ガールズちゃんねる

○○やめたら元気になった、または良い変化があった人

171コメント2021/04/22(木) 09:24

  • 1. 匿名 2021/04/19(月) 19:48:04 

    私はコーヒーです。ダイエットで水を多く飲むようになり、自然にコーヒーから遠ざかった結果、偏頭痛がなくなり、気分の浮き沈みもなくなりました(今、思えばカフェイン過敏症だったのかも)
    皆さんは何かありますか?

    +139

    -6

  • 2. 匿名 2021/04/19(月) 19:48:39 

    砂糖

    +53

    -3

  • 3. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:04 

    お菓子の爆食いやめたら肌荒れ治った

    +92

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:12 

    添加物と農薬使ってる野菜をやめたら体調良くなった。だるさも。

    +14

    -18

  • 5. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:28 

    ○○やめたら元気になった、または良い変化があった人

    +3

    -20

  • 6. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:34 

    お昼にスマホやめて30分昼寝に変えたら、午後の仕事が捗るようになった

    +171

    -2

  • 7. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:37 

    化粧をやめたら肌の調子がすこぶる良い

    +108

    -6

  • 8. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:43 

    夜更かし

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:43 

    やりたいと思って始めたことだったけど途中から自分に向いてないことに気づいて、でも投げ出すのはダメな気がして続けてたら病んでしまいました。
    辞めたとたん色んな選択肢が見えるようになってスッキリ楽しい気持ちになったー!!

    +95

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:45 

    がるちゃん

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:46 

    寝る前のスマホ。
    朝起きたときの目の疲れ度合いが全然違う。
    デジタルデトックスまじでおすすめ。

    +158

    -7

  • 12. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:54 

    仕事辞めたら唇、瞼の痙攣が治った

    +131

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/19(月) 19:50:15 

    結婚を機会に仕事辞めたけど、毎日が幸せです

    +153

    -11

  • 14. 匿名 2021/04/19(月) 19:50:16 

    1日3食をやめたら体調良くなって風邪引きにくくなった

    +65

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/19(月) 19:50:32 

    9時出社、24時退勤、残業代無しのブラック企業やめたらめっちゃ元気になりました!

    +146

    -5

  • 16. 匿名 2021/04/19(月) 19:50:40 

    >>12
    完全にストレスだね

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/19(月) 19:50:47 

    SNS

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/19(月) 19:50:55 

    >>2
    砂糖抜くのはほんとに良い。
    キレやすい人は甘いもの摂るの控えてみて。

    +116

    -6

  • 19. 匿名 2021/04/19(月) 19:51:28 

    満腹状態での就寝。
    空腹で眠りにつくと翌朝目覚めがすごい良い!一度でいいから試して欲しい。

    +71

    -7

  • 20. 匿名 2021/04/19(月) 19:51:59 

    >>5
    あっそっ(о´∀`о)

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/19(月) 19:52:11 

    睡眠食事運動がいかに万能の薬か思い知らせるんだけどそれが難しい(笑)

    +91

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/19(月) 19:52:13 

    酒をやめたら朝スッキリ

    +48

    -3

  • 23. 匿名 2021/04/19(月) 19:52:15 

    >>10
    がるちゃんが血肉化されて自身との境目がなくなってる…!?

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/19(月) 19:52:36 

    >>13
    羨ましいです

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/19(月) 19:53:04 

    専業主婦やめて週3でパート始めたら、なんだか毎日が楽しくなりました。
    あと、痩せて、顔も若返ったような気がします!

    +170

    -6

  • 26. 匿名 2021/04/19(月) 19:53:19 

    >>19
    興味あるのですが、空腹だと寝つきが悪くなって食べてしまうタイプで、食べてしまっています。寝つきをよくする工夫などされていますか?

