-
1. 匿名 2018/06/21(木) 22:03:48
男からは「可愛い子紹介して〜」
女からは「彼氏の職場の人紹介して〜」
最初は真剣に紹介してあげてたりしたけど、本当に面倒臭いです。上手くいかない事の方が多いし。
やんわり断っても、私を見つける度に言ってきます。
皆さんはどの様にこの言葉を躱しているのでしょうか。御教授お願い致します。+47
-61
-
2. 匿名 2018/06/21(木) 22:04:50
それハラスメントかな+138
-6
-
3. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:04
何でもかんでもハラスメントって+189
-5
-
4. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:08
可愛い子みんな彼氏いるんだよねー。で終わり。+248
-3
-
5. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:08
良い人は既婚かすでに恋人がいるというジレンマ+173
-1
-
6. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:13
いい人にはもう相手がいるから。て言う+166
-2
-
7. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:24
>>1
『私の周り、みんな付き合ってる人いるから』でいいんじゃない?+210
-2
-
8. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:29
今紹介できる人いないって言う!+114
-1
-
9. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:34
何でもハラスメント言うなやw+55
-3
-
10. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:36
私にもイケメン紹介してよって言い返してる+44
-1
-
11. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:42
無理だから!しつこいよって言えば良いじゃん
主の態度が曖昧だからつけこんでくるんでしょ+100
-2
-
12. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:44
なんか楽しいゲーム紹介してー(笑)+3
-7
-
13. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:49
+48
-2
-
14. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:49
マッチングアプリをインストールしてください+61
-0
-
15. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:52
ちょっと色々とあってそういうことはしないことにしました。
無責任に紹介はできません。
という。+107
-1
-
16. 匿名 2018/06/21(木) 22:06:00
いい人だと思ってる人は、いい人だと思ってる人に紹介します(^^)/+24
-4
-
17. 匿名 2018/06/21(木) 22:06:14
誰もいないよ!って断ればそれで終わり+63
-0
-
18. 匿名 2018/06/21(木) 22:06:20
皆んな恋人いたり、結婚してる人ばかりなんですよねー、て言っておけばいいじゃん。
+109
-0
-
19. 匿名 2018/06/21(木) 22:06:31
自分が強く言えないだけなのに相手のせいにするなや+65
-1
-
20. 匿名 2018/06/21(木) 22:06:36
このハラスメントは世間に浸透してるの?
主の造語?+13
-1
-
21. 匿名 2018/06/21(木) 22:06:44
紹介してあげようか~?って言われるほうがハラスメントな気がする+122
-1
-
22. 匿名 2018/06/21(木) 22:06:52
世の中の可愛い女の子はもう彼氏か旦那がいるよwと言って断ってる+60
-0
-
23. 匿名 2018/06/21(木) 22:07:33
紹介して系はたしかに面倒+26
-1
-
24. 匿名 2018/06/21(木) 22:07:39
言ってくるほうもそれほど真剣には言ってないと思うよ。社交辞令みたいなもん。+29
-4
-
25. 匿名 2018/06/21(木) 22:07:40
やんわり断っても←これが原因だな+51
-0
-
26. 匿名 2018/06/21(木) 22:08:04
考えとくねぇ〜でいいじゃん
私も真面目に紹介してたけど、どっちかが適当な態度取ったりするのも私の責任になる事があったから
紹介してって言われても、考えとくねぇ〜、今紹介できそうな人いないやごめんねってかわすようにした+31
-1
-
27. 匿名 2018/06/21(木) 22:08:04
フリーいるけど片思い中なんだよね+4
-1
-
28. 匿名 2018/06/21(木) 22:08:09
真面目に考え過ぎ+9
-0
-
29. 匿名 2018/06/21(木) 22:08:24
主のリア充につけこんでるのね+12
-1
-
30. 匿名 2018/06/21(木) 22:08:24
ただ紹介してっていう個人の会話にハラスメントをつける意味がよく分からない…+41
-0
-
31. 匿名 2018/06/21(木) 22:08:48
普通に「彼氏、彼女持ちor既婚者しかいない」って事でいんじゃない?+23
-0
-
32. 匿名 2018/06/21(木) 22:09:00
間違えてマイナスしました。ごめん♀️+0
-4
-
33. 匿名 2018/06/21(木) 22:09:06
真剣に紹介してあげたりする正義感がすごいと思う。そりゃ疲れるはずだよ、おつかれさま。
もっとテキトーに聞き流せば気にもならない。+71
-0
-
34. 匿名 2018/06/21(木) 22:09:16
「自分も含めて周りにはゴミしかいないんだよね!」と言ってる+26
-0
-
35. 匿名 2018/06/21(木) 22:10:23
既婚か彼氏彼女持ちしかいないで断る。紹介するだけで良いって言われても、あまり合わなかったとかなったら何となく2人に責任感じなきゃいけないのが面倒。笑+20
-0
-
36. 匿名 2018/06/21(木) 22:10:24
何でもハラスメントって言うのは…。だけど
確かにハッキリ断ってるのにしつこい人
いる!
+9
-1
-
37. 匿名 2018/06/21(木) 22:11:03
それはハラスメント認定するまえに
流したり断る勇気を持つことかな。+24
-0
-
38. 匿名 2018/06/21(木) 22:11:10
分かりますよ。
バツイチで子供三人いる四十過ぎの女性に頼まれた時は驚きました。
スルーしてますよ。+30
-2
-
39. 匿名 2018/06/21(木) 22:11:10
私そういうの上手じゃないんですー。ごめんなさーい。
って言って愛想笑いして逃げる。断り続けたら言われなくなるよ。年齢も上がってくるしね・・・。+25
-0
-
40. 匿名 2018/06/21(木) 22:11:54
いないって言っても食い下がってくるバカいるよね。
大学時代のバイト先のフリーターがそれだった。
はっきり「友達みんな⚪⚪大の彼氏いるんです〜(でっちあげ)」て言って以降、ぱたりと言われなくなった+31
-0
-
41. 匿名 2018/06/21(木) 22:12:07
すみません、何でもハラスメントというのは良くないですね。反省します。
ただ、そんなに叩かれることでしょうか?
皆さん、家事やお仕事お疲れ様なのですね。+13
-25
-
42. 匿名 2018/06/21(木) 22:12:11
特に気にせずに紹介してる。人生初の仲人を引き受けたのは27歳の時でした+7
-1
-
43. 匿名 2018/06/21(木) 22:12:17
ダンナが上場企業に勤めてるからって、「ご主人の友達紹介してー」ってしつこく言われるよ
「ダンナの同僚はみんな結婚してるから」って逃げてるけど
その人を紹介したら私とダンナが恥かくから、いい人がいたって絶対に紹介なんてしない+66
-1
-
44. 匿名 2018/06/21(木) 22:12:23
「あー…、いい人はみんな結婚してるか付き合ってる人がいるんだよねぇ。」と紹介は無理そうな感じの残念そうな演技をする。
今までの経験上、紹介してって言ってくる人は地雷な人が多いから紹介したくない。
トラブルに巻き込まれたら面倒。+62
-0
-
45. 匿名 2018/06/21(木) 22:12:31
はっきり断らないからだよ
みんな彼氏いるからって言えばいいよ+16
-1
-
46. 匿名 2018/06/21(木) 22:14:13
真面目に取り合うからだよ
それこそスルースキルよ
誰もあなたに期待はしてない
ただアンテナ張ってるだけ+28
-0
-
47. 匿名 2018/06/21(木) 22:14:13
いない!以上!
やんわり断ってる主が悪い+12
-0
-
48. 匿名 2018/06/21(木) 22:14:24
「彼氏の職場の人」まで言ってくるのはめんどくさい!
「彼氏がそういうの協力してくれない」でいいと思う。
実際、そんなことに協力してくれる人そうそういないと思う…+52
-0
-
49. 匿名 2018/06/21(木) 22:14:53
>>41
そんなイヤミ言えるならしっかり断ったらええがなw+43
-0
-
50. 匿名 2018/06/21(木) 22:14:56
紹介してってストレートに言ってこない。私の夫の友達が来るBBQや飲み会に参加したがる。+10
-0
-
51. 匿名 2018/06/21(木) 22:15:44
「彼氏の職場の人紹介して〜」
…+2
-1
-
52. 匿名 2018/06/21(木) 22:15:55
みんな彼女いるからって毎回断ってたら、「お兄さんいたよね?今度紹介してよー」と言われて唖然としたことある。心の中でお前必死だな!!と叫んだよ…+32
-1
-
53. 匿名 2018/06/21(木) 22:16:08
バカ正直に言わないでみんな相手いるからねーで終わらせちゃえばいいんじゃない?
時にはウソも必要よ。+35
-2
-
54. 匿名 2018/06/21(木) 22:16:33
面倒臭いと感じるなら
ちょっとずつ引く事も大事
紹介して言う人は他の人にも言ってるよ
+8
-0
-
55. 匿名 2018/06/21(木) 22:16:53
間に受け過ぎと思う
それって挨拶がわりみたいなかんじになってそう。+5
-4
-
56. 匿名 2018/06/21(木) 22:17:08
私、友達いないから
もしくは
私の彼氏友達いないから+17
-0
-
57. 匿名 2018/06/21(木) 22:17:20
周りみんな結婚してるからで終了+21
-0
-
58. 匿名 2018/06/21(木) 22:19:53
>>34
私もこれかな。
「私の友達は可愛いけど開口一番で年収聞いて低けりゃ即帰る勢いのクズです。そんな感じで良いですか?」って言ったら男性陣は黙る 笑
女性陣には「あなたにとって何が良い男なのか分かんないからプロに頼みなよー笑」で誤魔化す。+35
-0
-
59. 匿名 2018/06/21(木) 22:19:58
紹介して!ってのは 必死な人もいるけど
とりあえず言ってみるって感じだから
いちいち間に受けない
よほどの好条件なら 聞かれる前に
こちらから提案してる+11
-1
-
60. 匿名 2018/06/21(木) 22:20:01
私はお金払って婚活して今の旦那ゲットしたんだぞ
それを知ってるくせにタダで紹介してもらおうと思うな!ほんと腹立つ+21
-3
-
61. 匿名 2018/06/21(木) 22:20:03
>>21わかる。断りにくいんだよね。
上手くいかないと気まずいし、そもそも上手くいかないし。なんでこんなの紹介した?って思う事もあるし+8
-2
-
62. 匿名 2018/06/21(木) 22:20:49
目上の人にこれ言われると困るんだよ
職場のランチタイムに、行ってるスポーツ系社会人サークルに独身イケメンが結構いるんですよ〜って話をしてたら先輩の独身アラフォーに「紹介して!お願い!」って真剣に言われて困った
独身イケメン達20代〜30代前半なのに何故アラフォー女性を紹介出来ると思うのか…紹介したらサークルで私の立場がなくなるし先輩だから断りづらかった+46
-1
-
63. 匿名 2018/06/21(木) 22:21:00
>>41嫌な感じ〜( ◠‿◠ )+7
-0
-
64. 匿名 2018/06/21(木) 22:21:05
一回ストーカー並みにそういう子に(紹介してして)付きまとわれたけど、
一回紹介したらもう言われなくなった。
主はよっぽどいい人紹介したのでは?+15
-0
-
65. 匿名 2018/06/21(木) 22:21:26
>>20
浸透してるとかしてないの問題じゃなくて、嫌なことをされるのをハラスメントって言うんだよ
だから、自分だけの時でも使って良いんだよ+9
-8
-
66. 匿名 2018/06/21(木) 22:21:50
いい人がいたら紹介しますね。
女には、今はハゲデブの実家暮らしなのに貯金なししかフリーがいません。
男にはブスで貧乳の40歳オーバーしかいません。
と言うとみんな苦笑い(´・_・`)
自分のことは棚に上げて高スペック狙ってくる。そんなんだから結局売れ残る。そして厚かましい。勘弁して欲しい。+45
-0
-
67. 匿名 2018/06/21(木) 22:22:28
ハラスメントがついた時点でなんかもうやだ+8
-2
-
