ガールズちゃんねる

こんなのが自慢と受けとられるのか!と驚いたこと

3538コメント2021/05/18(火) 17:03

  • 1001. 匿名 2021/05/10(月) 13:33:36 

    車を買い替えたと言ったら自慢と。
    もう古くて心配だったし必要だから買ったんだが。

    +15

    -0

  • 1002. 匿名 2021/05/10(月) 13:33:52 

    中学生の頃、向側に座ってる子に鼻の形めっちゃ綺麗だねって褒めたらTwitterで悪口書かれたの思い出した

    +1

    -3

  • 1003. 匿名 2021/05/10(月) 13:34:09 

    >>918
    元々地方出身なのでちょうど良いぐらいの場所なんですが、世間が狭いと言うか元々住んでる方が多いせいか考えがちょっと古いですね。
    共働き率が高いから、こんな田舎の安月給で専業なんてありえないって方々が多いんだと思います。
    こちらは転勤で工場勤務なのですが、期間工で移動してきた人に思われてると思います。

    +7

    -0

  • 1004. 匿名 2021/05/10(月) 13:34:26 

    >>997
    根掘り葉掘り聞き出してくる人いるよね。自分から聞いといて自慢してるとか他の人に言いふらしたりそのくせ自分の情報は言わない。

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2021/05/10(月) 13:34:39 

    >>933
    教室に通わせてる(併せてピアノも買った)ぐらいなら別に自慢とは思わないよ
    聞いてもいないのに
    どのクラスのピアノを買ってレッスン料はいくらで←自慢
    先生はピアニストの○○さんを輩出されたんですのよ←ここまで来たらもう笑う

    +4

    -2

  • 1006. 匿名 2021/05/10(月) 13:35:22 

    >>929
    そうなんですね。
    文面からはそう受け取れず、大きいのは良いことじゃない〜というコメントにも、まぁね!そうなのよ、と返していたので自慢かと思ってました!

    +2

    -7

  • 1007. 匿名 2021/05/10(月) 13:35:59 

    >>880
    それ、辛口コメンテーターもテレビで言ってた笑
    もともとその都市に嫌な感情受けてた人がここぞとばかりによりその感情を表にしたね。

    もうさ『田舎者』は都あった人が他所をバカにした歴史をリセットさせるしか直しようがない。

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2021/05/10(月) 13:37:07 

    >>14
    個人的な世界の話しで悪いけどうちの姑、私に対して
    「お義母さんは小さいから〜」
    「お義母さんは身長の割には巨乳で」
    「高いところは届かなくてぇ」
    とか変にアピってくるのよ
    デカいアピする人はあまり見ないけど私の姑のように小さいアピする人の人口の方が多いから叩かれるんだと思う
    本当に高いところの物取れなくて困ってる人って普通に「取れないから取って」←(これを低身長アピと取る人はひねくれすぎ)って、わざわざ身長低いから〜とか言わず頼んでるよね

    +31

    -32

  • 1009. 匿名 2021/05/10(月) 13:37:09 

    昼まで勤務で、パート先の支配人から「今日残業できる?」と聞かれたから「すみません。今日は、友達とランチの予定がありまして…」といったら「俺は正社員だから、フルタイムで働いてるのにお前はランチ行くのか?自慢するな!」と怒られた。

    +15

    -1

  • 1010. 匿名 2021/05/10(月) 13:37:57 

    お出かけや外食した写真をインスタやストーリーズにあげただけで、旦那さんといったの?って年中詮索する独身の友人
    それから、どう?仲良くしてる?喧嘩してる?旦那さんも◯◯好きなの?と永久に詮索してくる

    私は、旦那ではなくあくまで写真を見てほしいのだが、自慢にとられてるのかなー

    30代って難しい、、

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2021/05/10(月) 13:38:51 

    >>68
    そんなの無いですよ。
    うちの娘はすごくよく食べるから縦横共に大きい。

    小柄な子のママがよく言う「うちの食が細くて」って言葉、
    一度でいいから言ってみたいなぁって
    羨ましく思います。

    +70

    -13

  • 1012. 匿名 2021/05/10(月) 13:39:00 

    >>933
    やらかしたんだw

    +2

    -7

  • 1013. 匿名 2021/05/10(月) 13:39:13 

    >>988
    銀行でシャッター降りちゃって二人きりになって、というのを聞いたことがある

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2021/05/10(月) 13:39:17 

    >>733
    痴漢にあって警察呼んで遅刻した時「触ってもらえて良かったね」みたいな事言ったおじさん居た!
    キモイんじゃ、痴漢もお前も!

    +27

    -0

  • 1015. 匿名 2021/05/10(月) 13:40:11 

    旦那が公務員なこと。

    +3

    -2

  • 1016. 匿名 2021/05/10(月) 13:40:18 

    >>909
    流産報告された時から2度と会いたく無いって酷すぎるし根性悪いわ。
    その人に関しては子供が来てくれなくて良かったと思ってしまう。

    自分に子供出来たらそんな事したのは忘れて自慢しまくり、SNSあげまくるんだろな。

    +125

    -0

  • 1017. 匿名 2021/05/10(月) 13:41:32 

    >>999
    最悪だね。
    どれだけ相手の気持ちを傷つけるのか。
    私も低身長だけど、ディスられた時は不快だってはっきり言うようにしてるよ。
    なぜか身長についてだけは傷つく事いっても大丈夫な風潮があるよね。
    私も最初はコンプレックスじゃなかったけど、「低身長に産まれなくて良かった〜」とか実際言われてコンプレックスになっていった。
    傷ついてるだけじゃダメだと思う。

    +32

    -0

  • 1018. 匿名 2021/05/10(月) 13:41:52 

    >>14
    ただTwitterでしつこく低身長アピして、更に会社の健康診断の座高測定結果まで公表した子どもおばさんはやりすぎって思った。

    +25

    -0

  • 1019. 匿名 2021/05/10(月) 13:41:59 

    >>732
    女は全員されるものであるから←え、そうなの?

    私は面白いナンパされたことないけど、されたとしてもいちいち言わない。

    +2

    -8

  • 1020. 匿名 2021/05/10(月) 13:42:04 

    大学に行ったら第二外国語を選択するのが当たり前なんだけど
    新入社員の女子がフランス語を選択してたというのでフーンと思ってたら
    高卒の女子がお菓子のパンフレットか何かのフランス語を翻訳して欲しいとその新入社員に頼んで
    陰で笑いものにしてた
    その笑ってた中には大卒の社員もいてなんかもう怖いわーと思った
    ちなみにその笑いものにしてた高卒の女子も翻訳させられてた大卒の女子も双方が性格がちょっとアレだったので仕方ないのかなーとも思った
    他の人はただ適当に合わせてただけだったのかも

    +4

    -2

  • 1021. 匿名 2021/05/10(月) 13:42:13 

    >>991
    海外のスーパーモデルやハリウッドの芸能人もそういうエピソード多いね(テイラーやアンジーも)

    けど自慢に思ってもここで書く必要はないと思うw
    身長に限らずだけど、自慢すると反撃されるだけだし、自分だけでなく周りの同カテゴリーさん達にも迷惑がかかるから

    お金・容姿・職業・地域などを自慢ぽく書いたり、別カテの人をdisる人たちのせいで、自慢も見下しもしてない普通のコメ主まで絡まれて大変なことになってるの見てきたからw

    自慢も見下しもしないのが平和

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2021/05/10(月) 13:42:24 

    >>844
    それはその人の性格が悪いね、、
    東京に住んでるだけで発展させたのはその人じゃないのに、さも自分の功績のように思っていて悲しい人だね。

    +43

    -1

  • 1023. 匿名 2021/05/10(月) 13:43:07 

    >>1012
    横だけどあなたみたいな人がなんでも嫉妬して嫌味とか言うんだろうね

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2021/05/10(月) 13:43:44 

    >>435
    ウケる!
    私帰国だから嫉妬されちゃう〜
    2カ国いたし、英語ペラペラだし!haha

    +78

    -2

  • 1025. 匿名 2021/05/10(月) 13:44:34 

    >>1013
    それはそれで「銀行で出会ったって、お金持ってるアピール?!自慢なの?!」ってなりそうw

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2021/05/10(月) 13:44:52 

    >>12
    ごめん。最後の普通だと思うけどって発言は余計な発言に感じてしまう。その普通が叶えられない人はざらにいるし、実際言われたらカチンとくるかも。

    +245

    -9

  • 1027. 匿名 2021/05/10(月) 13:44:54 

    >>21
    高校生でまだ子供だったからだろうけど、
    被害に遭ってる正にその最中に、友達にSOS的に合図したら、
    「私だって遭ったことある」「被害妄想」などと言われたことがある。
    尻触られながら友達に噛みつかれるという。
    友達のその声で退散したからいいけど。
    どういう心理だったのか謎。

    +89

    -0

  • 1028. 匿名 2021/05/10(月) 13:45:06 

    お金なさそうな人とは仲良くしない方が無難。
    何でもかんでも嫉妬の対象にされる。

    +5

    -4

  • 1029. 匿名 2021/05/10(月) 13:45:44 

    >>993
    それいいね!
    真似させてもらう!

    +39

    -1

  • 1030. 匿名 2021/05/10(月) 13:45:46 

    >>1026
    「言い方」ってやつかもね

    +121

    -0

  • 1031. 匿名 2021/05/10(月) 13:46:09 

    >>24
    うんこ、しっこして捨てるだけの物なのにくだらないねえ。

    +122

    -1

  • 1032. 匿名 2021/05/10(月) 13:46:53 

    ここ読んでると、やっぱ自分が持ってないものを当たり前のように手にしてるとどんなことでも自慢みたいに感じるんだなぁと思った。
    どんなに謙遜されても自虐風自慢に感じるし。
    まさにないものねだりだよね。
    そう感じるのは仕方ないけど、それを出さないように気をつけようと思った。

    +18

    -0

  • 1033. 匿名 2021/05/10(月) 13:46:54 

    「ずっと女子校で育ってきたから共学に憧れてるんです」って話を職場でしたら周りの態度が冷ややかだった
    ずっと私立で育ったって自慢として受け止められたらしい
    それからは言わないように気をつけてる

    +13

    -0

  • 1034. 匿名 2021/05/10(月) 13:46:56 

    >>1020
    第二外国語仏語とってるのに訳せないから笑い者ってこと?第2外国語なんてそんなもんでしょ。
    サバとジュマペールとジュセィエテュディエント
    ぐらいしか覚えてない!

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2021/05/10(月) 13:47:04 

    >>1015
    でもちょっと羨まC!

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2021/05/10(月) 13:47:04 

    昔痩せてた
    今は専業主婦
    父が誰もが知る企業の上役だったこと

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/10(月) 13:47:36 

    >>797
    横だけどなんの感情もないとか客観的は流石に笑うw

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2021/05/10(月) 13:47:40 

    >>2
    ガルちゃんあるあるだわ。
    東京が一番人口が多いのにねw

    +23

    -3

  • 1039. 匿名 2021/05/10(月) 13:48:08 

    >>985
    習い事してない家なんて周りに居ないわ。
    高学年になるとスポーツ系一旦やめて塾オンリーの子が多いけど。
    あ、ちなみに新築タワマン在住。これもすぐマウントって言われそう。周りの友達ほとんど同じマンションか隣のタワマンだから何の自慢にもならないんだけどね。

    +8

    -1

  • 1040. 匿名 2021/05/10(月) 13:48:19 

    >>710
    鼻くそ?

    +1

    -2

  • 1041. 匿名 2021/05/10(月) 13:48:35 

    >>1011
    68さんの赤ちゃんの性別が書かれてないからなんともだけど
    女の子だと小さくても可愛いにつながるからそう思えるけど、男の子は大きい方が見栄え・成長・健康面・運動神経などいろんな面で安心感あるんじゃない?
    私も子供が小さい時に近所のママに〇くんって小さい、、よね、と言われてムッとしたことある。

    +21

    -1

  • 1042. 匿名 2021/05/10(月) 13:48:55 

    >>998
    www
    そんなこと言われたら「😯❓」ってなるねw

    +3

    -0

  • 1043. 匿名 2021/05/10(月) 13:50:03 

    >>1034
    同じく!
    ジュテーム♡も覚えてるよ。

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2021/05/10(月) 13:50:08 

    >>60
    これがいい例だねw

    そんなちゃんとした人がうっかり話すわけない

    +9

    -2

  • 1045. 匿名 2021/05/10(月) 13:50:37 

    >>45
    子どもの頃、うちのハゲてた父が床屋行くって行った時、
    「お父さん何しに行くの?」と聞いたのを思い出した。

    +188

    -0

  • 1046. 匿名 2021/05/10(月) 13:50:46 

    学費は全部親持ち

    +3

    -1

  • 1047. 匿名 2021/05/10(月) 13:50:47 

    >>86
    あなたのことが気に入らないだけでしょ。疎遠でいいのでは。

    +143

    -2

  • 1048. 匿名 2021/05/10(月) 13:51:02 

    メイクの話してて、つけまつ毛したことないって話したら「可愛い子は何もしなくても可愛いもんね!」ってすごく怒って言われた。

    めんどくさって思ったわ。

    +17

    -0

  • 1049. 匿名 2021/05/10(月) 13:51:15 

    >>1034
    違うのよ
    訳せないから笑いものならまだ意味が分かるんだけど
    フランス語が分かるって言うから用もないのにパンフレットを訳させたら喜んで訳してきたよってこと
    意味のないことさせてやったよ、ざまーみろってことだと思う
    わけがわからない

    +4

    -1

  • 1050. 匿名 2021/05/10(月) 13:51:37 

    いちいちアメブロやインスタに書くからいけない
    ガルに書いて匿名に愛あるツッコミもらった方がマシ

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2021/05/10(月) 13:51:49 

    >>1025
    借金のために銀行きたのかもよ笑

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2021/05/10(月) 13:52:14 

    >>1028
    少し前にも書いたけど年収関係ないと思うよー!
    年収に差がある友達から自慢してるなんて受け取られたことないし
    元々の性格や、コミュ力や想像力(配慮)の問題だと思う

    +4

    -3

  • 1053. 匿名 2021/05/10(月) 13:53:22 

    >>1041
    赤ちゃんや幼児の大きい、小さいは極力言わない方がいいって子供産んで学んだよ。

    +20

    -0

  • 1054. 匿名 2021/05/10(月) 13:53:44 

    >>189
    埼玉に住んでた時、川越民vs大宮民で冗談がてらディスりあってる友達がいて爆笑した
    なんか微笑ましくてさ

    結局、埼玉っていいところだし、自虐もディスリも愛なんだよね笑

    +9

    -0

  • 1055. 匿名 2021/05/10(月) 13:53:46 

    >>911
    あなた少し異常だよ

    +17

    -2

  • 1056. 匿名 2021/05/10(月) 13:53:55 

    >>1039
    寧ろ今時習い事ひとつもさせてない家庭の方が珍しいよね。
    ピアノごときでマウントになるなんてどんな田舎だろう。
    ピアノを自慢と取っちゃうなんてどんだけ民度低い地域なの。

    +8

    -4

  • 1057. 匿名 2021/05/10(月) 13:55:29 

    地方新聞の記事の話をしたら幼稚園のお母さんたちに、へぇ〜新聞とってるんだぁリッチ〜って嫌味のように言われてびっくりした
    今の時代はお金ある無しに限らず購読しない人多いのに…

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2021/05/10(月) 13:55:34 

    >>933
    普通はならないね
    ただ非課税世帯からはなるのかも

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2021/05/10(月) 13:55:53 

    >>1048
    それ悪気ないと思うよー
    処世術だよ

    +1

    -6

  • 1060. 匿名 2021/05/10(月) 13:55:58 

    >>585
    いくらご家族でもちょっとそれは良くないね
    悪気はないのかもしれないけど…

    +78

    -3

  • 1061. 匿名 2021/05/10(月) 13:56:38 

    >>79
    面倒臭い人。
    もちろんお前は肉も魚も食べなくて、保護犬猫活動してるんだろうな!

    +90

    -0

  • 1062. 匿名 2021/05/10(月) 13:56:40 

    >>1
    最近って4人に1人が低出生体重児だっけ?
    低出生体重児って、将来的に生活習慣病になりやすいとか、身長が伸びないってわかってきてるよね。
    それを考えたら、そう思う人は増えてそうだなぁ

    +11

    -6

  • 1063. 匿名 2021/05/10(月) 13:56:52 

    >>1
    友達に恋愛相談してたら、可愛いと悩み多くて大変だね〜ブスで良かったぁ!とか言われた…
    自慢してた訳でもないのに

    +10

    -3

  • 1064. 匿名 2021/05/10(月) 13:56:55 

    >>1
    職場でふつうに友達と遊んで楽しかった話をしてたら自慢と思われてたみたい

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2021/05/10(月) 13:56:59 

    >>28
    まぁ確かにスネ夫に聞こえなくはないw
    大人でその反応したらやばいけど、子供なら仕方ないかも

    +137

    -2

  • 1066. 匿名 2021/05/10(月) 13:57:35 

    >>1059
    社交辞令だよね

    +1

    -4

  • 1067. 匿名 2021/05/10(月) 13:57:47 

    >>1049
    訳せるの、逆にスゴイんだけど。

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2021/05/10(月) 13:58:00 

    >>1003
    ごめん期間工がわからないけど、
    工場勤務に対してご自身が劣等感感じてませんか?
    後ろめたい仕事でも何でもないんだから堂々と、旦那の給与でこの暮らし普通よ~って過せば良いと思ったけど、内気な方とお見受けするので、いい服着るときは車使ったり、近場は土地に馴染む物着たりが良いかもですね。

    +2

    -11

  • 1069. 匿名 2021/05/10(月) 13:58:01 

    >>1053
    知らなかった😱
    ママ友って子育てに関する有益な情報交換できることがメリットの間柄だと思ってたけど、体の大きさ別の相談はできないんだね

    +5

    -1

  • 1070. 匿名 2021/05/10(月) 13:58:03 

    >>35
    横だけど、嫌味に聞こえたから、自分の発言が自慢に聞こえて嫌味言われたんだって思ったんじゃないの

    +73

    -2

  • 1071. 匿名 2021/05/10(月) 13:59:03 

    前のパート先で子供が幼稚園って言ったら「あーそうなんだー。私達(私以外)は保育園だからー仲間だからー」って外された。幼稚園か保育園かなんてそれまで気にした事がないことだったので衝撃的だった。
    その後も習い事何してるか聞かれてピアノって答えたらヒソヒソ…塾行きはじめたら悪口…家建てること決まったら完全無視が始まった
    何に劣等感持ってるのかはすぐ気づいたけど、自分から探ってくるんだからどうしようもない

    +20

    -0

  • 1072. 匿名 2021/05/10(月) 13:59:04 

    クレジットカードを自分名義で持っていること。
    クレジットカードを持つかどうか悩んでいるママ友に、毎日の買い物はもちろん公共料金等々も楽天カードで支払うとポイントめっちゃ貯まるよとママ友に話したところ、自慢に取られて驚いた。
    「いくら使ったか把握してないと、口座残高より使ってしまってカード止められるでしょ」と言ってて、ママ友グループ皆うんうん聞いていた。
    一人金持ちママがいたけどクレカ持ってるだろうに、そのやり取りを見て「私は、現金主義だからクレジットカードを持たないの」と言って誤魔化していた。

    +5

    -1

  • 1073. 匿名 2021/05/10(月) 13:59:27 

    >>1059
    普通の言い方ならね。
    すごく怒って言われたって書いてあるし悪気ないとは思えないわ。

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:02 

    >>52
    私は、小6で160センチだった友達だった人に「チビコチビコ病気だよねー、そのドチビさ加減。」と言われてビックリした。中学離れて、高校で再会した時にまた「えー、チビのまんまー!!!」と笑われて、まだそんな事言うんだ?とビックリして疎遠に。

    背が低かろうが、高かろうが、また平均だろうが。
    色んな人居るよね。
    私140センチだから、正直、日常生活不便。
    洗濯機、取り出すのに手が届かない。
    冷蔵庫も中段の手前位までしか使えない。
    多分、背の高い人も同じくらい不便な事があるんじゃないかと思ってる。洋服ない靴がない。とかそんなレベルじゃなくて。
    で、同じくらい嫌な目に遭ってるんじゃないかと思う。別に、好きでこの身長じゃないのにね。

    +113

    -0

  • 1075. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:03 

    >>1066
    うん
    「そうなんだー」だけだと素っ気ないから一言加えただけだと思う
    このトピひねくれてるのかコミュ力低い人が多すぎ

    +0

    -2

  • 1076. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:04 

    夫がオーストラリア人。

    たまたま結婚した人が外国人だっただけなのに、色々嫌味言われる。「日本にいる外人ってLoserがほとんどだから〜、英会話講師?」「お子さんかわいいってよく言われるでしょう。でもハーフだし当たり前だよねー」とか。
    実際は会社員だし、何なら給料もかなりいい額もらってるけど言い返してもしょうがないから笑ってやり過ごしてる。

    +7

    -2

  • 1077. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:08 

    >>839
    それそれ、旦那か姑の愚痴が聞きたいのよ。
    結婚を後悔しているって答え希望だよね。

    +21

    -0

  • 1078. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:15 

    玄関で卓球が出来る事

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:33 

    住んでる地域言うと、都会人はいいねーとか嫌味っぽく言われる。
    別に都会ではないし、なんなら山よ。ちなみに蛇が脱走したあの地域です

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:48 

    >>1073
    そっか
    勘違いしてごめんなさい

    +0

    -2

  • 1081. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:59 

    >>1008
    アピってきたら
    ったく小さいのは使えないな
    って言ってあげたらよいと思うの

    +11

    -2

  • 1082. 匿名 2021/05/10(月) 14:01:00 

    >>882
    汚い!!
    このおじさんから何も受け取りたくない

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2021/05/10(月) 14:02:06 

    >>1076
    完全な嫉妬だね
    きっとイケメン外国人と結婚したかったんだろね

    +6

    -1

  • 1084. 匿名 2021/05/10(月) 14:02:30 

    >>1053
    私も育児トピで学んで生かしてる。自分は褒め言葉だと思ってもそう思わない人多々居るんだなって感じた。

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2021/05/10(月) 14:02:46 

    アニメ声で童顔で色白だから、よく実年齢より年下に間違われる事が悩みだったけど遠回しの自慢だって扱われた事。嬉しい人は嬉しいだろうけど、私からしたら垢抜けて無くて年相応に見えないって言われてるようなもので「またか…」ってなる。

    +2

    -2

  • 1086. 匿名 2021/05/10(月) 14:02:53 

    >>1059
    普通のトーンとか明るめならよくあることだと思うし、処世術だろうけど、怒った声で言われてその後しばらく睨まれたから、そうは思わなかった。あんまり関わらない方がいいなって感じたわ。

    +7

    -0

  • 1087. 匿名 2021/05/10(月) 14:03:38 

    >>1076
    あからさまな嫌味だね。

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2021/05/10(月) 14:03:39 

    >>79
    その人は、息子が合成繊維のやっすいセーターをプレゼントしてくれてたら、社会人として認めてくれるのかなw

    +61

    -0

  • 1089. 匿名 2021/05/10(月) 14:03:53 

    ただの社交辞令的な返事を、自慢に受けとられた!って勘違いしてることも多いと思うよ。要するに自意識過剰。あんたのことなんて知らんし、羨ましいなんて思わんよ。

    +4

    -3

  • 1090. 匿名 2021/05/10(月) 14:04:18 

    >>124
    焼いても赤くなるだけで黒くならないんだよね。
    肌弱いし、気をつけているのに。
    「相変わらず白いね!外出て日に焼きなよー」
    ひきこもりみたいに言われて苦痛。

    +18

    -0

  • 1091. 匿名 2021/05/10(月) 14:04:35 

    >>1020

    詳しい状況はわからないけれど、
    高卒の人はひがみでしょう。
    すぐ自慢とかマウント取られたって思う人って
    自分に自信がない人が多い印象があります。

    で、結局そのフランス語履修者は訳せなかったの?
    どういう内容かわからないけれど、
    その場で訳せと言ったの?
    第2外国語なんてせいぜい2年しか履修しないし、
    ふつうは週2回でしょう。
    高卒の人だって6年間英語勉強したはずだけど
    英語で同じこと頼まれても訳せるのかな。

    業務の必要で依頼したのなら、ともかく
    私的に頼んでできなくて笑うなんて人格に問題あり。
    それに私的な依頼だったら報酬を支払う前提で頼んだの?
    たぶんタダで聞いたんでしょう。厚かましいわ。

    学歴にかかわらず、当事者も傍観者もなんか民度低いわ。

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2021/05/10(月) 14:04:47 

    >>794
    大抵そういう話って、男子か女子かの育て方の中で聞かれるのよ

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2021/05/10(月) 14:05:09 

    >>1051
    あらローン組んでマンションでも買うのかしら?キイー!(もう病気レベル)

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2021/05/10(月) 14:05:16 

    >>1069
    別に相談するのはいいと思うよ。
    見た目だけで突然小さいね、大きいねって言わない方がいいってこと。

    +9

    -0

  • 1095. 匿名 2021/05/10(月) 14:05:52 

    >>1
    回転寿司に行った事ないと言ったら「自慢?」と言われた。
    自慢になるのか…

    +24

    -0

  • 1096. 匿名 2021/05/10(月) 14:05:55 

    >>127
    ごめんデブの子の気持ち分かる。
    羨ましいのよ。妬みよ。

    +35

    -4

  • 1097. 匿名 2021/05/10(月) 14:06:03 

    >>1008
    低身長アピールする人の方が少ないと思うんだけど。
    毒舌の娘・息子でもいれば、ババアの年で言ってても可愛くねーよ!巨乳でも意味ねーし!とでも言ってくれればスカッとするのにね。
    旦那は言わないだろうけど、うちの義弟なら言いそう。

    +12

    -5

  • 1098. 匿名 2021/05/10(月) 14:06:32 

    >>948
    ガルの妊活疲れトピでも、流産ですら羨ましいという人けっこういるんだよね。意味わからんけど。

    +71

    -0

  • 1099. 匿名 2021/05/10(月) 14:06:38 

    >>933
    横。子供がピアノ習ってるけど、電子ピアノの子が多いから、電子ピアノだと普通。
    でも、アップライトだと「すごいね~」って雰囲気は出される。グランドだともっとだね。

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2021/05/10(月) 14:06:43 

    >>10
    単純に頭が悪いんだよ。
    痴漢=犯罪なんだから、モテとか魅力とか僻みと頭で自然と結びつけるって頭悪い以外の何者でもないと思うよ

    +108

    -0

  • 1101. 匿名 2021/05/10(月) 14:07:28 

    ネコを飼ってるって言ったら
    これで自慢になるならな地球上から会話が無くなるわ

    +5

    -0

  • 1102. 匿名 2021/05/10(月) 14:07:35 

    >>840
    地域によるよ。
    うちの方だと1000万くらいだったはず。

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2021/05/10(月) 14:08:15 

    >>911
    こういう人の事か…

    +13

    -2

  • 1104. 匿名 2021/05/10(月) 14:08:26 

    >>62
    私は料理がとにかく苦手なので
    素直にすごいと思うんですが、言っちゃダメなの?

    +55

    -3

  • 1105. 匿名 2021/05/10(月) 14:09:08 

    学歴に関しては、大学は大抵親に学費をだしてもらう人がほとんどだし、学力があっても経済的に進学出来なかった人もいるんだから、マウントとられたら悲しくなるわ。恵まれた環境に生まれてよかったねって思う。

    +3

    -0

  • 1106. 匿名 2021/05/10(月) 14:09:28 

    >>625
    あー、世界には恵まれない人がたくさんいる、あんたは恵まれてるから愚痴を言うなと毒親に言われ続けたな。おかげで何するにも罪悪感がつきまとうようになったわ。真面目に受け取った私がバカだった。

    +35

    -0

  • 1107. 匿名 2021/05/10(月) 14:10:04 

    子供の頃からずっと犬を飼ってる
    に対して
    お金持ちだねって言われて、え?ってなった

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2021/05/10(月) 14:10:23 

    >>1093
    お手上げ!

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2021/05/10(月) 14:10:58 

    >>896
    ほえ…w

    +10

    -0

  • 1110. 匿名 2021/05/10(月) 14:12:26 

    >>1009
    バカ正直に言うからだよ。
    学生だったら百歩譲って仕方ないかと思うけれど、
    社会人だったら
    「水道業者が家に来る」とか
    「市役所に行く用事がある」とか
    適当に言っておけばいいのに。

    +11

    -7

  • 1111. 匿名 2021/05/10(月) 14:13:03 

    >>99
    中学の時に身長が一気に伸びたんだけど、友達からは「女の子のモテる身長は158センチだよ。がる子はムリー」って言ってきたな。
    しかし、その子もどんどん伸びてきて、大学の頃に165センチになって「高身長の方がモデルみたいでいいよね」と言い出した。「昔モテる身長は158センチだって言ってたじゃん」と突っ込んでもスルーされた。

    +34

    -0

  • 1112. 匿名 2021/05/10(月) 14:13:05 

    >>827
    わかるw

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2021/05/10(月) 14:13:39 

    >>1086
    そうだね
    怒ってる部分を読んでなかった
    ごめん🙏

    +1

    -2

  • 1114. 匿名 2021/05/10(月) 14:14:20 

    >>434
    私はそれ言ってたらハァ?嫌味?思ってないやろ!ってなる確率高めだった。
    中学生と難しい年頃の娘が可愛くて羨ましい〜の返しに「でも奥二重だから〇〇ちゃんのパッチリ目が羨ましい」「でも胸、乳首しかないよ」とか相手によって、自分になくて、その子にある部分を自虐的に褒め返してて、我が娘ながらこいつ上手いわ…と思った。

    +29

    -1

  • 1115. 匿名 2021/05/10(月) 14:14:40 

    >>212
    すごいじゃん!あなたが頑張った結果なんだから自信持って。

    +37

    -0

  • 1116. 匿名 2021/05/10(月) 14:14:57 

    >>928
    店のおじちゃんの誉め言葉と一緒にしちゃうの?
    「不審者」ってがっつり書いてあって、警察に相談してるレベルなのに?
    こうやって、だんだんズレてくんだね…

    +45

    -1

  • 1117. 匿名 2021/05/10(月) 14:15:24 

    母が昔海外旅行行ってきた写真を年賀状に使ったら、翌年から全く年賀状来なくなったらしい。口もきいてくれなくなったって。

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2021/05/10(月) 14:15:45 

    >>1056
    うち習い事何もしてないけど別にたくさんしてる人に対して何も思わないわ。
    私が子供の頃いくつか習ってたけど習字以外は実を結んでない、何も習ってなかった妹の方が友達とたくさん遊んでコミュ力鍛えられてちゃんとした人生歩んでるからだと思う。

    +3

    -2

  • 1119. 匿名 2021/05/10(月) 14:16:06 

    >>12
    子どもが合格しました 就職しました
    子どもが結婚しました 孫が生まれました
    と続きます

    +105

    -1

  • 1120. 匿名 2021/05/10(月) 14:16:07 

    >>1109
    ほえ?にちょっと引っかかってたんですw

    +7

    -1

  • 1121. 匿名 2021/05/10(月) 14:16:09 

    >>952
    それは自慢していいw

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2021/05/10(月) 14:16:18 

    >>1098
    不妊治療してたけど、一度も陽性を見たことが無い人って結構いるんだよ。
    だから「流産=妊娠できたんだ=ずるい」ってなるんだと思う。精神が疲れて思考が歪んでるんだよ。

    +72

    -1

  • 1123. 匿名 2021/05/10(月) 14:16:27 

    >>644
    子供が大学病院で手術しました。いつもありがとうございます。
    大学病院の先生は本当に大変ですよね。昼休みを潰す勢いの通常の診察、毎週数時間に及ぶ手術、合間の時間に何度も病棟の患者診察、週末も病棟に顔を出すし、いったいいつご飯を食べてるの?いつ休息するの?と心配になるほどでした。

    +7

    -0

  • 1124. 匿名 2021/05/10(月) 14:16:32 

    >>827
    芸能人からのナンパ、が言いたくてたまらないんだね。

    +1

    -16

  • 1125. 匿名 2021/05/10(月) 14:16:39 

    仕事の休み取りやすい
    職場環境がいいこと

    ガルちゃんに書いたら休んでも支障ないレベルの仕事しかしてないってことだねみたくいきなり煽られてビビった
    劣等感凄すぎるだろって
    職場環境についても良いと思ってるのは自分だけで本当はそんなはずないとか
    お前に何がわかるんだっていうコメ多くて世の中そんなに職場でストレス抱えてる人多いんだと知ったわ

    +8

    -0

  • 1126. 匿名 2021/05/10(月) 14:17:29 

    >>212
    学年一位は自慢していいぞ!
    私が友達だったら代わりに皆に自慢してるw

    +47

    -0

  • 1127. 匿名 2021/05/10(月) 14:18:56 

    ここまで読んで、身長と公務員の話はタブーだと認識しました。
    身内に公務員いないけどw

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2021/05/10(月) 14:19:00 

    >>1074

    その子、身長はあっても知育レベルに問題あるから
    生きづらそう。

    誰だって今の体で生きていくしかないから、
    他人の身体特徴をあれこれ言うのは
    マナー違反だよね。

    +54

    -0

  • 1129. 匿名 2021/05/10(月) 14:19:04 

    >>1045
    辛辣すぎる😂

    +124

    -0

  • 1130. 匿名 2021/05/10(月) 14:19:09 

    >>86
    子供を産んで、ウザっなんて陰口叩く人間がこの世に存在するんだね。怖いわぁ〜。
    そりゃ婚活、妊活上手くいってなくて心の中でウザならあると思うけど、人に言っちゃうってすごいな。

    +194

    -1

  • 1131. 匿名 2021/05/10(月) 14:19:17 

    >>1072
    楽天カードは無職でも作れるのに知らないんだろうね。貯蓄額と夫の年収は申告したけど、どうやって審査したのか謎。

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2021/05/10(月) 14:19:26 

    >>1102
    どこですか?