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/19(月) 19:53:23 

    某宗教をスッパリやめたら
    気持ちが楽になり、自由になったし
    スッキリした

    +74

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/19(月) 19:54:16 



    1週間禁酒しただけでツマミも含めてると出費が全然違う
    月単位だと数万円の差があるかも
    体の調子も良くなる

    それでもあまり辞められないなぁ
    お酒は好きな人にとっては金持ちの道楽であり、貧乏人の心の拠り所なのかも

    +70

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/19(月) 19:54:30 

    >>5
    イケメンでも美女でもない。
    強いて言えばちょっと小栗旬に似てる。

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2021/04/19(月) 19:54:36 

    >>5
    情報量多いなww

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/19(月) 19:55:18 

    お酒。
    言い訳ばかりして飲み続けてたけど、ある日飲みたくなくなって、それ以来ほとんど飲まなくなったら痩せた。あんなに痩せなかったのに。朝もすっきり起きられていいことしかない。

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/19(月) 19:55:35 

    今までは毎日暇さえあればガルちゃんしてました。
    思い切ってガルちゃんを止めてからは、性格が少しマイルドになって、趣味や勉強に充実した毎日を過ごせるんじゃないかなぁと踏んでいます。

    +50

    -4

  • 33. 匿名 2021/04/19(月) 19:55:51 

    >>22
    体重も減って、体が軽くなった

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/19(月) 19:56:03 

    >>21訂正
    思い知らされる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/19(月) 19:56:41 

    >>14
    何食にしたんですか?
    またトータルの食べる量はどう変わりましたか?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/19(月) 19:58:19 

    ポケモンgo

    なんであんなに毎日ノルマ達成のために必死になってたのか
    やめたらすごく気楽になって、他の趣味を楽しめるようになった

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/19(月) 19:58:50 

    9時以降の晩酌をやめたら、体重が減りました。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/19(月) 19:59:30 

    寝る前のがるちゃん
    変な夢見なくなった

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2021/04/19(月) 19:59:51 

    >>2
    完全にやめるの無理だから、さとうきびやてんさい糖にしたわ
    完全にやめられる人はすごいな
    前みたいにやたら甘いもの食べなくなったりなくなった

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/19(月) 19:59:57 

    >>4
    添加物使ってる野菜、ってなに?

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2021/04/19(月) 20:02:35 

    >>28
    しょっちゅう奢ってもらうから、良いお酒呑みまくってたら、体調を一気に崩してそこから禁酒したよ。
    奢ってもらわなければほどほどにしか飲んでなかったと思う…。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/19(月) 20:04:11 

    >>1
    ガル

    来る頻度減ったら楽になる。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/19(月) 20:04:41 

    お昼をコンビニで済ますこと。
    汚くて申し訳ないけどおならの数減った。ほんとに。添加物のせいなのかな。
    労力はかかるけど家で作ったものしか食べない生活にしたら便秘もちょっとずつマシになってきてる気がする。

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/19(月) 20:05:04 

    インスタ
    いい事しかのせないってわかってても、人と比べてたから、落ち込むことがなくなって良かった

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/19(月) 20:05:05 

    >>10
    ガルちゃん。

    言葉遣いが良くなり、心のシワも軽減された。
    けど、中毒だったからまた陥り今は心も身体もシワシワです。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/19(月) 20:05:33 

    >>38
    主に何のトピを見てたのですか?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/19(月) 20:05:57 

    夜勤!
    肩凝り頭痛かなり良くなったわ。

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/19(月) 20:06:35 

    もう10年以上前だけど、ストレスで1日1箱吸ってたタバコを完全に断煙したら良いことばかりだった

    当時は肌が土気色になってて化粧品売り場で鏡見るのも辛かったんだけど、タバコ止めたらライト当ててんのかって位に肌のトーンが明るくなって鏡る見の楽しくなった
    ついでに階段で息切れしないし、めったに風邪引かなくなったしお財布に小銭残るようになったのも良かった

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/19(月) 20:08:23 

    学校やめたらストレス減って生活リズムもマシになって体調も安定した

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/19(月) 20:09:33 

    >>46
    人気上位トピ

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/19(月) 20:10:54 

    >>10
    そうですね。さっぱりした気持ちで
    朝6時に起きてガルちゃんやります

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/19(月) 20:11:15 

    コンビニいくのやめたらいいこと多すぎ。
    スーパーの方が絶対安いし、弁当とか体にも悪かったようで痩せてきた。お金の引き出しもちゃんと銀行のATMまで行くようにしてる。
    まじでやめてみ?

    +43

    -4

  • 53. 匿名 2021/04/19(月) 20:11:33 

    半年間ニートして貯金なくなったから泣きながらバイト始めたんだけど、日々にメリハリができていい感じ。週3くらいで働いた方が気分がいいなと思った。

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/19(月) 20:12:22 

    >>10
    旦那に笑顔が戻りました

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2021/04/19(月) 20:12:48 

    >>23
    なんか笑ったww

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/19(月) 20:13:30 

    やる前から駄目だと決めつけたり、他人に意地悪い言い方したりするひねくれ思考やめた!
    人生楽しくなった😊💗

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/19(月) 20:14:25 

    >>42
    一種の依存症だからやめたくても
    やめれないよね。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/19(月) 20:14:28 

    荒れてそうなトピを興味本位で覗くこと
    非表示ワードを設定したらランキングにも出てこないから、トピタイを目にすることもなくなったし快適になった

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/19(月) 20:14:51 

    朝食ご飯にしたくて無理矢理ご飯に変えたけど、朝仕事行く前に食べたいのはパンだからまた結局パンに戻した。
    結果満足してる

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/19(月) 20:15:44 

    誰か何と言おうとお酒。
    被害妄想がなくなったし、怒りっぽいのもない。
    何であんなに怒ってたのか不思議なくらい。
    ストレス解消のつもりだったけど、ストレス作ってるだけだった。体調も最悪だったし。

    ここ見てコーヒーと砂糖もやめたくなりました、

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/19(月) 20:16:19 

    >>7
    私も
    オイリー肌でニキビ等肌トラブルに悩まされ続けたけど、コロナでいつでもどこでもマスク生活になって、スッピン+マスクの保湿効果で思春期以降の人生で最高潮に肌の調子が良い

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/19(月) 20:16:51 

    夜勤辞めたら体調が全て元通りになった!

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/19(月) 20:17:22 

    コーラ、三ツ矢サイダー、ドデカミン、デカビタを飲むのやめて水やお茶に切り替えてから体の怠さが取れた!

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/19(月) 20:19:29 

    ヴィーガンやめて、家族に優しくなったと言われます

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/19(月) 20:19:39 

    >>62
    ほんとに夜勤は命削ってる感じする
    必要な仕事だけど、できればやりたくないです
    夜勤手当もめちゃくちゃ安いし

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/19(月) 20:21:30 

    セクシーの対策の影響でコンビニには行かなくなってきた
    支払いの時に寄るくらいで、無駄な買い物なくなってきた

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/19(月) 20:21:43 

    >>25
    人と話したり、外の世界と関わるって大事だよね。
    私仕事から離れて専業になった時一気に老け込んだ。
    人にあまり見られてないと思って、色々怠った結果なんだけどさ。
    仕事復帰したら肌のハリが良くなった。

    +53

    -3

  • 68. 匿名 2021/04/19(月) 20:22:42 

    >>1
    私もやめたい
    コーヒー飲んでるから気づかないだけで、水分足りてないのよね
    ブラックならまだしもカフェオレとか甘いコーヒーが好きだからな~

    +32

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/19(月) 20:22:47 

    >>36
    私はまだやってしまってる…
    でも時々捕獲作業に疲れて一日開かない日もある

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/19(月) 20:24:58 

    昔Amebaピグにハマってしまって、課金してまでイベントクリアしてた。
    やめたら時間に自由ができたし、変なプレッシャーから解放された。
    その時は楽しんだから無駄とまでは思わないけど、もうゲームに課金はしないなー。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/19(月) 20:26:36 

    >>66
    セクシーの対策の影響って、どんな意味ですか?

    +13

    -3

  • 72. 匿名 2021/04/19(月) 20:28:36 

    私の場合はスマホ辞めないと傷ついたり凹むからスマホ辞めたい。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/19(月) 20:29:28 

    >>69
    私、配信当初から続けて40になるのも速くてグループに所属してまでやっててさ、複垢までつくってやってたのに、やらなくなったらビックリするくらいスパッと辞められたよ
    海外旅行した時までポケモンgo やってキレられた

    本当に時間の無駄、お金の無駄でした

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/19(月) 20:30:15 

    我慢に近い形で完全にやめるのって正直どうなんだろ?禁煙するとかコンビニ弁当やめるとかならメリットしかないけど、お酒やコーヒー甘いものや油物は適度なら悪くないし完全にやめるのってストレスになる場合のほうが多いよね

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/19(月) 20:34:57 

    がるちゃん止めたら運が良くなった

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2021/04/19(月) 20:35:22 

    >>35
    1食が基本だけど2食の時もあるよ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/19(月) 20:35:57 

    仕事

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/19(月) 20:37:02 

    >>73
    私は海外に行ってないけど行くチャンスあればやってしまう気持ちわかる
    とりあえず私は無課金なのでお金は損してないけど時間は勿体ないかもしれません

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/19(月) 20:38:51 

    >>25さん
    私は明日からパートデビューです。
    すごく不安でしたが、このコメントを見て少し元気になれました。ありがとうございます。

    +70

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/19(月) 20:39:13 

    LEDでめっちゃ目が痛くなるんですけど、同じような方いませんか?新築で、1階はほとんどLEDのダウンライトなんですが、1階にいるのがキツいです。。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/19(月) 20:39:15 

    仕事帰りのコンビニカフェを辞めた。
    体重かなり落とせて見た目もスッキリした。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/19(月) 20:39:15 

    >>1
    夜更かし
    前は深夜1時、2時だったけど今は22時台には寝るようになった

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/19(月) 20:39:47 

    >>76
    一食すごい!
    私空腹で胃が痛くなりそう
    一日の量はどのくらいになりました?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/19(月) 20:40:38 

    >>74
    お酒と甘いものと油物は肝臓だし、カフェインは結局心臓にくるし、やめた方が多分体は楽です。頭は求めてる気はするかもだけどそれは幻覚です。

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/19(月) 20:40:39 

    仕事を辞めたら元気になりました!

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/19(月) 20:40:48 

    >>18
    お砂糖の代わりに何を使えばいいですか??
    今きび砂糖と三温糖??使ってます

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/19(月) 20:43:46 

    スマホやめたい!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/19(月) 20:44:19 

    コーヒー
    肌荒れしなくなった

    コンビニ
    前まで月一くらいで吐き気を伴うひどい頭痛に襲われてたんだけど、コンビニのご飯をやめたら全くなくなった

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/19(月) 20:47:05 

    >>84
    これが体にいい(栄養価高いから)、なんていう頭での判断て錯覚だったりするよね。なんだかこれが食べたい気がする〜っていう体の方が往々にして正しいんだけど、何かの中毒になってると体の声って聞こえないんだよね。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/19(月) 20:47:15 

    パンが大好きで毎日のように何かしら食べていたけどダイエットも兼ねて食べないようにしていたら体重も減り調子がいい。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/19(月) 20:47:21 

    >>78
    自己満足で海外産のポケモンを愛でてました
    見た目一緒なのにねw
    海外限定ポケモンはドヤ顔でジムに置いてはすぐに潰されてました
    ポケモンgo 友達には、リアルお土産よりもあっちのギフトや招待状の方が喜ばれました
    今はコロナで海外旅行はいけませんが、もしまた行くことあったら、海外産欲しい欲が再燃するかもしれませんね
    アプリもう消したからキッパリ辞めたといいたいですが、かなり課金したのでアカウント削除する勇気はないですw

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/19(月) 20:48:50 

    >>26
    寝付けないほど空腹が辛い場合は白湯やホットミルク、ホット豆乳など、とにかく胃に負担のかからない物を飲むのはどうですか?ソイプロテインも良いですよ。そのうち身体も慣れますよ!

