-
1. 匿名 2021/05/17(月) 21:50:45
アラサー子有りです。
接客業のパートをしています。
職場の人間関係も良く、仕事内容も楽しく、時給も良く
不満のない職場で働いていますが、
人生このままでいいのかと、常に焦りを感じています。
手に職をつけたい。でも何がしたい、何になりたいと考えても何も思いつきません。ママ友は小さい子がいながらも美容のお仕事をしていたり、人の為になるようなやり甲斐のある仕事をしている友人はがりです。何かを始めるなら今のうちだと思うのに、したいことがありません。
同じような方いませんか?+137
-51
-
2. 匿名 2021/05/17(月) 21:51:14
全て諦めた笑+180
-4
-
3. 匿名 2021/05/17(月) 21:51:43
何もかもは手に入らないよ+277
-3
-
4. 匿名 2021/05/17(月) 21:51:43
人生は不毛である。+99
-3
-
5. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:04
+37
-1
-
6. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:10
大学生
習い事、オシャレも、恋愛…周りが一通り経験してるようなことを何一つやって来なかった。
最近自分の人生が分からなくなってきた。+162
-4
-
7. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:16
それでなにが不満なの?+249
-7
-
8. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:17
焦って何か始めても良い事ないって
私は学習した+144
-1
-
9. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:23
このまま死ぬまで貧乏なのか+140
-1
-
10. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:44
ガルちゃんしかしてなくてガルちゃん依存になってる…毎日ガルちゃんか寝てるだけで終わる日々…何かしなきゃと考えても離れられなくて焦ってる。+162
-5
-
11. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:54
25歳フリーターです。
彼氏も友達もいない。
ここじゃまだ若いから大丈夫とか言われそうだけど周りはちゃんとした人生送ってるから最近焦りが出てきますた😫+161
-1
-
12. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:57
別に明日コロナでしんでもいいて思ってる
かなり楽だわ+121
-8
-
13. 匿名 2021/05/17(月) 21:53:12
したいことがないなら、無理に探す事ない+77
-0
-
14. 匿名 2021/05/17(月) 21:53:29
36歳独身
最近体の衰えがやばい+167
-1
-
15. 匿名 2021/05/17(月) 21:53:37
職業によるかもだけどアラサーから手に職をつけるのは本当に大変だよ。
+12
-10
-
16. 匿名 2021/05/17(月) 21:53:52
まずは何か習い事でもしてみては。+16
-2
-
17. 匿名 2021/05/17(月) 21:54:05
焦っても仕方ない。
千里の道も一歩から。
色々あちこち見たり挑戦してさらに継続するとか?
私も焦ってたけど趣味を見つけて起業してるし、お金欲しいから資産運用して増やしてる。増えたお金で欲しいものを買ってる。
他人と比べずどう進むのがいいのかが見つかるといいね。+20
-4
-
18. 匿名 2021/05/17(月) 21:54:21
29歳
若い頃に戻りたい+71
-5
-
19. 匿名 2021/05/17(月) 21:54:30
子供も欲しいしキャリアも欲しい。
どちらもなくて情けない。+49
-3
-
20. 匿名 2021/05/17(月) 21:54:41
今まで3人の子育てを必死でやってきて、一段落したから次は自分の人生って思うんだけど何もない
自分の人生も大切にしたいって思うんだけど、やはり子供達の事が第一優先すぎて困ってる+100
-4
-
21. 匿名 2021/05/17(月) 21:54:45
焦ってもまずしたいことが見つからないよね+31
-0
-
22. 匿名 2021/05/17(月) 21:54:51
私にないもの全て持ってるじゃん。
私は旦那も子供もないよ、
仕事もドラッグストアのパートだよ+201
-0
-
23. 匿名 2021/05/17(月) 21:55:00
いい年したおばさんが「自分は何をしたいかわからない」とかバカ過ぎだろ!+9
-28
-
24. 匿名 2021/05/17(月) 21:55:02
大企業に入社して、結婚もして子供もいて、35歳。
課長への昇格試験にエントリー中。
側から見たら恵まれてるのは重々承知してるし努力した自負もある。
でも子育ても大変になってきたし、二人目妊活に踏み切れないままどんどん仕事の責任が重くなってきて、自分にとっての優先順位と現実が乖離してきてしまいどうしたらいいのか分からなくなってきた…+27
-31
-
25. 匿名 2021/05/17(月) 21:55:29
結婚して遠方に引っ越して職も職歴も身寄りも無い専業主婦なのに夫のモラハラで、ついに医者から鬱病って言われた。頭痛と吐き気が酷くてどんどん何もやる気が無くなってく。何かしなきゃと思うけど何をどうすれば…で気持ちだけ焦ってる+109
-2
-
26. 匿名 2021/05/17(月) 21:55:47
43歳既婚。子なし。
このまま、この旦那と老後を暮らすのか……。
+93
-2
-
27. 匿名 2021/05/17(月) 21:55:52
>>3
つまんないなー+2
-19
-
28. 匿名 2021/05/17(月) 21:55:55
ある程度満たされて暇なんでしょ
主のコメントから焦りなんて感じない+127
-4
-
29. 匿名 2021/05/17(月) 21:56:11
今31で今年32。
結婚予定もないし、恋愛経験すらほとんどない。
仕事もやりがいが感じられないので転職したいけど、今から新しい職場に行って1から仕事を覚えられる気がしない。
そもそも新しくやりたい事がない。
来世に期待するしかないのかと諦めたり、前世が恵まれすぎてたのか、、とか思ったり笑+121
-1
-
30. 匿名 2021/05/17(月) 21:56:30
>>14
今からそんなこと言ってたら40越えの坂のほうがキツく感じるよ。+60
-0
-
31. 匿名 2021/05/17(月) 21:56:34
私からしたら主さん十分すぎると思ったんだけど
それでも焦るのね+83
-3
-
32. 匿名 2021/05/17(月) 21:56:42
アラサー子無し、焦り感じてる。
結婚したい+43
-1
-
33. 匿名 2021/05/17(月) 21:57:00
何かしたい、ではなくて、何がしたくて何ができるかでは?
ママ友は開業してるって言うけど、日本で開業した人の95%は5年以内に倒産か閉業する。生優しいことじゃないと思う
自分の能力だけではなく、それにお金を出してくれる人がかなりいないと成り立たない
自分は何がしたくて何ができるか、それを買ってくれる人がいるかだと思う
なにかしたい、、、では遠すぎると思う+55
-2
-
34. 匿名 2021/05/17(月) 21:57:06
>>3
手に入る人と手に入らない人、何が違うんだろう?+23
-2
-
35. 匿名 2021/05/17(月) 21:57:17
>>14
同じくです。
最近は、寝ても疲れが取れません(>_<)
+37
-2
-
36. 匿名 2021/05/17(月) 21:57:27
>>27
あなたもねー+2
-3
-
37. 匿名 2021/05/17(月) 21:57:32
27です。
彼氏に浮気されて別れてメンタルの病気になって仕事も辞めました。
病気も治るのか
仕事も恋愛ももう無理かも+48
-1
-
38. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:09
今年45歳
リセットしたい+54
-0
-
39. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:11
>>1
ネガティブすぎるコメントばかりでうんざりする。
主、ちょっとずつ行動すれば変わってくると思う。
私もがんばるよ。人生まだまだ長いよ。+50
-9
-
40. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:12
>>24
妊活しないで仕事頑張って!
同い年だけど憧れるし羨ましいよ!
+6
-4
-
41. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:26
日本に生まれてこれただけで とても平和で良い思いが出来たんじゃないかと最近しみじみ感じています。+32
-3
-
42. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:29
周りがラッシュ
そもそも彼氏もいないアラサーです
家族も友達もいるけど孤独。この気持ち分かる人いるかなー?+25
-0
-
43. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:37
+23
-2
-
44. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:59
共感を、強要してはいけないわ+5
-4
-
45. 匿名 2021/05/17(月) 21:59:08
>>1
ご家族の事触れてないですが、旦那さんにもお子さんにも恵まれているなら充分ではないですか?
コロナの中職を失った方もいるでしょうし…良いご縁に恵まれない方もいます
他の人と比べてもキリがないのです
肩の力を抜いて今目の前にある幸せに目を向けられてはどうでしょう…+125
-3
-
46. 匿名 2021/05/17(月) 21:59:41
>>18
まだまだ若いよ!
私は29歳の頃に戻りたいよ( ω-、)+30
-4
-
47. 匿名 2021/05/17(月) 21:59:53
40超えての結婚だったので、子供を育てることで精一杯でそのまま老後になりそう
貯金はあるのでもうそれでいい+24
-3
-
48. 匿名 2021/05/17(月) 22:00:10
ホワイト企業に努めてるけど、ぬるま湯な環境で年々退化していってる気がする。昔あったやる気もなくなってしまった。
もっとやりがいを持てる仕事がしたい。+41
-2
-
49. 匿名 2021/05/17(月) 22:00:16
したいこと特にないのに何かしなきゃって焦るとか最高に薄っぺらい
焦って何かやり始めたら更に痛々しい
現状したいことが特になく足るを知って日々の生活に満足してる人の方が遥かにクールだけどしたいことないのに何を成し遂げたいの?+12
-6
-
50. 匿名 2021/05/17(月) 22:00:51
気づいたらアラフォー
親の介護がもうそろそろ
終わってる…+16
-0
-
51. 匿名 2021/05/17(月) 22:02:03
今年35歳です。独身、彼氏なし、Fラン大卒、年収300万しかない。◯にたい。結婚相談所の人には鼻で笑われ、その年齢では50〜60歳が妥当だと言われ、イベントに行こうかなと友人に言ったら苦笑いされてしまった。最後はホームレスになるのかな。+18
-10
-
52. 匿名 2021/05/17(月) 22:03:32
とりあえず泳げなくても飛び込めるようにしとけってuaが歌ってたよ。時を待ちましょう。+4
-0
-
53. 匿名 2021/05/17(月) 22:03:37
>>48
同じです。
いい歳なのに特にスキルもないし、なにか身に付けたいけど何すれば良いのか分からない。
このまま歳を取っていくのが怖いよー+29
-0
-
54. 匿名 2021/05/17(月) 22:04:26
>>1
私はアラフォーですが今年から投資を始めてみました!
新しい事を知るのはとっても楽しいです。何か資格でも挑戦してはどうですか?+25
-3
-
55. 匿名 2021/05/17(月) 22:04:37
焦ったときには時既にお寿司
諦めました+8
-0
-
56. 匿名 2021/05/17(月) 22:04:38
アラフォー 子ありです。
私もつい最近まで主さんと同じ状況で悩みもなくこのまま淡々と生活が続くと思っていましたが、最近、仕事やプライベート色々と起こり人生の大きな岐路にいます。
悩みがないなんて、凄く幸せなことでした。
主さんの状況に対して言えることはひとつ、家族や周りの友人を大切に健康を心がけることです。
何か起これば、誰かに助けられることもあるだろうし、何より健康でなければいけません。
今の幸せを大事にして下さい。
+45
-0
-
57. 匿名 2021/05/17(月) 22:05:01
>>1
平凡な日々が何より一番幸せだったりするものです…+54
-1
-
58. 匿名 2021/05/17(月) 22:05:08
>>3
何もかも手に入る人はいるよ!
その一方で、何も手に入れることができないゼロの人もいる。
残酷だけど、事実。+37
-2
-
59. 匿名 2021/05/17(月) 22:05:12
焦ってどうにかなるなら、もうとっくにどうにかなってたはず
どんなにもがいてもダメなものはダメ、それが人生だよ。私はもう諦めました+22
-0
-
60. 匿名 2021/05/17(月) 22:05:35
>>51
憐れ。羊水腐ってるし、もう無理だね。その歳まで一体何してたの。来世に期待するしかないね。+1
-41
-
61. 匿名 2021/05/17(月) 22:06:29
>>48
転職して気が付くよ。
辞めるんじゃなかったと。+41
-1
-
62. 匿名 2021/05/17(月) 22:06:30
25歳フリーター
めちゃくちゃ焦ってる+9
-2
-
63. 匿名 2021/05/17(月) 22:06:49
>>34
キャパ、スペック、運+16
-1
-
64. 匿名 2021/05/17(月) 22:06:58
浪人中
自分で選んだことだけどキツい
これで合ってるのかもわからない+9
-0
-
65. 匿名 2021/05/17(月) 22:07:46
>>51
もっと下の人がたくさんいると思うよ、ガルちゃんには。
大学出てるだけマシな家に生まれたんじゃない?
ガルちゃんではドラマみたいなエピソードが結構転がってる。+36
-2
-
66. 匿名 2021/05/17(月) 22:07:50
>>14
アラフィフに片足突っ込んでますが、腰痛肩こり、だるい、更年期っぽい症状がすごいです
仕事から帰ったら、いかに早く布団に入るかばかり考えてる今日この頃...
オールとかして次の日も普通に会社行ってた20代が懐かしい+53
-0
-
67. 匿名 2021/05/17(月) 22:07:52
30歳独身彼氏なし
転職予定だけどこの先の人生どうなるんだろ
30歳って悩ましい時期だね+29
-0
-
68. 匿名 2021/05/17(月) 22:07:58
>>38
私47歳
終了したい+31
-0
-
69. 匿名 2021/05/17(月) 22:08:38
>>60
返す言葉もないです。本当に消えてなくなりたい。でも死ぬの怖い。+9
-2
-
70. 匿名 2021/05/17(月) 22:10:54
>>6
それに気付いたなら今すればいいよ
髪染めるならピアス開けるなり脱毛するなり
私もずっとウジウジして
急に変わったらとか人の目気にしてたから色々挑戦し始めたの20代半ばになってからだった
本当10代とか無駄にしてたよ+43
-1
-
71. 匿名 2021/05/17(月) 22:11:22
>>14
36はやばいよね
一緒の歳です
ほんと毎日疲れる
疲れたしか出てこない+43
-1
-
72. 匿名 2021/05/17(月) 22:11:27
>>1
わかる気がするな
自分もそんな感じ。だけど無職だわ
主さんが人間関係のいい仕事をしてるのがすごく羨ましいなと思いながら読んだ。
やり甲斐のある人をいいなと思う気持ちもすごくよくわかるけど、私から見たら主さんも十分素敵な人生送ってるなと思っちゃった
仕事はそのままで、何か趣味を見つけてみたらどうかな?時間が自由にできることで好きなこと
楽しいよ
お子様と一緒にできることならもっと楽しいかもしれない
スポーツもいいし、裁縫とか料理でもいい。楽しもう!+61
-0
-
73. 匿名 2021/05/17(月) 22:11:53
>>68
既婚40歳子なし
なんのために生きてるのか分からないから、リセットボタンあったら押したい。
+24
-1
-
74. 匿名 2021/05/17(月) 22:12:25
>>1
やりたいことを無理に探すのはどこかで頓挫するから、やめといた方がいいと思う。
当面は「こうなりたい」目標を決めるか、「こうなりたくない」下限を決めるかじゃないかなあ+22
-2
-
75. 匿名 2021/05/17(月) 22:14:00
>>1>職場の人間関係も良く、仕事内容も楽しく、時給も良く不満のない職場
最高じゃないか どれ1つ満たされないパターンも多い+67
-0
-
76. 匿名 2021/05/17(月) 22:14:06
>>12
私は早く南海トラフ来て死にたい。
もうこの人生悔やむことない。+29
-6
-
77. 匿名 2021/05/17(月) 22:14:18
近いうちに死ぬかどうかを考えてる
大体頼んでもないのに勝手に人生始めさせられた挙句やれ勉強しろ、働け、納税しろ、(将来ちゃんと役に立つ)子供作れ、とかおかしな話よ+30
-1
-
78. 匿名 2021/05/17(月) 22:14:49
>>51
やばすぎ。かなり低スペックだね。あと、そんなに死にたいなら死ねばいいじゃん。構っておばさんはみっともないよ。+3
-24
-
79. 匿名 2021/05/17(月) 22:15:22
>>1
ガルちゃんで主以上に焦りや不安を感じてる人多いからマイナス多いかもね。特に今はコロナだし。+24
-0
-
80. 匿名 2021/05/17(月) 22:16:01
>>73
既婚羨ましい。もうアラフォーなのに独身。情け無い。+36
-1
-
81. 匿名 2021/05/17(月) 22:16:25
>>1
幸せそのもので羨ましい。
40代半ば、介護のため未婚、長年の介護で貯金切り崩しの貯蓄0、コロナ感染防止でどこにも行けない、不特定多数の接触のあるパートもだめ。
何年も友達と会ってません。
このままだったら自分の老後は誰が助けてくれるのかと、焦りしかありません。
+61
-0
-
82. 匿名 2021/05/17(月) 22:16:59
>>1
仕事内容が楽しい
やりがい感じるのでは?時給もいい、人間関係もいい
ホワイト企業で、当たり前になっているにでしょうね。時給に満足しているのだから、現状維持でいいと思うし、
お子さんいるのですから、その分お子さんとの
関わりを大切にされた方がいいです。
何か趣味を始めてみても良いかも知れません。+31
-0
-
83. 匿名 2021/05/17(月) 22:17:01
家族が本当に嫌い。
幼少期からブスブス言われて整形して最近久々に会ったら、お前どんだけ痩せても整形しても骨がブスなんだよねーって家族みんなで笑われた。
正直に言ってくれるのは家族しかいないから受け止めないとって思うんだけど、なんか最近本当に死にたくなってきた
あー死にたい死にたい死にたい笑+19
-0
-
84. 匿名 2021/05/17(月) 22:18:45
>>1
なんでそんなに悲観的なのかな。
いまあるものを大事にしてない証拠だと思うよ。
子供がいるとか、家族がいるとか、仕事があることすら奇跡みたいな人だって一生懸命生きてるわけだからさ。
ただ自慢してるようにしか思えない。
というか、自分で行動できないだけだよね?
やりたいことがない、ってのは結局何もしなくていいと思うよ。
コロナもあるし、余計なことしなくていいんじゃない?笑+74
-2
-
85. 匿名 2021/05/17(月) 22:18:55
生きる希望ない+15
-0
-
86. 匿名 2021/05/17(月) 22:19:42
手に職って今からどうこうするにはすごく大変だと思う。
やりたいなら早くしないと。+7
-1
-
87. 匿名 2021/05/17(月) 22:21:03
>>1
結婚したのに幸せじゃなくて焦ってる+12
-0
-
88. 匿名 2021/05/17(月) 22:22:29
焦ってるよ~って思ってトピ開いたら主が幸せそうで羨ましいんだが?+28
-0
-
89. 匿名 2021/05/17(月) 22:23:17
>>1
多分あなたが羨ましがっている『手に職を持った人』は、何でもいいからとにかく手に職!と思ったわけじゃないんじゃない?
好きなことややりたいことだからこそ、手に職がつくほど頑張れるんだよ。
『何だかこのままでいいのか焦るなぁ・・』程度の動機では無理だと思うよ。+23
-0
-
90. 匿名 2021/05/17(月) 22:24:05
>>24
子供はいつか離れていく
そして親が自立してる方が子供はしっかりする
子育ては帰宅後と週末にたっぷり時間を取って、今は仕事に打ち込んでほしい+20
-0
-
91. 匿名 2021/05/17(月) 22:24:38
>>24
妊活しながら仕事して、妊娠できたらその時考えればいい
妊娠できるとも限らない
責任が重くなるのはそれだけあなたを会社が信用してるから
いい人生じゃーん+22
-0
-
92. 匿名 2021/05/17(月) 22:24:58
>>80
身軽で羨ましい
45歳既婚子持ち+5
-11
-
93. 匿名 2021/05/17(月) 22:25:54
幸せじゃんって批判的な意見もあるだろうけど、
人それぞれ値が違うからね。+5
-0
-
94. 匿名 2021/05/17(月) 22:27:31
>>51
私からのアドバイスでは助けにならないかも知れないですが…私の義姉は39歳で結婚相手見つけて結婚してますよ。
2人とも介護職で、知り合ったみたいです。
年齢的にお互い子どもは持たず、式も挙げずでしたが好きな土地に中古でマンションを買って、私も引っ越しの手伝いに行きましたが幸せそうでした。
正直言って、独身の時はご実家に住んでてあまり男性の影は感じられない雰囲気の方でした。
それが一人暮らしをしてからの数年で変わったように思いました。そこからトントン拍子でご結婚して、今、とても生き生きしてるように見えます!
もし何かを変えたいと思ったら、環境や自分の今までの思い込みやらを捨ててみるのも良いかも知れません。
心ないコメントしてる方もいますが、気にしないで下さい。
偉そうにすみませんでした。+28
-2
-
95. 匿名 2021/05/17(月) 22:28:01
>>60
通報したよ
あまりにもひどい
人を傷つけて楽しい?+26
-2
-
96. 匿名 2021/05/17(月) 22:28:09
>>1
贅沢な悩みだわ。接客業だって人のためになってるけどなぁ。+28
-0
-
97. 匿名 2021/05/17(月) 22:29:10
>>51
まだ35歳だよ
節約すれば年収300万あれば生きていける
出会いもあるかもしれないし副業してみるとかは?
思い切って転職もいいかもよ+21
-2
-
98. 匿名 2021/05/17(月) 22:29:48
贅沢な悩みだと思うけど、
私も全く同じ事で悩んでたので
気持ちわかりますよ。+4
-1
-
99. 匿名 2021/05/17(月) 22:30:27
42歳 既婚小無し。40年後は女の方が長生きだから、ひとりぼっち、天涯孤独になるんだな。自分で老人ホームとか マンション売却の手続きとかできるんだろうか。老人ホーム入れるのか、お金あるんだろうか。ボケたら誰か気がついてくれるのか。火災おこしたりしないだろうか。色々不安で焦るけどどうしたらいいのかわからない。+14
-1
-
100. 匿名 2021/05/17(月) 22:30:28
>>6
大学生ならこの先なんとでもなるじゃん。
少しずつやってみればいいよ。
+42
-0
-
101. 匿名 2021/05/17(月) 22:30:39
>>1
多分それは、やりがいのある仕事をしたいというより誰かに素敵だねと言われるような仕事がしたいんじゃないかな?
