-
1. 匿名 2021/04/22(木) 11:56:44
地主とかズルい!
あたり一帯がその苗字の土地ばかり!
先祖が優秀で羨ましいわ!キー!
集え!貧乏さん!
+1882
-32
-
2. 匿名 2021/04/22(木) 11:57:53
はーい!貧乏生まれ貧乏育ち!+1487
-10
-
3. 匿名 2021/04/22(木) 11:58:12
周りの人がいつも羨ましく感じる+1378
-11
-
4. 匿名 2021/04/22(木) 11:58:17
貧乏神に好かれし一族に生まれた私+1120
-9
-
5. 匿名 2021/04/22(木) 11:58:37
生まれたら負け+1015
-10
-
6. 匿名 2021/04/22(木) 11:58:42
おやつは隠れて食べるふりかけでした+415
-12
-
7. 匿名 2021/04/22(木) 11:58:56
私が産まれた時、なんと両親無職!!最悪な人生でした!+1258
-13
-
8. 匿名 2021/04/22(木) 11:59:07
貧乏育ちだけど資産家と結婚しました
いまだにもったいない精神が強くて、夕食の量がいつも少なかったので反動で子供や旦那には余るほど作ってしまいます…
きれいに残さず食べられたら「足らなかったかな」と不安になります
治りません+153
-187
-
9. 匿名 2021/04/22(木) 11:59:16
>>1
50歳父の借金3000万、ローン残り2000万、給与は30万、自分の残りの奨学金200万のアラサーニートですどうも。
母ちゃんのクレジットでさっきスタバ行きました+85
-234
-
10. 匿名 2021/04/22(木) 11:59:34
貧乏生まれ貧乏育ち貧乏そうなやつはだいたい友達+937
-12
-
11. 匿名 2021/04/22(木) 11:59:42
+282
-11
-
12. 匿名 2021/04/22(木) 11:59:44
>>1
主さんの勢いよwwwwwwww+689
-3
-
13. 匿名 2021/04/22(木) 12:00:04
日本人に生まれただけでも幸運と思うしかない+1498
-60
-
14. 匿名 2021/04/22(木) 12:00:08
金いれろうるさい、金の話しかしない+442
-7
-
15. 匿名 2021/04/22(木) 12:00:19
>>11
ほんまそれ、気持ちいいことしといてw
+280
-21
-
16. 匿名 2021/04/22(木) 12:00:21
+12
-130
-
17. 匿名 2021/04/22(木) 12:00:34
>>2
貧乏そうな奴はだいたい友達♪+384
-4
-
18. 匿名 2021/04/22(木) 12:00:37
>>1
地主=金持ちって考えはもう古い。+96
-147
-
19. 匿名 2021/04/22(木) 12:00:43
>>10
どこかで聞いたことある…笑
+245
-8
-
20. 匿名 2021/04/22(木) 12:00:53
親が金持ちの人は生まれた時から人生イージーだと思ってる。
毒親だろうとなんだろうと、いずれ親から離れるんだし。お金がある時点で人生勝ち組だよ。
底辺を味わってないから「うちはお金持ちだけど家庭は最悪!!」とか言えんだよ。
貧乏味わってから言ってみろって思う。
ボロボロの洋服にボロボロの靴、兄のおさがりまで着せられる。自転車なんてその辺の川から拾ってきたの?ってくらい汚かった。
ランドセルも新品が欲しかった。スキーだって。せめて学校で必要なものくらい新品を買って欲しかった。
教育にもお金かけてくれない、良い学校に行くとどれだけ良いことが待っているか教えてもらえないから底辺の連鎖。
まじで貧乏が子供産むなよ。+1630
-23
-
21. 匿名 2021/04/22(木) 12:01:10
給食はなぁー
あたしにとっちゃフルコースだったんだよっ
家ではご飯にふりかけのみとか日常だったからよー+551
-10
-
22. 匿名 2021/04/22(木) 12:01:35
一軒家に住んでる人が羨ましい
それに引きかえうちの親は…
金もないのになんで産んだんだろ+671
-9
-
23. 匿名 2021/04/22(木) 12:01:52
>>1
兄弟全員、高校卒業後は有無を言わさず就職でした…+567
-9
-
24. 匿名 2021/04/22(木) 12:01:53
貧乏神と疫病神が同居しています+236
-7
-
25. 匿名 2021/04/22(木) 12:02:04
もやしとこんにゃくが無くなったら
生きて行けない+209
-4
-
26. 匿名 2021/04/22(木) 12:02:16
父親が警察官でしたがめちゃくちゃ貧乏な家庭でした。
私兄弟含め子供は3人いて母親と父親の5人暮らしでしたが
小さいアパートで暮らして自分の部屋もなかったので辛かったです。
高校は私立なんて絶対に行かせてもらえなかったので自力で公立に行きました
大学はもちろん行かせてもらえず高卒のままそのまま就職しました
小学生の頃は周りは新品のランドセルとかでしたが
自分はボロボロのお下がりのランドセルでした。
食事も満足に貰えずカップラーメンの日も多かったです
その影響で小学生の頃から髪の毛が薄かった
今は結婚して幸せですが貧乏時代を思い出すと辛いです+85
-100
-
27. 匿名 2021/04/22(木) 12:02:25
義母が貧乏で旦那がずっと苦労してた
大人になった今も金の要求ばかりしてくる
貧乏かつ毒親の元に産まれたら終わり
+539
-4
-
28. 匿名 2021/04/22(木) 12:02:26
マイホームや子持ちを自慢する人が多かったパート先、やっとやっとこさ私と多分、経済力が似たり寄ったりなパート仲間が増えてくれた。(失礼かもしれないけど内心)嬉しい\(^^)/
本当に年の差婚、マイホームなし子なしでバカにされてたから。同じ経済力のパート仲間も子供はいるんだけどね+80
-50
-
29. 匿名 2021/04/22(木) 12:02:26
生まれながらにお金持ちであるイージーモードの人達と比べてこちらのハードモード具合はえげつないw
スタートからこんだけ違ったらもうにっちもさっちも行かねぇだ。+640
-4
-
30. 匿名 2021/04/22(木) 12:02:30
なにも苦労なく育った友達の方が色々な経験値も高いし優しいし性格もよい( ;ᵕ; )+737
-4
-
31. 匿名 2021/04/22(木) 12:02:59
子供の頃の貧乏生活が大人になっても
今でも夢に見るぐらいトラウマ
家具のCMで小学生ぐらいの女の子が
キレイな自分の部屋でキラキラしてるの観ると
もう中年なのに羨ましくて泣きそうになるw
ていうか今も貧乏なんだけどね(^o^)
+702
-3
-
32. 匿名 2021/04/22(木) 12:03:02
サンシャイン池崎の実家がボロボロとか言うでしょ?
うちの実家もあんな感じだよ。
一昨年の台風で屋根吹っ飛んでそのまま。
+644
-7
-
33. 匿名 2021/04/22(木) 12:03:12
親の財力の子どもの一生にほぼ直結するよね。
そりゃ死ぬほど努力して成り上がる人もいるだろうけど、並大抵のことじゃない。+709
-5
-
34. 匿名 2021/04/22(木) 12:03:20
私が中学生まで市営住宅に住んでました。
田舎だし周りみんな一戸建てに住んでたから私だけ「家に遊びに来なよ!」って言えないし、劣等感すごかった。+472
-9
-
35. 匿名 2021/04/22(木) 12:03:43
生まれてからずっと貧しいけどその分質素に生きていく知恵は身についてきていつも楽しく生きている
貧乏上等ですわ!+298
-14
-
36. 匿名 2021/04/22(木) 12:03:44
>>23
中学生の時点で自分の人生を考慮した進路についてすごく考えるよね。進学校行ったところで就職先ないし。+276
-4
-
37. 匿名 2021/04/22(木) 12:03:58
>>1
裏に住んでる人が地主で
賃貸マンション経営と
戸建てを何軒か建ててるわ。羨ましい。
そして人柄も良い。
+414
-3
-
38. 匿名 2021/04/22(木) 12:04:13
>>26
父親が警察官?
はっ?
ふざけてんの?
+176
-43
-
39. 匿名 2021/04/22(木) 12:04:19
朝ご飯食べた事なかった+144
-5
-
40. 匿名 2021/04/22(木) 12:04:19
パイロットの嫁で年収二千万、23LDKの屋敷に住んでます
ハープ弾きたり読書しながら窓の外に広がる絶景を眺める高尚な生活のなんと幸せなことか+6
-149
-
41. 匿名 2021/04/22(木) 12:04:23
生まれた事が最大の不幸だよね。貧乏は本当に大変、いつも何かを羨んで生きてきたし貧乏な事で病気の治療も出来なかった、貧乏は人をも変えるから全てがマイナス。+431
-7
-
42. 匿名 2021/04/22(木) 12:04:25
両親離婚してそれぞれ生活保護だぜ
父ちゃんが年金払ってなかったんだってさ+268
-9
-
43. 匿名 2021/04/22(木) 12:04:50
初めてシャウエッセンを食べた時、ウインナーってこんなにおいしい食べ物だったんか!と感動した。+307
-5
-
44. 匿名 2021/04/22(木) 12:05:02
>>34
私、生まれてから高校まで住んでた笑+138
-2
-
45. 匿名 2021/04/22(木) 12:05:03
子ども時代の楽しい思い出がない
自分で働くようになってから、自分のお金で楽しいことができるようになった
貧乏な親には恨みしかないよ+356
-6
-
46. 匿名 2021/04/22(木) 12:05:13
貧乏で風呂が無かったので銭湯に行っていた
私は神経質なので他人の前で裸になるのが嫌で
銭湯が大嫌いでものすごく苦痛だった
大人になって旅行に行っても温泉や大浴場には絶対に入らない
お風呂は一人で入りたい+334
-10
-
47. 匿名 2021/04/22(木) 12:05:38
服にせよ食にせよ進学にせよ全てにおいて選択肢が無い+410
-3
-
48. 匿名 2021/04/22(木) 12:06:07
>>40
たったの2000万じゃそこまでの暮らしはできない
+278
-9
-
49. 匿名 2021/04/22(木) 12:06:08
親が10代ででき婚です…+90
-7
-
50. 匿名 2021/04/22(木) 12:06:11
>>40
おぉ。3Dkの中古物件すんで楽しんでます。貧乏人だからこれでも豪邸。最近、通勤途中でみる飛行機をほとんどみれなくなって残念+91
-5
-
51. 匿名 2021/04/22(木) 12:06:18
実家が東京都心にあるってだけで羨ましい
+174
-6
-
52. 匿名 2021/04/22(木) 12:06:25
貧困は遺伝するから子供は産まない+240
-8
-
53. 匿名 2021/04/22(木) 12:06:33
>>5
働いたら負けじゃなくてそれは初めて聞いたw+195
-5
-
54. 匿名 2021/04/22(木) 12:06:35
>>33
結婚式費用半分出してもらえたとか
マイホーム費用少し出してもらえたとか
車買ってもらえたとか
羨ましすぎる。私なんて高校の奨学金自腹。自動車学校も当たり前に自腹。
就職と同時に借金返済した。+455
-1
-
55. 匿名 2021/04/22(木) 12:06:48
市営住宅住み+91
-5
-
56. 匿名 2021/04/22(木) 12:07:05
団地生まれ団地育ち。
両親未だに団地暮らし。
+205
-7
-
57. 匿名 2021/04/22(木) 12:07:18
貧乏長かったから貧乏性が抜けない
今も貧乏ではないけど余裕も無い!
でも兄弟は金持ちで格差が辛い+54
-7
-
58. 匿名 2021/04/22(木) 12:07:18
>>42
うちの義理親と同じ
生活保護費じゃ足りないからと、ずっとお金をせびってくる
義理親はお金がないなりの暮らしというのができない馬鹿+193
-0
-
59. 匿名 2021/04/22(木) 12:07:43
貧乏かつブスです。
辛い。+141
-1
-
60. 匿名 2021/04/22(木) 12:07:43
>>51
実家渋谷区だけど超貧乏
実家は築50年の小さい戸建て
+33
-19
-
61. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:01
>>40
そういうのは過剰なコンプだと思うんだよな…それもそれで幸せなんだと思うけど。+59
-1
-
62. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:03
>>7
一体どうやって育ててくれたの。。。+316
-1
-
63. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:05
>>2
藤井隆さんは貧乏生まれ坊ちゃん育ちって言ってた!+110
-1
-
64. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:10
>>26
父親が働いてるだけでもううちとはレベルが違うよ。+184
-0
-
65. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:18
できちゃった婚で生まれた子です
+35
-0
-
66. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:18
親が70前後だけど今でも借金あるよ+69
-1
-
67. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:25
>>30
苦労なんてしない方が幸せだよね
苦労が美徳扱いされるけど+377
-4
-
68. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:25
>>1
子供の頃、弟が箸の先でお茶碗をチンチン叩いたら父親に「やめろ!貧乏神が来る!」と怒られてたけど、それを見ながら私は(既に居るから増えても分かんないし、たとえ来ても家が狭過ぎて諦めて帰るんじゃない?)と心の名で思ってた+429
-1
-
69. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:28
>>56
いいと思う。親子別世帯で団地にそれぞれ住んでる人みてるけど家賃安くて羨ましすぎる(私も夫婦で家賃45000円のところすんでるから貧乏です)+99
-3
-
70. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:33
>>45
同じく。
今、別トピで『子育てって思った以上にお金かかる!』みたいなのがランキング上位にあるけど、お金無いくせに無計画に子供を産むなよと思う。
自分勝手にも程がある。
私も恨みしか無い。+288
-5
-
71. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:44
>>10
RAP+71
-0
-
72. 匿名 2021/04/22(木) 12:08:58
>>22
うちは一軒家だったけど賃貸の築60年近い、ボロボロで虫出まくる家だったよ笑
団地に住んでる友達ですら羨ましかった!+251
-6
-
73. 匿名 2021/04/22(木) 12:09:02
>>61
ネタだよ2000万程度でそんな暮らしとても出来ないw+58
-0
-
74. 匿名 2021/04/22(木) 12:09:06
>>23
うちも。
専門学校ってワード出したら驚愕してたし第一声で「金は出せないからな!」って怒鳴られたw+227
-2
-
75. 匿名 2021/04/22(木) 12:09:23
生まれた時点で人生詰んでる。親は頭も悪いから教育の大切さもわかってなかったし。貧乏のせいで性格もひねくれた。お金持ちの家に生まれた人って貧乏の苦労したことないから性格もよくて羨ましい。+268
-4
-
76. 匿名 2021/04/22(木) 12:09:33
子供頃は惨めさ感じ
周りの環境と違うと感じ始めるのが
分かるともっと惨めになるわ
+149
-2
-
77. 匿名 2021/04/22(木) 12:09:40
>>7
なんでそんな状況下で産もうと思うんだろ
頭おかしいんじゃない+189
-67
-
78. 匿名 2021/04/22(木) 12:09:42
子どもの頃は
両親に子育て免許証みたいなのを
取得させてから産んで欲しいと思っていました。+227
-2
-
79. 匿名 2021/04/22(木) 12:09:46
>>60
渋谷なら売却すれば高い値段で売れそう。
うちなんて市営団地だよ…笑
財産なんて残らないよ+181
-3
-
80. 匿名 2021/04/22(木) 12:09:51
>>66
うちもあるよ笑
もぉ100万ぐらい貸してるけど
返済のゴールが見えない笑+40
-2
-
81. 匿名 2021/04/22(木) 12:09:55
>>30
辛い事なのにそんな風に認められる貴女こそ良い人だと思うけどなぁ+237
-2
-
82. 匿名 2021/04/22(木) 12:10:08
>>60
都会の土地持ちは正義じゃない?+122
-2
-
83. 匿名 2021/04/22(木) 12:10:21
>>23
私5人兄弟。3人目からは高校すら行かせてもらえなかったよ。本当、くそ親。
今お金に困ってるみたいだけど知らん。兄弟全員無視してる。+326
-3
-
84. 匿名 2021/04/22(木) 12:10:25
>>77
おろすお金がなかったとか
+89
-6
-
85. 匿名 2021/04/22(木) 12:10:33
良い生活したことが無いから
喜びの基準が低すぎて自分が可哀想になるw+139
-3
-
86. 匿名 2021/04/22(木) 12:10:38
貧乏にしか分からないだろうけど、下着にお金かけられない
勿論服もだけど+166
-1
-
87. 匿名 2021/04/22(木) 12:10:38
>>40
年収2千万くらいでそんな生活できるって、どんな田舎で暮らしてるの?+92
-1
-
88. 匿名 2021/04/22(木) 12:10:45
世田谷生まれの友達の実家が駅から徒歩5分で大理石のピカピカな洋風の家でびっくりした。
私は実家のイメージって築年数長くて基本は和室で、台所は広さに合わなすぎる食器棚と荷物で汚いってイメージだから。+122
-5
-
89. 匿名 2021/04/22(木) 12:11:01
>>26
小さいアパートで暮らしは転勤があるからでは?
貧乏ではなくて節約家な気がする。
それでも子供にとっては嫌だよね。+180
-0
-
90. 匿名 2021/04/22(木) 12:11:01
>>1
本当に
投下するごとに金魚の糞のように絵に描いたように釣れる
つまらんもんを釣るつもりも悪癖もないが(΄◉◞౪◟◉`)
すぐ食いついて猿知恵しか回らない貧乏くさい劣等遺伝子の憐れな習性よ…
それで自慰をして…
特になんの価値もなし+3
-39
-
91. 匿名 2021/04/22(木) 12:11:09
はい、貧乏育ちです。
親は高齢出産で周りよりもかなり老けてて、貧乏なのと無頓着な性格で身だしなみも適当。
白髪だらけの髪の毛でメイクもせず、ヨレヨレのワンピース着て平気で出歩きます。+132
-4
-
92. 匿名 2021/04/22(木) 12:11:42
私も…と書こうと思ったけどレベルが違った…😱+32
-6
-
93. 匿名 2021/04/22(木) 12:11:46
>>40
23部屋も使い道ないやろww+112
-1
-
94. 匿名 2021/04/22(木) 12:11:46
父親が断れない性格のため、借金の保証人になったりしていて、生まれたときからビンボーです
他の家より裕福ではなかったので劣等感の塊でした
小学校のときは同じ服を2日連続で着て行ったのでバイ菌扱いされイジメられました
中学高校の制服はありがたかったです
今の貯金額は父親の残高8万円
母親の残高12万円
私の残高16万円
こんなもんですね…+186
-1
-
95. 匿名 2021/04/22(木) 12:11:47
スクール水着でさえ親戚のお下がりなのだ+30
-1
-
96. 匿名 2021/04/22(木) 12:11:56
>>68
増えても分かんない笑+147
-0
-
97. 匿名 2021/04/22(木) 12:12:00
もちろんみんな市営住宅だろ?わたしもだよ+57
-2
-
98. 匿名 2021/04/22(木) 12:12:02
>>40
と言う、貧乏に生まれし者の儚き妄想であった。
−end−+163
-1
-
99. 匿名 2021/04/22(木) 12:12:05
>>1
さーて
あと何回マスターベーションするのかな♪
+3
-50
-
100. 匿名 2021/04/22(木) 12:12:13
>>77
私の知り合いで、たまたま妊娠しちゃって
それがまた双子で。
中絶するのもお金かかるし手当も倍貰えるし帝王切開だから出産一時金ほとんど自分の懐に入るから産むことにしたー
っていう旦那がアルバイトの奴がいたよ。アホみたい。+351
-4
-
101. 匿名 2021/04/22(木) 12:12:34
バブル期にとりあえず結婚したくて子供も産んでみたかったんだろうなーって親から産まれたけれど、その後捨てられました。こんな人生だけど、どう?って産まれる前にわかっていたら、産まれてこない。+155
-2
-
102. 匿名 2021/04/22(木) 12:12:38
私も貧乏人だけどさ「●●なんてズルい!」とは思いたくない。
何だよズルいって。
何かその人ズルい事したのか!?
ズルい事してない人にそんな事思っちゃいかん。+84
-58
-
103. 匿名 2021/04/22(木) 12:12:45
貧乏でも全然いいけど貧乏をバカにされると死にたくなる+160
-1
-
104. 匿名 2021/04/22(木) 12:12:59
貧乏だけど容姿はめちゃくちゃ良くてお金持ちと結婚した人いる?
公務員とかそんなんじゃなくて、社長レベルと。
ドラマや漫画だとあるあるだけど、実際どう?
+34
-2
-
105. 匿名 2021/04/22(木) 12:13:01
>>20
書道セット、絵の具セット、裁縫セット、彫刻刀全部おさがり。+339
-3
-
106. 匿名 2021/04/22(木) 12:13:13
うちの父親は金が稼げないくせに自信満々でムカつく
友達の自慢ばかりして虚しくないのか
自己評価が高すぎ+125
-0
-
107. 匿名 2021/04/22(木) 12:13:27
うちは貧乏なのに、
やたらと家の中が物で溢れて
ゴミ屋敷状態だったよ。
みんなはどんな感じだった?+148
-2
-
108. 匿名 2021/04/22(木) 12:13:27
>>1
貧乏子沢山。4人兄弟でした。
28歳だけど同世代で兄弟4人以上って出会ったことない。
+106
-2
-
109. 匿名 2021/04/22(木) 12:13:29
夢でも金が無い。
金が無くてあたふたする夢を見る。+74
-0
-
110. 匿名 2021/04/22(木) 12:13:35
>>20
毒親育ちですが親は金持ちだったよ。
搾取子の子供にかけたくないだけ。
他の兄弟は留学大学金かけてもらってたけど、私は中卒でいいでしょ、でした。そんな家庭もある。
そして、その兄弟は大企業で働いてて
結婚式も支援され。
私は小さい会社で低賃金で働いてて
結婚の報告したら2万と中古の食器もらった。+292
-25
-
111. 匿名 2021/04/22(木) 12:13:42
貧乏なくせに子供産むとか意味わからん+132
-1
-
112. 匿名 2021/04/22(木) 12:13:44
とにかく物への執着が凄い
大人になって稼げるようになった今は(と言っても低収入だけど)くだらない物まで買ってしまう……
子供の頃の飢餓感?を埋めようとしてる感じ+162
-1
-
113. 匿名 2021/04/22(木) 12:13:59
>>98
パイロットの嫁
23LDKの屋敷
ハープ
でもう発想が貧乏にで笑う。
本当の金持ちはこんな事しない。
(多分、自分も貧乏だからわからん)+164
-0
-
114. 匿名 2021/04/22(木) 12:14:06
地域によって違うと思うな。
都心部だと年収1000万でも貧乏育ちと言われるしさ。+6
-14
-
115. 匿名 2021/04/22(木) 12:14:31
お金がないから心も荒む… 医療従事者やCAなど、いわゆる勝ち組っぽい人達が大変そうな様子が少し楽しいと思ってしまう。死にたい。+118
-12
-
116. 匿名 2021/04/22(木) 12:14:38
>>88
このトピ地方の人多そうだもんね、都会に生まれたかそうでないかで価値観がかなり違うと思う。+37
-0
-
117. 匿名 2021/04/22(木) 12:15:00
はっはっはっ、そんな貧乏おらへんやろー
とガラケーをすっ飛ばしてスマホを買った私ですw+27
-0
-
118. 匿名 2021/04/22(木) 12:15:24
ハイ!貧乏です。物心ついた時から察して物は欲しがらなかった。←いまだにお陰様?で物欲が全くない
服など破れたら縫うし だいたいのものは安い材料から工作します。+84
-0
-
119. 匿名 2021/04/22(木) 12:15:32
>>94
我が家よりあるやん!
うちは母親0円
私2万+107
-0
-
120. 匿名 2021/04/22(木) 12:15:41
>>8
それ勿体無い精神強いエピソードになるの?+89
-0
-
121. 匿名 2021/04/22(木) 12:15:48
>>20
でも宇都宮マキとか超絶貧乏だったらしいけど人生楽しそうだよねw+86
-5
-
122. 匿名 2021/04/22(木) 12:16:10
>>104
造形が綺麗なのはいても、結局良いもん食べてなくて身だしなみも適当にしか整えられてないから、肌はボロボロだったり、顔色が悪い、歯がボロボロや抜けてる、髪の毛がパサパサ、変に太ってるかガリガリ。
素材が良くても経済レベルの低さで台無しになってる子が多い。
+154
-1
-
123. 匿名 2021/04/22(木) 12:16:18
夜逃げを繰り返してたから私の小さい時の写真はゼロです
たぶんカメラさえ持ってなかったのかも+85
-0
-
124. 匿名 2021/04/22(木) 12:16:22
お風呂場になめくじ
トイレに巨大蜘蛛
天井裏にねずみ
そして常にGと同居+135
-2
-
125. 匿名 2021/04/22(木) 12:16:30
>>113
23LDKなんて全然憧れんよね
広すぎて掃除も出来ないし迷子なるわ+76
-0
-
126. 匿名 2021/04/22(木) 12:16:40
>>51
まじで羨ましい😢東京が実家って勝ち組。帰省先が東京って信じられない。+112
-6
-
127. 匿名 2021/04/22(木) 12:17:19
今 諸事情ですごく節約してるだけど普段はインスタントコーヒーを夫婦で飲んでたのに「コーヒーは◯◯と結婚するまで習慣なかったしべつにいい」っていう旦那がコーヒータイムに麦茶を白湯であたためて飲んでた。(私はコーヒーやめられなくてコーヒー)
申し訳ない気持ちになった+43
-1
-
128. 匿名 2021/04/22(木) 12:17:19
>>60
なぜ売らない??+58
-1
-
129. 匿名 2021/04/22(木) 12:17:24
子供の頃、貰い物の服を着てたからいつもサイズが合ってなかった…
本当に惨めな子供時代+71
-2
-
130. 匿名 2021/04/22(木) 12:17:30
親族一同で貧乏低学歴なのもあるあるじゃない?
お金なくて身内を頼ろうとしても、身内も低学歴DQNしかいなくて頼れないんだよね泣+113
-0
-
131. 匿名 2021/04/22(木) 12:17:58
親の歯がないとか普通+75
-1
-
132. 匿名 2021/04/22(木) 12:18:00
>>125
そこはホラ、お手伝いさんが居る設定なのよ。たぶん。+34
-0
-
133. 匿名 2021/04/22(木) 12:18:10
どの程度からこのトピオッケー?
奨学金で大学行ってた+6
-12
-
134. 匿名 2021/04/22(木) 12:18:29
>>122
私の家もど貧乏だったけど、更に上をいくKing og binbo の同級生がいたけど
超絶綺麗な顔をしていた。
今幸せだといいな。+148
-1
-
135. 匿名 2021/04/22(木) 12:18:47
>>133
大学行けるなら貧乏じゃないと思う
貧乏家庭は基本は中卒高卒で働いてるよ+115
-3
-
136. 匿名 2021/04/22(木) 12:18:51
>>100
アホすぎる
これからどれだけお金かかると思ってるんだろ
+177
-1
-
137. 匿名 2021/04/22(木) 12:18:58
塾も家庭教師もつけずに早稲田大学に現役合格したことだけが自慢です!+246
-1
-
138. 匿名 2021/04/22(木) 12:19:02
>>1
お金持ちにも色んなパターンあるけど、何だかんだで地主って最強ですよね。
先祖代々、沢山土地(貸店舗とか色々)を所有している近所のご家族、毎日好きなことをして悠々自適に暮らしているのがわかる。お金の余裕=心に余裕があるからだと思うけど、性格が穏やかでめちゃくちゃ良い人達。
かたや、私は朝から晩まで薄給であくせく働いている。
じっと手を見る・・・+244
-1
-
139. 匿名 2021/04/22(木) 12:19:02
>>103
でも貧乏て世の中で一番見くだされることだと思ってる+74
-6
-
140. 匿名 2021/04/22(木) 12:19:23
>>130
親戚も似た物同士になるから、普通に高学歴高収入な親戚しかいないと親族間でお金の貸し借りをする事がまず有り得ないと思う+30
-1
-
141. 匿名 2021/04/22(木) 12:19:37
+118
-3
-
142. 匿名 2021/04/22(木) 12:19:44
>>138
地主もよほど立地のいい場所に土地がないと厳しいよ
+69
-0
-
143. 匿名 2021/04/22(木) 12:19:52
親に感謝してるのはそこそこな容姿に産んでくれた事、それだけ。
+51
-3
-
144. 匿名 2021/04/22(木) 12:19:56
なんでここまで伸びててコロナの話題がないねん
コロナに関して話さんかい+1
-23
-
145. 匿名 2021/04/22(木) 12:20:02
>>133
それは普通+12
-1
-
146. 匿名 2021/04/22(木) 12:20:08
>>131
大家族の父親あるあるだねw+10
-0
-
147. 匿名 2021/04/22(木) 12:20:14
金持ち〜の友だち〜ひとりもいなぁ〜い♪+13
-0
-
148. 匿名 2021/04/22(木) 12:20:19
貧乏人ばかりが住む団地で育ったけど、子沢山だらけだった。
3人4人いるのが普通。子供だらけ。+114
-0
-
149. 匿名 2021/04/22(木) 12:20:28
>>111
貧乏人も寂しいんだよ。子どもからしたらやめてくりーって感覚だけど、まあまだ発展途上国の貧乏人に比べたら日本の貧乏人ははるかに裕福。
ただ日本は貧富の差が激しい。
ていうか貧乏人に限って子どもたくさん産んでない?+72
-6
-
150. 匿名 2021/04/22(木) 12:20:29
>>102
面倒くさ+37
-9
-
151. 匿名 2021/04/22(木) 12:20:30
>>122
変に太ってるかガリガリ
めっちゃわかるわ
普通の体型じゃない人多いよね
ガリガリはわかるけどなんで変に太るのかは不思議だった
栄養の偏りとかなのかな+96
-1
-
152. 匿名 2021/04/22(木) 12:20:44
>>126
実家東京だけど超ボロマンションだよ…
全然羨ましがられる事じゃない+14
-5
-
153. 匿名 2021/04/22(木) 12:20:54
実家が築半世紀以上トタン壁の6畳二間の私の事かな?
学生時代は豚小屋とか言われていじめられたよ。
夏暑く冬寒い、ムカデ蜘蛛が出るのは当たり前。春になるとアリの行列を家の中で見ることができて夜はネズミの走る音で寝不足!トラックが通ると家が軋み強風で家が揺れ雨で天井から水が漏れる!+74
-0
-
154. 匿名 2021/04/22(木) 12:21:03
>>32
ど、どうやってすんでるの?!+122
-2
-
155. 匿名 2021/04/22(木) 12:21:03
>>147
金持ちは貧乏な友達が一人もいないんだよね+39
-1
-
156. 匿名 2021/04/22(木) 12:21:16
>>62
7です。無職だったのは一時的な話でちゃんと働いて育ててはくれました。中学入るくらいまでは貧しかったですけど…
>>77
元々は家族で水産加工業を営んでいたのですがバブル崩壊の煽りを受けて閉鎖。完全にタイミングが悪かったんです。
+246
-2
-
157. 匿名 2021/04/22(木) 12:21:20
>>143
良かったやん。金持ちの男捕まえるしかない。
貧乏の連鎖を断ち切るんや+57
-0
-
158. 匿名 2021/04/22(木) 12:21:20
>>26
警察官なら節約が凄かったか、両親どちらかの浪費か借金でしょうね+198
-0
-
159. 匿名 2021/04/22(木) 12:21:37
>>26
警察官なら寮では?
+100
-2
-
160. 匿名 2021/04/22(木) 12:22:07
ビンボーあるあるとしては、兄や姉のお下がりを使うがあります
子供の頃は新しいのをあまり使ったことがありませんでした
服とか学校用品(中学の制服・体操服・カンペン・リコーダー・絵の具・習字道具・分度器・コンパス・ものさし・机の引き出し・給食エプロン・参考書などねw)
高校は新しい制服が着たかったので姉と違う高校に行きました+33
-2
-
161. 匿名 2021/04/22(木) 12:22:19
>>122
あと目が死んでる子とか、ジットリしてる子が多い。
子供らしいキラキラした活発な雰囲気がない。+98
-0
-
162. 匿名 2021/04/22(木) 12:22:22
>>152
超ボロマンションは嫌だな…。
賃貸住まいだと羨ましくないかも。+9
-2
-
163. 匿名 2021/04/22(木) 12:22:33
>>151
米で腹膨らませてるからじゃない?
野菜とか副菜少なそう+82
-0
-
164. 匿名 2021/04/22(木) 12:22:49
警察官て年収700万くらいだから妻が働いてないと子供三人は厳しいと思う+24
-3
-
165. 匿名 2021/04/22(木) 12:22:58
>>26
住まいは警察の官舎だからボロボロで狭いと思うけど、ボーナスや手当が良いから贅沢しなければ絶対貧乏ではないと思う。+232
-1
-
166. 匿名 2021/04/22(木) 12:23:06
小学校の時が制服なくて私服だったから、いつも一回り上の世代のおさがりを着ていた。ほんと当時の写真見てもダサいし、周りの子と服が違いすぎて今でも見て落ち込む。あの時はすごく惨めな気持ちになってた。クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントも小学校低学年まではお菓子の詰め合わせ(長靴に入ったような)あったけど、物ではもらったことなかったなぁ。
だから親になった今は、できるだけ買ってあげるようにしている。+9
-0
-
167. 匿名 2021/04/22(木) 12:23:16
>>102
トピズレ+29
-8
-
168. 匿名 2021/04/22(木) 12:23:47
>>151
お金がないから、季節のフルーツや旬の野菜魚介、肉などをバランスよく食べられないからだと思う。
とりあえず粉物と米とパンなどの炭水化物でお腹を膨らませて生きてる人が多いから、貧乏は太りやすいと聞くよ。+127
-1
-
169. 匿名 2021/04/22(木) 12:23:47
>>20
お金持ちの不満は単なるワガママ。
大抵のものはお金で解決できるし、特に日本は消費社会で服もモノも流行の動きがはげしくて、皆が綺麗なものを使うから、すぐにダサいとか貧乏とかバカにされる。
家庭的に問題があっても、物質的に満たされているのとそうではないのと全然違う。
貧乏だけど家族があったかいとか、明治大正期が舞台のNHK朝ドラのファンタジーだよ。現代は金銭的に余裕が無いと、気持ちもギスギスするから、家庭不和の原因になる。+400
-6
-
170. 匿名 2021/04/22(木) 12:23:55
警察官の親に嫉妬w+18
-0
-
171. 匿名 2021/04/22(木) 12:24:07
>>156
まともな親御さんでホッとしました+208
-1
-
172. 匿名 2021/04/22(木) 12:24:10
>>149
寂しいというより産んだらどうなるか考える想像力がなさそう
+66
-2
-
173. 匿名 2021/04/22(木) 12:24:16
>>19
Dragon Ash感ww
+70
-3
-
174. 匿名 2021/04/22(木) 12:24:29
>>119
借金ないだけマシかもよ。これから貯めるしかない。+44
-0
-
175. 匿名 2021/04/22(木) 12:24:36
貧乏が恥ずかしくて、なるべくばれないように必死だった
うちは父親が新聞配達してて、手取り25万くらい多分あったんだけど、両親揃ってのパチンカスだった。何万もパチンコですって、光熱費払えなくて、父親の仕事先に夜こっそり水汲みに行ったりしてた。夕飯のお皿そこで洗ったり。知り合いに見られたら死ぬと思って、必死に顔下げて洗ってた。
そんな貧乏話をお互いに語れる親友が1人だけいる。たぶんこの先も兄弟以外にはこの人にしか話さないと思う。+128
-2
-
176. 匿名 2021/04/22(木) 12:24:47
>>151
安いファーストフードや加工食品を食べるから+41
-1
-
177. 匿名 2021/04/22(木) 12:24:50
親がめちゃくちゃ若いか、めちゃくちゃ年取ってるかのどっちかじゃなかった??
若年の親と高齢の親が多かったと思う。うちの団地。+35
-5
-
178. 匿名 2021/04/22(木) 12:24:53
>>102
思うぐらい良いでしょ。+50
-5
-
179. 匿名 2021/04/22(木) 12:25:10
>>1
たぶん同級生の中で一番親は若かったけど一番貧乏だった。+35
-0
-
180. 匿名 2021/04/22(木) 12:25:16
>>25
もやし食べすぎてもう見たくもない
キャベツはどんだけでも食べれる+38
-1
-
181. 匿名 2021/04/22(木) 12:25:41
片親が精神疾患で中学まで高額医療受けられなかったからきつかった
あまり書きたくないけどスーパーとかで捨てた惣菜をもらって凌いでたんだよね
食べてる私達を見て親が情けないと言ったのが忘れられない+90
-2
-
182. 匿名 2021/04/22(木) 12:25:52
>>172
貧乏人で子ども産む人は知能指数が低い者が多い。
知能指数が高めの貧乏人は子ども産まない。+120
-0
-
183. 匿名 2021/04/22(木) 12:26:03
>>18
いや地主は金持ちよ+134
-5
-
184. 匿名 2021/04/22(木) 12:26:17
貧乏育ちって親が無職とかアルバイトとか日雇いしてるとか普通だから、定職に就いてるだけでマシな家庭に思えるよ。
親が消防士なんだーとか聞くと、金持ちの子供だと思ってた(笑)+83
-1
-
185. 匿名 2021/04/22(木) 12:26:24
貧乏だから、コロナ禍でもっと困ったことあるでしょ。何でここまでそういう話題出さないの。+9
-2
-
186. 匿名 2021/04/22(木) 12:26:27
生活保護レベルの貧乏に生まれたけど
アラサーの今は一部上場勤めでそれなりに年収はある
旦那もけっこう稼ぐから平均以上の暮らしが出来てる
子どもの頃と比べたら自由で楽しくて安全で
夢みたいな生活できてる
ありがたい
親とは絶縁した+119
-4
-
187. 匿名 2021/04/22(木) 12:26:48
家にテレビがなかったよ+5
-2
-
188. 匿名 2021/04/22(木) 12:26:52
貧乏生まれ貧乏育ちです。子供の頃は借金取りの電話や取り立てに怯えていました。
父親が亡くなった後も借金は残り、これだけ払えば清算してあげるという通知がきて、稼ぎ頭だった弟が払って借金返済は終わりました。
+100
-0
-
189. 匿名 2021/04/22(木) 12:27:01
例えばの話だけど貧乏でも親が一生懸命働いていて、惜しみない愛情を貰っていれば違った人生になると思いますか?
そういう人なら自分の食い扶持を稼ぐことができるようになれば割と幸せに生きていけるのでしょうか?+14
-11
-
190. 匿名 2021/04/22(木) 12:27:03
>>149
そうやって後先考えず、避妊もせず、成り行き任せでポンポン子供作るような思考回路だから、ずっと貧乏・やっぱり貧乏なんだと思う。+94
-1
-
191. 匿名 2021/04/22(木) 12:27:18
>>176
「カロリー」は安い
「栄養」は高い+97
-0
-
192. 匿名 2021/04/22(木) 12:27:31
>>102
貧乏正義マン+37
-2
-
193. 匿名 2021/04/22(木) 12:27:33
裕福な家庭で育った夫の無邪気な言葉に傷つく日々。
え?教習所代って普通親が出すでしょ?!子供に出させるもんじゃないよ。
奨学金貰うのをヨシとする親ってねぇ…子供に借金させる神経がわかんねーなぁ…
安楽亭の肉ってまずいから叙々苑行こうぜ
普段はいい人なんですよ。
こういうこと全部悪気なく言うんだよね。+167
-6
-
194. 匿名 2021/04/22(木) 12:27:38
>>175
新聞配達ってそんなに手取りあるの?
やろうかな+15
-0
-
195. 匿名 2021/04/22(木) 12:27:41
>>186
おめでとう。かなり努力したんだね。+40
-1
-
196. 匿名 2021/04/22(木) 12:27:50
>>37
裕福だからきもちによゆうあるんだろうね+92
-0
-
197. 匿名 2021/04/22(木) 12:27:51
ほとんど果物食べたことない
バナナくらいしか+10
-0
-
198. 匿名 2021/04/22(木) 12:28:07
>>160
靴が一足しかなくて
雨で濡れた靴を次の日も履いてってた。
洗濯するタイミングもなくて
友だちの家に遊びに行ったら
足が臭いと言われて恥ずかしかったなぁ+79
-0
-
199. 匿名 2021/04/22(木) 12:28:13
>>143
私も有り難い事に小さい時から
周りから外見褒められるから親にそれだけは
感謝してるけど団地住みのド貧乏育ち。
高校も底辺
親は今だに借金抱えてる
学も学歴もない私はお金持ち男性と
話し合わないどころか会話が高度過ぎて
理解出来ない笑
結果、借金ありか女性に養って貰おうとする
男性が近付いてる来る笑
こうやって貧乏の連鎖が続くのか…って
痛感したから私は結婚しないと心に誓った!
+101
-0
-
200. 匿名 2021/04/22(木) 12:28:48
>>23
うちもそうだ。
父からは中学出たら働けと言われた。
けど、母が高校だけは出てほしいって行かせてくれたのは商業高校。
就職前提だからそうなるよね。
兄も就職前提で工業高校。+168
-1
-
201. 匿名 2021/04/22(木) 12:29:01
婆ちゃんからもお年玉数万円とか友達が羨ましかったわ…+37
-0
-
202. 匿名 2021/04/22(木) 12:29:19
>>189一生懸命働いても貧乏な親に発達障害だったり軽度知的があればどうかわからない
遺伝して社会で詰んでる人は少なくない+76
-0
-
203. 匿名 2021/04/22(木) 12:29:43
>>102
私はずるいとは思わない
ただひたすら、いいな〜私なんてって卑屈になるだけ+65
-1
-
204. 匿名 2021/04/22(木) 12:29:43
>>83
私もだよ。
姉は高校卒業だど、私は中卒。
受験合格したのに蹴った形になったもんだから、中学最後の登校日に担任に呼び出されてド叱られた。
みんなが帰った後に1時間くらい説教されて、家まで遠い道のりを1人でトボトボ歩いて帰って、この出来事を親が知ることも無く、大人が大嫌いになった。+262
-1
-
205. 匿名 2021/04/22(木) 12:29:44
>>174
それが借金あるのよ
その日暮しw+23
-0
-
206. 匿名 2021/04/22(木) 12:29:49
>>1
貧乏に生まれた時点で終わってる
貧乏だとだいたい親も頭悪いから地頭も良くない
勉強頑張っても進学させてもらえない
大した職に就けないからお金も稼げない
大した会社に入れないからお金持ちと出会う機会もない+217
-3
-
207. 匿名 2021/04/22(木) 12:29:55
>>190
発展途上国、いわばアフリカとかお金ない国の人間って知能指数が低い人間が多いらしいよ。言っちゃ悪いけど、負の連鎖だよね…。+62
-0
-
208. 匿名 2021/04/22(木) 12:29:59
親族に中卒高卒しかいない。+64
-1
-
209. 匿名 2021/04/22(木) 12:30:38
プリクラが流行った世代だけど、プリクラなんか撮ったことないよ
そんな金ないもん+23
-1
-
210. 匿名 2021/04/22(木) 12:30:43
>>161子供で貧乏育ちだとなんとなく負のオーラ出がちなんだよね…自分がそうだったからわかるわ
なんか子どもなのに陰気くさいというか+86
-0
-
211. 匿名 2021/04/22(木) 12:31:47
>>196
お金持ちは気持ちに余裕があるよね。
営業車でよく移動してるんだけど
合流で入れてくれるのって高級車やキレイな車ばっかで
ボロボロの軽自動車は絶対に入れてくれない!!
+148
-1
-
212. 匿名 2021/04/22(木) 12:31:49
このトピにいる人は親はヤバくともわりかし知能指数高めの貧乏人が多そうな気がする。+46
-4
-
213. 匿名 2021/04/22(木) 12:31:53
>>138
田舎の地主は良いこと何一つない。
ゼロならマシだけど、マイナスだよ。+40
-0
-
214. 匿名 2021/04/22(木) 12:32:08
>>1
我こそは由緒正しき貧乏人なり!
貧乏家に生まれ育ち、貧乏を刷り込まれ、貧乏臭さを醸し出してます!+91
-0
-
215. 匿名 2021/04/22(木) 12:32:34
お母さんがめっちゃ老けてる。
年齢的には若いのにまわりより老けてた。苦労かな。+38
-2
-
216. 匿名 2021/04/22(木) 12:32:40
>>8
ズレてるんだよなぁ。+91
-0
-
217. 匿名 2021/04/22(木) 12:33:06
貧乏なだけなら詰まないんだよ
貧乏✖️毒親
貧乏✖️ブス
貧乏✖️発達障害
貧乏✖️虚弱体質
貧乏+αがあると人生がハードモードになりやすい+145
-1
-
218. 匿名 2021/04/22(木) 12:33:18
>>29
それは金銭関係ないよ
私もかなりハードだったわ+2
-17
-
219. 匿名 2021/04/22(木) 12:33:20
>>18
田舎の地主が金持ちだったのは昭和中期まで。+58
-4
-
220. 匿名 2021/04/22(木) 12:33:34
>>183
都会だけね+14
-7
-
221. 匿名 2021/04/22(木) 12:33:40
>>142
なるほど~そうなんですね!
同じ地主にも色々なパターンというか格差があるのか…
ちなみにその方々の場合は立地の良い所にいくつも土地を所有されています。
このご時世ですが賃貸物件にもテナントやら何軒も入っているし、駐車場事業でも繁盛しているようです。
尚、管理は全て委託なさっているとの事なので入金があるのみで実務は無しです。
土地を所有しているってすごいなぁと思います。
今後の情勢によって先々でどうなるかは分からないけど、少なくとも私の100億倍以上お金あるだろうし、何があっても痛くも痒くも無いんだろうなぁ~
お金がある所にはどんどん増えるこのしくみ…💧
私は今、仕事中の束の間の昼休みです。
じっと手を見る・・・+46
-1
-
222. 匿名 2021/04/22(木) 12:33:44
>>217
大抵、貧乏ブス低学歴はセットな気がする。+79
-0
-
223. 匿名 2021/04/22(木) 12:33:46
私の部屋は何故か蛙やバッタなど色んな生き物がいます。夏は夏で床の隙間から草が生えていました。
もはや外で寝ても一緒なんだと思っています。
屋根があるか無いかの違いです。
+49
-1
-
224. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:13
貧乏すぎて小学校入学時に買ったブルマを卒業まで履き続けたよ
158cm38kgだった。
周りはサイズの買い替えかハーフパンツ買ってもらったりしてたのに+48
-1
-
225. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:15
毒親が多い+34
-0
-
226. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:17
>>16
ごめん、これ何キン?+25
-0
-
227. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:22
>>22
一軒家って言ってもピンキリだからね〜
うちは平屋だったんだけど、当時はボットントイレだったから変なクルクル回る換気扇みたいなのも外に付いてたし、ものすごくボロくて狭かった。
近所のボロい借家よりさらにボロかったくらいだったよ+105
-0
-
228. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:28
みんな働かなくて大丈夫なん?w+12
-0
-
229. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:29
>>204
担任がクソだね。
子どもに説教する意味がわからん、親の事情で高校に行けないなら何らかの支援策を一緒に考えてあげるのがまともな教師なのに。
可哀想だったね204さん。。+311
-2
-
230. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:38
>>1
新品買ってもらってる同級生が羨ましかったな
近所のお下がり使ってた
近所の人がうちを気の毒に思い、お菓子くれたり文具買ってくれた+59
-0
-
231. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:41
>>195ありがとう!
通信制高校行って自分で学費払って大学行きました
+58
-1
-
232. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:47
>>72
分かる、
うちも錆びたトタン壁のおんぼろ一軒家だったから恥ずかしくて友達も呼べなくて小さい頃孤立してた。
家の修理が必要な箇所も直せないような貧乏生まれです。+92
-1
-
233. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:57
歯がボロボロな子多いよね。
幼い頃から親が歯磨きをきちんとしてあげてなかったからだと思う。
歯磨きというものを知らない子もいたよ。+81
-1
-
234. 匿名 2021/04/22(木) 12:35:12
五右衛門風呂でボットン便所、土間でした+20
-1
-
235. 匿名 2021/04/22(木) 12:35:18
私からしたらすべてがマウンティングになるぞ
家にトイレあるなんて自慢か?お風呂もあるの?何それってなるぞ
私はど貧乏すぎて捻くれた人間には育たなかったからマウンティングされた!って文句言ってる人がしょうもなく思えるね
+38
-1
-
236. 匿名 2021/04/22(木) 12:35:27
冷静に可哀想。
自分の子どもにこんな思いさせたくないな。+25
-1
-
237. 匿名 2021/04/22(木) 12:35:27
父はキャバクラの雇われ店長
母は元ホステス
築50年のボロアパートから人生スタートしました
貧乏すぎて幼稚園行ってません+78
-0
-
238. 匿名 2021/04/22(木) 12:35:48
>>1
金持ってる人らも頭いい?はずの高学歴の人らも権力持つ人らも
なーにんにもクズもなくせないし、汚いことも醜いことも卑しいことも品の悪いこともなくせないし
格差もなくせないし、作為的に作り出すし
自分達のために貧乏人層は必要だから作り出すし
幸せにさせようなんて思ってもいないし
なーんにもなんないできないよねっ♪
+8
-4
-
239. 匿名 2021/04/22(木) 12:35:56
>>26
たぶん親が倹約してただけだと思う。
警察官なら一馬力で子供三人くらい育てられるよ。
官舎暮らしならなおさら。+179
-3
-
240. 匿名 2021/04/22(木) 12:36:02
『裕福な家庭に育った人〜』って
トピ立ったら泣く…w+54
-1
-
241. 匿名 2021/04/22(木) 12:36:16
貧乏だと友達も減るよね…。お金使う遊び無理やもん+66
-0
-
242. 匿名 2021/04/22(木) 12:36:19
貧乏でさらに親が頭が悪いと最悪。+58
-0
-
243. 匿名 2021/04/22(木) 12:36:33
>>211
ミニバンもやろ。+26
-3
-
244. 匿名 2021/04/22(木) 12:36:40
>>211
ボロボロの汚い軽とか軽トラとか、めっちゃマナー悪いの多い+72
-1
-
245. 匿名 2021/04/22(木) 12:36:48
容姿だけはまあまあだけど、貧乏で毒親漬けで生活してきたから性格がやばい。自尊心自己肯定感なし。男を見る目もなし。
そんな容姿も35になったいま崩れ始めてきて絶望してる。年も歳だし…
仕事もないし、貯金もないし、学歴職歴なし
早く死にたい…+86
-3
-
246. 匿名 2021/04/22(木) 12:36:51
>>1
結局縁の下の力持ちの貧乏人さまさまじゃん
いないと困るんだから
+7
-1
-
247. 匿名 2021/04/22(木) 12:37:07
>>235何気ない会話が全部辛くなりがちだよね
「昨日お母さんと買い物して〜」
→買い物なんか出来ない…
「今朝テレビでさ〜」
→テレビ見せてもらえない…
「エアコン壊れててー」
→エアコンない…
みたいに。笑+85
-1
-
248. 匿名 2021/04/22(木) 12:37:11
>>240
絶対立つと思うww+7
-0
-
249. 匿名 2021/04/22(木) 12:37:14
+28
-2
-
250. 匿名 2021/04/22(木) 12:37:27
>>235
トイレが無いって衝撃すぎる、、
どうしてたん?+19
-1
-
251. 匿名 2021/04/22(木) 12:38:11
>>240
そこにも書き込もうかなあw+0
-1
-
252. 匿名 2021/04/22(木) 12:38:14
>>240
立っても嫉妬で見れない…。+27
-0
-
253. 匿名 2021/04/22(木) 12:38:31
親元にいたとき160センチ42キロで太らない体質だと思ってたんだけど自立したらみるみる太ったw
謎の目眩とか動悸もなくなって栄養失調なたけだったことが発覚した+89
-0
-
254. 匿名 2021/04/22(木) 12:38:36
>>204
担任、苦しんで死ね!
代わりに呪っといた。
くっそ腹立つ(怒)+197
-4
-
255. 匿名 2021/04/22(木) 12:38:39
大卒のそれなりの家庭の彼氏がいるが、あちらのご両親が結婚式はきちんと親族招いてホテルでやらないとね〜とか言う。
こっちの親族はアル中や歯がないおじさん、中卒高卒ばっかり。
呼びたくないよ…。+107
-3
-
256. 匿名 2021/04/22(木) 12:38:55
>>43
私が親から『ウインナー』と聞かされていたものは、半分ぐらい粉成分?の、ふにゃっとしたものだった。
全っっ然おいしくもない!!
シャウエッセンのパリッと感!!あれが本物のウインナーというものか~+47
-0
-
257. 匿名 2021/04/22(木) 12:39:17
>>83
いまの高校無償化にいろいろ文句言う人いるけど、こういう家庭から言うと本当に行政よくやった、ありがとう!って思うよね+220
-9
-
258. 匿名 2021/04/22(木) 12:39:21
>>213
愛媛県だけど どんどんどんどん中古物件、土地売り出されてる(でも、売れてないらしい)+7
-2
-
259. 匿名 2021/04/22(木) 12:39:34
>>230
もしも貰うことが嫌な思い出でも、私も余計なお世話をしたいな。
貰えないと足らないもの。+20
-1
-
260. 匿名 2021/04/22(木) 12:39:46
>>237
でも美人そう。あなた。
なぜホスキャバなのにお金なかったんだろう?金遣い荒かったのかな+14
-0
-
261. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:00
>>221
地主羨ましいけど
どこかの料亭跡地だったか、詐欺集団に大手建設会社が騙されたし、今日は香港の90歳が100億円?忘れた笑けど、凄い額の半分を詐欺で失った事件あったみたいだし、守る苦労はあるのかもね+29
-0
-
262. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:05
両親共にアルバイトだった。+12
-0
-
263. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:19
>>1
曾祖父さんが豪遊して財産を食いつぶしたらしい。
おのれ曾祖父さんめ!+50
-0
-
264. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:22
>>255
そこは上手く断ろう。+26
-1
-
265. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:28
>>225事故や病気で途中から貧乏になったならわかるんだけど
子どもに苦労させるレベルの貧乏なのにポコポコ子ども産むのもバカだし
両親揃って働いてるのに貧乏なら地頭的な意味でもバカだし+71
-0
-
266. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:29
>>121
マキちゃんは可愛いしね…
ブスの貧乏はどうしようもない+65
-0
-
267. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:33
>>257
どんどん使ってほしいと思うよ公的支援+54
-4
-
268. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:40
>>240
でも結構興味ある+5
-0
-
269. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:42
>>13
プラス五体満足で健康!貧乏だったけど今まで大きな怪我とかなく生きてこられた事に関しては感謝してる。+261
-3
-
270. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:47
>>11
産まれてきたくなかった不満は自分の親に言いなよ。+75
-7
-
271. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:51
近所の田んぼには随分お世話になりました。
ナズナのお浸しは美味しかった
タニシのみそ汁はあまり好きではなかった
イナゴは捕るのが面白かった+32
-1
-
272. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:53
>>266
整形しちゃうとか‥+7
-4
-
273. 匿名 2021/04/22(木) 12:40:54
>>218
あー。金銭は関係無い面でのハードモードもありはするよね。
でも、世の中お金で解決できる事の方が殆どな気はする。
もちろん全部ではないけど。+44
-0
-
274. 匿名 2021/04/22(木) 12:41:02
貧乏だけど私のプライドが高く苦しんだ。
車がいつもボロ軽四で友達の家はいい車で恥ずかしかったから未だに車への執着心が強い+39
-2
-
275. 匿名 2021/04/22(木) 12:41:48
>>250
共同トイレだったのは?+9
-0
-
276. 匿名 2021/04/22(木) 12:41:53
>>254
担任よりも親だろ…。毒親にむかついた。
高校行けたら人生の選択肢広がるから担任キレるの分かる+90
-4
-
277. 匿名 2021/04/22(木) 12:42:11
>>22
逆に貧乏なら賃貸のが楽だよ
田舎のボロ屋ゴミ屋敷育ちの私は相続放棄前提でも金かかるから逃げる準備してる+113
-0
-
278. 匿名 2021/04/22(木) 12:42:51
>>183
地主だけど?+1
-2
-
279. 匿名 2021/04/22(木) 12:42:57
>>83
>>204
大人になった今どうですか?+47
-1
-
280. 匿名 2021/04/22(木) 12:43:31
成り上がりたい!+3
-0
-
281. 匿名 2021/04/22(木) 12:44:04
ぽこぽこ産むなよって意見もわかるんだけど、自分が余剰側(長男長女じゃない)だから、複雑な気分だわ笑+8
-3
-
282. 匿名 2021/04/22(木) 12:44:09
>>5
いやもう本当それ以外のなにものでも無い位にホントにその通りだと思う。+161
-0
-
283. 匿名 2021/04/22(木) 12:44:37
>>245
35歳の若さで器量が良いなら、なんとかなるような気がする。
気をしっかり持って、行政に相談してみたら?+27
-0
-
284. 匿名 2021/04/22(木) 12:45:24
裕福な男と出会ったけど自分の人生とあまりに違う道を歩みすぎてて絶望し上手くいかなかった。+50
-0
-
285. 匿名 2021/04/22(木) 12:45:41
「奨学金を貰えるのを誇りに思いなさい」と言ったバカ母は奨学金が借金と知らなかった(笑)
+76
-0
-
286. 匿名 2021/04/22(木) 12:45:43
はーい、アルバイトの若い女の子誑かして妊娠させて女も育てられないくせに中絶拒否したあげく、
産んだら育児放棄して一人暮らしの祖母に押し付けて音信不通。
祖母も生活苦で小学生になってからは実の父親宅に行って養育費という名の生活費を私が貰いに毎月行かされたよ。
父親の奥さんの要望で憎い女の子どもに生活レベルや実子との愛情差とかを見せつけて見下して憂さ晴らしをしたかったみたい。
中学では近所の農作業や子守り手伝いして小銭稼いで祖母に渡して
高校では平日17時~21時まで土日祝日は6~7時間バイトして半分生活費に渡して残りは小遣いや貯金したよ。
高校の学費は父親の奥さんに土下座して借りた。5年かけて全額と気持ち返済した。
祖母が他界後も底辺から這い上がれないままアラフォーになっちゃった。
+105
-0
-
287. 匿名 2021/04/22(木) 12:46:28
>>104
実家貧乏なハーフモデルが玉の輿にのってなかった?前よくテレビ出てた+15
-0
-
288. 匿名 2021/04/22(木) 12:46:57
我が家はギリギリ生活保護ではなかったが、親の知り合いには生活保護の人がいました。
オッちゃんはいっつも病院通って忙しいねんで!とか謎の自慢をしながら、いつも酒を飲んでた記憶がある。+18
-0
-
289. 匿名 2021/04/22(木) 12:47:06
>>240
医者の嫁が出てくるよww+11
-1
-
290. 匿名 2021/04/22(木) 12:47:35
>>276
だからって1時間叱るって頭おかしい。
229が言うように支援策を考えてあげるべき。
親がクソ以下なのは当然として担任もクソ。
+103
-0
-
291. 匿名 2021/04/22(木) 12:48:11
貧乏でも努力すれば幸せになれるよ+1
-15
-
292. 匿名 2021/04/22(木) 12:48:50
>>18
主です
東京23区外住みですが…
周りは金持ち地主ばかりですね。
そんな地主様の賃貸にお世話になってます。住まわせてもらい感謝してますが、豪邸やら経営やら手入れされた立派な庭やら見るたびに羨ましいなと思う日々です。+109
-4
-
293. 匿名 2021/04/22(木) 12:49:46
>>249
妻と子にこんな思いさせて本当に情けない親父だね
頬こけてる暇あったら働きなさいよ
貧乏の辛さ知ってるからイラストにまでマジギレしてしまうわw+57
-0
-
294. 匿名 2021/04/22(木) 12:50:16
>>1
なんだかちょっと楽しそうw+7
-0
-
295. 匿名 2021/04/22(木) 12:50:41
>>8
これって貧乏精神じゃなくて、中国人のやつじゃなかった?お客さんが残すくらい大量に料理作らなきゃいけない風習みたいなの無かったっけ。+83
-2
-
296. 匿名 2021/04/22(木) 12:50:49
>>183
婆ちゃんが土地持ってたけど売れない嘆いてたよ
同じ親から親戚も土地を相続して高速道路が出来たからお金が入ったはずと悔しがってた+17
-0
-
297. 匿名 2021/04/22(木) 12:51:12
貧乏だったのでクリスマスプレゼントは伯父さんが買ってくれた
って後で教えられた+4
-0
-
298. 匿名 2021/04/22(木) 12:51:42
>>18
考えは古くても、事実金持ちも多いからね。+67
-0
-
299. 匿名 2021/04/22(木) 12:51:46
>>1
なんか元気出た🙌ありがとー+10
-2
-
300. 匿名 2021/04/22(木) 12:51:50
好きな言葉トピでで「足るを知る」を書く人がいるけど「足るを知る」って大嫌い。
ドヤ顔で書き込んでるだろ。
生まれてこのかた何不自由してない人だよね。
上を目指して、普通の物・当たり前の物・良い物を望んで何が悪い。+63
-5
-
301. 匿名 2021/04/22(木) 12:52:15
>>1
それよりな
コロナに関する愚痴はないんか?+1
-12
-
302. 匿名 2021/04/22(木) 12:52:35
>>1
生まれる事って強制的な親ガチャだよね。
貧乏=生まれた瞬間に親ガチャ失敗(ハズレ)
せめて、ガチャをしないという選択肢があれば良いのに。
親ガチャ希望者のみが自己責任でやる分には良いけど、こちとら強制的に親ガチャハズレを引かされて、たまったもんじゃない!+122
-1
-
303. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:08
旦那年収700万で私は扶養内でパート主婦やってるんだけど、
金持ちってわけじゃないけど、こんなに平和でバチが当たらないんだろうかと不安になる。
実家は大皿炭水化物生活だったから、今こんなに栄養バランス考えられるんだと嬉しい。
ずっと太ってた私も健康的に痩せた。
両親はいつもお金のことで揉めてた。私がかなり苦労したから娘には奨学金なしで進学させる。
そんな両親から言われた言葉は
「やっぱ兄弟いないと可愛そうだよ〜」
+94
-4
-
304. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:16
>>85
幸せのハードルが低いと言うか…些細なことでハッピーな気になりますよね!+22
-0
-
305. 匿名 2021/04/22(木) 12:54:44
>>261
なんか、コンフィデンスマンJPの世界とかでありそうなやつがそういえばあったねぇ。+19
-0
-
306. 匿名 2021/04/22(木) 12:54:49
>>291
貧乏で親がアレだと努力すら出来ない環境になる。
努力できる環境にいるのは恵まれてる子。
努力だけしてればいいのはもっと恵まれてる。+80
-2
-
307. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:07
>>54
同じくです〜。片親でずーっとボロボロのアパート暮らしで公立高校に行かせてくれただけでも感謝!って思ってたら卒業と同時に奨学金の話されて働きながら三年で返しました*\(^o^)/*親以外の人たちには恵まれていたから生きてこれた!笑+72
-1
-
308. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:14
>>110
辛かったね。それ男尊女卑じゃないかな。地方によっては女の子のこと軽んじるってあるみたいだけど+278
-1
-
309. 匿名 2021/04/22(木) 12:56:09
>>302
子は親を選んで生まれてくるって誰が言い出した大嘘なんだろね。+82
-1
-
310. 匿名 2021/04/22(木) 12:56:12
小学生のとき町長の孫が友達で誕生日会に招かれて、
サンドイッチにケーキ、けんたっきーのバーレル、サーティワンのアイスケーキにすし桶のお寿司。お母さん手作りの美味しいポテトサラダ。家では自分の誕生日でもカップラーメンだったから衝撃でずっとたべてたらおかあさんが残ったのをきれいに詰めてお持たせしてくれて、お土産までもらった。お金がなくてプレゼントハンカチタオルしかもっていけなくて恥ずかしかった。でも喜んでくれて次の年もよんでもらっけど恥ずかしくてことわった+81
-0
-
311. 匿名 2021/04/22(木) 12:57:15
>>1
地域によって地主最強なのかもだけど
土地や地縁に縛られてる感じで正直あまり羨ましくないな。
もっと自由な金持ちもいるし。+52
-0
-
312. 匿名 2021/04/22(木) 12:57:17
>>20
めっっっっっっっちゃわかります、劣等感がすごくて辛かったです。今も引きずってます。+167
-3
-
313. 匿名 2021/04/22(木) 12:57:33
>>154
雨の日は傘さしてるみたいだよ!
リビングの天井はなんとか残ってるけど、電気ケーブルが剥き出しで一度火事になりかけたみたいで電線全て取り除いたから電気は付かないのよ。
トイレはその辺でしてる+154
-2
-
314. 匿名 2021/04/22(木) 12:58:09
やはり貧乏な家庭で生まれたら苦労しますか?
世帯年収300万ですが子供2人欲しいです…
旦那が安月給すぎて辛いです…
お金持ちの人と結婚したら、かわいい赤ちゃん産めたのになぁ…
+3
-29
-
315. 匿名 2021/04/22(木) 12:58:15
>>308
優しいお方ですね。
ありがとうございます!
アラフォーになって、超絶反抗期を迎えていて、
親と縁切ってスッキリしてます。
いままでで一番幸せだけど、貧乏ですが。
次生まれ変わるなら、愛されたいなー。
コメント嬉しかったです、ありがとう!+192
-0
-
316. 匿名 2021/04/22(木) 12:58:26
今の夢はお金気にせずウーバーイーツを頼む事+7
-1
-
317. 匿名 2021/04/22(木) 12:59:01
小学校で使う絵の具セットや習字セットすら買ってもらえませんでした。
みんな同じセット持ってるのに、私だけビニール袋にバラバラの絵の具と筆とパレット…
バケツはないので隣の席の子に借りるという…
子供の頃の貧乏は自分で何もできないので本当に辛いです。
家族旅行も一度も行ったことない。
あっ、七五三もやってもらってないわ。
圧倒的に思い出がないので幼少期の写真もほぼない。+43
-1
-
318. 匿名 2021/04/22(木) 12:59:29
>>314
貧乏は苦労なんて次元の話じゃないよw
生きるか死ぬかw+35
-0
-
319. 匿名 2021/04/22(木) 12:59:45
>>298
古い古い+3
-5
-
320. 匿名 2021/04/22(木) 13:00:47
>>193
ごめん。旦那の首を締めていい?+50
-12
-
321. 匿名 2021/04/22(木) 13:01:21
>>8
自分の頭に栄養いってなさそう+65
-9
-
322. 匿名 2021/04/22(木) 13:02:19
>>240
みんなで荒らしに行くw+16
-0
-
323. 匿名 2021/04/22(木) 13:02:57
うちの地元の地主は土地を企業に貸してウハウハだよ。+7
-0
-
324. 匿名 2021/04/22(木) 13:03:35
>>322
いいね!+7
-0
-
325. 匿名 2021/04/22(木) 13:03:52
>>314
旦那さんだけで年収300万なら自分の伸び代次第。私は旦那が年収400万 私がパートで130万だけど田舎の介護士だからフルタイムになっても年収200もいかなかったりすると思うので一人っ子でも産むのに躊躇しています+19
-1
-
326. 匿名 2021/04/22(木) 13:04:27
貧乏から
独立しても貧乏w
負の連鎖ですか?
でも生きてく術は
結構持ち合わせてる方ですw
+5
-0
-
327. 匿名 2021/04/22(木) 13:04:39
>>315
こちらこそお返事ありがとうございます。前向きで明るいコメントにホットするやら私が元気を貰いました、ありがとう☺️+103
-1
-
328. 匿名 2021/04/22(木) 13:05:04
>>13
危険な国に生まれて早く死を迎えたいと思う私は少数派?
+69
-41
-
329. 匿名 2021/04/22(木) 13:05:24
>>222
だって金持ちって美人と結婚するもんねぇ。+36
-0
-
330. 匿名 2021/04/22(木) 13:05:35
カニカマを本気でカニだと思ってた。
ちなみにステーキを初めて食べたのは社会人になってから。+10
-1
-
331. 匿名 2021/04/22(木) 13:06:15
中学生の時部活用品買ってもらえなくて帰宅部だったのがなんだか恥ずかしくて勉強する為に部活は入らないって友達には言ってた
帰ってやることもなかったし嘘にならないように実際勉強頑張ってたおかげで高校は偏差値が高い学校に入学できた
でも高校ではバイトに明け暮れて、成績最下位w
大学進学大半の中就職した
友達はみんな高学歴高収入ばっかで飲み会じゃ馬鹿キャラポジションです
ただ同じ高校で付き合ってた人と結婚したおかげで貧困の連鎖は断ち切れた+55
-0
-
332. 匿名 2021/04/22(木) 13:07:14
>>292
地主でも借金億とかいるからね。家賃収入でプラスになるのは20年後、30年後とか。金持ちになるまでには皆苦労があるんだよお嬢ちゃん+7
-23
-
333. 匿名 2021/04/22(木) 13:09:08
>>330
この前、清水の舞台から飛び降りる気持ちで(私のなかで)高級カニかま食べたけど美味しかった
+38
-0
-
334. 匿名 2021/04/22(木) 13:10:10
>>110
読んでいて気の毒になりました
結婚の報告して二万円と中古の食器?
許せない
こういう親に限って介護とか頼ってきそうで怖い
幸せに暮らしてくださいね+394
-1
-
335. 匿名 2021/04/22(木) 13:10:36
友人が通りすがりの靴屋で気に入ったからと急に3万もの靴を買ったのびっくりした。
私だったら半年は悩んで買うわ。
知人の子がコンビニで値段を見ずに遠慮もなしに欲望が赴くままカゴ2つに山盛りに駄菓子を買ったの見てなんだかなーってなった。
私ゃ30円の値引きをスーパーで悩むわ。
生まれてながらの金持ちってやっぱり思考回路がちがう。殿様の買い物が出来る。
私は骨の髄まで貧乏根性が染み付いてるよ。
+67
-2
-
336. 匿名 2021/04/22(木) 13:10:39
>>7
え?逆に考えてよ、無職なのに
虐待したり○ろしたりせずに育てくれたんだよ!
今の、遊ぶ金優先で平気で赤ん坊○ろす鬼畜親に
7の親を見習えと言ってやりたいわ!+30
-58
-
337. 匿名 2021/04/22(木) 13:11:41
>>261
地面師ってやつでしょ?
東京のは、怪しい、と思って調査して騙されなかった会社もあったらしいよ
いくつかの不動産開発会社に持ち込んでるんだろうけど、どこも欲があるから、他の会社に内緒にしちゃうんだろうね+16
-0
-
338. 匿名 2021/04/22(木) 13:12:11
>>323
いーなー+3
-1
-
339. 匿名 2021/04/22(木) 13:14:26
>>332
先祖から受け継いだ土地の不労所得で生まれた時から左団扇。
馬鹿でも金でカバー出来る。
苦労してない生まれた時から超絶イージーモードもいる。
皆んな見えないところで苦労しているから一緒ってのは大嘘だよ。+76
-3
-
340. 匿名 2021/04/22(木) 13:15:27
>>309
産まれる前の記憶がある人
木の枝に座って貧乏な家と貧乏夫婦を見ていた
こんなとこに生まれたくないと抵抗したら
ここに産まれることがお前の修行だ
と隣にいた誰かに説得されて貧乏妊婦の腹に入った
と語っていた
+36
-1
-
341. 匿名 2021/04/22(木) 13:17:24
>>16
富豪やん+82
-0
-
342. 匿名 2021/04/22(木) 13:18:16
>>340
えっ…w
なんの修行なの?
じゃあ貧乏な私達は今修行中って事?
この修行が終われば私達は神にでもなれるのかなw+55
-1
-
343. 匿名 2021/04/22(木) 13:20:13
>>342
希望が見えてきたかも\(^^)/修行終わって神様になれたら私たちはずーっと自由だわ+26
-0
-
344. 匿名 2021/04/22(木) 13:20:29
>>291
まぁそれはそうかもしれないけど、貧乏人が血の滲むような努力をしても手に入れられないものを、お金持ちは既に生まれながらにして持っているから努力なんてする必要も無く、適当に鼻ほじってても楽勝で優雅な毎日が過ごせる。+59
-0
-
345. 匿名 2021/04/22(木) 13:20:46
お金を貯めて、Wi-Fiつけたくてショップに行って住所教えて、店員が地図を見て(鮮明に写る奴)すみません。つけられませんね。って言われた。
ポストが無いから今だにアベノマスクが届かない。スルーされた。+27
-1
-
346. 匿名 2021/04/22(木) 13:22:21
貧乏育ちの方が家族仲良しで人情味あふれる人が多そうだよ。+4
-20
-
347. 匿名 2021/04/22(木) 13:22:25
親が金持ち、頭がまともなだけで勝ち組だよね。
自分自身が離婚しても帰る場所だってあるし、お金の心配もないよね。
私はこれの正反対。
いいなぁ、私の周りがこういう子ばっかりで羨ましい!+79
-1
-
348. 匿名 2021/04/22(木) 13:22:49
>>345
なんでつけられなかったのだろうd( ゚ε゚;)私も引っ越し予定だから不安+6
-0
-
349. 匿名 2021/04/22(木) 13:22:54
>>157
金持ちって程ではないけど年収1000万のマトモな感性の人と結婚したよ。
旦那の親はマトモで比べても本当に自分の親がダメな親だと感じる。
親は未だに金銭的に足を引っ張り続けてくる。あの人たちが死ぬまではずっと続くと思うとうんざり。
+40
-3
-
350. 匿名 2021/04/22(木) 13:24:44
>>189
正しい愛なら。
愛があれば貧乏でもいいって美談はトラップ。
親の知能と精神だよな。
子供の最善の道を考えてくれる。
貧乏でも何か手はないかと手段を探して適切な方法を取ってくれる。
教育は大事と認識してて欲しい。
貧乏で頭の悪い親の言い分。
親の代わりに家のことをするのが親孝行(家事で勉強時間が無くなる)
義務教育が終わったら働いてお金を渡しなさい。(奨学金を認めない)
金持ちとエリートなんて性格の悪い人間ばかり、学歴やお金なんて何の役にも立たない!
松下幸之助は〜+49
-0
-
351. 匿名 2021/04/22(木) 13:25:21
結婚したら旦那にも義母にも軽く扱われる+10
-4
-
352. 匿名 2021/04/22(木) 13:25:27
>>226
ヒカ+33
-0
-
353. 匿名 2021/04/22(木) 13:25:46
>>1
貧乏イエーイ!
でもごめん。旦那が思ってた以上にデキる男だったみたいで脱出した。
がしかし貧乏性が抜けずお高い物を買えるのに買えないこのジレンマ。+15
-20
-
354. 匿名 2021/04/22(木) 13:25:47
>>346
ただのイメージじゃん。
こんな幻想が負の連鎖を生む。+10
-2
-
355. 匿名 2021/04/22(木) 13:26:25
>>349
1000万で裕福じゃないって言えるのすげぇ…
私なら大金持ちになった!ってなると思うw+43
-1
-
356. 匿名 2021/04/22(木) 13:26:58
>>314
あなたがあと500万稼げば一人くらいはいけるのでは+19
-1
-
357. 匿名 2021/04/22(木) 13:28:33
>>348
地形かな?
基地局から遠い?
うちは大きな道路と川の向こうだったから来るのが遅かった。+4
-1
-
358. 匿名 2021/04/22(木) 13:28:45
>>40
わかるー。年収でしか収入の大きさを表現できないとかね。LDKの前の数字を大きな数字にするとか、家の事を屋敷とか豪邸とか表現しがちだよね。
具体的なお金持ちを知らないから、ぼんやりしたイメージでしか書けないのが痛いほどわかるわー。
真昼間から不憫で泣いた。
+70
-1
-
359. 匿名 2021/04/22(木) 13:30:12
>>102
思うぐらい自由。
トピ主だって冗談で言ってるだけ。+41
-2
-
360. 匿名 2021/04/22(木) 13:30:37
ねぇ、貧乏な事になんでそんなに僻んでるの?
私は片親育ちで超貧乏で好きなもの買って貰った事とかないし、靴下も全部穴あきだったけど、今パートして月6万くらいしか貰えないけど、好きなお菓子が買えるから幸せだよ。家も車もぼろぼろだけど、ボロいの慣れてるし、幸せの沸点が低いからご飯が美味しいだけで幸せだよ+9
-14
-
361. 匿名 2021/04/22(木) 13:32:09
私下着買うお金ないから
母親のお下がりの下着付けてる
嫁入り前なのに( ゚∀゚)アハハ+14
-1
-
362. 匿名 2021/04/22(木) 13:32:21
>>45
貧乏になる理由ってあるからね。
うちは父親の不倫とギャンブルで莫大な借金が原因でひもじい思いしかないよ。
中学生になって母親に離婚してって頼みまくったら「あんた等の為にしない」ってさ?今、はっきりわかるけど母親の為なんだよね。
子供にあんな思いさせちゃ駄目だ。
貧乏って頭悪いから貧乏なんだゆよ。辛い思いするのはいつも子供。
自分語りごめんね。
+103
-0
-
363. 匿名 2021/04/22(木) 13:32:30
>>357
私の実家も田舎で本当に最近になるまでWi-Fiつけれなかった_(^^;)ゞ+1
-0
-
364. 匿名 2021/04/22(木) 13:34:08
コロナで職を失って早2週間。
今月はまだ良いけど、来月どうやって生きたら良いのか。
親がまともなら頭下げてでもお金借りるけど親が借金だらけで私が返済してる状態。
貧乏しんどい(泣)+57
-0
-
365. 匿名 2021/04/22(木) 13:34:34
>>110
兄弟はそんな差別されてる20を見て何もしなかったのか?
代わりに呪っとこう。
クソ親とクソ兄弟、苦しんで死ね!+264
-2
-
366. 匿名 2021/04/22(木) 13:35:07
>>360
僻んでるかな?
何だかんだで皆んな面白可笑しく書いてるし
逞しく生きてる印象だけど?+14
-0
-
367. 匿名 2021/04/22(木) 13:35:58
>>260
父が給料の大半を自分の小遣いにしてて
母は私産んでからはパートなのでそれだけが生活費という状態
なまじ世帯収入が高いもんだから公的扶助が受けられない分更に厳しかったらしい+43
-0
-
368. 匿名 2021/04/22(木) 13:36:13
最近の嬉しかったこと
具だくさんお好み焼き作ったら2人前(おたふくのお好み焼きキット)で6枚くらいやけたこと
最近、自炊で好きなもののレパートリー増えると本当に楽しい+17
-0
-
369. 匿名 2021/04/22(木) 13:36:16
子供の頃ご飯にソースかけてた
当時なんとも思わなかったけど、あれ貧乏ゆえだわw+13
-1
-
370. 匿名 2021/04/22(木) 13:36:29
>>343
お賽銭は全て私の物だ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧+11
-1
-
371. 匿名 2021/04/22(木) 13:37:04
>>272
そんなお金ないわ…+37
-1
-
372. 匿名 2021/04/22(木) 13:37:28
>>364
親の借金を返す義務は全くないよ!!
親も借金も捨てて全然おっけー!!
責任なんて感じる必要は無い!
役所に相談してみて。+45
-0
-
373. 匿名 2021/04/22(木) 13:37:39
>>343
あなた前向き~!!
私は、神様とか別になれなくて良いから修行なんて勘弁、と思ってしまったw+30
-0
-
374. 匿名 2021/04/22(木) 13:37:41
>>206
ほんと人生運ゲーだわ+62
-0
-
375. 匿名 2021/04/22(木) 13:37:53
>>303
あなたは私?
今、私立大学生の子供いるけど奨学金は最初から選択肢になかった。ちゃんと好きな事させてあげられる自分が誇らしく思うよ。それだけでもちゃんと親やれてるじゃんって。+36
-2
-
376. 匿名 2021/04/22(木) 13:38:37
小学生の頃の修学旅行の時、ほとんどの子が普段見たことのない新品の服を着ていてビックリした。
羨ましかった思い出。+29
-0
-
377. 匿名 2021/04/22(木) 13:38:46
たまにはおしゃれとかしたい+8
-0
-
378. 匿名 2021/04/22(木) 13:39:04
>>2
あまりうちは貧乏!っていうと、そうかのおばちゃんが嗅ぎつけてくるよ、気をつけて!+40
-3
-
379. 匿名 2021/04/22(木) 13:39:06
>>305
あなたは良い人。
大抵はひねくれて荒んでく。+10
-0
-
380. 匿名 2021/04/22(木) 13:40:02
>>137
私も塾に行かず現役で旧帝大に合格
学費のかからない娘でありがたく思え、って思ってる+63
-4
-
381. 匿名 2021/04/22(木) 13:40:05
>>309
毒親本人じゃね?+22
-0
-
382. 匿名 2021/04/22(木) 13:40:45
>>13
地球規模でみて、幸せな方って思うしかないよね。+244
-3
-
383. 匿名 2021/04/22(木) 13:41:18
めちゃくちゃ貧乏な家庭で育ちました!6畳2間脱衣場もシャワーも洗面台もありません!高校に行ってからは、バイトをやめたことはありませんでしたが、めちゃくちゃ金持ちと結婚しました!+22
-3
-
384. 匿名 2021/04/22(木) 13:41:39
中学のころ帰宅したら、玄関に赤札張ってあった。ハナダンの世界が、現実に起こるのかとびっくりしました。+12
-0
-
385. 匿名 2021/04/22(木) 13:42:15
>>8
貧乏育ちから見た資産家とは、どれくらいの資産家ですか?+44
-0
-
386. 匿名 2021/04/22(木) 13:42:16
+21
-0
-
387. 匿名 2021/04/22(木) 13:42:56
>>86
分かる、初めてのスポブラなんてお盆玉で買ったよ。
発育良かったのに親からすすんで買ってもらえなかった。+27
-0
-
388. 匿名 2021/04/22(木) 13:44:25
>>332
資産家の借金て投資だよ?地主なんでしょ?
貧乏は担保になる資産さえないからね?
同列に語ったら恥かくよ。+39
-1
-
389. 匿名 2021/04/22(木) 13:44:43
>>369
ケチャップときな粉をかけても美味しいよ。+4
-0
-
390. 匿名 2021/04/22(木) 13:45:38
>>13
こんな重税で弱者切り捨て自己責任の国で?+27
-42
-
391. 匿名 2021/04/22(木) 13:46:16
シルバニアファミリー赤い屋根の大きなお家を持ってる子は金持ちだと思っていた
うちはシルバニアファミリーの赤ちゃん1匹しか買えなかった+43
-0
-
392. 匿名 2021/04/22(木) 13:46:25
母子家庭、貧乏育ち。風呂無しトイレ無し。
産まれた家は裕福めだったのに、母親のワガママで離婚して貧乏なりました。さらに虐待。
結婚して普通の生活してますが、未だに母親やら無職の叔父に付き纏われ悲惨です。
離婚して、子どもを虐待し貧困にし不幸にしたくせにその自覚ないだけじゃなく女で一つで苦労した!感謝しろ恩返ししろ!お前だけ幸せになるな!と言われ続けて、うつ病なりました。お金の無心は当たり前。もらって当たり前、してもらって当たり前です。同じ人間とは思いたくない。+59
-1
-
393. 匿名 2021/04/22(木) 13:46:32
>>336
貧乏から抜けられない見本みたいよ。
下と比べて安心してどうすんのよ。+40
-0
-
394. 匿名 2021/04/22(木) 13:46:52
>>113
楽器がハープ?古すぎる発想に笑う。普通にピアノとかバイオリンで良くない?
それと窓から見える絶景云々はタワマンなら理解できるが23LDKの屋敷なら相当な敷地に建てざる得ないよね。ポツンと一軒家みたいに山か崖の上に建ってる設定か
+53
-1
-
395. 匿名 2021/04/22(木) 13:47:00
>>386
私はこれしか食べた事ない+31
-1
-
396. 匿名 2021/04/22(木) 13:48:35
>>360
6万じゃ自立できんから生計を共にする旦那か親がおるのかね、羨ましいよ+10
-0
-
397. 匿名 2021/04/22(木) 13:48:38
>>111
あとブスなのに産むなよ…。と。
芸能人でブスなのに産んでるとあちゃーと思う。
子供確実に苦労するのに。
なんで産むんだろう。不思議だわ。
ある程度の容姿でないとうんじゃだめにしてほしい。
国民投票かなんかで。残酷だけど生まれてくるこの為に。+51
-10
-
398. 匿名 2021/04/22(木) 13:49:03
>>51
じゃあさ、都心の賃貸マンションで経済的には厳しいお家。
埼玉とか千葉住みで都心まで電車で1時間少しかかるけど経済的には豊か。
どっちがいいかな。
前者は進学等で選択肢は少ないけど学校が沢山ある。
後者はなんでもさせてもらえるけど自宅から都内に通学するにはちょっと遠い。
うちの子供は後者で文句ば〜っかり言ってるんです。+1
-19
-
399. 匿名 2021/04/22(木) 13:49:46
>>4
私も同じだけど、貴女の言い方好きよw
なんか貧乏という名の力が漲ってくる感じwww+88
-0
-
400. 匿名 2021/04/22(木) 13:50:58
毒親属性貧乏育ちなんだけど、ハングリー精神が1ミリたりとも無くて人生に疲れてる
多分人生の前半で生きる気力を使い切ったんだと思う。残りの人生は消化試合だわ+30
-0
-
401. 匿名 2021/04/22(木) 13:51:02
>>261
100億円失ってもまだ50億あるてw
我々とのこの差は何なのだ。同じ人間なのに。+18
-0
-
402. 匿名 2021/04/22(木) 13:51:09
母親が「うちは貧乏だ、貧乏だ」って口癖のように言ってて、
「あ、うちって貧乏なんだ。他の家より劣ってるんだ」って思って、小学生の頃から劣等感すごかった。
なんかみんなが貴族っていうか偉くて、自分は奴隷みたいな、劣ってる存在って思ってた。
だから自分の意見も言えなかったし、遠慮ばっかりしてたな。+47
-1
-
403. 匿名 2021/04/22(木) 13:51:12
>>292
貧乏は東京に住んだら駄目だよ。
惨めになる。+56
-2
-
404. 匿名 2021/04/22(木) 13:51:48
>>395
子供の頃は繊維を一本づつ剥がしてチマチマと大事に食べてた。
ほぼカニは大人になってから、半年に一回ぐらいだよ。
しかも夜遅い見切り品を喜々として買っている。
カゴの中は値引きシール商品ばかりだけど、恥ずかしくない!って自分に言い聞かせてる。+21
-0
-
405. 匿名 2021/04/22(木) 13:52:34
>>401
間違った。半分失っても50億か。
話のスケール(単位)があまりに違いすぎてww+8
-0
-
406. 匿名 2021/04/22(木) 13:53:00
>>211
ピカピカの外車が福祉車両スペースに駐車してあるのはよく見る+49
-2
-
407. 匿名 2021/04/22(木) 13:53:56
>>404
値引きシール恥ずかしくないよ!
うちも値引きシールばかりだし少しでも
値段の安い物選んでる
出来た女だと思ってるw+41
-2
-
408. 匿名 2021/04/22(木) 13:54:05
子供の時誕生日も祝われた事ないし、どっかテーマパークとかもいったことないし。。+19
-1
-
409. 匿名 2021/04/22(木) 13:54:45
>>300
めっちゃ分かる。止まない雨はないとか、上から目線の説教みたいな格言嫌い。それを言ってくる人もだいたい地雷だよね+52
-3
-
410. 匿名 2021/04/22(木) 13:55:27
貧乏な上に親がワキガだったから遺伝したよ、おまけに発達障害。
子供は作らないことにした。+54
-0
-
411. 匿名 2021/04/22(木) 13:56:07
>>23
大学院どころか学部すら卒業してないの?
兄弟全員
社会常識とか身についてなさそうで軽蔑するわ+4
-53
-
412. 匿名 2021/04/22(木) 13:56:19
貧乏+問題多すぎ家庭で、人生恨んだわ。
金のことで夫婦仲も悪くなって、母親が子供に八つ当たり、愚痴る。
貧乏の劣等感、親からの精神的虐待で自信なくなる。
中学から金が理由で、いろんな制限をかけられる。
やる気なくなる、夢もなくなる。
金があれば、大体の問題解決できると思う。
+40
-0
-
413. 匿名 2021/04/22(木) 13:56:45
毎日、同じご飯なんだよね。
うちはハムエッグ丼。カップ麺。
だからずっと目玉焼き嫌いだったしカップ麺も好きじゃない。同じものばかりって子供には普通に苦痛。
食育大事よ。+44
-0
-
414. 匿名 2021/04/22(木) 13:57:09
>>204
それ普通親子で呼ばれて、先生が親に説得する形になるはずだよね。
変な先生。+202
-0
-
415. 匿名 2021/04/22(木) 13:59:20
>>402
現在進行形で今、子供に「うちは貧乏」って言ってるわ。
言い過ぎに気を付けよっと。
でも子供からは「本当は貧乏じゃないやろ? だって服買ってもらえるし、ピアノも習ってるから」と言ってくれる。
服もピアノも、自分が子供の時貧乏がゆえに我慢してきた事なので子供には習わせてあげたい+6
-13
-
416. 匿名 2021/04/22(木) 13:59:20
バイト代で家で使う醤油、味噌、砂糖、塩、その他食料品と洗剤と掃除道具と日用品を買ってたんだけど
(大したものは買えない)友人に何で親からか家計から出さないの?って言われて普通はそうなんだーと始めて知った。
洗剤が買えるようになるまではボロギレで時間をかけて掃除してた。(十年近くこびりついた汚れもある)
洗剤を使うとすっごく楽に掃除が出来るのが感動した。でもあんまり買えないから薄めて使う。+26
-0
-
417. 匿名 2021/04/22(木) 13:59:46
産まれてからずっと貧乏だったから
節約料理の腕だけはある!
金持ちの男性達私を取り合わないかなぁ
私の為だけに争いが起きて欲しいw+34
-6
-
418. 匿名 2021/04/22(木) 14:00:04
>>412
今だから言えるけど子供のころ一時期、万引きばっかりしてた。本当にごめんなさい。
お菓子、下着、可愛い文房具。
学校の話題に付いていけなかった。+54
-4
-
419. 匿名 2021/04/22(木) 14:00:30
貧乏で、両親共発達障害っぽいの毒親だから本当に地獄。
ご先祖さま、どんな悪いことしたんだろうって思ってる。
+49
-1
-
420. 匿名 2021/04/22(木) 14:00:36
貧乏毒親に育てられた。親が連れ戻しに来ないであろう首都圏に逃げた。
私は兄弟の為に中卒で働かされそうになったから、親に許しを乞い地元公立高校は奨学金で通った。バイトしても他の兄弟の学費や仕送りの為にと搾取された。他の兄弟たちは、「お金をかけて大学に行かせた。親に仕送りしろ」社会人になり仕送りしなかったら会社や友人関係に電話攻撃。
お金がないのは父のギャンブル中毒と母親の占い・宗教に無駄遣いをしていたからだった。神頼みしたところで父が変わるわけもないのに・・・。
親から逃げた後、私の友人や高校時代の先生に聞きまわり居所を突き止められた。
「これまでお前を育ててやったんだから」と数百万の明細書かれた請求書を送りつけて来た。添えられていた手紙には「お前だけが自由に生きられると思うな。お前が幸せになるのが許せない。呪ってやる」と書かれてあった。
あれは親じゃない、お金に取りつかれた鬼だと思ってる。+72
-0
-
421. 匿名 2021/04/22(木) 14:01:29
>>411
釣られてやる。
社会常識も一般常識も身についてないのはお前だろ。+47
-1
-
422. 匿名 2021/04/22(木) 14:02:20
>>353
同じくイェーイ!!
親ガチャ外れたけど夫ガチャは当たりだったー!+26
-3
-
423. 匿名 2021/04/22(木) 14:03:35
>>40
地主の娘で、相続して、年収5000万、宅建もとりました
300坪の家、夫は浮気もせず優しい、子供たちも優秀
仮に離婚しても夫に気を使う必要全くなし
悩み事は、今後の相続税、庭に大量の虫発生、春秋の防虫や伐採の庭師さんの支払いもバカにならず
潰して駐車場にして収益を増やそうか考え中+4
-35
-
424. 匿名 2021/04/22(木) 14:04:03
うちはど田舎、昔金持ち今貧乏。超世間知らずの親。私は高校まで私立、大学には頭悪く金がなくて行けてない。氷河期真っ只中〜コロナの今まで非正規現在職無し。高齢独身。最初から貧乏のほうがなんぼかマシ+6
-2
-
425. 匿名 2021/04/22(木) 14:04:25
>>108
私も4人兄弟でした。
今29歳です。
でも地域性によるのかな
周りは3人兄弟が多くて
5人とか6人とかもいました。
ただウチも両親共働きで普通より下くらいの収入だったから
誕生日とかクリスマスにプレゼントなんて買ってもらったことなかったし
毎月給料前はご飯ない日とかあった。+27
-4
-
426. 匿名 2021/04/22(木) 14:05:07
今、アラフィフだけど私親にお金絶対遣いたくないって思うもん。
サンシャイン池崎の親御さんはわかるのよ。親孝行したい親御さんだもの。
ただただ親の為にお金の苦労させられたから一円たりとも遣いたくない。
そういう私は結婚する迄搾取子だったし搾取されても親孝行したいと思ってたけど自分が親になって一気に気付いてしまったから無理になった。+55
-0
-
427. 匿名 2021/04/22(木) 14:06:55
>>1
生まれ変わったら地主になりたい!
貧乏且つタカリ体質の人には絶対に近づかない!
+13
-1
-
428. 匿名 2021/04/22(木) 14:07:57
>>410
私もピッタリ同じ条件!
子供ほしいなーって前は思ってたけど、
自分の子供の頃思い出すと、よく生きてたなってくらい苦しかったから、産むのかわいそうだなって思う。
+23
-0
-
429. 匿名 2021/04/22(木) 14:08:19
>>420
私が呪い返しと一緒にクソ毒親とクソ毒兄弟を呪ってやる。
苦しんでのたうち回って七転八倒して死ね!
二度と420さんに関わらずに死ね!
420さんはこれから自由を謳歌して超絶ハッピーになりますように。+24
-0
-
430. 匿名 2021/04/22(木) 14:09:36
ボロアパート、友達に見られるの恥ずかしかったなぁ
+18
-0
-
431. 匿名 2021/04/22(木) 14:10:35
>>415
>言い過ぎに気を付けよっと。
じゃなくて一切言わない方がいい。+15
-0
-
432. 匿名 2021/04/22(木) 14:12:25
>>1
うちの母親田舎生まれ育ちだけど親が地主で裕福な暮らしをしていたのに
頭が悪すぎてバカで男見る目がなくて
最悪な男(男を最悪にしてる)と駆け落ちして私が産まれ、その後再婚した男も超クズダメ夫(男をダメにしてる)で、子供の頃から私が苦労した。
母親のせいで凄く貧乏で、勉学もさせて貰えなかったから夜の仕事するしかなくてその世界で稼いでも同じ世界の子以外からは嫉妬で仲良くして貰えなかったし
母親から粘着されてるから逃げたくても旦那の職場と毒母が近所だから逃げられなくて
虚弱体質で結婚した今でも、相手が普通の収入だから貧乏。+16
-0
-
433. 匿名 2021/04/22(木) 14:13:31
家電が壊れると買ってもらう前提で話がくる
+4
-0
-
434. 匿名 2021/04/22(木) 14:15:36
貧乏な親に限って貧乏でも幸せ、私達が底辺で学力なくても暮らしていけるから大丈夫精神。
+35
-1
-
435. 匿名 2021/04/22(木) 14:15:57
>>427
お馬鹿な親族の方がヤバい。+4
-0
-
436. 匿名 2021/04/22(木) 14:15:58
>>420
親との戸籍から、あなただけ除籍したらどうだろう?
変な借金背負わないで済むよ
あとこども虐待で住民票閲覧制限とか+35
-1
-
437. 匿名 2021/04/22(木) 14:16:33
小学生の頃、ジャージのデザインが変わった時に買ってもらえなくてしばらく古いジャージだった、しかもブルマだったからその年の運動会は地獄だったわ。
貧乏って、こういうことで恥ずかしくてコンプレックスになる。+47
-0
-
438. 匿名 2021/04/22(木) 14:16:38
貧乏でも自分がしっかりすれば逆転あるよ
悲観しちゃダメ
うちは高卒公務員と公務員看護師夫婦だけどウン千マンためて、今投資しながら
まあまあ楽に暮らしてるよ!
子供にも行きたい大学行かせてる。
実親も義理も貯金なし、欲なしで貧乏だけど。+5
-15
-
439. 匿名 2021/04/22(木) 14:17:10
>>404
ランクアップしてさけるチーズ。+6
-0
-
440. 匿名 2021/04/22(木) 14:19:12
>>272
貧乏だって言ってるだろw+54
-0
-
441. 匿名 2021/04/22(木) 14:19:22
3人姉弟。小学生になったくらいから、父がずっと無職。子どもの貯金箱からお金盗んでパチンコ。長女の私は、奨学金フルで借りて、なんとか大学へ。もちろん仕送り無し。バイト代と奨学金で、なんとか学費と一人暮らしの費用を賄ったよー。28,000円の安アパートでも生活がキツかったなあー。
総額800万の奨学金を現在返済中。。。
妹と弟は高卒。親はお金出せないし奨学金借りたく無いっていう理由で。妹は私より偏差値高い高校行ってたのになー。
現在結婚し、子供も出来ましたが計画一人っ子にする予定です。奨学金もまだ返済中だし、子供にはお金で悩ませたくないです。+35
-0
-
442. 匿名 2021/04/22(木) 14:19:29
>>23
大学は遊びに行くところ、行くやつは馬鹿だと言われ続けて行きたかったけど行かせてもらえなかった。
働いて、お金貯めたら行こう、と思っていたけど激務に結婚出産で気がついたらもうアラフォー。でもやっぱり行きたかったな、大学。+132
-1
-
443. 匿名 2021/04/22(木) 14:19:49
>>193
うちもだよ
私立の高校行かせてもらえたってだけでも幸せなんだよと説教してる+54
-0
-
444. 匿名 2021/04/22(木) 14:20:46
前世の行いが悪かった。+3
-2
-
445. 匿名 2021/04/22(木) 14:21:13
子供作ったなら子供時代楽しませててほしいよね。+21
-0
-
446. 匿名 2021/04/22(木) 14:21:17
うちも貧乏だったけど、姉は向上心の塊な人だったし頭もよかったから、跡継ぎがいない病院の院長からお金を借りて医学部に行ったよ。将来はその病院を継ぐってことで、あと数年で東京から戻ってくる。
私も看護専門学校に奨学金で行って、姉が戻ってきて落ち着いたら雇ってもらう約束になってる。
とりあえず貧乏の連鎖は絶ちきったかな…+67
-1
-
447. 匿名 2021/04/22(木) 14:22:46
>>292
今は不動産持ってても古かったり駅が遠かったら安い家賃しか取れないけど設備管理にお金はかかる
外国人や独居老人に貸すしかないけど家賃未納で強制送還や孤独死になったら大損だよ
+24
-0
-
448. 匿名 2021/04/22(木) 14:23:04
>>410
同じ。私は軽度知的もある。
ここ数年でスソガチチガも出てきたよ。
子供は諦めよう。相手もいないけどw
悲しい人生。早く死にたい…+28
-0
-
449. 匿名 2021/04/22(木) 14:24:19
>>102
真面目か+29
-3
-
450. 匿名 2021/04/22(木) 14:24:34
>>442
ちなみに、母は短大出てさらに専門学校いってる。父親は大学行った後、じーさんが少し金持ちだったからアメリカに留学させてもらってる(祖父亡き後財産は全て散財)。
自分たちは好きに進学させてもらっていたのに…まぁ、本人が言った通り遊んでいたんだろうな。+69
-1
-
451. 匿名 2021/04/22(木) 14:24:37
>>17
ちょっとやだよね笑+65
-0
-
452. 匿名 2021/04/22(木) 14:25:29
>>437
すごくわかる!
私は通学帽のデザインが変わった時に入学したんだけど、姉のお下がりの古いやつ使わされた。
通学帽なんて今だって1000円するかしないかくらいなのにさ…
1人だけボロの色の違うやつ被っててすごい恥ずかしかったよ+36
-0
-
453. 匿名 2021/04/22(木) 14:25:35
ロバートデニーロの金欠生活とかどうでもええわww
次元が違う金欠なんて取り上げんなw+22
-0
-
454. 匿名 2021/04/22(木) 14:25:52
>>442
分かる。
大学生が主人公のドラマ・映画は見れない。
馬鹿やって退学になるやつのニュースを見ると私に大学に行く権利を寄越せって思う。+76
-1
-
455. 匿名 2021/04/22(木) 14:26:02
>>14
うちの両親も金入れろってうるさかった
入れなきゃいけないのは分かってるけど
就活中ですら延滞でいいから払えだったわ
入れたお金を貯金して結婚する時に渡してくれた
って友達から聞いていいなぁって思った😂+120
-1
-
456. 匿名 2021/04/22(木) 14:26:22
金持ちの家か中流家庭にでも産まれていたらと考えてしまうよね+25
-1
-
457. 匿名 2021/04/22(木) 14:26:58
うちの親、値引き&値引き&値引きで投げ売りになったダサい服一枚買ってきただけで
『買って“やった”』って言い方する。その服を何年も着せられる小学生のころの私。可哀想。
何でしてやったって言い方するんだろ?+42
-0
-
458. 匿名 2021/04/22(木) 14:27:15
>>8
うらやましいです!
あちらのお家から結婚を反対されませんでしたか?+46
-0
-
459. 匿名 2021/04/22(木) 14:27:24
大学費用は親が出して当たり前ってやつがムカつく
+37
-0
-
460. 匿名 2021/04/22(木) 14:27:55
著名人、芸能人の出産ニュースみると
あー勝ち組がまた生まれたよーと思う。
将来はどうなるかわからんが
現時点です勝組w
+21
-0
-
461. 匿名 2021/04/22(木) 14:28:11
>>1
生まれる前から億万長者もいるし、貧乏もいる。仕方ないよね。
ほら、貧乏神って明るく笑ってると居心地悪くなって出て行くんじゃなかったっけ?
貧乏でも笑っていようよ!泣いて暮らすも一生笑って暮らすも一生。+6
-16
-
462. 匿名 2021/04/22(木) 14:28:13
>>456
せめて親がまともだったらって考える。
いい両親を持つ友人が羨ましい。+37
-0
-
463. 匿名 2021/04/22(木) 14:28:30
>>34
田舎の一軒家だったけど、すごく狭くてボロかったから、いっそ新しめの市営住宅がうらやましかった。サンシャイン池崎?の実家みたいだったから。+88
-0
-
464. 匿名 2021/04/22(木) 14:29:42
>>110
断言出来る。
介護が来る前にフェイドアウトしなさい。
マジで旨味ないから早く逃げた方がいい。
+306
-0
-
465. 匿名 2021/04/22(木) 14:29:48
貧乏な上に男運もないんだけど…
裏切る男ばっかなんだけど…遊ばれたり、浮気されて見抜いちゃって傷付いて…
なんなんこの人生…+25
-2
-
466. 匿名 2021/04/22(木) 14:31:17
ボロアパート暮らしが嫌で嫌で
グレまくったわ。+31
-0
-
467. 匿名 2021/04/22(木) 14:31:25
>>110
私も搾取子で毒親から逃げたよ
1番下で予定外で生まれてきたものだから差別されたから+158
-0
-
468. 匿名 2021/04/22(木) 14:31:26
>>459
教習所代・運転免許代・車代・結婚式代・新居代・子供(孫)の教育費用、全部親が出して当然と思っている奴がムカつく。
どこまで負んぶに抱っこやねん。+44
-3
-
469. 匿名 2021/04/22(木) 14:31:57
98パー負の連鎖でしかないよね。はぁもう諦めた。+22
-0
-
470. 匿名 2021/04/22(木) 14:32:38
>>410
ワキガならなんとかなる!
デオナチュレソフトストーン買って!
+13
-0
-
471. 匿名 2021/04/22(木) 14:34:01
>>7
たまたま生まれた時無職だっただけでしょ。
ずっと無職っていうのならば大変だったねって思うけど。+159
-3
-
472. 匿名 2021/04/22(木) 14:34:09
>>131
それプラスうちの親塩で歯磨きしてたわー+14
-0
-
473. 匿名 2021/04/22(木) 14:34:15
>>466
グレたかったけどグレるお金が無かった。+14
-0
-
474. 匿名 2021/04/22(木) 14:34:37
風呂無しおんぼろマンモス団地育ち。
引っ越してく友達に対して『親、賢いんだろうな。脱出おめでとう』って思ってました。+29
-1
-
475. 匿名 2021/04/22(木) 14:37:13
>>473
金なんてなかったけどグレたよ…
結果更なる苦労の連続…+8
-0
-
476. 匿名 2021/04/22(木) 14:39:33
>>233
アラフォーだけど虫歯の治療してない歯がほとんどないよ。しかも上の歯も下の歯もガタガタ…
今年75歳になる母親は、貧乏だったのに自分の歯にはものすごいお金かけてて虫歯1つない。全部自分の歯!
+38
-0
-
477. 匿名 2021/04/22(木) 14:40:25
生きてても何も楽しく無い。+18
-0
-
478. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:13
>>5
悲しいかな、どういう家庭環境に生まれてくるのかも運だからね
+113
-0
-
479. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:20
>>276
担任は子供にでは無く親に説教するべきなのよ。
ホント大人がみんなクソ過ぎてあり得ない。
幸せになってほしいな。+82
-0
-
480. 匿名 2021/04/22(木) 14:41:53
なんで産み落としたんだろ
無責任すぎる+17
-0
-
481. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:04
頑張って必死に綺麗な格好しても、隠しきれない貧乏臭さ+14
-0
-
482. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:05
貧乏暮らしだから高校行きたいなんて言えなかった。
それを大人になって言ったら
言ってくれればよかったのにだって。
+34
-1
-
483. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:23
>>4
wwwwww+25
-1
-
484. 匿名 2021/04/22(木) 14:45:56
着飾っても蓋開ければ貧乏いやんなる+7
-0
-
485. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:26
田舎の地主でも羨ましいですか?負の遺産ですよ…+9
-0
-
486. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:52
>>4
貧乏族召喚+31
-1
-
487. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:53
>>20
ほんとにね・・・
「努力が出来るのは、それが可能な環境にいるから」
「100m走に例えるなら、裕福な子は50m地点から人生スタート」
「貧乏だと、機会の平等の前に、機会の損失が大きい」
ってヤフコメで見た「親が貧乏だと就職も結婚もできない」日本の若者を待ち受ける地獄のルート(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp■「学歴は社会の役に立たない」は本当? 「学歴なんか、社会では何の役にも立たない」
+208
-1
-
488. 匿名 2021/04/22(木) 14:48:49
>>468
それが格差ってやつだよ。
生まれながらの貧乏もいるし、お嬢様もいる
みんな身分が違う
太古の昔からそう+18
-2
-
489. 匿名 2021/04/22(木) 14:49:10
>>193
ごめんなさい私旦那にわざと言ってるわ
旦那が貧乏親をすごく大事にしててうっとおしくて
それに旦那の教育に対する意識が低すぎて洗脳してる…
旦那ごめんね、だけど私は子供にいっぱいお金かけたいんだよ
高校生でおこずかい500円なんて普通じゃないんだよ+121
-5
-
490. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:13
ハルジオンって言う可愛い名前があるのに貧乏草って呼ばれてる花があるじゃない?
あれって丁寧に手入れされた庭には生えないんだってね。
貧乏な家の庭でもどこでも生えるからそういう名前が付いたらしいよ。
うちの家の周りにもいっぱいあった…+22
-1
-
491. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:58
私も正真正銘貧乏育ち。
学生のころは友達にオンボロの家に住んでるのバレたくなくてわざと遠回りして帰ってた。
普通の家に産まれるのも私には叶わなかった。+21
-1
-
492. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:10
>>375
もしかしたら生き別れの兄弟?(笑)
食卓に色味のある野菜出せるの嬉しいよ。貧乏って大皿ドーン!じゃん(笑)
私学奨学金なしは偉いね!頑張ったね!大変だったでしょ。
私は別に奨学金が悪いとは思わないんだけど、ちゃんと義務教育中に説明して納得させるべきだと思うの。貧乏なりにルート変えられるから。
見栄っ張りで奨学金でいいや〜みたいな親は本当に多い。馬鹿だよね+21
-0
-
493. 匿名 2021/04/22(木) 14:53:33
>>10
どうやって見分けるんだ+27
-0
-
494. 匿名 2021/04/22(木) 14:55:47
マイナス承知でカキコ。
高齢毒親が一斉に死んだら日本の高齢化や不況や諸々の問題が一気に片付くと思うのは私だけ?
+37
-0
-
495. 匿名 2021/04/22(木) 14:56:24
>>342
多分、修行の最終段階だからそれクリアしたら神になって宇宙を支配できる+33
-1
-
496. 匿名 2021/04/22(木) 14:57:30
>>488
そんなの百も承知で愚痴るトピじゃないの?
因みに太古の狩猟採集の時代は原始共産制だよ。皆んなで獲物を分け合ってた。
貧富の差が出来たのは農業が始まってから階級社会になった。+10
-0
-
497. 匿名 2021/04/22(木) 14:58:20
>>496
いやいや、部落の長の娘とかはいたと思うよ。
+2
-0
-
498. 匿名 2021/04/22(木) 14:59:28
>>118
物欲は人並みにあったが買って、と言っても買ってもらえないから諦めた
同じく自分で作ったりしてる。安くすむから
貧乏性が抜けない💧+13
-0
-
499. 匿名 2021/04/22(木) 14:59:47
>>488
森の奥深くに住んでる
原住民の方たちも身分があるみたいだしね
+2
-1
-
500. 匿名 2021/04/22(木) 15:00:43
>>23
高校というワードすら出させて貰えないウチが優勝でいいかい?
受験の話が出来ないから中3から不登校になった(^-^)+85
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する