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/19(月) 20:48:52 

    >>5
    ダウントンアビーのジミーだよね?
    あっちではプレイボーイ風だったけどこちらでは童貞か

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/19(月) 20:49:49 

    >>13
    本当に羨ましいなぁ…。働くのが嫌いな訳ではないけど独身40代になってしまったから、何か何でも一生働いて行かなきゃと思うとしんどくなる。

    +38

    -2

  • 95. 匿名 2021/04/19(月) 20:50:22 

    >>52
    分かりきってるから元々行かない

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2021/04/19(月) 20:51:26 

    >>1
    私も止めよう。コーヒーが自分に合ってないのはわかってるけど、美味しくてやめられなかった。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/19(月) 20:54:38 

    >>83
    半分以下になったよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/19(月) 20:56:51 

    >>1
    朝コーヒー飲まなきゃうんこが出ない。

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/19(月) 21:02:56 

    >>1
    偏頭痛にはコーヒーは良い効果があると言われてる。カフェインが血管を縮めるから。わたしは片頭痛持ちですが、コーヒーは意識して多めにとっています。
    偏頭痛に悪い効果を及ぼすのは血管を拡げるポリフェノール。赤ワイン、チョコレート、ココアなは取り過ぎに注意です。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/19(月) 21:03:03 

    職場が挨拶を全然返さないところでモヤモヤしてたんだけど、「挨拶を重要視しない人たちなんだ」と思うようにしたらなんか吹っ切れた
    それからは挨拶してレスポンスが薄かった時も気にならなくなった

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/19(月) 21:03:51 

    >>11
    ガルちゃんで寝落ちする私笑
    電波過敏症の人は寝るとき機内モードにするのも良いらしいね

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2021/04/19(月) 21:04:06 

    >>98
    そう、私も。
    下剤より健康的。
    コーヒーやめて便秘になったら体に悪い。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/19(月) 21:04:06 

    >>2
    甘いものやめられないんですが、まずは果物をおやつ代わりでも効果ありますかね?

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/19(月) 21:06:42 

    >>32
    あれ?🤔

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/19(月) 21:07:13 

    FacebookやインスタやLINE(タイムライン)への投稿やめた。見る専門にした。友達のも良いね押すのみ。そしたらオシャレなの投稿しなきゃ気の利いたコメント残さなきゃと言うプレッシャーとストレスが無くなった。オシャレでも最新でも映えでも無い、好きな所で好きなもの飲み食いしてただの川や山や空眺めてボーッとして気持ち良い😊

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/19(月) 21:08:07 

    >>19
    朝ごはんを何食べるのか考えながら寝る
    朝からガッツリ食べる!😎

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:07 

    夜ご飯たべないのを一週間続けたら体調よくなりました。肌荒れでザラザラしてたおでこがツルツルになった。
    ゴミも減ってよかったです。
    月1くらいでやりたいと思います。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/19(月) 21:12:23 

    手芸!!大好きだけど、続けると身体がボロボロに。
    今はよく眠れるし、食いしばりも無くなって、姿勢も改善。結果痩せた。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/19(月) 21:13:48 

    ゴムのズボン。食べるの好きなんだけど、ゴムだと無限に食べちゃうからハイウェストのゴムじゃないボトムスにしたら暴飲暴食無くなったよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/19(月) 21:15:48 

    離婚したら頭痛が治った
    子供は喘息が出なくなった

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/19(月) 21:18:18 

    >>86
    よこ
    てんさい糖がおすすめ
    白砂糖より血糖値が上がりにくく体を冷やさない

    確かきび砂糖は白砂糖よりは血糖値が上がりにくいけど原料はサトウキビだから体を冷やす
    三温糖は白砂糖に色を付けただけだから言わずもがな
    とかそんな感じだったはず

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/19(月) 21:20:01 

    >>110
    どんだけ酷い旦那だったんだろ。D Vとか無ければいいけど

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/19(月) 21:24:40 

    >>108
    凄い肩凝り、首凝りがありそうですね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/19(月) 21:25:25 

    >>112
    無関心な旦那と過干渉の舅姑というトリオにバイバイしました

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/19(月) 21:25:56 

    TwitterやインスタなどのSNS退会、連絡取らない人の連絡先を消す、古い物や着ない服を断捨離、読まない本や聴かないCDを売る等をしていくと、少しだけ明るい性格になれました。
    懐かしい人と偶然再会できたり。仕事が増えたり。職場で1番嫌いな人が退職したり。不要なものを断捨離するの、おすすめです。部屋が広くなりますし。何より快適になれます。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/19(月) 21:26:26 

    健康の為に朝昼晩と1日3食きっちり摂っていたけど、胃腸を休ませる時間が大事説を聞いて朝抜きの1日2食にしたら毎朝お通じがくるようになった。
    成長期の時は3食必要かもだけど大人になったら2食でいいのかも。3食の時は朝ごはんの後胃腸が重くて午前中の仕事がだるかった。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/19(月) 21:27:00 

    >>114
    それは本当に酷いですね💦離婚出来て本当に良かったですね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/19(月) 21:29:06 

    旦那と一緒に暮らすのをやめた。
    蕁麻疹、脱毛、不眠がピタリとおさまった!
    なんて ストレスだったんだろう。
    義母からの毎日電話も無くなって心穏やか。(旦那実家にかえる。溺愛してる息子が家に帰ってきた!嬉しい!ってことですかね。)

    少しでも冷蔵庫の中の物が傷んだら、俺の金で暮らしているくせにどれだけ腐らせたら気が済むんだよ!
    いや 私だって働いてますよ、フルタイム正社員だし。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/19(月) 21:29:33 

    >>116
    疲れにも効きましたか?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/19(月) 21:34:46 

    >>99
    逆にコーヒーに依存しすぎてコーヒーを飲まないから頭痛が起きるってこともあるみたい。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/19(月) 21:35:53 

    >>116
    朝ごはん食べないと寒い。
    でも食べると胃が重い。
    どっちを取るか…。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/19(月) 21:37:00 

    このマスク生活で、ファンデーションの代わりに脂を抑えるテカり防止下地を塗るようになってから鼻の頭の黒いのが全く出ない。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/19(月) 21:40:44 

    >>84完全にやめてストレスになるぐらいなら量や回数を決めて摂るとかでも充分体にいいと思う。何でもそうだけどやめるではなく減らすでも効果はあるよね。ストレスなくやめられる人は完全経ちでもいいと思う

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/19(月) 21:44:48 

    >>119
    疲れが取れているかはわからないけど午前中からきびきび動けるようにはなりました。
    数時間ごとに食事をしていると常に消化活動をしていて胃腸は疲れていたと思います。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/19(月) 21:45:02 

    >>21

    睡眠と食事は毎日きっちり取れるんだけど、運動が難しいよねぇ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/19(月) 21:50:36 

    >>71
    多分、まさかかもだけど小泉さんの事?じゃ、

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/19(月) 21:51:09 

    >>108

    首をずっとかがめてやるもんね。
    あれは体調にきそう。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/19(月) 21:52:22 

    マスカラやめたら、5本くらいしか生えてなかった下まつ毛が増えた!!全く毛がなかって目尻側にも生えてきた!メイク崩れも気にしなくていいし最高です。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/19(月) 21:54:52 

    人の分の家事

    今は一人分だからいいけど、5-6人前の家事をやっていたときは謎の体調不良にずっと苦しんでいろんな病院に通ってた。

    今もその時のダメージの影響は残ってるけど、かなり楽になった。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/19(月) 21:56:42 

    >>1
    小麦粉
    圧倒的に疲労感がなくなった!

    替わりに米粉やそば粉でまったく問題なし

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/19(月) 21:57:28 

    コーラ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/19(月) 21:58:44 

    正社員を辞めて家でのんびり過ごしてたら、頭痛・吐き気・肌荒れ・蕁麻疹治ってきた…ストレスって怖いです。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/19(月) 22:00:27 

    >>2
    特に白砂糖は確実に健康を害するよね
    蜂蜜かメープルシロップ、てんさい糖とかで代用してる

    白砂糖の害は嘘ではない。止めれば8割の病気が無くなる。 | ウォーターサーバーの問題点を真剣に考えるブログ
    白砂糖の害は嘘ではない。止めれば8割の病気が無くなる。 | ウォーターサーバーの問題点を真剣に考えるブログinter-da.net

    ども水丸です。家族の健康を考え日々勉強中です(^-^)/以前、子供の飲むジュースに大量の糖分が入っているという記事を書きましたが、今回のテーマは「白砂糖の害」について。白砂糖の害は恐ろしく、キレやすい子供、あらゆる婦人病 …

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/19(月) 22:05:27 

    >>5
    女のほうはゴシップガールのヴァネッサ?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/19(月) 22:07:48 

    >>40
    添加物の野菜ではなく
    添加物使用している食べ物と
    農薬を使用している野菜では?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/19(月) 22:07:59 

    >>126
    面白すぎる

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/19(月) 22:10:54 

    >>79
    頑張ってね

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/19(月) 22:11:24 

    >>76
    やっぱり痩せましたか?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/19(月) 22:28:24 

    >>129
    私の体調不良も家事の負担が大きいかも
    一人になるのは何年後だろう…

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/19(月) 22:38:30 

    >>3
    わかります。
    私も肌がなめらかになり、キメが整いました。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/19(月) 22:55:22 

    義実家と同居やめたら、すぐに妊娠できた。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/19(月) 22:56:13 

    >>80
    白い壁も目に負担だよ。新築は真っ白壁紙多いよね。リビングは薄い黄色や茶色にして明度下げるといいよ。パット見は白だから、比べないと分からないくらい。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/19(月) 23:02:17 

    小麦をやめて3ヶ月。お米はモリモリ食べてるのに体重減りました。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/19(月) 23:05:58 

    Facebookかな。インスタもしてないからSNS断ちなんだけど、日常を「投稿のため」と考えなくても良くなったり常にネタ探し・写真を撮らなくても良くなって、気持ちがすごく穏やかになった。

    本当に自分の好きな物だけを選べるようになったし、頭の中がクリアになって集中できるから仕事もすごくはかどる。もうFacebookには戻らないな。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/19(月) 23:10:04 

    >>92
    なるほど、ありがとうございます。前向きにやってみます!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/19(月) 23:17:13 

    >>97
    そえなんですね
    教えてくださりありがとうございました

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/19(月) 23:25:16 

    夜勤

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/20(火) 01:28:50 

    会社やめて専業主婦になったら体臭消えた
    激務で脂汗の匂いが凄くてベタベタで汚かった

    ストレスと体臭って関係あるのかな

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2021/04/20(火) 02:22:35 

    >>75
    マイナス付いてるけど、わかるよー
    掲示板って運下がるらしいね
    知りたくなかった情報を知ってしまったりするし、荒れてるトピは色んな人の念が渦巻いてるだろうし
    ガルちゃんやるにしても、荒れてるトピは覗かないで平和なトピにした方がいいね

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/20(火) 02:59:35 

    小麦、グルテンフリーに。

    身体重くてだるかったのが、2日でとにかく軽くなった。血糖値も落ち着いてるから、食後眠い、ぼーっとするのもなくなった。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/20(火) 03:44:02 

    香り付柔軟剤
    無香料にしたらストレス半減したよ
    匂いもストレスなるんだと驚いた

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/20(火) 03:56:26 

    >>5
    ひっどいタイトル付けられたなw

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/20(火) 05:33:08 

    月並みだけど...
    煙草やめたら肌艶が良くなった🤗
    ご飯が美味しくなり太ったけどw

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/20(火) 06:43:06 

    >>138
    運動も取り入れたら痩せるよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/20(火) 07:50:04 

    疲れた時に甘いもの



    これやめました
    甘いものとると余計に疲れる感じがあって砂糖、バター、小麦粉系のものやめたら便秘治るわ疲れにくいわ肌荒れ治るわで絶好調です

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/20(火) 08:03:24 

    >>109
    それ、本当ですよね(^o^)私も、ウエストゴムはほとんど処分しました。(後ろ一部ゴムとかは別ですが)話しちょっと逸れますが...。メンタリスト・Daigoも痩せたければ、ピタっとした服を着るみたいな事言ってたんですよね...(^o^;)

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/20(火) 08:17:50 

    >>40
    読解力

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/20(火) 09:00:13 

    >>33
    私も酒やめたらスルスル痩せた

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/20(火) 09:26:28 

    >>50
    そうなのですね😃
    トピに添った内容の夢を見るのかと思って、怖いトピ見て怖い夢とか見るのかと思ってしまいました😅

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/20(火) 10:01:53 

    >>64
    ヴィーガンかベジタリアンか忘れたけど
    辞めた人がブログ書いてた。
    当時の自分を振り返り、いかに動物性タンパク質が人間に必要かって訴えてたよ。
    やはりあなたのように辞めたら性格が穏やかになったって。

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2021/04/20(火) 12:10:54 

    >>118
    幸せになってね

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/20(火) 12:11:56 

    >>124
    教えてくださりありがとうございます

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/20(火) 12:14:34 

    >>159
    コメントが多くて変な人出てきてバトル始まって…
    毒されました😅

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/20(火) 14:20:41 

    >>44
    ほんとにこれ。
    周りが結婚出産ラッシュで、インスタ見るたび落ち込むってわかってるのについつい見てしまってた。

    でも、試しに一週間見ないようにしよう!

    達成したからもう一週間我慢しよう!

    ってのを続けたら、完全に見なくなった。

    勝手に自分でモヤモヤしてたのって無駄な時間だったなって気付けたし、
    その時間を趣味に充てられるし、心も安定するし良いことだらけ!おすすめ!

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/20(火) 15:07:54 

    >>155
    凄いなあ!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/20(火) 15:08:37 

    >>141
    毒姑が原因だったかもしれないですね

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/04/20(火) 16:53:26 

    >>1
    私もちょうどさっきコーヒー飲んだら頭痛くなりました

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/20(火) 16:56:36 

    メルカリの出品を全て一時停止したらストレスが無くなりました。
    もう再開したくないので家の不用品をどうするか困ってます。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/20(火) 18:49:00 

    私もコーヒー。
    寝付きがよくなり、朝がすっきり。

    今は砂糖に挑戦してます。
    代わりに干し芋、レーズン、あと果物をたべてる。
    でも今のところ変化なし。
    どれぐらいで効果でますか?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/20(火) 20:14:53 

    Twitter
    リプライやいいねくれるしフォロワーに愛想振り撒いてたけど辞めてからなんも考えなくてもいいし全部自分の時間に使える。時間無駄にしてた感が半端ない。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/22(木) 09:24:37 

    >>26
    空腹の時は、蜂蜜ひと匙を舐めるといいです。必ず非加熱のを。栄養豊富でぐっすり寝る手助けになるそうです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード