ガールズちゃんねる

【コロナ】秋田県民集合【雑談】

120コメント2021/05/19(水) 00:55

  • 1. 匿名 2021/05/09(日) 09:25:19 

    コロナがついに主のご近所まで来てしまいました!
    あと久しぶりに出前館見たらココスの出前ができるようになってて感激しました。
    皆さん感染予防を心がけましょう!

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2021/05/09(日) 09:26:04 

    >>1
    コロナ脳ホイホイのトピ

    +0

    -18

  • 3. 匿名 2021/05/09(日) 09:26:05 

    何回申請しても通らなかった!!
    主さんのおかげです!ありがとう!

    +13

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/09(日) 09:28:32 

    感染予防をお願いします
    【コロナ】秋田県民集合【雑談】

    +18

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/09(日) 09:29:25 

    秋田といえばぺったん人形
    【コロナ】秋田県民集合【雑談】

    +17

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/09(日) 09:30:20 

    >>4
    あら可愛い!名前は秋秋?

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/09(日) 09:30:42 

    秋田と言ったら美人だよね
    主もあきたこまち?

    +9

    -7

  • 8. 匿名 2021/05/09(日) 09:35:29 

    >>7
    主は米か

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/09(日) 09:36:18 

    秋田市のコロナ対応が遅すぎる!😡

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/09(日) 09:39:51 

    どげんかせんといかん

    +3

    -4

  • 11. 匿名 2021/05/09(日) 09:39:54 

    この春から転勤で秋田に来ましたー!
    秋田にずっと住んでる方に聞きたいのですが、豆腐は木綿派ですか、それとも絹派ですか?
    うちは木綿派なのですが、スーパーに行くと木綿が少ないので、秋田の人は絹派が多いのかと…

    +13

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/09(日) 09:41:32 

    東北在住ですが、東北のニュースを見てると秋田だけ感染者数が(のべ)となっているのは何故ですか?

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/09(日) 09:43:50 

    >>1
    私も秋田県人です。近所の小学校からつい最近コロナが出ました。移らないように気をつけねば。

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/09(日) 09:44:12 

    >>8
    美人のことを小町、って言うんだよ

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/09(日) 09:45:15 

    >>11
    秋田にようこそ!うちは木綿ですよ。たくさん売ってるけどな〜。

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/09(日) 09:46:26 

    秋田新幹線がフェラーリみたいで一番かっこいい。
    SLのこまちと新幹線のこまちの並走 Parallel running of SL Komachi and Shinkansen Komachi. - YouTube
    SLのこまちと新幹線のこまちの並走 Parallel running of SL Komachi and Shinkansen Komachi. - YouTubewww.youtube.com

    2018年10月14日和田~四ツ小屋下りのSLこまち号とこまち23号ちなみに前日も並走しましたが、新幹線が並走し過ぎて秋田駅の到着が遅れ、上りのこまちの発車が遅れました。">

    +40

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/09(日) 09:49:36 

    >>14
    全部ひらがなだと米だと思ってしまう

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/09(日) 09:54:21 

    昨日街中に買い物行ってきたけどやっぱり人が少ない

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/09(日) 09:54:45 

    東北の中でもダントツ置いていかれてる気がする。
    人口流出どうにかしてよ。

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/09(日) 09:55:32 

    >>14
    あきたこまちや秋田小町で検索しても米のことしか出てこねっちゃや!

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/09(日) 09:56:22 

    >>19
    民放局少ないのと雪がやばいから住もうとはならないんだよなぁ。
    食べ物は美味しいんだけど。

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2021/05/09(日) 09:58:14 

    >>18
    日曜の昼間に秋田駅行ったとき人の少なさに驚いた。
    え?ここ県庁所在地だよね?今日平日だっけ?ってなった。
    立派な駅なんだけどね。

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/09(日) 10:03:05 

    >>14
    勘違いしてない?あきたおばこのこと?

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/09(日) 10:08:29 

    宮城県の者ですが、子の学校で修学旅行で秋田に行くそうです。
    今増えてる秋田に行くのも怖いし、宮城から行くのも申し訳ないし…。中止にすればいいのに。

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/09(日) 10:11:26 

    >>17
    小町って言葉の意味を知ってればそうはならないはずだよ
    そもそもお米のブランド名もそこから来てる可能性がある
    新幹線のこまちとかも知らない?
    秋田県民で知らないとしたらもうちょっと語彙を増やした方がいいかもね

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2021/05/09(日) 10:12:41 

    おはよう納豆が好きでした
    祖母との思い出の味です
    秋田の皆さんもコロナに気をつけて下さいね✨

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/09(日) 10:12:56 

    >>11
    県南だけど絹ごし派です
    全国的にも絹ごし派多いと思ってた…

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/09(日) 10:13:20 

    >>16
    かっこいいですよね!

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/09(日) 10:13:26 

    >>24
    なんでもかんでも中止っていうのはどうなのかねぇ。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/09(日) 10:16:33 

    秋田の県南の方だと観光、グルメおすすめかあります?
    あと穴場的なところあったら教えてほしい。
    田沢湖やふるさと村や漫画美術館は行ったことある。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/09(日) 10:22:45 

    この前に秋田に帰って来ました
    コロナ増えてるみたいなんで、10日くらい自主隔離してました
    やっぱり故郷はいいなあ

    +6

    -9

  • 32. 匿名 2021/05/09(日) 10:23:05 

    >>30
    漫画美術館の近くの増田の蔵とか
    稲庭うどん食べるとことかあるよ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/09(日) 10:31:03 

    実家が秋田です。秋田はコロナ感染者少ないと聞いてますが、最近増えてるのですか?
    コロナで全く帰省できていません。
    先日、タラの芽とタケヤのパン、お米を送ってもらいました!美味しい!

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/09(日) 10:31:25 

    >>32
    調べてきましたがレトロな雰囲気いいですねぇ。
    ドライブ行く時寄ってみたいと思います。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/09(日) 10:31:32 

    >>30
    横手のマタギ料理の「食い道楽」って居酒屋さんおすすめです
    熊の料理とかもあってなかなか美味しい

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/09(日) 10:32:04 

    >>1
    トピたった!主さんありがとう

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/09(日) 10:32:31 

    保健所が市中感染の可能性高いと言ってましたが心配ですね。
    早く落ち着いて欲しいです。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/09(日) 10:33:15 

    >>29
    フェスは中止してもらいたいです

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/09(日) 10:33:22 

    >>1
    ただでさえ仕事ねえどごなのに
    コロナでますます求人ねーなや

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/09(日) 10:33:39 

    コロナはもう、飽きたわ…

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/09(日) 10:34:22 

    >>20
    どこのことば?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/09(日) 10:35:36 

    >>33
    右肩上がりです。保育園も休んでいますし小学校も。諸悪の根元は歓楽街

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/09(日) 10:35:46 

    >>20
    宮城

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/09(日) 10:36:42 

    >>19
    知事がもうヨレヨレだからね。
    あとスポ根魂が抜けない

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/09(日) 10:37:06 

    >>35
    熊も食べれるなんて凄いですね!
    マタギ料理食べたことないから気になります!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/09(日) 10:38:41 

    >>12
    ダイプリの人がいたからでは

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/09(日) 10:43:01 

    変異株についてですが厚労省のゲノム解析と変異株陽性者数は秋田県公式と整合性がとれていない気がします。
    教えて~
    【コロナ】秋田県民集合【雑談】

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/09(日) 10:45:03 

    >>22
    箱モノに無駄カネ遣うからね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:32 

    >>9
    思っていたトピと違わない?岩手はコロナについて話してたよ。
    なんでこんなひとごとまったりトピかわからん。毎日毎日行動範囲も限られてきてるのにさ~。

    +3

    -7

  • 50. 匿名 2021/05/09(日) 10:49:58 

    >>30
    小安峡とかたのしかったよー!

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/09(日) 10:50:24 

    >>24
    増えているのは秋田市。山の方とかに行くなら大丈夫かも。ただ秋田はいまは敏感になってます。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/09(日) 10:50:33 

    >>40
    山田くん、座布団一枚差し上げて。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/09(日) 11:01:24 

    >>50
    めちゃ良い場所ですね!
    これからだと新緑が綺麗で癒されそう!

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/09(日) 11:03:53 

    上小阿仁の医者って今、円満にやってるの?

    +0

    -7

  • 55. 匿名 2021/05/09(日) 11:09:19 

    母が介護士ですが県外どこにもいけてない。市内から出るのすら億劫になってる。本人は大したことなさそうな感じだけど、私だったら病んでしまう😫

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/09(日) 11:20:23 

    >>54
    あそこは変わらないんじゃないの?気質

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/09(日) 11:23:19 

    秋田市~県南って発展してるよね
    私は県北住みなんだけど何もないわ😂
    生活するに困らないけど何もないわ😂

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/09(日) 11:31:44 

    1年以上秋田から出てません。毎年の旅行だけを楽しみに仕事してたのに。標準語話す機会がなくて忘れそう。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/09(日) 11:36:35 

    >>49
    そう?あっちでは秋田トピはなごやかで県民性と頭のできが違うねて言われてるよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/09(日) 11:36:44 

    >>58
    わたしもですが他にもいるよたぶん。いまでたらなにいわれるか

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/09(日) 11:39:26 

    >>20
    死んだじいちゃんを思い出す。懐かしいわ~

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/09(日) 11:42:14 

    大館市民です。
    家族が県内にいますけど最近会ってないです。
    友達とも最近は会ってません。
    コロナ落ちついたら、友達とご飯食べに行きたいです。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/09(日) 11:42:19 

    >>59
    どの辺で?ざっとみたけど、最後のコメントがギスギスしないでだったけど

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/09(日) 11:42:42 

    >>60
    本当にね😞周りでも県外まで遊びに行った人はいない。

    なのにGWは県外ナンバーよく見た…

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/09(日) 11:44:41 

    >>20
    【コロナ】秋田県民集合【雑談】

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/09(日) 11:46:46 

    >>64
    感染者が少なくても監視の目が多いからね。ランチも行けない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/09(日) 11:47:51 

    昨日と今日、黄砂ひどいねー。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/09(日) 11:57:48 

    >>55
    妹が介護施設で働いていますが、コロナの影響で職場の雰囲気がピリピリしててやりづらいと言っていました。お母様も平気そうに見えて大変なのかもしれません。ぜひ労わってあげて。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/09(日) 12:24:58 

    >>1
    ただでさえ仕事ねえどごなのに
    コロナでますます求人ねーなや

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/09(日) 12:27:03 

    >>57

    発展具合が極端だよね。
    あちこちに観光名所みたいなのはあるけど、車なきゃ交通も不便だったりコンビニとか商業施設が微妙なところあるしね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/09(日) 12:35:31 

    >>16
    今のとこ日本で一番速い速度で運行する新幹線だから
    ちょっとうとうとしてたらすぐ東京だもんね
    便利になったよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/09(日) 12:53:09 

    >>23
    私もおばこ派

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:00 

    >>25
    文脈からやっぱりヌシも秋田美人なの?て聞かれてるのかやっぱり秋田県民ははあきたこまち食べてるの?ってどっちの意味にもとれる。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:07 

    >>15
    >>27
    たまたま行くスーパーの木綿在庫が少ないだけなんですかね…
    家庭による、特に県民性はないと分かりました笑

    秋田は運転マナーもきちんとしてるし、住みやすいですね!
    3月に引っ越してきてから秋田市内しか移動してませんが、コロナが落ち着いたら色々出掛けて秋田県を満喫したいと思います!

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:40 

    >>11
    近所のスーパーも、同じメーカーの「木綿」「絹」と並んで売ってるところが多いと思うけどそんなに少ないかな?
    私は料理によって木綿と絹と分けて使うからこだわりはないですが…
    豆腐よりも納豆名産のせいか転勤してくる人はよく「ひきわり納豆たくさん置いてる」とか「納豆の売り場スペース広い」とよく言ってるの聞きます(笑)

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:59 

    >>64
    ゴールデンウィークのキャンプ場が関東圏のナンバー多かったって聞いたよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/09(日) 13:00:53 

    県外の家族に会えてないし、実家におじいちゃんおばあちゃんいるから自粛頑張ってるのに、GWの県外ナンバーの多さに腹立った!車で来てればいいのかって

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/09(日) 13:05:49 

    >>42
    秋田市だけ急激に増えてきてます。
    秋田市飲み屋街や、出張から帰った人が今までは中心でしたが、老人施設、学校、保育園でのクラスターも今月から目立ってきてます。
    そしてその濃厚接触者が軒並み陽性…という現状です。
    感染経路不明も出てきたみたいでこれから広がるかもしれませんね。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/09(日) 13:07:40 

    秋田ってめちゃくちゃ良い所ですよねー。転勤で数年お世話になりましたが大好きです。たけやパンのビスケットパンが大好きです!

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/09(日) 13:09:32 

    保育園クラスターでましたが、全市の保育園の職員全員に抗原検査するんですね。
    私は事務、雑務中心の職員だけど対象なのかな。保育園関係者の方いますか?
    もちろんクラスター防ぐためにも必要なことだとは思いますしありがたいですが、自分が無症状感染者で陽性反応でたら…と想像するだけで恐怖です。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/09(日) 13:14:39 

    >>79
    私も夫の転勤で全国各地行ってますがおととしまで住んでた秋田がダントツで好きです!
    田舎田舎と言われがちだけど飛行機も新幹線もあるしあまり不便じゃないと思うし、美味しいお店沢山だし、何より市外に少し出ると自然がいっぱいで大好きです!
    秋田で友達たくさんできたのでコロナ収まったら遊びに行く予定でしたが、なかなか叶いません…
    秋田の人口で20人越えって多いですよね。
    現千葉県民ですがお邪魔しました…
    お互いきをつけましょう!

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/09(日) 13:18:28 

    >>55
    ぜひ密をさけて県内プチ日帰り旅行誘ってみたらどうかなー?もともと出掛けない人ならいいけど実は鬱々としてるかもよ。
    …ちなみに私は市内のごく普通の医療福祉関係ない事務員だけど、県外には出てないし、県外の親戚とも会ってませんよ(笑)
    そこは職業関係ないとおもう。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/09(日) 13:21:41 

    >>79
    秋田市に数年住んでいたことがあります
    真面目な風土できちんとした人が多いなぁと思いました

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/09(日) 14:12:01 

    もう一年位川反行ってないなぁ
    美味しい居酒屋行きたい!
    暫くは諦める🥲

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/09(日) 14:14:11 

    >>3
    秋田のトピなかなか立たないよね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/09(日) 15:15:31 

    >>81
    うわー私も千葉在住です!ご飯美味しくて自然もたくさんあって仲良くしてくれた方も穏やかな方が多かったように感じます。千葉も大変なのでコロナが落ち着いたら秋田に遊びに行けるよう気をつけて過ごしましょうね。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:27 

    >>83
    人柄も流れてる空気も穏やかでのんびりした感じが好きでした。色んな地方に行きましたが私には秋田が合うように思います。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/09(日) 16:09:36 

    能代市民です。秋田はすでに市中感染の域に突入したと言えるかも知れません。 密になる環境は無いとたかをくくっていると、しっぺ返しが来そうですね。 引き続きウイルス対策頑張りましょう😀

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/09(日) 17:01:57 

    秋田市、レベル4に上がりましたね

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/09(日) 18:00:14 

    >>54
    医者じゃなくて住人に問題があるのでは?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/09(日) 18:20:44 

    >>55
    >>82
    昼、八郎潟側の菜の花ロード?ドライブしてきました。綺麗でした。
    先日、父に末期のガンが見つかりました。コロナで面会出来ないので、亡くなるまでもう会えないのかな。私は入院当日送り出したけど、関東の姉は去年の3月から帰省できてないから、このまま会えないままきっと。
    父も人生初めての入院で心細いだろうなとか考えていると気持ちも沈んできますが、菜の花が綺麗でとてもいい気分転換になりましたよ〜♪

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/09(日) 18:21:04 

    デイサービス勤務。
    県外の実家とは一年以上往き来してないのに、利用者の孫とか子供は帰省してきて、普通にデイは利用するとか…しかも、送り出しに出てきて、挨拶までご丁寧に…自主規制もバカらしくなってくる…

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/09(日) 21:03:29 

    由利本荘市の道の駅、GW中の駐車場は、品川、群馬、春日部、庄内、横浜と県外ナンバーがずらり。事情もあるだろうし、検査して来た方もいると思うけど、東北含め駐車場の8割が県外ナンバーだったからさすがに驚いた。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/09(日) 21:06:28 

    今は自分含め周りでも、誰がなっても仕方ないよねって話してる。市中感染してるよねって。知人にも出てきたし、本当に近くまで来てる気がして怖い。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/09(日) 21:16:02 

    >>92
    全く一緒。どうして高齢者がいる家に帰省できるというのか。。県外からの家族が帰ってきて黙ってる人もいるし、せめてデイに来るの自粛してほしい。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/09(日) 21:40:09 

    >>84
    なんか行かないとなると急に狭い焼き鳥美味しいこみっとした店に行きたくなっちゃうんだよねー。笑
    半兵衛みたいな安い居酒屋で友達と密に飲みたいなぁー。
    もう去年の2月から大町川反には近付いてないから、いつになることやら。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/09(日) 23:24:15 

    >>30
    由利本荘の清吉そば!中華そばおいしいです!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/10(月) 00:28:42 

    実家が秋田の関東在住です。
    来月父の一周忌ですが、コロナのせいで帰ることができません。(身内からもこんな状況だから帰ってくるの我慢してっていう言われてます。)
    いつになったら帰れるのかな…。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/10(月) 00:58:38 

    >>80
    対象になるかと思いますよ。毎日大変だと思います、乗りきって!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/10(月) 00:59:50 

    >>89
    上がった病床が6割になった、洒落にならない。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/10(月) 01:01:05 

    >>85
    立たないね。立ってもいまこんなに大変なのにほのぼのトピになってしまう。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/10(月) 01:02:23 

    >>76
    だろうね。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/10(月) 01:52:16 

    >>95
    たぶん感染はそういうところから始まるね。働いている人の立場なんか考えちゃいない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/10(月) 15:39:02 

    4時から会見って何だろう?🤔

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/11(火) 00:12:48 

    >>104
    二部会見だったってね。
    ちなみに全国知事のオンライン会議では他県のせいを繰り返していたご様子です

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/12(水) 20:19:26 

    今日も20人越えてきた、、

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/13(木) 00:00:27 

    保育園クラスターが心配。
    子供が感染していたら親は濃厚接触者になるの避けられないよね…。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/13(木) 01:36:17 

    なかなか感染者数減らないですね。連日20人前後だと病院も厳しいですよね。落ち着くまで今月一杯はかかるのかな。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/13(木) 05:34:49 

    川反のキットが回収100パーとは限らないと思う、その辺はどの店に渡してるか把握してるだろうからきちんとして欲しい。
    あと子供たちは手厚くとにかくきちんと治療して欲しい。気の毒すぎる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/13(木) 22:26:57 

    保育園の子供たちって一人で入院するのかな?
    かわいそう

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/14(金) 08:08:57 

    >>110
    親も感染だから一緒かもよ部屋。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/14(金) 08:12:31 

    人数はちょっとバランスとらせてる気がする。川反、少ないようで既に70は軽く超えてますし、キットは回収が終わっていない。20人前後にしないようなからくりがある気がする。
    昨日は7人でみんなに安心させてるけど。
    男鹿の病院は2人目出してるからフェスは中止するべき

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/14(金) 10:41:45 

    >>112
    なるほど。川反関連少なすぎると思った。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/15(土) 08:15:25 

    御所野イオンでもコロナ出たらしいし、なんか県内のおでかけも躊躇しちゃう😥

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:05 

    >>30
    県南住みだけど、道の駅巡りとか楽しいよ
    美郷町の道の駅リニューアルしたから行ってみてください!ニテコサイダーソフト美味しいよ!
    山内の道の駅は来週あたり山菜まつりやるみたいです

    横手のふるさと村はよくイベントやるのでおすすめです

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:17 

    >>62
    大館コロナ多いですよね。
    気を付けてくださいね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:22 

    >>81
    うわー!嬉しいです!
    秋田って何もないし本当田舎なんですが、
    美味しいものたくさんありますよね♪
    私は昔から、田舎は住むところで都会は遊びに行くところと教わってきました。
    たしかに田舎は何もないけどその通りだし、最低限生活出来れば満足だと思ってます。
    早くコロナが落ち着いてみんなが好きな時に好きな場所に行けるときがきますように。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/15(土) 23:16:46 

    >>93
    怖いですよね。
    県外の方は気にしないかもだけど
    高齢者多い秋田に来てもしコロナ移されたら
    本当迷惑。常識ないですよね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/18(火) 08:06:43 

    帰りたい帰りたい帰りたい

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/19(水) 00:55:05 

    やっぱりまだ落ち着かないか、、、

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード