-
1. 匿名 2021/05/06(木) 23:59:49
先日、コンビニコーヒーを購入して、フタをしようとしたところ、後ろを通り過ぎようとした人にぶつかられ、購入したばかりのオフホワイトのスプリングコートにコーヒーが飛び散ってしまいました。
相手に、
すみませんでした!
と謝られたので、
いえ、気にしないで下さい!
と言ったのですが、
クリーニングに出したら、素材的なものと、複数箇所のしみ抜きで、けっこうな金額を支払いました。
いい人ヅラしないで、クリーニング代を請求すれば良かったー…と後悔しながらも、実際は咄嗟にそんな事できないなぁ…
と、悶々としていました。
同じような経験がある方いませんか?+212
-23
-
2. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:37
ブロッコリーだわ…。+7
-17
-
3. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:54
学生時代、自己主張ができなくて嫌なことが嫌と言えないタイプだったから散々クラスメイトに便利に使われて本当に嫌だったなぁ。+268
-1
-
4. 匿名 2021/05/07(金) 00:01:21
>>1
それはいい人面というより
咄嗟の事で判断力誤っただけだよー
コーヒーって本当シミ取れないから悔しいよね+318
-2
-
5. 匿名 2021/05/07(金) 00:01:49
とてもわかる。
何かされても相手が申し訳なさそうにしてきたら強く言えないよね。+215
-1
-
6. 匿名 2021/05/07(金) 00:02:04
ちょ!
トピ画のチョイス、自分で選ぶやつじゃない。
人にやってもらうからジワる画像のやつ。+85
-9
-
7. 匿名 2021/05/07(金) 00:02:13
私なら、大丈夫ですと笑顔で言える自信ない、、
だからといって
オイコラどうしてくれんだよ!と
クリーニング代請求する度胸もない
+206
-3
-
8. 匿名 2021/05/07(金) 00:02:17
だから、主が自分でそういうトピ画を貼るのは寒いっての+12
-18
-
9. 匿名 2021/05/07(金) 00:02:51
>>1
1コメでスベるのも珍しい+37
-11
-
10. 匿名 2021/05/07(金) 00:03:04
何でも笑顔で引き受けてたら段々要求がエスカレートしてくる+109
-1
-
11. 匿名 2021/05/07(金) 00:03:17
>>1
オフホワイトはきついわ、、私なら許せん+103
-3
-
12. 匿名 2021/05/07(金) 00:03:21
あたかも自分のアイデアと見せかけて、
ハッキングして他人様から仕入れたネタ
にて、報酬受け取る行為。
ハッキング帳本人自体の才能はまるでゼロ。
そんな奴らの事かな?+4
-3
-
13. 匿名 2021/05/07(金) 00:03:40
そんなヅラなら取っちまいな!+18
-2
-
14. 匿名 2021/05/07(金) 00:04:09
職場の同僚男に他の同僚に接するときと同じように愛想良く接しただけで好意を寄せられた
断っても断ってもしつこくしてくるし気持ち悪い
二年前にタイムスリップできたら自分にアイツには笑顔を見せるなって言いいたい+114
-4
-
15. 匿名 2021/05/07(金) 00:04:10
さっきからトピ画の事で連投してるの同じ人?
どうでもいいんだけどしつこい+27
-2
-
16. 匿名 2021/05/07(金) 00:04:28
>>12
盗作して報酬を受け取ったら
その時点で完全系アウトだけどね。+7
-0
-
17. 匿名 2021/05/07(金) 00:05:00
>>3
私もです。
今だったらはっきり主張できるのに、あの時は弱気弱気だった。
パシリでしたわ、、パシリにしてきた子とは疎遠だからいいけど。+62
-2
-
18. 匿名 2021/05/07(金) 00:05:01
>>1
ヒロシです。電車の中で他人に足を踏まれて「すいません」と謝ってしまいました+173
-0
-
19. 匿名 2021/05/07(金) 00:05:03
トピ画がカツラだから
いいヅラして後悔してる人に見えた。
「いい人」の「人」を見落としてたわ。
いいカツラを装着したのに後悔した人いませんか?かと思った。。+13
-2
-
20. 匿名 2021/05/07(金) 00:05:25
>>1
災難でしたね…
でも実際お金を請求できるレベルかと言われると微妙なラインだと思います
ぶつかってきたのは向こうだけどかかったコーヒーは自分のだし…
わざとぶつかってきたとかでもない限り、あり得ないミスってほどでもないですしね+148
-1
-
21. 匿名 2021/05/07(金) 00:07:07
>>1
波風立てずに請求できる方法知りたいわ+68
-1
-
22. 匿名 2021/05/07(金) 00:07:19
あ、オフホワイトって服のカラーの話?
ブランドのオフホワイトかと思ったw
あんな高額な洋服にコーヒーとかマジかよって思いながら読んでたけど、オフホワイトのスプリングコートって多分色のことだよね
私こっちと誤解してたわ+5
-25
-
23. 匿名 2021/05/07(金) 00:07:46
まだタバコに関するモラルやルールが緩かった頃の話ですが人混みの中を歩いてたら二人組の中の一人がタバコを持ちながら上半身をひねるような感じで動かした時タバコが私のシャツに思いっきり当たって潰れた。結局何も言わなかったけど気を付けろくらい言うべきやったと思う
+30
-1
-
24. 匿名 2021/05/07(金) 00:08:15
>>3
私もそうだった。パシリ(お金も私持ち)にされ、家をいつも溜まり場として使われて。嫌だってはっきり断ったら良かった。+57
-0
-
25. 匿名 2021/05/07(金) 00:08:43
トピタイを理解するのに時間かかったわ…+5
-0
-
26. 匿名 2021/05/07(金) 00:09:17
子供が絡むと逆に被害者面されて責められたりするよね
+15
-2
-
27. 匿名 2021/05/07(金) 00:09:42
>>21
とりあえず相手の連絡先を聞いておく。
後でかかった値段を請求
逃げられる可能性もあるけどさー+37
-2
-
28. 匿名 2021/05/07(金) 00:10:15
>>1
落ち着いていたとしても、その場でクリーニング代ください!って言える気がしない。+136
-0
-
29. 匿名 2021/05/07(金) 00:10:15
小学校の頃流行った、たれぱんだってキャラ全く可愛いと思っていなくて(今見ても可愛くない)みんな可愛いー♡って騒いでたから愛想笑いしてたら誕生日やらなんやらでやたらグッズが集まってしまったこと。+34
-2
-
30. 匿名 2021/05/07(金) 00:10:19
しょっちゅうあるよー…
自己犠牲してる、無理してるから
後になってずっとモヤモヤしてて結局忘れられない案件になっている+33
-1
-
31. 匿名 2021/05/07(金) 00:11:50
>>1
クリーニング代くださいって言いにくいな
相手で言ってくれたらいいのに+77
-1
-
32. 匿名 2021/05/07(金) 00:12:08
主さんのとちょっときたパターンかも。
お店でまつ毛パーマを当てた時、下瞼に貼る保護テープが下まつ毛も巻き込んで貼られてしまっていたみたいで最後剥がす時思いっきり下まつ毛と一緒にベリっと剥がされた。
涙が出るほど痛かったけど大丈夫ですか!?と聞かれて咄嗟に大丈夫です!と言ったもののしばらくぼやけて目が見えなかった。
家に帰って鏡を見たら下まつ毛が片目尻だけごっそり抜けててショックだった。
気の強い人だったらその場で文句言ってなんかしらお詫びしてもらうのかなと思った。+48
-3
-
33. 匿名 2021/05/07(金) 00:12:52
>>1
私もコーヒーかけられた事ある
気まずいから大丈夫ですよってその場去ったけど
帰りの電車の中恥ずかしかった…
主と違ってどうでもいい服だからよかったけど+42
-1
-
34. 匿名 2021/05/07(金) 00:12:54
嫌われるのが怖くてつい無理していたけど相手はただの都合のいい人扱いだった
自分が無理しているから、せめて相手に感謝して欲しいとか大きなお世話、変な期待しちゃってたけど
全くそんなことなくて
人の気持ちは操れないし
だったら、自分の思うように強く出ればよかったなって思ったよ+46
-1
-
35. 匿名 2021/05/07(金) 00:13:52
めんどくさいので「いいよいいよ」って言ったものの後から大変な流れあるよねー
その時にめんどくさがらず対応すればいいんだけど、次の予定とかあるといい人ヅラしちゃう
私も、どこかの子供が持ってたアイスが思いっきり服についたとか、ついいい人ヅラしちゃうんだよなー+22
-1
-
36. 匿名 2021/05/07(金) 00:15:14
一人浮いてた女の人に一緒にお茶する?って誘ったらとんでもねぇ女だった
嘘は付くわ、仲違いさせようとするわ、人の男誘うわ
早めに気づいたから良かったけど本当に人間関係みちゃくちゃになるとこだった
+53
-3
-
37. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:02
>>20
確かに
めんどくさい人だとあなたの立ってた場所はどうなのよ!とか言われちゃう可能性もあるし
私もとっさに大丈夫と言ってしまうな
知り合いは全速力で走ってきた若い男に突進されて派手にこけてお尻めっちゃ痛かったけど
もういいよと言って帰ってからスマホの画面が割れててお尻も内出血して悔しくて仕方ないと言っていたな+59
-0
-
38. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:54
お金貸してって度々言い寄られてウンザリしてる+8
-1
-
39. 匿名 2021/05/07(金) 00:19:17
>>1
近所に住んでる子供の同級生が遊びに来ていて大きい窓ガラスにヒビを入れられ、その子の親が弁償すると謝ってきたので、いい人ヅラして
「うちの子も何か迷惑かけてしまう時があるかも知れないからお互い様って事で気にしなくて良いですよ」とつい言ってしまいました。
ガラス代が考えていたより高額で後悔したのと、それよりも陰口を言われていたのがショックで払ってもらえば良かったと根に持ってます。
+115
-1
-
40. 匿名 2021/05/07(金) 00:19:56
>>1
完全に自業自得なんだけど分かりにくかったらごめんね
天然石が好きで集めていたけど、収納に困って売りに出すことにした
SNSでお譲りしますみたいなのを投稿したら
1人のシングルマザーにめっちゃ値切られた
私にとって当時そのSNSが居場所になってて(それもどうかと思うけど笑)
嫌われたくなくて相手の要望にそのまま答えていたら
シングルマザー仲間をガンガン呼び込んできて結局根こそぎせびられた…
なんであんなに安請け合いしてしまったんだろう
売れないものは売れないとハッキリ言えば良かったし
買い取り方が下品でえげつなかった
もうやり取りしたくなくて、距離を空けたらそのまま他の仲良くしている人達にまで悪口を吹き込んで私は孤立したw
SNS上だったからひっそりアカウント消して辞めちゃったけど
これが職場だったら悲惨だったと思う
優しさって自分が無理していたらそれは優しさじゃないってどこかで聞いて
いい教訓になった+99
-3
-
41. 匿名 2021/05/07(金) 00:21:24
クリーニング代ってとっさにいくらか算出できないからその場で請求できないし、連絡先教えてもらっても無視する人多そうだし、どうしたらいいのかな
汚された服を買い取ってもらいたいけど図々しすぎるかな+7
-3
-
42. 匿名 2021/05/07(金) 00:21:52
鬱の人に頼られてしまう
当人はなかなか身内に言えないんだよね…
でも身内ほど親身になれないなら手を出すべきじゃない+10
-0
-
43. 匿名 2021/05/07(金) 00:22:08
私がぶつかった側なら普通にクリーニング代出すよ。いくら大丈夫ですと言われても、そのまま去れるその人すごくない?と思った。逆に主さんの立場なら私も同じ事言っちゃうけど(笑)+27
-3
-
44. 匿名 2021/05/07(金) 00:23:55
>>3
私もだ。
めちゃくちゃ後悔している。
大人しすぎた+32
-0
-
45. 匿名 2021/05/07(金) 00:24:32
宗教絡みのお誘い
家が近所だし子供の歳も近いしで、当たり障りない程度に話を聞いたり
害のない集まり(育児講演会みたいなもの)何かはたまに参加してたのだけど
だんだんエスカレートして最後は子供が体調崩して行けないと言ったら
「はぁまた?子供なんてすぐ治るんだから時間まで何とかして来てね」
とまで言われて流石にブチ切れて縁切った
それ以来、宗教絡みの誘いも話も一切聞かないようにしてる+18
-1
-
46. 匿名 2021/05/07(金) 00:25:29
ホテルの入口で拾った小銭貰っとけば良かった
フロントが見てると思って届けてしまった+3
-6
-
47. 匿名 2021/05/07(金) 00:26:51
私も24歳くらいまでそうでした。いい人演じると、損してばかりなんですよね。必ず悪人が寄ってくる。
学生の頃はテスト前だけ「ノート見せて!」学校休んだら「出席カード、私或いは俺の分書いといて!」…授業サボるのなら退学した方がいいのでは?と思ってました。
ですので、嫌なことは頼まれたらNOと言うようにしましたし、少し話しただけで連絡先聞かれてもNOと言うようにしました。
LINEの友だち欄なんて、100人以上消しました。多ければ良いってものじゃないです。「何なんだあいつ!がる子のくせに断りやがって憎たらしい!」そう思われるくらいが良いですよ。+37
-1
-
48. 匿名 2021/05/07(金) 00:28:05
仕切ってる人が挙手制で誰も手を上げず困った表情してるのが不憫でとりあえず発言して場をしらけさせた事がある。出る杭はなんちゃら。。+14
-0
-
49. 匿名 2021/05/07(金) 00:29:14
>>3
私も。
中二の時にそうだった。
中三でクラス別になったのに私は不登校してしまった。なんか無気力みたいのになってた。
+20
-0
-
50. 匿名 2021/05/07(金) 00:31:13
私もいい人ぶってしまうし、物わかりのいい人を演じてしまう
しかも店員さんにも見ず知らずの人にも、物わかりがよくてあっさりしてる自分…
もうやめたい。いつも後悔する。時には私が悪くないのに私のせいみたいな言い方をされるときがある。瞬時に自分の気持ちを表現できるようになりたいからそう自分に言い聞かせてる。+49
-0
-
51. 匿名 2021/05/07(金) 00:31:42
「出会った人は大切にしましょう」「人によって態度は変えないようにしましょう」確かに大切な事ですよね。
ですが、自分の事を傷付けたり蔑ろにする人に優しくする必要は無いとわかりました。ですので、そういう人には笑って話しませんし、話しかけられても目を合わせていません。
場合によっては聞こえないふりして無視してます。大人げない事とはわかっていますが、嫌な人とは話したくありません!+34
-0
-
52. 匿名 2021/05/07(金) 00:33:26
>>14
ガルでもそういう話すごいよく聞く
職場で重い荷物持ってくれたから助かりました!って言っただけなのに勘違いされたり…
それ見てパート先では(おじさんと2人きり)必要以上に話さない、愛想良くしすぎない、塩を心がけてる。
自意識過剰かよって感じだけど、変な事に巻き込まれたくない。+44
-2
-
53. 匿名 2021/05/07(金) 00:33:52
>>1
主と違うバージョンである。スポーツカー乗ったカップルいてイオンモールとかの駐車場で止まってる車の横すり抜けて歩いてたら私が歩いてることに気づかなかったのかそのままカップルの女性がドア開けてドアが私に思いっきりぶつかった。わたしは大丈夫ですとか言ったけど、一見ドアがぶつかっただけでしょぼかったけど家帰ったらめちゃくちゃおっきい青あざが出来て後悔した。
+25
-1
-
54. 匿名 2021/05/07(金) 00:41:08
>>46
もし見られてないって確信出来たらネコババしちゃう人なんだ・・・
横領罪だよ+9
-0
-
55. 匿名 2021/05/07(金) 00:45:57
前方不注意だったから自転車に轢かれても何するんだよ!とは言えなかった
相手が大丈夫ですか?って言ってきたけど大丈夫ですとしか言えなかった
自転車に身体が引きずられるみたいになって無茶苦茶痛かったけど+5
-0
-
56. 匿名 2021/05/07(金) 01:00:00
終電後タクシー乗ろうとしたらおばあさんがタッチの差で私の後に来た。
タクシー乗り場に1台しかいなかったらおばあさんすごい悔しがってて、どうせすぐ次のタクシー来るだろうと思って譲った。
40分来なかった。+29
-0
-
57. 匿名 2021/05/07(金) 01:03:29
できれば、人間関係は上手くしたい
初めは苦手な人でも話してない人でも、
キッカケが出来たら穏便に過ごすタイプです、。
良く言えばオールマイティ
悪く言えば八方美人
いつも愛想が良いので、逆に何でも言いやすいのか
ナメられることもあります。
出来れば、皆と上辺だけでも穏便に過ごすのが一番だと思います。(めちゃくちゃ嫌がらせ)された相手は相手にしませんが。。笑+18
-3
-
58. 匿名 2021/05/07(金) 01:03:41
人と揉めたくないから自己主張できないタイプだった
けどその結果モラハラに見抜かれてモラハラのターゲットに
他にも誰かにトラブルや嫌がらせ受けると自分のほうが気が弱そうだからって勝ち馬に乗りたがる、長いものに巻かれろ的な精神の人から攻撃されるが多い
ずっと不思議だったけど当たり障りなく生きてる結果、モラハラや自己愛のターゲットになってた事に気づいた
揉めたくない結果1番やばい奴らに狙われるくらいなら揉めて嫌われてもいいから、いい人ぶるのはやめようって考えになった+36
-1
-
59. 匿名 2021/05/07(金) 01:20:16
職場から休みの日に電話かかってきて「今から出てくれない?」って言われて、良く思われたくて、この人は会社に必要な人材だと思われたくて、必死で出社してたら私だけ休みが無くなってしまった。最初に強い態度で断っておけば良かった。+29
-0
-
60. 匿名 2021/05/07(金) 01:21:23
飲食店にて
食べていたら背中に何かがぶつかった。
隣のテーブルの人が食べ終わった食器を下げている店員がスプーンを落としてしまったらしい。よりによってカレーのスプーンを私の白いセーターに。
何度も謝ってきたけど背中だから自分ではどうなっているのか見えないし、たぶん汚れてないです、、、と言うので、じゃあ大丈夫ですと言ったけど、その後も食事中なのに何度も謝ってきて鬱陶しいし不安になってきた。
でも汚れてしまったとかクリーニング代払うとかは全く無しでただただ謝るだけ。
さっさと食べて帰宅後確認したら少しだけど汚れてました。
というか他人が食べたスプーンがついたんだから、どっちにしろクリーニング行きだわ!
謝罪するならクリーニング代だせ!
と言える人間になりたかった。
+21
-1
-
61. 匿名 2021/05/07(金) 01:27:43
>>1
人に優しくされたいなら自分から優しくしなさいって耳にタコが出来るほど母親に言われてきたけど
実際は優しさに漬け込んでくる奴が多すぎてびっくりした。
結局ちょっと意地悪でワガママなリーダー格の人間が得してる+67
-2
-
62. 匿名 2021/05/07(金) 01:29:57
この世には『テイカー』と『ギバー』と『その中間』の人たちがいる
テイカーは人から色んなものを奪って生きてる
愛想が良かったり魅力的だったりして上手に奪う(押し付ける)
ギバーは人に色んなものを与えて生きてる
本人が苦しくなるほどに与えて与え尽くして常に疲れてる
いい人だけど弱い人、いわゆるお人好し
普通の人はどちらの側面もあってバランスをとっているんだって
良心からギバーにならないように気をつけないとね+21
-0
-
63. 匿名 2021/05/07(金) 01:36:06
>>62
メンタリストがYouTubeで言ってたね+0
-0
-
64. 匿名 2021/05/07(金) 01:38:48
+4
-1
-
65. 匿名 2021/05/07(金) 01:45:28
>>63
有名な本だよ+0
-1
-
66. 匿名 2021/05/07(金) 01:48:44
20歳の頃、駅でオロオロ困ってるけど人が捕まらない感じの車椅子の中年男性がいて声をかけた。
隣の駅直結の施設に行きたいと言われ、もちろん電車に乗ると思ったら車椅子を押して行ってほしいと言われた。
徒歩だと約15分の距離、車椅子だともっとかかる。悩んだけど声をかけてしまったし付き合うことに。
普段は自分で行けるんだけど、前日に駅のフリーペーパーが欲しくて中々ないから何駅かはしごしたら手が痛くなって…とか言っていた。
途中でパン屋に寄り、トイレに行きたい一人じゃ便器に移れないと言われ抱きかかえ、連れて行きたい場所があると言われデパートの屋上を指定され(正直私はおじさんと景色見るより早く帰りたかった)、お腹が空いた一人じゃ食べられないと言われパンをおじさんの口に運び(私には一つもよこさなかった)、送り届けた。
結局2時間くらいかかったんだけどお礼一つも言われなくてびっくりした。
見返りを求めてするものではないけど、ものすごくモヤモヤしたのでもうそういう系の人に声はかけない。+31
-2
-
67. 匿名 2021/05/07(金) 01:59:36
>>1
こういうとき
「ごめんなさい!これどうぞ!」ってお金だけ渡して去ってく人っているのかな?
それって海外レベル?
海外でもそういないか+18
-1
-
68. 匿名 2021/05/07(金) 02:02:43
ささいなことだけど、
お菓子屋さんで会計しようとカバンから財布を出したら、100円玉がポーンッと転がり私の足元の棚の下に入っていった。隣にいたお客さんも私と同じタイミングで財布を取り出していたから、その100円が私のかその隣の人のものなのか分からないけど、埃まみれの棚の下に手を突っ込んで拾い、隣の人に「落としましたか?」って聞いたら?「知らないです」って嫌そうに言われた。これどうしよう…となんとなく店員さんの顔を見たら店員さんが無言で手を出してきたのでその100円を渡した。後になって考えたら、店のお金では絶対にないんだし、隣の人に感じ悪くされるくらいなら私がもらえばよかった。100円だけどなんかモヤモヤした。
長々と失礼しました。+25
-0
-
69. 匿名 2021/05/07(金) 02:12:29
>>37
可哀想。+10
-0
-
70. 匿名 2021/05/07(金) 02:14:38
>>21
私昔、中央線で普通の席に座ってたら隣の男の人が氷結(缶チューハイ)を飲んでてさ、買ったばかりのコートにこぼされちゃったんだ。当時は若くて買ったばかりのコートだし3万円って自分的には頑張った値段だからボロボロ泣いちゃって。
そしたら謝られて次の駅で一緒におりて、クリーニング代だって言われて5000円渡されたよ。
でも「勉強代だと思って払うよ」と言われたのだけはモヤモヤしたけど。
人目があるところでは怒るよりもひどい…って悲しくして罪悪感煽ってやればいいと思う。+49
-1
-
71. 匿名 2021/05/07(金) 02:14:58
騙されても損をしてもいい人を貫き通しなさい、おばあちゃんに言われた言葉。+1
-8
-
72. 匿名 2021/05/07(金) 02:29:04
>>41
人生ってやられ損ばかり+5
-3
-
73. 匿名 2021/05/07(金) 02:31:07
>>56
こういうの本当にただの優しさだしいい事したと思う。その時は大変だったね。+23
-0
-
74. 匿名 2021/05/07(金) 02:33:17
>>66
最初の2行で性犯罪かと不安になったけどそうでなくて良かった。。いや良くないけど、勉強になるよ。+22
-0
-
75. 匿名 2021/05/07(金) 02:35:55
>>1
白いコート着た状態でそんな危なっかしいものを買ったりしないけどね。
どうしても飲みたかったら、缶やペットボトルのやつを買って、安全な場所に移動してから飲むよ。
振り袖を着てラーメン屋に行かないでしょ?+16
-14
-
76. 匿名 2021/05/07(金) 02:41:10
>>1
私は迷惑掛けた側の人間で、主さんのように飛び散ったレベルじゃなくて、
1回目は朝ボーッとしててコーヒーを倒したの気が付いてなくて飲もうとして見たら隣のサラリーマン風の男性の白いワイシャツの袖にたっぷり染み込んでたけど男性も寝てたみたいで気が付いてなかったから
慌てて謝ってクリーニング代出すって言ったけど、大丈夫ですって男性の方が何かしたかのように逃げ帰って行かれたのと、
2回目はチェーン店の混んでて狭い通路を歩いてた時にアイスコーヒーが倒れて座ってた女性に全部掛かってしまって、その女性は黒のニットだったので見た目全然分からないけど全部掛かってるから、やっぱり焦って謝ってクリーニング代出すって言ったけど笑顔で大丈夫ですよって言われて
2人とも私を全然責めないから私の方が驚いて、私なら絶対怒ってクリーニング代貰うけど、世の中には心の広い人もいるんだなって今まで思ってたんだけど、
主さんの話を読んで、この方達も後悔してたかもなと、今からでもクリーニング代払いたいぐらい改めて申し訳なく思いました。
2回目以降、すごく慎重になってもう何十年も他人に掛けたりしてませんが、これからもし同じ事があったらクリーニング代絶対渡します。
+17
-6
-
77. 匿名 2021/05/07(金) 02:51:01
>>1
私も。
旅先の機内で足下に置いていたバッグにコーヒーをこぼされた。
隣りの席の外国人の様子がおかしいなと思ってたらそういうことになっていて、言葉は通じないし、向こうはシラを切る態度だから我慢したけど、せっかくの旅行なのにもやもやは残るよ。+8
-0
-
78. 匿名 2021/05/07(金) 03:01:46
>>74
いや、見知らぬ若い女の子にトイレ手伝わせるなんていくら障害あっても気持ち悪い。
便座に移すだけだとしても。本当に足が悪かったかどうかも怪しい。+40
-0
-
79. 匿名 2021/05/07(金) 03:07:07
>>56
それに見合った良いことが必ず起こると思う。
+14
-0
-
80. 匿名 2021/05/07(金) 03:09:39
柳葉敏郎は間違いなくギバーだな+5
-2
-
81. 匿名 2021/05/07(金) 03:11:56
>>1
主さんの分かります
私は相手が明らかに悪いとき、すみませんの口癖で、すぐに謝ってしまいます
そして後からなぜ謝ってしまったんだろうとモヤモヤします
すぐに判断することって難しいですし、主さんは悪くないです
ただクリーニング代がツラいですね😭ちゃんとご自身でお金を払ってキレイになった服なので、その服を着て思う存分気分転換しましょう+10
-2
-
82. 匿名 2021/05/07(金) 03:12:37
>>76
主さんのお相手は「クリーニング代出します」って言ったのかな?
クリーニング代出しますって言われて、それを断ったなら、ここまで後悔してないような気がする。
相手がクリーニング代出しますって言ってこなかったからこそ、後々後悔したのかも。
76さんの場合は
相手にクリーニング代出しますって言うくらい自分の非を認めて相手に伝えたからこそ、相手は「大丈夫ですよ」って言葉が返ってきたと思うし、今もあの時クリーニング代出して貰えば良かったって後悔はしてないと思うなぁ。
相手を思いやる心って大切だよね。+17
-3
-
83. 匿名 2021/05/07(金) 03:15:32
いい人ヅラして後悔すること多いけど、
でも嫌な人ヅラしたときは更に自分自身嫌な気持ちになるから、これからもいい人ヅラして生きて行く。+14
-1
-
84. 匿名 2021/05/07(金) 03:23:12
>>3
みんなが嫌がる役を押し付けられてた。
スクールカーストで言うトップの子達に机を取り囲まれて、「体育係が決まらないんだどやってもらえる??」とか。
今なら嫌なものはどんな理由付けてでも断るんだけど、子供の頃って学校と家が全てだったからな。
+30
-1
-
85. 匿名 2021/05/07(金) 04:28:03
>>14
同じ様な奴がいて同じ様な被害に遭った!!
耐えられなくてキツく言ったら、上司には「ガル子さんに怒られました」みたいに言うし同僚女と結託して仕事の妨害してくるし、本当に根っこまで腐った奴だと分かった
結局そいつの言い分が不自然だったから上司は分かってくれて、同僚女との距離感も不自然でわかる周りが失笑して、結局そいつは辞めてった
辞める間際も逆恨みみたいに「ガル子さんに根回しされたせいで職場にいられなくなった」ってキレられた
あんたの方が何倍も最低な事しただろって思った+13
-0
-
86. 匿名 2021/05/07(金) 04:58:36
>>1
カレーのシミなら太陽光で消えるそうだけどコーヒーは太陽で消えないのかな😭+1
-2
-
87. 匿名 2021/05/07(金) 06:05:42
>>75
それ私も思った!主さんすごいなってw
自分でもこぼす可能性あるし、そんな格好でコーヒー飲んだりしないわ。自らカレーうどん食べに行くくらいのチャレンジ。
+12
-3
-
88. 匿名 2021/05/07(金) 06:14:24
>>1
こういうのって家財保険は適用されるのかな?
携行品損害補償ってあるよね+0
-2
-
89. 匿名 2021/05/07(金) 06:27:40
ママ友が私のパート先の面接受けて落ちた
どうしても諦められないと言われ、良かれと思って面接担当の社員に話つけて、もう一度面接してくれることになったから電話してね、とママ友に伝えた
ありがとー!ってすごく喜んでくれたのに結局電話しなかったみたいで、私に合わせる顔がなかったのか急に態度がよそよそしくなって、今では街中で見かけてもお互い無視するような関係になってしまった+11
-0
-
90. 匿名 2021/05/07(金) 06:33:30
中古のパソコンを、とある女性から買いました。ところが壊れていたので女性に伝えたら「別居中の夫のパソコンなのでよく分からない」と言われました。
その女性の赤ちゃんがピ~ピー泣いていたので、私はこれ以上 何も言えず自分で修理に出しました。
修理代がめっちゃ高額でした。+3
-0
-
91. 匿名 2021/05/07(金) 06:33:54
>>53
自転車で走ってていきなり助手席を開けられたもんだから転倒‼︎
狼狽してたのもあって「いえ、大丈夫ですから」と言って帰ったけど…自転車傷つきまくり、部品交換で凄く高くついた。
ドアを開ける時は後ろをチャント確認して欲しい。
あの時の人はどこにいるか知らないけど+15
-0
-
92. 匿名 2021/05/07(金) 06:36:28
>>3
喜んでくれると思って何でも引き受けていたら結果パシリにされていた学生時代と20代
遅いと文句を言われても私が悪いんだと思い込んでいて謝っていてイジメに発展。
イジメなので泥棒扱いされたり散々な目にあった。それでも私が悪いんだと思い込んでいた。
徐々に知恵もつき理解ができるようになってからは断る事を覚えて今に至る。
今年31になるのに怖い女と思われ結婚とは縁遠い女に育ったのはこれが原因か、、笑
ネットで知識ばかりつちかり口が達者な人達が増えた反面、知識はあるけど経験値は低いから何かにぶち当たると
この世の終わりのように考えてしまう人が増えたね。+14
-0
-
93. 匿名 2021/05/07(金) 06:40:26
朝犬の散歩で公園に行きます。そこで顔見知りになったお爺さんに朝の挨拶するようになりました。
だんだんと「結婚は?」「子供は?」「犬ばっか可愛いがってたらあかんでー」とか、「早よ子供作れよー」とか、、、私はイライラしながらまあお爺さんってそんなもんだと思いヘラヘラしてごまかしてました。あとはお爺さんがいない時間帯に変えて会わないようにしてましたが、昨日たまたま会い朝の挨拶だけしてさっさと逃げようと思ったら爺さん私に
「もう子供できんのかー?」とか、「3日に一回はやれよー」とか言い出してきたのでキレました。無視したいけど、笑ってごまかしてその場を去りました。
怒りを露わにしたかったけどヘラヘラしていい人ヅラする自分に腹立ちました。言われっぱなしで笑い者にされて悔しかった。+10
-0
-
94. 匿名 2021/05/07(金) 06:41:12
>>85
大体そう言う奴って被害者意識が強すぎるんだよ。
自分の言ってることが正論、違う事をしてる奴はバカ。
そいつが何か言われると、周りが悪い。
扱いにくい扱いにくい‼︎+8
-1
-
95. 匿名 2021/05/07(金) 06:52:47
>>77
外国人相手になると厄介だよね。
外国人は謝るのを負け‼︎ と感じるらしく謝らない。
最後には日本語がわかりませんだからね。
入国させるには日本語検定〇級以上を義務付けて欲しい+2
-0
-
96. 匿名 2021/05/07(金) 06:58:39
咄嗟の判断ってすごく難しい。嫌なこと言われた時も、咄嗟には言い返せないものだし。主さんのようにする人がほとんどの気がする。+4
-0
-
97. 匿名 2021/05/07(金) 07:00:10
>>3
わかる
今になって言い返せば良かったってイライラ+2
-0
-
98. 匿名 2021/05/07(金) 07:04:12
>>92
あなたはそのトゲトゲの鎧を少し脱いだ方がいいわ。
日だまりのようなホッとして自然に鎧が脱いでしまう相手が見つかるといいね。+1
-0
-
99. 匿名 2021/05/07(金) 07:06:38
>>1
お金出してあげたい。
でもさ、厄落しだよ。結構な厄落ちたね。+3
-2
-
100. 匿名 2021/05/07(金) 07:07:24
>>1
それは私も言えないわ。
相手から言ってきてくれたらいいんだけどね。+0
-0
-
101. 匿名 2021/05/07(金) 07:09:53
>>92
やってあげたのも、謝ったり行動したのも、変わったのも、全部あなた発信じゃん。
柔らかくしたり、婚活するのも、あなた発信だよ。
私もグダグダでも自分のせいだったり、今そこそこ幸せなのも自分発信だよ。+2
-0
-
102. 匿名 2021/05/07(金) 07:18:52
>>66
普通そんな時間ないんでと断るわ
駅にいるなら駅員に伝えるし
その人はタクシー使うかすれば良い
20歳の女の子だからって良いように使われたね+17
-0
-
103. 匿名 2021/05/07(金) 07:23:50
>>4
主です。
たしかに…
いい人ヅラしたつもりはなく、咄嗟の事で、クリーニング代!という考えにならなかったです…+19
-0
-
104. 匿名 2021/05/07(金) 07:25:22
>>1
コンビニのコーヒー注ぐところはちょっと微妙だな、7対3位で向こうの免責かな?
コーヒーを向こうが持ってたら別だけど
立ち方が邪魔になってた可能性もあるしね+2
-0
-
105. 匿名 2021/05/07(金) 07:25:38
>>70
えー何その男
勉強代だと思って払うよなんて普通言わないわ。酔って本音が出たか強烈な嫌味をわざと言ったか…+28
-1
-
106. 匿名 2021/05/07(金) 07:29:35
>>5
自分も誰かに物凄い迷惑かけて許してもらったりしたことなども過去にたくさんあったりするだろう。だからプラマイ0の考え方でいいんじゃない。
多くの人はいいよこのくらい、って見逃してくれたり、我慢してくれたりするもんだから。後で沸々と怒りが湧いてきてもね。
命に関わることや、心に支障が出るようなことは見逃すことはできませんけどね!+12
-0
-
107. 匿名 2021/05/07(金) 07:30:14
>>1
このトピ画を載せてる時点で
切実な感じが伝わらないかな
まぁ普通言わないよ
暴力団関係者かもしれないし
事故とかでない限りそんな場面で
わざわざ他人に関わろうとする人はいない
あなたは言わなくて正解だよ
教訓としては白を着てる時にコンビニで
コーヒー買うのはやめなさい+5
-0
-
108. 匿名 2021/05/07(金) 07:32:39
いい人ぶって過ごしてきたら見た目(でかい)やら何やらでリーダーシップのとれる頼りがいある人みたいなイメージがついてて嫌だ。ホントは小心者で行動力0。+2
-0
-
109. 匿名 2021/05/07(金) 07:34:02
>>71
そんなの搾取されるだけ+5
-0
-
110. 匿名 2021/05/07(金) 07:44:03
自分が困った役員の仕事を後任の人が困ると思って色々世話焼いてたら色んな事頼られてちょっと面倒になってきた+1
-0
-
111. 匿名 2021/05/07(金) 07:48:12
>>39
え、ヒビ入れられた子の親から陰口言われてたの??あり得ないね+29
-0
-
112. 匿名 2021/05/07(金) 07:49:20
>>1
これ、知らない人だったからこれで済むけど、相手が職場のお局様とかだったら毎日イライラするようだよね。
お局様だったら請求もできないのに一日に何度も顔を合わせなきゃいけないし。
+4
-1
-
113. 匿名 2021/05/07(金) 07:53:08
>>39
なんて言われたんですか?
許しといて言われるとかひどいね+14
-0
-
114. 匿名 2021/05/07(金) 07:53:25
>>75
スプリングコートってそんなに大切に着るものって認識なかったです。
通勤で普通に着てるので…
コンビニコーヒーって危なっかしいですかね?
今回ぶつかられた以外で特にこぼした事もないですし…
ちょっと論点ズレてるんじゃないかと思いました。
きっとあなたがぶつかってきたら、そんな白いの着て、コーヒー買うのが悪いって思うんでしょうね。+11
-8
-
115. 匿名 2021/05/07(金) 08:09:59
>>8
「だから、」から始まり「ってての」で終える文の方が寒い。+3
-0
-
116. 匿名 2021/05/07(金) 08:10:52
>>39
弁償してもらった方が良かったと思います…
小学生なら個人賠償責任保険とか、保険に入ってる家庭も多いと思うので、聞いてみた方が良かったかも。
うちも、子供が自転車を倒してしまい、止まっている車に傷をつけてしまった事がありましたが、10万円くらいの修理費、全額保険会社で支払ってくれましたよ。
でも、そんな陰口言うような親なら、保険とか入ってなさそうですけどね…+23
-0
-
117. 匿名 2021/05/07(金) 08:11:10
>>115
自己レス失礼
「っての」です。+0
-1
-
118. 匿名 2021/05/07(金) 08:13:04
>>48
あーでもあるわ。
誰も手をあげないような雰囲気に耐えられなくて、ひとまず先陣切って喋ったり、自分がやるよって言っちゃったり。
有り難がられる時もあるけど、出たがりって言われてたこともある。難しいわ。+5
-0
-
119. 匿名 2021/05/07(金) 08:16:18
>>1
オフホワイトのスプリングコートなんか着てコーヒー扱うなんて汚れるの当たり前じゃん
狭いコンビニ内でモタモタしてたらぶつかることくらいあるでしょう
クリーニング代請求すればよかったとか当たり屋みたいだね+6
-3
-
120. 匿名 2021/05/07(金) 08:23:30
ミス◯で福袋に入ってる引き換え券。110円の前払いで160円以下のドーナツが貰えるモノ。
130円のドーナツと37円の小さいやつ買って、130円の引き換えます。って言ったら2つとも引き換えられてしまった。
レジ凄く並んでたし、子供連れてたから良いです、って引き下がったけど60円くらい損したの丸1日引きずった+5
-0
-
121. 匿名 2021/05/07(金) 08:27:12
>>1
うーん、私だったらそういうとこに着ていかない。
コーヒーマシンも狭いところにおいてあったりして
ただでさえ慌ただしいじゃん。
これが敷居高い喫茶店だったら弁償してもらえたと思うよ。+4
-0
-
122. 匿名 2021/05/07(金) 08:34:21
>>28
謝られたら「大丈夫です」って言っちゃうと思うし、コンビニで「汚れました。クリーニング代ください」なんて言える?!出入口付近に立ってた自分にも責任あるし例え申し出されても断っちゃいそう。+10
-0
-
123. 匿名 2021/05/07(金) 08:39:46
>>1
わかる〜。変なトラブルになるより良かったかな…と自分を慰めるけどちょっと悔しいよね。
私は学生の頃美容院で前髪の一部だけ短く切られたんだけど、気付かないふりしたこと。
何故か揉め事起こしちゃ美容師が可哀想と思ってそうしたけど、指摘しても良かったかなーと思ってる。+2
-1
-
124. 匿名 2021/05/07(金) 08:40:15
>>28
相手が言い出してくれないと絶対自分からは言えず泣き寝入りになる。+2
-0
-
125. 匿名 2021/05/07(金) 08:42:11
>>121
結構こう思う人多いのかな?
私は主さんが突然動いたとかじゃなければぶつかった人が全面的に悪いと思った。
まあ私もこういうトラブルに遭うの嫌だからコーヒーは買わない派だけど。もし自分がぶつかる側だったら自分が悪いと思ったと思う。+6
-1
-
126. 匿名 2021/05/07(金) 08:53:30
>>28
同じく、クリーニング代までは請求出来ない。
飛び散り方と謝り方にもよるかな。
害が無ければいい顔するけど、明らか害があるとあんまりいい顔は出来ないかも。だからと言って、咄嗟にクリーニング代までは要求出来ない。
逆に自分だったらクリーニング代払いますって言うと思う。+5
-1
-
127. 匿名 2021/05/07(金) 09:00:18
職場でシフトの勤務表作ってる人が土日の出勤について頭を抱えてた。みんな土日は休みたい。
私は暇人だから(暇人なのは事実。)入職したときから休み希望特にないですーって言ってたら、みんなが休みたがる土日出勤も遅番も多くさせられるようになってしまった。
たまに土日休みの希望を出すと、何か予定あるの?とか根掘り葉掘り聞かれて嫌になる。+8
-1
-
128. 匿名 2021/05/07(金) 09:02:17
基本的に頼まれた仕事を断らずに引き受けていたけど、担当に断られて困った後輩やパートさんからも仕事持ってこられてたり、他課からの担当外の電話取り継がれたりでしょっちゅうお昼を逃してた。
辞める時に個人的に送別の品くれる人いたりもらった寄せ書きに、感謝の言葉書いてくれた人もいっぱいいて少し報われたけど、結構体もメンタルもボロボロになってたからあんなに頑張らなくても良かったと思った。+2
-0
-
129. 匿名 2021/05/07(金) 09:23:57
>>87
75への腰巾着感がすごいなw+4
-1
-
130. 匿名 2021/05/07(金) 09:25:28
>>75
あなたどれだけコーヒー飲むの下手くそなんだよ
一言言わないと気がすまないタイプ?+3
-0
-
131. 匿名 2021/05/07(金) 09:25:53
>>114
横。
大切に着るレベルのコートじゃなかったら、後でクリーニングなんか出さずにその場のコンビニのトイレの水と石鹸でジャバジャバ洗ったら消えたと思う。
コーヒーでもケチャップでもすぐ洗えばかなり薄くなるよ+5
-2
-
132. 匿名 2021/05/07(金) 09:28:13
>>120
私も引きずる!
こういうのって、値段じゃないよね笑+7
-0
-
133. 匿名 2021/05/07(金) 09:36:03 ID:3FmkDnPOvh
>>76
クリーニング代申し出るのは良いことやけど、服汚す以外にも濡れた服着てる不快感とか、着替えの準備とか色々迷惑かけてるの本当にわかってるんかなって文章読んで感じた。
クリーニング申し出る自分に酔ってない?+3
-0
-
134. 匿名 2021/05/07(金) 09:43:26
あるあるかも知れないけど、パートのシフト変わってあげてたら、○○さんに言ったら変わってもらえるから☺️って言われてるのみて、あ、もう良い人ぶってニコニコ笑顔で交代するのやめようって思った。感謝されたいと思ってる自分も嫌になった。
+6
-0
-
135. 匿名 2021/05/07(金) 09:55:55
義母に対して良い嫁キャンペーンしたことを後悔している。+3
-0
-
136. 匿名 2021/05/07(金) 09:58:17
>>75
言いたい事はわかる。
自分がトピ主だったら、その日に白いコート着てコンビニで人の通り道に立ってコーヒー入れてた自分をまず残念に思うわ。そしてその教訓として白いコートの時コーヒーは着ないと自戒する。
一流ホテルでもないのに、歩いててぶつかっただけでクリーニング代請求されるとかどんなもらい事故よと思う。+6
-4
-
137. 匿名 2021/05/07(金) 10:24:21
>>1
日本人の典型で泣ける…
そういうことされたら「ちょっと!」って癖つけよう
割り込みも「ちょっと!怒」
痴漢されたら「ちょっと!怒」
とっさの時に言えない人多いよね…
「ちょっと!」に慣れたら
「ちょっと!何してくれるの!怒」「どうしてくれるの!」
もめたら「110します」+1
-0
-
138. 匿名 2021/05/07(金) 10:26:11
白い服叩いてる人いるけど、
スーツのおじさんにぶつかっておじさんが持ってたコーヒーがスーツにびしょびしょになったら
私はクリーニング代払う…+3
-0
-
139. 匿名 2021/05/07(金) 10:34:37
>>87
自分でこぼすのと他人に汚されるのは全然違うと思う。
こういう人って友達の子供に家汚されたって言ったら、自分の子供だって家汚すのにって言うのと一緒だけど。+2
-0
-
140. 匿名 2021/05/07(金) 10:37:56
>>129
ボスママグループ3番手って感じだな+1
-0
-
141. 匿名 2021/05/07(金) 10:38:35
>>138
着てる方が悪いんじゃんって話になってるよね。
一種の逆切れだわ+3
-0
-
142. 匿名 2021/05/07(金) 10:41:28
これさ~習い事みたいに相手わかる場合でも次の時にって請求しにくい。
子供連れてきて、その子供が他の生徒の物壊したとかなっても、先生も穏便に済ませたいのか「子供のしたことですしね」って言って誤魔化すけど「い~え、弁償してください」とも言いにくい。
子供のしたことってのは迷惑かけられた側が言うもんなのにな~と思った事ある。
+1
-0
-
143. 匿名 2021/05/07(金) 11:10:23
>>129
主さんすごいなWって言い方が嫌味この上ないよね+3
-0
-
144. 匿名 2021/05/07(金) 11:11:51
こういうのってさ、主が変わってそうなおっさんとか、ものすごくキツそうな人とか、やくざみたいな人だと、通る方も結構気つかったりするんだよね。
+1
-0
-
145. 匿名 2021/05/07(金) 11:14:19
>>132
何万の買い物も納得してたら気にしないのに、労力かけて損するのは嫌
しかも自分の意志の弱さが原因という😥+2
-0
-
146. 匿名 2021/05/07(金) 11:25:01
>>83
そうだね
嫌な人ヅラした時はしばらく心臓バクバクする
楽な方で生きていくわ+0
-0
-
147. 匿名 2021/05/07(金) 11:34:05
>>136
貰い事故って?
どちらかといえばぶつかった方が前見てなかったか何か原因あったわけだし、貰い事故って言うのはおかしくない?w+2
-2
-
148. 匿名 2021/05/07(金) 11:48:59
>>14
同僚には愛想良くするのが普通だよね…仕事円滑にしたいもん
もう誰がストーカー予備軍なのか分からん+2
-0
-
149. 匿名 2021/05/07(金) 12:26:19
>>136
一流ホテルでないとクリーニング代請求されたくないって、どんな発想よw+3
-1
-
150. 匿名 2021/05/07(金) 12:44:20
いい人面してると痛い目みるけどさ、主のパターンはクリーニング代請求した流れになってたら、もっと面倒くさいと思うよ
ぶつかってきたくせに相手に逃げられる、引かれる、周りに変なこと言われる、、、主のほうが良心のない勘違い女にされちゃうかも
でも、すんごいショックなの分かるよ、コートのシミって気になるもん
しかもおろしたて、私なら数日はイライラしちゃうわ+0
-0
-
151. 匿名 2021/05/07(金) 13:02:51
>>118
そうそう。出しゃばんなみたいな雰囲気の人も出てくるよね。気を使って質問とかやめた方がいいのかなと思っちゃうよね+3
-0
-
152. 匿名 2021/05/07(金) 13:23:39
>>105
うーん顔はニヤニヤしてたけどよく覚えてないな。とりあえずこの人はバカなんだろうなって思ってお礼言って去った気がする。+5
-0
-
153. 匿名 2021/05/07(金) 13:58:58
>>48
わかるわかる、そういう時も黙っていられる人世渡りうまいよなーと思う。絶対に先陣切らない人、みたいな。+2
-0
-
154. 匿名 2021/05/07(金) 14:06:34
>>21
前電車で似たようなことあって見てたけど、ヤンキーの持ってた容器からコーヒー垂れて地味めな若い男のズボンが汚れたの。ほんの1滴。
若者は「あ…」って汚れた部分指差して、ヤンキーは素直に1000円払ってた。若者はペコッと受け取って2人とも席動いたりせずそのまま乗車。
地味とかヤンキーとか関係ないけどさ、若者勇気あんなーって思った。「あ…」の一言しか発さず解決だもん。
私が若者ならゴタゴタが面倒なのと怖いのとで汚れも隠蔽しそう。+2
-0
-
155. 匿名 2021/05/07(金) 15:59:40
>>66
ネタ?
なんで普段は車椅子使える手があるのにパンを口に入れてあげるの?
抱きかかえてんトイレに座らせるとか、介護士ですらコツがいるから練習するのに、普通の人がいきなり出来るものではないと思う。
一駅押してあげちゃったまでは解るけど、他の事がありえなさすぎる。+2
-0
-
156. 匿名 2021/05/07(金) 16:05:06
>>121
言ってる意味が分からない。
客がぶつかっても店側が弁償するって事?
敷居が高いの意味知ってて使ってる?+0
-0
-
157. 匿名 2021/05/07(金) 18:24:25
>>153
先陣切る人は本当のでしゃばりか、人に気を遣っての2パターンなんだろうけど、どちらにせよ失敗するタイプなのかなって思う。+1
-0
-
158. 匿名 2021/05/07(金) 19:36:36
姪っ子の大学の奨学金の保証人になった事。
金額も聞かずに電話で快諾して馬鹿だった。
500万て。+1
-0
-
159. 匿名 2021/05/07(金) 20:12:54
人の悪口を陰でも言うのはよくないと思い、
学生時代人の愚痴を言うことがほとんどなかった。
今思えば愚痴を言わないことでストレス溜まるし
味方してくれる人もいないから
ムカつく相手の方に人がついて
私は支えてくれる人がいない状況になってしまった。
+3
-0
-
160. 匿名 2021/05/07(金) 20:15:20
>>158
ちゃんと返してくれる姪っ子さんで
あることを願おう!
私も親戚に保証人になってもらって
奨学金貰ったけどちゃんと返済しています!
保証人必須だからなってくれたことに
非常に感謝しています。+1
-0
-
161. 匿名 2021/05/07(金) 20:31:03
私はいい人ヅラしてる同期にすごいイライラしてしまう。
他の同期から頼まれたことを、なんでもかんでも安請け合いして、私に愚痴ってくる。
「え?なんで断らなかったの?」と思い、ちょっと距離をおいた。+2
-0
-
162. 匿名 2021/05/08(土) 07:21:10
>>1
リフォームの見積もりに来てくれたおじさんが顎マスクだった。
外だったからまぁいいかと思ったらめっちゃハキハキ喋るし近づいて来るからマスクして下さいと言うか凄く迷った。
凄い感じの良いおじさんで言いにくくなり、結局いい人ぶって言えなかった。
みんななら言いますか?
気が小さくて言えなかった‥+1
-0
-
163. 匿名 2021/05/08(土) 07:47:37
>>159
すごいわかる泣
私も愚痴言える仲間欲しかった
あっちは団結して私の悪口言ってた
私だって嫌な思いしてたのに私だけ悪者
今でもそのトラウマ消えなくて苦しんでる
あっちは私をネタにみんなで悪口言って団結して逐一私を監視して結束してて、そのストレスで私はまたさらにイライラしたり精神おかしくなったり狂ったのに
本当に悲しいし悔しいし頭にくるしやりきれない
今でもそれが引っかかって地元怖いし人目ばかり気にして生きて精神病んでる+1
-0
-
164. 匿名 2021/05/08(土) 20:51:34
>>102
いい人ヅラだからトピには合ってるんじゃないの?優しいというか、気が弱いというか、いい人ヅラというか、はっきり断れないで巻き込まれる人は少なくないよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する