-
1. 匿名 2021/05/08(土) 10:58:49
周りにいる「いい人なんだけどね…」と最初や最後につけられてしまうのはどんな人ですか?
私の場合は年配の人で話をちゃんと聞かないから会話が成立しない人がいます
聞こえた一部の単語だけで話を理解するらしく伝わらないことがよくあります
そして訂正しても聞きていません
まぁいいや…と思ってるのですが、人はとてもいい人です+68
-0
-
2. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:06
いい人+2
-0
-
3. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:14
悪口言った後に付け加えて自分を守る言葉+128
-3
-
4. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:23
+1
-3
-
5. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:25
50代で独身男性+17
-6
-
6. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:28
+60
-3
-
7. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:29
+6
-35
-
8. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:32
+2
-67
-
10. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:34
お節介が過ぎる+55
-0
-
11. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:44
>>1
どれだけ年配の人なのかは分からないけど高齢者なら仕方ないよね。人の話を聞かないのが当たり前みたいなとこあるから。+40
-4
-
12. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:21
朝から画像貼りまくって悪質な暇人だね。+10
-1
-
13. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:31
外ヅラがいい人は言われるよね
そう言われる人はそもそも元からいい人では無いんだと思うけど。+65
-2
-
14. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:32
>>1
自分にとってはどうでもいい人+7
-0
-
15. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:34
何でもやろうとしてくれるけど、仕事が中途半端。+35
-0
-
16. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:36
気を遣われすぎてこっちが疲れる
おせっかい+70
-1
-
17. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:41
一言多い人+20
-3
-
18. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:44
職場にいる、優しくて誰にでも分け隔てなく明るく接してくれる25歳の女の子。
本当の本当に良い子なんだけど、ものすごくおっちょこちょい。
仕事のペースは遅いわけじゃないけど、結構マイペースかつ小さなミスが多い。
+77
-5
-
19. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:51
会話泥棒。
とにかく他人の話題を自分の話に持っていく、自分が目立ちたいんだと思う。
でも確かに悪い人ではない+55
-0
-
20. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:51
>>3
わかる。いい人なんだけどね…って言葉を使おうと思うと結局悪口になるよね。+62
-1
-
21. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:53
>>1
いい人だけど、気が弱かったり金銭にたわらしがなかったり優柔不断な人でしょ
可もなく不可もなくみたいな
圧倒的に男性に多い印象+21
-3
-
22. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:54
どんな人にでも使える魔法の言葉
+6
-1
-
23. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:54
>>4
ストーカーで有名なw+4
-0
-
24. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:56
頼りがない、空気が読めない、気遣いができない+24
-1
-
25. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:00
>>1
いい人なんだろうけどね
何回も何回も念押して言ってるのに返事して聞いてない
アルツなの?って言いたくなる程話しが通じてない
いい人なんだろうけど友達がいない+9
-2
-
26. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:00
悪い人じゃないんだけどね。じゃなくて?
+18
-0
-
27. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:03
何かされたわけじゃなく直接被害もないけど会話するのも面倒な人+5
-2
-
28. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:05
正義感が強すぎて逆にトラブルメーカーになってる人+42
-0
-
29. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:09
>>1
年寄りは、程度の差はあれ全員そんな感じよ。
元々の性格もあるんだろうけど、脳の老化のせいでもあるらしいよ。+4
-1
-
30. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:10
明るくてポジティブなデブス+6
-5
-
31. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:22
結局どうでもいい人なんだよな+8
-0
-
32. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:23
祖母。
いろいろ買ってくれたり作ってくれたりして、愛情を与えてくれるのはわかるんだけど自分の都合で相手を動かそうとするのが疲れる。例えば何かを渡したい→電話かける→今日取りに来て→今日は厳しいから週末に行く→ムスッとして不機嫌になる、みたいな。
いい人なんだけどねぇ・・・+40
-2
-
33. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:30
悪気が無いのは分かるんだけど気の使い方がずれてる人
こちらが気を使ってしまう+20
-0
-
34. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:43
とにかくいい人なんだけど
いい人が出すぎていて浮いてる
誰より早く来て雑用やって誰より遅く帰っていくのにまったくモテない
それどころか恋愛意外でも多少煙たがられてる
+11
-4
-
35. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:57
空気を読めない人かな。
普段は明るくていい子だと尚更ね。+4
-1
-
36. 匿名 2021/05/08(土) 11:03:25
謙遜だらけの人。私はお世辞言うタイプじゃないから余計思う。仲良くしたいのに会話がスムーズじゃないから疲れる。+35
-0
-
37. 匿名 2021/05/08(土) 11:03:38
お局さんの悪口言った後に、「まぁ、あの人もいい人なんだけどね」
セコイ+15
-0
-
38. 匿名 2021/05/08(土) 11:03:52
>>5
40代で独身の男性もそうだね。
あと、40代で独身の女性も、婚活男性からしたらそうだね。+15
-2
-
39. 匿名 2021/05/08(土) 11:04:02
いい人だけど口臭い、マジかんべん+10
-4
-
40. 匿名 2021/05/08(土) 11:04:20
>>28
いるいる
余計な事しか言わないで何も考えないで周囲をぐちゃぐちゃにする下衆
こっちは友達と思ってないのに全然通じない+1
-1
-
41. 匿名 2021/05/08(土) 11:04:56
言ってることは確かに正しいけど、言い方に問題がある人。+22
-0
-
42. 匿名 2021/05/08(土) 11:05:04
顔が良くない人はそうなっちゃうな
いい人なんだけどね、、って+6
-4
-
43. 匿名 2021/05/08(土) 11:05:33
お節介や過保護は総じてこれ
善意からやってくるから注意もしづらいしかなり厄介+26
-0
-
44. 匿名 2021/05/08(土) 11:05:41
>>1
年齢かな。
私の職場のそういうタイプは最年少。会話のキャッチボールをしない。時々頭悪いんかなと思うほど理解力が乏しい。人の話を聞いていないから理解も何もないのだろうけど。+8
-0
-
45. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:15
謙虚で優しいけどレベル違いの天然で言い間違いと勘違いがひどくてちょっとした雑談でもすごく疲れる男の先輩
悪気があるわけじゃないからツッコミすぎてこっちが攻めてるみたいになる+22
-0
-
46. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:37
優しくて正義感もあるんだけど、推しが強くてしつこい+17
-0
-
47. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:40
誰にでも優しくて仕事もでき人当たりもいい男性。
40歳過ぎてもフリーターで独身。
いい人なんだけどねぇ。+8
-2
-
48. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:50
>>1
いい人なんだろうけど自分の言いたい事しか言わない
人の話は聞かない愚痴しか言わない仕事中も平気で愚痴る
いい人なんだろうけど何回言っても覚えない
いい人なんだろうけど仕事しないで給料はもらう+7
-0
-
49. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:51
いい人なんだけど話してて気を使うから疲れる
自分はいい人ではないから余計に疲れる、それだけ+15
-0
-
50. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:08
自分の話ばっかり。想像で悪口を言う。プライド高い。+7
-0
-
51. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:27
文字通り、8割はいい人なんだよね
あとの2割くらいで「え?」って思う言動がある+4
-0
-
52. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:36
>>32
5回読んだわ
矢印表示なのに各項で主語が変わるからわかりにくかった+0
-12
-
53. 匿名 2021/05/08(土) 11:08:30
独りよがり。
余計なことして、自己満足に浸ってる人。
+6
-0
-
54. 匿名 2021/05/08(土) 11:09:11
>>1
いるいる!それ、聞こえた1部の単語だけをつなげているのではなくて、自分の都合の良い単語を都合よく話を進めているタイプだよ。高齢者に多い。そして都合の悪い話になると途端に聞こえないふりをする。全然いい人じゃないよ。+17
-0
-
55. 匿名 2021/05/08(土) 11:09:14
>>1
いい人なんだろうけど返事だけ
ミスして怒られてるのに聞いてない
確認して返事もしたけど聞いてない+8
-0
-
56. 匿名 2021/05/08(土) 11:09:44
>>37
それ!いい人なんだけどね、、
気に食わないんだよ、わたしは
だから悪口いいましょ!って事なんだなと思う
+6
-0
-
57. 匿名 2021/05/08(土) 11:10:10
恋愛対象にはなりませんってかんじ+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/08(土) 11:10:14
とても謙虚な人。たまに謙虚過ぎて自分を低く見過ぎててあまり近くにいたくないかな。
とても良い人なんだけどね…。+10
-1
-
59. 匿名 2021/05/08(土) 11:10:33
>>32
わかるわかる!感謝されて気持ちよくなりたいタイプだよね。+15
-0
-
60. 匿名 2021/05/08(土) 11:11:18
普段は真面目で爽やかな人なのに、サラッと言葉遣いが汚かった時
松たか子のこれとかw
+0
-0
-
61. 匿名 2021/05/08(土) 11:12:34
>>58
あまりに謙虚すぎる人って逆にプライド高そう。
周りに言われる前に先に自分で低くなることで回避する感じ。
というか昔の自分がそうだった。周りの人めんどくさかっただろうなと思う+10
-1
-
62. 匿名 2021/05/08(土) 11:12:37
口調がキツい人
他意は無いんだろうけど損してるなあって思う+7
-0
-
63. 匿名 2021/05/08(土) 11:14:15
素直すぎてすぐ洗脳受けちゃう人いる
人を疑うってこと知らないのかな
金取られたり男に騙されたりして次々とトラブル起こす+6
-0
-
64. 匿名 2021/05/08(土) 11:14:22
>>11
ずーーっと喋り続けるし
こっちの返事なんて聞いてないもんね。
近所にも居る。
気づかれてこっちに来られると
うわ、捕まったって思う。+5
-0
-
65. 匿名 2021/05/08(土) 11:14:45
いい人なんだけどそれを帳消しにしてしまう程の大きな欠点がある人の時に使われる言葉。+1
-0
-
66. 匿名 2021/05/08(土) 11:15:32
良いところがいっぱいあるんだけど、その残念なところが全て台無しにしてしまっている人に付ける言葉。+2
-0
-
67. 匿名 2021/05/08(土) 11:15:47
>>1
うちの母親だ…
いい人なんだけどね…+2
-0
-
68. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:55
>>1
悪意や害意や敵意はない
が!やっていることは非常識
そんな人ですね+5
-0
-
69. 匿名 2021/05/08(土) 11:17:15
性格は、良いんだけど
見た目がタイプじゃ無い、話が余り合わない異性には
性格は良いんだけどね…ってよく言うと思う。+4
-0
-
70. 匿名 2021/05/08(土) 11:17:15
>>61
わかるわ
謙虚でも謙遜でも、まわりがそれに乗じて舐めてかかったら腹の中は煮えくりかえってるよね
私もそうだった
同じくらい低くなってあげないといけないからシンドイ+3
-0
-
71. 匿名 2021/05/08(土) 11:19:45
話してる時にちゃんと聞いてるアピールなのかオウム返しばっかりしてくる人
気が狂いそうになる+1
-2
-
72. 匿名 2021/05/08(土) 11:20:54
回転寿司奢ってくれるのはいいけど、自分が食べるのと同じものを頼んで目の前に並べられる
高級なネタもあるし、オススメと思って置いてくれるんだろうけどそれでお腹いっぱいになる
すきなネタ食べたいのにな+3
-0
-
73. 匿名 2021/05/08(土) 11:21:04
うちの父。
面倒な事を進んでやってくれて、旅行にもたくさん連れてってもらえたし、とても働き者でDIYも好き。
とても助かったよ。
なのに一度キレたら聞く耳持たず。モラハラ男。
それだけで家族全員父親から離れました。+2
-1
-
74. 匿名 2021/05/08(土) 11:22:15
いい人だけどフレグランスの匂いがキツいから近寄りたくない、近寄ってきたらくさ過ぎてしかめっつらになる。+6
-0
-
75. 匿名 2021/05/08(土) 11:22:19
>>54
わかる。
都合良く脳内変換するし。
鼻から人の話を聞く気がない。+2
-0
-
76. 匿名 2021/05/08(土) 11:22:51
いい人なんだけどね
っていいたくなる人は頭が悪い人
悪意は無いけど自己中なことに気付いてなかったり悪気なく傷付ける言葉を言ったり、周りの人の気遣いに気付いてなかったり+5
-0
-
77. 匿名 2021/05/08(土) 11:24:14
言動も行動もはっきりし過ぎる人。
+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/08(土) 11:24:27
一般的にはいい人の部類なんだろうけど、私は合わないって時に使う。
+5
-0
-
79. 匿名 2021/05/08(土) 11:24:45
色々と無自覚な人が多い印象
指摘したら変れる人は変われるんだろうけど、変わる前に角が立ちそうだし…+3
-0
-
80. 匿名 2021/05/08(土) 11:25:07
>>1
いい人と見せかけて周囲に迷惑をかける人+8
-0
-
81. 匿名 2021/05/08(土) 11:26:43
>>3
>>20
>>21
けどそんなこと言ってたら本当にいい人っていなくなるよ。人間いい部分もあれば悪い部分もあるのが当たり前なんだよ。+3
-3
-
82. 匿名 2021/05/08(土) 11:26:56
非正規社員の男性。
正社員になれなかったのは、人それぞれ。若い頃ヤンチャしてたり、偏差値あまり高くなくて高卒だったりF欄大だったり。あと氷河期世代だと、1度就職出来てもそこがブラックで辞めて、その後も転職活動しても上手くいかず契約社員や派遣社員のまま40代になっちゃった人とか。
性格はめちゃくちゃいい。家事も一通り出来る。若い頃は彼女いたこともあったけど、やはり結婚となるとお別れになったパターン。+5
-0
-
83. 匿名 2021/05/08(土) 11:27:16
男性に使われがち。
言葉通り、良い人で優しいだけが取り柄みたいな人。結局は、優柔不断で自分で決められないから譲ってくれはする優しいは優しいんだけど…みたいな人。鈍くさかったりもする。+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/08(土) 11:27:55
>>1
嘘くさい。
私💦+0
-0
-
85. 匿名 2021/05/08(土) 11:28:40
>>64
分かる。何十年も昔の話をしたり「ほら、◯◯あったでしょ」とか全てが意味不明。+3
-0
-
86. 匿名 2021/05/08(土) 11:29:00
>>74
わかります…。
柔軟剤入れ過ぎな人本当多いです。
「あ、この匂いは○○さんがさっきまでここにいたな…」って分かる。
地味にストレス。どーでもいい他人の好きでもない匂いなんて嗅ぎたくない。+3
-0
-
87. 匿名 2021/05/08(土) 11:29:53
>>1
親切の押し売り。+5
-0
-
88. 匿名 2021/05/08(土) 11:31:50
>>3
そうだよね
いい人なんだけどね…の後は悪口しかこないもん
だから私はあえて言わない様にしてる。
何か自分が悪い人って思われたくないみたいだから。
+6
-0
-
89. 匿名 2021/05/08(土) 11:32:38
>>1
お隣さんでぐいぐい距離を詰めてきてちょっと嫌なんだけど、でも好意は伝わってきて性格は悪い人じゃないと思う、って時に思った+4
-0
-
90. 匿名 2021/05/08(土) 11:33:26
宗教
下の方の人は根からいい人多い
+2
-0
-
91. 匿名 2021/05/08(土) 11:33:35
>>6
いや、サンシャインは普通にいい人だろ+49
-0
-
92. 匿名 2021/05/08(土) 11:33:48
>>1
少し迷惑だが性格等悪い人ではないと思った時+2
-0
-
93. 匿名 2021/05/08(土) 11:35:36
「怒」の感情が元からないタイプの穏やかで優しくて大好きだーって付き合ったけど、付き合っていくうちに私がいつ何聞いても言っても私のことを一度も否定せずに肯定しかしないから、自分の意見は無いんか!つまんねー!と思って別れた。
別れ話の時も、うん、そっか、その気持ちは変わらないんだよね?つらいけど、わかったよ、うんって終わった。+0
-0
-
94. 匿名 2021/05/08(土) 11:38:09
>>5
そんなおじさんいたなぁ。そのおじさんは若い頃に好きな女性と死別したと聞いてしんみりした覚えがある。+7
-0
-
95. 匿名 2021/05/08(土) 11:38:46
「いい人なんだけどね」は嘘じゃない?
「悪い人ではないんだけどね」はあると思うけど。+2
-0
-
96. 匿名 2021/05/08(土) 11:39:39
正論ばかり言って融通が効かない人+3
-0
-
97. 匿名 2021/05/08(土) 11:39:54
ゴリ押しや圧が強く滅茶苦茶自己中な人
反省、内省はしないしトラブルも凄い
周りがその人を恐れて大奥みたいになっていたw
外交的で良く言えばリーダーシップもあるけど悪口も凄いし気分屋でその人が居ない場所では皆悪口言いながら最後は悪い人じゃないんだけどね~で〆ていたわ…
+2
-0
-
98. 匿名 2021/05/08(土) 11:41:53
>>1
顔が不細工な人+0
-0
-
99. 匿名 2021/05/08(土) 11:42:49
>>1
考えたけど、思い浮かばかい
何かモヤモヤする欠点があると良い人だとは思わない+1
-0
-
100. 匿名 2021/05/08(土) 11:43:08
すんごい良い人なんだけど、見た目が本当に壊滅的に悪い男の人がいて「女友だち紹介して」って言われる度に「良い人なんだけど、この人を紹介したら私の友達も嫌だよな…」って思って濁して紹介しないでいる。。
本当に優しくて良い人なんだけどね…+2
-0
-
101. 匿名 2021/05/08(土) 11:43:11
良い子だけど、しゃべり方というかテンポが受け付けない。ごめん。向こうもうざいオバハンと思っているだろうけど、なんか無理。+2
-1
-
102. 匿名 2021/05/08(土) 11:43:37
思い込みが激しい人。なおかつ善良。とても善良。困った人の手助けを損得無しでする。
結果、本人が割を喰っても。おおらか。
でも意思の疎通が勘違い・思い込みのせいで上手くいかないときがある。常にちゃんと通じてるかな?って思うのがストレス。
例えばAって事にa"っ手捉え方する時がある。
たぶん頭の中で何か考えててそのまま違う事と結び付けると思われる。
+0
-0
-
103. 匿名 2021/05/08(土) 11:43:47
>>4
堀川くんはやばい人+5
-0
-
104. 匿名 2021/05/08(土) 11:44:44
>>13
逆だと思ってる。
なんか空気が読めないとか不器用とか言葉がキツいとかパッとわかりやすい突っ込みどころの多い人で、けど悪口を言わないとか公平さを持ってるとか真面目な人が言われてるイメージ。+14
-0
-
105. 匿名 2021/05/08(土) 11:46:28
異性が発する「いい人なんだけどね」は「(どうでも)いい人なんだけどね」と同義語
もしくは、性格は好きなんだけど見た目や顔がタイプじゃないという意味+7
-0
-
106. 匿名 2021/05/08(土) 11:49:33
>>28
いるいる
多少ボカしておいた方がいいことを「ハッキリさせなきゃ!」って追求してきたりする+10
-0
-
107. 匿名 2021/05/08(土) 11:51:04
会話の時テンションが異様に高くなり、周りに聞いてほしいのか声が大きくなる+6
-0
-
108. 匿名 2021/05/08(土) 11:51:29
>>33
歳や立場が上の人からへりくだってこられると下の人間はどこまで自分を落とせばいいんだ、ってなるよねw+0
-0
-
109. 匿名 2021/05/08(土) 11:57:19
同僚
いい人なんだけど、スーパーの特売とかを逐一チェックしてて、買い分けてる
とにかく細かくて神経質
40代独身なんだけど、奥さんになる方は大変そうだなって思った
私は無理+3
-0
-
110. 匿名 2021/05/08(土) 11:57:55
親切が重い人
世間話してて「私甘いもの好きなんです」と言ったらそれ以降、顔を合わせるたびに「◯◯というお店がおいしいみたいだよ」「△△のケーキが人気みたいだよ」と教えてくれる
その人が甘いもの好きでお店に詳しいというわけではなく、わざわざネットで調べてくれてるみたい
「この前教えたお店、行きましたか?」とか確認もされて正直負担、、+9
-0
-
111. 匿名 2021/05/08(土) 12:01:38
いい人なんだけどね…
(イラつくしなんか気持ち悪い)+3
-0
-
112. 匿名 2021/05/08(土) 12:22:37
いい人なんだけどね。はあまり使わない。
悪い人じゃないんだけどね。なら悪口言ったり聞いたりした後の常套句+0
-0
-
113. 匿名 2021/05/08(土) 12:46:04
友達に1人いる。
菩薩のようにいい子で、私の事すごく大切にしてくれて、困った時は自分を犠牲にしてでも手を差し伸べてくれると思う。
でも、話が壊滅的につまらなくて、一緒にいて楽しくない。
まさにいい人なんだけどね…って思う。+7
-0
-
114. 匿名 2021/05/08(土) 12:46:42
>>6
猫ちゃんかわいいなぁ!+18
-1
-
115. 匿名 2021/05/08(土) 12:48:14
>>28
わかる。職場にいる
関わったら面倒な人扱いされている。+3
-0
-
116. 匿名 2021/05/08(土) 12:53:19
>>1
「いい人なんだけどね…」
悪口言った後に自分を擁護する言葉+3
-0
-
117. 匿名 2021/05/08(土) 12:53:50
>>1
嫌いではないけど苦手な人+3
-1
-
118. 匿名 2021/05/08(土) 12:56:42
やはり顔が残念なやつだな+1
-1
-
119. 匿名 2021/05/08(土) 13:15:48
自分にも優しいし、とても常識的だし、すごく良い人なんだけど、綺麗事しか言わない。その綺麗事もどうやら心からそう思ってるみたいなんだけど、綺麗事すぎて人の神経を逆撫でするレベル。+3
-0
-
120. 匿名 2021/05/08(土) 13:20:18
いつも朗らかで明るい人なんだけど、仕事が全然できない同僚。+1
-0
-
121. 匿名 2021/05/08(土) 13:52:54
>>24
わかるw
悪気はないんだよね…+0
-0
-
122. 匿名 2021/05/08(土) 13:55:50
他人をこき下ろせるほど自分完璧か?
自分の欠点は見えないのか??鏡見ろ
お前も同じ+1
-0
-
123. 匿名 2021/05/08(土) 13:57:49
>>100
私の知り合いにもいるんだけど、
いい人ではなかった
本当に優しかったら何度も「女の子紹介して」とか言って困らせてこないと思う
一回言ってダメなら原因をかえりみてほしいよ
容姿が良くないならダイエットなり髪型なり努力してほしいモテたいなら+0
-0
-
124. 匿名 2021/05/08(土) 14:02:54
正義感が強すぎるテロリスト
いい人だけど+0
-0
-
125. 匿名 2021/05/08(土) 14:05:58
悪口言いたい時の保険だよね
+1
-0
-
126. 匿名 2021/05/08(土) 14:21:07
悪気はないけどあまり頭の回転が速くなくて面白い話ができなくて、
周りが話題を提供して楽しくしてもらってばかりの人
つまらないけど来たがるしなかなか帰らないし、
みんなでいるのだから少し気を使って気をまわしてほしい。。。+1
-1
-
127. 匿名 2021/05/08(土) 14:33:14
意地悪はしないけどつまらない。自分だ。意地悪でも楽しくできたらいいのに。+0
-0
-
128. 匿名 2021/05/08(土) 15:11:38
職場のアラフィフ男性社員。真面目で親切で良い人なんだけど、時々お節介を通り過ぎる。
バイト学生が一人暮らしを始めたけど、金欠なので家電を買い揃えられないって話をしていた。
それを横で聞いていたらしくて、数ヶ月も近所のゴミ捨て場を見張って捨てられた炊飯器とコタツを回収してバイト学生に渡そうとしてた。
バイト学生も断ってるし、他の社員も止めてるのに必死に渡そうとして怖かった。+3
-0
-
129. 匿名 2021/05/08(土) 16:03:35
夫の弟(32歳)。穏やかで大卒正社員で悪くはないんだけど、実家暮らしでおばあちゃん子。休みの日にはおばあちゃんとランチ行ったり買い物行ったり。もう良い年なんだからおばあちゃんも孫離れしろよとも思う。婚活してるけどなかなか上手くいかないらしくて、おばあちゃん優先するからだろって思う。悪い人ではないんだけど、結婚は遠いだろうな〜と思う。+0
-0
-
130. 匿名 2021/05/08(土) 17:08:36
>>10
これ
職場の先輩が優しくて話も聞いてくれる人なんだけど、他人に言いふらしてたりする
「他の人も知っておいた方がいいと思って」って言うけど…+2
-0
-
131. 匿名 2021/05/08(土) 17:22:42
義両親ってまさにそんな感じ+0
-0
-
132. 匿名 2021/05/08(土) 17:28:27
>>1
うちの母がそんな感じ、人の話聞いてない
で自分の解釈でペラペラ喋る
昔からその傾向はあったけど
高齢になって顕著
今、母からの電話が最大のストレス
もう諦めている
+3
-0
-
133. 匿名 2021/05/08(土) 18:18:54
>>128
えっ!?買ってプレゼントするとかじゃなくてごみ捨て場から持って来るの!?
やば過ぎない??😨+1
-0
-
134. 匿名 2021/05/08(土) 18:46:42
>>133
そう。何故かゴミ捨て場に固執してた。
普段は差入れとかお土産を欠かさない人で、ケチってわけじゃないんだけどね。
女性社員からの引越し祝いということで炊飯器、上司が未使用の電気カーペットをあげてるとこ見せてようやく諦めたよ。+1
-0
-
135. 匿名 2021/05/08(土) 19:55:05
姉御肌で気前のいい人
なんだけど
自己主張が強くて
話しだすとずっと一方的になって
話しが止まらない人
+2
-0
-
136. 匿名 2021/05/08(土) 21:13:51
声が大きい人
ほんと楽しくていい人なんだけどね+2
-0
-
137. 匿名 2021/05/08(土) 21:20:27
仕事はできないけど愛想がいい人に使われがち。
実際に同期女子で、びっくりするくらい仕事できない子がそんな感じ。+0
-0
-
138. 匿名 2021/05/09(日) 00:29:12
>>50
いい人じゃないよね…+0
-0
-
139. 匿名 2021/05/09(日) 01:04:50
真面目で努力家なんだけど余計な一言が多い人かな…悪気がないのはわかるんだけどだからこそタチが悪いというかそれさえなければなぁ…みたいな+0
-1
-
140. 匿名 2021/05/09(日) 01:28:55
ゴリラ顔の人+0
-0
-
141. 匿名 2021/05/09(日) 02:12:36
母。正しくて優しいけど面白味がなくて
センスや要領が悪く損してるなっておもう。+0
-0
-
142. 匿名 2021/05/09(日) 03:38:49
職場にいる。
人柄はすごく良くて真面目で一生懸命なんだけど、仕事の覚えが悪くてとにかく仕事が遅い。
けどいい人なので憎めないです。+1
-0
-
143. 匿名 2021/05/09(日) 12:11:31
>>1
いい人と見せかけて周囲に迷惑をかける人+0
-0
-
144. 匿名 2021/05/09(日) 14:53:34
仕事ができない人。+0
-0
-
145. 匿名 2021/05/10(月) 15:16:21
>>138
それが喋るといい感じの人なんだよねー
よーーーーく見てると、こういうのヒシヒシ感じるんだけどさ。
私は鈍感だから付き合い10年経って気付いたよー😅+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する