68. 匿名 2018/06/21(木) 22:22:46
>>41
逆にあなたの精神状態が疲れてそうだ…+6
-1
-
69. 匿名 2018/06/21(木) 22:22:46
でも、彼氏の職場の人紹介してって言われるって事は、彼氏は良い会社にお勤めという事で。
友達に、彼氏の職場の人紹介するよーって言われても、嫌だよとは言いづらいし。年収低いの知ってるのに笑+7
-0
-
70. 匿名 2018/06/21(木) 22:23:08
男でも女でも、本当に素敵な人には素敵な人を紹介できるけど、イマイチな人にはイマイチな人しか紹介出来ない。
紹介された人が自分のスペックだよ。
あと、すごい美人とか金持ちは自然に紹介話来るから。
えー、いないかなー。って言われた時点で魅力無いってこと気付けよな。+35
-0
-
71. 匿名 2018/06/21(木) 22:23:24
>>65
使っていいか悪いかっていったら良くないわ
まじ卍の方がマシ+7
-3
-
72. 匿名 2018/06/21(木) 22:24:03
一応名が通った大手企業勤務。
しょっちゅう言われる。
言ってくるのは大体同じメンツ。
あまりにもしつこいから「世間一般に見た目も良くてまともな人は彼女いるか結婚してるから、ただうちの会社に務めてるっていうだけの人でいいの?」って聞いて黙らせた。
言い方悪いけど実際そうだし。+46
-1
-
73. 匿名 2018/06/21(木) 22:24:09
なんか面倒くさいよねー、やだよねー、みたいな話ならしたかったけど
ハラスメントって言われたら乗っかりたくない+4
-6
-
74. 匿名 2018/06/21(木) 22:24:25
話の前後がわからないけど
私の場合『一人が好きだし、仕事楽しいし、彼氏なんて作ったら自分の時間減り交際費かさむし、結婚もあまりしたいと思わない』という本音を言うと『まーた強がっちゃって』て言われるのが面倒で社交辞令で『誰かいいひといたら紹介よろしくね』て言う事も多々ある。
人に頼まなくても色んな方法があるこの時代にそんなに本気で言ってくる人いるの?他の目的があるのかしら?主さんの職場イケメン高収入が多いと言われる企業とか?+18
-1
-
75. 匿名 2018/06/21(木) 22:24:46
良い人には紹介する。
そうでない人には
「ビッチかクズしか居ない」と言う+12
-3
-
76. 匿名 2018/06/21(木) 22:25:28
>>62
そんなの聞いてみたけど皆年上は嫌なんですってって言って終わりだよ。+22
-0
-
77. 匿名 2018/06/21(木) 22:27:02
親戚のおばさんに誰か息子(40代独身)に紹介して〜といわれたよ。10歳以上離れているし、おばさん小姑の立場で嫁いびりしてたの知ってるし、会うたびに言われてキツかった。+20
-0
-
78. 匿名 2018/06/21(木) 22:27:04
知り合いに紹介されると、別れづらいし、付き合ってる間も色々と聞かれてそうで嫌じゃない?
そこまで考えてないのかなぁ~。+21
-0
-
79. 匿名 2018/06/21(木) 22:29:25
>>78
別れづらいのを利用して頼んでくる人いる。次の一手で結婚まで持ち込みたいらしい。+7
-0
-
80. 匿名 2018/06/21(木) 22:30:05
社交辞令のサラッとした紹介しては問題ないでしょ。問題なのはめちゃくちゃしつこいやつ。
みんな相手いるからって断ったその数日後、いい人紹介してって催促ラインしてくるような。
めちゃくちゃしんどいよ。+28
-0
-
81. 匿名 2018/06/21(木) 22:30:35
うーん、今いい人でフリーな人1人しかいないけど、超忙しいから、なかなか会えないかも‥
奨学金と実家の借金返済のために、副業がめっちゃ忙しいみたいで‥
あ!でも、超いい人なんですよ!
彼を支えてくれるような優しい女性を見つけてあげたいなって思うくらい、めっちゃいい人!
だから、丁度良かった!
〇〇さんなら優しい女性だから安心して紹介できる!
なんとか、予定開けさせて会える日作らせるから、〇〇さんの予定教えてください!
くらい、嘘かませば?
一発で黙るよ+6
-3
-
82. 匿名 2018/06/21(木) 22:31:44
紹介ってぶっちゃけ気まずいよね。
自分が紹介されても上手くいかなかったら気まずいし、
私が紹介した人同士で上手くいかなかったり、トラブルがあったら自分にも責任があるし板挟みになるし。
自分の交友関係崩したくないから紹介は全部断ってる+21
-0
-
83. 匿名 2018/06/21(木) 22:32:11
紹介じゃないけど、私がセッティングした合コンに同僚誘ってカップル成立したんだけど、
その後別れてネチネチ恨み言言われたよ
別れたのは私の責任じゃないでしょ…もう勘弁だわ+29
-0
-
84. 匿名 2018/06/21(木) 22:34:04
彼氏フリーターの設定にしたらいいんじゃない。
案外自慢げに彼氏の職場や自慢話していて、その流れで「紹介して」になってんじゃない?
+4
-2
-
85. 匿名 2018/06/21(木) 22:34:16
夫の部下の人に友人を紹介してほしいと頼まれて困っている。何かのタイミングで友人の写真を見てかなり好みだったらしい。一応、友人にも話は通して断られた旨を伝えても引き下がらない。+25
-0
-
86. 匿名 2018/06/21(木) 22:34:52
探しておくね!
と言って、それっきり自分から話題にしない。
あれからどーなった?って聞かれたら
「あー探してるんだけどねー、なかなか…」と言って察してもらう。
常識的な人なら大体これで察するよ。
もうそれ以上はあまり言ってこなくなる。+21
-0
-
87. 匿名 2018/06/21(木) 22:35:12
>>85
友人は婚約してる、とでも言ったらいいんじゃないかな+14
-0
-
88. 匿名 2018/06/21(木) 22:37:02
私は旦那の職場の人を紹介してと執拗に言われて困ってる。
かなりハッキリ断ってるけど、日本語通じてないのかな?
高校の友達の1人だから、みんなで遊ぶ時とか凄いこまる。+21
-0
-
89. 匿名 2018/06/21(木) 22:40:48
いい人紹介してっていってくる人さ、いい人いるけどあなたには紹介できないわ。。って奴が多い
自分棚上げしてよく言えるよ。
図々しいにも程がある+19
-0
-
90. 匿名 2018/06/21(木) 22:42:39
>>87
友人は離婚したばかりだったから、まだ無理って断わってきてそのまま部下の人に伝えたんだけど。「バツイチ問題ありません!」て返されて。
なんか離婚後だからメンタルを休めたい人の気持ちを理解してくれないし、夫も部下にいい顔したいのと「新しい恋をしたほうが立ち直るよ」とかいって勧めてくる。
ただ、この少ないやり取りで部下から地雷臭がしたので、友達には近づけたくない。+19
-0
-
91. 匿名 2018/06/21(木) 22:43:14
ちゃんと考えるそぶりしたり、実際紹介してくれるから、期待されてお願いされるんだと思う。
言われるたびに「周りみんな相手いるからー」って軽く流しておけばそのうち言われなくなるよ。+9
-0
-
92. 匿名 2018/06/21(木) 22:43:39
しつこい人、本当にしつこいよね。10以上も年上の中年から、私と同い年(20代)の女の子紹介してって断っても断っても言われたから、我慢出来なくて「〇〇さんの年齢言ったら皆乗り気じゃなくなるんです」って言っちゃった!いま私そいつにめちゃくちゃ嫌われてる(笑)(笑)+35
-0
-
93. 匿名 2018/06/21(木) 22:44:04
主、たぶん真面目でいい人なんだね。
でも、自分が疲れるくらい人にいい顔するのは、よくないよ。
はっきり「できない」「私には難しい」っていいなよ。
自分が幸せに過ごせるように少しは相手に嫌われたっていいじゃない。
相手も、無駄な主に無駄な期待をしなくて済むようになるよ。
主にはっきり断られたことで、「本当に紹介するの大好き」「キューピッドになりまくりたい」みたいな人のところに行くキッカケになるかもしれないよ。
なんでもよく考えると疲れちゃうよ。
少しアドラー心理学とか対人関係に、関する本読んで見たらどう?+17
-0
-
94. 匿名 2018/06/21(木) 22:46:07
独身の時は男友達の1人と協定を結んでた。
上司や先輩などでしつこく紹介しろと言ってきて断っても駄目な時に男友達は私を紹介、私はその男友達を紹介してた。
それで1回、3人で会ってみて「ごめんなさい。」する。
これで紹介したから言われなくなる。+13
-0
-
95. 匿名 2018/06/21(木) 22:46:28
そういう事をしつこく言ってきたから、二回私的にはめちゃくちゃいい人を紹介したら気に入らなかったのか、また言ってくるようになった。
めんどくさいからもうやらない。+9
-0
-
96. 匿名 2018/06/21(木) 22:46:38
バツありアラフィフ女性の紹介してーの求めるハードルが高い。アラフォーからハゲも増えてくるのに、見た目も大事、年収も大事、職業大事、ジェントルマンがいい、出来たら若い方がいいかなーって言われても…。+9
-0
-
97. 匿名 2018/06/21(木) 22:47:44
同級生の男からそうやって最近連絡くるけど
紹介できるような友達も人脈もない!
適当に自分で探せばーって誤魔化してるけど
ここに私がおるやんけ!?失礼だな+17
-0
-
98. 匿名 2018/06/21(木) 22:48:06
友達居ない+5
-0
-
99. 匿名 2018/06/21(木) 22:48:36
>>81これ黙る?普通に予定教えられそうだけど+4
-0
-
100. 匿名 2018/06/21(木) 22:49:12
20代の時はいい。カップルになる率も高いし、お互い様だし。年齢が上がってからの紹介してはキツい。+12
-0
-
101. 匿名 2018/06/21(木) 22:51:42
女の子紹介して~って言ってくる男いるけど自分の顔面鏡で見てからいいなさいと思う
そりゃイケメンなら探してあげてもいいが
友達に写真見せたら無いってきっぱり言われましたよ。なんか可愛そうになってきた
+9
-1
-
102. 匿名 2018/06/21(木) 22:53:02
思ってたのと違ったって逆恨みされる。
知らんわ!+15
-0
-
103. 匿名 2018/06/21(木) 22:55:00
>>85
私、若い時にそれあった。旦那さんの同僚が家に来た時に飾ってあったみんなで撮った結婚式の写真に写った私を見て後日、紹介して!って旦那が頼まれて来た、と。しかし、旦那さんが「あいつ(その同僚)は絶対すすめない!」と、友人に話して、友人が直接電話して断った言い訳が「○絵、結婚して親の借金一緒に返してくれる人探してるから、丁度いいかも~」だったらしい。その日以来一切何も言ってこなかったよ!って笑ってたけど、私はもやもやした。なんでその言い訳なんだ!+4
-11
-
104. 匿名 2018/06/21(木) 22:58:21
>>103
よく分からない文章...
自分の旦那にさん付け?+18
-0
-
105. 匿名 2018/06/21(木) 23:05:56
はっきり紹介はしない主義って言ってる。
紹介される方は安心感があるみたいだけど、
品質保証できるわけじゃないから。+8
-0
-
106. 匿名 2018/06/21(木) 23:07:54
>>103
>結婚式の写真に写った私を見て後日、紹介して!って旦那が頼まれて来た
↑
私?
その上、絶対すすめない相手なのに、友人が直接電話で断る?
全体的にわけわからん
+12
-0
-
107. 匿名 2018/06/21(木) 23:11:56
>>103
7回くらい読んだら、言いたいことはわかるんだけど…
友人宅に友人のご主人の同僚が遊びに来ました。
同僚は、飾ってある友人夫婦の結婚式の写真に新婦友人として写る私を見ました
みたいなことだよね?
なんていうか
国語がんばれ+30
-0
-
108. 匿名 2018/06/21(木) 23:18:10
いい人紹介してなんて言う奴にまともな人間はいないので、あなたがいい人になったら紹介するよと言ったら相手黙ったよ。+16
-1
-
109. 匿名 2018/06/21(木) 23:37:46
文章の感じだと主さんは友達に言われてる感じかな?
だったら、スパッと断ればいいのにって思うし、自分も友達にならそうする。
でも、これ目上の人や上司に言われると困るんだよね。
なんていうか、パワハラ混じりになってくるというか‥
ただ、その場合はパワハラとして、人事や別の目上に相談するといいよ。
私、兄が医師なんだけど、名字が超珍しいせいで(詳しくは書けないけど)偶然が重なって、職場にバレてからは超めんどくさかった。
「お兄さん、もしくはその知り合いの医師紹介して!!」
友達や同期レベルの人は「無理」「嫌」一言でバッサリあしらえたけど‥
目上の人はきつく言えないから面倒。それでもなんとかなってた。
でも、1人「何がなんでも医師と結婚したい!」みたいな人がいて、その人がだんだんヒステリックになっていって超怖かった。
その人の友達が、「医師と結婚して専業主婦なって、幸せ自慢してきて悔しいから、私も絶対医師と結婚するの!」とかなんとか言って超しつこい。
こっちからしたら、そんなん知るかよ!って感じだけど。
「兄と不仲だから難しい」→「私のために仲直りしろ」
「兄もその周りの人も既婚がほとんど」→「そこからほかに繋がるようお前が人脈を広げろ」
「変人しかいないから」→「金さえあればどんなブ男変人でもいい」
「忙しいみたいで」→「会えなくてもいいから、まず連絡先を教えろ」
とにかく執着心がすごくて病的レベルだった。
断りまくってたら最終的に「なんで紹介しないのよ!あんた私のこと結婚できないババアって馬鹿にしてんでしょ!自分はお兄さんのツテで医師と結婚できるから勝ち組って見下してんでしょ!」とか意味不明なこと言って掴みかかられた。
あんまりひどかったので、同期に協力してもらって、会話録音して、上司にチクって、厳重注意&配置換えしてもらって一応解決したけど。
私ほど追い込まれたケースはレアかもだけど、変な人もいるから、怖いよね‥。
(あ、因みに私は医師とは結婚できてません。あと、兄が医者でも、こういう被害を被った以外は特に何事もなく、まったくもって何も得しておりません。残念ながら‥)+31
-0
-
110. 匿名 2018/06/21(木) 23:40:27
友達に、年収は手取りで400万くらいあればいいよ。顔は普通で良い。性格がまともで○○市内に住んでる人を紹介して!と言われた。
金を払って結婚相談所かおみパに言ってくれ。
あと手取りで400万あればいいって
何その上から目線。+24
-0
-
111. 匿名 2018/06/21(木) 23:45:52
誰か男の人紹介して➡
どんな人がいいの?➡
普通の人でいい!
このパターン多すぎる。
こういう女子は私が紹介したくない。+20
-0
-
112. 匿名 2018/06/21(木) 23:53:29
恐怖を感じるレベルの脅迫に近いタイプの人いるよね。誰がいい人を紹介しようと思うのか...+17
-0
-
113. 匿名 2018/06/22(金) 00:13:11
そんな重大な事に責任持てませんってハッキリ断ってる。
いい年の男女を引き合せたら結婚を視野に入れるだろうから、仲人レベルの責任が発生するし。
あとから紹介した相手の悪いとこ見つかって責められた時、
知らなかったじゃ済まされないのが大人の世界だもん。+12
-0
-
114. 匿名 2018/06/22(金) 00:16:57
私も何回か紹介したことあるけど、結局、あれがやだこれが違うとか色々イチャモンつけられてうまく行った試しがないよ。
だから紹介自体を辞めたよ。
毎回同じ人に、ねぇ誰かいないの~?と聞かれるんなら、え!だってこの前紹介したばかりじゃん!前回の人が気に入らなかったんなら、この先何人紹介しても多分毎回同じ事になると思うよ、とハッキリ言っても良いと思う。
もしくは、なんか散々紹介してきたけど全然カップル誕生しなくて疲れちゃった。私、結婚相談所の人じゃないからそんなに何人もツテがある訳じゃないし、これ以上やるならお金取りたいくらいくらい大変だから、あんまりやらないことにした、と言う、+13
-0
-
115. 匿名 2018/06/22(金) 00:32:35
>>109
すっ凄い!凄い執念!お疲れ様!
何か二時間ドラマ見たくらいの迫力あったわー
良い人、紹介しろハラスメントでドラマ出来そう+20
-0
-
116. 匿名 2018/06/22(金) 00:48:19
良い人、普通の人紹介してってよく言われるけど
それなら結婚相談所とか行った方が顔も年収も選び放題じゃんと思う。私的には人って長所も短所もあるから普通って何を基準にしてなの?と思うわ。
紹介してって言う前にもっと自分がどういう人と一緒に居たいのか付き合いたいのか真剣に考えてから言えよ。+9
-2
-
117. 匿名 2018/06/22(金) 01:05:24
私も公務員だからめちゃくちゃ紹介頼まれる!
しかし身長178cm以上、普通以上の顔、国立大卒の真面目な男性は24歳辺りで大学からの彼女ともれなく結婚しちゃう。
残るはチビ、ハゲ、風俗好き、高卒、性格難あり。
本当にいい男性には彼女がいて離さない。
+17
-1
-
118. 匿名 2018/06/22(金) 01:19:32
父の仕事場に20代の男がいるのを知っていとこがその人を紹介してほしそーーな言い方してたけどその男酒癖悪いこと聞いてがったりしてた。婆ちゃんの葬式の時も誰かいい人いたら紹介して欲しいーって言いまくりでガツガツしててひいちゃったよ。顔も声も可愛らしいから合コンして2、3人くらい引っ掛かる男いるだろうに…なぜ人に頼って紹介してもらおうとするのか解らない。探すのめんどくさいのかなー+3
-2
-
119. 匿名 2018/06/22(金) 01:24:37
男子ばっかの工業大学通ってるから医療系専門学校に通ってる女から紹介しろ紹介しろうるさい。
そんなん言われたら紹介したくないわ。
どうせすぐ別れるくせに。+5
-0
-
120. 匿名 2018/06/22(金) 03:24:56
結局紹介される異性が自分のレベルだよ。
長身ハイスペイケメンを低学歴低収入のバイト女性に紹介できないもん。
低学歴低収入見た目スペック近い男性を紹介しちゃうわ。
+7
-0
-
121. 匿名 2018/06/22(金) 06:28:31
バツイチとかなら紹介できる、って言われたアラフォー女が「失礼じゃない?!」って怒ってた。
何様?+8
-0
-
122. 匿名 2018/06/22(金) 07:23:21
>>52
あるある
うちは年下好きのお局に弟さん会わせてって。弟は結婚願望ないから独身なんだし、どんだけ年下狙ってんのと思ったし、何より親族になりたくないw+5
-0
-
123. 匿名 2018/06/22(金) 07:44:11
周りほとんど既婚だし独身なのは結婚する気がない人しかいないと断ったら、結婚する気にさせるから紹介だけでもってさ。
そんな能力あるならアラフォーまで残らないでしょ…+7
-0
-
124. 匿名 2018/06/22(金) 08:08:42
めんどくさい。っていう。
だいたいそういう人って紹介したらしたで相手のケチをつけるんだよ。
だいたい、その人のタイプなんかその人にしかわからないし!+5
-1
-
125. 匿名 2018/06/22(金) 08:22:28
明らかにブスとかにいい人紹介してよーって言われても断ってる。
男友達にイケメンとかいるけど、こんなの紹介出来ない。笑
可愛い子に言われたら喜んで紹介する。+11
-0
-
126. 匿名 2018/06/22(金) 08:24:32
アラフォーの独身の友人が我が家に遊びに来たときに、私の旦那に、職場とかでだれかいい方いたら紹介して下さいよ〜って言ってた
また探しとくねーって返事してたけど、友人が帰ったあとで、40過ぎの女性紹介して喜ぶ男がいると思う?紹介なんか出来ないってって言った。+8
-1
-
127. 匿名 2018/06/22(金) 08:41:24
夫がある程度の年収のある仕事をしているのですが、それを知ってる38歳の会社の先輩に、ご主人の同僚で、年収800くらいでもいいから、いい人いないか聞いてよー、45歳くらいまでで言われたことがある。
その年収の、いい人はとっくに結婚してますよ、と言いたかった
+7
-0
-
128. 匿名 2018/06/22(金) 08:43:44
>>107
すみません。103です。>>85を読んだことへのコメントだったんで、自分が写真にうつった友人の立場ってことはわかるだろうと思って書いたものでした。確かに他の人が読んだら自分の旦那にさん付けしてるように読めますね。国語がんばります。
+3
-1
-
129. 匿名 2018/06/22(金) 08:55:00
いないってはっきり言うか言ってくる男友達と女友達を引き合わせればいいじゃん。
どっちもどっちならお似合いでしょうよ。+2
-2
-
130. 匿名 2018/06/22(金) 09:05:52
女に紹介できるほどのいい男いたら私が物にしたいし渡すわけないやろっちゅーねん
男に紹介できるほどのいい女はお前みたいなチャラチンにはもったいないちゅーねん+4
-1
-
131. 匿名 2018/06/22(金) 10:24:55
こじらせてるそういう子に限って紹介された知り合いとか実際付き合い始めて
友人の短所とか言い出す。
信用ができないというか。
紹介するなら紹介する相手を友達の友達の知り合いくらいの直接知らない距離でないと
自分の人間関係まで雲行きあやしくなる。
+0
-0
-
132. 匿名 2018/06/22(金) 10:25:42
出来る事なら紹介してあげたいけど
何人もの男と遊びまくりヤリまくりの傷物なんかマトモなひとに紹介できないよ~~!+2
-0
-
133. 匿名 2018/06/22(金) 10:50:38
>>50
いるいる
ストレートに誰か紹介して!って言ってくれた方がすっきりする
変に探り入れてきたり、潜り込んで来たがる人は本当に面倒くさい
+2
-0
-
134. 匿名 2018/06/22(金) 10:52:47
トラブルになりたくないから紹介はしないってはっきり言う+1
-0
-
135. 匿名 2018/06/22(金) 11:23:55
主さんの気持ち分かります。
私も、10代、20代の頃は同じでした。(現在33歳)
本当に面倒だし、上手くいかないので、皆さんのアドバイス通り、ハッキリ断った方がいいですよ。
上手くいかないと、真ん中の立場がキツイですよね…。+1
-0
-
136. 匿名 2018/06/22(金) 11:36:59
>>121
バツイチでも紹介してほしい+0
-0
-
137. 匿名 2018/06/22(金) 12:06:38
私も友達から久々に連絡してきて仲良くしてたら突然紹介して攻撃された。
旦那の仕事の人紹介して!!ってしつこくて、旦那に聞いたら写真見せてって言われて見せたら「ごめん、これは知り合い紹介できないわ」って言われた。
だからやんわり断ってたら途中からぶちギレされて喧嘩して疎遠になりました。
でも確かに紹介出来ない程のレベルの顔なんだよね。。
それなのにやたら理想が高くって年収がいいとか専業許してくれる人とか、普通顔でいいとか。。
はっきり言ってそれに見合うレベルじゃないんだよ!!!+3
-0
-
138. 匿名 2018/06/22(金) 13:07:37
私の友達なんて不細工ばっかだよwって言う。
ドン引きされるし、「性格悪っ」て思われるけど
これ言ったら二度と言われなくなった。
だって「紹介して」とか言って来る奴って
「こいつ紹介したら相手に失礼だな」って奴ばっかだし、私の友達がいなくなるわwって思うもん。+3
-0
-
139. 匿名 2018/06/22(金) 13:09:31
独身の子は殆ど県外だし、地元に残ってたとしても結婚しちゃってる子ばっかだからなーw
って言ってる。+2
-0
-
140. 匿名 2018/06/22(金) 13:37:19
旦那の友達(34歳男)が誰か紹介してって煩かった。
そしたらちょうど私の友達が「知り合いで男の人を紹介して欲しいって言ってる人がいるんだけど誰か居ない?」って言ってきた。
その人は34歳で、見た目とか気にしないから同年代くらいの人で誰か居ないかって言ってたらしくて
旦那の友達に早速聞いてみたら「ババアは嫌だ」とか言いやがった。
二度と紹介しない!◯ね!!+5
-0
-
141. 匿名 2018/06/22(金) 15:13:23
同い年で24歳の友達が「24歳になってから男も女も紹介してってうるさくてさ〜「いい人だけど顔は保証しないよ」って言って紹介したのに文句言ってくるのがマジムカつく」って愚痴ってたわ。
私はいない歴=年齢だけど興味ないから何人か紹介されたり、出会いの場を設けてもらったりもしたけど何もなく終わる。
なんでもハラスメントって言っていいなら私は「なんで彼氏いないのハラスメント」されまくりだわ+2
-1
-
142. 匿名 2018/06/22(金) 16:43:27
「相手にはおすすめの人しか、紹介したくないよ
〜」( ^∀^)
って、つい言ってしまいます。
実際に、性格の良い人にしか誰かを紹介したことがない。+3
-0
-
143. 匿名 2018/06/22(金) 20:03:52
このトピ読んでると過去の自分は相当厚かましかったんだなと身につまされる。
「いい人紹介して」って多方面に言ってたけど、
自分がいい人でもないのに紹介できる人なんているわけないよねw
あの時言われたみなさん、ごめんなさい…+1
-0
-
144. 匿名 2018/06/22(金) 20:36:33
私の友達にもしつこい子がいる!
私と彼氏との出会いは紹介だったんだけど
付き合い始めた頃は
「紹介で付き合うのは無理~」って言ってたのに
最近急に
彼氏に頼んで私と彼氏を引き合わせてくれた人に紹介を頼んでほしいと言われている。
彼氏のこと悪く言われたり
いつも男の人を見下すような事を言うから
紹介頼みたくないんだけど
会う度に「まだ?」って言ってくるから
最近、誘いが来ても断ってしまう・・・+0
-0
-
145. 匿名 2018/06/22(金) 21:00:38
小児科医と結婚したら、医者を紹介しろだの、子供の病気の相談だの、今まで仲良くなかった子から言われるのは不快だった。
一回り上の旦那だから、みんな結婚してるし、診察してもないのに子供のことは分からんよ。+2
-0
-
146. 匿名 2018/06/22(金) 23:12:05
ハラスメントって…。
紹介しなきゃいいだけ。みんな彼氏彼女持ちだからーって。主が1番めんどいわ+0
-1
-
147. 匿名 2018/06/22(金) 23:12:30
こんなのがトピたつんだ。+0
-0
-
148. 匿名 2018/07/02(月) 12:25:59
>>24
社交辞令の人は「紹介して」とはあまり言わない。
このトピで話題になってるのは、自分が低スペックなのを棚上げして、顔を合わせる度にしつこく食い下がってくる人のことなんだと思う。+0
-0
-
149. 匿名 2018/07/02(月) 13:05:36
>>125
ブスでも「容姿とかは全く気にしないから、優しくて真面目な人がいたら紹介してくれないかな?」と申し訳なさそうに言ってくる人には紹介しようと思うけど、
「いい人がいたら紹介して」と言う人には、自分の容姿と中身棚上げ+ハイスペ狙いの身の程知らずしかいない。
地雷に良い人を紹介したくないし、イケメンにブスを紹介するメリットもない。
どうせ振られる→ネチネチ文句や愚痴を聞かされるのが目に見えてるし、イケメンからは「ブスを紹介してくるケチ女」と自分の人間性が疑われそうで怖い。+0
-0
-
150. 匿名 2018/07/02(月) 13:33:20
>>145
同意。「知り合いの医者を紹介して」は論外だけど無料の医療相談所扱いは非常識過ぎる。
普通の人は、身体の不調や気になることがあれば、お金を払って病院に行ってるのに、無料で医療従事者の見解を聞き出そうとする考え方が浅ましい。
軽い相談レベルでも、医療従事者の発言には責任があるから、実際に病院で採血やレントゲンとかの検査をしないと、身体に問題ないか否かを判断したくないと思う。
資格持ちや習い事の講師をしている友達から、何かを無料で聞き出そうとする神経が信じられない。
相手やその家族へのリスペクトがあれば、ビジネスとプライベートの領域を線引きして考えるから、気楽に相談なんかできないと思う。
節操のない、知人レベルの友達から集られる145が哀れに感じる。+0
-0
-
151. 匿名 2018/07/02(月) 14:15:24
>>107
たぶんそういうことだと思う。
何度も遊びに行ってる+家人の許可を得て写真を見るなら別だけど、普通は初めて遊びに行ったお宅に飾られてる写真や調度品を見ないし、その中に写っている友達を「紹介してくれ」なんて言わない。
普通に地雷臭しかしないから、言い方は微妙だけど拒否して正解だとは思った。+0
-0
-
152. 匿名 2018/07/02(月) 14:30:57
>>113
同意。紹介して結婚したら「私のおかげ☆」だと自分の手柄にする人が多いけど、
揉め事が起きたときに「私は紹介しただけだから何も知らないし、巻き込んで来ないで!」と知らんフリするのは許されないと思う。
何か起きたら紹介主が責任を取らないといけないのに、素性や内面をよく知らない人を自分の知り合いにあてがうなんて、怖すぎてできない。+1
-0
-
153. 匿名 2018/07/02(月) 15:38:09
>>70
同意。自分でもブス+性格ひねくれてる+生活能力ゼロ(炊事家事超苦手)だと自覚はしつつも、ダメもとで幼馴染みの友達に紹介をお願いしたら「う〜ん」の返事だけで終了。
「お前レベルの人間に紹介できる男性はいない」という意味だと察して、早めに紹介で彼氏を作るのは諦めて、料理教室とかの習い事や、見た目が少しでもマシに見えるように頑張ってるよ。
しつこく紹介を頼む人って、自分自身に疑いの目を向けることを知らずに「出会いがないから」とか言って、いつも人のせいにしてる気がする。+0
-0
-
154. 匿名 2018/07/02(月) 16:04:41
>>92
紹介したくないから、相手を傷付けない言い回しで断っているのに、それを察することができずにしつこく食い下がってきて、
こちらに「あなたの○○が無理だから紹介できません」とはっきり理由を言わせたあげく、悪者に仕立て上げるのは失礼だと思う。
大人なんだから、いちいち言われなくても相手の気持ちを察することができるようにならないと。
こういう人って子供の頃から「親に同じことをしつこく頼み続ける」→「親が根負けして言う事を聞いてあげる」で甘い汁を吸い続けてきたのだろうね。
年齢とかだけじゃなく、親子揃って地雷臭しかしないから、紹介なんて絶対無理。+0
-0
-
155. 匿名 2018/07/02(月) 17:04:21
>>62
普通の思考回路じゃないから怖いよね。
アラフォーが年下のイケメンを紹介しろなんて、身の程知らずな上、図々しい。
たとえ紹介して貰えたとしても「トラブルを起こしたら62に迷惑をかけてしまうかも」と考えたら、気軽に紹介なんて頼めないよ。
断りにくい立場にある年下の後輩に、無理難題をお願いするのは非常識だと思う。
アラフォーで売れ残る理由が分かる気がする。
上手に気を使える人なら、今頃は彼氏がいるか、結婚してると思う。+0
-0
-
156. 匿名 2018/07/02(月) 17:28:50
>>144
私なら「紹介で付き合うなんて無理」とディスってきた時点で疎遠にすると思う。
今さら紹介を頼んでくるのも「このままだったら結婚できない!本当は嫌だけど紹介でもいいや!」って思ってのことだろうし。
自分を下に見てる人間と付き合うメリットなんて一つもないから、さっさと縁を切るに限るよ。
職場関係とか、縁切りできない人に頼まれる方がキツイと思う。+0
-0
-
157. 匿名 2018/07/02(月) 17:55:23
>>111
分かる。遠回しに「はっきりとは言わないけど、私が求めてる条件を察してね。ブスデブ+性格最悪+低収入+実家暮らしとかは無理だから」と上から目線で言われてる気分になるから嫌になる。
逆に>>110みたいに細かく条件指定されると、無料の仲介業者扱いをされている感じがして、嫌な気分になる。
どちらも「手間やお金を掛けずに彼氏が欲しい!」という甘えた考え方に引く。+1
-0
-
158. 匿名 2018/07/02(月) 18:32:58
>>89
同意。「紹介する人の言動」=「紹介主の評価」だから、変な人を紹介できなくて当然だと思う。
日頃からの付き合いがある+信頼関係が成り立っている人ほど、何も頼んでこない。
あまり親しくない人ほど、しつこく「紹介して」と言ってくるし、紹介したらもれなくトラブルも巻き起こしてくれるから不思議。+0
-0
-
159. 匿名 2018/07/02(月) 20:24:57
>>72
付き合いの都合上、大手企業勤務+出世の期待されたエリート+イケメン+性格良しの旦那さんを持つ奥さんと関わる機会が多いけど、
ほとんどの奥さんが、美人でオシャレ+高学歴もしくは頭の回転が速い+気が利く+誰に対しても親切で優しい+料理家事完璧な人ばかりだった。
好条件の男性の周りには自然とレベルの高い女性が集まってくるし、良い女性を見抜く目も肥えてるから、たとえ紹介して貰えたとしても男性からお断りされて終了だと思う。
無謀な紹介をして、お互いに不快な思いをさせないよう敢えて紹介しないでいるのに、分かってくれない身の程知らずの相手をするのは本当にストレスだと思う。+0
-0
-
160. 匿名 2018/07/02(月) 21:20:25
>>84
フリーターはやめた方がいいと思う。
共通の友人知人がいたら、噂に尾ひれが付いて「フリーターに貢いでる」とか「お金に困ってる」とかを影で言われるようになるよ。+0
-0
-
161. 匿名 2018/07/02(月) 22:26:15
>>77
親戚のアラフォー独身(出戻り含む)には、親子揃って難アリしかいないから絶対に紹介したくない。
普通に結婚相談所へ行けばいい話なのに、なりふり構わずしつこく身内に言い寄ってくる辺りにおぞましさを感じる。
うちはターゲットにされないよう、親戚で集まるときはいつも地味な見た目にして行く+会社がブラックで安月給+周りの友達に残念な人しかいないアピールをしてる。
そこまでしてても、自分や兄弟の結婚式のときに、変な行動を取らないか不安でたまらない。+0
-0
-
162. 匿名 2018/07/03(火) 01:43:47
>>90
親にチヤホヤ甘やかされて育った人は、人の立場に立って物事を考えられない+我慢することを知らないから、お断りしてもしつこく食い下がってくる人が多い気がする。
部下の中では「離婚のドロドロ」→「付き合ってる男女がサラッと別れた感覚」で「何度もしつこく頼んでくる」→「紹介してくれない90はケチ。今は折れてくれるまで押し続けるのみ!」程度にしか思っていないのだと思う。
一番悪いのは、部下に良い顔をしたいがために、90と離婚したばかりの友達の気持ちを無視して、紹介話を推し進めようとする旦那だと思う。
90のいないところで「俺に任せておけ!絶対に紹介するから!」と言って、部下を焚き付けてそう。
部下への紹介を阻止する前に、旦那の再教育をきっちりとした方がいいと思う。+0
-0
-
163. 匿名 2018/07/03(火) 02:28:30
>>38
同意。アラフォーバツイチ子持ちの紹介は無理。
今は片親家庭で育ったり、離婚歴のある男性も多いから、バツイチ+子持ちを受け入れてくれたとしても、年齢でお断りされる可能性が高いと思う。
仮に男性を紹介できたとしても、恋愛に夢中になる→家事育児が疎かになって、取り返しの付かない事態になっても困るし。
周りのアラフォーバツイチ子持ちで彼氏がいる人はみんな紹介とかは頼まずに自力で知り合ってるし、再婚や生活援助を前提に交際してる人はいない。
「そこそこ条件の良い人と再婚して楽したい」と考えてる人に紹介を頼まれるのが一番厄介だと思う。+0
-0
-
164. 匿名 2018/07/03(火) 08:43:33
友達に紹介を頼まれても「できない」で済ませられるけど、職場や親戚関係は断りにくいから、しつこいのはハラスメント認定をしてもいいと思う。+0
-0
-
165. 匿名 2018/07/03(火) 09:00:51
>>118
葬儀の場でしつこく「いい人がいたら紹介して欲しい!」と不謹慎なことを言えるくらいだから、普段からズレた言動を取って、周りから要注意人物扱いをされている→合コンとかのお誘いが一切来ないのだと思う。
親戚ならきちんと注意して欲しい。
こんなのを野放しにして、社会に害を撒き散らさないで欲しい。+0
-0
-
166. 匿名 2018/07/04(水) 12:34:17
>>109
何人か医者の知り合いがいるけど、大体が両親もしくはハイスペックの友人知人から紹介された良家のお嬢様(有名大学出身+性格良くて美人)と結婚するか、同じ医者同士で結婚するかの二択しか最近は見ない。
容姿・知識・教養・生活力がない+性格が悪くて常識がない+家柄が普通レベル+結婚に焦ってる地雷のコンボに自分のお兄さんとその関係者の紹介なんて出来る訳がないし、入り込む隙すらないと思う。
ハイスペックを紹介されたいなら、相手から「あなたにぴったりな人がいるから会ってみない?」とスカウトされるくらいのレベルにならないと。
109の会社の先輩の場合は、医者と結婚するより自分が医者になる方が現実的だと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する