-
1. 匿名 2021/05/10(月) 09:58:41
今アメブロを読んでいたら、我が子は成長曲線の一番上だから大きめと言っていたママ友に対し、自慢ばかりしてると言っている人がいて驚きました
うちの子も成長曲線の一番上で大きめで、他人に話したことはないけど、それを自慢と受け取る人が存在することに驚いています(未熟児などで小さい子供の親に言う場合は自慢と受けとられても仕方ない気もしますが…)
みなさんはこんなもんを自慢と受け取るのか!
と驚いた経験はありますか?+1993
-92
-
2. 匿名 2021/05/10(月) 09:59:53
東京在住
+2277
-38
-
3. 匿名 2021/05/10(月) 10:00:02
なにそれ?+530
-30
-
4. 匿名 2021/05/10(月) 10:00:34
+49
-264
-
5. 匿名 2021/05/10(月) 10:00:48
何が人のコンプレックス刺激してるかってわからないもんだよね
+2922
-10
-
6. 匿名 2021/05/10(月) 10:01:03
結婚しましたの報告。
しなかったら怒るくせに。+2569
-56
-
7. 匿名 2021/05/10(月) 10:01:04
うちの子成長曲線の真ん中だけど、それも自慢になるのかな?笑
一番下なら女の子だったら華奢自慢?笑+1353
-39
-
8. 匿名 2021/05/10(月) 10:01:33
自分にとって当たり前だと思ってることが他人にとっては当たり前じゃないんだよね+1723
-15
-
9. 匿名 2021/05/10(月) 10:01:33
食生活聞かれたから自炊してるとそのまんま答えたら
料理できるのって自慢できるからいいよねーとか言われた
意味わからん、毎日コンビニや惣菜買ってるとか言えば満足なのか+2766
-33
-
10. 匿名 2021/05/10(月) 10:02:21
痴漢にあった事。自慢になるとか考えもしなかった+2148
-10
-
11. 匿名 2021/05/10(月) 10:02:22
テレワーク+653
-20
-
12. 匿名 2021/05/10(月) 10:02:23
就職決めたとき、結婚した時、子供が生まれた時、マイホームを買った時
普通だと思うんだけど+1107
-312
-
13. 匿名 2021/05/10(月) 10:02:25
>>1
一般人でも芸能人でものブログのコメント欄なんて不満の捌け口にされがち。
友人(故人)の癌の闘病記でさえひどいこと書かれてた。
+722
-9
-
14. 匿名 2021/05/10(月) 10:02:28
「低身長で高い所が届かない。」
事実であり困り事なのに、がるちゃんでは低身長アピールと囃される。
しかし他のトピではチンチクリンとディスられる。
どう生きればいいのか。+2048
-41
-
15. 匿名 2021/05/10(月) 10:02:37
私の母は友達ほとんどいないんだけど、私の友達の話を、なんでも「それ自慢じゃない?」と言ってくる
海外に住んでる友達が「寂しい、早くみんなに会いたい」ってLINEしてきた話をしたら「私は海外に住んでるからみんなとは違うってアピールしたいんだろうね」とか言ってきてビックリする+1925
-22
-
16. 匿名 2021/05/10(月) 10:02:46
今は何でもハラスメントと言われる時代だし、下手なことは言わない方が良い時代ですね。+680
-11
-
17. 匿名 2021/05/10(月) 10:03:00
自慢って受け手の取り方8割くらいあると思うわ
てかわざわざ自慢する人ってそんな出会わないんだが…
たまに居るそういう人は、全部そういう自慢ノリだから
あーラジャですってなるし+955
-14
-
18. 匿名 2021/05/10(月) 10:03:08
田舎暮らしなのですが、旦那が市内まで仕事に行ってると言ったら、それ自慢??って言われた+876
-11
-
19. 匿名 2021/05/10(月) 10:03:19
中学のとき、クラスメートに可愛いねって言われて
いや、そんなことないよって言ったら調子乗ってるっていじめられた
意味わからん+1229
-3
-
20. 匿名 2021/05/10(月) 10:03:25
背の小ささ。
同い年なんですね嬉しい!→若く見えるマウント
えぇ?捻くれすぎやんけ。+339
-44
-
21. 匿名 2021/05/10(月) 10:03:41
>>10
いるよね痴漢に合う=魅力ある私、モテる私に脳内変換する変な人。+987
-10
-
22. 匿名 2021/05/10(月) 10:03:46
ここで見たコメントだけど、会社が暇すぎて仕事が本当になくて時間までいなくてはならないのが辛いし、もうすぐ会社が潰れそうで怖いってコメントに自慢って噛み付いてる人がいた。
ネットで遊んで潰せる環境じゃないなら、暇な仕事って結構大変だと思ったけどな。潰れそうな不安でダブルパンチ。+794
-7
-
23. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:04
“梅仕事”っていうやつ。
そこはかとなく『家事を頑張る私』臭が漂っててぞわっとする。
同じようなのに“糠活”があるけど、あっちはけっこう大変だから納得だけど。+21
-184
-
24. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:08
オムツの種類でマウント。
オムツなんて子供のお尻がかぶれず漏らさなかったらそれで良し!+1073
-2
-
25. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:09
専業主婦
いいご身分でいいわね~って言うお前こそ何様だよって思う+1119
-30
-
26. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:14
>>16
それ
独身、貧乏と嘘言ってるのが無難+180
-11
-
27. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:22
>>1
成長曲線を引き合いに出すからだよね。
私は何とも思わないけど、不特定多数の人が目にする場所ではせめて、うちの子大きめでって位にしといた方が無難だとは思う。+70
-212
-
28. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:24
子供の時に「やりたくもない習い事沢山やらされて嫌だよ。皆はいっぱい遊べて羨ましい」て愚痴をこぼしたら「自慢してんの!?」て言われた。
+586
-50
-
29. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:30
>>9
何か惣菜買ってるって答えたら
「毎日贅沢ね~、お金持ち自慢?」とか言ってきそうね…
+1089
-2
-
30. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:37
>>14
ガルちゃん異常なまでに低身長を目の敵にしてディスる人居るよね。
マジで何があったんだと言いたくなる。+921
-31
-
31. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:39
>>1
そうなの?びっくり!
うちの子も大きくてどっしりして親方感があったから普通というか小さい赤ちゃん可愛いなって思ってたから意外
むしろ何か自慢だとしたら小さめの方が華奢で可愛いじゃんって思うかも+551
-45
-
32. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:48
>>1
自治会の集まりで不審者について話していて、
「私も近所で3回痴漢に遭いました」と言ったら
「あぁ、かわいいから~」と言われた
40のおばさんがかわいいワケ無いし+910
-30
-
33. 匿名 2021/05/10(月) 10:05:25
>>10
ナンパも
軽く見られてんのかと不快でしかないのに+594
-8
-
34. 匿名 2021/05/10(月) 10:05:39
偏差値35の短大出の人に
「私は大学出てるから!」
ってドヤ顔で言われたんだけど
自慢になる?私なら恥ずかしくて
言えない+278
-116
-
35. 匿名 2021/05/10(月) 10:06:05
>>32
嫌味だよ+233
-25
-
36. 匿名 2021/05/10(月) 10:06:11
>>27
なんか必要以上に謙遜というか自分を下げた表現にしなきゃいけない雰囲気だけどさ
それマジでなんなんだろうね?
そこまでいるかなと思うわ+454
-7
-
37. 匿名 2021/05/10(月) 10:06:19
>>27
主です
アメブロで
ママ友が成長曲線の一番上で大きめだと自慢する
と書いていた人がいたので驚きました+211
-8
-
38. 匿名 2021/05/10(月) 10:06:29
ロープから落ちないこと+377
-10
-
39. 匿名 2021/05/10(月) 10:06:40
歯科矯正
ガルちゃんでもたまに矯正トピでお金あって羨ましいみたいなコメントあるけど、その分ずっと資金貯める為に節約してたし他のやりたい事我慢してた。
+485
-6
-
40. 匿名 2021/05/10(月) 10:06:58
節約家だからユニクロとかばっかり着てるといったら
シンプルな服でも様になるって言いたいの?
と言われてびっくりした(´⊙ω⊙`)!!!
あたしだって高い服買いたいよ、、涙🥲
何が自慢と捉えられるか本当に謎ですね。+991
-5
-
41. 匿名 2021/05/10(月) 10:07:04
>>38
自慢して良いよ+476
-3
-
42. 匿名 2021/05/10(月) 10:07:19
>>25
毎日何してるの?って会うたび聞かれるの腹立つ。
ガルちゃんしてるよ!+676
-15
-
43. 匿名 2021/05/10(月) 10:07:25
街中でナンパされるのが本当に嫌で、誰かに愚痴りたいけどモテる自慢みたいに取られること。
別に可愛い美人だけがナンパされるわけじゃないことくらい知ってるし、ただただ愚痴りたいだけなのにもやもやする。+307
-66
-
44. 匿名 2021/05/10(月) 10:07:37
>>32
3回って多すぎない⁉︎
怖いね、警察にいった?+370
-6
-
45. 匿名 2021/05/10(月) 10:07:59
「白髪多くて美容院お金かかるから、次から自分で染める事にする」って主人の前で言ったら
髪の毛多い自慢って言われました。+790
-1
-
46. 匿名 2021/05/10(月) 10:08:11
ガルちゃんで娘がパパッ子って言ったら、「自慢かな?」とか言われた。
パパッ子なのが寂しいという意味で書いたのに、自慢と取られたことに本当に驚いた。+524
-2
-
47. 匿名 2021/05/10(月) 10:08:12
>>1
成長曲線も越えてしまうと検査対象なんだよね。一番上なのも心配だと思う。+322
-12
-
48. 匿名 2021/05/10(月) 10:08:42
>>14
ほんとに取れないし不便よね。お店で困る。+419
-8
-
49. 匿名 2021/05/10(月) 10:08:42
写真映りいいから実際の顔とギャップがある
って言ったら
「それ、自慢?」って言われた。
自慢というよりは、むしろ謙遜してると思うんだけど+322
-9
-
50. 匿名 2021/05/10(月) 10:09:01
>>1
mixi全盛期に、mixiの日記に子どもの乳児検診の結果を書いてる友達がけっこういて情報共有してた感じなので、私もその流れで書いたら
「発育いいんだね~うちチビだからどうしても比べちゃう。私の育て方が悪いのかなぁ?」
みたいな嫌味なコメント書かれてビックリした事がある。
それがきっかけで育児関係の事書くのやめた。+55
-99
-
51. 匿名 2021/05/10(月) 10:09:02
子供に夢(難関じゃないけど資格でつく職)があって勝手に進路きめて自宅から専門に言ってること
いや私は大学に行かせたかったんだよ
とつい言ってしまったんだけど相手のお宅の子はお金も覇気もなくて大変な状態だったらしく嫌がられた
いいわね夢のあるお子さんで、って言われたらもう謙遜しないことにした+28
-36
-
52. 匿名 2021/05/10(月) 10:09:24
>>30
私は逆に高身長コンプレックスだった。
小学生で158だった。
低身長から「私小さいんだよね〜手も小さいのー比べると○○ちゃんの手化け物みたい」て言われて、そこから苦手になった。+356
-53
-
53. 匿名 2021/05/10(月) 10:09:42
>>1
自慢とは思わないけど、うちの子たちは食も細くて発育曲線も下の方ギリギリだからちょっと羨ましくなるかな。
あとふたりとも便秘で病院に通うくらいだから、毎日食べるたびにうんちが出る〜って話もいいなって思う。+267
-16
-
54. 匿名 2021/05/10(月) 10:10:06
ガルだと結構あるw
大したことない話をすぐにマウント扱いされてびっくりします。+214
-0
-
55. 匿名 2021/05/10(月) 10:10:18
>>1
主がアメブロの投稿者(自慢してると言われた人)っぽいのだが。
自慢してる、って発言したママ友を叩かせたい感じ+14
-59
-
56. 匿名 2021/05/10(月) 10:10:27
マウンティングって言葉と事例が流行り始めて、人と何を話せばいいか分からなくなってきた。
学生時代からの友達ですら気を遣うことがある。+291
-2
-
57. 匿名 2021/05/10(月) 10:10:47
安産自慢
夜中に陣痛かも?と起きてから1時間半で産まれた
って報告したら
安産自慢〜!笑 って笑われた
意味わからん+355
-4
-
58. 匿名 2021/05/10(月) 10:11:15
>>50
それを嫌味と感じるのも深読みが過ぎると思うけどもな
やっぱ受け手が真意を自分解釈してる部分大きいと思う+213
-10
-
59. 匿名 2021/05/10(月) 10:11:22
Bluetoothイヤホンとかスピーカーで聴いてたり、家にレコードプレーヤーやアナログ盤があるだけでお金ある自慢みたいに言われた
私は好きなアーティストがアナログ信者でその影響でそこにお金をかけるタイプなだけで、金の優先順位が違うだけだわ
というかBluetoothに関してはみんなやっとることじゃん+189
-4
-
60. 匿名 2021/05/10(月) 10:11:22
老後資金がほどほど貯まりそうなことをうっかり匂わせてしまって自慢ととられた
周りが土地持ちの親御さんとか共働きとかお金ある人が多いので
もう割とあけすけに「あることはあるけど施設入所とか考えたらいくらあっても足りないわね」というテイで話すことが多かったんだけどそういう家ばっかりじゃないもんね+11
-30
-
61. 匿名 2021/05/10(月) 10:11:25
お子さんは?と聞かれ、娘と息子がいますというと、は?すごいわね。
産み分けうまく行ったと言いたいの?と言われました。
+308
-2
-
62. 匿名 2021/05/10(月) 10:11:33
>>9
私は節約のためとか自分で色々作れた方が便利だし出来立て美味しいとか色んな理由で自炊やってるけど
自炊してると言ったら偉いとか凄いとか言われるのが苦手
+280
-9
-
63. 匿名 2021/05/10(月) 10:11:37
ブルベなだけでイエベからは自慢扱いされた+154
-9
-
64. 匿名 2021/05/10(月) 10:11:39
喪女トピでは付き合った事なくても告白された経験あるだけで自慢してると思われる。
全く興味ない人からの告白されただけで喪女卒業かよ。+88
-7
-
65. 匿名 2021/05/10(月) 10:11:49
いろんな人がいるんだね。
さっき同僚に「今朝めっちゃすごいウンコが出た。もうあんなの年に一度あるかどうかってくらい。別にお腹が痛かったわけでもないのに、良い感じのがすごい出た。今日は清々しいわぁ」って自慢してしまった。
マウント取られたって思われてたらどうしよう。+347
-75
-
66. 匿名 2021/05/10(月) 10:12:03
>>38
これは地域の人気者になれるレベル+347
-0
-
67. 匿名 2021/05/10(月) 10:12:30
私の兄貴もと暴走族のヘッドと
言われた多分マウントを取りたかった
と思う+7
-15
-
68. 匿名 2021/05/10(月) 10:12:31
>>1
大きい赤ちゃんのお母さんが小さいうちの子に「小さい小さい」としつこく言ってきたことある。
顔がドヤってたよ。
小学校でも大食で困るの~ってあまり困って無さそうに話してるお母さんいたし。
うちとしては小さくて困ってないからふーんって流したけど、お母さん層には大きい=良いことって価値観あるのかなと思った。+294
-45
-
69. 匿名 2021/05/10(月) 10:12:35
>>61
確率だと普通に五割で男女に分かれるのに……両方の性別が欲しいってだけなら……+110
-4
-
70. 匿名 2021/05/10(月) 10:12:49
>>14
168cmで手足も長いから天窓の開閉もラクラク。
これは自慢なのか自虐なのか…。+284
-10
-
71. 匿名 2021/05/10(月) 10:12:52
>>5
SNSが発達して、すぐに「その表現、傷付いてる人がいるはず!」ってコメントがすぐに付くようになったよね。
あくまで「私が傷付きました」でなくね。。+450
-0
-
72. 匿名 2021/05/10(月) 10:12:56
>>24
ガルちゃんで、マミーポコは一発でかぶれるから使えないって書いたら謎のマイナスが付いた事がある。+200
-24
-
73. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:01
>>1
赤ちゃんでしょ?成長曲線はあてにならないよ。
どんなに大きくても、思春期で伸びなきゃ意味ないし。クラスで小さかった子が、思春期で爆発的に伸びたりするし。特に女の子は生理が早く来ちゃうと伸びなくなる。+74
-43
-
74. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:03
>>9
中学生の時から自分でお弁当作ってるのだけど、いわゆる可愛い弁当じゃなく、和風のお弁当が多かったのですが、
全然喋ったことない陰キャの子に家庭的自慢かよって陰で言われてた(笑)
毒親が作らないから作ってるだけです(笑)+539
-8
-
75. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:12
まあ人間喋ってたら何かしら反論されるし批判的な事(自慢してるとか)を言われるよ。
そんなつもりはなかったらスルー、それでも嫌な気持ちになったら軽く反論すればよろし+11
-4
-
76. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:16
東京の学校通ってた。
これが自慢てさ、いつの時代よ+168
-3
-
77. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:18
肌が焼けたら赤くなって痒いってこと。辛いよ色白も。+82
-5
-
78. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:28
>>32
もしかしたら、普通に褒め言葉として言ってる可能性もある
32さんが40なのに若く見られてかわいいからだよって意味で
+229
-5
-
79. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:44
昨年のクリスマス、息子にアンゴラ入りのセーターを買ってもらったんだけど、職場で着てたら「所々に見える白い毛みたいなのは何?」って聞かれたので、うさぎの毛じゃない?って答えたら
「自慢はするし動物愛護はしないし社会人失格じゃない?」
って言ってきた人いたわ。+374
-3
-
80. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:51
>>65
週の始まりのさわやかな朝から、他人のうんこの話される同僚の方に同情しちゃう。繊細な人なら吐くよw+343
-19
-
81. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:53
>>5
めんどくさいよね+158
-3
-
82. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:56
>>14
ユニクロとかSサイズが一番上の棚にあることない?
あれ下手したら170センチないと届かないよ…
同じく小柄な大学生くらいの子達も身長低い人に取らせる気ないよねって言ってるの聞こえたわ+456
-4
-
83. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:57
>>73
そういう話はしてないよね?+28
-11
-
84. 匿名 2021/05/10(月) 10:14:10
花粉症がひどすぎて、鼻の皮めくれにめくれて痛いから、
外食とか節約して、めんどくさいけど自炊して、
鼻セレブとか保湿系の高いティッシュを買ってるって話したら、
「え?なにそれ?セーブする余裕があるって話?
それとも自炊できます自慢?
私なんていくら節約しても鼻セレブなんて買えないわ~」
って返されたことある。
マジで意味がわからんかった。+350
-2
-
85. 匿名 2021/05/10(月) 10:14:20
>>46
育児に関わらない男って大ハズレだけど実際結構多いよね
私だったら許さないけどなぁ
でも強く言ったり話し合いを求めたら離婚されちゃう(そして貧乏シンマになる)力関係の家もあるんだろうね+70
-4
-
86. 匿名 2021/05/10(月) 10:14:34
>>6
子供産んだのを言わなかったんだけど、会った時に「何で言ってくれなかったの?!ひどい!」と言われたので第2子出産後メールしたら、陰で「自慢かよ、ウザ」と言われてたことを知った。どうすればよかったの?+891
-11
-
87. 匿名 2021/05/10(月) 10:15:01
逆に、自慢されたと思って言ったわけじゃないのに勝手にそう受け取られることもある。+24
-0
-
88. 匿名 2021/05/10(月) 10:15:05
>>45
ちょっと面白いw+360
-0
-
89. 匿名 2021/05/10(月) 10:15:24
>>71
勝手に正義を振りかざすやつの自己満で、世の中の差別とよばれるものが大きくて大袈裟になってる気がするの。+126
-2
-
90. 匿名 2021/05/10(月) 10:15:25
おおらか過ぎて物事の奥行きなんて考えず人の地雷を踏む人と
アンテナチューニングが過敏すぎる人がブッキングすると大変(/・ω・)/+138
-1
-
91. 匿名 2021/05/10(月) 10:15:26
時短パート。
4月は入学したての子がいて帰宅時間も早いので、店長にシフト申請でお休みばかり伝えてたら。
横で聞いてたおばさんに「いいわねぇ、働かなくてもお金がある人は」と言われた。
何故そう捉えるか謎。+162
-3
-
92. 匿名 2021/05/10(月) 10:15:35
>>54
わりと普通のこと言ってるというか、自慢してるようなコメントじゃなくても、
「みんながみんな、あなたみたいにできるわけじゃない」
「できない人の気持ち考えられないんだね」
「恵まれてんだね、羨ましい」
みたいな返信付いてる時あるもんね。+157
-1
-
93. 匿名 2021/05/10(月) 10:15:56
>>50
そこまで嫌味なコメントかなぁ?
ちょっと、50さんがネガティブに受け止めているかな
+114
-11
-
94. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:01
>>70
背が高いと高い所に届くのはいいけど、ネカフェで寝る時に狭そう+5
-30
-
95. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:08
昔コンビニでバイトしてた時に旦那義母子供達が私がいるからって買い物に来たんだけどそれを見て幸せでいいね!と僻みまくってた同僚。家族の表の部分だけ見たって幸せかどうかなんて分からないのに。挙げ句に借金申し込んできて断ったら嫌がらせ。最悪な思い出だわ。+142
-3
-
96. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:10
>>61
海外では「お母さん、グッジョブね」としか言われなかったのに。日本だといちいち「あなたんところはいいわね」とか嫌味な言い方されるんだよな。
別に産み分けとかしてないし、同性兄弟の方が仲良さそうで羨ましくもあるのに。+160
-7
-
97. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:12
>>5
何に反応するかでその人のコンプレックスがわかる+311
-0
-
98. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:18
ダブル不倫してた知り合いがお互いに離婚が成立して最近その相手と婚約して今式場探しをしている事をドヤ顔で話してくる…
それ…ドヤ顔で言うことじゃなくて恥かしい事だよと教えてあげたい…
でもあんまり関わりたくないから、へぇ〜としか言わない。+83
-6
-
99. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:21
>>52
その人がヤバい
その人が仮に高身長でも別の機会に同じような事言ったと思うわ+254
-0
-
100. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:25
>>32
本気じゃなくて、どうでもいいから、こその発言じゃない?
痴漢に合いました→かわいそう!って流れもめんどいから、なぁなぁにして終わらそうとして、とりあえずかわいいって言っとく、みたいな。+167
-14
-
101. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:27
年下既婚者から誘われた、連絡先渡された(複数)
気持ち悪い!
長年の友人だから言ったのに、自慢?と聞かれた+37
-25
-
102. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:47
>>1
自慢ばかりしてるって言われる位なんだから、その他の発言もあってママ友がそう思ったって事でしょ。
成長云々発言は自慢って言われるきっかけになっただけで。+41
-24
-
103. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:56
新婚当時に「新婚生活どう?」って聞かれたから「生活リズム合わなくて色々苦労してます」って答えたら「それ自慢でしょ?」って言われた。
確かにその人独身だったんだけどさ…なら聞くなよと思って。何て答えれば良かったんだ。+228
-1
-
104. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:57
年に1度のハワイ旅行
私は主人が忙しくて年に1回しか旅行に行けないから家族が好きなハワイに行く
知人達は頻繁に都内近郊や沖縄へ旅行をする
かかる金額は変わらないと思うんだけどな
なのにハワイの何が楽しいかわからないとか海外旅行自慢とか言われる
行った事無い人に旅先の文句を言われるのもムカつく+173
-8
-
105. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:58
>>58
50です。
昔の事だから細かく覚えてないけど、ほんとに嫌味な言い方だったんだよ。
その前から、親しくしてるようでチクチク嫌味やマウンティング発言する人だったんだけれども。
50読んだだけじゃそれが伝わらないよね、ごめん。+16
-18
-
106. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:59
>>1
うちの子超未熟児で何ヶ月もNICUに入ってたけど大きい子や成長早い子が羨ましいなあとは思ってもそれを話すお母さんに対して自慢とか受け取ったことなかったな〜
やたら他人や他人の子が気になって比べる人っているし
どんな話でも人によったら自慢と受け取られることはあるんだろうね
+217
-1
-
107. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:03
>>55
いや、そのブログを書いた人とは全く関係ないけど
そもそも私はママ友いない+25
-1
-
108. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:10
>>6
あるあるある
妊娠しました報告もすごくデリケート
状況によっては相手の心を抉る可能性がある+291
-4
-
109. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:14
息子の就職活動が進まずに気を揉んでいる私にとって、
○○に就職決まったんだけど、あそこはイマイチね…、と報告してくる人の話は自慢にしか聞こえない+61
-3
-
110. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:31
>>30
奇形とか書く人もいるよね。
ガルちゃんて自分の事と重ねすぎて赤の他人の事までギャーギャー騒いで叩く人多いと思う。
芸能人の不倫トピとか+226
-1
-
111. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:35
>>43
これ聞かされる方は自慢というより、ウザイなーって皆思うんじゃない?+162
-12
-
112. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:42
>>92
クソコメのテンプレだらけですよねw+29
-1
-
113. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:47
生協とかの食材宅配やってること
子どもは塾に行かず自宅学習やってること
聞いてきて、予想していた答えが返ってこないと
敵認定する人っているのだなあと。+92
-0
-
114. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:50
>>92
それ見かけることあるね~。
一体どこまで手厚いコメントしなきゃいけないさ、ってなる。
見かけるたび、「できない・恵まれてない自慢」してるよなって思う。+43
-0
-
115. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:51
>>37
ちょっと何を言いたいか分からない+25
-35
-
116. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:59
>>52
横。私小6で168あったからコンプレックス。
身長の低い人自体に対しては何も思わないけど、身長の低さを触れてないのに「身長高いよね〜!私チビだから届かなくて…」と一方的に言われる事が多くて反応に困るし、背の高さも言われたくないんだよね+209
-9
-
117. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:59
私は小学生が将来の夢にあげたり大人が生涯志望し続けるような仕事をフリーランスでやってる主婦だけど年収250万円でも事務の正社員がうらやましい(正社員共働きの強さが骨身にしみてる)
まあだからって普通に申告されても自慢だとは思わないけど、何がコンプレックスというか人生の不満点かなんて本当に分からないものだよね+9
-17
-
118. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:08
子供の時貧乏だったことを言ったら「貧乏自慢?」と言われびっくりした
貧乏って自慢になるのか?+203
-1
-
119. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:10
体のラインがでる服着てたら自慢?って言われたのはもう笑った
羨ましいなら努力しなよ、こっちもダイエット頑張って得た体なんだよ+155
-18
-
120. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:24
>>9
繊細ヤクザ怖い+160
-6
-
121. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:26
>>32
そーいう捉え方する人ってさ、どっかで痴漢される方にも非があるってどっかで思ってそうだよね
『肌出してるから』とか『短いの履いてるから』とかさ
でも痴漢する方が悪い!絶対ね!
>>32さん怖かったよね。警察は行った?本当に気をつけてね!+197
-8
-
122. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:31
>>50
これは全く嫌味に聞こえない。むしろ大きく育てるコツを聞きたいだけに聞こえる
何で嫌味と思われるかわからないの典型だね+121
-10
-
123. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:34
コストコ会員(笑)
がるちゃんで、ある商品を探してる人いたから、それコストコにあったよ!って教えてあげたら、
は?コストコ会員自慢ウザいんだけど!
って返された(笑)+209
-3
-
124. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:37
わたしは遺伝的にというか、母親や弟も白いし、むしろ青白いからそんな自分で色白を自慢だと感じたことはなかったんだけど
真っ白だよねー何してるの?って言われて、特にしてなかったし冬は特に青白いから、遺伝かな?家族も白いし、冬は特に白いんだーって話したら
裏で色白自慢されたって言ってたよって言われた。
+138
-2
-
125. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:39
>>1
うちの子は成長曲線の下スレスレで出ちゃうこともあって病院行ったけど、
仲がいいママ友の子は成長曲線の上で病院の先生からこども病院へ行ったほうがいいと言われたらしい。
悩みが正反対でちょっとお互いに何だこりゃって感じだったよ。
いろいろあるよね。+163
-1
-
126. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:50
>>92
お気持ちヤクザってやつね+18
-3
-
127. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:52
高校生の時に、毎日お弁当2個持っていって、更に学食のおにぎり弁当も食べてたのですが、
毎日2本も500mlのイチゴオレ?の紙パック飲んでお菓子食べてるのにハムスターぐらいしかないお弁当食べてるデブの子に「細いのにいっぱい食べる自慢?痩せてる自慢?」と言われた(笑)+127
-4
-
128. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:53
>>111
多分それ
だから私もナンパの話はしないようにしてる+56
-1
-
129. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:56
自慢というか褒められた時にどう返しても嫌味とか自慢と捉えてくる人がいて困る。勝手に「あなた周り見下してるでしょ」って決めつけてくる人。+28
-0
-
130. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:02
手相で『ここの線が太い人は将来明るい』みたいな話をテレビでしてて次の日職場で後輩が「私あの線ないんですけどw」って言い出してみんなで手相を見せ合った
そしたらたまたま私にはその線があって、みんな「いいじゃんw」ってゲラゲラ笑っていたら1人だけムキになって『手相で人生決まらない!他の人にないものを見せびらかさないで!』ってマジな口調で怒り出してみんなシーンってなっちゃった
たかが手相で自慢にとられると思わなかった+160
-0
-
131. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:10
高校生のとき(今から丁度10年前)
家でパソコンでゲームばっかだよwって言ったら「パソコンが家にあるアピールウザイ」って言われたことある。+54
-0
-
132. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:12
東南アジアっぽい人に、しつこく絡まれて携帯番号教えてって付きまとわれて凄い恐かったって話を友人にしたら「はいはい美人だもんねぇ~」って言われた+102
-1
-
133. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:24
>>10
逆だけど、ナンパ、痴漢を自慢してる子いた。最終的には3人の男にさらわれ、レイ○されて堕胎したとドヤ顔で言っていた。何を自慢ととるかってそれぞれだよね、、、。+13
-96
-
134. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:30
>>12
こういうのはごく普通のことと思ってる人がいるのも分かるし自慢とは思わないけどその普通が自分には到底叶えられないから勝手に、すごいな~って思っちゃう
自慢だとか言う人は尊敬とか感心じゃなく、ただの妬みだよね+318
-4
-
135. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:35
>>9
ただ褒められただけだと思うけど+31
-34
-
136. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:42
>>65
腸活してる私からしたらうらやましい話!
昨日の食事内容や生活習慣聞いてしまうかも
+93
-3
-
137. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:51
>>123
5000円くらいじゃなかったっけあれ
すごいなそれで自慢なのか+43
-4
-
138. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:55
>>93
50です。
>>105に書いた通り元々嫌味な事を言う人で、私が嫌味と取ったのもそれなりの理由がありました。+5
-17
-
139. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:57
会社の先輩のご主人が年下で、それに対して一部の人が悪口言ってる。
自慢とかしてないのに。あれなんだ?+17
-2
-
140. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:17
短大卒の知り合いとその親と3人で話してた。
(私は短大卒じゃない)
その子の短大の時の話してたら親が急に怒り出して、短大短大言うな!大学って言え!と怒鳴り始めた。えっでも短大は短大だし、4年制大学が大学って言うんじゃないの…?もうその親子と話したくない。+70
-14
-
141. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:20
>>14
努力で変えられない部分をディスるのは、やめていただきたいわー涙+273
-3
-
142. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:29
>>91
パートなら扶養内だし、子供の休みによって働ける時間も変わるもんだけどね。独身とか、どの月でも、規則的に働ける人とは違うのにね。+61
-0
-
143. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:41
>>135
料理できるのが自慢とか思うのがこわい+48
-1
-
144. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:53
>>32
うわあ
セカンドレイプじゃん
女性でもこんなこと言う人がいるから性被害に遭ってもうかつに他人に話せないよね
結局、被害者が口封じされることになって性犯罪者が蔓延るだけなのに…
+114
-32
-
145. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:58
>>9
気にしなくていいと思うよ
ていうかこういうトピ見てまたそんな事気にもとめてなかった人が「もしかして…」って思うようになっていくよね
+16
-8
-
146. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:58
>>124
よくある
白いよねって言われてうん(白いよ)って返すと何故か自慢になるらしいよね
そうでもないよとか言っておけばよかったのだろうか+89
-0
-
147. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:17
>>113
よくわからんけど
生協とかの食材宅配やってること→お金に余裕がある認定
子どもは塾に行かず自宅学習やってること→貧乏認定
ってこと?+7
-4
-
148. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:21
>>14
ガルちゃんのコメント自体、話半分でいい。+126
-1
-
149. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:23
ゆたぼんのパパじゃないけどさ、反対意見言ったら嫉妬されてる足引っ張ろうとしてるって騒ぐ人もいるよね+76
-0
-
150. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:37
>>14
足のサイズが大きい私は小さいサイズの人が羨ましいと思っているよ。
同じデザインでも可愛さが全然違うの。
でも私は私で自分に出来る楽しみ方しようと思っている。+137
-6
-
151. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:43
自慢と取られないよう同時に自虐ネタも用意するクセついた
マイホーム羨ましい
→うちは中古だし近所付き合い面倒だよ!
車あるんだ→維持費が大変で面倒!
専業主婦なんだ→家計管理は夫だから私は自由になるお金ないの大変!
とにかく大変で面倒なんですで乗り切る
+142
-0
-
152. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:43
ここ読んで結構な自慢話なのに本人なんとも思ってないんだなってのが何個かある
+10
-24
-
153. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:48
>>1
子どもが小さくて悩んでる側にとっては羨ましいことだしね。うちも成長曲線の下すれすれだから。
かといって嫌いになるほどのレベルではない。
子どもが大きいのは事実を言ってるだけだと思うし、人によっては子ども大きいねって言われるのが嫌って人もいたし。特に女の子の場合。+96
-0
-
154. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:55
あります。「今日は家族が家で待ってるから早く帰らなくちゃダメで…すみません」と言うと、「家族仲良い自慢?」って言われた。しかも次の日から「〇〇ちゃんって親に甘やかされてそ〜」とか言われたり、ちょっといじめられるようになったし。泣+47
-1
-
155. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:56
>>137
コストコは店舗少ないからねぇ。
その人は行ける範囲に無いのかもよ。
知らんがなって感じだけどね。+29
-0
-
156. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:17
>>15
私海外に住んでたことあるけど、事実あったことだけ話してもマウントに取られるよ。
だったら聞くなよって思う。+391
-0
-
157. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:22
>>9
そういう人って何言っても絡んできそうだな+104
-0
-
158. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:26
>>2
東京って言っただけで
「うわぁー」って言われたことあるんだけどw+274
-5
-
159. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:36
とにかく病的に突っ掛かって来る人いるから。
何やったって気に食わない人間に自分を合わせる時間は無駄であり必要ないこと。
やっかむ奴は勝手に嫉妬してりゃいいよ。+66
-0
-
160. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:44
彼氏ができました♪
ってラインが友人からきました
後日会って話をよくよく聞くと
既婚者とのこと
ただの不倫やないかーい!+13
-6
-
161. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:51
>>12
「友達の妊娠報告が悔しくて泣いた」って不妊の人たちがSNSで発信してるの見ると、怖い。でも「報告されなかった。腫れ物扱いされてツライ」っていうバージョンもある、+505
-17
-
162. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:56
>>117
仕事が思いつかない…フリーの医者?フリーランスの公務員なんていないよね…+9
-1
-
163. 匿名 2021/05/10(月) 10:23:15
>>155
なるほどそうなんだ、寒風吹き荒れる石狩にもあるのにねw+5
-0
-
164. 匿名 2021/05/10(月) 10:23:18
>>149
嫉妬というか、嫌いな人がの成功を妬む人はいるよね
ゆたぽんも嫌われているし、ゆたぽんが失敗してそれ見たことか
と思いたい人は多そう
客観視すると+16
-3
-
165. 匿名 2021/05/10(月) 10:23:25
>>6
職場に義務的に報告しただけなのに、〇〇さん大好き〜って言ってきてた人に避けられるようになった。
不幸だから好きだっただけかよって感じ。
別に不幸じゃなかったんだけどね。+297
-1
-
166. 匿名 2021/05/10(月) 10:23:29
>>147
成績良いよね、どこの塾?と聞かれたので行ってないって言っただけ。+16
-0
-
167. 匿名 2021/05/10(月) 10:23:36
>>61
私もガルちゃんで叩かれまくった(笑)
希望の性別が産まれましたか?的なトピで
第一子の時は女の子が欲しいと思っててら男の子、二人目の時は男の子が欲しいと思ったら女の子だったと書いただけなのに。+69
-1
-
168. 匿名 2021/05/10(月) 10:23:37
>>132
そういうのを自慢だと思う人ってどれだけモテないんだろう。普通に想像するだけで怖いのにね。+57
-3
-
169. 匿名 2021/05/10(月) 10:23:39
>>151
あるあるw
私も長く専業主婦だったから、働く能力が無いのよ邪魔にならないように生きてるって言ってたから、働きに出た時に周りがザワついたw+64
-0
-
170. 匿名 2021/05/10(月) 10:23:41
+184
-0
-
171. 匿名 2021/05/10(月) 10:23:48
怖いね…。
親しくない人とは余計なことは話すまいと思っているけど、自分が思ってもいなかったことが余計なことになることもあるんだね。+9
-0
-
172. 匿名 2021/05/10(月) 10:23:59
>>14
それ高身長もだよね
昨日ドンファンのトピで元ミス・ワールドのファイナリストだとコメントした人がいて、自慢や嘘だと絡まれてたもんw
以前ミスコン世界大会出身の友達のことを書いたときも大量マイナスだったし
低身長も高身長も両方自慢と受け止められるガルちゃんって一体…🥺
+109
-12
-
173. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:04
>>162 著述とか表現じゃないかな+6
-1
-
174. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:08
>>14
低身長アピールってガルちゃん言う?
どちらかと言うと後者の方が多い気がするよー+2
-42
-
175. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:13
>>45
そこで
自慢じゃないわよ。
それに海外では「ハゲはセクシー」って言われてるのよ?貴方の方が羨ましいわよ!
って言ってあげたら旦那はニコニコ。+151
-3
-
176. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:24
結婚し、旦那は私が働くのが嫌な人なので暇で鬱になりかけた時。
当時趣味もなくこっちは本当に何のために生きてるのかわからなかったのに。+5
-0
-
177. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:26
>>72
その場合のマイナスって「うちはかぶれないよ」って意味じゃないの?+181
-2
-
178. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:28
車を買い換えたと話したら、ローンか一括かたずねられ、一括と答えたら自慢扱いされた。
いや、一括で買えるのを買っただけなんだけど…。
そもそも中古車だし…。+46
-0
-
179. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:36
専業主婦ですが、子供たちの習い事の話しすると専業でも金あるもんね〜良いよね〜だって。
同じ習い事させてんじゃんって思う+14
-0
-
180. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:38
既婚子持ち+2
-0
-
181. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:43
>>146
横だけど
色白いねと言われたら、でも日焼け対策大変なんです〜アハハって適当に言ってる+29
-0
-
182. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:43
>>123
確か貧乏でも会員になれる会費だよね
自慢て受け取る人がいるのにビビる
あと土地が安いところにしかない印象+33
-6
-
183. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:49
帰ってくる言葉でグループの生活レベルを察しする研ぎ澄まされた能力が必要な世の中
+8
-0
-
184. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:51
>>17
いないよね。マウントとか自虐風自慢とか何でも批判する人結構いるけど、言ってる本人はそのつもりなくて受け取る側次第のこと多そう。
そういう人疲れないのかな?そうなんだ〜としか思わない。あまり真意を考えないからお世辞や嫌味もたぶんそのまま受け取ってるかもだけど笑+80
-2
-
185. 匿名 2021/05/10(月) 10:24:52
コロナで減収したので市の家賃支援給付金を受けたこと
3ヶ月だけでも家賃が安くなったのが自慢になるらしい+9
-1
-
186. 匿名 2021/05/10(月) 10:25:01
>>166
多分聞いてきた人は子供を塾に通わせてるのにお宅の子より成績良くないんだろうね。+40
-0
-
187. 匿名 2021/05/10(月) 10:25:17
もうめんどくさいからさ
自分では気にしてなかった部分について
褒めたいけど素直に褒めるのはシャクなツンデレだと思うようにしたら良いんじゃない?笑+6
-0
-
188. 匿名 2021/05/10(月) 10:25:18
>>9
私逆に、後輩が結婚するって話の下りで「私料理は一切できないんですよ!ほんっとに下手で。絶望してますw」って発言が自慢に感じたw
料理できないのに大切にされてるってことを言いたいの?とか思っちゃって。
どんなことでも自慢になる時は自慢になる。
要するに、キリがないw+14
-90
-
189. 匿名 2021/05/10(月) 10:25:58
まあたしかに埼玉人の自虐を見るとちょっと「ケッ」と思うことはあるんだよね
私の出身は長野w+4
-8
-
190. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:01
自分が休みの時に用事があって職場に寄ったら、私服を自慢に来たと言っていた人がいたそうだ。+47
-0
-
191. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:06
>>1
私の好きな芸能人が男性人気ある方なんだけど、その芸能人のトピで「大好きです」と言ったら、「男ウケ良い〇〇ちゃんを好きな私ですよ〜っていう自慢?」みたいなことなら言われたことある。びっくりした。+72
-4
-
192. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:06
私が地方から神奈川住みになった。
友人から、そっちに良いホテルない?調べてほしい。場所は○○でと言われた。
場所で調べて、良さそうなホテル一覧を作って送ったら
こんな所泊まれるわけないじゃん、高いよ
自分はこんな所に泊まれるって自慢?(笑)
って返信が来た。値段も手頃な感じの所から少しお高めだけど良さそうな所を見繕ったんだけどね+76
-0
-
193. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:19
>>158
地方だと、東京は住むところじゃなくて仕事するところだから、隣県から通うものっていう認識の人もいるんだよ。
私がそうだったw+1
-42
-
194. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:26
人によって経験値が違うから、物の見え方が変わるのはあると思う
自分の価値観を大切にしつつ他人と同じ時間を共有する時は
同じ物でも他人にはどう見えているのかを、しばし考え巡らせてみるのも
人の心の奥が見えて失言を減らす事が出来るかもしれない
+9
-1
-
195. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:33
>>151
なんでも自慢と受け取る人って、自慢にならないようにこういう事言うと今度は全部間に受けてバカにしてこない?
とにかく面倒くさい+151
-1
-
196. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:36
>>5
お金持ちは地雷がいっぱい+12
-29
-
197. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:46
とある通販の子供服のサイズを聞かれて、うちの子の身長体重でこのサイズ着せてると話したら
自慢?○○君痩せてるもんね!って返された。
通販で試着出来ないから目安になるかと思って言ったのに。
それに男児が痩せてるって自慢になるか?w+73
-0
-
198. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:57
旦那が公務員+9
-0
-
199. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:58
会社で誰も開けられなかったすごい硬い瓶の蓋を開けたら、女の先輩に「腕力自慢かよ!」って言われた。
全然自慢じゃねえよ!むしろダメだろって思ったわ。+59
-0
-
200. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:05
>>1
25年落ちで10万円のセルシオを24回払いで買ったら、ネットやリアルで妬み嫉みの荒し。高級車を買えない人が可哀想(^o^;)+4
-26
-
201. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:06
写真やビデオ見せてくる人いるんだけど私が見せると自慢?ふ〜んだと+11
-0
-
202. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:11
何の気なしに開いたトピだけど、他人の言葉にいちいち惑わされないことが大事だとよくわかるね
自身の発言が自慢だと言われようが構わぬ!を貫こうと思う+82
-0
-
203. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:12
>>14
低身長で高い所が届かない
低身長で踏み台に乗らないと届かない
同じ意味だけど伝わり方は違うと思う
+9
-82
-
204. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:32
>>4
みえこ…+8
-10
-
205. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:35
最近のガル民の生活感溢れる写真系トピで
小さい子供がちらっと映ってるだけで、
子供居る自慢?匂わせ?的な
コメントしてる人がいて引いた。+74
-2
-
206. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:42
がるちゃんの映画実況で、ピアノ弾くシーンがあった時に俳優さんの弾き方が指ペターとしてたからちゃんとしたピアノ指導入らなかったのかなー?ってコメントいくつかあった時に、ピアノやってた自慢もう良いですから!ってコメが大きくなっててびっくりした。+57
-7
-
207. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:49
>>94
男の人も利用するのに女性の高身長くらいじゃ大丈夫では+30
-0
-
208. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:50
>>189
長野県ええとこやんかw
海が無いって自虐にムカつく?+4
-0
-
209. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:58
>>192
せっかく時間割いて選んであげたのにその言い方はないね!
友達やめたくなるレベル!+58
-0
-
210. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:10
>>37
怒ってるの??+24
-16
-
211. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:13
>>94
ネカフェがわからん+10
-3
-
212. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:20
学生の頃、成績上位発表が当たり前の進学校だった。
一位で名前が張り出されるようになった。
発表日に友達が私のところにきて、みんなの前でいきなり
また一位?いいよね一位とれて!だから何って感じだけど!!
って言われた。別に私がいちいち報告してるわけじゃなかったのに。
それから成績順位発表されるのがすごく嫌だった。+86
-2
-
213. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:20
>>151
私もそんな風にしていた時期があるw
けどそれはそれで愚痴っぽいとか言われてそうで(実際がるちゃんでも処世術の嘘を真に受けてるような人のコメントをよく見る)本当に女性は難しい😩+68
-0
-
214. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:35
ダンスチームの5列目真ん中で踊ってたら、最前列のやや端っこで踊ってる人に、「真ん中、おいしいね、ずるい」と言われた。いや、全然かぶって前見えないんですけど。+28
-0
-
215. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:37
>>1
友達と遊びに行って、お土産買う時に家族の分も買ってたら「家族仲良いですよ〜って自慢してる?笑」と言われたこと。しかも、その日を境に嫌味を言われるようになった。+216
-3
-
216. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:39
>>52
私も小6で158だった
中1で164になって、同級生に「デカっ!私159~女なら意地でも160以上にはなりたくないよね~」って言われてから大きいのが嫌で猫背になった…+129
-4
-
217. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:47
>>173
そうかありがとう!自分の世界から遠すぎてすごいなーとは思うけど羨ましい!自慢だ!!とはならないなぁ
個人的にがるでよく見る医者の嫁とかが一番羨ましい笑+5
-0
-
218. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:48
>>1
いちいちそれに反応して嫌味言う人もめんどくさいなって思う+7
-1
-
219. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:54
>>203
低身長だけど家を違いがわからないw+19
-0
-
220. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:58
>>50
それ自慢に聞こえるの?と同じで、
それ嫌味に聞こえるんだ?笑+97
-9
-
221. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:59
ママ友にブロッコリー洗ってて虫が出てきた話したら、無農薬野菜の宅配してる自慢?って聞かれて驚いた+96
-0
-
222. 匿名 2021/05/10(月) 10:29:05
>>34
た…短大でドヤ顔?
+100
-5
-
223. 匿名 2021/05/10(月) 10:29:12
>>184
私も最後同じw
でもその方が楽だし特に支障もないから良いやって思ってる+20
-0
-
224. 匿名 2021/05/10(月) 10:29:28
>>182
すごいマウントw+28
-5
-
225. 匿名 2021/05/10(月) 10:29:48
>>172
それは高身長に対してじゃなくてミスコンに対して自慢と捉えられたんじゃないの?
高身長はガルでは謎に持て囃されてるよ。+31
-0
-
226. 匿名 2021/05/10(月) 10:29:50
>>166
それなら嫉妬だね
聞いてきたくせに面倒だね+24
-0
-
227. 匿名 2021/05/10(月) 10:29:51
>>1
ここ見てて思うのが、恵まれてる人ってある意味大変そう。生きてるだけで自慢と捉えられそうで。しかも、容姿とか家庭環境とか変えられないことで色々言われるの大変だろうなと思う。+132
-3
-
228. 匿名 2021/05/10(月) 10:29:51
>>57
逆に自慢のように難産だった話をする人もいない?+97
-0
-
229. 匿名 2021/05/10(月) 10:30:15
>>195
横。褒め殺ししたら調子に乗る人もいる。+35
-0
-
230. 匿名 2021/05/10(月) 10:30:23
>>203
伝わりかたも何も、チビで不便してますって言われたらそりゃ不便ですねとしか思わなくない?
「わたしぃ、すごくちっちゃいからぁ、男の人が助けてくれるんですよぉ(ハート)」とか言うならまだしも+62
-4
-
231. 匿名 2021/05/10(月) 10:30:44
旦那が〜
のコメント。最初意味わからなかった+5
-0
-
232. 匿名 2021/05/10(月) 10:30:49
>>123
コストコはいろいろ地雷事案なのでこっそり会員になってこっそり行ってた。 性格悪い自慢になりますか?+21
-0
-
233. 匿名 2021/05/10(月) 10:30:58
>>203
同じじゃ…?+57
-0
-
234. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:01
>>228
妊娠中に散々難産自慢してくる人がいて、産むのが不安になったわ。+14
-4
-
235. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:15
>>206
いや、ピアノバレエ着物警察はしつこいから私も見かけたらウンザリするかも+39
-3
-
236. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:45
出身大学を褒められたから、自虐のつもりで「でもアホでも入れると評判の指定校推薦なんですよね笑」みたいなこと言ったらめっちゃマウンティングしたと思われ焦った…+23
-0
-
237. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:48
>>208
朝イチで家でたら都内の大体のイベント行けるのが羨ましい!
ビッグサイトとか流通センターとか各種劇場によく行くオタクなので+2
-0
-
238. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:49
帰り道で痴漢に遭いとても怖い思いをしたので、友達にも気をつけた方がいいよと伝えたら、自慢?と言われました。
痴漢にあうことが自慢に捉えられるとかとビックリしました。+49
-0
-
239. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:50
セールでTシャツ980円だった
ママA えーそれで980円ラッキーじゃん
ママB は?安く買えた自慢?
ママBは家の借金返すのに必死なのはわかるけど、ここまで酷いとは思わなかった。
+69
-0
-
240. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:53 ID:ZYVgwHDch8
>>86
そういう人って何をしても・しなくても文句言うんだよ。
その人と今度も付き合いあるか分からないけど、そういう人に気を遣って何かをするんじゃなくて、コメ主さん主体でいいのでは。
気が向いたらするし、面倒だなと思ったらやらない、みたいな。+369
-4
-
241. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:54
>>206
そこまで見ないよ…+9
-5
-
242. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:00
シャインマスカットを買った人に対して、自慢ですか?と返している人がいてびびった
+63
-0
-
243. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:07
>>24
うち、デカめでお腹ぽんぽんだからパンパースじゃないと漏れる!
そしたら「セレブねー」といじめられた。しらん!!
+164
-1
-
244. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:10
>>72
私後輩から、生理用品なにつかってますか?
私高いのじゃないと荒れちゃって大変なんです!安いので大丈夫なんて良いですね!って言われて腹立ったことあるよ。
別に書くと普通の会話なんだけどさ、なんかね、腹立った。笑
もちろん返事は普通にしたよ。+130
-19
-
245. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:17
>>14
低身長で届かないから背伸びしたり踏み台を使ったら低身長アピと思われ、じゃあ届かないから取ってとなるとこれもアピールとか自分でやれとか言われてどうすればいいのか謎
+221
-2
-
246. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:19
息子の身長が185センチ
自慢じゃないよ
聞かれたから言っただけ+24
-1
-
247. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:49
>>189
私も埼玉の自虐は埼玉自慢だと思ってる笑。
このトピ丸ごとひっくり返すような事を言ってしまうけど、
それでいいんじゃない?自慢上等だと思う。+14
-1
-
248. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:50
>>10
たぶんだけど性犯罪にあった人に噛み付いたり
セカンド・レイプする人ってそういう思考(モテ自慢かよ!?みたいな)
なんだと思う+275
-4
-
249. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:51
>>191
私も言われた
イイ人自慢ですか~?って
+24
-0
-
250. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:51
新車自慢
軽しか買えないじゃん+5
-1
-
251. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:52
パーマかけたらボリューム出過ぎてツラいって言ったら、私は毛量少ないツラいって言われた事ある。
その子はいつも可愛くふんわりパーマで、コンプレックスなんて無いと思ってたからびっくりした。+23
-0
-
252. 匿名 2021/05/10(月) 10:33:05
息子が生徒会選挙で当選+6
-1
-
253. 匿名 2021/05/10(月) 10:33:10
がるちゃんで
うちは平均的世帯年収なんだけど「贅沢しないで身の程わきまえて暮らしてる」と書いたら『身の程わきまえて暮らしてるわたしってえらいでしょって自慢だ!』と3人くらいに絡まれて驚いた
贅沢しないで暮らしてるのの何が自慢なんだ???ナゾ…+85
-0
-
254. 匿名 2021/05/10(月) 10:33:25
>>32
近所でそんなこと合うなんて
治安が心配だわ
学校や部活帰りの娘さんたちも被害に遭ってそうだから警察に見回り強化して欲しいね。+96
-2
-
255. 匿名 2021/05/10(月) 10:33:27
>>159
そうそう。嫉妬してる人のコンプレックスをこっちが埋めてやれる訳じゃないしね。
コンプレックスを抱えてるのも、妬みの化身となってるのもあなた自身の問題で、私には何一つ関係ないって図星を突くとまた噛み付いて来るからひたすら避けるしかない。+26
-0
-
256. 匿名 2021/05/10(月) 10:33:53
>>188
私には謙遜に聞こえたけどな。+60
-0
-
257. 匿名 2021/05/10(月) 10:33:54
>>46
私もww
旦那と息子達がいつも一緒にいること書き込み(少し寂しい)したらマイナスの嵐でびっくりした+45
-5
-
258. 匿名 2021/05/10(月) 10:33:56
>>228
安産も難産も自慢じゃないけど受け取り手が自慢だと思うだけでは+48
-2
-
259. 匿名 2021/05/10(月) 10:34:20
意思が弱くてメンヘラなので男性にすぐ股を開いてしまうって書いたら自慢と取られた
本当に悩んでるのに…+5
-12
-
260. 匿名 2021/05/10(月) 10:34:27
>>1
あります…嫌な記憶が蘇ってきた(T^T)
友達から「ひとり暮らししないの?」と聞かれたので、「大学卒業までは考えてない…母親が心配するし」と言うと、「母親心配してくれますよ自慢?親のスネかじってる奴はろくでもない。親と仲良い奴って社会舐めてるよね」みたいなこと言われた(T^T)+219
-2
-
261. 匿名 2021/05/10(月) 10:34:31
変な人に声かけられて絡まれて怖かったって言ったら、自意識過剰ないってみたいこと言われた。
+13
-0
-
262. 匿名 2021/05/10(月) 10:34:33
>>236
指定校推薦は地雷だよね
楽して入れたと思われる
でもさ、3年間コツコツ
真面目にやってきた明かしだよ+45
-4
-
263. 匿名 2021/05/10(月) 10:34:45
受け手のことを考えて発言するべきってのが強過ぎると思う
コンプ刺激したら、その気はなくても刺激した方が悪いみたいな
受け手も仮にコンプ刺激されたとして、自分の事ではなくあくまでその人の事だってもうちょっと余裕持つ必要あると思うんだが+20
-1
-
264. 匿名 2021/05/10(月) 10:36:00
>>113
塾行かない=頭いいって認識の人なのかな。
ガルちゃんにもいるよね。
お金かけてる=馬鹿、みたいな人。
優秀ならお金かからない、みたいに思ってる人ならムカつくんだろうね。
自分はそういう認識はないな〜+30
-0
-
265. 匿名 2021/05/10(月) 10:36:04
>>42
最後の一言で笑ったw
悪いか!!みたいなw+206
-0
-
266. 匿名 2021/05/10(月) 10:36:06
>>55
すぐそういう勘繰りする人もガルちゃんにはたくさんいて、性格悪いと思う。
結婚生活を語るトピを立てれば、すぐに悪いイメージを書き立てたり、離婚を勧めたりする人達と同じ。両親が好きトピ立てれば、毒親アピールw+36
-0
-
267. 匿名 2021/05/10(月) 10:36:15
>>210
え?なぜ怒る必要が…+18
-3
-
268. 匿名 2021/05/10(月) 10:36:30
一人っ子の園ママにお雛様出した?って聞かれたから姉妹2台分だしたよー毎年出すのも仕舞うのもだるいよねぇ〜邪魔だしね~なんて何も考えず言ったら姉妹それぞれ買ったの!?お金あるんだね、、って言われた。
買ったのはうちの親だし我が家が金持ちな訳でもなし、安いの2台買ったから立派なの1台分より安く済んだのになと思いつつスルーしてしまった。
+13
-14
-
269. 匿名 2021/05/10(月) 10:36:38
>>206
かわいそうに
こういうのって経験者から見たらわかるし、役者ならきっちり役作りして欲しいよね。
それがあるなら素養がある人をキャスティングしてほしい
+12
-6
-
270. 匿名 2021/05/10(月) 10:36:39
>>192
似たような経験があるけど、友人は一回の飲み代に1万円以上かけるのは平気でも一泊一万円高いホテルに泊まるのは何故か嫌がってた
(どっちも割り勘だから飲まない私は高い部屋に泊まりたかったw)
代わりに調べるときは相手に予算を聞くと良いと学んだ+17
-0
-
271. 匿名 2021/05/10(月) 10:36:40
>>188
それはその人の自慢じゃなくて
あなたの僻みじゃないか
自分発の感情を他人に責任転嫁してるに過ぎない+81
-5
-
272. 匿名 2021/05/10(月) 10:36:57
>>259
どしたん?話きこか?+5
-0
-
273. 匿名 2021/05/10(月) 10:37:08
童顔をコンプレックスとして書いたら滅茶苦茶ディスられた。
私の顔や普段のファッションやメイクなんて一切知らないくせに、芋いだけだのメイクが合ってないからだの服がダサいからだのちんちくりんだのボロクソ。全部当てはまってないわ。
そもそも、芋くてメイクが合ってなくて服がダサくて身長低い人なんて老け顔にもゴロゴロいるじゃん。
+17
-9
-
274. 匿名 2021/05/10(月) 10:37:10
ヨコだけど…
本人は自慢したつもりもないだろうに、勝手に対抗心むき出しで「羨ましくない!」とか言う人いない?
ヤフコメとかガルちゃんにも沢山いますよね。
あれ不思議。+35
-0
-
275. 匿名 2021/05/10(月) 10:37:14
ママ友に
「まだマンモ受けた事がない」
と言ったら
「健診の対象年齢になってないっていう自慢?」
と言われた事がある。
そう取られるとは思わなかったし、年齢がわかる発言にはたとえ気を許したママ相手でも気を付けないとな…と思った。+43
-0
-
276. 匿名 2021/05/10(月) 10:37:44
>>1
もしかして
我が子が毎日大量におっぱいを飲んで超デカくなって保健師さんに怒られた上に自分は痩せ細って毎日フラフラだったっていう辛くてしんどかった授乳期の話もどこか自慢になる?
飲ませすぎって怒られても飲ませなきゃ泣き止まないしで自分も泣いたわ+113
-3
-
277. 匿名 2021/05/10(月) 10:37:48
>>10
私もある。
痴漢にあった事を友達に打ち明けたら「知ってる?痴漢するのって可愛いからじゃなくて、地味で大人しそうな子を狙うんだよ」って言われた。
痴漢にあった事よりも、親友だと思ってた子に心配どころかdisられてショックのが大きかった。+490
-1
-
278. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:12
兼業家庭で育ったので、話の流れで兼業…と書いたら、
自慢?
と書かれて、更には
お父さんが至らん所に金を使うから、兼業なんだ。
みたいな内容を書かれた事。+9
-0
-
279. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:25
>>1
あります。
私は、昔からバレエ習っていたのですが、わざわざ周りには言ってなかったんですね。すると、とある人から「〇〇さんもしかしてバレエ習ってた?動きで分かる。」と聞かれたので正直に「はい…習ってました。」と答えると、「なんで今まで隠してたの?庶民と私は違いますよって自慢?」と怒られた…普通に家帰って泣いた。+231
-4
-
280. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:30
家を建てると報告したら態度が変わった。+7
-0
-
281. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:34
対人への想像力のキャパが狭いと色々損する
+3
-0
-
282. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:38
>>272
画像なしでもわかるねw+3
-0
-
283. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:44
>>274
幸せなコメントに対して、幸せな人はガルちゃんしない!金持ちはガルちゃんしない!
と言っている人と似た類だと思う+25
-1
-
284. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:46
>>34
何このオッサン臭するコメント+34
-10
-
285. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:54
痴漢されたって話は女にはしない方が良いよ。
学生の時にされて怖くて友達に言ったら冷たかったし、怖いからブザーでも買おうかなって言ったら母親と姉にまで自意識過剰だと言われた。
結局心配してくれたのは男だけ。
でも男だけ心配してくれたなんて口が裂けても言えない+25
-4
-
286. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:08
そんなつもりじゃないのに自慢に捉えられて嫌味言ってくる人って、あぁ私の事あんまりよく思ってないんだなって判断するかな。
会うたび会うたび自慢してたり、相手が苦手だっていう事を私はできる!って敢えて言ってる訳でもないなら気にしなくていいよ。+32
-0
-
287. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:16
日焼けしても黒くならずに赤くなって終わるんだけど、色白自慢してるって言われたことある。
色白自慢ってワードに気を取られすぎてその場は流してしまったけど、あぁあれ嫌味だったのかと後から気がついた笑+9
-1
-
288. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:18
>>145
正に今このトピ見ながら考えすぎて面倒くさくなって天気の話題だけでいいかって思ったところ
何が相手の刺激になるかわからんし、自分自身にもコンプレックスはあるから複雑よね+19
-0
-
289. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:19
たかが年収400万程度なのに高給取りと言われたこと
30代なのに+21
-0
-
290. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:20
>>203
これ何が言いたいの?
さっぱり分からん
+61
-0
-
291. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:24
>>25
私も知り合いに会う度そういうこと言ってくる人居たから旦那がしっかり稼いでくるからさwwwって冗談ぽく言ったらめちゃくちゃびっくりした顔されたよ。
相手はこちらが肩身が狭い思いしてますって所を見たいだけだから腹立つけどスルーか生活出来てるんでくらい言ってやればいいよ。+267
-5
-
292. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:39
>>188
よこだけど、なるほど!
どんなことが自慢になるかは、受け手の価値観次第で変わるって話だね🤔
ガルちゃん勉強になるわー
価値観の近い友人同士だとトラブルが少なく済んで良いかもね+53
-0
-
293. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:54
>>2
逆に東京住んでるってだけの人に地方とか田舎とかバカにされたことはある+255
-26
-
294. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:55
>>164
そういう人もいるだろうけど、ゆたぼんがたとえば職人の世界に入って一人前になったって聞いたら良かったねって思えるけどな
学校行ってる人を見下すような発言したら荒れるだろうけど、そうじゃなかったら普通に受け入れられると思うよ
所詮他人だし、詐欺師や生保にならなきゃ大丈夫程度の認識が大多数+15
-0
-
295. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:56
頼まれて家に上げたのに裕福さ(ピザ釜があったらしい)を目の当たりにし『みせつけられた!同じレベルの生活だと安心してたのに騙された自慢された!!』と言われた友人。
かわいそうすぎる。。。
+53
-0
-
296. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:58
>>279
意味わからないねw
+161
-1
-
297. 匿名 2021/05/10(月) 10:40:21
旦那が公務員
田舎だからなのか風当たりが強い。
思ってるほどお給料もらってないんだけどね。。+22
-3
-
298. 匿名 2021/05/10(月) 10:40:24
>>277
disってるっていうか、もちろんそれもあるかもしれないけど、アンタが魅力あるから痴漢されてる訳じゃないんだからね!勘違いすんなよ!ってマウントにも聞こえる。+238
-1
-
299. 匿名 2021/05/10(月) 10:40:41
>>225
高身長▶自虐
低身長▶自慢
みたいな風潮だよねw
高身長の私は低身長自慢より低身長disりの方が不快。
【低身長=羨ましがられる】
【高身長=羨ましがられない】
って式が出来上がるから自ずと高身長の価値を下げてるじゃん。+17
-2
-
300. 匿名 2021/05/10(月) 10:40:45
聞かれたから答えただけ、って人いるけど、
聞かれたからって馬鹿正直に答える必要ないと思うよ。+5
-9
-
301. 匿名 2021/05/10(月) 10:41:18
胃下垂で食べてもガリガリで、学生時代は男子からガイコツと悪口言われるくらいだったので、本気で嫌だった。
よく「ほっそーい!」と言われるので「食べても食べても太れないのがすごく悩みで…」と反応してたら、裏で自慢だ嫌味だと言われるようになった。+27
-0
-
302. 匿名 2021/05/10(月) 10:41:34
今年高校を卒業して就職しましたが、大学進学した旧友たちが、オンライン授業ばっかりだから、大学行きたいとグループLINEで愚痴るのが自慢に思えてならない。
心が狭い自分が嫌い。+14
-4
-
303. 匿名 2021/05/10(月) 10:41:41
>>259
股をとじなさい+23
-0
-
304. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:00
>>259
迷わず相撲部に入部しな+1
-1
-
305. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:18
>>300
でも、きいてきておいてその答え次第で「自慢?」なんて言う人は面倒くさいよね。
そんなにひねくれてるのなら最初からきくなよと思う。+58
-0
-
306. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:31
>>178
車関係の話で羨ましがる人、無知を披露してることに気づいてないから厄介。
外車はみんな高級車と思ってる年寄りとか。+32
-0
-
307. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:41
>>221
野菜の評判がいい普通のスーパーでもあるあるよね
宅配で懲りてスーパーで買おうとしたら付いてたことあるよ+8
-0
-
308. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:54
>>209この件の後からあまり連絡取らなくなりましたね…
>>270
私も最初予算は?と聞いたら、まだ決まってないの良さげなホテルならどこでもいいよって言われたから一覧作ったんだよね。
色々な人がいるんだなと勉強になりました(笑)+27
-0
-
309. 匿名 2021/05/10(月) 10:43:11
>>164
ガルちゃんにも他人の不幸話見るのが楽しくてたまらないだからやめられないって人いるしね。
受験のトピも、自分の子供が難関に受かって、他の人が落ちてるの見たいから見てるって人いたし。+17
-0
-
310. 匿名 2021/05/10(月) 10:43:22
>>297
それだけで風当たりが強くなるとはど田舎は大変だね
静岡の田舎だけどそんなことで風当たり強くなることはまずない+1
-8
-
311. 匿名 2021/05/10(月) 10:43:26
>>273
私はあなたと同じで本当にコンプレックスだったんだけど、ガルで罵詈雑言浴びせられて逆に自信持てたwそんなに叩かれるほどうやましいと思われてるのか~と(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
性格悪いけど自信持たせてくれてガル民ありがとうって感じ♪+6
-7
-
312. 匿名 2021/05/10(月) 10:43:38
>>276
母乳たくさん出る自慢
産後太りしてない自慢
↑これ絶対言われるやつ+120
-0
-
313. 匿名 2021/05/10(月) 10:43:45
>>300
嘘ついたって言われるのよ+12
-0
-
314. 匿名 2021/05/10(月) 10:43:51
>>30
身長の話はマジで興味ない。
どうせ顔の話題にしたくないだけ。+84
-3
-
315. 匿名 2021/05/10(月) 10:43:58
食べても太れない系はどこでも自慢とか嫌味と取られるわ
私コレステロール値やばくて医者通いするほど血液ドロドロなんだけど、今まで太るために脂っこい物いっぱい食べてきたのよ
それでもあばら浮く位ガリガリ
羨ましいとは言われない位のガリガリ
当然胸がないのでそれを馬鹿にされることもある
でも「食べても太れない」と言った途端に自慢?嫌味?と言われるしガルちゃんでも書かれる
自慢と思うならこの体と取りかえて欲しいわ+19
-0
-
316. 匿名 2021/05/10(月) 10:44:16
>>43
そういうのって若い時だけだよね
10年も経ったらオッサンにも相手されなくなる+1
-29
-
317. 匿名 2021/05/10(月) 10:44:23
実家が農家
+1
-0
-
318. 匿名 2021/05/10(月) 10:44:33
>>307
安いスーパーでも虫ついてることあるよ。
+6
-0
-
319. 匿名 2021/05/10(月) 10:44:54
>>273
メイクやファッションは洗練されてるってこと?自慢?+5
-5
-
320. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:03
多分誰もが経験あると思うけど、昔の作品とか芸能人の話になった時に、その頃まだ産まれてないから知らないと言うと若い自慢と言われる+14
-0
-
321. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:06
>>103
なんて答えて欲しかったんだろうねw+73
-0
-
322. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:11
>>225
高身長こそが至高!顔は整形するからなんでもヨシという価値観の国の人が結構がるちゃんにいるんだと思う。+34
-5
-
323. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:15
電動自転車で助かった話したら自慢に取られた。
車運転しないからかわりに電動自転車なんだけど、車持ってる方が上じゃない笑?+10
-1
-
324. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:17
>>309
難関に受かったのは凄いけど、合格がゴールではないよね…。
そんなので優越感に浸ってるってどうかと思う。+7
-0
-
325. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:17
>>19
そう?ありがとう。なら分かるけど、否定しているのに?意味わかんないね。日本語不自由なんだね+125
-1
-
326. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:17
ここは子供の医療費が無料で助かるよねって言ったら、他の地域では所得制限に引っかかる自慢だと思われた事ならある
無料を喜んで金持ち自慢だと思われるとは思わなかった+24
-0
-
327. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:22
>>305
まあ確かに相手が悪いけどだったらこっちも対策しようよ、とは思う
なんでもかんでも聞かれたから〜って事実答えてる人も、答えを自慢だ!ととる人も同じぐらい面倒な人だと思う。+3
-8
-
328. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:24
>>221
虫が出てくるような、管理の甘い安スーパーでしか買えないのかと同情する。+0
-22
-
329. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:47
夫がお金の掛かる趣味ばかりで…私だけが節約を意識してる。というのが地雷だったらしく、急に娘さんのクラシックバレエの話が増えた。聞けば10年近く前にやめさせたとの事。他にネタ無いんかい。+9
-1
-
330. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:56
学生時代、何を専攻してたの?と聞かれたから、「ピアノです」と答えたら、「それ自慢??全然うらやましくないんだけど」と返ってきて、宇宙人と話してるのかと思った。
+60
-0
-
331. 匿名 2021/05/10(月) 10:46:13
ママ友集団で年はいくつ?と話題になったとき、ひとりのママさんが
〇〇歳。と答えた。年長らしきママさんがその人のいないところで、
「ねえ。あの人、自分が若いって言うわけ?自慢?」と陰口を叩いてた。
そんなに気になるのかな。聞かれたから答えただけじゃないのかな。
そんな受け取り方をする人がいることにびっくりした。+60
-0
-
332. 匿名 2021/05/10(月) 10:46:19
>>236
同じグループ経営の高校から推薦で大学に行ったけど、推薦でも、学力や出席や、最低技術○○が必要とか、あるんだけどね。
高校に入学のときから、大学も決めてたから、推薦狙いだったし、大学に有利な部活もやったよ。
なぜか推薦だと、楽にできていいみたいな人がいる。+9
-1
-
333. 匿名 2021/05/10(月) 10:46:24
聞かれたことに答えたんだけどそれに関してネットで調べて嘘つきだと思われた。
時代の流れだよ。私の話はうん10年前の話。と言いたかったけど妬み強い人には何言っても通じないよね。+6
-0
-
334. 匿名 2021/05/10(月) 10:46:36
>>324
ね(笑)難関大学の学生のその後が...な人いくらでもいるのにね。+8
-0
-
335. 匿名 2021/05/10(月) 10:46:41
>>311
いや、童顔はシンプルにかわいそうだよ。自信持っちゃってるけど。+2
-13
-
336. 匿名 2021/05/10(月) 10:46:44
>>43
自慢というか、凄い美人な友達がアラフォーになって年をとり自信がなくなってきてから、ナンパされたと逐一報告する様になってきた
まだいけると思われてるのを伝えたいみたいで面倒くさいなあとは思った
19歳の男性から好かれている話とか+79
-0
-
337. 匿名 2021/05/10(月) 10:46:56
>>5
気持ちに余裕がなく、卑屈な人が多いんでしょうね+164
-1
-
338. 匿名 2021/05/10(月) 10:47:09
>>320
言われても自慢とまでは思わないけど、経験上そういうのは言わない方が無難かなと思ってリアルでもネットでも言わないようにしてる。+10
-0
-
339. 匿名 2021/05/10(月) 10:48:56
>>323
うちの地域車と電動両方持ってるのが当たり前の地域で、幼稚園ママも普通の自転車の人が0
それを書いたらマウントに受け取られたよ
事実なのに+6
-0
-
340. 匿名 2021/05/10(月) 10:49:02
最近彼氏とどうなのー?
って聞いてきたから
その時の彼氏とあんまり上手くいってなくて、
「うーん、潮時かなって思って、別れようか悩んでる」って返したら、
「こっちからしたら彼氏できることがすごいのにワガママ過ぎ。」って言われたこと。
じゃあ話振るな+27
-0
-
341. 匿名 2021/05/10(月) 10:49:22
>>300
聞かれたからって、ありのまま喋る人も
それを自慢だ!と言う人も
どっちもどっちだよね。+11
-4
-
342. 匿名 2021/05/10(月) 10:49:37
専業主婦なのと大卒なのと子供に習い事何個もさせてるの、自慢に取られるから、聞かれた時どのテンションで言ったらいいのかわからん。
働いてない笑って自虐気味に笑ったら、優越感で笑ったように受け取られた。。+12
-2
-
343. 匿名 2021/05/10(月) 10:49:47
>>290
たぶんだけど、自分でなんとかしようとする姿勢があるかないか、じゃない?+8
-1
-
344. 匿名 2021/05/10(月) 10:49:51
>>228
仮に自慢されても羨ましくならないねそれ+9
-2
-
345. 匿名 2021/05/10(月) 10:50:19
昔5月連休で実家帰省したあとに公園へ行ったとき
当時子どもがまだ未就園で、みんなでどこに行ったんだよーとか教え合っていて、うちの子が飛行機とはやぶさこまちに乗った!ディズニー行った!と興奮ぎみに友達やお母さんに話をしてて、その時は帰省ですか?遠いと大変ですね、と世間話で終わったのが
後日、その場にいた△ちゃんのお母さんが○さん(私)とは気が合わない、自慢話ばかりすると話してる、と耳にした。
自慢もなにも、実家は北関東のすごい田舎のんですって言ってるのに、どこが自慢ととられたのか本当に謎だった…+7
-0
-
346. 匿名 2021/05/10(月) 10:50:41
>>302
私はそれでいいと思うよ。
このトピは「些細な事なのに自慢と思われて困惑した」って流れだけど、
自慢と取ろうが取るまいが、受けた人の感性なんだからそれは悪い事じゃないと私は思うよ。
自慢なの?って攻撃するのはトラブルの元になるけど、どう感じるかは貴女の自由だし不快に思うのも正直で良いと思うよ。
それで卑屈にならないで。
色んな人生があるんだもの。+12
-1
-
347. 匿名 2021/05/10(月) 10:50:55
>>203
お手本のようなお気持ちヤクザ+26
-3
-
348. 匿名 2021/05/10(月) 10:51:07
>>43
それを誰かに愚痴りたいと思うのが不思議。自慢ととられるリスク高いのに。+110
-4
-
349. 匿名 2021/05/10(月) 10:51:23
>>275
私の後輩とマンモの話なって
私はおっぱいないから伸ばすの大変だったて話した数日後
同じ子からガル子さんにマンモの話したら若いって言いたいの?って機嫌悪くされました
って言ってた
めんどくさ〜って思った+7
-1
-
350. 匿名 2021/05/10(月) 10:51:52
>>200
セルシオが10万で買えるって
妬み嫉みどころか
逆に走れるんだろうかと心配になるわ+63
-0
-
351. 匿名 2021/05/10(月) 10:51:57
>>140
あなたが短大短大呼んでたの?
あなたが大卒なら「学生時代」とぼやかした方が無難かも。+24
-3
-
352. 匿名 2021/05/10(月) 10:52:07
>>1
妬み嫉み僻みの強い人は、自分の醜い心を正当化するために、妬み嫉み僻みの感情が湧いたのは相手が自慢してきたせい、と考えるんだよ
つまり「自慢されたー」って、「そんな些細なことでも私の醜い心は妬み嫉み僻みの感情でいっぱいになりました」って自己申告してるの
自慢されたって言葉使う人は全員妬み嫉み僻みが強い人だよ
気持ちに余裕がある人は、たとえ相手が自慢してても自慢くらい聞いてあげるか流すかだし、自分のことばかりの人には何も言わずに距離置くから、自慢されたって言葉はほぼ使わない
些細なことで自慢されたなんて言う人は間違いなく地雷、自慢されたって言葉は地雷発見ワードなので、有効に使うといいよ+133
-6
-
353. 匿名 2021/05/10(月) 10:52:21
>>225
うーんどうだろ
ミスコンに限らず最近は低身長勢の書き込みが支持されて高身長に大量マイナスなってるのよく見るからなあ
低身長も高身長もdisりの対象であることに変わりない気がする
どっちも可哀想だと私は思うよ+2
-10
-
354. 匿名 2021/05/10(月) 10:52:45
>>342
自慢してる!+5
-10
-
355. 匿名 2021/05/10(月) 10:52:50
友達に、この前〇〇(地元のデパート)に行って来たんだって話したら私は行けないのに自慢かよって言われた。昔の話ですが。+4
-0
-
356. 匿名 2021/05/10(月) 10:52:58
>>84
うわーお相手かなり捻くれてるねー
何を言っても噛み付いてきそうだ+81
-0
-
357. 匿名 2021/05/10(月) 10:53:09
>>308
実の所、あなたのお家に泊まる気満々だったのでは?
「ホテル取るくらいならうちに泊まりなよ!」って言葉を待ってた、けど普通にホテル紹介されたから怒ったのでは。こっちの真意汲み取れよ!みたいな。
私も同じ事ありました。+55
-0
-
358. 匿名 2021/05/10(月) 10:53:20
>>274
それは自慢?て思ったけど、それを認めるのも悔しいから羨ましくないぞ!ってなってる派生みたいなもんで
大元は同じだと思うよ+1
-0
-
359. 匿名 2021/05/10(月) 10:53:38
>>206
やってる人が見たらすごい違和感なんだよね。
これが主婦業の話ならもっと細かいところでも文句言われないのに、音楽とかだと突然ウザっ!ってなるの謎。+15
-3
-
360. 匿名 2021/05/10(月) 10:53:42
>>47
超えるとというか曲線に沿わずに急に大きくなりすぎたら、かな。
うちずっと大きくて今曲線上に超えてるけど遺伝だし曲線に沿ってるから引っかかったことないよ。+61
-1
-
361. 匿名 2021/05/10(月) 10:54:13
>>297
公務員=民間に通用しない人
って個人的には思ってるけど、
羨ましいと思う人多いよね。ガルちゃんにも公務員と結婚したい!って人いるし。+10
-20
-
362. 匿名 2021/05/10(月) 10:54:51
>>1
生まれて一週間なのに赤ちゃんの歯が生えはじめてる。健康上問題ない? ってトピで
うちの子も生まれた時点で下2本生えてた。でもその2本だけで後の歯はゆっくり人並みに生えてきたよ。健康にも異常なしで成長してるよ。
て書いたら
「子供の成長でマウント取ってくるママ」扱いされた
いやもう子供成人してるババアなんだけど……+161
-1
-
363. 匿名 2021/05/10(月) 10:55:28
今までそういうので自慢されてるとかマウントされてるみたいに感じた事がそんなになくて
あったとしても別に好きにしてくださいって思ってたんだけど
コロナ禍になってから地方の人が普通に出かけてるのみてかなり腹が立つようになってしまいました。
自分の地域には来ないでみたいなやつも
感染の意味合いでわかるんだけど、ぶっちゃけコロナ終わっても地方の人は都会に来ないで欲しいと思うくらいにムカついてる。
その人たちのせいではないけどね。+1
-4
-
364. 匿名 2021/05/10(月) 10:55:33
>>345
そのママ友がディズニーへ行ってみたいけどまだ行ったことがなかったとか?九州なら東京旅行はお金がかかりそうで気軽には行けなそう。+5
-0
-
365. 匿名 2021/05/10(月) 10:55:54
>>359
主婦が、例えば包丁の使い方を「あの切り方はないよね〜」とかもウザいけどね。
+4
-1
-
366. 匿名 2021/05/10(月) 10:57:06
公務員もピンキリだよね
都庁勤務とかキャリアは羨む人がいそう
それ以外は給料が大手より低いイメージしかない+5
-0
-
367. 匿名 2021/05/10(月) 10:57:10
なんかここもいちいち意見に噛みつく人増えてきて疲れてきた。+9
-1
-
368. 匿名 2021/05/10(月) 10:57:29
>>4
中でみたい?
なんか日本語が良くわからない...+317
-4
-
369. 匿名 2021/05/10(月) 10:57:59
>>190
それ言われたことある
私服を見せに来たんでしょって言われた
どういう思考回路か分からなかった+23
-0
-
370. 匿名 2021/05/10(月) 10:58:00
>>103
「いえ、ただのノロケですw生活リズム違っても一緒に食事したくて〜」って言ってやりゃいいよ+43
-0
-
371. 匿名 2021/05/10(月) 10:58:00
>>30
最近は高身長にもマイナスやdisりが多いよ〜
松嶋菜々子をデカいだけとか悪口書かれてたり、そういうコメント沢山見るし
実際このコメにほほプラスしかついてないからガル民には低身長も多いんだと思うし
身長なんてなんでも良いから仲良くして欲しい+19
-24
-
372. 匿名 2021/05/10(月) 10:58:21
自慢?って言う人も面倒くさいけど、そう取られかねないような事は言う相手選ばなきゃいけないよね。
主さんが言う「赤ちゃんが大きい」っていうのも、どう取るかは相手次第かも。
赤ちゃんがなかなか大きくならなくて悩んでるママにとっては、やっぱり気になっちゃうんじゃないかな?
+5
-1
-
373. 匿名 2021/05/10(月) 10:58:36
>>193
生まれも育ちも職場も東京です。+20
-2
-
374. 匿名 2021/05/10(月) 10:58:39
>>5
人と話していて相手にそのつもりがなくてもグサッってくることあるけどさ、自分だってきっと同じようなこと誰かにしてると思うと、相手に悪意がないならたいていのことは流そう、ってなる。
たまに自分が傷つけられることにばかり敏感な人がいるけど、自分がしてる可能性には思い至らないのかな?と思う。絶対に傷つけてない自信があるのかもしれないけど。+270
-3
-
375. 匿名 2021/05/10(月) 10:58:50
>>365
料理人の役で明らかに料理したことないだろって手付きが映ってたらなんか言われると思う+11
-0
-
376. 匿名 2021/05/10(月) 10:59:00
学歴と職業
聞いてきといて答えたら自慢してると言ってくる人
じゃあ聞いてくるなよ、と思う+6
-1
-
377. 匿名 2021/05/10(月) 10:59:46
>>195
コロナでパート先切られたんだけど
専業主婦でもやっていけるんだから良いわよね〜
お金持ちはいいわね〜って嫌味
うちのお給料知りませんよね
と言いたかった+34
-2
-
378. 匿名 2021/05/10(月) 11:00:01
>>365
わかるドラマや漫画でなんでも細かい設定を長々と語りだすのは自慢通り越してウザいよね
それをわかっていなくて嫉妬とか思われるからまたウザい+4
-1
-
379. 匿名 2021/05/10(月) 11:00:03
>>351
横だけど
そこまで気遣いいるかなー?
どっちかというと相手の親が変だと思う
こんなので怒るなんて、娘の出来が悪くて恥ずかしいって言ってるのと同じだと思う+15
-8
-
380. 匿名 2021/05/10(月) 11:00:20
>>245
自分でなんとかしようと思って頑張ってる人こそ助けたくなる
そういう人は一部のアピってる人とは全然違う+11
-18
-
381. 匿名 2021/05/10(月) 11:00:21
>>151
女性相手ではないけど…
パートで働き始めた時、男性の管理職に『最寄り駅は何処か、住所、持ち家かどうか』を尋問のように根掘り葉掘り聞かれ、答えた。
最後に持ち家と答えたら、パートで持ち家なんてあり得ないとか突然色々と言われた。
住所が所謂高給住宅地だったから、面白くなかったんだと思うけど、びっくりした。
男性は定年間際でクセが強く、後で知ったけど独身だった。小指の爪を長くのばしているので切って欲しい。職場でたまにヤスリで整えているのが苦手。+16
-2
-
382. 匿名 2021/05/10(月) 11:00:22
メイクしたら顔より首の色のほうが白いて話したら嫌味たらしいこと言われた。
+4
-0
-
383. 匿名 2021/05/10(月) 11:00:30
>>206
小さいたまごが一つ、入るくらいだよね。
経験者から見たら、せめてこの基本中の基本くらいはちゃんとやってて欲しいと思うよね。全世界に見せるものだからそこはきちんと指導が入るべきだと思う。+17
-1
-
384. 匿名 2021/05/10(月) 11:00:40
熱帯魚を飼ってること書いたら「優雅でいいですね、自慢ですか」だってさ…。金魚飼ってる人には何もいわない。その区別はなんだろ?熱帯魚も金魚もピンキリなのに。うちは安い熱帯魚です。+8
-0
-
385. 匿名 2021/05/10(月) 11:00:47
>>293
居たねー確か田舎のメリットデメリット的なトピだったかな笑
ダサいとか書かれてたよ。
私は東京と地方に家持ってるので、住んだ事もないのに蔑むのは良くないとレスした記憶ある。
そして別宅持ってるのもだいたいマイナスされる。+88
-4
-
386. 匿名 2021/05/10(月) 11:00:51
>>30
私身長低いから手も小さいの~!ほら、〇〇君手大きいね♡って手を合わせてる子いたな。
特別モテてもいなかったけど周りから嫌われてたわ。+23
-24
-
387. 匿名 2021/05/10(月) 11:01:01
病気で痩せたことを自慢!?と怒られたことならある
+5
-0
-
388. 匿名 2021/05/10(月) 11:01:14
>>295
もうそれ病気だと思った方がいいね。
被害妄想もいいとこ、大変でしたね。+10
-0
-
389. 匿名 2021/05/10(月) 11:01:29
>>224
マウントだと思うことにビックリ
確か年5000円くらいだよね
月416円だよ+7
-7
-
390. 匿名 2021/05/10(月) 11:01:39
子供がたくさん食べるか聞かれたから、給食をおかわりしてたくさん食べるという事実を話したら、給食を食べるのが苦痛で1人残って食べさせられてた子だったらしく、自慢みたいになってしまった。めんどい。+15
-0
-
391. 匿名 2021/05/10(月) 11:01:40
>>361
公務員=民間に通用しない人というのもずいぶん片寄ってるけどね。+36
-1
-
392. 匿名 2021/05/10(月) 11:02:00
ちょっと前に、
「自分の職種についてこういう嫌味を言われた」
みたいな事を書き込むトピがあったんだけど、トピ主が薬剤師だったから一部ガル民に
「自分が薬剤師っていう自慢かよ!」
ってトピ主が叩かれてた。+10
-1
-
393. 匿名 2021/05/10(月) 11:02:07
>>366
公務員って単語だけでカミツキガメになる人いるよ
あと薬剤師
+22
-2
-
394. 匿名 2021/05/10(月) 11:02:14
>>352
自慢されたことに気づかない人もいるよね。
家建てるって言ったら無視されるようになったとかも、家建てるってことがその人には自慢に聞こえたってことだよね。でも自分は今どき家建てるなんて(災害とかあるし、離婚率も上がってるのに)リスクヘッジしない人なんだな〜としか思わないから自慢なんて夢にも思わなかった。
自慢された!と取る人はある意味ロマンチストなのかもね。現実主義者ならそこまで気づかない。
自慢を気付かない人は優しい人、幸せな人みたいなイメージあるけど、現実的な人もそうだと思うよ。+19
-20
-
395. 匿名 2021/05/10(月) 11:02:20
>>308
そうだったんだね
ちゃんと予算も聞いてあげて気が利く上に優しいな〜あなた!
ほんと価値観違うと何が正解か分からないね
+24
-0
-
396. 匿名 2021/05/10(月) 11:03:26
>>386
Mステのmiwa思い出した。+35
-0
-
397. 匿名 2021/05/10(月) 11:03:30
>>392
薬剤師を自慢と受け取る人は高卒では+8
-5
-
398. 匿名 2021/05/10(月) 11:03:43
>>232ちょっとネットの見すぎかな+11
-1
-
399. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:07
>>392
>>393
薬剤師って一般人からみたらドラストなんかのパートでもいるし、身近だけど給与高いから妬みの対象になりやすいけど
かかった学費考えたら割に合わないよね
医者とそこまで違わないくらいかかるのに、+22
-0
-
400. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:13
常に自分を卑下する文化になるわけだわ。本当に生きづらい国+11
-1
-
401. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:14
>>279
むかつくね!とっさに
隠していません、聞かれてないから答えなかっただけです。
ってくらい切り返せたらいいよね。
現実にはびっくりしてえ!???って黙っちゃうよね。+135
-1
-
402. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:16
>>393
多分年収200万の層と高卒なのでは
周りでは見たことないな+3
-7
-
403. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:31
>>389
横
土地が安いところにしかない っていうのが、マウントっぽいよ+15
-7
-
404. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:35
>>19
じゃあこれなんて返せば「調子乗ってない」判定されるのか謎だよね
言い方?言い方なのか!?+126
-0
-
405. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:58
>>251
美容(容姿)に関しては、そういう自虐的な会話はあるあるだと思うから(その子は本気かどうか分からないけど、基本大して悩んでない場合も多い)真に受けなくて大丈夫よん🙆♀️+3
-1
-
406. 匿名 2021/05/10(月) 11:05:39
>>373
それがどうした+10
-7
-
407. 匿名 2021/05/10(月) 11:05:45
>>40
私なんかうちはユニクロ買えないし〜って言われた+93
-0
-
408. 匿名 2021/05/10(月) 11:06:01
え、でも、自慢なんでしょ?
一般的に低身長より高身長、ちっぱいよりデカパイ、デブよりスリム、低学歴より高学歴、運動音痴よりスポーツマンなど、概念としてあるところで優位なことを触れてまわることを自慢という+1
-14
-
409. 匿名 2021/05/10(月) 11:06:15
>>374
そうそう。それが繊細ヤクザ
自分の傷には敏感。でも他人の疵には鈍感。
私はこんなに傷ついて〜って、被害者の時は
力説するけど、まさか自分が加害者になってるなんて思いもよらない。
自分もそうかも…と思ってたら相手にももっと寛容になるだろうね。+114
-0
-
410. 匿名 2021/05/10(月) 11:06:21
>>84
うわーウザいねーw
そういう人って話す価値もないと思ってしまう…
もう話し掛けないでほしいな
と、相手に直接言ってしまった事があるよ笑+79
-0
-
411. 匿名 2021/05/10(月) 11:06:23
「それ自慢?」って口に出す人って単純だなあって思う。
ほとんどの人はコンプレックス刺激されてもプライドがあって口に出さないと思うんだけど。+36
-1
-
412. 匿名 2021/05/10(月) 11:06:33
>>403
でも実際そうじゃない?
広い土地が必要だから土地が安いところに建てるものなの
都市部駅近にはないでしょ+7
-0
-
413. 匿名 2021/05/10(月) 11:06:44
足が小さいこと
話の流れで、本当にフラットなトーンで合う靴が無いって話をしたら自虐風自慢みたいな捉え方された+4
-0
-
414. 匿名 2021/05/10(月) 11:07:11
>>1
私は逆に幼稚園児の娘が小さいのが気になると騒いでたら小さくて可愛い娘ちゃんアピールと思われたよ
良かねーよ再来年からランドセルなんて無理だよ( ノД`)…+59
-2
-
415. 匿名 2021/05/10(月) 11:07:30
>>43
そういう話は夫にして、友達にはしない+73
-4
-
416. 匿名 2021/05/10(月) 11:08:03
軽自動車買ったと言ったら自慢と言われた
生活弱者の為の車なんですけど+8
-1
-
417. 匿名 2021/05/10(月) 11:08:16
休日何してたか聞かれたので子供と主人とアップルパイ作った話をしたら「なにそれマウント?」って言われた..「やることなくて寝てました」とかならお気に召したんだろうか?というか最初から聞くなや!+28
-0
-
418. 匿名 2021/05/10(月) 11:08:18
>>412
事実だよね。
これをマウンティングと取る人は、コストコが近所にあって羨ましいとか言うと
「うちの地価が安いって事?!」
とか怒りそう。+20
-0
-
419. 匿名 2021/05/10(月) 11:08:36
税金が10%に上がる前に消耗品買い溜めしたって言ってた人にうちは買い溜めできるお金なんかないんでと噛みついてた人いたわ+10
-0
-
420. 匿名 2021/05/10(月) 11:08:37
>>65+88
-0
-
421. 匿名 2021/05/10(月) 11:08:40
>>408
後半二つはともかく前半三つは結局好みの問題かなって思う
相手がコンプレックスに思ってたりすると過剰に「キーッ!!!」って反応されそう+3
-1
-
422. 匿名 2021/05/10(月) 11:08:41
>>416
軽自動車すら買えない世帯なのかな+7
-0
-
423. 匿名 2021/05/10(月) 11:08:44
>>412
利用者がコストコの近所にみんな住んでる訳じゃないから、コストコの立地と客層は関係ないのでは
というマイナスかな+5
-0
-
424. 匿名 2021/05/10(月) 11:09:25
>>52
モデルさんみたいな高身長の女性と仕事する機会があった時に、その方が男性と並ぶのが恥ずかしくて〜とか自ら話していて、高身長ゆえの苦労がたえなかったのだろうなと思った。
そういう処世術が嫌でも身についたんだろうと…。
容姿は特に身長は変えられないから、話題にすべきでないのだとその時学んだな。
褒めてるつもりでも、相手は悩んでるかもしれないし。+89
-0
-
425. 匿名 2021/05/10(月) 11:09:44
>>341
>>300
横ですが、どの程度本当のことを話すようにしてますか?
壁があるとも自慢とも思われない良い塩梅で答えるコツなどあれば教えてほしいです、+6
-0
-
426. 匿名 2021/05/10(月) 11:09:57
>>399
その高い学費を払える裕福な家庭に生まれたってことが羨ましいのでは?+8
-0
-
427. 匿名 2021/05/10(月) 11:09:58
いちいち卑下しないといけないのめんどい。
+14
-0
-
428. 匿名 2021/05/10(月) 11:09:59
今日Twitterで流れてきたけど大学生がママにデパコス買ってもらったってマウント取られたって奴
母親にデパコス買ってもらったくらいでマウントと取られるのか…ってびっくりしたわ+19
-1
-
429. 匿名 2021/05/10(月) 11:10:01
>>415
夫にこそ言えないなw+11
-4
-
430. 匿名 2021/05/10(月) 11:10:30
>>85
子供の世話しない旦那を自分が選んだのに子煩悩な旦那を持つママ友に嫉妬する人多い。園時代に何度も嫌味言われた。+42
-0
-
431. 匿名 2021/05/10(月) 11:10:33
>>206
まーピアノメインの映画ならわかるけど、
うちの旦那なんか、ちょっとしたドラマのシーンで魚釣りしてて釣り上げたシーンの魚が死んだ魚だと「死んでるじゃん!」となぜか怒り気味のマウントとってる。
ドラマの何気ないシーンに生きた魚の映像を実際に撮影したり、探してきたりなんていらない手間に何言ってんだこいつと思うわ。+1
-6
-
432. 匿名 2021/05/10(月) 11:10:53
>>427
アメリカ人みたいに生きたらいいよ+0
-1
-
433. 匿名 2021/05/10(月) 11:10:58
>>65
たまにうんちの話する人いるけど本当にやめて欲しい。
大きいの出て嬉しいのは分かるけど、人のうんちの話聞かされるこっちの身にもなってくれ。+190
-4
-
434. 匿名 2021/05/10(月) 11:11:00
>>404
多分、あなたの方が可愛いよ、が正解。
面倒くさいよね。+69
-2
-
435. 匿名 2021/05/10(月) 11:11:00
>>15
海外に異様なコンプレックス持ってる人もいるよね
姑が一度も海外行った事ない人なんだけど
海外旅行<留学<海外で仕事<父親の都合で小さい頃海外暮らししてたお嬢様
の順に嫉妬の度合いが変わってくる
くやしくて仕方がないらしい+259
-3
-
436. 匿名 2021/05/10(月) 11:11:28
アルバイト仲間とランチ食べに行った時に
私だけ食べるのが遅くてデザートにありつけなかったんだけど、10歳上のおばさんが
「私なんていつもは食べるのもっと遅い」って
張り合ってくるの意味わかんなかったな。
自慢とは違う話しか?+8
-1
-
437. 匿名 2021/05/10(月) 11:11:51
>>61
なんだかんだで男女欲しかった人多いんだろうな。+40
-2
-
438. 匿名 2021/05/10(月) 11:12:23
>>399
薬学部はお金かかるけど、医学部は更にかかると思うよ。
薬学部は年間200万×6年、医学部は年間400万×6年くらいが平均だったような。+11
-0
-
439. 匿名 2021/05/10(月) 11:12:40
>>391
国家公務員でさえそうだってよ。
林先生の話だけど。+0
-7
-
440. 匿名 2021/05/10(月) 11:12:49
>>48
お店で背伸びして手を伸ばしたのに結局届かなかった時、めちゃくちゃ恥ずかしいよね。+46
-0
-
441. 匿名 2021/05/10(月) 11:13:10
>>10
昔の職場の先輩(女性)に言ったら「誘ってるような仕草してたんじゃないの?」って言われたわ。
当時20代前半だったから結構傷ついた。+261
-1
-
442. 匿名 2021/05/10(月) 11:13:32
>>2
東京の生まれ育ちの人、初めてみたって言われた。
その後、見えないなど色々言われたw
+97
-9
-
443. 匿名 2021/05/10(月) 11:13:57
>>427
言いたきゃありのままいいなよ+2
-0
-
444. 匿名 2021/05/10(月) 11:14:27
出身どこ?→神奈川県です。
神奈川県のどこ?→横浜市です。
凄いね~自慢?
え?!
+31
-0
-
445. 匿名 2021/05/10(月) 11:14:27
>>52
似たような女に似たような事言われたわ
女の子で身長おっきいと結婚とかできなさそーうwって小学6年生の時に言われて身長高かったら男の人と結婚できないの…?ってガチで落ち込んでしまったわ
今なら言えるうるせえブスと+118
-8
-
446. 匿名 2021/05/10(月) 11:14:42
太れない体質。
食べても太らない、特に何もせず軽いストレッチを毎日やったいるだけ。
168㎝ 47キロ+5
-0
-
447. 匿名 2021/05/10(月) 11:14:50
パート先で、方言についての話題になって旦那が転勤族なので最近引越してきたと言ったら
転勤族=給料高い
と勝手に思われて陰で愚痴られていた。+13
-0
-
448. 匿名 2021/05/10(月) 11:15:02
自慢と取られたのかは定かじゃないけど、ほんの1ヶ月の短期留学してたこと話したら、実家お金があってすごいねって義母が言ってきた。
ちなみに義実家は1000万稼ぎがあって専業主婦してて、服は百貨店、前は外車も乗ってて、教育にお金回す気があるかどうかじゃんと思うんだけど。+5
-0
-
449. 匿名 2021/05/10(月) 11:15:06
>>14
わかるわ。家の中でどれだけ工夫して過ごしてるか。
上の方の空間は届かないからいつも無駄になるし、あ!と思った時に物が取れないし。なんなら、上から降ってきて、頭や身体に激突で痛い思いするし。電車では埋もれて息ができないし。何がいいことがあるんだか+124
-3
-
450. 匿名 2021/05/10(月) 11:15:15
>>411
たしかにw
あっけらかんと言ってくるような人は実はあんま悪い人ではないのかもと思う
「なにそれ自慢?(いいねー♡)」みたいな。
親がそういうコミュニケーション取ってるようなタイプだと、それが当たり前と思って悪気なくやっちゃってる人もいそう+6
-0
-
451. 匿名 2021/05/10(月) 11:15:21
>>72
マミーポコの会社に勤めている人かも!?+35
-6
-
452. 匿名 2021/05/10(月) 11:16:08
>>279
聞かれなかったら言わなかったけど、
聞かれる前に言えばまた自慢だしね。
面倒。+103
-1
-
453. 匿名 2021/05/10(月) 11:16:09
>>297
わかる。我が家も旦那が公務員。園時代にいろいろ嫌味言われた。+11
-0
-
454. 匿名 2021/05/10(月) 11:16:10
週1回くらいパートに出てるんだけどママ友から「保育園入れてるの?」と聞かれて「週1回程度だから義両親が見てくれてるよー」と言ったら「義両親と仲良い自慢?」と言われた+14
-0
-
455. 匿名 2021/05/10(月) 11:16:11
キルフェボンのケーキを買ったと話したら、自慢?て言われたことがあったよ
貧乏にはなんでも地雷になると思った+22
-0
-
456. 匿名 2021/05/10(月) 11:16:15
>>399
薬剤師って仕事の割に給料は良いと思う。
+5
-7
-
457. 匿名 2021/05/10(月) 11:16:16
>>444
自慢という人いるの?
+0
-0
-
458. 匿名 2021/05/10(月) 11:16:19
>>443
言ったら自慢認定されてめんどかった+6
-0
-
459. 匿名 2021/05/10(月) 11:16:37
>>439
林先生が言ってること別に信じてない+4
-0
-
460. 匿名 2021/05/10(月) 11:17:11
>>409
繊細ヤクザってはじめて聞いたけど
ほんとピッタリな表現
最近増えた気がする
うっかりSNSとか出来ないよね
どこに地雷が埋まってるかわからない
+64
-0
-
461. 匿名 2021/05/10(月) 11:17:34
>>14
ワンピースが着たいのに、丈が長いのばっかりで身長に合うものが全然ないのが悲しい…+182
-1
-
462. 匿名 2021/05/10(月) 11:17:50
>>424
長身でスタイル良くて羨ましいと思うような女性でも逆に本人は気にしてることってあるよね
昔インタビューで松嶋菜々子さんが高校生の頃に電車で他校の男子生徒から「でかっ」って言われて嫌だったみたいな話してたの思い出した
+31
-4
-
463. 匿名 2021/05/10(月) 11:17:56
>>457
横だけど、わが町の自慢は?って聞かれて、
「横浜」ってこと!って答えてた人はいた。+3
-2
-
464. 匿名 2021/05/10(月) 11:18:10
>>408
マイナスだけど、スポーツはガルちゃんだと、
スポーツ出来る=馬鹿、乱暴、汚い、みたいに言う人は多いよね。よっぽどコンプなのかなとは思う+4
-0
-
465. 匿名 2021/05/10(月) 11:18:20
彼氏の職業とか会社を聞かれて正直に教えたら自慢と言われた。なんなら、わたしも同じ会社だ。なぜ自慢になるのかわからなかった。+8
-0
-
466. 匿名 2021/05/10(月) 11:18:43
>>365
横だけどピアノで指ペタッとしてるのって、例えば料理なら菜箸を逆さに持ってるのに近いと思う。
そりゃツッコミは入るよ。
+16
-1
-
467. 匿名 2021/05/10(月) 11:18:47
年会費月割りしてる>>389さんに親近感+5
-2
-
468. 匿名 2021/05/10(月) 11:18:58
>>361
民間に通用しないとかよく書く人いるけどそんなの一部でしょ。わざわざそういうこと書く時点で嫉妬よね。それは置いといて今の時代はなかなか公務員にはなりたくてもなれないよ。だから嫉妬されるんでしょ。なりたい職業や結婚したい相手の職業でも上位だし。+19
-4
-
469. 匿名 2021/05/10(月) 11:19:02
>>453
うらやましくての嫌味じゃなくて、仕事のできなさに対しての嫌味だよね+1
-9
-
470. 匿名 2021/05/10(月) 11:19:28
>>459
公務員の旦那ね…+0
-7
-
471. 匿名 2021/05/10(月) 11:19:42
>>101
あーごめん、私もそれモテます自慢に聞こえちゃった。
その場にいても自慢?とは聞かないけど。+29
-9
-
472. 匿名 2021/05/10(月) 11:19:52
>>259
わかる。経験人数どんどん増えちゃうのが悩みって書き込んだら、「すごいドヤ顔で書き込んでそう」「人数ばかり増えるってことはリピーター少ないんだね」などと言われた。+1
-3
-
473. 匿名 2021/05/10(月) 11:19:55
>>468
それだけはない+2
-8
-
474. 匿名 2021/05/10(月) 11:20:14
>>468
結婚したい理由が、高給取りだから、だよ(笑)
公務員て高給取りか?+7
-6
-
475. 匿名 2021/05/10(月) 11:20:57
ガルちゃんで、キッシュをよく作るって言ったら、自慢?キッシュって言いたかっただけじゃね?て返信付いてた+15
-0
-
476. 匿名 2021/05/10(月) 11:21:28
>>27
なんでそんな訳のわからんやっかみ言ってくる相手に合わせて発言を制限せにゃならんのか。
へんな突っかかり方されてもスルーすれば良いだけでその相手に合わせる必要はないんじゃない?+60
-0
-
477. 匿名 2021/05/10(月) 11:21:39
>>25
専業主婦やってて大丈夫なの?って感じの人が言われてるように感じる。
ほんとに大きなお世話で何様って思うけど、
いい家住んで高級車乗っていい服来てれば、『良いご身分ね』って思ってても言われなくない?+22
-67
-
478. 匿名 2021/05/10(月) 11:21:42
>>469
すぐ食いつくね。あなたみたいな人が嫌味言うんだろうね。仕事できないとかそういうイメージってだいたい市役所勤務の公務員想像してる人が多いけど我が家は市役所勤務じゃないよ。公務員がどれだけ職種あるのか知ってるのかな。無知って怖い。+14
-1
-
479. 匿名 2021/05/10(月) 11:21:55
>>244
これ別に腹立たないけど…
素直に羨ましいと思ったから出た言葉じゃないの?
私だったら逆になんでも使える自分ラッキーって思うし、相手に対してはお金掛かって可哀想だなって感情になる+38
-22
-
480. 匿名 2021/05/10(月) 11:22:10
話してるなかで、へえすごい!とかは、自分もよく言ってるわ。でもシンプルにそう思ったから言っただけで自慢されたとは思ったことないな。
もしかして、みんな勘違いしてるかもよ?自慢認定された!とか言ってるけど、そう思ってないことも絶対あるって。逆に本当に自慢の自覚がなかったらこんな勘違いもしないのでは?+6
-2
-
481. 匿名 2021/05/10(月) 11:22:20
>>463
一般的には治安が悪いイメージだと思ってた+0
-3
-
482. 匿名 2021/05/10(月) 11:22:22
不幸な育ちの人達って
何でも自慢と捉えるよね。
何も話せないから付き合いたく無い。+21
-1
-
483. 匿名 2021/05/10(月) 11:22:28
がるちゃんのパーソナルカラーとか顔診断みたいなトピで顔の特徴書いたら自慢かよって言われた。+4
-0
-
484. 匿名 2021/05/10(月) 11:22:50
>>50
こんなんで嫌味と受け取られたら、もう友達辞めるわ。めんどくせー
+64
-7
-
485. 匿名 2021/05/10(月) 11:23:03
親戚が色んな歌手やグループのコンサートに行くのが好きで、高校の時に安室ちゃんとか、EXILEとかGLAYとか色々、連れてってくれて
別になにか特別ファンって感じではないんだけど、
その中で嵐のコンサートも2.3回連れてってくれたんだけど
通ってた塾をコンサート行くから休んで振り替えたら、同じ塾に通ってた子がそれを知ってクラス中に話して、ジャニオタファンの子達に睨まれた。
別に誘ってくれたから行っただけなのに、
大っぴらにクラスで話しても睨むでしょ。+5
-0
-
486. 匿名 2021/05/10(月) 11:23:12
うちの子も縦にも横にも発育が良くて乳児の頃は手足がちぎりパン状態だったけど、周りは小柄な赤ちゃんが多かったし、あえてそういう事は自分からは言わなかったな。+1
-1
-
487. 匿名 2021/05/10(月) 11:23:32
>>474
雇用の安定と社会的信用の高さ。+8
-5
-
488. 匿名 2021/05/10(月) 11:23:37
>>478
結局自慢してるんだと思った+0
-14
-
489. 匿名 2021/05/10(月) 11:23:41
公務員は給料多くないし、税金で食いやがってみたいな嫉妬が多いんだと思う+11
-2
-
490. 匿名 2021/05/10(月) 11:23:55
>>15
話の内容にちょっとでもプラスの言葉が含まれていると「それって自慢?」っていう人いたわ
菓子のおまけで欲しいものが当たった、みたいなことでも言うの
相手は子供で自分は大人だよ?
怖くて何も話題にできない
どれだけ心が荒んでいるのか+237
-1
-
491. 匿名 2021/05/10(月) 11:23:55
初彼が16歳
初エッチが18歳
結婚が28歳
出産が29歳
マイホーム買ったのが30歳
だいたいの事が平均年齢なんだけど、その事が「普通だと思わないで!!」「自慢しないで」って言われて驚いた。
平均はダメなのね。+10
-2
-
492. 匿名 2021/05/10(月) 11:24:39
>>477
それはあるかも+7
-24
-
493. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:06
>>244
もっと小規模なやつだけど
私は中韓台湾製のネイルだと爪がガスガスになるから国産かフランス製のしか買わないって言ったら
微妙な空気になった事あるわ
キャンメイクのネイル(フランス製)でいいんだけどw+44
-8
-
494. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:24
>>407
ユニクロ着てたら
それ新作だよね。自慢?
って言われた。
で
もうちょっとでワゴン入って安くなるのに
無駄使いだね。
だって。
はあ
付き合えないよ。+146
-1
-
495. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:34
>>361
その思考がもう嫉妬にしか聞こえない。
公務員になりたくてもなれなかったので民間って人だっていくらでも居る。公務員もてはやされて悔しいの?+17
-1
-
496. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:34
>>84
節約しても鼻セレブが買えないなんて、よほどの節約下手だねって言ってしまいそうだわ
確かに高いけど、それでもティッシュやん+60
-0
-
497. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:41
>>415
夫に言ったら逆に怒られたり責められそう+16
-1
-
498. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:45
コンプレックスなんて本人の問題なのに、人に押し付けるなって思う。+9
-0
-
499. 匿名 2021/05/10(月) 11:26:00
>>489
その公務員だって納税してるのにね。
それに気付かない層よりはたくさん納税してそう。+10
-1
-
500. 匿名 2021/05/10(月) 11:26:15
海外滞在中に覚えた人名や映画タイトルや諸々の単語があるんだけど。
それを帰国後に日本ではどう言われているか知らずに言ってしまって
「海外かぶれで海外自慢してた」と言われた事がある。
有名なのはCostcoだろうけど、映画タイトルも全然違う事もあるよね。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する