-
1. 匿名 2018/09/21(金) 13:37:38
職場に新しい人が転勤してきました。
凄くいい人だと聞いたのですが、別にそんなにいい人には思えません。
気の強そうな感じで、気分屋な感じで、愚痴も言います。
私にはさっぱりどこがいい人なんだろうと本当に不思議です。
皆さんの周りに、いい人で通っているのが不思議な人って居ますか?
+302
-57
-
2. 匿名 2018/09/21(金) 13:38:23
まあいるよ
いい人にもいろんなタイプがあるんだと思う+440
-4
-
3. 匿名 2018/09/21(金) 13:38:23
みやぞんは裏がありそう
私の直感はそう言ってる(笑)+780
-32
-
4. 匿名 2018/09/21(金) 13:38:33
女の言う「いい人」は含みを持たせた意味もあるから信用しちゃいかん+403
-5
-
5. 匿名 2018/09/21(金) 13:38:52
+26
-510
-
6. 匿名 2018/09/21(金) 13:38:56
2面性があるのかな?+49
-2
-
7. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:03
いい人って言われたってどうでもいい人みたい。+312
-9
-
8. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:04
そもそも皆が口をそろえてい人という人が周りにいない+330
-2
-
9. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:08
どうでもいい人ってやつじゃない?
いい人だよーって私もよく言う
なんとも思わない人に対して+284
-5
-
10. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:09
石原さとみ 胡散臭い 勝ち負けにこだわる 劣等感が人一倍強い+276
-17
-
11. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:16
みんなの言う事はあてになりません+129
-1
-
12. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:28
見合いで勧められるいい人は特記するほどのお勧めポイントがない人って意味+177
-1
-
13. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:35
>>3
私は一周回ってみやぞんは素だと思ってる(笑)
どっちだろうね?+260
-27
-
14. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:39
「都合がいい人」と「下手に触らない方がいい人
」も「いい人」と言われる。+114
-16
-
15. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:45
周りにあわせて良い人だと言ってる人もいるのでは+168
-2
-
16. 匿名 2018/09/21(金) 13:39:49
家の旦那
会う人会う人がいい人だと言う
私の回りや身内まで
だけど外面がいいだけ
家じゃど短期でモラハラ気質
だから絶対とは言えないと思う+445
-2
-
17. 匿名 2018/09/21(金) 13:40:05
頑張り屋さんで傍若無人な負けず嫌いはいい人だと思わないけど
いい人と言う人がいる
+13
-2
-
18. 匿名 2018/09/21(金) 13:40:10
ガルちゃん民は男子高校生が帰宅後手を洗っただけで良い子扱い。帰宅後手を洗うなんて当たり前の事なのにね〜+9
-8
-
19. 匿名 2018/09/21(金) 13:40:20
人を見る目が無い人達の集まりじゃないの?主の職場+27
-5
-
20. 匿名 2018/09/21(金) 13:40:22
いい人の仮面被ってても内心何考えてるのかわかったもんじゃない(笑)+178
-4
-
21. 匿名 2018/09/21(金) 13:40:23
職場でいういい人なら、仕事出来て周りに迷惑かけない程度ならいい人になれるんじゃない?+216
-0
-
22. 匿名 2018/09/21(金) 13:40:42
>>3私の直感は当たる じゃなくて そう言ってる なんだ笑 なんか笑っちゃいました笑+23
-1
-
23. 匿名 2018/09/21(金) 13:40:46
いい人は分からないけど、同性から嫌われている人は間違いなく地雷+5
-23
-
24. 匿名 2018/09/21(金) 13:41:04
私も取り立てて極端に悪いところがなければいい人だよ〜って言うわ+24
-2
-
25. 匿名 2018/09/21(金) 13:41:12
「いい人」の定義も人それぞれだから、
大多数の人が「いい人だ!」って言ってる人だとしても
ある人からしたら「嫌な人」ってこともある。
そもそも世の中に生きていて周りの全員に好かれる人なんていないと思う。+181
-0
-
26. 匿名 2018/09/21(金) 13:41:16
そもそも人の事「いい人だよね」って話したりする?
そういう場面に出くわしたことないんだけどw+10
-6
-
27. 匿名 2018/09/21(金) 13:41:34
職場とかなら「外面のいい人」だったり、「当たり障りのない人」「波風立てない人」がいい人ってされるんじゃないかな
そんな深い付き合いもしないでしょ+131
-1
-
28. 匿名 2018/09/21(金) 13:41:41
「いい人」って言っとけばとりあえずいいかみたいな扱いされてるんじゃない??
他に浮かぶ言葉もなくて。+80
-0
-
29. 匿名 2018/09/21(金) 13:41:43
みんなが悪い奴と言うよりはな+10
-0
-
30. 匿名 2018/09/21(金) 13:41:58
みやぞんはいい人キャンペーンがすごかったから本物のいい人だと思ってないわ
作られた人気。+113
-4
-
31. 匿名 2018/09/21(金) 13:41:59
「転勤してくる」って書き方おかしいし、
その人に会って間もないのに内輪のネタをここで聞く?と思うし、
なんかツッコミどころ満載の主・・・+53
-2
-
32. 匿名 2018/09/21(金) 13:42:06
その場を穏便に済ませたいから
良い人だよ〜って言う場合もあるよ+18
-1
-
33. 匿名 2018/09/21(金) 13:42:17
自分の勘を信じろ!+11
-3
-
34. 匿名 2018/09/21(金) 13:42:24
「いい人」っていい人である大多数から好かれるが妬みを買って
ごく一部の人からすっごく嫌われるよね+90
-5
-
35. 匿名 2018/09/21(金) 13:42:30
その「みんな」に害を及ぼさないってだけ
他では知らん+26
-0
-
36. 匿名 2018/09/21(金) 13:42:32
「いい人」にはそのあと大体「なんだけどねー」が付く+10
-1
-
37. 匿名 2018/09/21(金) 13:42:41
「いい人」って「どうでもいい人」って可能性もあるよね。
人を褒める時に「いい人」って形容するの、私はあまり好きじゃない。+26
-0
-
38. 匿名 2018/09/21(金) 13:42:47
>>1がなんだか粘着質というか陰湿に思える。まだこれから知ればいいんじゃないの?+26
-0
-
39. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:13
平凡で毒にも薬にも…ってタイプを好む人は主みたいなこと言う。+5
-0
-
40. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:30
+11
-2
-
41. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:34
とりあえず、人畜無害そうな人って意味で自分はその言葉を使ってる。
+56
-1
-
42. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:38
欠点を探すんじゃなく美点を探してみれば?
そしたら「なるほど、こういうところが周りからの高評価につながるんだな~!」って思えるようになるかも。
主さんは「いいひと→欠点のないひと」というお考えなのかも知れませんが、大抵の場合、いいひとというのは「飛び抜けた美点の持ち主」を指すものですよ(о´∀`о)+24
-9
-
43. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:42
他人の言うことを鵜呑みにはしないけど、自分の直感は結構当てになると信じてる。+43
-0
-
44. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:44
いい人と一応言っておかないと、何処で誰が余計な吹聴して災いもたらすか分からないからね
いい人よ~と言っておけば無難なんだよ+73
-0
-
45. 匿名 2018/09/21(金) 13:44:32
まあ言ってる人自体がいい人じゃないことも多いから
いい人じゃない人にいい人だと言われてもね
何が真実か分からんね+11
-2
-
46. 匿名 2018/09/21(金) 13:44:34
道行く大柄な人に本人にも聞こえるような声で「デブ」っていう知り合いがいるけど
めっちゃ慕われててちょっと納得がいかない……
まあ会社では悪口言わないしムードメーカーだけどさ……+74
-1
-
47. 匿名 2018/09/21(金) 13:45:24
その人にとって良い人ってだけじゃない?+50
-0
-
48. 匿名 2018/09/21(金) 13:45:27
普通、いい人って言われてる人でも賛否分かれるよね、でも皆んながいい人って言う事はそれなりの理由があると思うな。+18
-2
-
49. 匿名 2018/09/21(金) 13:45:29
気が強く気分屋で愚痴言うって
言い換えれば
芯があって取り繕わなくて弱みを見せてくれる人だよ
+2
-6
-
50. 匿名 2018/09/21(金) 13:45:29
皆が、口を揃えてダメと言う人はどうか考えてみよう
何かとんでもない欠点があるはず+68
-2
-
51. 匿名 2018/09/21(金) 13:45:59
イヤな人が集まるトピ+17
-2
-
52. 匿名 2018/09/21(金) 13:46:10
特別褒める所がない人をとりあえず「いい人」って言ってるだけじゃない?+10
-2
-
53. 匿名 2018/09/21(金) 13:46:12
>>1
友達という友達一人もいないんだね
心が醜いから+8
-4
-
54. 匿名 2018/09/21(金) 13:46:16
>>46
その手のタイプ私もダメだわ
違う場所で悪口言ってそうだし信用できない+19
-0
-
55. 匿名 2018/09/21(金) 13:46:25
いい人をそうやって怪しむ人の方はいい人ではないと思う+47
-2
-
56. 匿名 2018/09/21(金) 13:46:26
そうは言っても、私にだけはいい人じゃないんだろうな〜と思うから苦手になってしまうかも。+6
-0
-
57. 匿名 2018/09/21(金) 13:46:47
明るくていい子ってみんな口を揃えて言う友達を結構自分勝手でルーズな子だと感じる
自分の性格が悪くてそんな風に思ってしまうのかなと悩んでいます+30
-0
-
58. 匿名 2018/09/21(金) 13:46:53
>>1さんが、スピーカーとかすぐ人の噂を言い振らすタイプの人だから周りの人は
「いい人だよ」と言っている可能性もあるよ
それで「○○さんが言ってたんだけど新人の△△さんて~」て触れ回って巻き込まれたくないんだと思う
私はあの人どんな人?と聞いてきた相手によっては例えその名指しされた人に癖があっても、スピーカータイプが聞いてきたら無難に良い人だと伝えますよ
+14
-2
-
59. 匿名 2018/09/21(金) 13:47:17
いい人なんだけど会うたびハイタッチしてきてツラい+5
-2
-
60. 匿名 2018/09/21(金) 13:47:25
>>1主さんが明らかに「お?なんじゃコイツ」ってなってるのがまわりに伝わってるのかもねw
トラブルに巻き込まれるのが嫌だから、何を聞かれても「そお?あの人結構良い人だよ?」と、すっとぼけてるのかもしれないよ+13
-1
-
61. 匿名 2018/09/21(金) 13:47:27
若い頃は皆んなに好かれる=いい人だと思ってた。
大人になって人生経験積むと皆んなに好かれる人は確かに優しいが誰からも妬まれる要素がない、人畜無害な人でもあると気が付いた。
人間には妬み嫉みという感情がある。
魅力的な人にはアンチもいる。+54
-0
-
62. 匿名 2018/09/21(金) 13:47:33
あの人悪い人だよ!なんてあんまり言わないから当たり障りなくいい人だよって言ってるだけ+8
-0
-
63. 匿名 2018/09/21(金) 13:47:53
根がいい人とか?