接客業もすきなら充分楽しさを見つけられる仕事だと思うし、人間関係もいいなら申し分ないかとおもうけどなぁ。
それかアラサーなら勉強し初めて、いいタイミングで転職をするか。。。
+17
-0
-
102. 匿名 2021/05/17(月) 22:30:41
>>37
仲間よ(T-T)+3
-0
-
103. 匿名 2021/05/17(月) 22:30:41
>>1
子どもが居れば、この人生の焦りは無くなるのかもと思ってたんだけど、そう言うことでもないんだね
+19
-0
-
104. 匿名 2021/05/17(月) 22:31:04
>>18
29歳は若いよ!
私も29の時は「来年30だしもう人生終わったわ…」とか思ってたけど34になった今29なんて輝いて見えるよw
なんたってまだ20代だし、30代になっても32ぐらいまでは20代の延長みたいな感じだから大丈夫だよ
34歳になってまじでもう後がないと感じてる+43
-2
-
105. 匿名 2021/05/17(月) 22:31:20
なんか分かります。私も同じような状況。このままぬるま湯に浸かってていいのかな。将来に向けて何か動き出さないと。。なのにこれといった明確な目標が無い。歳だけはどんどんとっていくのに。+12
-0
-
106. 匿名 2021/05/17(月) 22:33:16
派遣独身資格なしアラサー、日々老けていく自分が辛い。せめて彼氏欲しい。+18
-0
-
107. 匿名 2021/05/17(月) 22:33:20
10代の頃から死にたくてこれまでも変わらず死にたい
死ぬように起きて仕事行って家事して 浮気されて もう何のために生きてんだろう 世界はすばらしいけど、もう全てが下らないって思う こうなったらこれからもそう いっそ 竹内さんたちのように潔く逝きたい+9
-0
-
108. 匿名 2021/05/17(月) 22:33:25
>>60
あなたのような人のほうが憐れです
自覚がないようですし、救いようがないです
かわいそうに
誰かがいても1人でも
いつまでも孤独なんでしょうね
自分の満たされない人生のために他人を傷つけるのはやめましょう
ますますみじめですよ+15
-1
-
109. 匿名 2021/05/17(月) 22:34:40
生まれた時から普通の人生とはかけはなれてたから、もう人並みの人生は諦めてる。
焦ったとこで上手く行ったことないし、あぁスタート時点で人より劣ってるのに、人並みになろうとするから疲れるんだなぁって悟った+12
-0
-
110. 匿名 2021/05/17(月) 22:35:00
>>10
同じ
なんなのこの魔力+25
-1
-
111. 匿名 2021/05/17(月) 22:35:18
前は焦りもあったけど、人生なるようにしかならないので余計な事考えるの全部辞めました。
明日死んでも後悔しないように、とりあえず好きな物たくさん食べる笑+21
-0
-
112. 匿名 2021/05/17(月) 22:35:24
>>1
同年代子ありで手に職持ってるけど、手に職って大変ですよ。代わりがいないから、子供や自分が体調崩した時周りのものすごく迷惑をかけることになるからすごいプレッシャーです。そのお友達の美容の方も実際は絶対大変な思いして働いていますよ。特に今はコロナだから余計に神経を使います。あと手に職関係は本当に好きなことじゃないと続かない。だって勉強や練習や沢山の下積みがあるから大変です。
主さんは、今の環境が恵まれていることに気づいて感謝したほうがいいと思います。本当に何かしたいなら、何となくでなくて本当に好きなことややりたいこと見つけてからがいい。+29
-1
-
113. 匿名 2021/05/17(月) 22:36:56
隣の芝は青く見えるもんなのよ
このトピなんか暗すぎるよ‼️+15
-0
-
114. 匿名 2021/05/17(月) 22:37:24
>>97
35歳は手遅れw+1
-11
-
115. 匿名 2021/05/17(月) 22:38:01
>>95
私も通報した
異常だよ 人格破綻してる+18
-1
-
116. 匿名 2021/05/17(月) 22:38:36
周りと比べて何かしなきゃは続かなさそう…
隣の芝生は青いだけ。
働きながら子育てしてる今の生活も充分すごいことだと思う。+7
-0
-
117. 匿名 2021/05/17(月) 22:39:12
>>51
プライド高そう。高望みしてないで、60歳のじじいと結婚しろよw+2
-17
-
118. 匿名 2021/05/17(月) 22:39:17
>>1
私からすると子供いてパートってめっちゃうらやましい人生だよ。内容的には扶養内パートって感じだよね?
同じアラサーだけど独身だからフルタイムで働かないと生きていけないし子供や家族のために頑張るとかがないから何のために頑張ってるのかわかんなくなって消えたくなるときあるよ。週5で働かなくていいだけでめっちゃ恵まれてるよ。+38
-0
-
119. 匿名 2021/05/17(月) 22:40:01
>>1
母が末期癌で独身アラフォーです
生き急いでます+7
-0
-
120. 匿名 2021/05/17(月) 22:40:16
>>115
そうかもしれないけれど、事実でしょ。35歳は高齢者なんだし、もう色々と無理。+1
-13
-
121. 匿名 2021/05/17(月) 22:41:46
>>6
大学生いいなー
人生これからですよ!!
やりたいと思ったことどんどんやって下さい+29
-0
-
122. 匿名 2021/05/17(月) 22:41:53
>>29
同い年です。
私は彼氏いない歴=年齢です。
仕事に対して似たような気持ち持ってます。
今の所は人間関係もまぁまぁ良い方ですし、周りの人が私を出来る人として扱ってくれるので嫌な思いせずに働けてるのは本当に感謝してます
でもやりたいことじゃないんだよな…
かといって他にやりたいことあるわけでもなく、この環境手放すのもな…っていう感じです。
私の場合は前世でよほど悪いことしたのかなって思ってました。
こんなに報われないことだらけの人生を送ることになるなんてっていう笑+19
-0
-
123. 匿名 2021/05/17(月) 22:41:59
>>1
みんなそうやって、ヨガインストラクターとかネイリストとかに足を踏みいれるんだろうな。
現状に満足しているなら、今のところで可能性を広げるのが現実的。薬局なら調剤事務とか登録販売者、飲食店なら食品衛生管理責任者とか。
今の小さい積み重ねが、子どもが大きくなって仕事の幅広げる時に経験が役にたつ。+16
-0
-
124. 匿名 2021/05/17(月) 22:42:15
>>92
マウンティングか。悲しい。+13
-1
-
125. 匿名 2021/05/17(月) 22:42:46
>>112
いやほんとそれですね。正社員でなければ安定もしないし給料もよくない、正社員ならガチガチに日々絶対出勤だし休めないし職種によるが成果残さないと評価されない
どっちもどっち
美容師は永遠に立ちっぱなしで辛いよ
恵まれてる人はどんな状況でも無理やり悩み作るんだろう
足るを知ることも大事+18
-0
-
126. 匿名 2021/05/17(月) 22:42:54
>>37
>>102
私も仲間に入れて。27歳、先月離婚しました!
躁鬱持ちで仕事もできないし、もう恋も出来る気がしないw
マッチングアプリも微妙な人が多いし(私がバツイチなのもあるんですけどね)緊急事態宣言で合コンや婚活パーティーと行けないし。+18
-2
-
127. 匿名 2021/05/17(月) 22:44:45
>>3
何も手に入れてない…+7
-0
-
128. 匿名 2021/05/17(月) 22:46:40
>>28
勝手に決めつけるでない+8
-9
-
129. 匿名 2021/05/17(月) 22:47:20
>>1
うわぁ。。何を言ってるんだろう。
さすがにむかつくわ。
どうせ何もしないんだろうな。+11
-5
-
130. 匿名 2021/05/17(月) 22:48:14
10代の頃から死にたかった。
調子が良くなった時期もあったけど色々あって
元から無い自己肯定感が更に砕け散って心が死んでる状態というか、
この先上がることは無いんだなあと思う。
幼少期の土台からして脆いからどうしようも無い
人間不信が治らない。
これから先歳をとる一方で希望もないし太ったし生きる意味を考える日々+10
-0
-
131. 匿名 2021/05/17(月) 22:48:38
>>124
ね。45にもなって恥ずかしい人。+5
-2
-
132. 匿名 2021/05/17(月) 22:49:10
>>51
え!全然いけるよ。その結婚相談所がクソ。
オーネットかなんかで大丈夫だよ。ゴー!+17
-0
-
133. 匿名 2021/05/17(月) 22:50:03
>>18
20代は若い。ばばぁだらけのがるでこんなの呟くな笑+10
-1
-
134. 匿名 2021/05/17(月) 22:50:38
>>132
無理無理。高齢者なんて誰も相手にしない。大人しく60歳のお爺さんと結婚しとけ。+2
-9
-
135. 匿名 2021/05/17(月) 22:50:45
>>10
わかる
なんならガルちゃんの運営で働きたいくらい+12
-1
-
136. 匿名 2021/05/17(月) 22:50:46
私からすれば主さんの人生すごく羨ましいよ。結婚してて子供も授かって、仕事も良いなんて最高に幸せだと思う!その人にしか分からない悩みはもちろんあるだろうけど…私はそのどれも手に入れられてない笑+22
-0
-
137. 匿名 2021/05/17(月) 22:51:15
>>120
35で高齢者w
そんな考え方だと、自分がその歳になった先は生きづらいだろうね。
+17
-1
-
138. 匿名 2021/05/17(月) 22:51:19
>>78+0
-0
-
139. 匿名 2021/05/17(月) 22:51:41
>>124
え?本当にそう思う?
ひとりになりたくて仕方ない+2
-4
-
140. 匿名 2021/05/17(月) 22:52:46
>>104
34も充分若いよ
これから幾らでもチャンスはある
自分の美しさを忘れないで+26
-1
-
141. 匿名 2021/05/17(月) 22:52:53
>>81
生活保護で施設じゃないかな+1
-1
-
142. 匿名 2021/05/17(月) 22:54:04
>>124
みんな無い物ねだりなのかもよ
私も独身アラフォーだから結婚して子供いる人生が羨ましい
+25
-1
-
143. 匿名 2021/05/17(月) 22:54:48
>>78
5+0
-1
-
144. 匿名 2021/05/17(月) 22:55:14
仕事しないといけないってわかってるけど毎日何もせず過ぎていく。+0
-0
-
145. 匿名 2021/05/17(月) 22:55:17
>>126
私はもう男が信用できないよ…多分一人で生きるもう疲れた+9
-0
-
146. 匿名 2021/05/17(月) 22:55:24
>>18
釣りかよ+0
-3
-
147. 匿名 2021/05/17(月) 22:55:39
アラフォーになると焦りが絶望になります。
何か始めたいことがあればやるのが良いけど、やりたくもないことをやるのも続かないですよね。
歳を取ると記憶力も低下してくるしホルモンバランスが崩れ始めるのか不調な日が増えます。
なので気力も奪われて自分にないものを考えては焦りより絶望です。
あぁなんで私はこんなに全然ダメなのだろう…とね。
そうならないうちにやりたい事、見つかると良いですね。+10
-1
-
148. 匿名 2021/05/17(月) 22:55:52
>>78
23+0
-1
-
149. 匿名 2021/05/17(月) 22:57:17
>>126
マッチングアプリやる元気があるのがすごいと思った+11
-0
-
150. 匿名 2021/05/17(月) 22:58:01
>>78
1+2
-0
-
151. 匿名 2021/05/17(月) 22:59:43
>>147
よくわかる。+5
-0
-
152. 匿名 2021/05/17(月) 23:01:02
>>1
独身非正規アラフォーだけど何かあまりいいコメントないね。自分語りとか。
気になる職業をネットで見たり探してみては?コロナでなければ習い事や公民館で一日講座もできたのにね。接客なら手話とか介助の仕事の勉強をやってみては?+8
-1
-
153. 匿名 2021/05/17(月) 23:02:09
>>145
わかるよ。私も一人で生きていく覚悟決めてた。
でもやっぱり寂しいもんは寂しい!遊び相手でも作りたい
>>149
躁鬱だから躁の時はまじで何でも出来るんだよねw+9
-0
-
154. 匿名 2021/05/17(月) 23:02:38
>>60
返信もらえるようなコメント考えてるんだもんね!良かったね!+0
-0
-
155. 匿名 2021/05/17(月) 23:02:59
33歳バツイチ子無し。相手選びには慎重になってるけど高望みはしてない。最近会った人は刺青入ってたりかなり太ってたりで…何か一つ許容しがたい部分がある。+13
-0
-
156. 匿名 2021/05/17(月) 23:05:40
人と比べないこと。これを辞めたら楽になりました+10
-0
-
157. 匿名 2021/05/17(月) 23:05:59
SNS見て他の人は人生キラキラしてるのに、私は人生止まったままだなって思う。+16
-0
-
158. 匿名 2021/05/17(月) 23:07:00
22歳
大学卒業したばかり。
門限厳しいし、社会人になったら一人暮らししたいなー!と思ってたけど、未だに独立できず。
仕事もコロナで減ったりで、なかなかうまく行ってない。
早く独立したい…。でも鬱になりそう。+7
-1
-
159. 匿名 2021/05/17(月) 23:07:47
>>156
そうですね。
でも今日たまたま元彼に会い隣にお腹の大きい奥さんが居たの見たら、私だけ人生ステップアップしてないって思って虚しくなりました(><)+10
-1
-
160. 匿名 2021/05/17(月) 23:09:43
>>114
111111111111111111111111111111
111111
2
1
11111111111+0
-0
-
161. 匿名 2021/05/17(月) 23:10:10
>>1
・そこで正社員になる
・その仕事関連の資格を取る+5
-0
-
162. 匿名 2021/05/17(月) 23:10:52
こんなご時世で焦っても仕方ないので何もしてません(・∀・)+6
-0
-
163. 匿名 2021/05/17(月) 23:12:11
>>160
全部足したら35!+2
-0
-
164. 匿名 2021/05/17(月) 23:14:22
お金が足らなくて焦ってます。+2
-0
-
165. 匿名 2021/05/17(月) 23:17:30
>>73
わたしも年齢・既婚・子なしでまったく同じです。
ある程度人生見えた感じで、あとはこのまま死ぬだけか、、
と毎日思っています。
終了したい。
+15
-0
-
166. 匿名 2021/05/17(月) 23:18:13
昨日のトピでも読んで人生変えたい!と思ったら何から始めますか?girlschannel.net人生変えたい!と思ったら何から始めますか?人生変えるには何から始めればよいでしょうか? 主は何か資格取得を目指そうかなあと思います。
+2
-0
-
167. 匿名 2021/05/17(月) 23:21:14
>>1
とても分かります。私も同じ気持ちです。何者かになりたい。
今って簡単に色んな人の活躍している姿や才能をSNSなどで見れてしまうので、自分も何かしないと、でもしたいこともできることも分からないってずっとモヤモヤしています。+11
-1
-
168. 匿名 2021/05/17(月) 23:24:28
子供が巣立ったら離婚して違う土地で暮らしたいと思ってるけど、先立つお金がなかなか貯まらない。+5
-0
-
169. 匿名 2021/05/17(月) 23:28:18
>>22
私と同じです!
私もドラッグストアのパートしてます。
もう辞めたい。+16
-0
-
170. 匿名 2021/05/17(月) 23:30:27
>>92
結局ない物ねだりなんだなと痛感しました。私もアラフォー独身+10
-0
-
171. 匿名 2021/05/17(月) 23:32:04
>>15
どんな職種?
資格職とかプログラミングなら年齢あまり関係ない気がするけど+4
-0
-
172. 匿名 2021/05/17(月) 23:33:21
>>48
同じ。余った時間で業務に全く関係ない資格取ったりしてるわ+6
-1
-
173. 匿名 2021/05/17(月) 23:36:20
6月で49歳
離婚歴一回。仕事は体力減少や色々あるのですがせめて週4でガッツリ出勤したいのですが会社からは扶養内範囲での労働条件を出されてしまったので不満ですがこのご時世では辞めれずかといって年齢的にも転職は無理そうなので今現在です。同業社が社員を募集していますが退職金無、家賃補助無、募集年齢は59歳迄とか謳っておりますが働いている方達は20代〜30代〜40代が働いています!との事でした。形が違うだけのやる事はほぼ同じな職種なので悩んでいます。+1
-0
-
174. 匿名 2021/05/17(月) 23:37:26
「なんだかんだ、全てを手に入れるのは無理。一つでもあれば万々歳と思わなきゃ」と会社の上司達に言われる。人生の先輩からのありがたい言葉として受け取ってる。
本当は二つも三つもほしいけど…+12
-0
-
175. 匿名 2021/05/17(月) 23:38:04
>>51
300万円なんて立派じゃん。私なんて年収150万(田舎住み高卒)だよ。私の方が終わってるわ。大学も出てるんだしそこまで悲観することはないんじゃない?+21
-0
-
176. 匿名 2021/05/17(月) 23:53:23
>>137
35で高齢者だったら50代の人とかどうなるのかな(笑)+10
-0
-
177. 匿名 2021/05/17(月) 23:54:13
>>1
主さんのパートの分とか少しずつ投資するとかどうかな?
投資するにも勉強して知識つくし、うまく行けば家計のたしになるし
更に離婚が必要になった時、お金は支えになるし
+1
-0
-
178. 匿名 2021/05/17(月) 23:57:34
大学生だけど恋愛経験がなさすぎる。告白されたこともない。コロナだし、このまま何も起こらず卒業したらって思うとゾッとする+6
-0
-
179. 匿名 2021/05/18(火) 00:07:55
>>64
ガルちゃんやってないで勉強頑張るか、さっさと寝な
将来、あの時の選択肢は正解だったと言えるように、今頑張って結果に繋げたらいい+2
-1
-
180. 匿名 2021/05/18(火) 00:08:37
>>153
わかる(>_<)なんとか生きてるけど絶望しかない
健康なだけましだ…死にたいけど苦しみたくない+4
-0
-
181. 匿名 2021/05/18(火) 00:22:06
40歳既婚者です。
10年前に旦那が会社を立ち上げて、事務経理全てやってる。
法人化する時の手続き
顧問税理士、社労士、行政書士、融資担当の打ち合わせも全てやってる。(税務、労務、社保も一通り把握はしている)
最近はコロナを見据えて、数千万の融資や支援金の手続きも成功させ
旦那の仕事が増えるように、難関的な行政許可書の取得もできた。
おかげで、今現在はゆとりを持って売上を伸ばせていけてる。
旦那は『ガル子がいなかったら、会社潰れてた』と言うくらい
感謝されてる。
ちなみに、私は会社勤め経験がなく、事務経理の経験もない。
コンビニのアルバイトや工場くらいしか経験がない。
右も左も分からぬままここまできた。
しかし、これが社会で通用するのか凄く不安…
+9
-0
-
182. 匿名 2021/05/18(火) 00:39:58
>>178
それでもまだまだ若いから別に焦る必要ないよ。+1
-0
-
183. 匿名 2021/05/18(火) 00:40:09
私もなんか常に焦燥感がある
別に今の暮らしで苦労はしてないけど、このまま年取るのかーと思うとむなしい+5
-0
-
184. 匿名 2021/05/18(火) 00:43:40
>>181
会社勤めじゃなくてもこの内容一通りやってたなら充分な経歴じゃないの?すごいと思ったけど。+4
-0
-
185. 匿名 2021/05/18(火) 00:46:20
>>51
義妹も35歳まで誰ともお付き合いした事なかったのに、36歳で突然結婚したよ。誰もどうやって出会ったのか未だに知らない。
義妹は国立大卒なのにいわゆる氷河期の頃で色々と恵まれない事も多かったみたいだけど、ダンナさんもなかなかハイスペックだし、よくこんなご縁があったもんだな、と思うよ。+12
-0
-
186. 匿名 2021/05/18(火) 00:46:25
>>1
向上心のない人らの書き込み多いな。主みたいな人と会っても足引っ張ってやる気喪失させてそう。主はそういう人と会っても引きずり込まれないようにね。私は主みたいな人が好きだわ。接客なら外国語とか手話をやってみるのいいと思う。+3
-4
-
187. 匿名 2021/05/18(火) 00:48:30
>>51
私のいてた職場、事務正社員でも200万後半だったよ。大卒でも300万届いてたか。応募が大卒の職場受けたら?+5
-0
-
188. 匿名 2021/05/18(火) 00:55:09
>>184
もし、何かしらあって外へ勤めないといけないってなった場合
面接側は
組織として就労していた、家族経営として就労していたのかも
重視すると思うんだよね。
となると、家族経営でこのような知識や実績積んでも強みには
ならないと感じるよ。。。
+0
-3
-
189. 匿名 2021/05/18(火) 01:20:42
わかるわー+0
-0
-
190. 匿名 2021/05/18(火) 01:20:48
>>178
何も起こらず卒業しても死なないから大丈夫。私も何もなかったけど普通に生きてる。とりあえず学業頑張って卒業して、できればストレートで就職しましょ。+4
-0
-
191. 匿名 2021/05/18(火) 01:25:07
>>181
会社経営の一通りをこなしてるのは結構な強みだと思うよ。
バックオフィスで何やらないといけないか一通り分かってると、特に小さいところでは重宝されそうな気がするけど。
でかい会社だと部門間で分業されてるから勝手が違う可能性はあるが+3
-0
-
192. 匿名 2021/05/18(火) 01:31:22
タイムリーすぎてびびる君+3
-0
-
193. 匿名 2021/05/18(火) 01:37:44
>>1
サロン系で起業した友達のインスタ、とってもキラキラしてるけど
久しぶりに会ってみたら精神病1歩手前?!ってくらいすごーく性格がキツくなってて驚いたよ。
報ステのアナの奥さんみたいな感じ。
隣の芝生が青いだけだよ。+15
-0
-
194. 匿名 2021/05/18(火) 01:49:14
>>191
強みになるんですかねぇ…。。。
実を言うと中学時代は通知表で1,2くらいしか取れないほど
頭が悪いんです。
だから、小規模の会社でも事務経理の仕事は避けてきました。
まさか、自分でゼロからやるはめになるとは…って感じです。+4
-0
-
195. 匿名 2021/05/18(火) 01:54:55
今年に入ってすごく焦ってたけど、不安が強くて動けなかった。動かない方がこの先もっとダメになるという現実が見えてきて、ほとんど勢いで動いた。退職したいと思ってるって朝イチから上司に言いに行った。
次が決まらないと辞めにくい状況(経済的にも会社的にも)なので、決まらなくても辞めてしまいたい衝動はなんとか抑えた。仕事のモチベーションは辞めること。+3
-0
-
196. 匿名 2021/05/18(火) 01:58:16
毎日なにもしてないんだよ
辛いしなんのために生きてるんだろう+6
-0
-
197. 匿名 2021/05/18(火) 02:05:41
31。去年結婚。半年は過ぎたかな。
結婚式も新婚旅行も当分出来そうにない。
不完全燃焼でなんか結婚した感もなくダラダラ過ぎていく。子ども欲しいかなとは思いながらも妊活に本腰入れられない気分。
そもそも私が病歴ありだし昔から生理不順だから普通に子どもは出来ないかもしれない。。けどガチで妊活したり出来なきゃ不妊治療を…とか考える段階ですらない。
歳だけとってく。やばい気がする。けどもうめんどくささとか投げやりな気分とか焦りとか色々混ざっててどうにもならなくて思考停止してる。
地元離れて専業主婦、これといった強みや職歴は無し、、これで旦那と別れたらヤバイなとか。
子ども出来なかったりとか考えるともう。。
何がしたいのか自分でもわからない。そもそもほんとに子どもが欲しいのか?専業が不安だから仕事したいのか?それすらわからない。
なにもしたくない。老いたくない。
色んなリミットがある。周りも環境も変わっていく。なにもしてない焦りなのか何なのか。
子なし専業主婦で人と関わらなすぎておかしくなってるのか。なんかもうやだ。友達いないし。(笑)+10
-1
-
198. 匿名 2021/05/18(火) 02:53:36
38歳独身
持病ありのアルバイト
もう諦めているところもある
焦りより不安が強い+6
-0
-
199. 匿名 2021/05/18(火) 03:29:48
>>28
悩むこと自体が暇を持て余した神々の遊びみたいなもんだよねw
これが夫や独身の立場だったら何かしたいけどしたいことがありまてん焦りますー🥺とか言ってのんびりパートなんかやってられないんだからさ。+19
-1
-
200. 匿名 2021/05/18(火) 04:52:47
31歳 妊活、、+1
-0
-
201. 匿名 2021/05/18(火) 04:58:20
>>29
私も同じです。
派遣で一人暮らし。仕事は生活費のためにただ行ってる感じ。
今の契約が終わったら次どうしようかな。結婚できる見込みもなし、お先真っ暗な人生です。+7
-0
-
202. 匿名 2021/05/18(火) 06:19:33
>>1
ごめん。立場によって悩みは尽きないんだな、ということはわかったけれど、愛する人と結婚して、子供ができて、パートしながら子育てできているなんて私からしたら素晴らしい事だよ。
アラサーで子供ってことはまだ子供も小さいんじゃないの?
とりあえず今は子供に専念して、落ち着いたら職変えてみるとか、資格取ってみるとかしたらいいんじゃない?
自信持ってよ。主さんはそのままでも十分凄いよ。+25
-1
-
203. 匿名 2021/05/18(火) 06:31:03
私は結婚に仕事就くのに必死で焦ってる。+7
-0
-
204. 匿名 2021/05/18(火) 07:35:06
>>137
素晴らしい論破を見た
年齢でマウント取ってくる相手にはこれを言って黙らせよう+6
-0
-
205. 匿名 2021/05/18(火) 07:39:17
今年34歳彼氏なしのニート
しかも発達障害持ちで今後の人生絶望しかない+14
-0
-
206. 匿名 2021/05/18(火) 07:55:21
私の周り同じ子持ちでも一部上場企業の正社員ばっかり。
私は何をやらしても続かない小さい会社のパート事務
体力も能力も未来を見据える力も何もなく何者でもない自分に落ち込むよ。+6
-0
-
207. 匿名 2021/05/18(火) 08:03:31
>>29
私も同じ歳です、恋愛経験もほとんどなければ仕事も悲惨なくらい低収入
自分の人生なんなんだろうってどんよりした毎日を送っています
せめて恋愛に縁がありたかったです、彼氏すら永遠にできそうにないしもうなにもかもだめだ
+20
-0
-
208. 匿名 2021/05/18(火) 10:10:07
30歳から焦りはじめたなあ
それまでは気楽に過ごしてた
収入が少ないことへの老後不安がではじめた時期
35歳になると更に周りと差がついて、周りはほぼ子持ちだしマイホームを建ててた
結局不安に耐えきれずに38歳で離婚して40歳で年下の金持ちと再婚したよ+4
-0
-
209. 匿名 2021/05/18(火) 10:11:56
>>176
こんな人にかぎって90代まで生きちゃったりしてね。健康長寿ならまだ良いけど。+4
-0
-
210. 匿名 2021/05/18(火) 10:43:17
>>204
どんどん使ってやり返してやってw
皆、同じスピードで時は流れている事に若い頃は気づきにくいんだよね。
あっという間に35歳に到達して、そっからの“ババア期間”のあまりの長さに絶望するが良いさと念じてやろう👐
35なんてまだまだ若いのに、高齢者呼びするのは自分の首絞める行為に等しいわ。+8
-0
-
211. 匿名 2021/05/18(火) 11:51:09
独身彼氏なし30手前
婚活行っても誰一人いいなと思う人いない
仕事は嫌な人がいて毎日つらい
生きるの疲れたし食欲なくてどんどん痩せていく
1年前は彼氏もいて仕事も楽しくてキラキラしてたのにな。+13
-0
-
212. 匿名 2021/05/18(火) 12:02:39
>>104
その考えだと、いつまでも自分よりちょっと若い人が輝いて見えて自分は後がないって思い続けるから、自分の人生で今が一番若いって考えに切り替えた方がいい
70代の人が「自分が60代だったら〇〇できたのに・・」なんて言ってるのも聞いた。
34歳で60代が若いなんて信じられないでしょ?でもそういうことだよ。+17
-0
-
213. 匿名 2021/05/18(火) 13:39:12
37になってしまった
付き合ったことがなく、もうお先真っ暗
社会不安障害かかえてて、毎日毎日辛い。
なんのために生まれてきたんだろ?
家族には女に生まれた以上子供産めといわれるし、涙がでました。もう自分が嫌すぎる なんで自分は存在してるんだろ+11
-1
-
214. 匿名 2021/05/18(火) 13:55:03
>>14
同い年です。元々若い頃からオールとか絶対無理で体力あまりなかったのに、やはり衰え感じます。
筋トレ去年から初めて少しマシになったかな。
この先の更年期乗り越えられる自身がないよ。+4
-0
-
215. 匿名 2021/05/18(火) 14:41:18
>>6
わたしも大学生です
旅行とか一回も行ってない
周りの友達ストレスたまって頭おかしいのばかりだし縁切りたいけど孤独になるのが怖い
お互いがんばりましょ、、、、、、。+5
-0
-
216. 匿名 2021/05/18(火) 15:59:40
>>20
すてきです!
いいじゃないですか、子育て一生懸命
お子さんがたも感謝されてますよ
もっと自信もってくださいね😃+7
-1
-
217. 匿名 2021/05/18(火) 16:23:30
>>7
不満ではないけど、何か焦っちゃうんだよね。
私は主さんの気持ちわかるよ。
+7
-0
-
218. 匿名 2021/05/18(火) 16:24:38
>>1
共感します。
贅沢な悩みなんですけどね、主さんきっと
向上心のある方なんだと思います。+0
-0
-
219. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:55
>>217
>>218
優しいコメントありがとうございます。
贅沢な悩みという意見が多いですが、
人それぞれ悩みは違うと思うので、、
幸せ、贅沢、なんて事はわかりきっています。
だけれど、まだこれから長い人生このまま何もせず
あの時こうしておいたらよかったと後悔したくないなと思ったんです。+2
-1
-
220. 匿名 2021/05/18(火) 17:26:52
34歳主婦、4歳の息子、夫の3人暮らし。
好きな職種で働き、週5で10時〜5時勤務。
手取り16万、ボーナス有りの職場で働いています。
嫌な人もいなく、急な休みも対応していただいるので有り難いです。
ただひとつ、主婦がいない。
世代は同じくらいだけど、全員独身で家族と同居の人が多いから、価値観や興味のあるものは合わない。
結婚と同時に地元を離れてここに来たので、ママ友がひとりもいない。両祖父母のサポートはなく、夫は激務なのでワンオペ。
孤独感が強いです。
夫の給与だけの生活は無理なので、主婦がいそうな職場に転職したいと思いつつ、今の環境は恵まれているし。ママ友が一人もいない今に焦りを感じています。+5
-0
-
221. 匿名 2021/05/18(火) 17:37:10
>>213
ごめんね、間違えてマイナスボタンを押しちゃった+2
-1
-
222. 匿名 2021/05/18(火) 18:34:10
>>102
>>201
>>207
お返事ありがとうございます!
皆さんでオフ会やりたいですね😊
職場では歳下の子の結婚や妊娠、結婚してマイホーム完成など充実した事を耳にする度になんとも言えない気持ちになります。
いつか「結婚したいな」と思う時が来るかもしれないので、緊急事態宣言が明けたら後悔のないように少し動いてみようかなとは思いました。(結婚相談所か婚活パーティーとか?)
仕事は転職したいけど、もう一から新しいことを覚えれるか体力面や精神面ではちょっと無理なような気がして、、、。
将来不安でしかないです。
+5
-1
-
223. 匿名 2021/05/18(火) 18:36:25
>>122
>>102 さん間違えてすみませんでした。
お返事ありがとうございます!
皆さんでオフ会やりたいですね😊
職場では歳下の子の結婚や妊娠、結婚してマイホーム完成など充実した事を耳にする度になんとも言えない気持ちになります。
いつか「結婚したいな」と思う時が来るかもしれないので、緊急事態宣言が明けたら後悔のないように少し動いてみようかなとは思いました。(結婚相談所か婚活パーティーとか?)
仕事は転職したいけど、もう一から新しいことを覚えれるか体力面や精神面ではちょっと無理なような気がして、、、。
将来不安でしかないです。
+3
-1
-
224. 匿名 2021/05/18(火) 19:29:44
一つの職場で定年退職を夢見てるけど、
現実は働く事自体が向いてなくて、
仕事がとにかく続かない。
努力忍耐根性が大嫌いで、
無理とわかっていても楽して金儲けしか頭にない。
資格を取ったり勉強をする気もさらさらない。
こんな自分が生きてる事自体が嫌になる。+9
-1
-
225. 匿名 2021/05/18(火) 19:44:33
セクハラで鬱になり25で正社員辞める→派遣で働き30になってしまう→コロナもあり無理かと思ったけど無事正社員に転職
自分では頑張ったつもりだけど、周りからは結婚のことばかり言われて焦る。
結婚したとしても定年まで働きたいから、ちゃんと時短とか取れる正社員に転職したのに…+6
-0
-
226. 匿名 2021/05/18(火) 20:51:26
主共感+1
-1
-
227. 匿名 2021/05/18(火) 20:58:24
>>220
余計なお世話ではありますが…
今の職場に物凄く不満があるわけでは無いのなら、主婦が居そうな職場にあえて転職するのは良く考えた方がいいかな?と思います。
話は合うかもしれませんが、必ずしも良い人ばかりではないです。
孤独な中での仕事と育児、いつもお疲れ様です。
良い出会いがあるように願っています(^ ^)
+3
-1
-
228. 匿名 2021/05/18(火) 21:20:46
>>219
わかりますよ。
私も同じ状況で何年も過ごしていますが、
何かを始める勇気もありません。+3
-0
-
229. 匿名 2021/05/18(火) 21:23:16
15年位風俗店で働いて、家を建てたし、もう働かなくていい位お金貯まった。
両親亡くなっているし、姉とは疎遠だし、旦那とは別居中だし、後はただ生きるだけ…
20年以上続けているジム通いも、最近はモチベーションも上がらず。
またピアノでも習うか、何か新しいことしないと…+8
-0
-
230. 匿名 2021/05/18(火) 21:34:41
色んな人に会うのが早いかな。
交流会とか行くと良い刺激になるし
中にはこういう人みたいになりたいって人も居るかもね。
+5
-1
-
231. 匿名 2021/05/18(火) 21:40:07
>>12
失うもんがなんもないってのもある意味強みよね
けど毎日入念に手洗いうがいしちゃってるわ…+6
-0
-
232. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:02
40代独身。
生活のために働き続けるしかないけど、スキルもコミュニケーション能力もなく、すでに会社のお荷物状態です。
今さらですが手に職をつけたいと考えつつも、生活的には安定している今の環境を捨てることもできず動けません。
たまに死にたくなるほどメンタル不調になるので、いつか鬱になって仕事を失うのではないかと心配です。+9
-0
-
233. 匿名 2021/05/18(火) 22:00:25
>>38
いくつになってもやろうと思えば出来るよ。+4
-0
-
234. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:20
>>206
専業主婦子持ちの私からしたら、パートしてるだけでもすごいと思う。
日中ダラダラしないと私の休みないじゃん、って思っちゃう(-。-;+5
-0
-
235. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:07
>>60
こういう人を平気で傷つける奴が、現実世界では案外上手くいってたりするからやるせないわ。ほんと60みたいな奴こそ不幸になるべき。ほんと気持ち悪い。+4
-1
-
236. 匿名 2021/05/19(水) 05:18:22
>>28
キラキラしたい特別な存在になりたい
とかだろうね
と言って何かとことん努力するとか
危なっかしい橋を渡ったり人と違うことをする勇気もない
守られて人並みに満たされてぬくぬく・・自分が第一に選んだ人生の結果を得られてるってだけ
一番似合ってるんだよ
+6
-0
-
237. 匿名 2021/05/19(水) 18:49:53
難しいね+2
-0
-
238. 匿名 2021/06/01(火) 21:25:40
>>229
尊敬します!
ペット飼うと精神的に全然違うみたいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する