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2021/05/10(月) 14:19:53 

    平日の昼間っからガルちゃんに張りつけるのは自慢になるのかならないのか。。。

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2021/05/10(月) 14:19:56 

    >>449
    仕事柄、棚から物の出し入れすることが多いから本気で困る。

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2021/05/10(月) 14:20:15 

    >>955
    嬉しいー恥ずかしいー!

    穿った奴だと「うわ、本気にしてるw」とか陰で言いそうだけど、それすら想定しておけば動揺しなくてすむね。

    +18

    -0

  • 1136. 匿名 2021/05/10(月) 14:20:27 

    子どもの時に友だちとの会話で習い事の話をしたら、親に「習い事の話は言うたらあかん」と言われた。
    旅行も荷物積み込むのも隠れるように積み込んだりしてこっそり出かけた。もちろん、「とこどこ行ったって人に言うな」と親に言われた。
    その他、いろいろ親には口止めされてきた。
    子どもの時は理由教えてくれなかった(言ってくれたけど理解できてなかったのかも。)けど、大きくなってから「自分が自慢のつもりじゃなくても人に妬まれることがあるんやで。なんでも嬉しそうにペラペラしゃべるもんやない」と言われた。

    大人になってFacebook始めたけど、「こんなん書いたら、嫌な思いする人がいるかもなぁ。(例えば子どものこと書いたら子どもいない人が嫌な思いするかも?)」とか考えてしまい、結局何も書けずにやめてしまった。

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2021/05/10(月) 14:20:41 

    >>79
    ちょっと笑う

    +19

    -0

  • 1138. 匿名 2021/05/10(月) 14:20:48 

    >>1114
    はい、娘自慢!

    +12

    -10

  • 1139. 匿名 2021/05/10(月) 14:20:48 

    大学時代、東京出身の女性から、千葉の片田舎出身なのを馬鹿にされて
    「千葉ってヤンキーとかいっぱいいるんでしょ?ww」
    「みんな10代で出来婚するんでしょ?ww」としょっちゅうネタにされてたので

    「うちの家系は先祖代々ずっと千葉に住んでるから
    千葉に親しみ持ってるし、友達や親戚も千葉の人ばかりだから
    あまり悪く言わないで欲しい」と言い返したところ

    「はぁ?何?自慢してんの?!」とキレられたこと。
    何が自慢なのか未だによくわからない。

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2021/05/10(月) 14:21:23 

    >>14
    ディスられたわけではないけど、小学校の並んだ時の先頭のポーズを羨む人がいるのを知ってびっくりした。
    自分にとっては屈辱でしかなかった。チビってしょっちゅういじめられたし。

    +83

    -1

  • 1141. 匿名 2021/05/10(月) 14:21:37 

    >>279
    動きで分かるなんて羨ましい。
    きっとその人も羨ましがって僻んでいるだけだよ。放っておこう!

    +44

    -1

  • 1142. 匿名 2021/05/10(月) 14:21:42 

    >>1
    わが子も産まれたときから大きくてつねに成長曲線の上・・・
    とにかく重いし大変だったという事実だけ話したつもりが
    未熟児うまれの体小さめの子を持つママの前で話したときは
    反応が微妙だったし「これはまずかったかな」と後から猛省した

    +37

    -1

  • 1143. 匿名 2021/05/10(月) 14:21:43 

    >>716
    典型的な「酸っぱい葡萄」だね

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2021/05/10(月) 14:21:45 

    >>1023
    それがまた嫉妬しないし言わないの♡いい裏切りを許して♡あなたにも幸あれ♡

    +2

    -4

  • 1145. 匿名 2021/05/10(月) 14:22:01 

    >>1005
    地域にもよるんだろうね

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2021/05/10(月) 14:22:26 

    >>7
    平均身長から大きく外れた子(親)は、悩んでるし栄養管理とかもしてると思うので「〇〇㎝ってすごいね。うちは平均で良かった」とか言ったら自慢になる。誰からもツッコミ入らない身長(大きすぎず小さすぎず)が結局一番良いと思うよ。

    +66

    -6

  • 1147. 匿名 2021/05/10(月) 14:22:49 

    彼氏がいる事

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2021/05/10(月) 14:23:23 

    >>644
    医者も勤務医だとそんなにお給料高くないよね。世の中勘違いしてると思うけど30歳で1000ちょっと超えるくらいよ。
    一部上場のサラリーマンと大して変わらないかむしろ低い。定年は無いけどね。

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2021/05/10(月) 14:23:41 

    「大学の頃に~」と言っただけで高卒を見下してると取られるので大学を感じさせないように言い換えたりしなきゃいけなくて気を遣う

    +6

    -5

  • 1150. 匿名 2021/05/10(月) 14:24:15 

    >>1033
    女子高の育ちの不満なんて創造もしない人達なのよ。

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2021/05/10(月) 14:24:15 

    >>1052
    横だけど、とても良いお友達だね。
    貴方の配慮も優れてるんだと思う。
    私は思わず年収に差が有りすぎてピンときてないのかな?って思っちゃったよ笑
    某社長が宇宙旅行すると言っても私にはなにも感じないような。
    更にこういうネットで表裏ある人が多いと知ってからなかなか人を信用出来ない。
    だから互いにちょいちょい誉め合える同環境同レベルの友達が心地よい。

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2021/05/10(月) 14:24:19 

    >>1068

    何でわざわざ妬まれるような言動するんだよw
    1003に劣等感なんてないでしょ。
    工場勤務バカにしてるがるちゃん民ちょくちょく見る。自分や旦那が上流工程をやるホワイトカラーなら、工場にもそう言う人がいることも分かってるだろうけど。

    +6

    -1

  • 1153. 匿名 2021/05/10(月) 14:24:23 

    >>1089
    ガルちゃんには結構いそうだよね。
    単に嫌われてるだけなんじゃってことを妬まれてるって変換してる人も多いし。

    +2

    -2

  • 1154. 匿名 2021/05/10(月) 14:24:54 

    都内は18歳まで医療費の所得制限がないみたいね
    所得制限1000万の地域どこだろう

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2021/05/10(月) 14:25:26 

    >>1001
    実家のあたりは田んぼや畑ばっかりでほとんどの家で軽トラ持ってる。
    動けばいいくらいで中古で買うし、大抵どろだらけだけど
    ほんとに笑っちゃうんだけど、いい軽トラ乗り回してるって陰口言われたことある。

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2021/05/10(月) 14:25:30 

    >>1149
    変に気を使われたほうが差別を感じるからやめてくれる?

    +1

    -1

  • 1157. 匿名 2021/05/10(月) 14:26:24 

    >>32
    ウチの小柄で若見えの母も44の時に家の前で痴漢されてたしママ友にアラフィフでもすごく可愛らしい人も知ってる。
    40超えても可愛い人はかわいいよ。

    +34

    -4

  • 1158. 匿名 2021/05/10(月) 14:27:00 

    >>25 自慢してる訳ではないと思う。働いてないって事が許せないんだと思う。子供を産んでない人への批判も同様で、子供産むのが女性の義務みたいな。人それぞれ事情があるのにね。

    +138

    -2

  • 1159. 匿名 2021/05/10(月) 14:27:04 

    >>1069
    第一印象を素直に口に出すと嫌がる人がいる、ってくらいに思っておけばいいのかも。悩んでいる可能性もあるから。
    ある程度仲の良い相手とか、小さい同士、大きい同士だと相談できるし、話も弾むんだけどね。

    +9

    -0

  • 1160. 匿名 2021/05/10(月) 14:27:43 

    >>16
    自慢ととられるのをおそれて自虐に走る人が多いから、いま自己肯定感低い人が多いんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 1161. 匿名 2021/05/10(月) 14:28:24 

    >>1139
    不法入国でもして東京に住んでるんか?堂々としてなよ。って言いたいわ。

    +5

    -0

  • 1162. 匿名 2021/05/10(月) 14:29:02 

    専業主婦であること

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2021/05/10(月) 14:30:16 

    >>1009
    そは上司が自慢と口にはしたけど自慢したことに怒ってるんじゃなくて仕事を断る理由が遊びだからでしょ。
    せめて病院に行くとか、子供の授業参観とか言いようがあるでしょうに。私だって同じこと言われたら腹立つわ。
    言葉通りにしか受け取れないって社会人としてどうなのよ。

    +1

    -8

  • 1164. 匿名 2021/05/10(月) 14:30:22 

    >>928
    >>557です
    すいません、書き方悪かったですね
    声をかけられらるのは母の私ではなく「幼稚園の子供」です…
    不審者情報として幼稚園やお母さんたちに言ったんですが、なんか「自慢?」みたいに言われます
    確かにちょっとかわいい顔立ちですが、夫と話して髪を短く切ったくらい心配してるんです
    本人は髪の長さやおしゃれよりお絵描き好きなふつうの子供なんですが

    +46

    -2

  • 1165. 匿名 2021/05/10(月) 14:30:24 

    >>1076
    特に国際結婚に憧れたりしないから(どんな相手でも国籍でも、それぞれ個人間の問題)、そんなこと言ってくる人にドン引き。羨ましいのかな?

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2021/05/10(月) 14:31:24 

    >>911
    大きければ大きいで大変なんだよ。抱っこも長時間難しい、他人から見たらあんなに大きいのに〇〇できないのとかまだオムツなのとか干渉される。
    小さい子は親の心配が大きいと思うけど大きい子は他人からの目の方がめんどくさいと思う。

    +14

    -2

  • 1167. 匿名 2021/05/10(月) 14:31:48 

    >>1152
    だって>>779>>1003で何度も書かれてるから、逆に劣等感感じてるのかな?って思ったのよ。

    お願い。彼女に良いアドバイスあったらしてあげて。

    +2

    -8

  • 1168. 匿名 2021/05/10(月) 14:31:55 

    >>14
    うちは母が低身長なんだけど苦労多いよね。
    自慢だーとか言ってる人には一度同じ目線で1日過ごしてみろって言いたくなるよ。
    個性の一つとして見てくれればいいのにね。

    +78

    -2

  • 1169. 匿名 2021/05/10(月) 14:31:57 

    >>1139
    多分「先祖代々」が引っかかったんだと思うよ、家系図がしっかり残ってて来歴が明らかなお家ってことの証
    4代以上前の先祖が分からない(気にしたこともない)人が多いからね、本人は東京出身でも親やその上の世代が地方から出てきた人だらけだし

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2021/05/10(月) 14:32:04 

    >>1098
    いやいやいや…流産、死産…
    悲しい、辛い以外なにものでもないのに…

    +73

    -0

  • 1171. 匿名 2021/05/10(月) 14:32:10 

    >>19
    自分は褒められたら恐縮です、と返すようにしてる。相手の言葉を否定するのも印象悪く思われたりするんだよね。

    +24

    -0

  • 1172. 匿名 2021/05/10(月) 14:32:17 

    私普段人の自慢話とかもへえーすごいねーって素直に受け入れられるタイプなんだけど、147センチ位のカラコン小柄ママ(私より3個年上)こないだ公園で会った人に歳言ったら凄いビックリされて〜とか、凄い若く見られるアピールを事あるごとにされて。それで◯◯ちゃんママ、◯歳だっけ?って自分よりも上の年齢言われた時チベスナの顔になったよ流石に。
    いや、私若見えしないけどあなたより3個年下ですから。
    勝手に年上扱いしないで下さい。
    あと毎回若く見られるアピールウザイよ。

    +1

    -2

  • 1173. 匿名 2021/05/10(月) 14:32:47 

    >>911
    アピールじゃないでしょ?
    ほんとに腕がちぎれそうなんだよ。辛くてって話じゃないの?

    +12

    -1

  • 1174. 匿名 2021/05/10(月) 14:33:29 

    >>1131
    元銀行員だけど、
    ローンやクレジットカードの返済で遅れた履歴がなければ通ると思うよ。
    たまに審査が落ちる人はそれです。

    +1

    -1

  • 1175. 匿名 2021/05/10(月) 14:33:30 

    >>1156
    じゃあ大学って単語出しただけで過剰反応するなよ
    面倒くさすぎ

    +3

    -3

  • 1176. 匿名 2021/05/10(月) 14:33:37 

    >>775
    ねぇ公務員って役所の窓口勤務しかいないと思ってるの?

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2021/05/10(月) 14:33:49 

    >>1028

    コープに行っただけで
    「そんな高いスーパー行かない」
    って言われた。

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:00 

    >>14
    大人で135cmの低身長youtuber見てるけど、本人は本当に棚に届かなくて困ってるのに見ててやっぱり(くそ、かわいいわ)と思っちゃったゴメン。

    +8

    -9

  • 1179. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:14 

    >>669
    不妊治療で悩んでると知ってる相手に、「やっぱり子ども産むことが女の幸せだわー」みたいな内容とか、報告以外のマウント要素があるコメントはいってたら不快に思う人もいるんじゃない?

    +11

    -13

  • 1180. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:15 

    >>1175
    わたし、過剰反応しないよ?

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:40 

    >>25
    そうなのよ、オホホ〜って言ったら
    すっごい険しい顔されたことあるw

    +118

    -0

  • 1182. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:41 

    >>135
    自慢でしょ!!って言ったんじゃなくて自慢になるね、いいねなら私も気にならない。
    まあ自分では言わんけどこれは悪気なさそう

    +27

    -0

  • 1183. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:44 

    >>42
    言い方で分かるのかもしれないけど、
    純粋に「何してるの?」とは聞きたくなるかも
    (いいなとか、純粋な興味とかで・・・)

    今は、がるちゃんで、そういことは聞かない方が無難と学んだつもり
    これも、私的には、そう受け取られるのかと思った1つかも

    +33

    -11

  • 1184. 匿名 2021/05/10(月) 14:35:24 

    医者の嫁

    +3

    -1

  • 1185. 匿名 2021/05/10(月) 14:35:32 

    >>911
    私も子どもが大きいの羨ましいけど、自慢でもないと思う。
    でもママスタか何かで、おむつがLサイズが一番売れているのはやっぱりうちの子は大きいって言う見栄はりたいから?ってトピがあって、同じ感性の人いるんだーって思った。
    ちなみにLサイズが売れる本当の理由はなかなかオムツがとれない子が多いって言うただそれだけらしい。

    +9

    -0

  • 1186. 匿名 2021/05/10(月) 14:36:37 

    >>1175
    ある一定以上の大学にしか過剰反応しないから大丈夫だよ。

    +0

    -3

  • 1187. 匿名 2021/05/10(月) 14:36:39 

    >>1038
    でもさ、東京っていっても23区は700万人くらいなんだよ。
    そうなるとその他は全部地方で、23区対その他になると圧倒的に地方が勝つ。
    ガルちゃんみてるとほぼ9割以上地方だよ。
    物価とか価値観とかびっくりするくらい違う(23区民です)

    人口比は23区と鳥取県とかじゃなく、23区対その他すべて。

    +2

    -12

  • 1188. 匿名 2021/05/10(月) 14:37:00 

    >>10
    容姿のあまりよくない娘を持つ友人が
    「娘が痴漢にあった」と少しうれしそうに言った。
    女として見られたことで安心したんだと思う。
    人それぞれ気に病んでいることが違うからね。

    +88

    -4

  • 1189. 匿名 2021/05/10(月) 14:37:53 

    >>1117
    わたしも新築買った年、長年年賀状やり取りしてた友達に、「引っ越しました」って添えて住所書いて送ったら返事来なかった…
    あれ以来2年来てない。

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2021/05/10(月) 14:37:57 

    >>1144
    きもすぎ

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2021/05/10(月) 14:38:56 

    >>1107
    私も犬を自慢に受け取るひとがいることに驚きだった

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2021/05/10(月) 14:39:18 

    >>1076
    日本にいる外人ってLoserがほとんどだから〜、英会話講師?」


    これ事実だけどリアルで言ってくる人がいるなんてドン引き

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2021/05/10(月) 14:39:21 

    >>1012
    ピアノくらいでやらかしたって発想に引く
    嫉妬みにくいよ

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2021/05/10(月) 14:39:35 

    >>1189

    子どもの写真すら、そんなに嫌がられてるなんて知らなかったしなー

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2021/05/10(月) 14:39:47 

    >>1
    子供が小柄で悩んでいる親からしたら自慢かもね。

    +14

    -5

  • 1196. 匿名 2021/05/10(月) 14:40:11 

    >>962
    バブル時代のトレンディードラマっぽい、見たことないけど

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2021/05/10(月) 14:40:11 

    自分は丸顔が嫌で逆三角形の都会的な顔に憧れているんだけど
    嫌だという意味で「丸顔だから…」と言ったら男性美容師に「自分のこと良いように言っちゃって〜」って言われた

    びっくりした

    +5

    -0

  • 1198. 匿名 2021/05/10(月) 14:40:14 

    >>1163
    横だけど、なんでパートが決まった時間働いてるのにその後ランチの予定があることに怒られなきゃいけないのよw
    正社員だからフルタイムで働いてるのに…って知らんがなw
    バカ正直にランチって言ったのはどうかと思うけど、パートさんが仕事後に予定があることに怒る社員とか意味わからん

    +16

    -1

  • 1199. 匿名 2021/05/10(月) 14:42:00 

    >>277
    「わたしは可愛いから痴漢された」なんて全く思ってないのにね。勝手にそう決めつけてくる人いるよね。

    +145

    -0

  • 1200. 匿名 2021/05/10(月) 14:42:35 

    >>1005
    笑えるんだ。
    私なら良い先生なんだなと情報交換として捉えるけどな。
    受け取り方って人によるよね。

    +2

    -2

  • 1201. 匿名 2021/05/10(月) 14:42:40 

    「本とかゲームに夢中になって、あまり寝てない」と言うと自慢だと思われる。
    仕事が忙しいとか、飲み会の誘いが多くて…とかのリア充じゃなく、隠キャな発言で自業自得として言ったら、自慢だと思われてビックリした。

    +8

    -0

  • 1202. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:12 

    開業医の妻であること

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:19 

    >>1045
    めちゃめちゃ笑ったww
    いや、お父さんからしたら笑い事じゃないんだろうけどww

    +100

    -0

  • 1204. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:20 

    >>655
    たしかに。出産祝いは◯◯円以上でよろしくみたいなメールきて、無視したことある。

    +3

    -21

  • 1205. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:23 

    >>1089
    それ思う
    褒めるのが癖みたいな人もいるから、あんま気にしなくて良いのにね

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2021/05/10(月) 14:44:01 

    羨ましいって言えばいいのに、ひねくれた言い方するからお互い嫌な気持ちになるのかな?

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2021/05/10(月) 14:44:15 

    うちもアップライトピアノだったけど、まあ地方で土地がそんなに高くないから、普通のことだったんだけど、20坪で3000万以上する土地のところに新築を建ててピアノを買ってる人は凄いと思う
    土地だけで40坪で6000万だし、家込みだと9000万はいくでしょ
    そこにピアノ
    総合的な判断たよね

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2021/05/10(月) 14:44:21 

    まあまあデブなのに、デブにほそい〜って言われた。変わらんて!

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2021/05/10(月) 14:45:18 

    何かと僻みやすい人はいる。自己肯定感が低いんだろうね。

    +5

    -0

  • 1210. 匿名 2021/05/10(月) 14:45:24 

    >>374
    自称HSPの人に繊細ヤクザで絡まれて大変な目にあった

    +46

    -0

  • 1211. 匿名 2021/05/10(月) 14:45:45 

    >>31
    わかる!コレ自慢って思われんの?!って感じよね汗
    うちの子も女の子だけど大きめで、自慢どころかむしろ私のせいで太っちゃったのかな?とか申し訳ない気持ちだったのに…そんな皆が皆定型発達じゃ無いんだから気にするなってよね(T_T)

    +80

    -3

  • 1212. 匿名 2021/05/10(月) 14:45:51 

    >>212
    わかる!
    あんなしんどいなら、わざと何問か間違えておけばよかったな〜と思うよww
    面倒くさいよね。

    +9

    -0

  • 1213. 匿名 2021/05/10(月) 14:46:04 

    >>1189
    年賀状をずっとやめたいと思ってる人は令和に変わったり2020年を節目にやめたり
    コロナで忙しくなって出せなくなったりしてる事もあるかもよ
    私がそうだった…どなた様ともやり取りやめたから
    そんなに気にしなくても大丈夫かも

    +10

    -0

  • 1214. 匿名 2021/05/10(月) 14:46:23 

    >>1167
    田舎の人に旦那が工場で働いているから安月給だと誤解されたけど、妬まれたくないから反論しなかっただけでしょ。
    アドバイスって、家近辺を出歩くときはユニクロにしときな位でしょうか?

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2021/05/10(月) 14:46:46 

    >>10
    プロポーズされた人数を言ってくる友達がいたよ。(ちなみに6人)最初は、はいはい、こんなにプロポーズされてて凄いでしょ?自慢か!!!と思って聞いてたけど、電車で隣に座った人がいきなり結婚してくれ、と言ったことまでプロポーズとしてカウントしてて、なんともいえない気分になったわ。

    +49

    -1

  • 1216. 匿名 2021/05/10(月) 14:46:53 

    >>21
    嬉しそうに意気揚々と痴漢報告してくる人もいました。しかも昨日今日の話ではなく数年前の話し。 
    普段から子供サイズの服を着てる事や着物を着た話しをしつこく聞かされてたので、  
    ああこの人は痴漢された=魅力的なワタシ♫て感じて嬉しくてたまらないんだろなあと思った事はある。 

    +23

    -0

  • 1217. 匿名 2021/05/10(月) 14:47:01 

    >>1146
    普通が1番いいじゃん!!ムキー
    ってなるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2021/05/10(月) 14:47:40 

    >>1206
    なんかね、ガル民によるとその「羨ましい」もNGワードらしい
    むずかしいよね
    羨ましいなんて何の気なしに言っちゃってるもん私

    +8

    -0

  • 1219. 匿名 2021/05/10(月) 14:47:44 

    >>1005
    私は「習い事何してる?」→ピアノです
    「あー……そうなんだ…近くのピアノ教室?」→家にピアノの先生が来てくれるんです
    「あー金持ちアピール?」
    ってやりとりがあった

    イヤイヤ質問に答えただけやないかい!
    自慢自慢言う人って、自分から聞いてくる、話振ってくる人がほとんどな気がする。

    劣等感あるからこそ、他人にマウントしたくて自分より下の人間探してるからアレコレ聞いてくるんだと思う。

    +17

    -0

  • 1220. 匿名 2021/05/10(月) 14:48:16 

    >>1144
    ♡多用してるあたり図星っぽいね笑

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2021/05/10(月) 14:48:47 

    >>50
    マイナスついてるけど、友人さんのコメントも余計だと思う。
    「比べちゃう」とか「育て方が悪いのかなぁ?」の辺り、「小さくても大丈夫だよ」と肯定欲しい気持ちが丸出しで何だかね…

    +28

    -4

  • 1222. 匿名 2021/05/10(月) 14:48:48 

    >>1182
    ね、自分ができないことだったら尚更、自慢になるね〜素敵だね〜って言う意味で言っちゃうかも
    もう人と喋るの怖いわ

    +21

    -0

  • 1223. 匿名 2021/05/10(月) 14:49:09 

    >>729
    生理用品っていう、デリケートなものだからね。昔からの友だち同士ならともかく、先輩にはそのような言い方はしない。

    +6

    -1

  • 1224. 匿名 2021/05/10(月) 14:49:15 

    >>675
    おなじ!うちは小一娘だけど、小3ばりに大きい。年長の時、幼児料金でお願いするのがなんか後ろめたかった。笑 なんにもずるいことしてないのに😂

    +30

    -1

  • 1225. 匿名 2021/05/10(月) 14:49:30 

    >>38
    痩せそう

    +38

    -0

  • 1226. 匿名 2021/05/10(月) 14:49:53 

    >>25
    私はシンママのママ友に
    「いーなー!家におってもお金が入ってきて」って言われて、「え?入ってこないけど?」と
    思わず返事したら、
    「稼いできてくれる人がおって!」
    と、ちょっとイラつかれました。

    その彼女はいつも「私は母子(家庭)だから大変大変」と言っていて反応に困ります。

    +137

    -3

  • 1227. 匿名 2021/05/10(月) 14:50:13 

    子どもと前日にトリミングしたばかりのプードルと散歩していた時のこと。
    身なりもごく普通のおばあさんがすれ違い様に、キレイなワンちゃんねと言ってくれたので
    ありがとうございますトリミングしたばかりなので、と答えたら、お子さんもいてワンちゃんにも使えるお金があっていいわねと真顔で言われてこわかった。

    +15

    -1

  • 1228. 匿名 2021/05/10(月) 14:51:11 

    >>1045
    私が大人になって、父に「その頭なら床屋に行かなくていいじゃん」と言ってしまった。
    今反省します。

    +96

    -0

  • 1229. 匿名 2021/05/10(月) 14:51:19 

    職場でそのお茶どこの?ってきかれたからスーパーの安いやつですよって言ったらお茶マウント!って言われた。(その人は自販機で毎日買ってる)
    むしろ自販機で毎日飲み物買える方がすごいと思うんだけどなぁ。

    +9

    -0

  • 1230. 匿名 2021/05/10(月) 14:51:38 

    >>1161
    >>1169
    どうもその人はご両親が地方出身で
    お店を開くために東京に移住してきたらしいと
    聞いたことがあったので、先祖代々という言葉が
    自慢に聞こえたのかもしれませんね。
    それ以降出身地を馬鹿にされなくなりました。

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2021/05/10(月) 14:51:46 

    >>1212
    私それやったよ
    妬まれて面倒だったからどんどん順位落としたら、それはそれでバカ扱いされてしんどかったw
    そういう人とはどうせ縁が切れるわけで、今は無関係の人たちからの評価なんて気にせずやりたいようにすれば良かったなーと反省してるw

    +11

    -0

  • 1232. 匿名 2021/05/10(月) 14:51:54 

    >>1149
    さすがに、「大学の頃に~」って言われただけでは、見下しとは感じないけどな。潜在的に高卒を下に見てるから、そう見えてしまうのか?

    +2

    -5

  • 1233. 匿名 2021/05/10(月) 14:52:24 

    高校の時に、安い靴下だと破けやすくて某ブランドの二つ折りソックスを買ってもらっていた。

    見えないように内側にして織り込んでいたのに、妬まれたり、勝手にローファー見られて、高いの履いて贅沢!とその子達の親にまで言われて困った。

    うちはいいものを長くメンテして使う主義だったので、定番の服を選んで5年くらい着るし、
    流行の安いファストファッション系のものを着るのもその人の主義だと思う。
    安物がいやなことは自分の親に文句言ってほしい。

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2021/05/10(月) 14:52:47 

    >>31
    私もだー
    娘を3600で産んだから新生児室でもうちの子だけデカー!!みたいな…むしろ笑い話的な感じで話してたわ
    アウトやったんかー

    +70

    -3

  • 1235. 匿名 2021/05/10(月) 14:53:05 

    >>31
    うちは乳児の頃小さめで体重が増えなくて焦ってたから、同時期に出産した友達が体重が増えすぎて大きめなのーって言うのにモヤモヤしてました。
    でもそれは自慢って思って不愉快とかじゃなくて、うちは増えないのにっていう不安な気持ちが強くなるからというか。
    受け取り側の心理状態によりますよね。

    +127

    -5

  • 1236. 匿名 2021/05/10(月) 14:53:10 

    >>1
    10年以上前の話。

    都会に上京した際に、近所の同じ年の女の子と地元が近いって事でお友達になったら、地元に住んでる友達とその子が高校時代の友達だった事があったんだよね。

    私は初期のiPhoneが発売してすぐ契約して、東京で出来た友達が私が持ってるのを契約したいけどよく分からないからついてきてって言われて会う約束したのよ。

    その日にたまたま地元の友達から電話があって、今から出かけるって伝えたらどこに?って言われて、
    その子と出かけるからって伝えたら何して遊ぶのか聞かれたから、上記の内容そのまま伝えたら、
    え?自慢?笑
    って鼻で笑われた。

    聞かれたから答えただけだし、東京でiPhoneもってる人なんて沢山いるし、欲しければすぐ契約できるのに自慢って言われたのがその時は意味がわからなかった。

    後から考えたら田舎にいた時、常に自分の方が上だというような発言が多かったから、自分より早く話題の物を持ってるのが気に入らなかったのかもしれないけど、自ら聞いといてそのまま答えただけなのに、アホだと思った。

    +26

    -0

  • 1237. 匿名 2021/05/10(月) 14:53:20 

    >>2
    からの東京の何区かで謎のマウンティング。

    東京のどこ?って聞いてくる人何なの。

    +74

    -2

  • 1238. 匿名 2021/05/10(月) 14:53:32 

    >>651
    戦争が起こる原因は妬みだそうよ。

    +16

    -0

  • 1239. 匿名 2021/05/10(月) 14:53:35 

    >>1206
    羨ましくもない場合はなんていえばいいの

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2021/05/10(月) 14:54:12 

    >>5
    相手が何の気無しに言ってるか、攻撃したくて言ってるか、見極めが必要かな。

    +10

    -1

  • 1241. 匿名 2021/05/10(月) 14:54:19 

    何回もディズニー行った事ある話をしたらイヤーな顔された。

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2021/05/10(月) 14:54:27 

    >>1167

    1068さんの言う通りです。

    夫は院卒で本社からの出向での開発の工場勤務、ホワイトカラーです。
    それを知らない方々は工場勤務=末端の仕事とバカにするんですよ。
    お給料が全然違います。

    田舎なのでわざわざ妬まれるような言動はしない方が良いんです。

    +12

    -0

  • 1243. 匿名 2021/05/10(月) 14:54:47 

    >>2
    東京ってだけで自慢だと思ったりうわぁ、でた!って言う人は無知なのをアピールしてるよね。
    瑞穂とか青梅とかも東京都だけど自慢、うわぁでたって人が住んでるところの方が栄えてるわ笑

    +32

    -1

  • 1244. 匿名 2021/05/10(月) 14:55:06 

    犬を2匹飼ってること。

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2021/05/10(月) 14:55:24 

    >>1201
    ミサワ的な自慢に思われたのかな?

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2021/05/10(月) 14:55:45 

    >>1071
    わかる!!
    幼稚園だった、ピアノが家にある、母親が専業、父親が公務員

    聞かれたから答えてるだけなのに、ここら辺が自慢になるなんてびっくりした。どんだけ劣等感持ってるの?この子お嬢様だから~とバカにしてきたパートのおばちゃんとは距離を置いてる。

    +10

    -0

  • 1247. 匿名 2021/05/10(月) 14:57:06 

    >>1237
    謎じゃないよ〜
    正直区で全然土地柄も違うし、地価も違うし。
    東京に住んでないとわからないと思うけど、
    足立区と世田谷区じゃ雲泥の差

    +15

    -29

  • 1248. 匿名 2021/05/10(月) 14:57:19 

    >>527
    本当にそう思う。塾に通っても理解できなくて普通の中学で学年で下から2番目だったよ私。塾に通って成績が良くなるなら最高だわ

    +46

    -0

  • 1249. 匿名 2021/05/10(月) 14:57:20 

    >>1206
    「いいな~羨ましい!(>_<)」
    「いいでしょ~」
    「くっそぉ~自慢かよ!」
    「へへへへ」
    「ヤバッ、遅刻するよ!走ろう!」
    「うん!待って!」

    みたいな関係に憧れるけどね。ネット上だと100%無理だね。リアルでもどうだろう。相当仲良くないと無理かしら。

    +8

    -0

  • 1250. 匿名 2021/05/10(月) 14:59:18 

    自分用の軽自動車
    軽でマウントと取っても的に言われたw
    田舎だから普通なのに
    っていうかそう言ってた人も同郷だからわかってるはずじゃん…

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2021/05/10(月) 15:00:07 

    >>5
    そうそう。ネットみすぎてどこまで聞いたり、話したりしたらいいのかわからなくなってきた。そのせいか大人になってから、新しい友達ができなくなった気がする。

    +36

    -1

  • 1252. 匿名 2021/05/10(月) 15:00:13 

    >>1229
    それはその人なりの冗談じゃないの?

    +0

    -2

  • 1253. 匿名 2021/05/10(月) 15:00:19 

    >>25
    幼稚園の話をしたら、専業主婦アピールと言われたことがあります。。。

    +70

    -0

  • 1254. 匿名 2021/05/10(月) 15:00:29 

    >>1249
    友達とならやるけど若い子には気を使う
    繊細な人多いからね

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2021/05/10(月) 15:00:57 

    >>1
    痴漢された、盗撮された
    自慢って言われた。

    +8

    -0

  • 1256. 匿名 2021/05/10(月) 15:01:16 

    >>1247
    横だけど、わざわざ聞く必要なくない?

    どこって聞かれて正直に答えたら相手に固まられたことが何度もあるから、即座に「かなり狭いけどね!」って言う癖がついた…

    遊びに来るわけでもない人に家について聞かれるの嫌だし、私は興味ないから聞かない

    +27

    -0

  • 1257. 匿名 2021/05/10(月) 15:01:24 

    >>1237
    わたし江戸川区出身なんだけど、九州でどこ出身かきかれたときに、区の名前とか地元じゃないからピンとこないと思って「東京」と答えたら、どこの区か聞かれたので「江戸川区」と答えたら、「江戸川区のくせにわざと東京といってかくした」みたいに言われて不快になったわーー。

    +75

    -0

  • 1258. 匿名 2021/05/10(月) 15:01:25 

    夫婦仲が良くて私が夫大好きなこと、
    夫が家事育児に協力的なこと。
    そもそもよその家と比較する気がしれん。

    +5

    -0

  • 1259. 匿名 2021/05/10(月) 15:01:42 

    夫の会社名。
    何故だかわからないけど大企業ってだけで
    いい顔しない職場のパートさんがいて
    驚いた。

    +9

    -0

  • 1260. 匿名 2021/05/10(月) 15:01:52 

    >>1167
    読解力以前に工場勤務知らないでしょ?

    +4

    -1

  • 1261. 匿名 2021/05/10(月) 15:02:33 

    >>1257
    wwwwワロタ

    +34

    -2

  • 1262. 匿名 2021/05/10(月) 15:02:58 

    >>909
    読んだだけで悲しいから、909さんはもっと辛かっただろうし、悲しかっただろうな。そんなお友達のことは忘れて、909さんが穏やかで楽しい毎日が過ごせますように。

    +79

    -0

  • 1263. 匿名 2021/05/10(月) 15:03:27 

    横浜在住

    そりゃ地元好きだよ
    でも川崎とか千葉埼玉の人にネチネチ言われて腹立つ

    +3

    -1

  • 1264. 匿名 2021/05/10(月) 15:03:28 

    >>1153
    現実だと苦手と思ってる事をわざわざ態度に出すこと自体少ない様な気がする

    +4

    -0

  • 1265. 匿名 2021/05/10(月) 15:04:12 

    >>6
    離婚した身からすると自慢に感じてしまうかも...

    +4

    -50

  • 1266. 匿名 2021/05/10(月) 15:04:16 

    >>1164
    ふーん、娘さんの顔がかわいいんだね

    +1

    -46

  • 1267. 匿名 2021/05/10(月) 15:04:24 

    >>1214
    ユニクロすら贅沢と言われそう。
    しまむらじゃないと。

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2021/05/10(月) 15:05:13 

    >>666
    可愛い子は好きじゃない男に迫られる恐怖知ってるし
    ブスは経験がないから…

    +60

    -0

  • 1269. 匿名 2021/05/10(月) 15:05:15 

    >>936
    なんでなんだろう?

    +8

    -0

  • 1270. 匿名 2021/05/10(月) 15:05:25 

    >>1257
    なにその人w
    江戸川区いいとこじゃんね
    特に葛西なんて駅近くに何でもあるし
    臨海公園もたのしいのに

    +51

    -0

  • 1271. 匿名 2021/05/10(月) 15:05:32 

    >>1259
    はい、大企業自慢!

    +1

    -7

  • 1272. 匿名 2021/05/10(月) 15:05:43 

    >>374
    会社にいるわ…
    やたら周りの文句や○○言われた・されたって事は過敏(それも、私からすると結構どうでも良い内容)
    でも当の本人は無神経な言動が目立つ。
    むしろこの人の言う事の方に引いてる人の方が多いのに、その引いた空気にも気が付かない。
    気がついてるかもだけど、知らん顔。
    最近は皆もマトモに会話しない、だって面倒くさいもの。
    そして益々孤立して避けられていく悪循環だよね…

    +43

    -0

  • 1273. 匿名 2021/05/10(月) 15:06:14 

    節度守りつつ寛容な社会にならないかな
    ギスギスしてるのもう飽きたよ

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2021/05/10(月) 15:07:02 

    僻みっぽい人ってこちらにとっては至って普通のことでも、常に不幸せで満たされていない生活だから相手の何気ない話を自慢って感じるんだろうね。可哀想な人なんだろうなぁ~って哀れんであげてる。

    +9

    -1

  • 1275. 匿名 2021/05/10(月) 15:07:42 

    >>279
    そういうこと言う人がいるから言ってなかったんです。って言ってやりたいね。

    +60

    -1

  • 1276. 匿名 2021/05/10(月) 15:07:44 

    >>897
    そんなことで落ち込まなくても…
    私もそれで一々落ち込んでたら今頃病んでるわ。
    道路に小石が落ちてたようなもんでしょ。

    +10

    -0

  • 1277. 匿名 2021/05/10(月) 15:07:56 

    >>5
    コンプレックスからのなら理解できるけど
    見た目も美人で不自由ない暮らしぶりなのに
    とにかく小言と妬みとネガティブな発言の純度 100パーな同僚がいる。
    そのくせ聞きたがり知りたがりでねぽりんはぽりん聞いてくる、
    答えると
    全て自慢と取られる。
    こういうタイプはなんなんだろうと思う。

    +40

    -0

  • 1278. 匿名 2021/05/10(月) 15:08:00 

    >>1259
    わかるww
    顔色が曇ると言うか、一瞬フリーズする人いるよね?
    たぶん自慢と受け取ったわけではなく想像を超えてた時のナチュラルな反応なんだと思う
    私も人に対してしてるかもしれないから気をつけよう

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2021/05/10(月) 15:08:28 

    >>374
    それなんかの障害の特徴に当てはまるよね

    +8

    -0

  • 1280. 匿名 2021/05/10(月) 15:08:46 

    >>1255
    異性絡みだと自慢に受け取られるんだろうね。
    同じ行動でも同性のストーカーだっているし、子供バージョンなら放置子がストーカーみたいなものだけど、そっちだと誰も自慢と受け取らない。

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2021/05/10(月) 15:08:50 

    >>1
    義母がそうです。旦那が大きかったそうで、私の息子の1歳の誕生日に旦那の1歳検診記録の画像を送ってきて、「私の息子は大きかったでしょー?」と自慢してきました。イライラで低脳で驚きました。

    +17

    -1

  • 1282. 匿名 2021/05/10(月) 15:08:57 

    >>1272
    あれうちの職場の〇〇さん?

    +8

    -0

  • 1283. 匿名 2021/05/10(月) 15:09:02 

    >>1163
    腹立つことがおかしい

    フルタイム働くのが嫌なら短時間パートして、ランチ行けばいい

    +8

    -1

  • 1284. 匿名 2021/05/10(月) 15:09:39 

    そんなんなっちゃうとなんかもう自虐的な話題しか話できないよね

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2021/05/10(月) 15:09:55 

    >>228
    こっちの方が多い気がする。あとは悪阻が重かった話とかもね!妊娠出産関連の話はマウント地獄。

    +18

    -1

  • 1286. 匿名 2021/05/10(月) 15:10:00 

    >>1267
    しまむらに謝れ

    +2

    -1

  • 1287. 匿名 2021/05/10(月) 15:10:08 

    >>911
    いやこれは本当に重いんだと思う。うちもわりとガッシリの赤ちゃんだけど、本気で体がつらいほど重いんだよ…。

    +10

    -1

  • 1288. 匿名 2021/05/10(月) 15:10:13 

    >>1257
    東京に住んでるのに、東京と答えたら住んでいる地域を誤魔化している事になるのか!
    私は住んでいる地域を聞かれて、神戸と答えたら、「神戸に住んでる人は神戸をブランドと思ってるから、兵庫県と答えないよね」と言われた。
    兵庫県は東西南北広いし、名が通っている地名伝えた方が分かりやすいから神戸と言ってるのに。

    +43

    -0

  • 1289. 匿名 2021/05/10(月) 15:10:36 

    前に友達が何かに並んでたら近くに居た女の人二人組のうちの人の一人がずっと海外旅行の自慢してたって言ってたんだよね
    彼女は海外行ったことない、というか国内旅行もあまり行った事ないからかな
    私も海外はあまり行った事ないけど、海外旅行の話聴くの楽しいけどなー

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2021/05/10(月) 15:10:45 

    >>15
    あなたはそんなお母さんを反面教師にしているのか、まともな感性なのがすばらしい。

    +283

    -4

  • 1291. 匿名 2021/05/10(月) 15:10:51 

    >>1246
    多分それらを羨むレベルの人は非課税世帯なんだと思う

    +5

    -0

  • 1292. 匿名 2021/05/10(月) 15:11:06 

    「私汗っかきで」と言ったら
    「代謝いい自慢された!」と言われた時はびっくりした

    私の小太り体型を見てどこが代謝いいと思ったんだろう

    +16

    -0

  • 1293. 匿名 2021/05/10(月) 15:11:19 

    たくさんある

    ●ある友だちから10日間ハワイで右運転だったから帰国後左運転がしばらく不慣れだったこと話したら、自慢?と言われた。
    いやいやどこが?事故になったら大変じゃん!

    ●夏休み私が家族でモルディブ行ってる同時期に新婚旅行でイタリア行ってた従姉妹から、冬休みはどこ行くの?と聞かれたから、またモルディブ行くと行ったら子どもいるのにお金あっていいわね!と嫌み言われた。
    因みに本当は冬休みイタリア行きたかったけど青の洞窟が高波で入れない確立高いからキャンセルして、モルディブに変更してるの知ってるのに。

    ●友だちからいつもどこで服買うの?と聞かれ、地元で唯一ある百貨店の名前出したら、毎日そんな高い服着ていたら気が抜けなくて大変そうだし汚れ気になるから私は無理~と。
    むしろ持ちが良いからコスパも良いのに。

    ●足に切り傷を見た従姉妹(上記と同じ子)が、どうしたの?と聞いてきたので、スキューバダイビング中に誤って珊瑚にぶつかって切ったと話したら、いいな~私もそういう怪我ならしてみたいと言われた。
    珊瑚はバイ菌多いし破傷風リスク高いから、ワクチン打たないといけないんだけど!?

    こんな感じで、相手から聞いてきたのにも関わらず答えたら自慢と言われたり嫌み言ってくるのはどうかと思う。
    他にも山程あるが、言ってくるのは、毎回上記と同じ人(笑)



    +6

    -0

  • 1294. 匿名 2021/05/10(月) 15:11:28 

    >>1206
    大変だね誇りを外に向けたら・・・

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2021/05/10(月) 15:11:29 

    >>1263
    川崎在住 武蔵小杉だけど
    タワマン云々ってなんかめちゃくちゃ罵られる…

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2021/05/10(月) 15:11:42 

    >>1269
    できない人は羨ましいとかなのかね?
    あとはテレワークできない人が出社してる時
    テレワーク組の尻拭いがあまりにも酷くてトラウマになったとか?わからんけど

    +25

    -0

  • 1297. 匿名 2021/05/10(月) 15:11:52 

    >>1259
    言わない方がいいよ!年収ググったりする人いるからね。

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2021/05/10(月) 15:12:12 

    >>158
    わかる!今はコロナで帰郷できないけど、帰郷したときに洋服屋などショッピングしてるときに店員さんに今日は休みですか〜?みたいな感じで話しかけられることが多いけど里帰り中ですといったらどちらから?ときかれ東京というと、『うわぁー』と心の中で言っているような微妙な間が生じる。

    +18

    -8

  • 1299. 匿名 2021/05/10(月) 15:12:30 

    >>1259
    地元大企業だと、勝手に職種関係なくエリートって変換される。

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2021/05/10(月) 15:12:57 

    >>1271
    まさに、あなたのような人ねw

    +5

    -1

  • 1301. 匿名 2021/05/10(月) 15:13:15 

    >>1089
    ね。普段よほど褒められ慣れてないのか…と思ってしまう

    「凄いねー」とか「羨ましいー」とかただの相槌レベルで聞いてればいいと思う

    +3

    -3

  • 1302. 匿名 2021/05/10(月) 15:13:53 

    >>1299
    白木屋やワタミなどの大企業でも??

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2021/05/10(月) 15:14:08 

    ピアノ懐かしいな

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2021/05/10(月) 15:14:15 

    >>1285
    妊産婦捕まえては
    「私のお産は大変で3日がかりだった」
    「つわり軽くて羨ましい。私なんて産むまであった」
    「母乳出てる?私なんて出過ぎて捨てるほど出た」
    って言ってくる人多いよね。

    +12

    -0

  • 1305. 匿名 2021/05/10(月) 15:14:24 

    >>1251
    私もそう思ってた時期があるけど案外大丈夫な人も多いよ!
    一緒にいて嫉み&見下し系の話題がほぼ無い人なら、何を話しても平気な人だと思う🙆‍♀️

    +14

    -0

  • 1306. 匿名 2021/05/10(月) 15:15:17 

    >>52
    私も小学生ですでに165cmあって周りからでかいでかい言われて辛くて、小柄な友達にいいな〜小さくて可愛くて羨ましいと言ったら怒らせてしまった事がある。本当に小柄なのが羨ましかったから言ってしまったけど身長の事は触れてはいけないことだと思った。

    +67

    -0

  • 1307. 匿名 2021/05/10(月) 15:15:39 

    >>4
    凄い生活感溢れる部屋だね

    +74

    -3

  • 1308. 匿名 2021/05/10(月) 15:15:43 

    >>1285
    あなたがマウントだと思ってるだけで、ありのままを話しているだけでは?

    +4

    -4

  • 1309. 匿名 2021/05/10(月) 15:15:45 

    >>1088
    プレゼントを贈ってくれる息子がいたら社会人失格wなんだと思うよ

    +11

    -0

  • 1310. 匿名 2021/05/10(月) 15:16:48 

    >>1304
    全部事実だよね
    それらを聞いてもなんとも思わないけど、ひねくれた人はマウントに受け取るのかな

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2021/05/10(月) 15:16:53 

    >>28
    私もほぼ毎日習い事だったけど18時からとかで普通に遊んでたから
    それ言われたら自慢っていうか、嫌味に聞こえるかも

    +1

    -18

  • 1312. 匿名 2021/05/10(月) 15:16:57 

    >>1288
    仙台もや名古屋も同じらしいよ
    そんな捻くれた受け取り方するなんて、なんなんだろうねw

    +14

    -0

  • 1313. 匿名 2021/05/10(月) 15:17:20 

    >>512
    だと思う。
    私も公務員って自慢て意味が最近までわからなかった。
    不況に強いってなってから言い出したよね?
    正直都内に住んでると公務員になりたいって人あんまりいない。
    むしろ大企業にみんな勤めたい。
    給料の良い外資系企業か商社。

    +6

    -2

  • 1314. 匿名 2021/05/10(月) 15:17:24 

    >>1089
    社交辞令的に言っといた方が楽だからいいけど、そうすると下に見てくる人がいるからこの対応でいいのか?とも思ってしまう。

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2021/05/10(月) 15:17:35 

    >>1246

    あなたはあなたに相応しいもっとクラスの高い人とお付き合いすべきなのよ

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2021/05/10(月) 15:17:48 

    >>1284
    自虐ですから妊娠出産話みたいにマウントだと思う人がいるからね
    なんの話もできない

    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2021/05/10(月) 15:18:52 

    >>31
    うちと一緒です。娘(今も縱も横もデカイ)を3700で産んで新生児室で他の子よりデカデカして看護師さんや掃除のおばちゃんに「ここ何日かで産まれた赤ちゃんの中で一番大きい」とか取りあげた医師(男)からも「デカっ」と言われました。笑い話で周りには話してて華奢な小柄な赤ちゃん(未熟児の赤ちゃんごめんなさい)を見ると羨ましかったです。

    +27

    -15

  • 1318. 匿名 2021/05/10(月) 15:18:52 

    >>993
    これいい!

    +22

    -1

  • 1319. 匿名 2021/05/10(月) 15:18:56 

    言っちゃ悪いけど繊細チンピラ繊細ヤクザって的外れな正義感振りかざしてると言うより
    精神疾患か愛着障害や発達障害の単語に過剰反応なんじゃないかと思ってる。

    +5

    -0

  • 1320. 匿名 2021/05/10(月) 15:19:06 

    >>1312
    仙台がよくわからん
    東北だと仙台は都会になるのかな

    +5

    -4

  • 1321. 匿名 2021/05/10(月) 15:19:36 

    生理でって言ったら年上の生理が終わった人に
    マウントととられるのだろうか…
    微妙な顔された。

    +1

    -1

  • 1322. 匿名 2021/05/10(月) 15:19:41 

    >>1314
    適度な社交辞令は言い続けて良いと思う!
    似た様な人が残るので人付き合いが楽になってくる気がする

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2021/05/10(月) 15:20:40 

    >>844
    東京在住ですが、その人は酷いですね。自分が作り上げたものではないのにね。

    +21

    -1

  • 1324. 匿名 2021/05/10(月) 15:20:58 

    ガルちゃん見てるととくに男絡みの話題で、謎にブスアピールしてる人多いけど、自慢と取られないように保険かけてたのね。

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2021/05/10(月) 15:21:17 

    >>19
    うちの中学もこんなんだった
    「いや可愛くないよ」「ありがとう」
    どっち言っても「調子乗ってる」って言われる

    病んでる 笑

    +57

    -1

  • 1326. 匿名 2021/05/10(月) 15:21:18 

    正直に語りたいのなら自分のクラスを上げてそのレベルで語れば幸せ

    +0

    -2

  • 1327. 匿名 2021/05/10(月) 15:22:11 

    >>1321
    はしたないからだろ

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2021/05/10(月) 15:22:23 

    >>1 うちの子はかなり小柄で産まれた時からずっと成長曲線の下縁をなぞるような成長をしてきています。
    だけど子供より他の子が背が高くても体重が重くても、その話を聞いてもなんにも思いません。
    自分の事も子供の事も人と比べる事ってまずないので性格もあるのかも。
    あからさまに比較したり上から発言したわけじゃなければ、人の事が気になってしょうがない人なんだなぁとほっとけばいいと思いますよ。

    +14

    -1

  • 1329. 匿名 2021/05/10(月) 15:22:26 

    >>84
    鼻セレブも買えないなんてなんだか悲しくなるな

    +23

    -0

  • 1330. 匿名 2021/05/10(月) 15:22:38 

    >>1242
    横からだけど、
    そもそも工場の現場勤務(下流工程)でも、本社が別にあるような大手の工場の社員だったら、それなりのお給料だし、地方だと普通の生活は出来るよ。
    うちの会社の場合は上流工程は本体で、現場勤務はグループ会社の人達だけど、誰もが知ってる会社のグループだから、皆普通に結婚して奥さん専業主婦で一軒家マイカー持ってるようだ、聞いた話だけど。
    本体に比べたら給与は違うだろうけど、田舎の人にバカにされるような給料じゃないはず。

    +4

    -3

  • 1331. 匿名 2021/05/10(月) 15:22:49 

    >>1221
    それを嫌味と取るのは人によると思うし、考えすぎだと言う意見もわかるけど、>>50が絡まれ過ぎで虐めみたいだと思った。

    +17

    -1

  • 1332. 匿名 2021/05/10(月) 15:23:00 

    >>216
    意地でなんとかできるわけないのに。
    そいつ身長以上に脳みそちいさいんじゃないの?

    +20

    -1

  • 1333. 匿名 2021/05/10(月) 15:23:04 

    >>47
    うちだ。
    成長曲線突き抜けたので検査しました。
    思春期早発症と診断され、今はホルモン治療中です。

    +33

    -0

  • 1334. 匿名 2021/05/10(月) 15:23:06 

    >>1118
    それは習い事うんぬんではなくあなたと妹さんの性格の違いだと思う。
    コミュ力に習い事は関係ないし、習い事が身になるならないも子供の能力によるよ。

    +4

    -1

  • 1335. 匿名 2021/05/10(月) 15:23:17 

    >>1206
    「羨ましい」じゃなくて「ずるい」って言う人いるよね。あれいやな言い方だなーって思う。

    +15

    -0

  • 1336. 匿名 2021/05/10(月) 15:23:35 

    >>1071
    おもしろいね、その人たち。私ならもっと自分の話して逆撫でして怒るところを楽しむと思うww

    +5

    -1

  • 1337. 匿名 2021/05/10(月) 15:24:22 

    >>25
    専業主婦に今年からなりました。ここで叫ばせてください。周りからなんと言われようが最高すぎるぜーーーー!!!!

    +206

    -7

  • 1338. 匿名 2021/05/10(月) 15:24:42 

    自慢とは違うのかもしれないけど
    昔、懸賞とかオークションにハマってて
    懸賞に応募したりオークション出品したりしてる話したら義母と母が怒ってきたことある。
    母に至っては自分がそういうのにもうついていけないことへの怒り&そんなくだらないことするくらいなら別のことしろ、みたいな感じだったんだろうと思う。
    こっちは誰かが楽しんでることを否定しないのに、人が楽しんでることを否定・怒ってくる人ってなんなんだろ?

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2021/05/10(月) 15:25:06 

    >>10
    あるある!
    慰めてほしくて痴漢に遭った事を友人に打ち明けたら「自慢?前も言ってなかった?そんなに何回も痴漢されるなんてある?勘違いじゃない?」とか言われた事あるわ。

    +94

    -0

  • 1340. 匿名 2021/05/10(月) 15:25:13 

    >>1321
    どういう話の流れなのかにもよるかな。
    生理が重いとか、必要があって言うのなら変な顔する相手がおかしいと思うけど、必要もないのに「今日生理で~」って言う人いるじゃん?
    そういうのは変な顔されると思う。

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2021/05/10(月) 15:25:49 

    以前ガルちゃんに「性的な被害に遭って困る」というようなトピが立った時に、自分の困った体験談と共に「容姿は高岡早紀に似ていると言われる」と書いたら「自慢するな!」「嘘つくな!」とめちゃくちゃ叩かれた。
    高岡早紀に似ていると言うのは自慢と捉えられるんだと驚いた。
    似ている芸能人を自ら言うのはネットでもリアルでも今後絶対にやめようと思った。

    +7

    -0

  • 1342. 匿名 2021/05/10(月) 15:25:50 

    >>14
    言い方もある。
    私って ちっちゃくてぇ~、みたいな言い方はなんか引っかかるけど
    身長低くて、とかだと気にならないみたいな。

    +39

    -2

  • 1343. 匿名 2021/05/10(月) 15:26:05 

    >>1320
    あなたは仙台という地名を知ってるわけでしょ?
    「名が通っている地名伝えた方が分かりやすいから○○と言ってる」という部分に同じと言いたかっただけなのに変な返信だね

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2021/05/10(月) 15:26:59 

    学生時代バイトしてた時、
    毎回私に言伝を頼む男性社員がいたので
    そのたびに他のバイトに「〇〇だそうです」と伝えてたんだけど
    「あの子男性社員と仲いい自慢しててウザいよね」って裏で言われてた時

    +4

    -0

  • 1345. 匿名 2021/05/10(月) 15:27:42 

    >>1293
    いつもそういうことを言ってくる従姉妹なら、テキトーに誤魔化すことを学んだ方がいいかも。絡まれる方が面倒臭そう。

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2021/05/10(月) 15:27:57 

    >>245
    それは気の毒だわ。
    私は高身長だけど、不思議と小柄な友達が多くて、可愛いし『よし、私がしてあげる』てなるよ。

    +23

    -1

  • 1347. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:03 

    >>21
    キレイとか関係ないよね。
    私も数年前電車で初めて痴漢に合いましたが、40代後半の肥満体型のおばさんですから。

    助け求めたかったけど、お前みたいなおばさんがされるわけないとか思われそうだったので、勇気を出して振り向いて向かい合ってやりました。

    +62

    -0

  • 1348. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:16 

    >>1310
    言う相手次第じゃない?
    例えば母乳が足りないと悩んでる人に
    「私は余るほど出たわ~」
    と言ったらマウンティングと取られるのも無理ないかな。

    +7

    -0

  • 1349. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:31 

    >>1320
    仙台が都会かどうか位分かるよ。
    私は関西だけど。

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:48 

    >>521
    パンパース、セールしてる事多いから安いよね?
    プレミアム系じゃければ皆あまり値段変わらない印象

    +59

    -0

  • 1351. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:06 

    >>929 これが自慢なの?ただの子供世間話としか思えないけど。。。

    +7

    -2

  • 1352. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:30 

    >>15
    卑屈な人って歪んでるし世界狭いよね
    うちの母もテレビ見て「絶対普段料理してないw」とか「お手伝いさんに全部してもらってるんでしょ」とか、綺麗な女優さん見て「金かけたらなんぼでも綺麗にできるのよ」とか言ってる。
    自分の体験、体感=世界のすべて。
    人にはそれぞれ事情も価値観もあることは重要じゃないらしい
    聞いてられなくて注意してハイハイwまでがセット。

    なんていうか、きちんとスキンケアしてる人が言う「金かけたらなんぼでも綺麗にできる」」と、うちの母(化粧水の後乳液で蓋することすら知らない。スキンケアは買って満足)がいう「金かけたらなんぼでも綺麗にできる」は天と地ほどの差がある

    前ディズニーの年パスで毎週通ってるんですって言ってた人がいて、ディズニー相当好きかストレス多い仕事なのかな〜と思ってたら「は〜!ヒマなんだねw」って鼻で笑ってて絶句したわ。その人看護師って知って黙ったのも見てて情けなかった
    恥ずかしくて人に言えんから長文になってしまった

    +284

    -1

  • 1353. 匿名 2021/05/10(月) 15:30:20 

    >>675
    うちの娘かと思ったわ笑。
    食事行ったら大人二名さまですねー!と言われてびっくりしたもん。

    +23

    -0

  • 1354. 匿名 2021/05/10(月) 15:31:30 

    >>853

    人によるだろうけど特に印象悪いとは思わないな。自分が苦労しても手に入らないものを友達が簡単に手に入れてるのをみると悔しくなる気持ちはわかるしね。ブラックな気持ちをSNSに吐くのは悪くないと思う。妊娠してる人とか子持ちの人に絡んでるなら別だけど、独り言として呟くぶんには問題ないよ。Twitterってそういうもんだし。

    +12

    -12

  • 1355. 匿名 2021/05/10(月) 15:32:53 

    >>175
    アメリカ人みたいな返しやな

    +20

    -0

  • 1356. 匿名 2021/05/10(月) 15:32:59 

    デキ婚の報告
    私も欲しい〜って泣かれた
    知るか!

    +5

    -4

  • 1357. 匿名 2021/05/10(月) 15:33:22 

    高身長なこと
    女性の身長高いがやっかみなのが意味不明

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2021/05/10(月) 15:34:21 

    >>203
    そこまで気を使って話さなきゃダメかね
    完全に受け取る側の心の問題だと思うが

    +20

    -0

  • 1359. 匿名 2021/05/10(月) 15:34:57 

    >>24
    五百円くらいしか違わないのに

    +22

    -0

  • 1360. 匿名 2021/05/10(月) 15:35:15 

    >>738
    そうそう、私アパート暮らしだと思われてたもの。
    あってすぐにどこら辺のアパート?って聞かれてその人とは合わないと思った。

    +12

    -0

  • 1361. 匿名 2021/05/10(月) 15:35:15 

    >>86
    それは第1子の時にあなたの事大嫌いになったんだと思う。

    +12

    -46

  • 1362. 匿名 2021/05/10(月) 15:35:51 

    朝職場の人に母の日どうだったか聞かれたので、長男はカーネーションの花束、次男はケーキくれたって言ったら、昼休みに他のパートの人に自慢されたと言ってたそうです。
    別に自慢気に言ってないし、聞かれたから「もらった→何を?→○○」って感じで答えただけなんだけど気に触ったみたいです。

    これからはこの人に何聞かれても「自慢って思われたら面倒臭いから言わない」って言ってやろうと思ってます。

    +17

    -0

  • 1363. 匿名 2021/05/10(月) 15:36:10 

    >>1120
    アラレちゃんみたい
    (あれはほよよ?か?)

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2021/05/10(月) 15:36:37 

    母乳育児
    かみついてくる人いない?
    ミルクでもなんでもいいし、興味ないんだけど

    +2

    -1

  • 1365. 匿名 2021/05/10(月) 15:37:19 

    >>1320
    マウントwww
    少数派だろうけど、こういう無意識に失礼なことを言ってるひとが「自慢と受け取られてめんどい」と、このトピで愚痴ってるのかと思うと微妙な気持ちになる

    +5

    -0

  • 1366. 匿名 2021/05/10(月) 15:37:38 

    このコロナで職場めちゃくちゃ暇なときに早上がりとかシフト削るとかしなきゃいけなくて、でも他の人は給料減るから微妙な空気の中、私はどんどん削っていいですよって発言したら、お金に余裕ある自慢ですか?って言われた。
    その人は仕事掛け持ちなのに常にお金無いって言ってる人。
    別に月給2万減ろうが何処にも出掛けられないし、生きていけないわけじゃないってだけなのに。

    +3

    -0

  • 1367. 匿名 2021/05/10(月) 15:38:38 

    街歩きが趣味。
    田舎は歩いたって何もねぇから!都会マウンティングだよそれ!と言われた。

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2021/05/10(月) 15:39:05 

    >>33
    でもナンパって男側も聞かされても面白くなさそう。
    ママは若い頃ナンパ10回くらいされたと話したら
    旦那と息子2人からハイハイ、そうですか!よかったですねwwって2人してぶった切るように返ってきた。
    あとリレーの選手に選ばれたっていうことも子供的には自慢に映るみたいで
    え、ママみたいな奴がリレーの選手って、、本当に?って悔しそうに言われたw

    +6

    -6

  • 1369. 匿名 2021/05/10(月) 15:39:10 

    会社は大手でも〜支店の中の小さな序列役職
    しーかも🤫

    年功序列だけで、なんだかその会社独自の役職名
    とってつけた様なネーミング。

    なのに偉そうにしてるソコの奥さんとガキ

    いやいや、うちのが高所得なのにとも言えず
    ひたすら凍てついて離れて見てる

    +0

    -4

  • 1370. 匿名 2021/05/10(月) 15:40:38 

    >>156
    クラスメイトと小学生時代の思い出話をしてるとき
    帰国子女の子が子供の頃アメリカにいたときのことを話してたら皆から睨まれてたわ
    その子にとっては子供の頃の思い出がアメリカにしかないんだから仕方ないのに

    +78

    -0

  • 1371. 匿名 2021/05/10(月) 15:40:55 

    >>14
    本当に届かなくて背伸びしてたらキモイくせにかわいこぶってるーって小6のときに言われてから届かなそうなのは事前に踏み台持ってくるようにしてる

    +23

    -0

  • 1372. 匿名 2021/05/10(月) 15:41:14 

    昔入った税理士事務所で
    先生が、飲みの場で優秀な新入社員ですって
    紹介してくれたから

    とんでもありません違いますって否定したら
    冗談だよって笑われた

    じゃぁ、そうです私優秀なんですって言えばよかったの?
    どっちにしても、落とすんでしょ
    安月給しか払わないくせに、意地悪税理士だった

    +4

    -2

  • 1373. 匿名 2021/05/10(月) 15:41:46 

    >>738
    勝手な思い込みw
    実は側から見ると同じくらいではないよね

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2021/05/10(月) 15:42:02 

    >>1175
    今時どんな村に住んでんのw

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2021/05/10(月) 15:43:14 

    >>1163
    仕事断る理由が遊びって…遊びの為に入ってた仕事断るってんならわかるけど、イレギュラーお願いする側がそんなこと言う権利ないし定められた時間キッチリ働いてるのに腹立てられる義理もないわ。
    なんでそんな勝手な感情なだめる為にしょうもない嘘つかなきゃいけないのさ?ウソついて断ってランチしてる所別の同僚に見つかって回り回って嘘ついたのバレたら絶対文句言うくせに馬鹿みたいな気遣い求めるんじゃないよ。

    +7

    -0

  • 1376. 匿名 2021/05/10(月) 15:43:22 

    >>42
    昼寝ザマス
    と言ってる

    +65

    -0

  • 1377. 匿名 2021/05/10(月) 15:43:23 

    >>117
    べんごし?

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2021/05/10(月) 15:43:31 

    >>156
    海外コンプうざいね

    +46

    -0

  • 1379. 匿名 2021/05/10(月) 15:44:15 

    >>1338
    なんなんだろうね
    私も親世代と感覚が違くて不思議に思う時はけっこうある
    ガルちゃんで多いコメントなんだけど断捨離はお金があるからできることらしい
    むしろ私は広い家があれば断捨離しなくても良いから羨ましいという感覚なので不思議

    親に「健康のために運動すれば?」って言ったら激怒してきたり
    親世代難しい…

    +5

    -1

  • 1380. 匿名 2021/05/10(月) 15:44:31 

    >>1257
    私も江戸川区なんだけど、それ千葉だよね?とか東京って言えなくない?とよく言われるよw
    違うけど、私としてはどうでもいいからもうそれでいいですって感じ

    +27

    -0

  • 1381. 匿名 2021/05/10(月) 15:44:52 

    >>32
    え?大丈夫だった?って返ってくるような話なのに
    可愛いから〜はやだね😔

    +43

    -0

  • 1382. 匿名 2021/05/10(月) 15:45:03 

    「親から車貰った」で嫉妬された
    めっちゃ古い中古なのにか…

    +4

    -0

  • 1383. 匿名 2021/05/10(月) 15:45:34 

    >>1288
    いわゆる、横浜現象ですな!

    +7

    -0

  • 1384. 匿名 2021/05/10(月) 15:45:37 

    >>1380
    千葉に近かろうが、都内は都内だよね。

    +17

    -0

  • 1385. 匿名 2021/05/10(月) 15:45:45 

    >>1330
    多分、他から来た=派遣の期間従業員に思われてるんだと思います。
    馬鹿にしてくる方になぜそう思うか詳しく聞きたくもないので真意はわかりません。

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2021/05/10(月) 15:47:15 

    >>1002
    褒めたのに意味わからんね…

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2021/05/10(月) 15:47:40 

    >>1247
    都民じゃない?
    東京で一番地価が安いのは葛飾区。
    高いのは渋谷区や港区かな。
    世田谷は文京区どころか豊島区より安いです。

    +18

    -3

  • 1388. 匿名 2021/05/10(月) 15:47:48 

    >>1334
    ってか、習い事が身になる人なんて少いんじゃない。
    大体がそこそこで辞めてしまう。
    趣味程度に出来る人ばかりだよ。

    +2

    -3

  • 1389. 匿名 2021/05/10(月) 15:47:54 

    >>368
    これYouTube側が音声から付けてる字幕じゃないの?

    +50

    -0

  • 1390. 匿名 2021/05/10(月) 15:48:44 

    >>1380
    江戸川あたりはむしろ東京の下町イメージ固定してるんだけど…
    関東圏以外で育つとこういう感覚わからないのかも
    関東で育っても親がコンプ強めの地方出身者だとその影響受けて馬鹿にしそう

    +6

    -2

  • 1391. 匿名 2021/05/10(月) 15:49:17 

    >>526
    そんな言い方しなくてもよくない?
    嫌な言い方するなーって読んでて不快になったわ

    +7

    -16

  • 1392. 匿名 2021/05/10(月) 15:49:22 

    >>2
    東京都の人口1400万人近くいて日本の人口の1割は東京都民になる訳だから、住んでるだけじゃ全然自慢にならないのにね。

    +29

    -2

  • 1393. 匿名 2021/05/10(月) 15:49:23 

    >>675
    同じ小学校で、隣のクラスの男子が180近くあって、
    塾の帰りにバスの運転手にお前は子ども料金じゃないだろ!みたいに絡まれてた。
    話したことない男子だったけど助ければよかったーとずっと後悔してる。
    低身長の私が同学年アピールしたら説得力あったのに、、!怒鳴られて気の毒だった。何も悪いことしてないのに。
    大きいのって大変なこともあるんだな、、って思った。

    +59

    -0

  • 1394. 匿名 2021/05/10(月) 15:49:25 

    >>825
    官僚こそ国家公務員なので
    何言ってんのかマジで理解出来んかった
    国家公務員じゃない官僚どこにいんの?

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2021/05/10(月) 15:49:28 

    >>1320
    政令指定都市だよ

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2021/05/10(月) 15:50:08 

    >>1274

    それもあるけど、その人のコンプレックスだったりするとそう感じるのかもね。
    でも自慢なんてしてもいないのに勝手に自慢されているって感じる人は、相当卑屈な人だと思う。
    すぐマウンティングだなんだ言う人も同じだと思うわ。
    関わりたくないほど卑屈でネガティブで負のオーラ漂ってるタイプだと思う。

    +4

    -1

  • 1397. 匿名 2021/05/10(月) 15:51:15 

    本家が地元地主

    本家の話だ
    うちは分家や
    というか
    田舎行くと地主なんか山ほどおるが

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2021/05/10(月) 15:51:30 

    >>1383
    横浜だけでなく神奈川の人は藤沢、葉山、小田原、大磯、平塚…って言うよ

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2021/05/10(月) 15:51:48 

    >>158
    転勤で福岡市に配属され、仕事帰りにゴミ袋を買おうとしたら10枚で500円くらいの有料ゴミ袋だったので、会計時にこの袋じゃないとダメなんですよねと一応確認したら
    田舎はゴミ袋無料なの~?とおばさん店員に小バカにした感じのため口で言われた。都内から配属されて来たんだけど…九州の中心地なので勘違いしてるおばさんだった。面倒なので愛想笑いで終わらせた。

    +43

    -4

  • 1400. 匿名 2021/05/10(月) 15:52:47 

    >>985
    仲良くもないのに聞いてくるママ多いのですがどうしたらよいですか?

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2021/05/10(月) 15:54:29 

    >>1219
    同じ目にあった

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2021/05/10(月) 15:54:44 

    >>714
    セクハラ=モテてる
    って思ってるから、セクハラされて
    「も〜困る〜w」
    ってみんなに相談したかったんじゃない?

    +13

    -0

  • 1403. 匿名 2021/05/10(月) 15:55:30 

    >>1388
    ひがみっぽーい

    +3

    -2

  • 1404. 匿名 2021/05/10(月) 15:55:48 

    >>1368
    リレーの選手で自慢とかほほえましいな笑。

    +8

    -0

  • 1405. 匿名 2021/05/10(月) 15:56:38 

    友達数人と遊びに行っただけで、友達いない奴にあれこれ言われた。
    そんな性格だからお前は友達いないんだよ。

    +5

    -0

  • 1406. 匿名 2021/05/10(月) 15:57:01 

    昨日は母親と買い物した、と言っただけで自慢しないで!!と言われたことならある
    その子はお母さんと不仲らしい


    いや、知らんがな

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2021/05/10(月) 15:58:29 

    >>1274
    そんなことないと思うよ
    このトピのコメ読んでると、自慢だと思われたー!と勘違いしてる人も少なくなさそうだし…
    自分の言い方とかも省みる必要はあると思う
    私自身も気をつけようと思えた

    +3

    -3

  • 1408. 匿名 2021/05/10(月) 15:58:31 

    >>1399
    東京から引っ越してきました!ドヤ

    してほしかった笑

    +39

    -8

  • 1409. 匿名 2021/05/10(月) 15:58:51 

    >>568
    医学部に入ったのも素敵な彼氏さんがいるのも、あなたがとても努力してきたからであって、努力してない人間に「イージーモード」とか言われたら腹立つよね。

    でもあなたが恵まれていて羨む人間がいるということは分かっておいた方が、余計な衝突は避けられると思う。世の中色んな人がいるからさ。
    美人だの高学歴だの高収入だの、色んな理由つけてやっかんでくる人意外と多いよ。

    ママ友とかの有象無象の付き合いの中では、自分や旦那さんの職業などはあまり言わない方がいいよね。うまくかわしたほうがいいかも。

    +8

    -1

  • 1410. 匿名 2021/05/10(月) 15:59:22 

    子供が3人いるって知ると自慢て取るママ、欲しいなら産めばいいじゃない。

    +7

    -0

  • 1411. 匿名 2021/05/10(月) 16:00:28 

    >>1
    ただの事実なのに自慢だろみたいな事いうひと結構いた気がするけど、事例を思い出せない…
    些細なことで自慢呼ばわりするのって、どっちが上とか下とか、常にマウント気にして生きてるんだなとは思ってる
    あと明言はしてこないものの内心すっごい気にしてそうなのは意外と男に多いとも感じてる

    +15

    -0

  • 1412. 匿名 2021/05/10(月) 16:00:33 

    >>323
    自転車ごときに15万も使うなんてくやしいーって事だね
    気にしなくていいよ

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2021/05/10(月) 16:01:56 

    数年前にとある難関資格を取って転職した友人がいるのだけど、それまではまぁセコくて皆で飲みに行っても1円単位でキッカリ割り勘、皆で集まっても手土産が小学生が遊びに行く時のお菓子かよってのしか持ってこなかったり、仲間内のこどもの着なくなったお下がりとか乞食してメルカリしてた子がいるんだけど、転職後して収入が増えたからか突如とふるさと納税の松阪牛が~とか、大型家電は急に壊れたら困るからある程度古くなったら買い替えるべきとかあからさまに変化してて皆笑っちゃってる(笑)

    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2021/05/10(月) 16:02:00 

    >>1409
    横ですがどうやってかわしてますか?
    上手な人たちに、受け答え方のコツなどあれば教えてほしい

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2021/05/10(月) 16:02:02 

    >>1081
    そういうところだと思うの

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2021/05/10(月) 16:02:14 

    >>10
    めっちゃ共感です。
    ここじゃなくてTikTokとかTwitterとかその他SNS全般のコメント欄で、男性と思われる方達や少数の女性が「わざわざブスには触らないよ」「勘違いなんじゃない?」とか書いてて怒りが収まらなかったです。
    ネットだからって言いたい放題でしたよ…。他の方が言い返したら、フェミとか言われてて性格がひねくれてました。
    男性全員がそう思ってる訳じゃないけど、言葉に気をつけてほしいですよね。

    +64

    -0

  • 1417. 匿名 2021/05/10(月) 16:02:36 

    >>1398
    海沿いの人が「湘南」って言ってるのを聞いたことある
    私地理うといからフーンて聞いてたんだけど、それ地名なの?あと、羨んだ方が良かったの?

    +1

    -1

  • 1418. 匿名 2021/05/10(月) 16:03:13 

    不動産収入もある会社員なので毎年確定申告してる。ホントのこと話したら自慢と思われそうで年度末にいつも忙しい理由を話せない。

    +4

    -0

  • 1419. 匿名 2021/05/10(月) 16:03:20 

    >>1408
    千葉から引っ越して来ました!ドヤはいた、福島。
    何かにつけ、俺千葉だから、俺関東人だからって言ってた、茂原出身。

    +10

    -1

  • 1420. 匿名 2021/05/10(月) 16:04:29 

    >>277
    私は10代の頃から20代後半くらいまで散々痴漢被害に遭ったけど、容姿が同レベルか少し上くらい(2人とも貧乳)の妹は1回も遭ったことないと誇らしそうに言ってた。若い女なら誰でも被害に遭うんだと思ってたから地味にショックだった。なんでだ。

    +5

    -11

  • 1421. 匿名 2021/05/10(月) 16:05:19 

    >>1385
    なるほど、超末端だと思われたんだ
    毎月カツカツなんですぅとテキトーに相手のイメージに添うような返答しとくのが無難かなw

    +4

    -0

  • 1422. 匿名 2021/05/10(月) 16:05:20 

    ノンアルコールドリンクをソフドリって言ったら「若いフリして」みたいな反応されたw

    ソフドリって普通に使うよね??

    +3

    -2

  • 1423. 匿名 2021/05/10(月) 16:05:29 

    嬉しかったこととか楽しかったことを言っただけなのに、なんでもかんでも「それ自慢?」と攻撃してきて、そのすぐ後に盛大な自慢をかましてくるのがデフォだったフレネミーの美咲ちゃんを思い出した

    結局、人の発言がなんでも自慢に聞こえてしまうほど、劣等感だらけで妬み深い性格なんだろうし、自分が自慢したくてしたくてたまらない承認欲求の塊だから、そういうことしてたんだろうな

    今考えたら、自己愛性パーソナリティ障害の要素てんこ盛りの子だった
    もっと早く縁切りすればよかったな

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2021/05/10(月) 16:05:41 

    >>989
    同感だわ。ド田舎住まいで市内に出ずに仕事見つける方が大変。

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2021/05/10(月) 16:06:00 

    >>1392
    いつから住んでるのか、先祖の代からなのな、持ち家か賃貸か、土地も持ってるのか借地なのかとかいろいろあるよね

    +2

    -1

  • 1426. 匿名 2021/05/10(月) 16:06:28 

    >>1393

    優しいね。確かに私同級生です、この子本当に小学生ですって言えば良かったかもだけど小学生の時ってなかなかそう言うの言えないもんだよね。
    六年生ともなるとあまり口聞いたことない男子とかもいるし。

    +63

    -2

  • 1427. 匿名 2021/05/10(月) 16:06:38 

    >>1419
    も ば ら でなぜドヤ😂

    +17

    -0

  • 1428. 匿名 2021/05/10(月) 16:07:35 

    >>1417
    湘南は有名だから言っただけじゃ?

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2021/05/10(月) 16:07:37 

    >>2
    芦屋もだよ…

    +16

    -2

  • 1430. 匿名 2021/05/10(月) 16:07:51 

    >>1425
    そういうのでマウント取る人くだらないよね

    +7

    -0

  • 1431. 匿名 2021/05/10(月) 16:07:58 

    >>1
    うちは成長曲線の身長も体重も下線ギリギリだから、純粋に羨ましいって思う!

    うちの子5歳なんだけど、幼稚園のお帳面に載ってる3歳平均の数値をやっと越えたくらいだから…
    でも、今のところ服とか買い替えスピードが遅いから、助かってる(笑)

    +11

    -0

  • 1432. 匿名 2021/05/10(月) 16:08:05 

    学歴聞いてきて、大卒って答えると自慢て取る女いた。

    +5

    -0

  • 1433. 匿名 2021/05/10(月) 16:08:17 

    私は子供の頃から足が太くて、知らない子にも学年で1番太い足の子、ガル田さんだよね。とか言われていて、ずっとコンプレックスだったから、バイトで一緒だった子に、足が太くて嫌なんだよねって言ったら、それってそんなことないよって言われたいんでしょ?ってニヤニヤしながら言われて、ショックだった。ブサイク自慢みたいな感じに取られてびっくりした。

    +4

    -1

  • 1434. 匿名 2021/05/10(月) 16:08:22 

    >>1423
    名前書くのは良くないと思う…

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2021/05/10(月) 16:08:27 

    >>1404
    普段の私がコミュ障でダラダラしてる母って感じなので、リレーの選手になったことも信じられないって感じだったんだと思います。

    +6

    -0

  • 1436. 匿名 2021/05/10(月) 16:08:46 

    親が家を建てたとか買ったとか
    田舎なら普通や
    車買うのも普通や
    生きて行くために買うんだ車は
    バス来ない地域なら当たり前なんだ

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2021/05/10(月) 16:08:47 

    >>1417
    特に興味なければ
    「ふーん」「そうなんだー」が正解
    羨ましくないのに羨む必要はない

    +3

    -0

  • 1438. 匿名 2021/05/10(月) 16:09:28 

    >>1432
    今は世の中の半分が大卒なのにか…

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2021/05/10(月) 16:10:03 

    仕事場が周りに飲食店がない・節約のため
    お弁当作って持って行ってたら

    いつもコンビニ弁当&カップ麺食べてる3人組に「料理できますアピールがうざい」と言われてた

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2021/05/10(月) 16:10:04 

    >>52
    成績いいに越したことはないよね

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2021/05/10(月) 16:10:23 

    >>2
    少し違うかもだけど、「東京から来た」って理由だけで転校先でいじめられたことある

    +30

    -1

  • 1442. 匿名 2021/05/10(月) 16:10:43 

    >>293
    地方というはばかにしてるわけではない
    ただ地域名を言っているだけじゃない?

    +6

    -3

  • 1443. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:03 

    >>1293

    その従姉妹、多分貧乏なんだろうね。
    貧乏人って新婚生活にしかお金かけられないから子どもいて家族でしょっちゅう海外旅行行けるあなたが羨ましいんだよ

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:03 

    >>9
    これは、特技になるね!いいね!みたいな意味で言ってるのかと思った

    +60

    -0

  • 1445. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:07 

    >>909
    私だったらその友達にネイルをしてもらおうと思えないな。ネイルしてあげるって言われても断るし、結婚式のことも伝えない。
    流産を自慢と言って攻撃的な態度とられた時点でさよならしちゃうかも。

    +76

    -0

  • 1446. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:17 

    歯の矯正始めたら「お金に余裕があっていいね」って言われたことがある

    こっちは子供の頃に矯正させてもらえなくて
    大人になって働き始めてようやく分割払いで矯正始めたのに

    +4

    -0

  • 1447. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:29 

    >>1352
    勉強したら自分だって東大行ける
    塾行かせてもらえたり、金かけてもらえれば
    自分だって東大行ける

    って人ならガルちゃんでも見た笑

    +96

    -0

  • 1448. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:35 

    >>1444
    私もそう思った!

    +28

    -0

  • 1449. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:38 

    マウント警察みたいな人はリアルにもいるけど良い人に会ったことないw

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:46 

    >>6
    結婚と出産の報告を友人伝いに聞いた元サークルのメンバー。
    「何でガル子ちゃんが、私より先に結婚できるの?おかしくない?」とキレ気味に言われました。
    彼女は、学生の時からずっと私がデブスでモテないと下に見ていた。


    +157

    -2

  • 1451. 匿名 2021/05/10(月) 16:12:16 

    飲みに行ったこと

    外食くらい出来るだろ…

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2021/05/10(月) 16:12:54 

    >>1440
    ごめん!アンカー間違えちゃった
    その返信したい相手がどこだか探せなくなった

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2021/05/10(月) 16:13:09 

    >>9
    殆どの人は料理出来るのにな
    意味不明だわ…

    +29

    -0

  • 1454. 匿名 2021/05/10(月) 16:13:25 

    >>405
    書かずに申し訳無かったけど、雨の日はボリュームダウンするから大変とか、歳取ったらもっと減りそうとか、本気で悩んでるっぽい感じだったのよ…

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2021/05/10(月) 16:13:36 

    >>1008
    バストトップが下の方すぎてわかりませんでしたーって言えば良いよ これは効く
    悩める巨乳より

    +7

    -1

  • 1456. 匿名 2021/05/10(月) 16:14:16 

    土日になると、何してた??と聞いてくるお局50すぎがいるんだけど

    毎週、子供と大きな公園(いろんなとこ)・アスレチックとかですよ〜
    って、答えてるんだけど子供が欲しくてできなかった私なんて・・・そんなのひどいズルイ言われる

    なんとなく別の話でごまかすと、子供はどうしたってうざい

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2021/05/10(月) 16:14:37 

    >>1427
    そこまで自慢するくらいだから凄いんだろうと、千葉に行ったついでに茂原に行ってみたけど、福島と変わらない田舎だった。
    主要な道にフランチャイズ店が並んでるだけで、田園や山ばかりで地方都市ですら無かった。典型的な田舎の車社会で、昭和臭い改造バイクもいた。

    +7

    -6

  • 1458. 匿名 2021/05/10(月) 16:14:52 

    >>1257
    その人東京に詳しいね〜
    自分も江戸川区たけど、近隣の県の人でさえ、
    江戸川区の場所もわかってない人多いよ(笑)
    九州に住んでて江戸川区の場所知ってるんでしょ?もともと都民だったとか、知り合いがいたとかかね。逆にびっくりだ。

    +26

    -0

  • 1459. 匿名 2021/05/10(月) 16:16:09 

    >>844
    鶴橋行ったことないが、新大久保はごちゃごちゃして汚くてきらいです

    +11

    -0

  • 1460. 匿名 2021/05/10(月) 16:16:13 

    >>1444
    ひねくれてる人多いね

    +24

    -0

  • 1461. 匿名 2021/05/10(月) 16:16:25 

    >>1399
    私も福岡市に引っ越したばかりの頃似たような事あったなあ
    福岡市は佐賀とか宮崎とか九州中から人が集まってくるから
    謎の都会っ子意識がある人時々いるんだ
    都心、都心って福岡市の人よく言うけど
    東京の事じゃなくて福岡市の事みたいなのでご注意を

    +38

    -1

  • 1462. 匿名 2021/05/10(月) 16:16:40 

    >>1314
    下に見られてたほうが楽だよ。本当は違うなら。心にゆとりある。

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2021/05/10(月) 16:17:06 

    >>1417
    1398だけど、普段の会話で湘南とも言うよ
    事実だから別に羨む必要なし

    +4

    -0

  • 1464. 匿名 2021/05/10(月) 16:17:30 

    ガルちゃんで何度か書き込んだことあるけど、
    飲み会でセクハラに遭ったんだけど、旦那にこんなことがあってさ、、と話したら
    よかったな、男にチヤホヤされて!って少し怒り気味に言われた。
    男でもセクハラ=チヤホヤされたと受け取る人がいる。
    こっちからしたら酒癖悪い奴に絡まれたとしか思えないんだけど、、

    +6

    -0

  • 1465. 匿名 2021/05/10(月) 16:17:36 

    >>1438
    グイグイきてたのに大卒って聞くとよそよそしくなる男もいるよw

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2021/05/10(月) 16:18:11 

    >>1288
    自分はどこ住んでるかと聞かれて東京と答えたら
    相手は北海道で、「俺は北海道なんだけど、田舎者だと思ってるでしょ」って言われた(笑)
    いやーそんなこと全く思わなかったのに、
    すごいなと思った。

    +14

    -0

  • 1467. 匿名 2021/05/10(月) 16:18:14 

    >>1459
    よこだけどいちいちdisる必要ないよ
    新大久保好きなひとが読んだから悲しむと思うから

    +8

    -5

  • 1468. 匿名 2021/05/10(月) 16:18:22 

    >>1410
    お金持ちで3人いるなら経済力ともに羨ましい
    タキマキみたいな

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2021/05/10(月) 16:18:27 

    >>1072
    楽天カードでそんなに絡まれるんだ
    一行目を読んだだけで、もっと審査の厳しいところかと思ったわ

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2021/05/10(月) 16:19:11 

    ちょっとトピズレだけどわかりやすい自慢をしてる人は大体病んでる。
    今の私がそんな感じ。
    不幸な自分を慰めるためにささやかに自慢してる。

    +2

    -2

  • 1471. 匿名 2021/05/10(月) 16:19:20 

    >>1458
    そうよね。
    私、東京の西の方の都下に何十年と住んでるけど、江戸川区は23区で、普通に都内以外の何物でもない。

    +17

    -0

  • 1472. 匿名 2021/05/10(月) 16:19:53 

    >>21
    そうそう。
    学生の時の彼氏がサッカー部(キモいと女子から嫌われていた)=モテる
    痴漢にあった=モテる
    卑猥なイタ電=モテる
    職場のキモオタに言い寄られている(自分からアクションしている)=モテる
    消防士にやり逃げされる=モテる
    婚活イベントでカップルになった=モテる
    不倫=モテる
    全部同じ人。とにかくモテるアピールばっか。

    +16

    -1

  • 1473. 匿名 2021/05/10(月) 16:20:13 

    >>1466
    ええ?そうなんだ。
    私も北海道だけど逆に自慢どころだよw

    +7

    -0

  • 1474. 匿名 2021/05/10(月) 16:21:00 

    パート先で仲良くなりたいから
    同じところあったら「同じです〜」と言ってたら
    なんでも張り合ってくると影で言われてたことに愕然とした

    +6

    -0

  • 1475. 匿名 2021/05/10(月) 16:21:11 

    >>1456
    あつもりの話でもしたら良い

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2021/05/10(月) 16:21:57 

    >>1441
    関西では東京弁と言って弄る風習はある
    仲良くなって何十年経っても当時の友人からは東京弁っぽいもんなーと言われる

    +13

    -0

  • 1477. 匿名 2021/05/10(月) 16:22:21 

    >>1470
    あなたのように自覚があるだけマシかも
    おつかれさま
    つ🍵

    その人のバイオリズム的なものも関係してると思うし
    元々の自己肯定感の問題かなーと個人的には思う

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2021/05/10(月) 16:22:42 

    >>1475
    牧場物語もいい

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2021/05/10(月) 16:22:49 

    胸が大きくて、昔から着たい服すら着ら
    れず(分かりますよね?胸が大きい人なら)そんな自分だったのに、
    叔母から「ガル子ちゃんとか、胸の大きいって、何で胸を強調するような服ばっかり着るのかねえええー?自慢げに」と言われたこと。まるで色づいちゃってるねーみたいな。
    こっちは胸を気にして常にスッキリ見えるようなブラウス、上着やトップス選んでるってのに……!!!
    着たい服だって着れないのに

    +12

    -0

  • 1480. 匿名 2021/05/10(月) 16:22:51 

    頭の形でマウント取られた
    わけわからん

    +2

    -0

  • 1481. 匿名 2021/05/10(月) 16:23:10 

    >>1274
    ここに書かれてるのは、自慢じゃない話もたくさん紛れてると思う

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2021/05/10(月) 16:24:08 

    ここでも皆さんさりげなく自慢の嵐じゃないですか笑

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2021/05/10(月) 16:24:28 

    細いとかちゃんと食べてる?って言われること。もう散々なんだよ。コンプレックスなんだよ。太ってる人にデブっていうのはタブーなのに痩せてる人にガリガリだよ!って言うことはタブー視されてない。
    昔から太れなくて。って言うと自慢にとられる。

    +2

    -0

  • 1484. 匿名 2021/05/10(月) 16:24:44 

    >>1468
    ガル民タキマキさん好きよねw
    なぜあの人は妬まれず憧れられる対象なんだろ?
    里田まいは無口だから妬み買わないの分かるけど
    タキマキさんがガル民に妬まれない理由知りたい

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2021/05/10(月) 16:25:02 

    >>648
    >>1104
    毎日当たり前にしてる生活の一部を凄いとか偉いとか褒められても…って思う
    例えば掃除してるのが偉いとか言われたらどう答えるの?
    べつにダメってわけじゃないけどこちらもお世辞なのか本心なのかわからないから面倒なんだよ
    ちなみに自炊してるかどうかは聞かれた時にしか答えない

    +4

    -32

  • 1486. 匿名 2021/05/10(月) 16:25:05 

    >>1457
    普通の田舎だよね。てか、ど田舎。
    関東人とはまた、ざっくり大きく出たね🤣
    茂原も皇居のある中央区も、同じ括りとは🤩

    +5

    -1

  • 1487. 匿名 2021/05/10(月) 16:25:20 

    >>1388
    習い事してても何とも思わないって言ってる割に、習い事自体をバカにしたような発言してることに気付いてw

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2021/05/10(月) 16:25:36 

    >>1477
    ありがとうございます〜。
    ガンになってから自分壮絶不幸な気がしてSNSで「私、夫とすごい仲良しなの!」って書きまくってる。
    誰がそれ興味ある?うぜーよ。って自分でも思うけどそれやらないと気持ち保てない。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2021/05/10(月) 16:25:38 

    >>1395
    それほとんどじゃない?私の地元も政令指定都市

    +0

    -1

  • 1490. 匿名 2021/05/10(月) 16:25:44 

    >>1480
    マウント取られたトピでは無い
    マウントと受け取られたトピ

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2021/05/10(月) 16:26:12 

    >>577
    曽野綾子って作家が似たような事言ってて
    批判されてたのを思い出す

    +11

    -0

  • 1492. 匿名 2021/05/10(月) 16:26:19 

    >>1489
    私の地元の田舎ね
    因みに浜松

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2021/05/10(月) 16:27:16 

    トピずれだけど美人トピでも一見控えめ風な人にイラつく。
    おおっぴらに自分はどこ行っても美人可愛いと褒められますってわーわーエピソード並び立ててる人よりも
    自分では鏡見ても美人と思わないんですが人からよく言われるんです~男には褒められるけど女には褒められないからなんであんな子がモテるの?とかって言われます~って謙遜しつつもエピソード話す人にイライラする。
    なんでかわからないけど、、

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2021/05/10(月) 16:27:27 

    >>1485
    世間話できない方ですか?

    +43

    -3

  • 1495. 匿名 2021/05/10(月) 16:27:46 

    >>1457
    地元の事を言われてムカついたんだと思うけど、だからってネットで具体的に他所を悪く言わない方が良いよ。そのバカにした人に直接言えば良い。

    +6

    -0

  • 1496. 匿名 2021/05/10(月) 16:28:03 

    >>1482
    こういうのは言う必要があるのかなと最近思う

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2021/05/10(月) 16:28:28 

    >>1479
    そのババアには胸に一瞥くれて微笑んでやりな

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2021/05/10(月) 16:28:30 

    >>1453
    でもガルって苦手な人多いよね…料理トピみてたら思う
    あと私の周りも女性で料理得意な人あまりいない、逆にできる男性の方が多い

    +3

    -0

  • 1499. 匿名 2021/05/10(月) 16:28:33 

    >>2
    どこに住んでるの?って都内に住む人から聞かれたから「武蔵野市」って答えたのよ
    武蔵野市って吉祥寺とか?って聞かれたから、そうだよ吉祥寺だよって答えたら
    じゃ吉祥寺って言えばいいじゃん、変に隠さなくていいよって
    全く隠してないんですけど

    +64

    -0

  • 1500. 匿名 2021/05/10(月) 16:28:43 

    >>1490
    そうなの?
    間違えた!ごめん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード