ガールズちゃんねる

日本人が生命保険に支払う額は年間38万円 本当にそんなに加入する必要ある?

503コメント2021/05/18(火) 21:34

  • 501. 匿名 2021/05/05(水) 09:54:47 

    >>345
    こことソ○ー生命はそんな感じだよね。いかにも外資系。

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2021/05/05(水) 11:04:31 

    >>1
    夫の年収600万、私は専業で子供は2歳。

    ドアノック商法で有名な学資保険申し込んだらライフプランナーが来てライフプラン作成の後、保険料月々4万、資産運用月々7万、合計月々11万を勧められた。
    確かに生活は質素だから出せない事はないけど、収入に対して多くない?自営業だから、もしもの時の為に手元に現金置いておきたくて質素にしてるだけだし。

    「持ってるだけじゃお金は増えません!貯金は1番の無駄です!いかに貯金を減らすかがポイントです!」
    と、とにかく貯金分を投資させる事に必死。元々お金持ちなら良いけど、うちは手元に現金無いと何かあった時に生活できないから月々7万運用して好きな時に降ろせないのは困る。
    「自営業なら好きに動かせるお金が沢山あるはず」という話をされて「これでも少ない方ですよ!」と我が家のお金をカモられてる気分だった。

    学資保険だけ入ると言っても「賢い人は絶対コレに入りません」と言われて投資商品勧めて来るから、「もう全部要らない」で通したら態度激変させて帰って行った。

    ただ、保険も投資商品も商品自体は悪く無かったと思う。担当との相性が良ければ気持ち良く入れたと思うけど、ネットで調べたら同じような事書いてる人沢山いたからどの担当でも同じなのかもね。

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2021/05/18(火) 21:34:15 

    >>339
    一つ注意は、医療保険もがん保険もどんどん新しいものに進化するよ。新しいものは保証範囲が広くなったりね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード