-
1. 匿名 2021/05/09(日) 23:55:23
悲しみ、怒り、憎しみ等どの感情を無くしたいですか?
わたしは悲しみの感情を無くしたい。孤独で寂しくて悲しすぎるよ。+96
-8
-
2. 匿名 2021/05/09(日) 23:55:41
不安+287
-3
-
3. 匿名 2021/05/09(日) 23:55:44
嫉妬+280
-3
-
4. 匿名 2021/05/09(日) 23:55:49
嫉妬かな、+105
-2
-
5. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:06
食いしん坊+22
-0
-
6. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:11
怒りです+171
-0
-
7. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:31
不安+107
-0
-
8. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:38
妬み+68
-1
-
9. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:39
イライラ
もっとのんびり子育てしたい+71
-2
-
10. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:39
怒り。生理前イライラしてつらい。+77
-0
-
11. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:41
怒+30
-0
-
12. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:48
劣等感+88
-1
-
13. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:49
面倒+15
-0
-
14. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:50
怒り
誰も得しない。+45
-1
-
15. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:51
哀かな。+11
-1
-
16. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:02
恐怖+17
-0
-
17. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:07
怒りかな。イライラすることがない毎日だったらきっと楽だと思う…+57
-0
-
18. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:15
焦燥感+35
-0
-
19. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:17
妬みや嫉妬+27
-2
-
20. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:23
絶対嫉妬。
片思いの相手ですら嫉妬しまくる。
付き合ってた時もご飯食べれなくなったり人格変わるぐらい嫉妬する。
母親譲りのこの嫉妬深さが本当に嫌。+45
-3
-
21. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:25
悲しみ。
でも無くしたら時間かけて他も一緒に
欠落していきそうだな。+12
-0
-
22. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:33
怒り+11
-0
-
23. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:36
怒りかな。怒りって精神的に凄く疲れるよね。+50
-1
-
24. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:37
対人恐怖+16
-0
-
25. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:48
心配性。
「どうにかなるさ!」でいられたらきっと人生もっと楽しいと思う。+46
-0
-
26. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:50
怨恨+17
-0
-
27. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:54
嫉妬+14
-2
-
28. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:56
恥ずかしさ+12
-0
-
29. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:00
ダイエット中なので
空腹の感情を無くしたい+8
-0
-
30. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:07
不安しかない
将来の自分に+20
-0
-
31. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:20
羞恥心+6
-0
-
32. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:22
恐怖心+6
-0
-
33. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:23
>>3
これだー+10
-0
-
34. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:26
後悔+2
-0
-
35. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:29
+4
-0
-
36. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:49
死にたいという感情+10
-0
-
37. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:49
怒り、悲しみの感情+5
-0
-
38. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:04
悲しみ+2
-0
-
39. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:07
何だかんだで、どの感情も無くしたら結局かなり困りそう。
恐怖をちょっと減らして喜びと楽しさを増やすくらいが丁度いいかな。+3
-0
-
40. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:10
殺意+3
-0
-
41. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:26
猜疑心+4
-0
-
42. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:49
孤独+2
-0
-
43. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:50
嫉妬+4
-0
-
44. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:59
負の感情全て+12
-0
-
45. 匿名 2021/05/10(月) 00:00:42
悲しみで+4
-0
-
46. 匿名 2021/05/10(月) 00:00:54
予期不安+9
-0
-
47. 匿名 2021/05/10(月) 00:01:01
怠惰+5
-0
-
48. 匿名 2021/05/10(月) 00:01:28
寂しいとか嫉妬はあまり持ち合わせてないみたいだから私は「怒」かな。この感情なかったら他の感情に埋もれちゃうのかな?+4
-0
-
49. 匿名 2021/05/10(月) 00:01:29
人間としての心全部無くなれば良いのにと思う事がたまにあります+5
-0
-
50. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:01
寂しさを感じないようにしたい。+5
-0
-
51. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:06
焦り+2
-0
-
52. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:09
嫉妬+4
-0
-
53. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:14
劣等感
これがなきゃ怒りもイライラも悲しみも大分なくなる+11
-0
-
54. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:29
孤独+1
-0
-
55. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:40
怒り+2
-0
-
56. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:45
>>3
私、嫉妬の感情も楽しんでるけどなー。+10
-1
-
57. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:47
一番は絶望かな
二番は希望
あと感情じゃないけど食欲というか食べ物に対する執着をなくしたい
過食嘔吐を治したい+3
-1
-
58. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:51
嫉妬や妬み。人と比べて状況や自分が劣ってると気づくのは辛いしそれを妬んでもしょうがないと思うけど感情として強い。
なければもっと生きやすくなると思う+6
-0
-
59. 匿名 2021/05/10(月) 00:03:05
>>3
わたしも嫉妬しまくり、、美人な人に嫉妬、スタイルいい人に嫉妬、夫婦仲良しな人に嫉妬、家族仲良しな人に嫉妬
街歩くだけでも嫉妬しまくり
+17
-3
-
60. 匿名 2021/05/10(月) 00:03:14
>>16
恐怖は危険を察知するためのセンサーだからなくなったら死んじゃうかも+4
-0
-
61. 匿名 2021/05/10(月) 00:03:29
不安かな
嫉妬や怒りはエネルギーになることもあるけど不安は本当にご飯が喉を通らなくなる+4
-0
-
62. 匿名 2021/05/10(月) 00:03:49
お腹すいたという感情+3
-0
-
63. 匿名 2021/05/10(月) 00:04:18
変なプライド+2
-0
-
64. 匿名 2021/05/10(月) 00:04:23
>>54
孤独が一番辛い感情だとわたしも思う。+4
-0
-
65. 匿名 2021/05/10(月) 00:04:24
自己嫌悪+2
-0
-
66. 匿名 2021/05/10(月) 00:04:36
恨み
今は無いけど昔は抱えて生きてくの
つらかったから+2
-0
-
67. 匿名 2021/05/10(月) 00:04:57
全ての感情を失ってしまった+5
-0
-
68. 匿名 2021/05/10(月) 00:05:08
寂しい+3
-0
-
69. 匿名 2021/05/10(月) 00:05:09
>>31
なくしちゃダメー+4
-0
-
70. 匿名 2021/05/10(月) 00:05:24
恨みの感情をなくしたい
+4
-0
-
71. 匿名 2021/05/10(月) 00:05:31
愛情飢餓+5
-0
-
72. 匿名 2021/05/10(月) 00:05:34
メンタル弱いから強くなりたい。
自己否定の感情+4
-0
-
73. 匿名 2021/05/10(月) 00:05:50
憎しみ+1
-0
-
74. 匿名 2021/05/10(月) 00:06:24
>>67
大丈夫?何かあったんだね。+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/10(月) 00:06:36
恋愛
人に期待してしまう自分に嫌気がさすのに疲れました+4
-0
-
76. 匿名 2021/05/10(月) 00:06:45
+1
-0
-
77. 匿名 2021/05/10(月) 00:06:50
感情のないアイムソーリー+2
-1
-
78. 匿名 2021/05/10(月) 00:07:05
憎しみ
疲れんだわ+3
-0
-
79. 匿名 2021/05/10(月) 00:07:07
虚無感+2
-0
-
80. 匿名 2021/05/10(月) 00:08:28
虚栄心+2
-0
-
81. 匿名 2021/05/10(月) 00:08:28
「許せない」という気持ち。
もっとおおらかになりたい。+5
-0
-
82. 匿名 2021/05/10(月) 00:08:36
>>3
嫉妬は人を狂わせる。+34
-0
-
83. 匿名 2021/05/10(月) 00:08:38
+2
-1
-
84. 匿名 2021/05/10(月) 00:09:07
全部いらない
+2
-0
-
85. 匿名 2021/05/10(月) 00:09:18
焦りかなぁ。
焦ったりハラハラするの嫌だから。+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/10(月) 00:09:32
+2
-1
-
87. 匿名 2021/05/10(月) 00:09:57
怒り
とにかくどこにいてもむかつくことが多くて辛い+8
-0
-
88. 匿名 2021/05/10(月) 00:10:54
イライラかな+3
-0
-
89. 匿名 2021/05/10(月) 00:11:06
>>3
これのせいで、本当に人生が辛い+34
-0
-
90. 匿名 2021/05/10(月) 00:11:18
>>3
確かに辛いよね
上手くエネルギーに変換できればいいんだけど、その感情に精神潰されてしまうこともあるし+26
-0
-
91. 匿名 2021/05/10(月) 00:11:54 ID:GvDURYGQH5
嫉妬かなー+2
-0
-
92. 匿名 2021/05/10(月) 00:12:13
不安な感情+0
-0
-
93. 匿名 2021/05/10(月) 00:13:11
意地悪なことを言われたりされたりしてズキンと傷ついていつまでも残る感情+4
-0
-
94. 匿名 2021/05/10(月) 00:13:14
>>60だね 自滅してしまう
+1
-0
-
95. 匿名 2021/05/10(月) 00:13:31
>>67
そうなりたい、感情なくなったら楽になるだろな・・・
よろこぶ、楽しい、とかも
昔は過剰にはしゃいでてみっともなかった+3
-0
-
96. 匿名 2021/05/10(月) 00:13:34
自分に対する焦りや苛立ち+0
-0
-
97. 匿名 2021/05/10(月) 00:14:32
不安
不安によるストレスに弱い
寝れなくなる+1
-0
-
98. 匿名 2021/05/10(月) 00:15:43
欲情+0
-0
-
99. 匿名 2021/05/10(月) 00:16:46
怒り。
+0
-0
-
100. 匿名 2021/05/10(月) 00:18:22
>>87
わかる!私は舐められやすいから雑に扱われることが多くてムカつく。+5
-0
-
101. 匿名 2021/05/10(月) 00:18:39
心配性と嫉妬をなくしたい
最悪な性格だよほんと。+7
-0
-
102. 匿名 2021/05/10(月) 00:19:12
怒り。
イヤイヤ期始まってから子どもにつられて怒ってしまう。
こちらに余裕があればイヤイヤ期なんて可愛いもんだろうのに。+3
-0
-
103. 匿名 2021/05/10(月) 00:19:29
緊張感
疲れる+2
-0
-
104. 匿名 2021/05/10(月) 00:20:56
怒り。怒って、いいことはなかった。+1
-0
-
105. 匿名 2021/05/10(月) 00:21:52
+1
-0
-
106. 匿名 2021/05/10(月) 00:25:09
怒り。これがなくなると人生大分楽になる気がする+3
-0
-
107. 匿名 2021/05/10(月) 00:26:17
>>1
主はポエマーだね。
怒りと憎しみは元は悲しみだと思うけど、どう思う?
悲しみなくしたら、怒りも憎しみも多分無いよ。+5
-0
-
108. 匿名 2021/05/10(月) 00:27:27
怒り。
精神崩壊する。+2
-0
-
109. 匿名 2021/05/10(月) 00:27:52
めんどくさい気持ち+1
-0
-
110. 匿名 2021/05/10(月) 00:28:50
人を妬む気持ち+1
-0
-
111. 匿名 2021/05/10(月) 00:29:51
不安です。
僻み妬み嫉みが多く驚いています。
気を付けないと、ですね。+2
-1
-
112. 匿名 2021/05/10(月) 00:32:03
嫉妬に決まってらあ!+2
-0
-
113. 匿名 2021/05/10(月) 00:40:27
>>1
わたしはどの感情も必要だと思う。
押さえ込もうとすればするほど、その感情は大きく膨れ上がるよ。+3
-0
-
114. 匿名 2021/05/10(月) 00:41:04
緊張がなくなれば人生かなりスムーズに行くと思う+2
-0
-
115. 匿名 2021/05/10(月) 00:42:13
>>87
わたしも最近何にでもムカつく、電車で並んでるのに横入りするやつとか、歩道歩いてたら後ろからチリンチリン自転車のベル何回も鳴らしてくるやつとか、、+3
-0
-
116. 匿名 2021/05/10(月) 00:45:11
不安+1
-0
-
117. 匿名 2021/05/10(月) 00:51:34
ヤローめ💢
怒り!😡+3
-0
-
118. 匿名 2021/05/10(月) 00:54:20
それは怒り+1
-0
-
119. 匿名 2021/05/10(月) 00:55:56
憎しみ
浮気した旦那の憎しみが消えない。+2
-0
-
120. 匿名 2021/05/10(月) 00:58:43
怒り+1
-0
-
121. 匿名 2021/05/10(月) 00:59:12
>>87
私も怒り。
嫉妬も怒りの一つ。
不安もイライラ怒りの一つ。
+6
-0
-
122. 匿名 2021/05/10(月) 00:59:14
不安と憎しみ+1
-0
-
123. 匿名 2021/05/10(月) 00:59:57
怒りの感情をコントロールするのが一番難しいです。
コツは
怒ると運が下がる。
アホはほっとけ。
文句を言う天才。
等色々な
発想の転換をしましょう。
転換している間に面白くなり吹きます。
ここまで来ればもう大丈夫🙆♀️
+5
-0
-
124. 匿名 2021/05/10(月) 01:02:11
>>60
そうだね。死にたいけど怖くて死ねない。恐怖が無くなればすぐに死ぬかもわたし。+3
-0
-
125. 匿名 2021/05/10(月) 01:02:33
怒り、嫉妬+2
-0
-
126. 匿名 2021/05/10(月) 01:04:33
>>123
自己嫌悪はどうしたら無くなるのでしょう+3
-1
-
127. 匿名 2021/05/10(月) 01:07:53
>>126
どんな時ですか?+1
-0
-
128. 匿名 2021/05/10(月) 01:08:21
>>1
なに?どうしたのよ。
孤独で悲しいッて、あなた暇なのよ。時間があり余ってるのよ、働きなさい、私みたいに。まるで馬車馬の様に、忘れるわ、なにもかも、そして後は天寿をまっとうするのよ!+5
-2
-
129. 匿名 2021/05/10(月) 01:12:00
>>127
わたしはコミュ力ないので、人と会話すると良い返しができなかったり逆に何か言わなきゃと焦って変なこと言ってしまったりします。
なので誰かと会って話した後は必ず自己嫌悪に陥ります。
+4
-0
-
130. 匿名 2021/05/10(月) 01:15:41
憎しみ嫉妬+3
-0
-
131. 匿名 2021/05/10(月) 01:21:05
鬱になる感情、落ち込んでガルちゃんしかやる気でない+4
-0
-
132. 匿名 2021/05/10(月) 01:30:17
聞き上手になり
絶妙のタイミングであいづち。
あいづちの
タイミング、バリエーションを考えるのも
楽しいと思います。
+2
-0
-
133. 匿名 2021/05/10(月) 01:40:36
>>1
痒みを無くしたい痒いと我慢できないけど軽く包丁で手を切ったくらいの痛みなら気にせずすごせる
痒いのだけはほんと無理+3
-0
-
134. 匿名 2021/05/10(月) 01:45:06
>>17
イライラするタイプじゃないけど、別に楽じゃないよ
その分哀しみが襲ってくる+3
-0
-
135. 匿名 2021/05/10(月) 01:47:43
>>1
あきらめ
コロナで忍耐があきらめの感情に変わってしまった+2
-0
-
136. 匿名 2021/05/10(月) 01:48:27
>>1
怒りかな
仕事しない奴にイライラする+2
-0
-
137. 匿名 2021/05/10(月) 01:48:57
>>129
本とか読んだりして話題とか情報を少しでも自分の中に貯めて、それ使ってコミュ力鍛えたら?
コミュ力は生まれ持っての能力じゃないから安心しなよ。
ある程度は練習しなきゃダメなのよ。
+2
-0
-
138. 匿名 2021/05/10(月) 01:52:51
怒り。週末旦那に対するイライラ無くなればもっと楽しく過ごせるのに。無になりたい+3
-0
-
139. 匿名 2021/05/10(月) 01:53:53
>>137
ありがとう!努力も必要なのね。とりあえず新聞読んでみます。+1
-0
-
140. 匿名 2021/05/10(月) 02:01:19
>>133
かゆみって強すぎると寒気がするよね。
でもかゆみは感情ではなくて感覚。+3
-0
-
141. 匿名 2021/05/10(月) 02:12:06
楽したいからめんどくさいと思ってしまうこと。さっさとやらないから余計大変。+2
-0
-
142. 匿名 2021/05/10(月) 02:32:22
欲を無くしたい。+2
-0
-
143. 匿名 2021/05/10(月) 02:43:59
蔑み+1
-0
-
144. 匿名 2021/05/10(月) 02:51:00
悲しみ 悲しかったことを忘れられないなら感情を+1
-0
-
145. 匿名 2021/05/10(月) 03:01:44
>>67
感情なかったらトピ開かないどころか
がるちゃんもやらないよなー+1
-0
-
146. 匿名 2021/05/10(月) 05:17:55
怒り
なんか世の中腹の立つことが多くてそれがなければイライラしないだろうなと思う+2
-0
-
147. 匿名 2021/05/10(月) 05:39:24
過去を悔いる感情(ループは無意味)+1
-0
-
148. 匿名 2021/05/10(月) 05:49:01
>>3
本当に嫉妬は辛い!
この春、とある親戚に完全に打ちのめされた。完敗の始まりに立ったところ。まだまだこれから格差が開きそう
嫉妬しかない。
すごく苦しいし一生嫉妬していく人生なんて嫌だって思う。ここからは嫉妬とは訣別して自分の人生組み立て立ち直らなきゃいけない+5
-0
-
149. 匿名 2021/05/10(月) 06:02:18
>>44
これ全部いらないよね
なければどれだけ穏やかに生きられるか
普通の人が持ってる正の感情を豊かにしたい+1
-0
-
150. 匿名 2021/05/10(月) 06:44:05
食欲+1
-0
-
151. 匿名 2021/05/10(月) 06:58:30
愛されたいという感情
+3
-0
-
152. 匿名 2021/05/10(月) 07:25:18
怒りと嫉妬
醜い感情消したい+3
-0
-
153. 匿名 2021/05/10(月) 07:27:41
不安+1
-0
-
154. 匿名 2021/05/10(月) 07:27:41
苛立ち+1
-0
-
155. 匿名 2021/05/10(月) 07:28:46
喪失感
ペットロスです。+3
-0
-
156. 匿名 2021/05/10(月) 07:32:34
>>1
本で読んだけど人間を1番苦しめる感情って「嫉妬」らしい。+3
-0
-
157. 匿名 2021/05/10(月) 07:39:39
怒りかな~。とくに働いてるとき。ついつい部下にいらっとしてしまう。良くないと思いつつも顔に出てしまう。申し訳ない。+0
-0
-
158. 匿名 2021/05/10(月) 07:42:34
怒りかな〜。+1
-0
-
159. 匿名 2021/05/10(月) 07:43:50
怒りは二次感情なので、その前に出てくる感情と向き合えれば潰せる+1
-0
-
160. 匿名 2021/05/10(月) 07:44:27
>>148
最後の一文素敵ですね
自分の感情に打ち勝って努力をする人ってかっこいい
応援してます📣+3
-0
-
161. 匿名 2021/05/10(月) 07:49:28
むしゃくしゃ感
クッソムカつく感
孤独感
どれも耐えがたい+1
-0
-
162. 匿名 2021/05/10(月) 07:57:08
>>64
私も孤独
両親亡くなって
きょうだいも遠方に嫁ぎ今や年賀状のやり取りしかない
親戚付き合いも両親亡くなってからは全くないし
夫は結婚後発覚した発達障害で一緒にいても孤独感
子供達は巣立って遠方で結婚し家庭を持ち、コロナ禍でますますなかなか会えず、半年に1度「コロナ禍でまた帰省できないけど元気でね」のメールが来るのみ
友達もコロナ禍以降、みんな家族との時間優先で会うことも全くなくなった
孤独でこの先、自分が大きな病気でもしたらどうなっちゃうのかとか
毎日会話する人がいなくて寂しくて孤独で辛い
孤独と不安の感情なんてなければいいのにと思う+3
-0
-
163. 匿名 2021/05/10(月) 08:11:21
>>59
他人に攻撃するのやめてね
努力したら?笑+0
-2
-
164. 匿名 2021/05/10(月) 08:17:46
旦那への無駄なイライラ。
素直にありがとうと思えなくて、負のところにばかり目が向く。
+1
-0
-
165. 匿名 2021/05/10(月) 08:36:00
苦しさ+1
-0
-
166. 匿名 2021/05/10(月) 08:55:44
思い出してアーーーーってなる感情…小学校の時に恥ずかしかったこともフラッシュバックする時ある。+1
-0
-
167. 匿名 2021/05/10(月) 09:11:58
>>166
寂しいけど、歳を取るとその感情すらも薄れていくよ。
だから、寂しさって感情を無くしたいな。+2
-0
-
168. 匿名 2021/05/10(月) 10:14:37
不安。
子供の将来が不安です。
不登校で通信制高校へ。
通信制高校もまだなかなか通えない。
+2
-0
-
169. 匿名 2021/05/10(月) 10:50:16
感情じゃないけど、痛覚無くしたら自○するのが怖くなくなりそう+1
-0
-
170. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:56
>>60
恐怖を感じずに楽しく短命に生きたほうがいいでしょ
恐怖を感じ続けて無駄に長生きするより
+1
-0
-
171. 匿名 2021/05/10(月) 11:37:16
>>163
いちいちうるさいな・・・
スルーしてあげなよ あえて 笑+1
-0
-
172. 匿名 2021/05/10(月) 11:39:00
>>3
嫉妬心強い人ってコンプレックス強いからなんだよね。
人は人って考えがない。努力してる人にズルいとか言えちゃうんだよね。ブス、デブ、ババア、底辺、貧乏、低学歴
あるある。
相手にぶつけるのは、みっともないからやめてね+3
-0
-
173. 匿名 2021/05/10(月) 12:57:41
私は怒り一択、毎日イライラしてつらい+4
-0
-
174. 100武赤ネ 2021/05/10(月) 14:57:02
憎しみ!
嫌がらせとかしたくない!+3
-0
-
175. 匿名 2021/05/10(月) 15:02:26
>>2
私も凄く心配性なんだけど、不安の感情を無くしちゃったら危険察知もできなくなりそう。+1
-0
-
176. 匿名 2021/05/10(月) 15:18:00
>>1
憎しみ。
醜い心の自分が嫌になる。+2
-0
-
177. 匿名 2021/05/10(月) 15:54:00
不安感が1番やっかいです!
孤独も疎外感も悲しみも抑うつ感も不安からきてる気がします!+0
-0
-
178. 匿名 2021/05/10(月) 19:40:26
憎い女を呪う感情+1
-0
-
179. 匿名 2021/05/10(月) 20:34:07
イライラ
誰も得しない+1
-0
-
180. 匿名 2021/05/10(月) 22:19:02
>>3
美人・ブスとか関係なく彼氏が居る&できやすい人が羨ましい。すっぴんスウェットのデブスでも彼氏居て手を繋いでイチャイチャしてるのに、自分ときたら本当虚しい。+1
-0
-
181. 匿名 2021/05/10(月) 22:23:33
幸せ
この感情が無ければ、負の感情でいることが当たりになって、ネガティブな出来事が起きても辛く感じることがなくなる。+2
-0
-
182. 匿名 2021/05/11(火) 00:21:49
>>3
うん。それだわ。
わかってるのよ。
でもさ、明らかに上司が特定の人を特別扱いしてたら、何で?あの子だけ?
何故?あの子が?ってなる。
頭ナデナデの光景、数回見てる。
職場だからね。
おかしくない?いつも彼女だけ。
これは、嫉妬なんだろうな。+1
-0
-
183. 匿名 2021/05/11(火) 08:15:15
嫉妬+1
-0
-
184. 匿名 2021/05/11(火) 16:52:16
>>172
コンプレックス強いのは当たってるけど、努力してないとか相手に当たるって言うのは違う。
わたしが嫉妬している人は胸が大きい人。
わたしのコンプレックスは胸が小さいこと。
サプリ飲んだり、バストアップの体操したり、バストマッサージしたり矯正下着買ってみたり、最終的にバストアップのエステに行って40万円払ったけど。結局全て無駄だった。
もう豊胸しかないかな。
もとから胸の大きい人に嫉妬してるけど、その人たちに何も言えないわ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する