップ絵本もよく読んでました。

    だんだんと、次はこういうのがほしいとリクエストしてくれるようになり、絵本選びが楽になった気がします笑

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/24(木) 15:56:30 

    >>233
    まさかポケトークみたいなもんのこと言ってる?
    あんなのビジネスじゃ使い物にならんよ。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/24(木) 16:03:58 

    >>246
    翻訳はそりゃそうでしょう。
    「英語を使う仕事」の大半は翻訳以外なんだから、そこまで日本語に厳しくなる必要もないかなと思ってる。
    普通に義務教育か〜高校くらいまでの国語を人並みにやってたらそれで十分かなと思う。

    ここで英語より日本語!と言ってる人たちだって、積極的に日本語学習注力してる人なんてごくごくわずか(もしくはいないか)だと思う。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2020/12/24(木) 20:01:36 

    >>67
    耳のトレーニングになるじゃん。
    話すって言ったって、そもそも浴びせるように聞かないとそもそも口になんて出せないよ。
    喋れないくせに黙ってなよw

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2020/12/24(木) 20:36:55 

    >>250
    2才か〜
    無理して本を読まないで
    向こうの子供向けテレビ番組で十分だとおもいますが。
    日本は絵本の定額サービスないからね。
    アメリカだと、本をタブレットで読む時代になっている。
    図書館の本迄タブレットで借りて読んで返すw
    住所がないと登録できないけど。

    有名なのは、razーkids
    キンダーや小学校でまとめて入っていて、先生からちゃんとやるように言われます。
    低学年ぐらい向けは音声付き。
    個人でも加入できますが割高。30人分をまとめて買う感じ。
    確か年一万数千円ぐらい。
    時々共同購入を募集している事があります。
    Epic!だと個人で勝手にやれるけど、razkids共同購入より割高な事と昔は音声が一部だった。
    今はわからない。razkids が教科書的なのに対し
    Epic!は有名な本も入っていた。
    アップルのアプリで日本円で購入できます。
    月千円ぐらいだったかなあ。
    Kindleにはないだろうなぁと思って見ていたら、
    Khan academy kidsがあった。ネイティブ小学生未満向けのようです。
    Khanは有名な団体で、アメリカの教育格差を埋める為に
    寄付だけで運営している団体なので、タダ。
    私の初心者向け情報は古いので、最近の事を知っている人お願いします。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/24(木) 20:58:12 

    >>257
    日本の学校で毎週毎週作文を書かせている所って
    多分極一部だと思う。
    補習校はノートを二冊用意して、
    毎週毎週作文の宿題があった。
    現地校もessay の宿題は毎週ある。
    我が家のような親が非ネイティブだと
    完全にチェックされる。

    日本語に特化して教育するのなら、
    書く練習はもっと増やすべきだと思うよ。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/24(木) 20:58:23 

    >>258
    喋れるけど?

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2020/12/24(木) 21:34:12 

    >>244

    それはあなたが賢くてコミュニケーション力かあるからで、英語が綺麗なのとあいまってるんでしょうね。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/24(木) 21:57:21 

    >>72
    勉強のできる子って、人間関係がうまく構築できないと、いじめられたりしない?
    人より目立って秀でてる子も、目立ってできない子も、人間関係がうまく構築できないと、いじめられやすい

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/24(木) 22:19:11 

    >>261
    ディズニーやったことあるの?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/24(木) 22:28:12 

    >>65
    高学歴で受験英語と英検やTOEICはハイスコアなのに実践英会話苦手な人の僻みでしょ。ビジネスシーンで英語使ってないからそんなきれいごとが言えるんだよ。現実社会はテストの点数より会話力だよ。きれいな文法をしゃべろうと頭でっかちでモジモジしてる人より、出川イングリッシュでもいいから通じればそれでよいと思うんだけど。

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2020/12/24(木) 22:54:46 

    >>261
    ガルちゃん名物って感じの返しだねw

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/25(金) 00:04:26 

    英語講師です。
    2人子どもいて、一人目には赤ちゃんの頃から英語で話し掛けて、私も英語育児サークルも主催してました。
    二人目はな~んにもせず育てました。
    さらにくもんの英語も習わせてました。他にもたくさん習い事はさせましたが。
    小学校上がると一人目は英語出来ることで自信ついて、二人目は自分が英語できないのが不満だったので結局ECC通わせました。
    二人とも大学生だけど、入学時のクラス分けもTOEICだったりで、英語が出来て良かった、って感謝されてます。
    勉強は出来ないと困るけど、出来てソンはないと思う。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/25(金) 00:07:10 

    英語が出来ない親御さんに多いけど、ネイティブに習わせなくちゃ!、っていうことはない。
    発音はCDとかもあるから、そこまで心配しなくてもいいと思う。むしろヤル気を出させる先生で専門知識があるかどうか。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/25(金) 00:51:53 

    >>172
    カード貰って書いてある文章読むのと、絵を見て面接官のクイズに答えるのと、○○についてどう思う?って聞かれるので自分の考えと理由を言うだけだよ。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/25(金) 09:13:53 

    >>269
    上の級になるともっと高度だけどね

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/25(金) 10:31:20 

    >>269
    だけだよ、って書いてるけど結局喋れなきゃだめってことじゃんw

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/25(金) 20:27:01 

    >>270
    へぇ、そうなんだ。娘が2級合格してたけど、じゃあ準1級から難しくなるのかな。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/26(土) 17:06:06 

    英語してるお子さんあるある
    A ア
    B ブ
    C クッ
    エービーシーね笑
    あとは
    『思いまth(す)』とか多い!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/26(土) 20:35:41 

    >>220
    もう見てないかなぁ。
    正答率80%以上ならば合格と考えて次回はシルバー受ける。それ以下ならば再チャレンジしたほうが良いと教えてもらったので、自分の中のでの合格という意味合いだったんだ。
    あなたが言うように基準として考えてたまでだよー。
    ジュニアに合否がないのは周知の事実だと思っていたので、意味合い理解してもらえると思ったわW




    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/26(土) 20:51:37 

    >>67
    電話で定期的にネイティブと話せるらしいよ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/26(土) 23:58:15 

    >>244

    うんうん、それを40代50代でも言えたら拍手するね!

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2020/12/27(日) 23:35:40 

    >>276
    なんか意地悪な人だね。。
    その頃には、英語使いながら他の分野もステップアップしてるでしょうし、嫉妬は見苦しいわ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/28(月) 20:50:38 

    >>265
    ただ文法をきちんと身につけた人とそうでない人が同じスタート地点にたって会話を身につけるとしたら、文法をきちんと知っている人の方が上達は早いね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード