-
501. 匿名 2021/05/09(日) 18:55:30
私はIT関連が苦手です+9
-1
-
502. 匿名 2021/05/09(日) 18:55:37
>>1
私は個人の自由にしたらいいと思っているし嫌悪感も無いけど、あまりに強い言葉で権利を主張したり社会批判している人を見ると引いちゃうな+10
-1
-
503. 匿名 2021/05/09(日) 18:57:30
>>454
二人で100歳とかも?+1
-5
-
504. 匿名 2021/05/09(日) 18:58:14
>>349
普通に全然ダメだね+21
-1
-
505. 匿名 2021/05/09(日) 18:59:25
いきすぎた効率化がしんどいよー
少し余力残しておきたい+8
-0
-
506. 匿名 2021/05/09(日) 19:03:36
>>499
こういう偏見まみれの姑が多数派すぎて今の時代に反動が来てるんだろうなあ
男の子が優しかったら起こらないであろう不幸が多すぎる世の中だよ+3
-13
-
507. 匿名 2021/05/09(日) 19:08:28
>>1
みんなそれぞれ違うのは人間あたりまえなんだから、優遇しろとか理解しろとかは言わないで欲しい+11
-0
-
508. 匿名 2021/05/09(日) 19:11:26
>>16
本当にクソつまんない+60
-0
-
509. 匿名 2021/05/09(日) 19:12:46
>>1
何か分かる。
差別するな!!までは分かるけど、声が無駄にでかい奴ホント嫌だ。
ディズニーリゾートでショーの前によくあった「Ladies and gentlemen,boys and girls!」もコイツらの一部の声でかい奴が差別だとかトランスジェンダーはどれにも入らない!!とか言い出して、「Hello,everyone!」だけになっちゃった。
何様のつもりだよアイツら(の一部)。+65
-1
-
510. 匿名 2021/05/09(日) 19:13:00
>>10
ちょっと申し訳ないけど、
それを規制して一般の子らに行かれたら困るかな思う。
そういう輩は、
みずからではないのかもしれないけど、
公式にそういう場にいる人たちにお任せしたい。
+11
-8
-
511. 匿名 2021/05/09(日) 19:17:02
>>499
多分、そういう家の娘とは結婚しなくなるよ。
結婚については、圧倒的男性優位時代。
(まともな男性限定)
その家は金持ちなのかな?
それこそ新居の金出すよくらいではないと、お婿さん来ない。
+5
-1
-
512. 匿名 2021/05/09(日) 19:21:42
内祝い。
ただただお祝いしたいと思う時もこの風習のせいで気持ちから色々遠ざかる。+6
-1
-
513. 匿名 2021/05/09(日) 19:23:02
>>445
そんなチンケなものより男女間の賃金格差の方が多くの人が影響受けてるでしょ+19
-2
-
514. 匿名 2021/05/09(日) 19:39:31
何でもかんでもすぐハラスメントを名付ける事。名称が多過ぎる!+5
-0
-
515. 匿名 2021/05/09(日) 19:41:16
>>215
そんなBerryz工房に憧れてた同年代です
親に成人するまで現場は禁止されていたけど今では何となく分かるわ。
同じ年の男友達は高校入った途端バスツアー行ってたけどおじさんだらけだったよーて言ってた+60
-0
-
516. 匿名 2021/05/09(日) 19:42:53
>>451
私は外堀埋められて、iPhoneにしようか悩んだけど、とりあえずガラホにした。
ガラホも最早ガラケー民の行き先ってだけだから、
今後更に 使い勝手悪くなりそう。
次はスマホかも…。
でも、ガラホはスッキリしていて便利。
余計なソフト入れられない分、セキュリティ的にも安心感がある。+3
-0
-
517. 匿名 2021/05/09(日) 19:44:30
脚出したら痛い風潮
結構ロングスカート転ぶよ 暑いよ
少し前までエスカレーターとか危険だと問題になってたのに+3
-1
-
518. 匿名 2021/05/09(日) 19:46:49
>>511
どんどん結婚すること自体が難しい世の中かもね
男の人も見抜けるようになるんじゃないかな
ネットで色んな本音が見れるし+12
-1
-
519. 匿名 2021/05/09(日) 19:50:56
>>105
私なんか共産党(アカ)呼ばわりされてますよ!
大学の頃は生協にも入ってなかったのに。
自民・公明政府は嫌いだけど、共産主義はないわ…。
特に支持してる政党がある訳じゃないし
(むしろ政党政治は要らないと思ってる)+7
-2
-
520. 匿名 2021/05/09(日) 19:51:08
>>1
私のような子なしと一緒で生産性が全くなく全く日本の将来に貢献できないのに堂々と何言ってんのとは思うから分からんでもないが本当にそんな人いるの?ってレベルで周りにはいない。+3
-5
-
521. 匿名 2021/05/09(日) 19:51:24
働いてる方が馬鹿見る感じなところ
生保の老害の癖にいばり散らして、そいつの言うことなんでも聞いてる役所とかなんなの
言ったもん勝ちの日本
言わないで人に迷惑かけない人間が損をする日本
+9
-0
-
522. 匿名 2021/05/09(日) 19:52:30
>>112
あんた、もし自分が黒人だったとして
同じ事が言えんの?+22
-5
-
523. 匿名 2021/05/09(日) 19:52:50
>>1
めちゃくちゃ分かります。
LGBTとか、BLMとか…少数派とか肌の色とかで無理矢理分断されてる感じする。
被害者に仕立て上げられた人達は嫌じゃないの?って思ってたけど、案外受け入れて利用してる人も多いよね。
そしてそれを支持する事が正義だと勘違いしてる人も多い。
多数派も少数派も相手を敵視する必要ないよね、あなたはそうなんだね。で放っとくたけでいいと思うんだけど。
どうにも自分と違う価値観を否定しないと自分の正当性を主張できない人がいて、そういう主張に当たるたび嫌な気持ちになる。+26
-1
-
524. 匿名 2021/05/09(日) 19:55:16
>>116
結婚して長い"のに"子供いない
→余計なお世話でしょ。+29
-0
-
525. 匿名 2021/05/09(日) 19:58:07
>>1
ガルに書き込んでるあなたも、ある意味で少数派なんじゃないかと。
LBGTを少数派となぜ言える?
あなたの視野の範囲では少ないだけで、世界中いるし。
わざわざ分けるような捉え方がもう差別だからね。
穿った目線は辞めて、それぞれの生き方をなんとも思わずに暮らせればいいね。+6
-14
-
526. 匿名 2021/05/09(日) 19:59:13
>>208
アメリカで、その理由で女子刑務所に収監された男が、同室の女性全てと性的関係結んだニュースあるよね。
こうやって利用する馬鹿は後をたたないから、トイレ、更衣室、風呂なんかの共用は絶対反対。
トイレが恥ずかしいってなら、車椅子用トイレか個室入って用足せば済む話。+109
-0
-
527. 匿名 2021/05/09(日) 19:59:17
全部。日本なんてそこそこ安全なだけでいい国ではなかった。+2
-3
-
528. 匿名 2021/05/09(日) 19:59:31
>>118
私の話で失礼ですが、
私が今の日本国を好きじゃない理由の一つは、
在日中華・朝鮮人や帰化人が様々な利権に関わってるパターンが多いからです。
内心ではこの国のこと
『東朝鮮』だと思ってます。+19
-4
-
529. 匿名 2021/05/09(日) 20:02:32
>>1
でもそう思うってことは自身の周りで関係ないことってことだよね。幸せだね+6
-1
-
530. 匿名 2021/05/09(日) 20:04:26
>>15
犬は嫌いな方じゃないけど
こういうのすごく怖い。
犬飼のみなさんは平気なのかな?+85
-11
-
531. 匿名 2021/05/09(日) 20:09:54
>>5
頑張って一人産んでも二人目当たり前な感じも嫌!+37
-0
-
532. 匿名 2021/05/09(日) 20:10:03
バブル時代になるのかな?昔のテレビで水泳大会とか、バカ殿や、ボキャブラ天国で全裸の女性が普通に出てきたりしてたのも子供の頃見たけど、子供なりに『なんか嫌な時代だな』って思った記憶ある笑+6
-0
-
533. 匿名 2021/05/09(日) 20:10:34
>>10+2
-94
-
534. 匿名 2021/05/09(日) 20:14:10
>>40
言論の自由は憲法で保障されてるでしょ。+20
-5
-
535. 匿名 2021/05/09(日) 20:19:09
>>530
絶対出くわしたくない!+51
-2
-
536. 匿名 2021/05/09(日) 20:23:08
>>3
これさマイナス結構ついているけどさほんと嫌だよ。
今、野良犬ってあまりいないわけでそうすると飼い犬の仕業なんだよ。つまり飼い主のうんこなんだよ。動物は家族だの動物好きに悪い人がいないだの偉そうなこと言ってる人多いけどそう言うあなた達のお仲間の仕業なんだよ、って言いたい。
一部の人なんだけどね。
道にあるの本当に嫌。
本当に嫌だ。+78
-3
-
537. 匿名 2021/05/09(日) 20:27:39
>>530
可愛くて声かけちゃう。コロナ禍でなければ。+10
-13
-
538. 匿名 2021/05/09(日) 20:27:51
SNSがあること+2
-0
-
539. 匿名 2021/05/09(日) 20:28:15
女性の非正規が多いこと+7
-1
-
540. 匿名 2021/05/09(日) 20:28:41
>>533
犯罪にしか見えない+146
-0
-
541. 匿名 2021/05/09(日) 20:28:43
少子高齢化なこと+2
-0
-
542. 匿名 2021/05/09(日) 20:29:22
働いても働いても
引かれるものが多いこと+8
-0
-
543. 匿名 2021/05/09(日) 20:30:48
>>530
ピットブルでしょ?
これに引っ張られたら
怪我する。+57
-2
-
544. 匿名 2021/05/09(日) 20:32:53
>>4
車の税金高すぎ。
お酒やタバコと違って生活必需品の人もたくさんいるのに。+104
-0
-
545. 匿名 2021/05/09(日) 20:36:32
>>46
なんでも、言ったもん勝ち
気が強い方が勝ちな世の中だなぁって思う
気が弱くて人に従って真面目に生きてる人より
やっぱり何でも言える人の方が上手く
生きてるなって思う。
+75
-0
-
546. 匿名 2021/05/09(日) 20:37:55
>>17
言葉のチョイスすごい!
人並みに…っていうのもなんかしんどい
+96
-0
-
547. 匿名 2021/05/09(日) 20:40:02
>>533
変な感じ
これをお父さんとみた時に
絶対本読みとか勉強とか付き合って
くれなさそうなのに+62
-0
-
548. 匿名 2021/05/09(日) 20:41:01
電車の電光掲示板まで、ハングルや中国語が表示される事。
着々と乗っ取られてるんだな、って思うとゾッとする。+19
-0
-
549. 匿名 2021/05/09(日) 20:42:14
>>474
顎取れそう+6
-0
-
550. 匿名 2021/05/09(日) 20:42:51
多すぎるゴミ
土にかえるものはいいんだけど
何を買ってもプラゴミが付いてくる+5
-0
-
551. 匿名 2021/05/09(日) 20:46:21
>>1
さすがガルちゃん民って感じw+7
-12
-
552. 匿名 2021/05/09(日) 20:47:16
>>412
私の住んでる所(千葉県北西部)の話で言うと、昔は散歩できる林とか広場とかポツンと立ってる電柱が多かったんだよね
そこで皆させてた
そういう所が住宅地になって、我が家の塀もオシッコやられたわ
すんごーくムカつくよ
人が大事にしてる家にオシッコされるの+62
-7
-
553. 匿名 2021/05/09(日) 20:47:23
>>445
当初はメンズデーも作ったけど男性が利用しないから廃れただけ
それに今ってサービスデーとかauマンデーとかで男女とも安く映画観られる日の方が多いよね+35
-0
-
554. 匿名 2021/05/09(日) 20:49:26
カネ次第、格差+0
-0
-
555. 匿名 2021/05/09(日) 20:49:57
>>35
コロヒスヒス+4
-11
-
556. 匿名 2021/05/09(日) 20:50:32
>>10
ご当地アイドルブームあったよね?
あれも女の子の性を売り飛ばしてお金を地域に落として貰おうって感じがして気持ち悪かった。+65
-1
-
557. 匿名 2021/05/09(日) 20:50:49
>>533
ありえねーきもすぎ+117
-0
-
558. 匿名 2021/05/09(日) 20:51:12
ITリテラシーの無い奴がネット使える環境である事
スマホ普及してから
バカッターとかYouTuberとか
炎上とかメルカリ転売とか出てきた
ちょっとパソコン使える人がネットやっている程度が丁度良かった+10
-0
-
559. 匿名 2021/05/09(日) 20:51:49
>>3
オシッコも。犬は家の中でするようにしつけてほしい。+35
-3
-
560. 匿名 2021/05/09(日) 20:53:01
>>4
相続税ほど意味わからないものはないと思っている。+105
-1
-
561. 匿名 2021/05/09(日) 20:54:53
金がないし、将来不安だから、節約志向なこと
若者だけど、不景気に慣らされすぎて、細々生きれたらいいやーって感じで、頑張って金を稼ぐ気力もない+3
-0
-
562. 匿名 2021/05/09(日) 20:54:57
>>1
今までは同性愛者の人見ても、あーホントにいるんだなーくらいにしか思わなかったけど最近は不快感を覚えるようになった。性別があるのはいけない事なの?同性愛者が正しくて他が間違っているような言い方する人ばっかりで嫌になる。こういう流れって気持ち悪い。+35
-7
-
563. 匿名 2021/05/09(日) 20:56:13
>>171
でも、こどもの孫みたいな。ぶっちゃけ+3
-6
-
564. 匿名 2021/05/09(日) 20:56:46
>>548
郵便局のレシートみたら1番上に中国語書かれてた
あと無印の商品名と値段の外国表記ズラーっとすごいよね。
めんどくさくて一緒にしてるのかわからないけどやだった。+9
-0
-
565. 匿名 2021/05/09(日) 20:57:53
口いっぱい頬張るサイズだった頃のチョコパイまた食べたい😢+4
-0
-
566. 匿名 2021/05/09(日) 20:58:33
女性優遇みたいな世の中
フェミは猛暑の中鳶職とかできんの?
男の人に重いもの持ってもらわないの?って思う
生物として元々役割違うんだから弁えなよって思う
男の人に感謝すべきことってたくさんあるよ+12
-1
-
567. 匿名 2021/05/09(日) 21:03:38
>>103
5ちゃんにいるゲイやオカマてこういう人多いよ。
自分達は世間から認めてもらいたい、偏見持たないでって主張してるくせに、女性のことを罵ったりま○こて呼んだりしてる。
偏見持たれたくないのなら、まず自分達が差別的な発言をしないようにしたら?て思う。
それは一部のゲイ達だけだからて反論するだろうけど実際多いし、例え一部の人達だとしてもその人達のせいで印象悪くなるから。+41
-1
-
568. 匿名 2021/05/09(日) 21:05:49
メルカリ が楽天やヤフーと
変わりなくなってるのかなと気づいた。
最初は不用品を出してねだったから、
家にある中古や新品で眠ってたものだけど、
お店の人とかも出品したりしてるよね。
転売の人もいるし。
楽天とかとちょっと違うのは食品で素人が作ったぽいものが出てること+4
-0
-
569. 匿名 2021/05/09(日) 21:05:55
>>33
未来の為なんじゃないかな?内閣府の身体の制約から解放するってやつ。
肉体ないなら、性別いらないよね?+9
-0
-
570. 匿名 2021/05/09(日) 21:07:13
>>1
異性愛は特に誰にも迷惑かけてないから楽しくやってくださいって感じだけど
精神疾患への理解を強要される方がキツイ
特に自己愛やボダみたいな他人を巻き込んで大騒ぎする系
今の時代ああいうのも理解して受け入れなきゃダメなの?+19
-0
-
571. 匿名 2021/05/09(日) 21:10:21
コロナウイルスの蔓延にほかならない+1
-0
-
572. 匿名 2021/05/09(日) 21:13:55
>>79
主さんは自分の知り合いとか身近な人のことを言ってるわけじゃないと思うけどね…+8
-2
-
573. 匿名 2021/05/09(日) 21:14:57
>>19
コンビニとか、袋詰めする別の台が無いお店で買い物したら、店員さんがバーコード読んだ先から手際良くエコバッグに入れて、お会計のお金出してってやる事増えて大変だよね。
レジ打ち始まってからエコバッグ出すのにもたついてたらエコバッグに入れられてない商品がカゴからどんどん出されて、あー早く入れなきゃって思ってるうちにお会計〇〇円ですって言われて、本当わたわたしてめんどくさい。+67
-0
-
574. 匿名 2021/05/09(日) 21:17:55
>>16
色々規制されて行く中で、大食い系はなぜ無くならないんだろうね+40
-0
-
575. 匿名 2021/05/09(日) 21:22:10
何でもネットで手続きなこと+4
-0
-
576. 匿名 2021/05/09(日) 21:22:36
>>1
それについて皆肯定しなければいけないみたいな風潮になりつつあるのが嫌だよね
私は肯定派だけど個人の自由だと思う+8
-0
-
577. 匿名 2021/05/09(日) 21:26:45
>>570
横
自己愛、反社会性、ボダの人格障害クラスターB群は本当にいるだけで害で最悪そのコミュニティが滅びるので、言っちゃ悪いけど隔離したり排除することが「正しく理解する」ということになるんだけどね
これに限らず少数派の「理解して!」って主張も、理解するイコールあなたたちにとって都合の良い扱いになるってわけではないのになーといつも思う+7
-0
-
578. 匿名 2021/05/09(日) 21:29:22
>>97
6年前、家族が留守中に母が自宅で倒れて、姉が帰宅した時には息を引き取ってたから、警察が来て現場検証が行われたんだけど、パトカーの中で事情を聞かれてる間、マンションの駐車場裏手にある家とか、同じマンションの住人が
スマホ向けて我が家の様子を撮影してるのが見えて本当に嫌だった。+122
-0
-
579. 匿名 2021/05/09(日) 21:32:50
>>129
何が起きてるの?+25
-0
-
580. 匿名 2021/05/09(日) 21:33:26
就職の身元保証人制度
少子化で親戚少ないのに、いつまで続くの?
この制度
知り合いに就職野身元保証人なんて、嫌がられるから頼みたくないし、頼まれたくない
自分のことは自分で責任持つ世の中にして
就職なんて、生命がかかってんじゃん
身内が少ない人は、まともな会社に就職できないっておかしい+14
-0
-
581. 匿名 2021/05/09(日) 21:37:45
>>493
論破されちゃったかー+1
-8
-
582. 匿名 2021/05/09(日) 21:41:58
>>21
ふーみんはこういうキャラ作ってるから、、、+6
-14
-
583. 匿名 2021/05/09(日) 21:47:05
>>565
食べやすいおおきに!とか
女性に優しい食べきりサイズに生まれ変わり
とか最悪+7
-0
-
584. 匿名 2021/05/09(日) 21:51:32
個人的な感覚だけど、生まれた性が男子トランスジェンダーは、女性のことを敵視してるしもとが男性のため、自己主張が強いし、体力的に力が強いから苦手。
なんか威圧感というか男性的エネルギーがあふれてて怖いんだよね。女子としては。+12
-0
-
585. 匿名 2021/05/09(日) 21:52:10
>>211
でもそしたら何の話するの?
久しぶりに集まったとしたら
みんな自分の話それぞれするよね
芸能人のテレビの話は多分しないよね
+1
-14
-
586. 匿名 2021/05/09(日) 21:53:31
>>81
私は先天性の精神障害者ですが、医師からはオープン就労もクローズ就労どちらでも好きに選択して良いと説明されましたよ。
グレーでもない、障害者クロの私ですら、もし一般枠でクローズ就労する場合は、障害の告知義務はありません。
クローズ就労が問題ありなんて、特定の会社が勝手にそう言っているだけならまだしも、一般的な話としては聞いたことがありません。
他の病気や障害、身体的特徴などでも同じだと思うのですが、視力だけ特別に告知義務があるなんてことあるのでしょうか。。
ご自身がおっしゃるように、直接的に業務への支障がないようなら(また、特に配慮がなくても大丈夫ということなら)、聞かれない限りは無理に打ち明ける必要ないと思います。+22
-0
-
587. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:15
>>89
一部の声が大きい人のせいで余計に無駄なヘイト買ってると思う
そういう無駄に主張してくる人達を例に挙げてLGBTQのこと叩いていいって流れがこのトピにも出来てるね+26
-2
-
588. 匿名 2021/05/09(日) 21:55:11
蛇のやつ
下手したらコロナより怖い+1
-0
-
589. 匿名 2021/05/09(日) 21:55:51
>>65
同意。
毎日、コロナ、芸能人の話題、話題の事件ばかり。
真実は自分で見つける。
情報は鵜呑みにしない。
+7
-1
-
590. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:02
>>581
あっ嫌味課長!笑+6
-0
-
591. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:29
>>241
わかる。あれを地上波で流すのは違和感を感じる。男も女も関係なく自由に恋愛すれば良いと思うけど主張しすぎるのはなー+71
-0
-
592. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:39
>>9
飛び降りとか事故の現場とかこんな人いっぱいいるらしいね。SNSなんてなくなれば良いのに。あとユーチューバーも+254
-1
-
593. 匿名 2021/05/09(日) 21:58:44
>>562
そんな人いる?
私の周りにそんなにたくさんLGBTQの人がいないからサンプル出てこない
ネットで被害者意識かざして吠えてるマイノリティは確かにうるさいなーって思うけど、実社会で被害受けたことないな+5
-1
-
594. 匿名 2021/05/09(日) 22:00:12
>>241
ユニクロはそんな上っ面なポリコレやってないで少数民族への迫害についてちゃんと考えろよって思う+79
-0
-
595. 匿名 2021/05/09(日) 22:03:13
政府が何してるのか不透明で嫌。+3
-0
-
596. 匿名 2021/05/09(日) 22:06:23
>>307
いやいや、子どもには思ってるだけで言わないかもよ。それに子どもの孫が見たいって、別に普通だと思うけど。
そんなムキにならなくてもいいと思うよ。怖いよ+120
-27
-
597. 匿名 2021/05/09(日) 22:06:33
>>9
この前事故現場に遭遇したんだけど、後から来た野次馬たちスマホで撮影してたよ
頭おかしいんじゃないの
スマホから脳みそ腐らせる電波でも出てるのかな?
スマホ慣れしてる世代が増えてる割に、マナーはどんどん悪くなってるよね+205
-3
-
598. 匿名 2021/05/09(日) 22:09:27
お洒落なカフェ、内容のいい本や作家、軽めのスピリチュアル的なもの、丁寧な暮らし…好きなコンテンツの元を辿っていくと、必ず左翼や在日関連に行き着くこと。
めっちゃ悲しい。
私のセンスが悪いのかな。+7
-0
-
599. 匿名 2021/05/09(日) 22:17:18
>>577
ほんとこれ分かる
以前、とある精神疾患ある人に付きまとわれて、やんわり迷惑なこと伝えても聞かないからハッキリ拒絶したら
「病気に理解がない!傷付いた!人の気持ちが分からない無知なバカ女!」ってすごい大声で罵倒されて
こっちもカッとなっちゃって言い返したら
なぜか私が頭がイかれてることにされた
「前々から変だと思ってた。私は何もしてないのに突然怒り出してびっくりした。殺されると思った。本当に怖かった。たぶん精神的な病気があると思う」と言いふらされて
ブーメランにも程があると思ってしばらく開いた口が塞がらなかった。
所属してたコミュニティもずっとみんな仲良かったのに、その人が入ってきてからトラブル続きで人間関係グッチャグチャになって
文句言おうにも「ほらあの人、精神的な病気で色々大変みたいだし...こっちがちょっと理解してあげてさ...」で片付けられて、コミュニティも崩壊して本当に疲弊した。
存在自体が害悪でバケモノみたいだった。マジで隔離してほしいよ。
+6
-0
-
600. 匿名 2021/05/09(日) 22:17:33
地震+2
-0
-
601. 匿名 2021/05/09(日) 22:18:13
>>528
国会議員もメディアも法曹界ももう乗っ取られてる。+14
-0
-
602. 匿名 2021/05/09(日) 22:19:12
>>1
私はLGBTの人たちを嫌いとかいうのはないけれどマイノリティーが一番強い立場みたいになっている現状が嫌。BLMに対する嫌悪感も同じような感じ。Blackはyellowを差別して馬鹿にしているくせにそういう自分たちの差別する側的な部分は棚に上げてる。+39
-0
-
603. 匿名 2021/05/09(日) 22:19:22
>>530
どのへんの何が怖い?
この頭数を一緒に散歩出来るのはそれなりに躾されてるから大丈夫だと思うよ+5
-34
-
604. 匿名 2021/05/09(日) 22:20:02
>>412
じゃあ、飼い犬の尿は全部あなたのところでしていいのね?+19
-8
-
605. 匿名 2021/05/09(日) 22:20:42
>>413
妊婦さんがずーっとマスクしてるのを見るだけでも辛い
呼吸しんどすぎるのに出産時までだなんて本当にコロナが憎い+39
-2
-
606. 匿名 2021/05/09(日) 22:21:47
うちカメとか外カメでの写メ
他人の写真にうつるのほんといや+0
-0
-
607. 匿名 2021/05/09(日) 22:22:21
野良猫も、飼い猫の里で散歩させるのも無理
外のどっかでおしっこやうんこしてるんだよ?
愛猫団体か知らないけどそのこと分かってんのかよって思う+0
-0
-
608. 匿名 2021/05/09(日) 22:23:48
友人らと遊んだ時やイベント時に撮った写真を勝手にSNSにアップされること
それで結婚式やりたくなくなった
コロナになってそう言う機会が減って楽になったけど+10
-0
-
609. 匿名 2021/05/09(日) 22:23:51
>>473
別姓家庭のある子どもは「自分が可哀想と思われることに違和感を感じてる、既に別姓夫婦の元で幸せに暮らす子どもたちがいることを知ってほしい」と言ってたよ
当事者が不幸を感じていないのに、子どもが可哀想!って息巻いて偏見助長してくことこそ無関係な大人のエゴでしょ+2
-4
-
610. 匿名 2021/05/09(日) 22:24:23
>>17
何て漫画か知りたい+67
-0
-
611. 匿名 2021/05/09(日) 22:25:15
和式トイレ+3
-0
-
612. 匿名 2021/05/09(日) 22:27:41
痴呆になっても絶対生かす精神どうにかしろって思う。ALSみたいな難病とかもそう。介護の人だって少ないし安楽死制度の導入をなぜしないの?本当に意味不明。+20
-0
-
613. 匿名 2021/05/09(日) 22:30:33
何でもかんでもIDやパスワードを設定しなければならないこと。結局忘れてしまって、ログイン出来ずに再設定することもしばしば。。+14
-2
-
614. 匿名 2021/05/09(日) 22:30:36
カップルyoutuber+2
-1
-
615. 匿名 2021/05/09(日) 22:31:50
整形が叩かれなくなったこと
私は整形する人は無理です+11
-2
-
616. 匿名 2021/05/09(日) 22:32:16
Twitterデモやってる人
変な人しかいない+7
-1
-
617. 匿名 2021/05/09(日) 22:33:28
>>17
職場でパワハラされてる人がいて、社長や専務に相談したけど、揉み消されてしまった。
+72
-0
-
618. 匿名 2021/05/09(日) 22:34:13
共働き当たり前とか、割り勘当たり前みたいな風潮
男が女にどんどん頼り過ぎ+12
-4
-
619. 匿名 2021/05/09(日) 22:34:21
>>401
職場復帰しやくすしたり、管理職に選ばれたりしたところで家族の協力と理解がなければ家庭での仕事は変わらずただひたすら一日中忙しくなっただけだもんなー+6
-0
-
620. 匿名 2021/05/09(日) 22:35:00
デジタルタトゥー+0
-0
-
621. 匿名 2021/05/09(日) 22:35:23
>>1
Twitterのトレンドでうっかり閲覧注意を見てしまうこと
レンズの向こう側の世界になってるのか知らんけど、感覚狂ってることに気付いてないのが怖い+5
-1
-
622. 匿名 2021/05/09(日) 22:37:00
>>473
子どもが可哀想というか、単純に事実婚にすりゃいいんだよ。結婚にはそれなりの覚悟やリスク(といっていいのかわからんが)を背負うからこその特権がある。+5
-2
-
623. 匿名 2021/05/09(日) 22:37:26
>>116
当たり障りのない話題ばかりだよ。
昨日の夜ご飯とか見てるテレビとか最近おいしかったものとか、ほんとにそんなもん。+9
-0
-
624. 匿名 2021/05/09(日) 22:43:42
ガリガリがかわいい
みんな細くて自分が嫌になる+3
-1
-
625. 匿名 2021/05/09(日) 22:44:44
>>44
6月出産予定だけど、やっぱり分娩中もマスク必須だって。
ただでさえしんどいのに、酸欠で死にそう...
しょうがないけど、なんとかならんのか。+50
-1
-
626. 匿名 2021/05/09(日) 22:46:02
>>30
異性を好きにならなきゃいけないとは誰も言ってないんじゃない?
個人の自由だし自分がそう選択するなら普通にしてればいいのに同性愛者が自分たちを認めろと世の中に押し付けてくるのが理解できない。
自分たちが納得してればいいのに結局世間からの見え方気にしてるじゃん。+54
-4
-
627. 匿名 2021/05/09(日) 22:47:02
>>445
どうして平日にレディースデーがあるのか世の中の傾向とかをちょっとは調べた方がいいよ+27
-1
-
628. 匿名 2021/05/09(日) 22:53:22
>>1
私は良いと思う+1
-6
-
629. 匿名 2021/05/09(日) 22:53:38
ネットのエロマンガやグロマンガ広告
子供の目に触れさせたくないし、自分もいい加減胸糞悪い
見たい人は勝手に検索してくれ
広告禁止希望!+18
-0
-
630. 匿名 2021/05/09(日) 22:54:26
>>592
飛び降りで?
お金でももらえるの+2
-0
-
631. 匿名 2021/05/09(日) 22:55:23
~活って言葉
就活は仕方ないとして、ラン活とかバカじゃねーのと思う+19
-0
-
632. 匿名 2021/05/09(日) 22:56:16
>>227
小泉「私が満足してるってことは、環境大臣が満足してるってことなんですよw」+20
-0
-
633. 匿名 2021/05/09(日) 22:56:23
ただでさえ他より長い夏休みの幼稚園なんだけど
コロナを機に午前保育や休みが増えた気がする+0
-0
-
634. 匿名 2021/05/09(日) 22:57:14
>>241
正直に言うと
気持ち悪かった。ごめんなさい。+62
-3
-
635. 匿名 2021/05/09(日) 22:58:28
>>21
写真の男も高卒だよ。京大中退。+35
-2
-
636. 匿名 2021/05/09(日) 22:59:11
>>626
見え方というか…偏見に基づく差別や同性愛者に対応してない法律のせいで同性愛者として生きる弊害っていうのが実際に生じてるわけだからね
結婚できないんだよ?
異性愛者が生きる上で持ってるあたりまえの権利を同性愛者にも認めろって訴えるのは別におかしなことじゃないじゃん+4
-16
-
637. 匿名 2021/05/09(日) 23:04:26
偽フェミや老害が何でもかんでも文句言ったら勝ちみたいなところ
何もできなくなる+3
-0
-
638. 匿名 2021/05/09(日) 23:05:33
>>522
横だけど、人魚は黄色人種でも嫌かも笑+13
-3
-
639. 匿名 2021/05/09(日) 23:06:09
>>97
でも、それが貴重な証拠映像にもなる場合があるから、何とも言えない。+26
-2
-
640. 匿名 2021/05/09(日) 23:07:32
ポリコレ
いきすぎてわけわかんない批判とかたくさんある+5
-0
-
641. 匿名 2021/05/09(日) 23:07:50
患者は神様、看護師は使い捨てという風習
患者の傲慢さに病んで辞めていく看護師多数+4
-0
-
642. 匿名 2021/05/09(日) 23:09:31
PTA
婦人会ではないのだから母親ばかりに負担行き過ぎ。
簡素化ではなくて廃止になってほしい。+11
-0
-
643. 匿名 2021/05/09(日) 23:10:24
>>1
私は同性愛者だけど、主と同じ考え。
他の同性愛者が気を悪くしたら申し訳ないけど、本来なら日陰の存在でなきゃいけないと思う。
何でも声を挙げるのは違うと思うし、LGBTの主張を受け入れてたら世の中のバランスが崩れてしまうよね。
LGBTが声を挙げることで余計に偏見を強める要因にもなるだろうから主張もほどほどにして欲しい+33
-1
-
644. 匿名 2021/05/09(日) 23:12:25
>>78
わかるー独自のお店のポイントカード+楽天、docomo、TSUTAYAとかもカードないか聞かれるよね!
お得になるのはありがたいけど、なんかほかにもっとスムーズにできんのか?と思う。+19
-0
-
645. 匿名 2021/05/09(日) 23:16:15
必要以上に流行りに見せかけて、他国文化を日本に侵食しようとしてくる人たち。
日本の財産を大切にしてもらいたい。+5
-0
-
646. 匿名 2021/05/09(日) 23:18:05
>>1
偏見はないけど、同性同士の結婚とかは反対だなー、、+6
-8
-
647. 匿名 2021/05/09(日) 23:18:17
IT化。
パソコンとかスマホとか無かったおおらかな時代のが生きやすそう。
便利さとひきかえにキッチリ、ギスギスしてる気がする。
人間も機械の一部のような。
うまく言えない。+9
-0
-
648. 匿名 2021/05/09(日) 23:18:51
>>1
高校の制服もやたら女の子もネクタイになってないですか?リボンが可愛いのになぁ
色々な事を受け入れるって大事だと思いますが合わせすぎもどうなんだろう。一人一人が好きな物を選んで付けれたら良いんだけど+21
-1
-
649. 匿名 2021/05/09(日) 23:19:54
>>307
ほら出た。こういう人もすごい苦手。孫が見たいって普通の感覚だと思うし別にそれをお子さんに強要してるわけじゃないだろうし良くない?
言葉狩りみたいに噛み付く人って本当に苦手。疲れる。何でもかんでも捻くれた捉え方して生きにくそう。+115
-27
-
650. 匿名 2021/05/09(日) 23:21:29
>>412
じゃお前ん家の前に毎日放尿しとくわ+19
-9
-
651. 匿名 2021/05/09(日) 23:22:06
>>1
5年以上前はすっぴんがみっともない、恥ずかしいって風潮だったのに今はマスクだからすっぴん、男のヒゲ放置がわんさか職場に居てなんだかなぁって思う。
接客業なんだけどね。+5
-1
-
652. 匿名 2021/05/09(日) 23:22:38
>>15
道端でしたおしっこが犬に跳ね返ればいいのにと思ってしまう。
さすがに家の前はやめてほしい。+25
-9
-
653. 匿名 2021/05/09(日) 23:23:33
在日中韓がどんどん力をつけてること。+25
-0
-
654. 匿名 2021/05/09(日) 23:25:35
女性活躍推進
いまだに家事や育児の負担は女性の方が大きいのに、仕事でこれ以上負担増やさないで欲しい。
バリバリ働きたい女性ばかりじゃないから数合わせの出世とか勘弁。
男女関係なく頑張ってる人を正当に評価して欲しい。+15
-2
-
655. 匿名 2021/05/09(日) 23:28:32
>>307
別にそこまで目くじら立たなくても。
親なら自然に思うことだと思うけどなぁ。
でも、もし子どもが同性愛者だったり、異性愛者であっても独身だったり、結婚してても不妊だったりしても、それはそれで仕方ないと受け入れるものだよ。
+96
-11
-
656. 匿名 2021/05/09(日) 23:28:42
>>55
包装、リボン、紙袋も無料ではないので、それも商品の一部と思えばいいのではないでしょうか。それ自体にもお金を払う価値はあると思います。今までただでしてくれていたから損した気持ちになるかもしれませんが…+16
-5
-
657. 匿名 2021/05/09(日) 23:31:53
インスタグラムのマウント合戦
インスタ映えとか、DMで自演する人すらいる世の中…+1
-1
-
658. 匿名 2021/05/09(日) 23:32:07
>>17
みんなで反発すれば、もっとマシになるんじゃないの。+32
-1
-
659. 匿名 2021/05/09(日) 23:32:22
同性愛者の人たちが抱える問題はわからないですが、例えば普通の女好きの男の子が、男の子同士堂々としてたところを目撃したらどう思うのか、どう感じでしまうのか。こういう心配が凄くある。
堂々とされることによっての違和感が、普通の人には大いにあるし、それでもし同性愛者が増えてしまったら、それは困った世の中にもなるでしょう。
男らしい女らしいという言葉も失いたくない言葉です。
男に向いてる仕事、女に向いてる仕事もあります。
同姓愛者を差別しないということは重要ですが、同姓愛者を支持してしまってはよくないと思います。
差別だ差別だと普通の人たちを批判することもまた、普通の人たちへ向けた差別です。
男が。女が。が好きな人たちへの差別を、同性愛者はすべきではないです。
+3
-3
-
660. 匿名 2021/05/09(日) 23:32:41
>>453
LGBTや身体障害者よりも自己愛性パーソナリティ障害の方が支持者が多い分、イージーモードよね
被害体験を語ろうものなら差別と叩かれかねないし本当理不尽
+7
-0
-
661. 匿名 2021/05/09(日) 23:33:34
>>1
他人ならどうでもいいけど、もし自分の子が同性愛者なら反対はしないから、パートナー見つけてひっそりと生きていってほしい。
今夜何食べる?の二人みたいに。
LGBTにも結婚の権利を!とか言って大々的に掲げて、役所に嘆願書持って行ってテレビで報道されたりするのは嫌。
これが本音。+22
-0
-
662. 匿名 2021/05/09(日) 23:34:01
>>530
金持ちだなって思った。+29
-0
-
663. 匿名 2021/05/09(日) 23:35:50
>>115
↑こういう人って本当、ナチュラルに人を小馬鹿にしてるよね
そんな人に限って意識高いつもりで差別問題を語り出すから困る+6
-0
-
664. 匿名 2021/05/09(日) 23:36:30
>>1
LGBTの人たちのことはなんとも思わないけど、忖度しろ!って言う人たちの声で逆に生きづらくなってないかなーとは思う。ディズニーのパレードみたいなことで今まで嫌悪感なかった人まで偏見持つだろうし、そういうことを求めてる訳じゃないと思う。もっと身近に会社での理解だとか公的な手続きのしやすさとか。LGBTもそうじゃない人もフラットにみれる世の中になればいいのにって思うよ。+7
-0
-
665. 匿名 2021/05/09(日) 23:37:33
>>1
LGBTの人達が嫌なんじゃなくて、一部の声の大きい人がLGBTを傘にきて、さも自分の主張が他の人達の総意であるように主張して、正義感を振りかざすのが嫌。
行き過ぎたポリティカルコレクトネスと一緒。
結果的に、LGBT活動そのものに対する印象が悪くなってる。+13
-0
-
666. 匿名 2021/05/09(日) 23:39:58
職場において適材適所じゃないこと。
ずっと苦手な仕事している。
希望を伝えても、周りも含め
ほぼ聞いてもらえず、
優秀な人は辞めていき、
不器用な人はメンタルやられて休職、
承認欲求強い無能がはびこっていく
悪循環。+16
-0
-
667. 匿名 2021/05/09(日) 23:40:02
令和になっても義実家優先の考え+5
-0
-
668. 匿名 2021/05/09(日) 23:40:40
色々な集まり
こんな時期なんだから集まりたくないのに+6
-0
-
669. 匿名 2021/05/09(日) 23:42:53
>>4
会社からテレワーク環境を整えての名目で何万か支給されたんだけどそれにも税金差っ引かれて振込された
国って泥棒だと思う
+26
-0
-
670. 匿名 2021/05/09(日) 23:43:11
>>98
そんなごく少数のこと言ってるの?
自分の身近な人が当事者だったとしたら、少しでも理解者が増えて生きやすくなるならいいことだと思ってたよ+2
-28
-
671. 匿名 2021/05/09(日) 23:44:35
>>524
そうそう!
そこなんだよね。+16
-0
-
672. 匿名 2021/05/09(日) 23:44:46
>>16
日本人が日本人向けに番組作ってた時代は面白かったんだろうね
20代だけど、ドリフとかめっちゃ面白くてリアタイしてた人が羨ましく思ったよ+43
-2
-
673. 匿名 2021/05/09(日) 23:46:18
>>5
ウチは2人でお互い子供産まないと決めました。
そしたら子供産んだ方が良いよと感じ近所のおばさんからの一言。
産めない人もいるんです。
+28
-1
-
674. 匿名 2021/05/09(日) 23:47:08
もう出てるかもしれないけど、
首都圏集中
テレビ見てても東京オシャレスポットとか東京をブランドのように放送してる
そりゃ便利だしいいものが揃ってたら住みたくなるでしょ。田舎に生まれるってだけでネガティブスタートだよ+9
-0
-
675. 匿名 2021/05/09(日) 23:47:32
気温上昇。止まらない。+6
-0
-
676. 匿名 2021/05/09(日) 23:48:07
健康なのに働かずに生きてる人。精神的にも悪いと思う。+1
-3
-
677. 匿名 2021/05/09(日) 23:51:35
>>2
マスクの摩擦と相性悪いのか美肌と言われてたのにいっきにニキビ増えた。歩いてる時は外してたけど、最近人の目が気になる。
+20
-1
-
678. 匿名 2021/05/09(日) 23:52:01
>>473
これから別姓が増えることがあれば、そんな価値観簡単になくなりますよ。名前より大事なことはありますよ。+3
-1
-
679. 匿名 2021/05/09(日) 23:52:26
>>646
同性婚した男性カップルの友人達が陰ではよく結婚しようとか思ったなとか言ってたり、式では喜んでるように見えたカップルの親が息子か○○くんが女性だったら…て泣いてたとかいうのを聞いた時は残酷だなと思った。
まずその友人達表面上だけの友達だよね。世間ではまだまだ理解されてないよ。+7
-0
-
680. 匿名 2021/05/09(日) 23:54:20
>>524
ほんとそれ。会話に困るって相手の立場によって会話の引き出しを変えればいいだけだよね。+8
-0
-
681. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:08
zoom、Skypeの次々でる新しいツールに何でもワイヤレス。
先日はiPhoneにしたら有線の穴が無くてついにワイヤレスデビュー。アナログで良いのに時代がアナログでいさせてくれない、BBAは本気で辛い。+7
-0
-
682. 匿名 2021/05/09(日) 23:58:47
>>639
そうなんですよねー
前に危険運転の末、路上で揉み合いになってるところ遭遇したんだけどびっくりして通報しなきゃって戸惑っているうちに片方の車が逃走しちゃって撮ってたらナンバーも逃げたやつの顔も分かったのにと悔やまれた。
+12
-0
-
683. 匿名 2021/05/10(月) 00:00:20
>>1
自分は差別はしないし彼らの存在自体は受け入れてるんだけど、関係ない場面でも敢えて声高に言って相手に気遣わせてるような人は何かおかしいと思う
アメリカだと男の子がちょっと女っぽい趣味あったらそれだけで「コイツゲイかよw」ってからかわれるらしい(聞く音楽や読む本だけで差別される)から仕方ないかもしれないけど+7
-0
-
684. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:14
>>646
なんで?+3
-2
-
685. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:31
>>103
キチガイ病院🏥
に行け!+3
-4
-
686. 匿名 2021/05/10(月) 00:06:23
>>473
結婚と姓を結びつけないといけない合理的理由は?
あなたみたいなのが「可哀想」ってわざわざそういう子どもに言えばその子は傷つくだろうけど、何がどう可哀想なのかよく分からないわ
国際結婚カップルなんてかなりの割合が別姓だけど、本人たちは気にせずやってるよ+1
-2
-
687. 匿名 2021/05/10(月) 00:06:53
>>380
二次元ならまだ健全なんじゃない?
アイドルは実際に存在している人間だよ
その違いもわからないの?+10
-3
-
688. 匿名 2021/05/10(月) 00:08:29
>>465
韓国ゴリ押し以前からすでに面白くなくなってたよ
それとメディアコンテンツはある程度お金かけることは大切だけど日本のマスコミはもうお金ないからさ+9
-0
-
689. 匿名 2021/05/10(月) 00:11:17
>>1
その人達がなにか迷惑かけたの?+7
-3
-
690. 匿名 2021/05/10(月) 00:13:50
>>659
差別されたことを差別だと主張することはさすがに差別ではないと思う
あとここ数年の海外ドラマではゲイやレズビアンのラブシーンとかかなり増えてるけど割と違和感ないよ+1
-1
-
691. 匿名 2021/05/10(月) 00:13:52
>>534
この書き込みは差別発言に該当する
どういう結果になるか解るよね+3
-10
-
692. 匿名 2021/05/10(月) 00:15:26
>>225
こいつはあきらかにbba+2
-11
-
693. 匿名 2021/05/10(月) 00:17:25
You Tubeで運動会や鼓笛などのイベントを加工無しであげるやつがいること。身内だけで見ればいいじゃん。嫌な時代。+6
-0
-
694. 匿名 2021/05/10(月) 00:19:41
この世の中の支配層がこぞってよくない方向にばかり押し進めて来て、やりたい放題大暴れしてること。
もっといい世界であってほしい。
どうしてこの世は悪ばかり強いんだろう?+2
-0
-
695. 匿名 2021/05/10(月) 00:21:15
30代半ばで職場で結婚してないの私だけ。
旦那、子供の話しか話題にならん
なんでこんなに居づらいんだ。+5
-0
-
696. 匿名 2021/05/10(月) 00:22:01
>>307
本題からズレてるし。+45
-4
-
697. 匿名 2021/05/10(月) 00:22:52
>>660
>>570
自己愛とかボーダーを理解して受け入れましょう、って流れになってるの?
それ知らなかったんだけど。
とても気になる。
どこでそういう言論出てるの?
あれは周りが受け入れてしまったらダメだと思うんだよな。
受け入れない事の方が本人の為になると思う。
+7
-0
-
698. 匿名 2021/05/10(月) 00:23:40
>>412
いや、いたわ。
今みたいにSNSがなかったから表面化されてないだけで、動物のオシッコが平気なんて清潔を好む日本人にいる訳ないでしょ。+9
-4
-
699. 匿名 2021/05/10(月) 00:24:47
>>412
京都の知らないの?
オシッコ避け+10
-2
-
700. 匿名 2021/05/10(月) 00:26:47
自分の業務範囲のことすらパソコン・スマホ等々ロクに使えないバブルより上の世代は足手纏いだからさっさと隠居してくれ
一席埋めるなら最低限のことは出来るようにしろ
+2
-0
-
701. 匿名 2021/05/10(月) 00:27:28
TSUTAYAがどんどんなくなっていくこと。+19
-1
-
702. 匿名 2021/05/10(月) 00:28:19
>>15
道路じゃなくて家のトイレでするようにきちんとしつければいいのにね
汚いし迷惑だよね+11
-20
-
703. 匿名 2021/05/10(月) 00:30:03
>>1
映画やゲームの登場人物をLGBTにしなければ差別者扱いすること自体かなり間違っていると思う
LGBT団体の言う多様性が自由のない支配的で暴力的なものになっている気がする+32
-0
-
704. 匿名 2021/05/10(月) 00:30:46
職場のグループLINE
私はただの事務員だから
ほっといて欲しい+20
-0
-
705. 匿名 2021/05/10(月) 00:32:44
男性がメイクすること。
汗汚れやニキビが気になるからと化粧水塗るのはいいけど、韓国アイドル並みにゴテゴテメイクしてるのはちょっと嫌な気がする。
私が汗が似合う男の人が好きだからかな?+14
-0
-
706. 匿名 2021/05/10(月) 00:38:00
>>49
こっちの言うことなんでも聞いてくれて家事育児何でもできて稼ぎよくて絶対浮気しなくて義実家面倒くさくない超絶当たりの旦那引いたら専業になるけどそれ以外なら自分の分くらいは働くわ。それくらい専業はリスクあるよ。何があるかわからん。+7
-6
-
707. 匿名 2021/05/10(月) 00:39:05
>>37
契約結婚でも良いからしたほうが楽そう。いちいち独身の理由とか邪推されなくて済むし+8
-2
-
708. 匿名 2021/05/10(月) 00:42:24
>>1
それに寄って昔のドラマや小説などが不適切になるのが残念。
+11
-0
-
709. 匿名 2021/05/10(月) 00:42:26
男女平等はいいけど、男のように働け!はやめてほしい。体格・体力違うから。
多くの女性が求めてるのはメインは家庭で働きやすいとこでほどよく働くことなんじゃないかな。+7
-2
-
710. 匿名 2021/05/10(月) 00:43:33
>>10
アイドルはステージで歌って踊る存在であって欲しい。
小学生女子でも別に良いと思うけど、本当に握手会とか撮影会とか水着とか辞めて欲しい+99
-1
-
711. 匿名 2021/05/10(月) 00:44:05
>>1
私も嫌だしウザイです。+7
-2
-
712. 匿名 2021/05/10(月) 00:48:48
>>183
同じく、ずっとコメント読んでて
なんでみんなそんなに嫌なんだろう?て思った。
当人達は生きづらくて困ってるのかもしれないし、その人達が世の中を変えたいのはいーんじゃない?
変えられたところで私には何にも影響ないよーな...+5
-8
-
713. 匿名 2021/05/10(月) 00:49:37
海外旅行が一生出来なくなりそうな事+9
-1
-
714. 匿名 2021/05/10(月) 00:50:15
>>3
家の前の歩道にあった時は心底びっくりした。
昔の野良犬や猫がいた時期でもなかったのに。
それと近所の野良猫にあげる為に置いたと見られるエサが家の前の歩道にあった事にも怒りを感じた。
野良猫の糞や争いを庭でされるのが嫌で、怖いおばさんを印象付けているのに。
父の盆栽とか鉢植えを何度も壊されたから。+22
-1
-
715. 匿名 2021/05/10(月) 00:51:28
外国人移住者や出稼ぎ労働者が増えてきてること
+12
-0
-
716. 匿名 2021/05/10(月) 00:51:35
>>241
そもそもなぜ黒人にしたのだろうか。
島国日本に日本人女性同士のカップルもそんなに見ないのに、な違和感。
外国から遊びに来た同性カップルってこと??
ちょっとよくわからない流行りに乗っただけなナンセンスな感じする+44
-1
-
717. 匿名 2021/05/10(月) 00:53:37
知人が多発性硬化症。薬の承認を何年も待っている。どうして他の国では安全に使われているものがこの国ではだめなんだろう。試算とか必要なら協力する。どうかお願いします。+9
-0
-
718. 匿名 2021/05/10(月) 00:53:45
>>496
私は新技術についていけてない
Gに限らず○○アカウントを作らせすぎ
そして紐づけすぎ
かえって面倒だと思う+4
-0
-
719. 匿名 2021/05/10(月) 00:54:12
周りの人が頻繁に鼻に手を当てる
ちなみに皆さんは、どんな時に↑しますか?
何か強烈な臭いを感じた時しかしませんか?+0
-0
-
720. 匿名 2021/05/10(月) 00:54:58
>>560
富豪ならともかく
一般庶民はナシにしてほしい+22
-0
-
721. 匿名 2021/05/10(月) 00:55:03
何かと子供関係を無料にしようとしていること
保育園無料とか高校大学無料とか
+17
-0
-
722. 匿名 2021/05/10(月) 00:55:43
>>98
トイレもね。
正直言って身体も女性になっていたら納得するけど、外見が男性のままの人が女子トイレに入らないでほしいと思う。+75
-1
-
723. 匿名 2021/05/10(月) 00:55:51
>>1
子供嫌いの声も大きくなってる気がする。
私も子供あんまり好きじゃないんだけど、10年くらい前はそんな事言うなんて人として有り得ないって感じだったし、「自分も子供時代あったのにこんなこと思うなんて」って自己嫌悪もあったからネットですら書けない書きたくないって感覚だった。
正直良くない変化じゃないかなと思ってる。
今は+20
-2
-
724. 匿名 2021/05/10(月) 00:56:08
>>5
わかる+4
-0
-
725. 匿名 2021/05/10(月) 00:56:41
>>723
ごめんなさい。最後の「今は」は消し忘れです+2
-0
-
726. 匿名 2021/05/10(月) 00:56:51
>>721
うざいよね。+0
-0
-
727. 匿名 2021/05/10(月) 00:57:28
>>98
今はホルモン値を検査しているからいないんじゃないかな?+3
-14
-
728. 匿名 2021/05/10(月) 00:58:45
親が田舎の実家に帰ってこい帰ってこいととにかくうるさいこと
姉夫婦が実家近くに家建てて住んでるのになんで私まで連れ戻そうとしてるのか理解できない+4
-0
-
729. 匿名 2021/05/10(月) 00:59:18
やたらデジタル化されてる事。ついてけない。+8
-0
-
730. 匿名 2021/05/10(月) 00:59:22
>>592
>>597
自分のスマホに死体とか保存したく無いけどなー
なんか嫌
ディズニーでゴキブリ見つけて中高生が群がって撮ってたのも滑稽だったなー+61
-0
-
731. 匿名 2021/05/10(月) 01:00:08
親の面倒を見ないといけないとか毒親なんで無理
子に義務があるとか知らんわ。
+2
-1
-
732. 匿名 2021/05/10(月) 01:01:27
年寄りを大切にとかありえない。わがままだらけだし
口うるさいのばっか。+5
-2
-
733. 匿名 2021/05/10(月) 01:01:59
>>470
私は嫁の立場ですが、義両親のことを尊敬しているし大切な両親だと思っています
娘のことを初孫ということもあって実親よりも目に見えて可愛がってくれるので嬉しくて暇さえあれば泊まりに行ってました
そして夫も私の両親を大切に考えてくれるし一緒に泊まりで帰ってくれます
私の姉も義両親とも家族仲良好です
息子さんしかいないからこそネットの声に惑わされてしまうかもしれませんが、このご時世だからこそ決して義実家嫌いな嫁ばかりではないので!!
跡取りとかそういうのがあまりなくなってきたので案外上手くやってるところは多いですよ+8
-2
-
734. 匿名 2021/05/10(月) 01:04:42
>>717
なんらかのムーブメントを起こさなきゃきつい。
役人も忙しすぎて全部は目が向かない
文章が上手い友達と協力して対応する省庁に最もらしく、理路整然かつ心を打ち落とす意見を書くと時間はかかるけど通るときあります
ひとりで無理ならnoteやyoutubeで広報したり
成し遂げたことがあるので参考までに+3
-0
-
735. 匿名 2021/05/10(月) 01:05:17
>>20
数々の事例が思い浮かぶ+7
-0
-
736. 匿名 2021/05/10(月) 01:08:03
>>731
だよね
今まで酷い仕打ちをしてきたくせに当たり前のように面倒見てもらえると思ってて頭が痛い+3
-0
-
737. 匿名 2021/05/10(月) 01:12:47
税金が高すぎる。
行きすぎたポリコレ、なんでもヘイトヘイト。
外国人が増えすぎている。+7
-0
-
738. 匿名 2021/05/10(月) 01:12:51
>>10
一度だけ握手会に行ったけど、同性でもセクハラみたいで気まずかった。ファンはうれしくても女の子は過酷だと思うよ。+37
-2
-
739. 匿名 2021/05/10(月) 01:13:46
>>639
今日、賽銭泥棒をスマホで撮影して警察に通報した人がテレビに出ていた。顔も撮影出来たからすぐに犯人が捕まったって。
火事とか交通事故とか警察に通報されているのがわかっていて撮影しているんだろうけど、報道カメラマンじゃないんだからたくさんの人が救助もせずに撮影している映像は異様だよね。恐ろしさしか感じない。+16
-1
-
740. 匿名 2021/05/10(月) 01:14:34
政治家+4
-0
-
741. 匿名 2021/05/10(月) 01:14:42
>>373
それだと結局子供の好きなことを全否定する事になってるけどね。
押し付ける教育はいいんだ?+13
-0
-
742. 匿名 2021/05/10(月) 01:15:39
世の中多様化してるのに、既成概念に拘っているところ。+2
-0
-
743. 匿名 2021/05/10(月) 01:16:14
>>100
我が子がジェンダーだったらってこと
一切考えないのかなって。+3
-13
-
744. 匿名 2021/05/10(月) 01:20:23
>>710
お金の稼ぐ方法がないと、接触に走りがちだね。そもそも風俗的なサービスが壊れればベスト。+14
-0
-
745. 匿名 2021/05/10(月) 01:21:05
>>34
まあ匿名掲示板だし本音を言う場だとも思うけど
それって我が子は知的障害者、身体障害者になってほしくない
って言ってるのと何も変わらない
すごい無神経な発言だとは思う
わざわざ言葉にしちゃいけないことってある
あるいは、いるのか知らないけど
もしあなたの子供が同性愛者だったら?
今異性の恋人がいたとしても、
バイで最終的に同性と結ばれるかもしれないし
そしたら内心受け入れないまま付き合うの?+7
-26
-
746. 匿名 2021/05/10(月) 01:21:25
ネットで一人の人に攻撃し命を奪う事
傷つけて終わり、逮捕も罪にもされない
なんなん!?+2
-0
-
747. 匿名 2021/05/10(月) 01:24:26
モンスターペアレント
体罰はダメだけど、教師を舐めてる生徒が増えたような気もします+8
-0
-
748. 匿名 2021/05/10(月) 01:24:31
>>100
例えば、
私本当は黒人気持ち悪いと思ってるんだよね~って言ってる人に出会ったらどう思う?
あるいは、自分の属してるカテゴリー、
例えばあなたは女性だと思うけど
女性を見下したり差別してる男性に何も思わないの?
もちろん、理屈ではわかっててもどうしようもないってこともあるだろうけどね+2
-7
-
749. 匿名 2021/05/10(月) 01:24:39
外国人労働者の受け入れ。
田舎町なのに外国人ばかりで嫌になる。+3
-0
-
750. 匿名 2021/05/10(月) 01:24:54
ネットのエロ画像動画の氾濫
ネットで男が女を性的に貶める言葉で罵ること(ま~ん、肉便器とか)
子供も性に興味あるから見るだろうし
旭川の女子中学生の性暴行もそういうネットの悪影響ってあると思う+13
-0
-
751. 匿名 2021/05/10(月) 01:26:49
正直、芸能人は誹謗中傷されるのも仕事のうちだと思ってる。殺害予告とかはさすがにアレだけどね。
誹謗中傷に耐えられたり、
どんなかたちであれ話題に出されることに喜びを感じられる人が
芸能人に向いてるんだと思う。+5
-6
-
752. 匿名 2021/05/10(月) 01:28:48
>>30
LGBはそういう趣向の人達同士で好きにしてくれたらいいと思うし、同性婚くらい認めればいいと思うけど、Tも既存の性別に当てはめて平等にしろってのは無理がある。+13
-0
-
753. 匿名 2021/05/10(月) 01:29:00
>>162
別に2人でウェディングドレス着ても誰にも迷惑かけないしよくない?ディズニーはなんで断ったんだろう。
それにディズニーで結婚式して別れた異性夫婦も普通にいると思うんだけど、同性だと痛いって言われちゃうのもなんか可哀想だと思ってしまう。+13
-23
-
754. 匿名 2021/05/10(月) 01:29:32
>>356
もちろん地球は膨張してるわけじゃないから人口にも適度な量ってもんがあります。
世界の先進国の元からの人種は大概出生率減ってるしね。
日本も多少減った方が国土に見合ってる。
だけど問題は移民だよ。第三国は際限なく増殖して先進国のインフラにタダ乗りしようと押しかけてくる。
経団連や政治家の爺さんが、ビビって移民政策に振り切らない程度に増えて欲しいってことよ。
ちゃんと日本人の子に。
子育ては自分自身の人生の為に選択するもので、国の為にする事じゃないのはわかってる。
だけど偉そうにそれ語ってる人は、移民がのさばるのをどう考えてんの?+4
-3
-
755. 匿名 2021/05/10(月) 01:30:38
女芸人の容姿いじり批判
嫌なら芸人なんかやめたら?+7
-1
-
756. 匿名 2021/05/10(月) 01:32:19
>>749
日本人のせいだからね
ニート、無職、引きこもり
専業主婦が働かないツケを
外国人にお願いしてる立場+1
-6
-
757. 匿名 2021/05/10(月) 01:33:00
女性の社会進出とかをすごく訴える人見るけど、私はむしろ専業主婦になりたいわって思うのに。子どもを預けっぱなしで働いてる、働ける環境の人が言ってるんだろうな。
毎日遅くまでサービス残業強いられ、帰ったら子どもとだんなの食事、風呂いれ、寝かしつけ、家事、つぎの日の夕食の準備。平社員だけど、出世してこれより忙しく働くなんて想像もできません。+7
-2
-
758. 匿名 2021/05/10(月) 01:34:20
>>751
非難するやつがクソに変わらない+1
-0
-
759. 匿名 2021/05/10(月) 01:36:06
本当に!まさにそのままを言いたい!!+0
-0
-
760. 匿名 2021/05/10(月) 01:36:09
>>756
子供も産まないんだから
外国人にもっと税金かけてお願いしなきゃなの
日本人は臭い物に蓋をしといて批判ばかり+1
-4
-
761. 匿名 2021/05/10(月) 01:37:03
>>682
物損事故を目撃して、逃走した車を撮影したことあるんだけど警察に画像提供したらすぐ捕まったよ。
今の時代悪いことできないんだな、と思ったわ。
でも傷ついてる人への無断撮影は人としてどうかと思うよね。+10
-0
-
762. 匿名 2021/05/10(月) 01:37:14
>>1
私Lだけど、声を上げる人に対しては、その大きさもだし上げ方もどうかなぁって思う場合もあるよ。
異性間のカップルと同じ権利が欲しいってのは共感できるけど、
だからって「嫌い」とか「気持ち悪い」って言っちゃいけない空気はおかしいと思う。
そういう感情って自然と湧き上がるものでコントロールできるわけじゃないし、
ロリコンを気持ち悪いと思うのと同じじゃない?それはいいの?って思う。
こっちだって世の中全員に受け入れてもらいたいなんて思ってないし。
正直な気持ちとしては、認めてくれなくてもいいから放っておいてってかんじ。
LGBTの人達がみんなそうだと思われるのもなぁ、と。
+9
-0
-
763. 匿名 2021/05/10(月) 01:37:39
なんでもかんでもLINEなこと
うんざりする
安全なツールを使いたい+8
-0
-
764. 匿名 2021/05/10(月) 01:39:12
>>727
いるよ。アメリカでも大問題になってますやん。
少し前に学生の子が訴えてたよ。身体が男の人間が女子競技に
入ると、どう考えても身長や筋肉量で有利だから代表選手に
なったり、優勝してしまって、女子学生が卒業後もその競技を
するために実業団に入ったり貧しくてもスポーツで身を立てたり
といった道が閉ざされてるって。
要は男子の部で箸にも棒にもかからない選手が、女子の部に行くと
無双できるんだよ。
でもそれを言うと差別したって悪者にされるって。+21
-1
-
765. 匿名 2021/05/10(月) 01:39:53
多様性多様性
何でもうるさいこと
学校はみんな「さん」付けとか
幼稚園で母の日父の日やらないとか
「おかあさんといっしょ」は番組名変えるべきとか
今のままで全く困ってないノーマル人間からすると
気遣わないといけないことが増えて面倒+12
-2
-
766. 匿名 2021/05/10(月) 01:41:27
>>636
結婚することを許可してほしいならそういうのを定めてるところへどうぞ。+7
-1
-
767. 匿名 2021/05/10(月) 01:43:43
>>753
そもそも同性婚が認められてない国なのにディズニーで結婚式をしようとすることが理解に苦しむわ。。+20
-4
-
768. 匿名 2021/05/10(月) 01:43:55
>>705
坂口憲二みたいな俳優減って、韓流グループにいそうな男の子が増えてきてる。ひげもつるつるで肌を美白しまくって、ファンデーションにアイメイク。何がいいの?ビジュアル系と何が違うの?+5
-0
-
769. 匿名 2021/05/10(月) 01:44:13
>>642
今年、役員やります。
本当にしんどいですよね。うちは障害児がいるので心身共にしんどいです。+1
-0
-
770. 匿名 2021/05/10(月) 01:44:50
整形の普及
いやブスはブスのまま生きていってよ・・
顔以外のところで勝負すればいいだけじゃん
整形美人とかいう無価値なニセモノがそこら中に増えたら迷惑なだけ+6
-2
-
771. 匿名 2021/05/10(月) 01:51:03
>>721
保育士だから、ただで預かってるなんて…って思うようになりました。+0
-0
-
772. 匿名 2021/05/10(月) 01:53:11
韓国人のプロデューサー、オーディション風景が受け付けない。それが少数派みたいって知ってショック!+4
-2
-
773. 匿名 2021/05/10(月) 01:53:36
女性の社会進出男女平等が当たり前という風潮になって
デート代は割り勘、家計も折半するのがいいとか
男性と付き合う結婚するのに女性の金銭的負担が重くなってきたこと
女性が自立できてて、それならわざわざ男性と付き合う必要ないわって思う女性も増えてそう+4
-0
-
774. 匿名 2021/05/10(月) 01:55:19
>>128
私昔、トランスって言ってる人に迫られたことあるんだよね…
女の格好で結局は性欲吐き出したいのは女ってどう言うこと?って脳が拒否したよ
彼女(彼なんだけど)は、女装子じゃないよ+36
-0
-
775. 匿名 2021/05/10(月) 01:56:22
>>773
>女性が自立できてて、それならわざわざ男性と付き合う必要ないわって思う女性も増えてそう
これは違うんじゃ
じゃあこれまでの世の中の女みんな金目当てだったってことになるよw
これパパ活女の発想じゃん+0
-1
-
776. 匿名 2021/05/10(月) 01:57:52
>>1
24時間テレビにとにかくジャニーズ出しとこ!感がある日テレ+6
-1
-
777. 匿名 2021/05/10(月) 01:58:54
>>98
ほんとうにそうなら全然いいけど、中には嘘つく人もいるからね。+45
-0
-
778. 匿名 2021/05/10(月) 02:03:17
>>475
横だけどお互い謙虚でいればよくね+15
-1
-
779. 匿名 2021/05/10(月) 02:04:10
>>34
己が子孫の繁栄を願うのは生物として極めて正常だと思うよ。
+39
-10
-
780. 匿名 2021/05/10(月) 02:04:46
>>1
逆に生きづらいなって思うのは自分が多数派だからなのかな。。
少数派の声がすごしでもあげやすくなったのは素晴らしいことなんだろうけど、権利の主張ばかりは多数派が虐げられてる気がしちゃう。
権利の主張もいいけど、共存のためには歩み寄りが絶対に必要だと思う。。
+7
-1
-
781. 匿名 2021/05/10(月) 02:06:19
>>768
ビジュアル系のほうがまだ良かったよ。今の若者はキノコ頭でマネキンみたいな顔して気持ち悪い。+8
-0
-
782. 匿名 2021/05/10(月) 02:06:22
>>332
仕事って一括りにするのフェアじゃないと思うし、第一共働きなら勤務時間や内容によって程度の差はあれど家事は折半するものじゃないの?+2
-8
-
783. 匿名 2021/05/10(月) 02:11:23
>>753
なるほど
こうして常識が理解できない人がなんでもかんでも権利を主張するんだね。ある意味可哀想なのかも。+20
-2
-
784. 匿名 2021/05/10(月) 02:13:05
>>19
この前ニトリで鍋とかフライパンとか大きい買い物したときに「袋いりますか?」って聞かれた時にめんどくせーって思った。普通に考えて袋いるだろっていう。+12
-21
-
785. 匿名 2021/05/10(月) 02:13:13
>>19
自分で袋やバッグに買った商品を詰めているとき、店員さんにも、後ろに並んでいるお客さんがいればその人にも、待たせてる感あってきつい+40
-0
-
786. 匿名 2021/05/10(月) 02:15:16
>>1
別にLGBTの人らがどうしようが自由だけど、普通を歪めるのは何か違うし正直面倒だわ。
男女って生物の基本の普通があって、別にそれ以外もいてもいいよね。ならわかるけど
なぜだか最近は普通って何?男女もただの選択肢の中の一つよ。って方向になっていってるのがやりすぎじゃないって思う+16
-0
-
787. 匿名 2021/05/10(月) 02:15:19
>>206
まさにその世代の者ですが、今の女性と一括りにしないでほしいです。
うちが田舎だったせいもあるのかもしれませんが、当時は長男嫁は同居必須、なおかつ主人を立て、姑に仕え、何か意見をしようものなら「嫁の分際で…」と小言を言われておりましたよ。
今のような娯楽も少なく、家事の負担も大きかった。インターネットもございませんでしたからね。うちは平成改元あたりまで薪の風呂と汲み取り式便所でしたよ。洗濯機も結婚して10年くらいはたらいで手洗い、テレビドラマを見たり昼寝をしたりする暇は1秒もなく、年中無休で働いておりましたが、それでも主人や姑に意見をするなんて考えてもおりませんでした。今の女性は怠けたいから専業主婦になりたいんだろうな、という方が多い気がします。主人が嫌いだとか姑が嫌いだとか、文句だけは一人前に言っている印象ですね。+4
-13
-
788. 匿名 2021/05/10(月) 02:16:19
>>1
CMがスマホアプリ系ばかり
老後のために貯蓄貯蓄で、稼いでも節約
安い物ばかり持て囃すマスコミやメディア
時間も物もコスパ
何でもスマホやタブレットで何もかも完結してしまう
常にお互い監視し合う世の中で息苦しい
なんかとても急か急かしてる
勝手なイメージだけど、80年代〜90年代前期の豊かさに憧れる+20
-1
-
789. 匿名 2021/05/10(月) 02:16:45
>>748
少数派の自分たちを、自分たちの望むような形で受け入れない大多数の人間側を
力づくで変えようとするから。それって土台無理あるよね。どういう物事にせよ。
ある意味、暴力だよ。正義の皮を被った暴力。
特に以前は何とも思ってなかったり、むしろ好意をもって見てた層にすら嫌われるような結果になってるんじゃないかな。+6
-0
-
790. 匿名 2021/05/10(月) 02:18:01
>>54
>>何でもかんでもネットにあげて、ネットに発信して炎上
これ本当にうんざりしてる
然るべきところに通報したり問い合わせしないでネットに載せる
晒しものにして、「皆私の代わりに叩いて~」って言ってるのと同じだよね?+11
-0
-
791. 匿名 2021/05/10(月) 02:19:41
>>772
少数派じゃないと思うけど。+0
-1
-
792. 匿名 2021/05/10(月) 02:20:29
整形手術が当たり前になったり、カラコンで瞳を大きく見せたりするのが普通になったこと。
なのにプラス写真加工で…なんかキモチワルイ!+10
-1
-
793. 匿名 2021/05/10(月) 02:20:35
>>49
同居や義両親、両親の介護、夫の世話、世界の狭さなどは息苦しいだろうなと思う
夫が嫌な奴でも簡単に離婚出来ないから堪えるイメージ
夫が当たりだった場合は最高だろうけど+6
-0
-
794. 匿名 2021/05/10(月) 02:21:24
>>1
同意。
以前風呂が壊れて行った銭湯の番台で明らかにジジイが、
「わたしは本当は女なのよう!女の風呂に入りたいのよう!」
って絡んでた。
ちんこついてるなら女風呂入ってこようとしないでほしい。
無理。+12
-1
-
795. 匿名 2021/05/10(月) 02:22:55
>>454
ほんとそこを勘違いして文句言ってる人多いよね。
レディースランチとか、レディース割とか。
単にそこでお金を使いそうな人=女性だから女性をターゲットにしたマーケティング戦略であってジェンダー的な意図がある訳でもなし。
女性車両に文句言ってような層と同じレベルのいちゃもん。
物事を見たままにしか理解できない。+17
-3
-
796. 匿名 2021/05/10(月) 02:23:17
>>16
これ。
今のテレビはつまらないよね。+17
-0
-
797. 匿名 2021/05/10(月) 02:24:43
>>49
でも今の方がいいな
こうやってネットがあって、専業主婦でもお喋り相手がいるし長男でも義両親と同居もない
子供が居なくても咎められない
働きたくなれば、何かは仕事があって視野も広がる
家事も家電や夫にやってもらえる
自由だと思う+19
-3
-
798. 匿名 2021/05/10(月) 02:25:46
・セクハラ
・仕事華家庭科かの2択を迫られる社会な事。
・男性が下駄を履いている事。+1
-1
-
799. 匿名 2021/05/10(月) 02:25:55
>>267
それわたしもあった。
女とか同性愛以前に、彼氏いるからと言っても無理だった。
どこかに、自尊心の低さからくるのかそのまま認めてほしいきもちがあったのかもしれないね。
でも、好きでもない人と付き合えない!と突っぱねた。
4年もしつこくつきまとわれたよ。
個人の問題かもしれないけど、怖かった。+5
-0
-
800. 匿名 2021/05/10(月) 02:26:09
>>16
この前久々に見たら、ネットの声と称してSNS上や掲示板の書き込みを堂々と報道したり企画の一部にしていてビックリした+9
-0
-
801. 匿名 2021/05/10(月) 02:26:39
ずっと改憲しない事。+5
-2
-
802. 匿名 2021/05/10(月) 02:26:50
>>792
わかる!YouTubeとかでも普通に整形しましたとか、一つの売りになってるし、コメント欄でも「私も高校卒業したら整形します!楽しみ」とか平気で書いてる子多いし。
少なくとも整形って後ろめたさと共にやるものだと思ってるんだけど、それを言うと猛攻撃受けるよね。
若い子だけの現象ではなく、ガルちゃんでもそう。
整形カラコンをポジティブなものとして捉えるようになってきたのが違和感。+12
-1
-
803. 匿名 2021/05/10(月) 02:31:35
>>97
何年か前に私が使ってるターミナル駅のビルで自殺があったけど、屋上で誰かが説得して、消防が駆けつけるまで引き伸ばそうとしてて、下から何人もの人がスマホでムービー撮ってた。
私は仕事の移動で急ぎでその近くを通って、みんな上にカメラかかげて何してるんだろう??
ブルーインパルスでも通るのかな??とか思ってて通りすぎて、帰宅してニュース見たら、視聴者提供でその上で説得されてるシーンが映ってた。さすがにテレビ的にNGだから、屋上にいるシーンしか放送されてなかったけど、その日から数日はYouTubeにそんな動画いくつも上がってたそうだし。これもテレビでその動画自体を批判してて知ったけど、結果逆に煽ってしまってたと思う。
見てないけど、テレビで言うぐらいだから、再生回数多かったんだと思う。+20
-0
-
804. 匿名 2021/05/10(月) 02:35:41
国動かす人間の大半が軒並み老人だということ
30〜50代の政治家に総入れ替えしてほしい
老人にばかり忖度してたら変わらない
既得権益も、老人に多い+16
-0
-
805. 匿名 2021/05/10(月) 02:37:03
>>782
そう思うけど現実的に折半する男の人って少ないよ
結局女性の負担が大きい+23
-0
-
806. 匿名 2021/05/10(月) 02:39:35
>>533
だっこ会とかあった+41
-0
-
807. 匿名 2021/05/10(月) 02:41:55
>>775
今でも男の年収が大事経済力がある男性を結婚相手に選ぶ女性が多い時点で
結婚は半分パパ活と一緒だよ
(社会的立場という顔は得られる)+2
-3
-
808. 匿名 2021/05/10(月) 02:44:25
>>81
わたしも片耳聞こえないですが、それに対して健常者に理解を求めてません。期待もしてません。理解してもらおうとするから期待外れな感じに受け取り、やや攻撃的になるんです。
わたしは毎回面接で話してます。ほかの持病のことも。
自分はできると思っていても、それがわかることのできない健常者なら不安に思うのも当たり前ですから。
障害を落ち目に思う必要も、配慮を要求する必要もありませんよ。
縁がなかったとしか思わないようにしてます。
人柄を見られるところが多い仕事なので、そっちで頑張っています。+9
-0
-
809. 匿名 2021/05/10(月) 02:45:33
>>307
自分に子供が出来なかったからってそんなに責めないでもいいじゃん。
孫が見たいって普通のことだよ+47
-12
-
810. 匿名 2021/05/10(月) 02:46:04
>>88
そんなことしたら物価ものすごい上がるからできないんだよ
そも、日本に純粋な日本人、少なくなってるからね+0
-3
-
811. 匿名 2021/05/10(月) 02:46:06
>>754
移民をのさばらせないようにするために子供を産むべきって理屈がおかしいんじゃないの。
子供を産まないと移民が来るだろ!って勝手な理論で圧をかけて個人の選択に口出す権利なんて誰にもないでしょ。
移民を入れたくないっていうならむしろいくら少子化とはいえ移民政策を採る経済団体や政治家の方を問題視すべき。
少子化なら少子化に見合った国づくりをするか、圧なんてかけなくても自発的に子供を産みたいと思えるような社会にしていくべきでしょ。
シングルマザー叩き、共働きのしにくさ、他人の生き方に口を出し過ぎ、母親に責任を負わせすぎる風潮はそのままで、経団連が移民入れちゃうでしよ!どうすんの!って、何で移民政策の責任を子育てしない人に押しつけてくるの。
移民政策なんて摂らなくても経済成長する事はできるのに、安易にそちらに舵を切った政治家にダメ出ししてて下さいよ。+8
-2
-
812. 匿名 2021/05/10(月) 02:46:40
>>30
人それぞれで問題ないよね。
ここではオバサン多いから古い考えを正当化する絆が強いからこーゆーの叩かれるんだけど、いずれは押し出し方式で世代交代するからゆっくり待とうと思う。+5
-7
-
813. 匿名 2021/05/10(月) 02:47:52
>>40
我慢の人生を生きるオバサン達には現代の常識通用しないからね。+6
-3
-
814. 匿名 2021/05/10(月) 02:48:23
セフレとかワンナイトとか女性もセックスをスポーツみたいに軽いノリですること
パパ活、風俗が当たり前にあるという風潮
女性の性を安く簡単に扱えば女性全体が値崩れするし
女性側は病気や妊娠(中絶)の心配もあることなのに、
悪い面はあまり触れない+6
-0
-
815. 匿名 2021/05/10(月) 02:52:50
>>757
だからそれをあなたが全部やって働けないような状況がおかしいんじゃないの?
帰ったら家事や子供と旦那の食事、寝かしつけ、次の日の買い出し…そりゃ働きたくなくなるわ。
女性が社会進出できないのは、あなたがやってるみたいな事をあなたと同じように女性が一手に引き受けてるからだよ。
+1
-2
-
816. 匿名 2021/05/10(月) 02:56:04
>>533
犯罪予備軍として一挙に逮捕して欲しい。+57
-0
-
817. 匿名 2021/05/10(月) 03:01:11
>>510
ロリコン売りしてるアイドルにハマって性癖に目覚めて身近にいる子供にも欲情する変態結構いるらしいよ。
変態コンテンツは性犯罪を防いでるって思い込んでる人多いけど、実際は逆で性癖がエスカレートしたり、興味なかった人が目覚める確率の方が高いって研究結果が出てる。+21
-0
-
818. 匿名 2021/05/10(月) 03:01:51
中韓の驚異についてマスコミが隠そう隠そうとすること+7
-0
-
819. 匿名 2021/05/10(月) 03:03:22
>>636
相続とか手術の同意とか
他者に迷惑かけない範囲のことも認めてもらえないんだから+3
-1
-
820. 匿名 2021/05/10(月) 03:13:41
>>786
当事者はその「それ以外いてもいいよね」を求めてます
当事者以外の人が騒いでいる感が強いのです+2
-0
-
821. 匿名 2021/05/10(月) 03:14:24
>>3
今日歩いてたらクリーニング屋の前でワンちゃんが大きいのお尻の穴から出してるのモロ見えで、ちょっと嫌だった…。
木の影でやってよー+7
-0
-
822. 匿名 2021/05/10(月) 03:15:38
>>692横
そういうとこだよ!そういうとこ+13
-0
-
823. 匿名 2021/05/10(月) 03:18:38
真面目に働いても報われないこと
給料が上がらないこと+7
-0
-
824. 匿名 2021/05/10(月) 03:19:04
>>789
まあね。
声高に差別的なことを言うのもどうかと思うし、
少数派の人達が過度に権利を主張するのもどうかと思うわ。
性同一性障害の学生が学ラン着たくなくてとか言われたら、そんなもん我慢すれば?と思うし。
だからといって性同一性障害気持ち悪い!って主張する人もやっぱりどうかと思うし。
お互い深く気にしなければいいだけなのなね+2
-1
-
825. 匿名 2021/05/10(月) 03:21:14
スマホ普及
こんな物成人してからに法で決めて欲しい
子供達には必要無し!!!
+2
-1
-
826. 匿名 2021/05/10(月) 03:28:04
>>815
ここではけっこう主婦業や旦那の非協力的な態度が度々議論されてるけど、多分その人の育った環境や周りの価値観や、自立できる自信の無さ等の理由で脱出不可能な人が多いんだろうなぁと思う。
そーゆー運命?人生だと思ってそのまま行くしかないんだろうなーと感じる。
+2
-0
-
827. 匿名 2021/05/10(月) 03:29:29
>>1
ゲイやおネエやレズの人が嫌いとかは思わないけど、やたらイチャイチャしてたりそれをSNSにあげたり、なんでもかんでも差別と言う人は苦手
LGBTどうこうじゃなくてその人が苦手+8
-0
-
828. 匿名 2021/05/10(月) 03:29:41
>>2
マスクするけどって書いてるのに何でマイナス付いてるのか不明!
マスクするのがイヤって思うだけでも許せないって事?
コワ。+28
-1
-
829. 匿名 2021/05/10(月) 03:32:19
良い方向に向かっている事がないように感じる事
+2
-0
-
830. 匿名 2021/05/10(月) 03:49:36
>>38
言わんとする事はわかるけど、重要なのは起訴されるかどうかだから。
逮捕は、必要なければしないのよ。
逮捕と起訴の違いを調べてみ。+2
-12
-
831. 匿名 2021/05/10(月) 04:00:14
>>475
そんな話じゃないだろ(笑)
ただ、LGBT運動を率先している奴等などが特にそうだけど、声が大きなマイノリティは総じて謙虚さの欠片も無いよね?
自分等(LGBT)の考え方のみが正義であり、異論も反論も一切認めないみたいなスタイルは正直気持ち悪いんだよ🤮
+8
-7
-
832. 匿名 2021/05/10(月) 04:10:33
私のスマホを見てる人
楽しいですか?
ハッキングって今の時代簡単に出来るんですね
私はめちゃくちゃ貴方達のせいで
ストレスがたまってます
私の罪も認めるけど
貴方達もいつか因果応報受けて下さい
神様にお願いします🙏+2
-0
-
833. 匿名 2021/05/10(月) 04:11:30
政治家の無能さ+8
-0
-
834. 匿名 2021/05/10(月) 04:11:39
集団でやってるのが、許せない
何人?+0
-0
-
835. 匿名 2021/05/10(月) 04:12:35
>>4
ドラゴン桜の最後のセリフはこれのまんまだったね。
国の仕組み。+15
-0
-
836. 匿名 2021/05/10(月) 04:14:33
>>175
男の子が木製のジャングルジムで焼死した事件もそうだったよね
お父さんが必死に助けようとしてたのを撮影してた人が何人もいた+37
-0
-
837. 匿名 2021/05/10(月) 04:22:40
>>16
韓国韓国ってうるせー
まるで興味ない
+34
-0
-
838. 匿名 2021/05/10(月) 04:44:12
>>691
解りません。
どういう結果になるのですか?
教えてください。+6
-1
-
839. 匿名 2021/05/10(月) 04:44:47
何でもかんでも差別差別とうるさいこと。
去年あれほど黒人差別で騒がれたアメリカで、その黒人がアジア人を差別していたり、日本でも車椅子の障害者様が「自分を特別扱いしろ」と騒いだり、もう何が何だかわからない。
+7
-2
-
840. 匿名 2021/05/10(月) 04:47:04
差別を利用した少数派利権が確立しつつある事
多数派は矛盾を感じつつ、税金をむしり取られ殴られるだけ
職場や学校で性的趣向について語られたくないわ きもい+1
-1
-
841. 匿名 2021/05/10(月) 04:51:52
道端に落ちている使用済みマスク。
空き缶とかなら拾って捨てるけどマスクはちょっと・・+0
-0
-
842. 匿名 2021/05/10(月) 05:08:27
レビュー制度
点数付けるのっている?+3
-0
-
843. 匿名 2021/05/10(月) 05:09:01
>>97
メディアを信じてないから現場の保存は良いと思う派です。
少数派だろうけど~+2
-5
-
844. 匿名 2021/05/10(月) 05:36:50
>>54
加工した顔を見て本当の自分って思い込んじゃっている人達ばかりで、変に気が強くなって謙虚な人が減った気がする。+5
-0
-
845. 匿名 2021/05/10(月) 05:45:05
>>5
逆に、最近はすぐこれ言うこと。
普通に子供少なくなったらみんな大変なのに。
産んでる人にまでしゃしゃり出てきて叩こうとする変な人が増えた。+24
-5
-
846. 匿名 2021/05/10(月) 06:01:33
>>730
大した事故じゃないから、被害者の方も軽症だったけどね
でも被害者に手を貸すとか、後続車が事故らないように交通整理するとかもあるだろうに、そんなことする前にスマホ出して撮影だから頭狂ってる+1
-2
-
847. 匿名 2021/05/10(月) 06:05:34
>>20
社民党のなっちゃん。+5
-0
-
848. 匿名 2021/05/10(月) 06:13:56
>>560
同感!
親が子供のためにと頑張って残した物を国は横取りしていく。
+25
-0
-
849. 匿名 2021/05/10(月) 06:14:44
男は、歳を取ってもいつでも結婚できると思ってる事。
付き合って2年の彼氏に結婚するか別れるか聞いたら
「お母さんから何か言われたの?(笑)」って危機感なく言われました。
結婚を焦りたくないけど、30代になってから次の相手を見付けるのが大変だから結婚しないなら早く別れないと手遅れになりますよね。+2
-0
-
850. 匿名 2021/05/10(月) 06:18:55
共働きが普通になりつつあること。
専業主婦になりたいというか、家や子供のことにもっと時間を使いたい。+4
-0
-
851. 匿名 2021/05/10(月) 06:30:49
>>819
養子縁組制度は?
養子縁組をしたら、相続や手術の同意書など結婚に関する権利はすべて得られます。
できないことは外国人パートナーの永住権が得られないだけ。+1
-0
-
852. 匿名 2021/05/10(月) 06:43:43
>>509
「Hello,everyone!だけじゃ味気ない。
+4
-0
-
853. 匿名 2021/05/10(月) 06:44:29
少年法
とっとと廃止して欲しい
少年法廃止を公約に掲げる政党があったら支持するわ
+10
-1
-
854. 匿名 2021/05/10(月) 06:44:51
>>356
それで、何で日本人が減らさないといけないの?
+1
-4
-
855. 匿名 2021/05/10(月) 06:46:30
>>1
LGBT自体は個人の好きにしたら〜?って感じだけど、少数派のために大多数が配慮しなきゃいけない流れは嫌だわ。
需要がなきゃ供給されないようなことに対しても、対応してないのは配慮がない!差別だ!みたいな主張して同調しないと攻撃される感じだよね、最近。+16
-0
-
856. 匿名 2021/05/10(月) 06:48:13
>>839
ゴネる弱者が強者の時代になったよね+10
-0
-
857. 匿名 2021/05/10(月) 06:51:15
>>150
日本の戸籍制度を壊そうとしてる力が働いてる。黒幕はBLMと同じ中○。+7
-2
-
858. 匿名 2021/05/10(月) 06:55:24
>>712
あなたが頑張って好成績を納めてるスポーツ競技に、Tで心は女性だからって身体は男性な人が入ってきて、上位を総ナメにしていったらどう思う?
あなたが入っていた女湯に、やっぱり心は女性と主張するどうみても見た目が男性な人が入ってきたらどうする?
あなたが利用しようとしてたトイレが見た目男性で一杯だったら……
本当にあなたには影響無いの?+14
-1
-
859. 匿名 2021/05/10(月) 06:59:21
>>9
私なら海に沈んだら泳げなくて、死ぬ
スマホ撮ってる暇無い
てかこの人達全員立ち泳ぎしてるのかな+11
-6
-
860. 匿名 2021/05/10(月) 07:00:39
アニメや漫画が今や日本の大事な産業として金づるになってること。
人には正直恥ずかしくて言えない事見せられない事もおっ広げになってどんどん下品になった。
また、オタクが自分のステータスとして使うようになった芸能人とかズル賢いなと思う。
自分は昔、迫害を受けていた人間なんで、イケシャアシャアと語られるとこいつあの時代ではそんな事言ってなかったよな?とイライラする。
ファッション感覚の若者も気持ち悪い。+0
-1
-
861. 匿名 2021/05/10(月) 07:00:41
スマホ高い。払い続けるのしんどい。+7
-0
-
862. 匿名 2021/05/10(月) 07:03:12
>>444
妊婦さんってコメントに反応してるんじゃない?ガル民は妊婦って言葉見るとマイナス押す人がいる+12
-0
-
863. 匿名 2021/05/10(月) 07:06:51
LGBTを差別せずに受け入れろ!って人に聞きたいんだけどさ、もし女湯に性同一性障害の男性(心は女)が入って来ても嫌悪感を感じず素直に受け入れるんだよね?
もし拒否したらジェンダーレスだの、多様性社会がどうだの言う資格無くなるよ?
+4
-2
-
864. 匿名 2021/05/10(月) 07:15:41
>>307
孫が見たいと思うくらい別にいいじゃない。
不妊とかの問題もあるから、自分の大切な子供に、孫産め孫産め言わないよ。+35
-6
-
865. 匿名 2021/05/10(月) 07:21:05
>>845
ほんとそれ。違和感しかないよ。リアルでそんな事言ってる人見たことない。少数派がここに集まって大声出しているんだと思う。+20
-2
-
866. 匿名 2021/05/10(月) 07:21:37
マッチングアプリや配信アプリでなどオンラインから始まる出会いがあって、パパ活の温床になってること
対面から始まる出会いには勝てない
オンラインで知り合った人と上手くいった例があまりない
配信アプリなんてオンラインキャバみたいなもんだけど、勘違いリスナーいるから配信アプリでライバーするよりやっぱりキャバで働いた方が良い+1
-1
-
867. 匿名 2021/05/10(月) 07:27:21
>>845
わかる〜!産んだ人にまで口出してるよね!+14
-2
-
868. 匿名 2021/05/10(月) 07:30:02
アンティファやBLM ただの暴力集団
お金目当ての差別屋+0
-0
-
869. 匿名 2021/05/10(月) 07:31:32
>>9
おばあさんが転んだ拍子に捕まった電柱のワイヤーと壁の隙間に腕が挟まって抜けなくなって、レスキュー呼んだんだけど、無事運ばれる時にブルーシートで隠しながら運んでて嫌な世の中だなと思った
でもレスキュー隊が「もう大丈夫ですよ」言いながら駆けつけた時の頼もしさ。カッコ良かったわ
+25
-7
-
870. 匿名 2021/05/10(月) 07:32:50
スマホ決済
バッテリー切れたら大変だと思って使ってない
スマホのバッテリー交換が自分で出来ない機種ばかりになったし
バッテリーへたってきたら不便な思いしそう
+3
-0
-
871. 匿名 2021/05/10(月) 07:35:27
>>426
今の高齢者が納税してきた額に対する年金額と、私らのそれとは、割合が全然違うでしょう?今の高齢者は逃げ切っている。その分高齢者への優遇はどんどん停止してもらいたい。+2
-1
-
872. 匿名 2021/05/10(月) 07:50:00
>>55
包装、リボン、紙袋も無料ではないので、それも商品の一部と思えばいいのではないでしょうか。それ自体にもお金を払う価値はあると思います。今までただでしてくれていたから損した気持ちになるかもしれませんが…+1
-1
-
873. 匿名 2021/05/10(月) 07:51:32
>>831
謙虚さのかけらもないって、勝手な印象でしょ。+9
-2
-
874. 匿名 2021/05/10(月) 07:53:02
イベントやサロン行くと必ず、インスタに載せていいですか〜?ラインで友達追加していいですか〜?
SNSありきのコミュニケーションが苦手+0
-0
-
875. 匿名 2021/05/10(月) 07:54:19
>>492
最近分譲して新居がだんだん建ってるところをわざわざ散歩しておしっこさせてるのは何なの?そこを通らなくてもいいのにわざわざ通ってる。この前はくっさいうんこゴミネットの上にしてたし、あまりに酷かったら毒団子作るぞって思うくらい腹立つ。+5
-1
-
876. 匿名 2021/05/10(月) 07:55:30
>>55
店がセクシー大臣に便乗して金儲けしてるよね。ケチ臭い店には行きません。+10
-1
-
877. 匿名 2021/05/10(月) 07:56:14
>>97
火事とか高速道路で車燃えてたりしてるのをわざわざスマホで撮影する人の神経が分からない。中で人が亡くなってるかもしれないのに。自分が苦しんでるのに撮影されたら嫌な気分にならないのかな?+21
-1
-
878. 匿名 2021/05/10(月) 07:57:24
精神鑑定なくす。無差別などの人殺しは即死刑。しかも被害者と同じ方法を用いる。+0
-0
-
879. 匿名 2021/05/10(月) 07:58:07
>>16
テレビの正しい情報は地震だけだと思ってる。+10
-1
-
880. 匿名 2021/05/10(月) 07:58:09
>>877
精神逝っちゃってるよね。+9
-0
-
881. 匿名 2021/05/10(月) 08:00:19
>>861
格安SIMあるけど?千円以下とかもあるよ。+1
-0
-
882. 匿名 2021/05/10(月) 08:01:27
>>631
妊活、婚活も慣れてきたけど耳活って何?って思う+0
-0
-
883. 匿名 2021/05/10(月) 08:01:38
>>533
きんもー+25
-0
-
884. 匿名 2021/05/10(月) 08:02:03
>>691
どういうところが差別発言なの?+3
-2
-
885. 匿名 2021/05/10(月) 08:02:24
>>857
これ本当だからね。第2のウイグルは日本だよ。+4
-1
-
886. 匿名 2021/05/10(月) 08:02:48
>>21
学歴気にして生きてる人って可哀想。自分が唯一誇れるのが学歴だけ。学歴より人間が大事なのにね。+11
-2
-
887. 匿名 2021/05/10(月) 08:04:13
ワクチン接種後に亡くなった方の因果関係認めない事。+2
-0
-
888. 匿名 2021/05/10(月) 08:04:37
>>536
それ猫もじゃない?
隣の隣の家が放し飼いしてる
我が家によくしてる
猫嫌いじゃないけどそこの猫は大嫌い
追い払ってしまう+9
-1
-
889. 匿名 2021/05/10(月) 08:11:12
>>888
猫と犬のうんこの違いくらい分かる。犬のうんこは人より少し小さい。猫はもっと細長くて小さい。よって飼い犬。野良犬はほぼ淘汰されてるから。+4
-0
-
890. 匿名 2021/05/10(月) 08:11:41
>>93
ごはんだけ食べさせたら遊びに行っといで〜って言って終わりだったもんね
今みたいに習い事の送迎なんてせず勝手に自分で通うほうが普通だった+9
-0
-
891. 匿名 2021/05/10(月) 08:14:15
>>1
そんな小さいところから今の時代のトピ始めるの?誰もそんな話題なんて言うほどしてないよ。
TVにジャニーズと吉本と韓国出過ぎで、歌もドラマも映画もバラエティも壊されたと方が、よっぽど時代の大問題だよ
周囲でもみんなウザがってる
+1
-0
-
892. 匿名 2021/05/10(月) 08:15:26
>>886
まぁそうなんだけど、学歴高い方が年収も高いのは事実。だからって自分より下の人を見下したり、中卒、高卒だからって自分を下げる人が残念。+5
-0
-
893. 匿名 2021/05/10(月) 08:16:10
>>16
だってネットでクレーマーとか見るんだもん+6
-0
-
894. 匿名 2021/05/10(月) 08:16:18
>>160
昔は昔の大変さがあるけど
将来に希望があって、安定してたのは羨ましい+6
-0
-
895. 匿名 2021/05/10(月) 08:16:23
ジュニアアイドルは虐待だと思ってる。+1
-0
-
896. 匿名 2021/05/10(月) 08:16:51
マスク
すること自体は全く嫌じゃないけど、マスクの下がブスだから、マスクの状態で会った人の前で外すのがとても嫌です+1
-0
-
897. 匿名 2021/05/10(月) 08:17:07
>>108
そういう相手選ばなければいいのに。+2
-0
-
898. 匿名 2021/05/10(月) 08:17:09
>>712
同感だよ。何でこのトピ、LGBT専門になってるの?
最近はそういえば話題減ったな~くらいの認識だったんだけど+4
-3
-
899. 匿名 2021/05/10(月) 08:18:52
>>536
結構な頻度で見かけるよね
ごく一部の飼い主が常習的にやってるのか、それとも実はどの飼い主もやってて、誰も見てないし今日はいっかーって感じで放置していくのか、そこら辺りしらんけどとにかくめっちゃ多い+4
-0
-
900. 匿名 2021/05/10(月) 08:22:41
>>1
LGBTの方も普通に尊重するけれど。
うざいのは、
「尊重してやったぜ、そんなわたし、素敵、みんなわたしについてきてー」な考え方の持ち主
↑がいる限り、同調圧力でまた差別が起きそう。マスコミとか。
人って結局自分のことしか考えてない。
そんな人々が優しさで動ける世界になってほしい。+1
-0
-
901. 匿名 2021/05/10(月) 08:22:46
>>34
まあ私も同じ気持ちだけど、もうそういうのは古い価値観で時代が変わってるんだなと痛感する。もう古い側の人間になってるんだよね。+15
-3
-
902. 匿名 2021/05/10(月) 08:23:42
>>886
そう思う。私大の定員厳格化にしてから、年々学歴自慢の話が増えてると思う
県立高校でももっとも倍率高くなるのは、実業高校のちょっと上あたりの普通科高校で、トップ広告塔から3つも4つも下の層なんだよね
日本人の学力から考えると、その学力がまさに一般大衆のボリュームゾーンだから、そこを分断して差別化したい人たちの話が多いように思って、しらけるわ+3
-1
-
903. 匿名 2021/05/10(月) 08:24:13
>>191
私も同意見だよ。
未来なんか知らんけど今の時点でその愛から種は繁栄しないよね。まぁこれ言うと子供産むことだけが全てじゃないとか変な議論になるけどさ。+9
-0
-
904. 匿名 2021/05/10(月) 08:25:12
>>9
テレビでも刷り込んでるもんね。
『スマホは横で』って。
+15
-1
-
905. 匿名 2021/05/10(月) 08:27:42
>>2
せっかく若くて1番可愛い時期なのにマスクのせいで台無し
ナルシストっぽいのでリアルではこんな事言えませんが...+23
-0
-
906. 匿名 2021/05/10(月) 08:29:01
>>1
私も正直嫌。
理由はややこしいから。
男と女がいて体が違う、役割が違う。
だからトイレやお風呂も別だよね。
男なのに女で男好きとか、
男なのに女であんな好きとか、
その逆もあったり、両方いけるとか意味わからん。+3
-2
-
907. 匿名 2021/05/10(月) 08:29:40
>>10
過剰な接触が禁止されればいいとおもう。
コロナでそれもいまは無くなったけど収まればまた復活しそうで気持ち悪い
+6
-1
-
908. 匿名 2021/05/10(月) 08:31:50
>>626
普通に暮らせないから運動してるんじゃないのかな。確かに子無し夫婦と同じ扱いではないよね。でも、河井夫妻が逮捕されてても議員手当てもらってるとか、モリカケと安部とか、レイプ魔ミスター慶應逮捕6回全部不起訴とか、オリンピック反対のデモなどはスルーするのに、いちいち非難してる人ってすごく興味あるんだな~と思うわ、、、。
+2
-6
-
909. 匿名 2021/05/10(月) 08:34:32
現金使う人の肩身が狭くなってきたこと……+7
-0
-
910. 匿名 2021/05/10(月) 08:36:48
>>909
正直キャッシュレスも店側としては面倒+3
-1
-
911. 匿名 2021/05/10(月) 08:37:06
個人の主張を大事にする、と言いつつ
批判的な意見、ネガティブな意見は悪、みたいな風潮があること。
マイルドな表現でしか何も物申せない感じが、
優しさという言葉で、個性を無くしてると思う。+2
-0
-
912. 匿名 2021/05/10(月) 08:39:15
>>906
その対象にも、異性の対象にもならないような人に限って、自意識過剰じゃない?
男でも女でもその人たちでも、性犯罪やハラスメントの法律や条令をきちんとつくることでトータル的に対処できることができるのに、性犯罪者を野放しにしてて、重箱の隅をつついてる意見ばかりでウンザリ
積極的に賛成もしないけど、積極的に反対しなくてもいいことってたくさんあるのに、政府にメールして意見すればいいと思うんだけど、そんなに炎上させたいの?
+2
-2
-
913. 匿名 2021/05/10(月) 08:39:52
鬼滅人気
面白さがさっぱり分からない+5
-2
-
914. 匿名 2021/05/10(月) 08:40:49
>>67
妊婦さんって体が本当に疲れるよね。
ゆっくり休みながら頑張ってください!+14
-1
-
915. 匿名 2021/05/10(月) 08:40:59
>>904
『スマホは横で』
これ図々しくて本当嫌い。お前ら取材陣がてめぇの足運んでネタ探してこいよって思う。
+19
-1
-
916. 匿名 2021/05/10(月) 08:42:03
>>19
これはセクシーのせい+10
-2
-
917. 匿名 2021/05/10(月) 08:44:03
>>912
何が言いたいの?
ややこしいから嫌と言ってるだけ。
なんでそんなことでわざわざ政府にメールしなきゃいけないの?+4
-2
-
918. 匿名 2021/05/10(月) 08:44:12
>>1
LGBT関連のトピはガル民にリンチされるだけだから見たくなくてNG登録してたんだけどこう言う形でも見るとはね
主はトピック立てたい程、昨今の流れは目に余ると思っているのだろうけどね+4
-0
-
919. 匿名 2021/05/10(月) 08:44:43
>>1
ブス不細工やバカデブは自分達も優遇されるべきだ!普通の人と同じ扱いを受けるべきだ!なんて言わないよね
LGBTもブス不細工と同じように、他人受けしない個性の一つに過ぎない
なんでLGBTだけ必死で守って尊重していかなきゃならないんだろ+5
-2
-
920. 匿名 2021/05/10(月) 08:45:58
>>1なぁーんだ、結局叩きたいだけか+3
-2
-
921. 匿名 2021/05/10(月) 08:46:11
>>90
そんなこと言うひとの気がしれん!+3
-2
-
922. 匿名 2021/05/10(月) 08:47:27
>>886
人間性が大事なのは間違いないけれど、「高学歴」というのは、その学校に入る為の勉強や努力をして、それを身に付ける事が出来たという人としての明確な指標だからね
社会に出て何年も経ってるのにいつまでも学歴しか誇れるものがない人はともかく、他に指標がない新卒同士なら学歴を比較されるのはしょうがないよ+10
-1
-
923. 匿名 2021/05/10(月) 08:50:17
>>49
去年亡くなったおばあちゃんが大正生まれだけど、
本当比べものにならないぐらい苦労してたよ。
自営だったからおじいちゃんの仕事の手伝い、家事、子育て、プラス小姑同居でネチネチ文句言われ続けて我慢ばかりしてた。結果小姑は最後まで意地悪わがままで周りの人にも嫌われて死んだけど我慢強かったおばあちゃんのまわりはみんなどことなく柔らかい雰囲気だったよ。女の人の仕事が少なくて、離婚もできない時代我慢できるのすごいなと思った。+10
-3
-
924. 匿名 2021/05/10(月) 08:50:33
>>445
うちの近くの映画館はレディースデイもメンズデイもシルバーデイもあるわ+2
-0
-
925. 匿名 2021/05/10(月) 08:51:58
若者の自殺が多いこと+5
-0
-
926. 匿名 2021/05/10(月) 08:53:29
>>922
横だけど、ホントこういうのって人によるよね。
高学歴は絶対そこに行き着くまで努力や犠牲にしてきたものもあるわけだから、普通に偉いな、頑張ったんだなって思う。でもただ勉強出来ただけで本当に使えない人って可哀想だと思っちゃう。なのに高学歴自慢だけするとかね。
何もしてない人は論外かな。学歴比較は仕方ないと思う。+5
-0
-
927. 匿名 2021/05/10(月) 08:54:39
>>905
わかります!自分も今大学生でせっかくメイクの練習してるのに、マスクのせいで目元しか見えず地味になりがち。デパコスの下地を使ったり自分至上最強に似合うリップを付けても家族以外見てもらえる機会がないのが若いのに損してる感じ。+16
-0
-
928. 匿名 2021/05/10(月) 08:56:57
>>875
エチレングリコールは毒なのに甘い匂いがするから危険だよ
絶対にするなよ絶対に+1
-3
-
929. 匿名 2021/05/10(月) 08:59:47
>>241
ホントあれわざとらしい。逆に不自然+6
-0
-
930. 匿名 2021/05/10(月) 09:06:42
>>917
アンカーミスじゃない?ここLGBTのこと話してる人多いし+2
-0
-
931. 匿名 2021/05/10(月) 09:10:57
>>930
そ、そうなのかな?
ありがとうございます。+2
-0
-
932. 匿名 2021/05/10(月) 09:14:21
>>128
お茶の水大だっけ?入学認めたの。
国立大がすべきことじゃないと思うんだけどな。+14
-2
-
933. 匿名 2021/05/10(月) 09:18:17
>>392
>>1
「差別っていえば意見がまかり通ると思ってるとこがいや」って、そりゃ差別されてる側は声を上げないと自分たちの立場がいつまで良くならないからでしょう。
これは、女性差別にも言えることだよ。日本社会に蔓延する男女格差や性差別に声を上げないといつまで経っても良くならない。 自己主張する女性がいたら、毎回「性格がキツイ」「生意気」とか言われる。
じゃあ、「黒人のほうが白人より性格がキツい」と表現してみるとどうだろう。 もし仮にそうだとしても、社会的弱者としてあらゆる場面で戦わなければ最低限の権利すら勝ち取れないのであれば、「キツい」と言われようともガンガン自分の権利を主張しないと生きていけないのだな、と推測されるんじゃないの。
これは「人権」問題だよ。+2
-7
-
934. 匿名 2021/05/10(月) 09:21:05
>>649
わかるわぁ。不妊にも気を遣って一般論的なことも言えない。"ひとと違う自分"を主張しすぎて嫌気がさす。
私も子供には順序通り結婚式挙げて子供つくって欲しいと夢見てるよ+19
-2
-
935. 匿名 2021/05/10(月) 09:21:12
>>857
LGBTQの人も黒人も利用されてることに気がついてほしいよ。+5
-1
-
936. 匿名 2021/05/10(月) 09:22:03
>>702
ホントそれ
家でしてくれば問題ない
街の景観悪くしてるのは犬のせい+1
-2
-
937. 匿名 2021/05/10(月) 09:22:41
結婚式 ご祝儀
馴れ初めとか興味ない、やりたいなら家族だけでやって欲しい+2
-1
-
938. 匿名 2021/05/10(月) 09:22:56
>>933
じゃあその人権を主張する人たちは元々普通に暮らしてる人たちの人権は無視するの?
キツいよ。疲れるよ。+10
-3
-
939. 匿名 2021/05/10(月) 09:25:14
>>128
わざわざ女子校を選ぶところが図々しいと思ってしまう。自分!自分!で他の生徒への配慮が全く無いよね。だから嫌。+39
-1
-
940. 匿名 2021/05/10(月) 09:26:21
>>933
人権って‥‥
そもそも男と女なんだからそれ以上勝手に性別増やされてもね。+10
-3
-
941. 匿名 2021/05/10(月) 09:27:26
>>15
鳴き声もうるさい。住宅地で飼うなら喉の手術を義務化すべき。+0
-12
-
942. 匿名 2021/05/10(月) 09:27:41
>>716
もうあの気遣いがむしろ差別丸出しじゃない?
レズビアン・黒人という差別されやすい対象をつかうところが。+5
-1
-
943. 匿名 2021/05/10(月) 09:29:31
>>19
国連でSDGs(持続可能な開発目標)に向けて対策をすることが決まりました。
レジ袋を削減して脱炭素社会を目指すことは、これからの地球のために行うべきだと思います。
自分は得をしないかもしれませんが、次の世代と地球のために努力すべきではないでしょうか。+1
-6
-
944. 匿名 2021/05/10(月) 09:31:28
何か起こるとまず、
スマホで撮る人ばっかりな事
情緒に欠けるし
ほとんどの人がそれだと
うっすら気持ち悪い
+6
-0
-
945. 匿名 2021/05/10(月) 09:32:12
ネット、Snsでの評価な社会
+2
-0
-
946. 匿名 2021/05/10(月) 09:34:31
>>1
なぜ?
別に元々LGBTの人の問題であって
LGBTじゃない人が変わる事はないから
貴女に関係なくない?+3
-3
-
947. 匿名 2021/05/10(月) 09:35:30
>>191
いや自然にそういう人が産まれてきてる自体で自然ですが+4
-0
-
948. 匿名 2021/05/10(月) 09:36:28
>>112
結局反対派って差別的な人なのね+4
-2
-
949. 匿名 2021/05/10(月) 09:36:41
>>19
大袋を2枚買ったのに
やばい、入り切らない…
あともう1枚欲しいけどレジ激混み…
の時は心底くそーーー!って思ってる。+12
-0
-
950. 匿名 2021/05/10(月) 09:37:14
小梨夫婦が大嫌い+0
-4
-
951. 匿名 2021/05/10(月) 09:39:01
>>22
何に使ってるの?ってかんじだよ。
外国人優遇なんだけど。+6
-0
-
952. 匿名 2021/05/10(月) 09:43:10
>>903
その議論うっとおしいよね。そもそも子供が生まれなきゃ滅びるだけなのに、産めない産まない人が産む人を攻撃する意味が分からない。自分は無理だけど代わりにお願いしますね~じゃダメなのかな。+5
-1
-
953. 匿名 2021/05/10(月) 09:43:36
>>112
人魚が黒人だとどうして夢が壊れるの?
+1
-2
-
954. 匿名 2021/05/10(月) 09:45:32
>>947
確かに
そもそも自然界の動物にも同性愛ってあるしね
+4
-0
-
955. 匿名 2021/05/10(月) 09:45:41
>>905
おばさんだけど、分かるよ。私なんかはシワやたるみを隠せてラッキーだけどこれが15年前だったら絶対嫌だった。肌もハリがあってお化粧もノルもんね。顔だけで恋だって始められる時期なのに、飲み会ダメ、マスクでガードなんて楽しめないよね+15
-0
-
956. 匿名 2021/05/10(月) 09:46:07
>>15
たまに外じゃないとうんち(おしっこ)しないのって言う飼い主いるけど、ちゃんと躾けて欲しい
どうしても無理なら自分家の庭使え+4
-1
-
957. 匿名 2021/05/10(月) 09:46:08
>>2
マスクするようになって呼吸が浅くなった。
そのせいか頭痛がたまにする&不眠気味。
マスク生活早くやめたいね。+5
-0
-
958. 匿名 2021/05/10(月) 09:47:30
>>947
変異種や異形よね。あってもいいよ。でも自然界の動物は自分達だけで楽しんで場合によっては群れを離れて、まわりを巻き込まないからね。+5
-1
-
959. 匿名 2021/05/10(月) 09:48:54
>>953
横。別に人魚が黒人でも問題ないよ!なんならアジア人でも🙆♀️ただアリエルは違うってことじゃない?+9
-0
-
960. 匿名 2021/05/10(月) 09:49:02
スポーツで男性の体の人が女性と競うのはどう考えても不公平なのにそれを言った人が叩かれるのが意味不明
心が女性でも体は男性なら身体能力で勝負するスポーツするなら男性扱いにならなきゃおかしいじゃん+6
-0
-
961. 匿名 2021/05/10(月) 09:51:09
>>1
会社でLGBTの話題になり上司が言ってたけど、否定的な意見を言うのは高齢、中年層が圧倒的に多いんだって。
歳をとると何に対しても固定概念が強くなっているから、若い人のように柔軟に物事を考えられないからだそう。
だから将来的にはどんどんLGBTへの偏見はなくなっていくだろうねって。
確かに新入社員で中性的な男性が入ってきたけど、それに過剰に反応してたのおばさんだったな〜と思った。
他にも業務上別の方法が確実に効率がいいのに、昔からこうだったから!で変化を嫌うし、歳をとると固定概念が強くなるからかな〜と思う。+3
-4
-
962. 匿名 2021/05/10(月) 09:52:17
黒人作家の翻訳は黒人じゃないと駄目
黒人の役の声優は黒人じゃないと駄目
とか言うくせに黒人じゃないキャラを黒人にすることは大歓迎ってなんなの
矛盾してる+4
-0
-
963. 匿名 2021/05/10(月) 09:56:57
>>961
年取るにつれて社会のルールや常識が身に付くからね+5
-0
-
964. 匿名 2021/05/10(月) 09:57:35
専業主婦が働けっていわれること。
小学生二人いる四十代専業主婦なんだけど、実家の親にプラプラしてないで働けって言われる。
実家に迷惑かけてないし生活に困ってないのに、働くのは個人の自由じゃない?
私が小学生の頃、専業主婦のお母さんばかりだったけどな。+8
-0
-
965. 匿名 2021/05/10(月) 10:00:12
>>4
働く意欲をなくす累進課税制度、子どもをもつ意欲をなくす高収入世帯の児童手当打ち切り
これじゃ日本は廃れるな。+7
-0
-
966. 匿名 2021/05/10(月) 10:01:27
>>530
ヤンチャしてる人はなぜかピットブル飼いがち
これはゴマキの弟+5
-0
-
967. 匿名 2021/05/10(月) 10:01:32
>>412
違うよ。その見ず知らずの家主が尿を見つけたら水で流してたんだよ。尿は放置するとコンクリートにだってシミを残すからね。昔の飼い主はそんなことも知らずに"家族"の尿を平気で放置してたのに+3
-0
-
968. 匿名 2021/05/10(月) 10:04:14
>>4
実感ないと思うけど
税金よりも社会保険料の値上げの方がひどいよ
健康保険料不払いにしてイザというとき10割負担にした方が安上がりじゃないかって本気で悩んでいる+5
-0
-
969. 匿名 2021/05/10(月) 10:06:00
>>12
SNSのデマで日常生活が突然奪われるリスクがある世の中+2
-0
-
970. 匿名 2021/05/10(月) 10:10:56
>>952
LGBTの人が産む人を攻撃してる?+3
-1
-
971. 匿名 2021/05/10(月) 10:12:21
>>214
半島とフィリピンの外来種が入ってくるより害はないって思う。+2
-0
-
972. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:17
>>53
そんな人がLINEやってるんだろうね+2
-0
-
973. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:56
>>74
どっちも嫌なんだが。
人を金で買う最低な奴じゃん。+8
-1
-
974. 匿名 2021/05/10(月) 10:15:16
>>962
差別されてる?黒人がアジア人を差別すること。+2
-0
-
975. 匿名 2021/05/10(月) 10:16:31
>>1
いまの小学生が〜ちゃん、〜くん呼びしないで、みんな〜さんと呼ぶのに驚いた。
さん呼び自体は礼儀正しい感じで、低学年の子とかが言ってると微笑ましいんだけど、一部の子にみんなが合わせる違和感というか…少し過剰な気はするかな。
+7
-0
-
976. 匿名 2021/05/10(月) 10:17:55
小島慶子さんがADHDなど、欠陥障害について公にしすぎること。普通に見えてもできないことがあるという理解には良いのだけど、一応普段の生活ができて、アナウンサーなど大勢の前で活躍もできるのに「障害」というのを軽度であまり出すのはどうかと思う。
私は健常者だったけど、脳損傷による怪我で障害者になり、本当に日常生活が難しいのを実感。そして障害雇用などで実際苦労している人を見ると「したいけど出来ない」というのを普段の生活で自分自身が認めなければならない。
「出来ないことがある」と「したいけど出来ない」は大きく違うと思う。
+7
-0
-
977. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:29
>>62
全身コーディネートの自撮りとか、モデル気取りで笑う。ハッシュタグたくさんで必死感丸出し+3
-0
-
978. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:54
性格悪くてもコミュ力高い人、アピ上手な人が有利であること。+7
-0
-
979. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:16
>>1
分かる〜〜〜
その人たちって、何か文句でも言おうものなら
自分の人格を言われてるって思う前に、
すぐ差別に置き換えて自分たちを正当化しようとするからやだ!私の意見が偏見なのは分かるけど!+1
-1
-
980. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:08
>>968
それ思ったことあるけど、大病したり、入院したりを考えると今のままでいいかなと思ってしまう
+3
-0
-
981. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:30
>>14
そうやって主張してくるからだよ。消えろ。+7
-0
-
982. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:56
>>219
こんなたかがイラストに何真面目になってんのww+6
-3
-
983. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:57
>>1
すっごい失礼なこと言うけど、
自分でLGBTって言ってる人の中にどれだけ本物がいるんだろって思う
異性に相手にされないから、自尊心傷つかないように自分はLGBTですって言ってる人もいそう。+6
-2
-
984. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:38
>>94
日本のデパートで韓国式のマナーって例えばどんなことですか?🤔+0
-0
-
985. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:20
世の中の進化。スマホもすぐに新しいのが出るし、決済も携帯やカードが主流になってきて現金派の私は取り残されている気がします。この先もどんどん便利になるとは思いますが、アラフォーの私には新しい物を覚えるのがとても面倒です+0
-0
-
986. 匿名 2021/05/10(月) 10:27:46
>>290
いや、それを悪用するヤツがいるんじゃない?ってことじゃないかな?
そこがちゃんとしてればいいけど
男性が私女湯じゃないとって言って入ってきて、全部脱いで、突然、抱きつかれたりとか考えたら気持ち悪すぎなんだけど
コメ主じゃないけど+9
-0
-
987. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:53
>>984
横だけど、手の組み方じゃないかな?+7
-0
-
988. 匿名 2021/05/10(月) 10:30:12
>>10
女がジャニーズJr.とか追っかけてるのはいいの?+4
-0
-
989. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:06
ペーパーレス
本当にストレス‼️‼️
仕事やりにくすぎ‼️‼️腹が立ってパソコンぶち壊したいと思ってます、毎日+7
-0
-
990. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:12
ネットの声が力を持ちすぎてること
ネットなんて偏りだらけだし誹謗中傷も多いんだからメディアは間に受けないでほしい+5
-0
-
991. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:36
>>534
差別発言とかすぐに反論しているやつって本当に日本人なわけ?
嫌なら海外に移住すれば?ってか日本から出てきなよ。
移住得意そうだし
まあくそ飲んだり売春業してるような動物なんでしょうな
+7
-1
-
992. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:11
>>1
少子化になっちゃうと思うけど、その辺はどう考えてるんだろうか?
もう、子供は親というものが育てるんじゃなくて、卵子とか精子をどこかにあずけて養育センターとかで育てるのがいいんじゃないかと思ってる
最近の虐待の事件見てても+5
-1
-
993. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:32
>>136
いつの間にか韓国がオシャレ扱いされるようになったよね
韓国風メイクとか、韓国風ヘアスタイルやファッションとか、若い子の間で人気になってる
以前の韓流ブームのときは、韓国ってちょっと前の日本みたいな雰囲気でオシャレとはいえなかったからビックリしてる
メディアがそういう事にしようとしてるのもあるし、ここ十年の間で実際に韓国が発展したのかな?
韓国に行った事ないからリアル韓国がどんなのかわからないけど+10
-0
-
994. 匿名 2021/05/10(月) 10:34:30
>>961
BBAだけどLGBには何も思わないよ
巨乳好きか貧乳好きか程度の嗜好の差で、誰がどんな好みだろうが犯罪を犯さない範囲なら個人の自由だ
ただ巨乳好きや貧乳好きは道行く人に、巨乳好き(貧乳好き)は受け入れられるべき!と大声をあげたりはしないのにな、とは思ってる+3
-1
-
995. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:59
>>8
タバコ吸う奴の民度低いからな。 そもそも依存症だし。臭いし。
いい事一つもないのにやってるのがクズ人間て感じ。
+10
-9
-
996. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:23
>>677
私は外で周りに人がいなければマスク外してるよ+1
-0
-
997. 匿名 2021/05/10(月) 10:41:42
体が男性で、心が女性で、女性の格好してたら女子トイレ使えること。本当は心も男性で、変態なやつかもしれんし。心と体が一致しない人は多目的トイレつかってほしい。+3
-0
-
998. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:14
>>21
がるで知って、このYouTube時々みてるけど、大学受験する子のほとんどが見ていて、情操教育的にこんなの見てモチベ上げする受験は如何なものかと思ってる。+4
-0
-
999. 匿名 2021/05/10(月) 10:43:04
>>1
主語がどんどん大きくなっているよね。
肩身が狭くなっている同胞も増えていると思うわ。
+1
-0
-
1000. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:01
>>1
税金ばっかり支払う生活
働くばっかりの生活
わりと年収の良い仕事についたつもりだったけど
年収はなかなか上がらない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する