性格は悪いけど+4
-0
-
64. 匿名 2018/09/21(金) 13:47:59
主はその人からイジメられたりしたの?
そうでないなら多少感じ悪かろうがそこまで気にならないと思うけど…+19
-0
-
65. 匿名 2018/09/21(金) 13:48:01
いい人なんていないよ
その人にとって良い人ってだけ
自分にとっていい人だけど他の人にひどいことしてる人もたくさんいるよ+40
-2
-
66. 匿名 2018/09/21(金) 13:48:01
長期間頻繁に会ってて皆がいい人という人はいい人だろう+9
-1
-
67. 匿名 2018/09/21(金) 13:48:02
あー、まさに気が強く気分屋で愚痴言うキャラ作ってるけど
(多少計算して愚痴言ったり気分でモノ言ってる、正直でイイコと思われたいから)
主みたいに思ってるだろうなーって感じの人はたまにいうわ
ただ少数だから切り捨てても支障ない
もちろん切り捨てるって言っても普通にふるまうんだよ
重要視しないってだけ
+7
-6
-
68. 匿名 2018/09/21(金) 13:48:32
いい人はどうでもいい人って、失礼じゃない?
私は、性格良さそうな人はいい人だなって会話で普通に使うよ
どうでもいい人っていう意味では使わない+36
-2
-
69. 匿名 2018/09/21(金) 13:48:45
>>59何それツラいwww
グータッチに変えてみれば?+1
-0
-
70. 匿名 2018/09/21(金) 13:49:18
どうでもいいひとだからいい人でしょ+2
-0
-
71. 匿名 2018/09/21(金) 13:49:59
当たり障りのないどうでもいい人にもいい人と言うし
本当にいい人にもいい人と言う
なんかいろいろ+21
-0
-
72. 匿名 2018/09/21(金) 13:50:01
いついかなる時も、誰に対しても「いい人」な人なんて存在しないよ
ただそこに「いい行い」があるだけで、人格まるっと「いい人」なんていないと思っていい+10
-0
-
73. 匿名 2018/09/21(金) 13:50:09
ひねくれ過ぎ+21
-3
-
74. 匿名 2018/09/21(金) 13:50:13
みんないい人って言ってるけど家では酒飲んでバアさんをブッ飛ばしてるって班長さんが言ってた+0
-0
-
75. 匿名 2018/09/21(金) 13:50:28
嫉妬もさせない怒る気にもならない
そういう意味でのどうでもいい人では?
良い人だろうけど嫉妬させないほどのレベルって大きいと思う。
人は嫉妬してしまうものだから。+5
-2
-
76. 匿名 2018/09/21(金) 13:50:38
まず、一人ひとりがいい人って定義が違うから種にとっていい人かは他人の意見だけではわからないのも事実+8
-0
-
77. 匿名 2018/09/21(金) 13:50:40
「私は絶対嫌われないの」って言う人いるよ知り合いに
確かに嫌われてないよ
自分と同じ以上のカーストの人にはね
たぶん私らのこと、視界に入ってないんだね+12
-0
-
78. 匿名 2018/09/21(金) 13:50:53
いい人の基準は人それぞれだからね。友人の結婚式に背中ガラ空きのドレスで刺青を出して出席した人を私にはいい人には思えなかったけど他の人はいい人だって言ってるから目に付く場所が違うんだなって思った。+0
-0
-
79. 匿名 2018/09/21(金) 13:51:01
>>49
ただのパワハラ系の人間にしか思えないが+5
-0
-
80. 匿名 2018/09/21(金) 13:51:03
文句を全く言わずニコニコして嫌な事押し付けられても怒らない人いる。嫌な事は嫌って言おうよ。私が押し付けてくる相手に文句言うとみんなまぁまぁって私を窘めてくる。平和主義か事勿れ主義か知らんが、そんなんだから改善しないんだよ。イライラする+3
-2
-
81. 匿名 2018/09/21(金) 13:51:04
職場の主任は人を見る目がないのか、その人達が猫かぶってるのか…
主任がいい人よ~って言う人みんな気が強くて口が悪い。+4
-0
-
82. 匿名 2018/09/21(金) 13:51:06
わかるわかる
先にみんながいいひとって言ってる人って
なんだかあら探ししたくなっちゃうよね\( ˙ ᵌ ˙ )+5
-6
-
83. 匿名 2018/09/21(金) 13:51:17
口を揃えていう「いい人」も「悪い人」も話半分で参考にする程度にしてる+9
-0
-
84. 匿名 2018/09/21(金) 13:51:35
周囲の人にすごく気遣いの出来る知人がいます。
優しい言葉をかけるのも上手です。
不幸な人に対しては特に優しいです。
たぶん本当にいい人なんだと思います。
でも何だか怖いなと私は感じています。+12
-6
-
85. 匿名 2018/09/21(金) 13:51:53
悪い人じゃない=いい人
と言われると思う+34
-0
-
86. 匿名 2018/09/21(金) 13:52:16
自分に害がなければどんなに嫌な奴でも良い人なのよ
そんなに悪い人じゃないよ~とか言い出す
一転して自分に害が出てきたら「みんなに嫌われてる人」と、こき落とし始める
+13
-0
-
87. 匿名 2018/09/21(金) 13:52:20
皆テキトーに言ってるだけ。
昔働いてた家族経営の会社の社長、すごく評判が良くてそこに入ったけど、実際社長の下で働いてみると評判とは真逆の人間性だった。
外の人間にはいくらでも猫被れるからね。+26
-1
-
88. 匿名 2018/09/21(金) 13:52:30
>>49
劇場版プーさんかよw+2
-0
-
89. 匿名 2018/09/21(金) 13:52:41
>>69
解決になってないw+1
-0
-
90. 匿名 2018/09/21(金) 13:52:44
たぶん、気が強いけど…いい人よ。とか、気分屋で人にあたったりする事もあるけど、根はいい人なのよ…って言う前置きがあるんじゃないかな。+2
-0
-
91. 匿名 2018/09/21(金) 13:52:49
>>84の方が怖いわ+14
-3
-
92. 匿名 2018/09/21(金) 13:52:56
ガル民が人をいい人なんて思うはずないじゃんwww人を叩いてばかりなのに。ガルちゃんなくなればいいのに+2
-5
-
93. 匿名 2018/09/21(金) 13:53:37
主にとっての「いい人」の基準、なんか高いっていうか違くね・・・?
愚痴くらいいいじゃん、別に。
気が強そうだとか、気分屋っぽいってのだって、
新しい職場に馴染んでないためって可能性もあるじゃん。
「いい人」って評されてるからって、嫉妬してあら捜ししてる印象。+27
-2
-
94. 匿名 2018/09/21(金) 13:54:01
この前動物園でケガから復帰したカバさんを見て泣いてる人を見て、いい人だなぁって思った。+6
-0
-
95. 匿名 2018/09/21(金) 13:54:35
>>16うちも同じだ。モラハラとまではいかないけど、旦那の母親と私にだけ全力でワガママです。
他の人には自分の兄弟であっても細かく気を使って接している。周りからは羨ましいとまで言われるよ。+15
-0
-
96. 匿名 2018/09/21(金) 13:55:11
みんなにとっていい人が自分にとっていい人じゃない時はあるよね
でも同調圧力があるから「そう思わない」とは言えない
よくある状況だと思う+23
-2
-
97. 匿名 2018/09/21(金) 13:55:16
いい人って、言ってるその人にとっていい人な訳で皆にいい人とは限らないよね。
相性も合う合わないあるし。+7
-0
-
98. 匿名 2018/09/21(金) 13:55:27
>>92
と言いつつガルちゃんを読んでそこに書き込みしている矛盾…+6
-0
-
99. 匿名 2018/09/21(金) 13:56:00
だからと言って
いい人のあら探しする人は嫌な奴+25
-1
-
100. 匿名 2018/09/21(金) 13:56:26
周りがこぞって「いい人だよ」「優しい」っていうから、付き合ってみたら
ただ単に優柔不断で他に褒めるところのない人だった。+18
-3
-
101. 匿名 2018/09/21(金) 13:56:48
>>92
無くなれと言いつつコメントしてる貴女も立派な住人ですよ。+4
-0
-
102. 匿名 2018/09/21(金) 13:57:04
周囲が口を揃えていい人って言われる女性がいるけど、
親戚の私からするととんでもない。
マウンティングはするわ、陰口は叩くわ・・・
裏の性格は怖いよー
上手にいい人を演じて、うっぷんはこちらに向けてくるのでたまらない。
こんな人もいるよ。
+9
-0
-
103. 匿名 2018/09/21(金) 13:57:55
経験上は、無いかなー。
相当、無理して演じていると思う。
相方が、そうだから。+3
-0
-
104. 匿名 2018/09/21(金) 13:58:06
>>67
こういう子、ホント多くて恐ろしーわ。
出来ることなら気付いてない権限持ってる人にチクリたいもん。自分下げになるからしないけどw+5
-0
-
105. 匿名 2018/09/21(金) 13:58:29
個人的に負けず嫌いむき出しの人はいい人とは言わない
その手の人にはいつも迷惑してる
迷惑かけてることに気づきさえもしないしほんと自分にとってはただの強欲な人。+7
-0
-
106. 匿名 2018/09/21(金) 13:59:04
>>1
先にいい人だって聞いてるから、根っからのいい人を想像しててがっかりなんじゃない?
何も聞かずに接してたら素直にいい人だったかも+3
-0
-
107. 匿名 2018/09/21(金) 13:59:54
だいたいが自分にとって都合の良いのがいい人でしょう+5
-0
-
108. 匿名 2018/09/21(金) 14:00:30
いい人じゃないかな。私みたいなクソキモデブにも優しくしてくれるし。+2
-0
-
109. 匿名 2018/09/21(金) 14:01:35
私利私欲でいい人キャラやってる人がいるから
ただの自己中だって分かる人には分かるよ+2
-0
-
110. 匿名 2018/09/21(金) 14:01:58
>>7
オハマかい?
+0
-0
-
111. 匿名 2018/09/21(金) 14:03:16
私だけにカゲではブタとかゴミとか言ってるみたい+3
-1
-
112. 匿名 2018/09/21(金) 14:03:31
気分屋はダメだわ+0
-0
-
113. 匿名 2018/09/21(金) 14:03:47
>>51
ウェーイ!(ハイタッチ)+0
-0
-
114. 匿名 2018/09/21(金) 14:03:57
>>95唯一素を出せるのが母親と奥さんだけなんだね
外側には敵作らないけど、懐に入れたものが爆発して死ぬタイプの人だ+13
-0
-
115. 匿名 2018/09/21(金) 14:04:02
いい人だよねーって会話あるけど、
いてもいなくてもいいなかっていう当たり障りのない人に対して使うかな+3
-1
-
116. 匿名 2018/09/21(金) 14:05:00
彼氏がいい人と言われるけど外ヅラだけ。
家だとそんなことない。
だからいい人ぶってると評価してる。+9
-0
-
117. 匿名 2018/09/21(金) 14:05:10
若干モラハラパワハラの気配があるから
みんなビビッて本音を言えない状況だと思います+7
-2
-
118. 匿名 2018/09/21(金) 14:09:58
そうとは限らない。
個人個人の価値観で『良い人』とか言ってるから。
性格悪い団体が『あの人良い人』って言ってた人も、やっぱり性格悪かった。+5
-0
-
119. 匿名 2018/09/21(金) 14:13:28
新しい人が転勤してきたって事は、まだよくわからないんじゃない?+7
-0
-
120. 匿名 2018/09/21(金) 14:13:44
昔いい人だよねって言われてる人が気分屋でしっくりこなかった
そうなの?ってすっとぼけて理由聞いたら体調悪そうな人に声かけてたからって。
それくらい普通にするからほんとに基準はそれぞれすぎる+6
-0
-
121. 匿名 2018/09/21(金) 14:14:25
裏表のない人なんていないんじゃないかな。
普段明るくて優しいけど、愚痴を言ったり負けず嫌いで張り合ってくる人いるもん。
利害のない付き合いなら当たり障りのない会話で終わってそれで終わりだけど、一歩踏み込んだ関係になると人間なんて腹黒い生き物。
+14
-1
-
122. 匿名 2018/09/21(金) 14:15:59
いい人だなーと思うのは場が和んだり、個人的にありがたい人、あと尾畠春夫さん。+10
-1
-
123. 匿名 2018/09/21(金) 14:16:24
その人を、いい人と言う人が多いだけで、いい人かどうかは個々で判断するものじゃないの?
皆んなが言うから絶対にそうとは限らないよ。
けど、いい人と言う人数が多いっての凄いと思う。+10
-0
-
124. 匿名 2018/09/21(金) 14:16:53
ていうか、来たばかりの人なんだよね?
いい人かどうか評価するの、主も周りも早すぎない??
なんか変な職場。+14
-0
-
125. 匿名 2018/09/21(金) 14:17:38
いいえ。
周りが揃って良い人と言ってるママ。
良い人芝居が上手すぎる。
何故か?目をつけられ何度も陥れられました。
そして、皆の前で手を差し伸べてこれ見よがしに助ける芝居が上手でした。
恐ろしい人だなと思う。+10
-0
-
126. 匿名 2018/09/21(金) 14:17:43
ガルちゃん民には「いい人」はいるのかな?
+0
-1
-
127. 匿名 2018/09/21(金) 14:20:18
どんなに善人であっても、
そのこと自体に反感抱く人っているから、
全方位に向けていい人なんて存在しない。+15
-0
-
128. 匿名 2018/09/21(金) 14:20:23
私はどうでもいい人をいい人とは言わないな~
感じがいい人(愛想がいい人)をいい人って言うかも。仕事関係の人はそこまで性格知らないから表面的なことで判断してる。+6
-0
-
129. 匿名 2018/09/21(金) 14:20:25
いい人と思われるのも大変だろうからなんとも言えない…
今まで見てきた本当に良い人はストレス発散が上手なんだろうなと思う。
男性とかそういうみんなから良い人と言われる人がDVとかよくあるよね。
+5
-0
-
130. 匿名 2018/09/21(金) 14:22:06
基本、いい人だろうし人当たりもいい人だけど自分とは合わないなぁって人はけっこういますよ
私が変わった人間ってのもあるかもだけど笑+9
-0
-
131. 匿名 2018/09/21(金) 14:22:19
>>16
うちの夫と全く一緒のタイプ!!!
もしかして、一緒の人と結婚してる???+1
-1
-
132. 匿名 2018/09/21(金) 14:23:30
>>124
そりゃ、皆口では「いい人だよねー」くらいは雑談で言うでしょ。それを主は一人で「私はそうは思わない」とか言ってるだけ。実際、周りの皆もどう思ってるか分からない。特にまだ来たばかりの人の悪口言うなんて普通は憚るからとりあえず「いい人だね」と大人の対応してるだけ。+9
-1
-
133. 匿名 2018/09/21(金) 14:23:55
>>126
たまにさ、凄い懐深いというか、生きた経験したこそ発言に人間性が滲み出てる人いるよね。
ああいう人には敵わない。勝手に西日本の人を想像してる。+4
-0
-
134. 匿名 2018/09/21(金) 14:24:07
どんな人?
って聞かれて
悪くは言わないんじゃないかな?
だって職場でしょ?
「いい人だよー」が無難+14
-0
-
135. 匿名 2018/09/21(金) 14:25:09
主の言う「いい人」って、
愚痴も言わず、気の強さを感じさせず、
常にニュートラルな対応する人なの?+6
-0
-
136. 匿名 2018/09/21(金) 14:25:12
>>1
その人の場合、欠点もあるけど、根がいい人なんだよってみんなでフォローしてるんじゃない?+2
-0
-
137. 匿名 2018/09/21(金) 14:25:18
主のはよくいる人によって態度違うやつでしょ?
大嫌い+1
-4
-
138. 匿名 2018/09/21(金) 14:27:47
職場の人に対しては、具体的に褒めることがなかったら「良い人」が無難+2
-0
-
139. 匿名 2018/09/21(金) 14:28:50
合わないだけでしょ よくある事よ。+6
-0
-
140. 匿名 2018/09/21(金) 14:30:02
人によって受け取り方は違うよね。仕事だって手伝ってもらうのを嫌がる人と喜ぶ人いるじゃん。抱えてる仕事、評価される仕事は一人でやりたいけど、雑用とか誰がやってもいいような仕事はなるべく手を出さない人とか。
あと上司からみたいい人と部下からみたいい人は違う気がする。+3
-0
-
141. 匿名 2018/09/21(金) 14:30:17
普通に会話ができて聞いたことに対して教えてくれる人
これでわたしからしたら充分普通に良い人かな。
+1
-1
-
142. 匿名 2018/09/21(金) 14:31:12
>>1
気分やで愚痴も言うって
もう人違いだとしか思えないね+2
-2
-
143. 匿名 2018/09/21(金) 14:31:27
婚活の仲介者がよく言う。+4
-0
-
144. 匿名 2018/09/21(金) 14:32:43
>>132
良い人じゃないのに、良い人だよ~とかいちいち言う?
逆に気持ち悪くない?
接客業なら、新人の子を安心させるために、「優しい常連さんだから、大丈夫だよ~」とか言うけど+5
-0
-
145. 匿名 2018/09/21(金) 14:33:00
いいの意味が各々違うのでは?+5
-0
-
146. 匿名 2018/09/21(金) 14:33:41
人がいい、性格がいい
害がない
アクがない+1
-1
-
147. 匿名 2018/09/21(金) 14:35:21
自分の先輩で、嫌な人に合わせる時に作り笑顔で「良い人だよ~」と言う人がいる。
【変な人だけど、そんなに悪い人じゃないから】って時に言っている様子。
>>136さんの推理合ってそう+2
-0
-
148. 匿名 2018/09/21(金) 14:36:20
普段いい人がちょっと微妙な態度取っただけであの人は本当はいい人じゃないって言うのも極端すぎる
四六時中聖人みたいな人なんて絶対いない
そうやって人の評価ばかりする人の方が嫌い+12
-0
-
149. 匿名 2018/09/21(金) 14:36:22
とりとめて誉めることがない時にとりあえず言っておく
深い意味は無し+3
-0
-
150. 匿名 2018/09/21(金) 14:38:48
いい人って何だろうね。
他人からあの人いい人だよと言われても
そうあなたは思うんだねと思うだけですね。
別にその人の本性はとか深く考える訳じゃなく。
いい人とかそうでない人とか私の中ではあまり
関係ない、相性が合う合わないだけだから。
いい人の基準なんて無く皆自分にとって都合が良いかなんだと私は思ってるから、いい人ってのも無いけど殆どの人が極悪非道な悪い人では無いという観念。+8
-0
-
151. 匿名 2018/09/21(金) 14:40:58
プライベートは知らんが山口達也なんて芸能人なのにガテン仕事も器用にこなし、優秀でいい人にしか見えなかった。人間は人間でしかないんだよ。+1
-2
-
152. 匿名 2018/09/21(金) 14:41:13
いい人の意味によるけど、大多数のが言うなら普段表に出てる部分はプラス印象を与える人なんだろうね。
上司が良い人だと評判だったし、仲良い友人や人脈も多い人だったけど、実際は全面的に良い人かと言われると違ってた。一旦嫌った部下に対する態度が酷くて、皆辞めていく。辞めた理由は自己都合という名のパワハラ精神的苦痛。車で事故った人のこと、自殺未遂かよって笑ってて怖かった。+7
-0
-
153. 匿名 2018/09/21(金) 14:42:02
以前「あの人いい人よ~」と聞いていて、まぁいい人かな?と思っていたら不倫に誘われた。
本当にわからないもんだよ。
+5
-0
-
154. 匿名 2018/09/21(金) 14:43:57
裏表のない人なんていないんじゃないかな。
普段明るくて優しいけど、愚痴を言ったり負けず嫌いで張り合ってくる人いるもん。
利害のない付き合いなら当たり障りのない会話で終わってそれで終わりだけど、一歩踏み込んだ関係になると人間なんて腹黒い生き物。
+2
-0
-
155. 匿名 2018/09/21(金) 14:44:33 ID:CEkzgTZq19
「いい人」
判定は信用しない。
DVやモラルハラスメントの人は
外面良いもの
兄貴がモラハラ男なのに
親戚一同から
どうしてそういう嫌がらせ言うのか
責められたことがあります。
親戚はまだ騙せてるけれど
友人は少しずつ判ってきたもよう。
いい人は「都合のいい人」ともいうから
あてにならない
「いい人」だから恋人候補に
紹介された男性に本当に「いい人」いた?
人なんていい加減だよ
+8
-0
-
156. 匿名 2018/09/21(金) 14:45:19
自分にはどうでもいい人=いい人
事細かく説明できる程知らないけど
悪く言う必要もないから
いい人って言って終わり+5
-0
-
157. 匿名 2018/09/21(金) 14:45:23
当たり障りがないってことだよね+9
-0
-
158. 匿名 2018/09/21(金) 14:45:40
>>152
すごい引いた。
見た目9割とか第一印象は半永久的とかハロー効果云々言うけど、それで得してるパターンだね。
+2
-0
-
159. 匿名 2018/09/21(金) 14:48:34
みんな何かしら欠点があって当たり前で
欠点の無い人なんて居ないので
愚痴や不満を言ったくらいで「悪い人」にならない。
人を蔑んだり陥れたり等の醜い感情を持ち合わせておらず
素直に相手を思いやれる人を「いい人」と思う事が多い
+17
-0
-
160. 匿名 2018/09/21(金) 14:49:16
ようするにその人にとって都合の良い人ってことよ+8
-0
-
161. 匿名 2018/09/21(金) 14:52:59
人をどう思うのかは自由だけど、いい子って周りの人から言われてる子は実際に接して人が良さそうだから言われてるわけで、そういう子に何かされた訳でもないのに本当は何考えてるか分からないしって言うのはちょっと捻くれてると思う。
裏で何かを考えるのは人間全員だから。
私だったら、そうなんだ〜今度私も話してみようって思う。
+11
-0
-
162. 匿名 2018/09/21(金) 14:54:35
前の彼氏を美人でイイ子に取られた
彼氏もクソだなと思ってたくさん泣いてあきらめた
次に出来た彼氏は全部知っててたくさん優しく包んでくれた。
なのに同じ人に取られて、何が何だか分からなくなりつらくてつらくて泣くしか出来なかった。
世界中にイラついてた。
でも2番目の彼をどうしても憎みたくなくて、思い出を大切にしたくて、彼女に惹かれる前の優しさは嘘じゃないと思いたくて誰を憎むのも辞めた。
でもその女の子は私に近づいてくるんだよね。
この人、なんで私に執着してしてくるのかさっぱり分かんない。髪型とか服装とかマネしてきて寄ってくる。怖い。+11
-0
-
163. 匿名 2018/09/21(金) 14:57:29
みんながいい人と言ってるならいい所が多い人なんだよ
欠点は誰にもあるからそれより長所が目立つんじゃない?+14
-0
-
164. 匿名 2018/09/21(金) 14:58:42
嫌な奴がたまにいい事して評価あがるのが無理+6
-0
-
165. 匿名 2018/09/21(金) 14:59:31
普段からいいひと優しいひとは生理前になってさっぱりと返答すると珍しく冷たいー裏があるヤンキーとか言いふらす人間にはウンザリ
+9
-0
-
166. 匿名 2018/09/21(金) 15:02:10
いい人いるよ
+3
-1
-
167. 匿名 2018/09/21(金) 15:02:32
会社に誰が見ても全員がいい人だと言う人いるよ。良くも悪くも都合良く使われてるのにおだやかな人。都合の良い人だろうね。+6
-1
-
168. 匿名 2018/09/21(金) 15:03:47
みんながいい人って言う人が、
ミスして私は悪くないって言い張ってるの
聞いたことある!
いい人ぶるの疲れる時もあるんじゃないのかな。+3
-3
-
169. 匿名 2018/09/21(金) 15:09:23
うちの元旦那、私の友達に優しくて
良い人と言われる
そのたびに、やるから3日生活してみろ!と
思ってた
日頃からモラハラ平気
自分がしたい事には、私を付き合わせ
私がしたい事は、グチグチ文句言って
結局却下
喧嘩になって確実に自分に否があっても
謝るどころか逆ギレ
しまいには、髪掴まれて引きずられて
殴られる
でも世界1外面は良いよ+8
-0
-
170. 匿名 2018/09/21(金) 15:14:31
>>凄くいい人だと聞いた
>>気の強そうな感じで、気分屋な感じ
噂に流されたり、「〇〇そう」と不確かな情報で決めつけず、自分の目でしっかり判断を。+5
-0
-
171. 匿名 2018/09/21(金) 15:23:10
>>117多分主さんの方に皆びびってるのかも
新しい人に対して苛立ち隠しきれない主さんに同調もできないし、トラブルに発展するような事も言いたくないから無難に対応してるだけって感じ+5
-0
-
172. 匿名 2018/09/21(金) 15:24:58
うちの母はもう亡くなったけど、ほんと良い人だったよ。人からも姉妹からも良い人だったと言われるけど、私は母ほど優しくて人の為に労を惜しまない人には、まだ会ってない。(他にいるかもだけど、まだ会ってないだけかもしれませんが)
良い人は早く亡くなる説は信じてしまう。+9
-0
-
173. 匿名 2018/09/21(金) 15:36:35
でもこれって自分にも当てはまらない?職場で特に何かしたわけじゃないのにいい人認定されたりすごく性格いい人認定されることあるよww
実際には聖人君子でもないし、絡みやすい人としてのいい人。特に褒めるところないからとりあえずいい人認定。
都合がいいからいい人認定とかいろいろあると思うけど。できれば普通に好かれてるからいい人と見られて、そう認定されるのがいいなww+5
-1
-
174. 匿名 2018/09/21(金) 15:37:30
トピ画変えてほしい。小室さん盛っても全然良い人に見えないから。あの顔見たくない。+3
-0
-
175. 匿名 2018/09/21(金) 15:38:52
1を読んで何のためのトピなのか分からない
主は人をどうとか思う前に自分の事考えれば?+6
-0
-
176. 匿名 2018/09/21(金) 15:43:54
主、若そう。
ぐちぐち人の粗探しする前に、大人の世界を広く見渡すと良いよ。
見かけだけの人もいるし、日々善くあろうと努力してる人もいる。
人間誰しも完璧じゃないよ。それでも墜ちないように頑張ってる人もいるんだよ。
他人の評価に文句つける前に自分がどうか考えなさい。+6
-0
-
177. 匿名 2018/09/21(金) 15:45:54
>>173
人のこと小馬鹿にしてるあなたに、そんな日は来ないよ。
いじられ役として緩衝材役を引き受けてくれるその人のバランス感覚、評価に値すると思うけどね。+4
-3
-
178. 匿名 2018/09/21(金) 15:46:41
ベッキーも最初はいい人で通ってたけどね+10
-0
-
179. 匿名 2018/09/21(金) 15:47:53
>>59
その人はアップルストア勤務?+2
-0
-
180. 匿名 2018/09/21(金) 15:57:02
周りに惑わされず自分の基準で判断する方がいいと思う。
噂話とか、評判よりも自分の価値観優先でいいんじゃないかなー。
ただ、職場ならある程度ポジティブにとらえる方が自分もやり易いと思うよ。+4
-0
-
181. 匿名 2018/09/21(金) 15:58:15
いい人は人畜無害な人のイメージ。でも仕事でも友達でも付き合うならそういう人がいい。もう色々しんどいし。+8
-0
-
182. 匿名 2018/09/21(金) 16:01:49
>>162
マジレスするとその女子は何らかの人格障害をお持ちだ。
あなたに強い憧れと憎しみを併せ持っているから、真似と横取りがやめられない。
引っ越しや転職で接触を断たない限り、名誉や恋人などを奪われるよ。
尚、元カレ達はあなたよりも例の女子の異常さを知っているはず。この手のタイプは第一印象が抜群に良いけれど、恋人を歪んだ愛で支配せずにはいられないからね。+11
-0
-
183. 匿名 2018/09/21(金) 16:03:07
>>7
はまさきさんチーッス!+0
-0
-
184. 匿名 2018/09/21(金) 16:04:13
職場の人をあんまり悪く言う人は
居ないんじゃないかと思います
悪口言うと自分の評価も落ちるし。
+4
-0
-
185. 匿名 2018/09/21(金) 16:08:33
>>177
173が言ってるのって人のことじゃなくて自分のことじゃない?+3
-0
-
186. 匿名 2018/09/21(金) 16:30:24
良い人=無害な人
でも好きにはなれない人かなあ+4
-0
-
187. 匿名 2018/09/21(金) 16:33:00
鵜呑みにするのではなく、皆がどの辺をいい人と言ってるのか?
という目で見る。+4
-0
-
188. 匿名 2018/09/21(金) 16:34:01
(どうでも)いい人なら沢山いる。+1
-0
-
189. 匿名 2018/09/21(金) 16:46:28
皆自分の得になることしかしないよ+3
-0
-
190. 匿名 2018/09/21(金) 16:56:15
人の本質を見極めるのに、自分なりの基準を持てって言うけどそれは相手を自分に都合が良いように見るのと何が違うの?+5
-1
-
191. 匿名 2018/09/21(金) 16:56:44
悪くはないだけですよね+2
-0
-
192. 匿名 2018/09/21(金) 17:02:47
>>189
全体の利益になるように現状の利益の偏りを正そうとする人は「波風立てるな」って弾かれがちだよ。
わたしはできるだけ協力してきたけど、モブみたいな先輩たちの動かなさと言ったら。
物言わぬ人たちが行動力のある人のやる気を削ぎ、そこから立ち去らせてるんだよ。+3
-0
-
193. 匿名 2018/09/21(金) 17:04:05
最近分からなくなってきた。すごく穏やかで何言われても怒らないし人の悪口も言わない人を良い人ってずっと思ってたけど、そういう人ってすごく残酷なニュースとか見ても何にも感じてないみたいで。+2
-5
-
194. 匿名 2018/09/21(金) 17:04:08
>>5
ガルちゃん開くたんびにKKの顔出てきてうんざりする
しかもこれ今と鼻違う+1
-0
-
195. 匿名 2018/09/21(金) 17:08:10
人に危害を加えないタイプで、その人に対して感情なかったらまぁいい人だよーとはいっちゃうかも。
私の職場にも一見いい人がいるけど慣れてくるとありがた迷惑だなーと思うことがちらほらある。
(あなたの参考になるかと思って…て人を引き留めて自分の経験を語ってきたり。)+3
-0
-
196. 匿名 2018/09/21(金) 17:08:45
短所のない人はいないよね。
あと人の相性もあるし。+4
-0
-
197. 匿名 2018/09/21(金) 17:49:18
普通にやばい新人だよ
早めに対処しないとトラブルメーカーになりそう+2
-3
-
198. 匿名 2018/09/21(金) 18:15:00
みんなの言う『良い人』って様々な意味含んでる。
特に害の無いどうでも良い人、ただ、ただ人形の様にニコニコ黙って話を聞いてくれる、意見して来ない自分らにとって都合の良く動いてくれる人も言うよ。+3
-0
-
199. 匿名 2018/09/21(金) 18:17:32
>>68
いい人って言われたほうとしては
いい気しないからやめてほしい
別にいい人間ではないしね。+1
-0
-
200. 匿名 2018/09/21(金) 18:21:08
嫌いな人には酷い嫌がらせしてそれ以外の人間には愛想良くしてる人はいい人って言うの?+0
-4
-
201. 匿名 2018/09/21(金) 18:24:37
>>190
・都合が良いように見る
自分にとって利益がある人物
先方はこちらを否定的に見ている
・本当の意味での善人
利益や気遣いが対等な人
先方もこちらを好意的に見ている+2
-0
-
202. 匿名 2018/09/21(金) 18:24:40
いろんな人がいるからなー。ひねくてる人のトピ見てみて。
+3
-0
-
203. 匿名 2018/09/21(金) 18:27:34
>>106
それある。
行列してる店だと期待度高い分、思ってた程はみたいなのと似てますよね。+3
-0
-
204. 匿名 2018/09/21(金) 18:31:41
ちょっと違うかもしれないけど
いろんな噂話をいろんなところから聞き出して調達してくれる人がいるけど、
私にとってはいい人だよw
私が言った愚痴とか悪口もちゃんと共感してほしいから無視されたくない。
ちゃんと聞いてほしいし流してほしくない。
だからちゃんとそういう話できる人も私にとっていい人。
悪口とか聞きたくないって人はあわないから、私にとってはいい人ではない。
+6
-0
-
205. 匿名 2018/09/21(金) 18:39:29
100%良い人はいないね。みな煩悩をもってるし、嫌な部分ももってる。それが人間。+10
-0
-
206. 匿名 2018/09/21(金) 18:46:34
>>204
いろんな噂話をいろんなところから聞き出して調達してくれる人って、逆にあなたから聞いたことを第三者に調達してるよ。
そして誰にも共感の姿勢を見せつつ、自分に有利な人脈作りの土台を作ってる。
悪口や愚痴は誰でも言いたくなるもの。だから口が固い人を選んだ方が良いよ。+9
-0
-
207. 匿名 2018/09/21(金) 18:54:54
ひねくれていようが根暗だろうが、他人に悪意を持って傷つけようとしない人は良い人だよ。
悪意の刃を他人に向けない人は良い人。
それだけでOK。
でも世の中にはコンプレックスや保身、僻み妬み嫉みから悪意で傷つける人が多すぎるんだよね+21
-0
-
208. 匿名 2018/09/21(金) 19:00:53
ベッキーみたいにいい人ぶってる子はいるよ。
部署内でみんなにいい顔してるんだけど、下に見てる人には見下してる感じがにじみ出てるんだよね。でも、ごますりが上手いから上の人は気付かない。
最近は影で気に入らない子への意地悪をするようにもなった。それも、あれ?気のせいかな?と思うレベルのやられた当人だけがモヤモヤする絶妙なレベル。
ただ、上へのごますりと下への横柄な態度を使い分けてるから、嫌いと言う人と好きと言う人がきっぱり別れてて、あの子苦手と言いにくい雰囲気があります。+6
-0
-
209. 匿名 2018/09/21(金) 19:02:55
>>128
感じがいい人っているね。でも、たとえばすごい要注意人物がいたら、その人はその相手にも感じよくするのかな?どうなんだろう?ちょっと愛想良さを出さずにいたら相手は「愛想悪いな、いい人じゃねえ!なんだアイツ。どこがいい人なんだ性格悪いじゃねえか!」ってなりそうだな。
疲れるし体調悪いときもあるだろうし、どれだけ感じがいい人でも嫌いな人間もいるだろう。
一日中
毎日毎日
ずっと愛想よく、感じよくできるものなのか?
+5
-0
-
210. 匿名 2018/09/21(金) 19:06:28
>>204
でも、そういう人はあなたが話した愚痴も他の人に広めてる可能性があるから気をつけてね。噂話が好きな人って、本当にただの愚痴を100倍くらいに膨らまして広がるから。
私の職場にも噂話、悪口大好きのスピーカーおばさんがいるよ。私も性格悪いから、あえてそのおばさんに嫌いな子の話を私の愚痴を交えずに教える時はある。次の日には勝手に広がってるよ。+8
-0
-
211. 匿名 2018/09/21(金) 19:09:49
みんなが口を揃えていい人というレベルの子に今まで1度だけ会った事がある。本当に良い人だったけど、コミュ力が恐ろしく高いんだよね。とにかく聞き上手でどんな話も拾って返してくれる。
ただ、付き合ってるうちに人の話を覚えてない、相槌が適当、本心が全く見えないと気付いて少し怖いなとも思った。+9
-0
-
212. 匿名 2018/09/21(金) 19:15:50
良い人って、(自分にとって都合の)良い人ってことなのかなって思う時がある。だから一概に良い人はみんなにとって良い人はではないのかな+3
-0
-
213. 匿名 2018/09/21(金) 19:18:40
>>211
そういう感じの良いコミュ力高い人って好きだな。
深く付き合おうとかお互いにわかり合いたいとかこちらの欲望をぶつけない限り、そのスタンスって社会人として王道だと思うよ。+10
-0
-
214. 匿名 2018/09/21(金) 19:18:45
男性でいつもニコニコしてて周りからは評判いい人いるけど
けっこうモラハラっぽいな
うまく隠してるんだろうなって
思う人はいる+7
-0
-
215. 匿名 2018/09/21(金) 19:20:12
>>214
男性のニコニコはモラハラ率高いね。
+5
-0
-
216. 匿名 2018/09/21(金) 19:21:50
>>211
怖いね。自分は無理。+1
-1
-
217. 匿名 2018/09/21(金) 19:22:19
いい人を人当たりがいい人、性格がいい人と見るのが多分普通なのに、ガルちゃんでは
いい人=都合のいい人、どうでもいいって見てる人が多い。
ガルちゃんにいる人がいかに人や物事を悪い部分から先に見ようとしてるのかが分かる。+8
-0
-
218. 匿名 2018/09/21(金) 19:23:51
気の強そうな感じで、気分屋な感じで、愚痴も言います。
この3点セットはいい人だと思えない。+5
-0
-
219. 匿名 2018/09/21(金) 19:29:34
>>211
>>67みたいな感じの器用なタイプじゃない?
ノリが良くてパワーもあるし面白いんだけど、計算ずくで怖いんだよね…+2
-0
-
220. 匿名 2018/09/21(金) 19:50:06
みんなが口を揃えて本当にいい人!っていう人が職場にいます。
誰にでも分け隔てなく笑顔で話しかけてとにかく明るくて元気で優しい。面白くてコミュ力も高い。ちょっとドジなところも魅力的。その人がいるだけで雰囲気が明るくなるし楽しい。愚痴も言ったりするけど人並み。
誰にでも平等に接する人は魅力的ですよね。+9
-0
-
221. 匿名 2018/09/21(金) 19:58:57
>>217
ほんとそれね。
多分、めちゃくちゃコミュ力無くて弾かれて生きてきたんだろうな、と思う。
見た目や家庭環境だったり友達に恵まれなかったりしたんだろうけど、他人が良い人って評価されてるのを(どうでも、都合のいい人じゃん)って思ってるのって、まさにお前自身が恐れてる「怖い人」じゃんって思う。+3
-0
-
222. 匿名 2018/09/21(金) 20:02:26
>>134
わかるわー
新しく転勤してきたばかりの上司から○○さんてどんな人?って聞かれて
普段悪口ばっかり言っててひねくれた性格悪い人いるけど
「いい人ですよ」て一応言うかな
いい人の部分もあるから嘘ではないのよ
正直に言ったら告げ口したみたいになるし+4
-0
-
223. 匿名 2018/09/21(金) 20:04:38
>>211
まだその段階では私は普通に無難な人かな
逐一覚えてもらえてくても良いや
一対一の状況かつ不覚にもちょっとしたヘマをした時
その時の相手の反応が見極めポイントかも
+2
-0
-
224. 匿名 2018/09/21(金) 20:05:20
>>222
いや、それはさすがに誠意にかけると思うよw
正直にいう必要は無いから、用心させてあげられるようにぼかして言ってあげなよ。
リスクを恐れすぎて卑怯な人になっちゃってるよ。+2
-0
-
225. 匿名 2018/09/21(金) 20:05:48
特にいい人と思ってなくても、どんな人が聞かれたら無難に「いい人」って言うことあるある+4
-0
-
226. 匿名 2018/09/21(金) 20:11:19
>>224
それは学生までだな
+2
-0
-
227. 匿名 2018/09/21(金) 20:14:17
>>226
そういうところがコミュ障なんだよ。
+0
-1
-
228. 匿名 2018/09/21(金) 20:19:09
利他的な人→いい人
利己的な人→いい人の仮面をかぶった自己中+1
-0
-
229. 匿名 2018/09/21(金) 20:22:43
うちの夫。
周りのみんなが必ず「いい人だよね〜!」って言う。
付き合う前は「いい人だけど裏があるに違いない!」って思ってたけど、付き合ってみたら素でいい人だった。
友人時代から数えたら12年の仲だけど、未だに嫌なところが見つからない。+4
-0
-
230. 匿名 2018/09/21(金) 20:30:25
誰か声の大きい人が「いい人だ」と言うと、周りのよく知らない人も何となく「そうなんだ」となって「いい人だ」が定着する事ってあるから。
人って印象操作する人間に踊らされるし、先入観でフィルター掛けて見てるの自分自身でも気付いていない人って多いから。
「よくない人だ」もそうだよね。
どっちのパターンも経験してるけど、自分で付き合って見ないと分からないし違ってる事が多かった。
だから信用していない。
+8
-0
-
231. 匿名 2018/09/21(金) 20:36:54
>>227
甘い
ソイツが上司の前では最後まで徹底して猫被り貫いてたらどうする?
上司の中では次第に教えてくれた人が悪い奴になるかもよ?
+2
-0
-
232. 匿名 2018/09/21(金) 20:46:33
人間だれしも、いろんな顔があるのが当たり前
偏向報道みたいに一部を切り取って自分の都合のいいようにしか受け取れないなら他人のことをどうこう言える資格ないんじゃない?
嫌いな人がいるなら嫌いでいいよ
無理に好きになる必要なんてないからね
ただし、その場合は相手もあなたを嫌いでもしょうがないし、嫌いになられても何も言えないと思う。自分は嫌いだけど相手からは好かれたいだなんて虫がよすぎるからね
+2
-0
-
233. 匿名 2018/09/21(金) 21:14:12
なんでkkなんだよ+2
-0
-
234. 匿名 2018/09/21(金) 21:20:26
いい人なんだけどねぇって言われる人にホントにいい人はいないよ
>>5
それにしてもバランス…見ててすごく不安になる
そしていつもコレを思いだす(笑)+3
-0
-
235. 匿名 2018/09/21(金) 21:32:36
会社のお局が厄介なひとだった。
課長も気をつけてねと言ってくれたら気をつけたのに、
ま、いい人なんだけどね。。というので、
信じてたら、集団いじめにあったわ。
男性は優しいけど、女子こわっ。+4
-0
-
236. 匿名 2018/09/21(金) 21:32:59
主の言う良い人は居ないよ。
誰しもが裏の顔が有る。+2
-0
-
237. 匿名 2018/09/21(金) 21:45:41
主は悪い奴と言うか
悪い奴製造機
いい人を疑い
自分を正当化して社会を疲弊させるタイプ+3
-0
-
238. 匿名 2018/09/21(金) 21:52:02
いい人って言われる人は、それ以外に誉める要素のない人かな。外見とか職業とか本当、普通みたいな。+2
-0
-
239. 匿名 2018/09/21(金) 21:53:12
高校の時、みんながあの子はいい子だよと言ってた男の子と付き合ったけど
まー亭主関白で束縛凄くて依存症だった。
付き合う前は確かに、真面目でいつもニコニコしてて爽やかで人当たりの良い子だったから愕然。
+5
-0
-
240. 匿名 2018/09/21(金) 22:22:23
そんなことない。
職場にいる人は良い人そうだけど
よく見るとやばいやつで
世渡り上手なんだなって思う。
いつかボロが出ればいいのに
+4
-2
-
241. 匿名 2018/09/21(金) 22:26:11
「LGBTに生産性がない」と発言した杉田水脈氏に噛み付いている乙武さんは、物事をあまり深く考えない人や何でも自分に都合のいいように物事を解釈する人にはいい人に見えるかも知れない。
だけど、自分の頭でしっかり考える冷静な人から見れば違和感だったりおかしいのがすぐ分かる。
LGBTを初めとした少数派や弱者の味方ぶっている人って、自分は立場の弱い人に寛容ないい人だって思い込みたいのかも知れないけど、あるマイノリティの当事者の一人がマイノリティ以前に人として駄目でしょって事をして顰蹙を買っているのに、それを人権問題やマイノリティ差別に結び付けて、真っ当に暮らしているマイノリティが肩身の狭くなる事ばかりしている。
反差別運動にかかわっている人は、本気で差別偏見を無くしたいと思っているのか甚だ疑問。わざと世間の反感買う事して、感情を逆撫でして、差別偏見を助長するように持って行き、実はマイノリティが叩かれる事を楽しんでいるんじゃないか、と穿った見方をしてしまう。+1
-0
-
242. 匿名 2018/09/21(金) 22:29:16
決断、迷い、いざという時に助言が厳しいが正しい道に導いてくれる人。
人生の岐路でそういう人に出会えた人は幸せだと思う。+3
-0
-
243. 匿名 2018/09/21(金) 22:32:24
>>231
こういう上司もいるし気をつけないと部下の悪口を言う上司の対処法girlschannel.net部下の悪口を言う上司の対処法私の職場には二人管理職がおり、片方が部下の悪口を言います。「あいつは調子に乗ってる」「あいつは評価されてるが俺には理解できない」など…それを若手社員に平気で話します。 自分が言われていることを知った社員がとても傷つき、モ...
+2
-0
-
244. 匿名 2018/09/21(金) 22:54:06
そんにゃことにゃい+2
-0
-
245. 匿名 2018/09/21(金) 22:59:09
すでに周りの意見に疑問を持ってるんだから、
自分が感じたままで良くて、その人を悪く思ったとしても周りには言わない。
それで良いんじゃないですか。
+5
-0
-
246. 匿名 2018/09/21(金) 23:05:07
とりあえずそんな人でもいい人扱いする集団だと
つけあがって好き勝手しだす人がいるから適当に褒めない方がいいと思う+2
-1
-
247. 匿名 2018/09/21(金) 23:06:51
妻夫木とか完璧すぎて本当なのかと思う。ダークな面ないんだろうか。
悪人という映画でいわゆる底辺の役をやっていたけど、隠しきれない品があった。+4
-0
-
248. 匿名 2018/09/21(金) 23:14:04
身の丈に合わないいい会社に契約社員で入ったら、いい人ばかり。
いい人らしい定形の振る舞いを、スポーツのフォームみたいに、学んで身につけている。
それができないと愛想笑いで仲間はずれ。
ああいうのは誰に習うんだろう。+4
-0
-
249. 匿名 2018/09/21(金) 23:20:17
>>248
>それができないと愛想笑いで仲間はずれ。
それって本当はあまりいい人たちじゃないよね…。+7
-1
-
250. 匿名 2018/09/21(金) 23:31:37
いい人= 都合のいい人
「これどう?」 って聞かれた時「いいんじゃない?」 は「どうでもいいんじゃない?」って思ってる+2
-0
-
251. 匿名 2018/09/21(金) 23:31:50
コインランドリーで好きなゲームやアニメの主人公になりきり、乾燥機から乾いた洗濯物を取り込んでいる時に、騒いだり走り回って興奮して周りが見えなくなっている子供にぶつかられても決して怒る事をしないで「元気がいいね、僕」と言い微笑ましく見守る。子供にぶつかられて衝撃で倒れてしまった子供に「僕大丈夫?痛かったね」と心配する。
子供のお母さんには「いつも大変ですね、この子は将来大成功しますよ」と労い、一切苦情を言わない。+2
-2
-
252. 匿名 2018/09/21(金) 23:35:36
コインランドリーで乾燥機から乾いた洗濯物を取り込んでいる時に、好きなゲームやアニメの主人公になりきって、騒いだり走り回って興奮して周りが見えなくなっている子供にぶつかられても決して怒る事をしないで「元気がいいね、僕」と言い微笑ましく見守る。子供にぶつかられて衝撃で倒れてしまった子供に「僕大丈夫?痛かったね」と心配する。
子供のお母さんには「いつも大変ですね、この子は将来大成功しますよ」と労い、一切苦情を言わない。+2
-4
-
253. 匿名 2018/09/21(金) 23:52:49
学生の時 みんなから良い人!やさしい!って言われてつねにニコニコして気遣いもできる友達がいた。 絵にかいたような優等生。
クラスで浮いてる子がいたら仲間に入れてあげてたけど、その子のことは好きじゃないから自分から話しかけなかったり目を合わせなかったり、私も同じグループだったけど一時期絶妙に無視されてた。けど回りが気付く前にやめるから誰も気付かない+7
-0
-
254. 匿名 2018/09/22(土) 00:26:23
わざわざ噂になるほどではないが皆んなにいい人って思われて、私も思ってた会社の後輩がいた。
目立たないけど面倒な仕事を嫌がらずする、悪口を言わない、出しゃばらない、目上をたてる、堅実。
でも彼女が片思いしてる社員が、私と仲良しの同期の事気に入ってるって知ってから、同期に対して地味に嫌がらせしたり無視したりして、びっくりした。同期は彼女の事可愛がってたのに。
でも地味で目立たない子だから、その陰湿さは誰にも気づかれてなくて、今でもいい人って思われてる。
私は同期といつも一緒にいるから気づいたけど、なんかモヤモヤする。
結局本当にいい人なんて、そうそういないって事かな。
+5
-3
-
255. 匿名 2018/09/22(土) 00:32:07
いい人そうに見える人には直感的に近寄らない。+7
-2
-
256. 匿名 2018/09/22(土) 00:59:38
>>254
>>目立たないけど面倒な仕事を嫌がらずする、悪口を言わない、出しゃばらない、目上をたてる、堅実
↑
そういう人はこれがそもそも計算でやっているんだと思う。
男は控えめな方、引いた方を取ると知っているから控えめなふりをしている。+3
-3
-
257. 匿名 2018/09/22(土) 01:12:15
サイコパスと紙一重だよね
人の気持ちを読み取るのが得意で、ユーモアもあり、人を惹きつける魅力的に溢れてる人間が多いて言うよね、サイコは
評判良過ぎると警戒するなら
ひねくれてるだけか…+4
-0
-
258. 匿名 2018/09/22(土) 01:18:00
その人物がいい人かどうかを見極めるには、反差別運動に関わっている連中を見れば一目瞭然。
日頃、マイノリティの味方ぶっていてもその人が幸せになったり、恵まれた立場になって社会的地位が上がると面白くない表情をしたり顔が険しくなるのは、偽善者が自分の潜在的な偏見や差別感情を認めずに蓋をして、自分を人格者として下駄を履かせて来た事に綻びが出た証拠。
こういう人は幾ら取り繕っていてもぼろが出る。
『これから同性挙式をされる方は、恐怖でしょうね。幸せだと発言するとこんな晒され方をする』との発言に『というか各論と総論をごっちゃにしたら対象が何であっても 批判されるわ』というツッコミも
togetterまとめより
+3
-0
-
259. 匿名 2018/09/22(土) 01:32:46
合う合わないがあるからなんとも言えないね。サバサバした人は好きな人からしたら良い人、嫌いな人からしたらガサツだのズバズバ言うだの言われてみたり。+7
-0
-
260. 匿名 2018/09/22(土) 01:50:23
>>10
トピずれてない?
このトピまできて、石原さとみ?
主役なんだから、視聴率の結果にこだわるのは
当たり前の事だと思うけど、それに責任感がものすごく強いと小日向さんが申しておりました。
あなたの方が胡散臭いと思うけど(笑)+0
-0
-
261. 匿名 2018/09/22(土) 02:17:39
私。職場で超言われる。
でもセフレとっかえひっかえのビッチです
あ、既婚者です+1
-3
-
262. 匿名 2018/09/22(土) 02:42:48
>>261
同僚に害あるわけじゃないし、いいのでは?+3
-1
-
263. 匿名 2018/09/22(土) 02:58:05
いつも笑顔でいい人だと思っていたけど
そうじゃないと思って裏切られたようなショックをうける
いい人じゃなかったんだろうなと思う+1
-1
-
264. 匿名 2018/09/22(土) 03:05:43
>>222
人をよく見てるから、すでに知ってると思うし他の人にも聞いてるかもしれないね。+1
-0
-
265. 匿名 2018/09/22(土) 07:35:24
>>240
良い人って9割が世渡り上手だよね。+4
-0
-
266. 匿名 2018/09/22(土) 07:38:46
良い人でいたいと行動するけど、たまに嫌な事があると平常心でいられなくなり表情や態度に出てしまう。
自己啓発本など読んで頑張ってるエセ良い人がそんな時に見破られてしまうんじゃないかな。
本当に心から良い人って、産まれてきた環境、両親の人格が良くないとできないよ。
エセ良い人も多めに見てあげようよ。+5
-0
-
267. 匿名 2018/09/22(土) 07:58:53
宗教の勧誘をしてくる人は断じて良い人ではない。+0
-0
-
268. 匿名 2018/09/22(土) 08:50:04
皆が『あの人いい人だよね』と言われてる人は私は好きになれない。なぜかその人の闇の部分(嫌な発言なり態度なり)を必ず見てしまう。ずっとそのことで(私は誰とも意見が合わないダメな奴なんだ)と落ち込んでたけど、このトピ見て何か救われたわ…+4
-1
-
269. 匿名 2018/09/22(土) 08:51:56
>>266
『エセいい人』
ああ、私は本能的にそれが解っちゃうのかなぁ。だからかな…
+1
-1
-
270. 匿名 2018/09/22(土) 09:24:33
うちの夫がよくいい奴だのいい人だの言われてる
確かに気は利かないけどこれがいい人かあってしみじみ思うことが多い
人見知りのくせに人間が好きで悪意を感じない+5
-0
-
271. 匿名 2018/09/22(土) 09:25:22
周りにはイイ人かもしれないが、イイ男ではない。率が高い。+3
-0
-
272. 匿名 2018/09/22(土) 09:33:05
職場での人格が彼女嫁に対しても同じな訳がないので
人の評価なぞあてにならない
友達や家族からの評価もあてにならない+0
-0
-
273. 匿名 2018/09/22(土) 09:35:45
>>268
単純にあまのじゃくなだけでは…
逆張りしてしまうタイプ
DQNが雨のなか子犬を拾い上げてたらコロッと騙されるタイプ?
+1
-0
-
274. 匿名 2018/09/22(土) 09:46:46
職場での「いい人」は、自分にとって「都合のいい人」だと思う。無茶な要求を聞いてくれたり、文句を言わなかったり。結果、いろんな人から仕事を押し付けられて抱え込んで、サービス残業しまくったり、顧客に迷惑掛けたりしている人が多い。断る勇気が大事だと、職場のいい人見ていて思う。+3
-1
-
275. 匿名 2018/09/22(土) 10:30:25
>>254
うわ~横だけど確定したわ
後輩の女の子が急に新人の女の子に対して態度悪いらしく新人の子が困ってる
後輩は同僚の男と仲がいいんだけど男が新人に気があるんだろうなと私から見ても思ってたけど後輩は男とはただの仲良しなだけと思ってたからまさかな~って
そういう意地悪してるの男に知られたら嫌われるだけなのにね
あと後輩は周りに良い人言われてるけど私は後輩みたいな気の強い我も強い女苦手だからまったく良い人なんて思わない
男と新人さんがくっつきますよーにと祈ってる
こういう女大嫌い+0
-1
-
276. 匿名 2018/09/22(土) 11:18:59
例えば、真面目そうな人が玄関で靴揃えても当然だけど、
見た目が怖くてオラオラ系の人が玄関で靴揃えただけで、
きちんとした良い人だと思われる。
道でゴミなんて拾った日には、凄く良い人だ!!と
もてはやされる。
あくる日その人が不祥事起こしたとしても、
何か人に言えない理由があったはずだ、
相手が悪いんじゃないか?
と、良い方に勘ぐる・・・
見た目怖い人って、
真面目そうな人よりは得だよね。
+4
-0
-
277. 匿名 2018/09/22(土) 11:45:04
職場だけなら
回りに合わせておくくらいで
仕事上だけの付き合いと割り切って距離を置いて付き合いするようにしているよ
どんなにいい人だと言われても
相性が良くないとそう思えない+2
-0
-
278. 匿名 2018/09/22(土) 11:57:19 ID:Z6WPFOKSDS
>>16さん
うちの旦那と同じですね!
本当に外では良い人、真面目な人とか言われてますが家では本当に最低ですよ。
軽く暴力あるし(TT)
+2
-0
-
279. 匿名 2018/09/22(土) 12:01:43
私いい人ってよく言われるけど外面だけ
なのに皆んな騙されてる。私の心の声聞いたら
皆んなドン引きすると思うわ。+3
-0
-
280. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:26
職場で神様と言われてる独身アラフィフ
実は腹黒で意地悪
私がダイエットで痩せてきたら「お願い!一人で食べきれないから手伝って!!」と言って、むき出しのパンやらお菓子を渡してきて、その場で食べなければいけない状況にしてくる
本当に迷惑で腹立たしい
+4
-0
-
281. 匿名 2018/09/22(土) 12:24:56
>>279
良い子が必死に不良ぶってるみたい。
あなたは良い人だよ。
外面がいいなら充分。+1
-0
-
282. 匿名 2018/09/22(土) 12:28:08
>>266
すごい上からだな〜。
みんな努力して良くあろうとしてる。
そこに本物とかエセとかいらないでしょ。
ガル民あるあるだね「本当の〜は〜」って。+0
-0
-
283. 匿名 2018/09/22(土) 12:29:10
>>282
266は若いよね。+0
-0
-
284. 匿名 2018/09/22(土) 13:38:04
良い人とまでは言わないけどめっちゃ性格悪いのになぜか嫌われてない人とか好かれてる人っているよね。
毎日人の悪口しか言ってないのに、なぜ嫌われないのか不思議+6
-0
-
285. 匿名 2018/09/22(土) 15:23:28
>>148
そういう人物に限って、自分が同じだけのことを求められるとすぐ音を上げるんだよ。
自分がして貰う事ばかり考えているゆすりかたりの乞食だから。
他人に寛容さや聖人君子を求める人ほど、ちょっと変わった人をすぐ差別したり排除するしね。+0
-0
-
286. 匿名 2018/09/22(土) 15:30:15
いや、未成年の飲酒を止めないで、一緒にバカやってるようなただの都合のいいクズでした+1
-0
-
287. 匿名 2018/09/22(土) 17:00:10
最初いい人だと思ったけど八方美人なだけだった+2
-0
-
288. 匿名 2018/09/23(日) 01:24:34
>>280
食費浮くじゃん+0
-0
-
289. 匿名 2018/09/23(日) 07:27:03
そんなことない。
周りが騙されてるだけのケースだってある。
一番仲が良い私には素を見せるけど、損得勘定とか上辺だけの付き合いの人にはキャラ作ってる人がいる。
あの人優しいもんねーとか言ってるのが聞こえると騙されてるなーっていつも心の中で言ってる。+0
-0
-
290. 匿名 2018/10/01(月) 12:07:01
>>276
みやぞんは、リーゼント効果で、それだったりして笑
てかANZEN漫才ふたりとも、いかつそうなのに温和ってので、「いい人」イメージが強まってそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する