ガールズちゃんねる

子供の頃の思い出の場所にもう一度行ってみたい人!

112コメント2021/04/16(金) 15:07

  • 1. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:11 

    私も時々、子供の頃に遠足や修学旅行や家族旅行で訪れた場所にもう一度行きたいなあって思うときあります。
    大人になってからだと見えるものが違うかもしれませんし
    もちろんその場所自体がなくなったり変わったりしてる可能性もありますが…
    子供時代の思い出の場所に実際に行ってみたらこうなってたという報告もあればお願いします。
    子供の頃の思い出の場所にもう一度行ってみたい人!

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:55 

    修学旅行で行った場所もう一度巡りたい

    +28

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:18 

    思い出の場所は今パチンコになってた
    悲しい

    +27

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:28 

    今は亡きドリームランドに行きたい。ヘイヘイおぢさんに会いたい

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:32 

    実家

    いつか無くなるんだろうな

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:33 

    行けば…

    +3

    -8

  • 7. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:54 

    しょぼく感じた。
    子供の頃はウキウキワクワクで壮大に感じた

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:59 

    パルセロナ、ひとりでガウディの公園に行った

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/14(水) 23:25:07 

    デパートの屋上遊園地 大好きだったな・・

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/14(水) 23:25:12 

    宝島だった秘密の空き地
    今ではビルが建ってしまった

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/14(水) 23:25:18 

    なんなら母校の小学校や中学校も今どうなってるのか見てみたい
    簡単には入れないけどさ

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/14(水) 23:25:19 

    つくしとりをした池の土手(堤防)がコンクリートになっていて寂しかった

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/14(水) 23:25:58 

    幼児期まで住んでいた場所は大人になっても記憶にしっかり残っていて行ってみた事があるけれど幼なじみや近所の家が様変わりしていて寂しかった

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:04 

    修学旅行とかだと時間に制約があるからもっとゆっくり見てみたい気持ちはある

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:54 

    >>1
    寒空で晴れてて明るいけど薄曇り、空は厚い曇り

    音が遠く低くて風があったりして何年かに一回周ってくるようなにおい


    物悲しいさびしい香りと空気がたまにある

    それは寒い時期と生暖かいときの2パターン

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:03 

    毎年夏休みにはマリンピアというとこに泊まりに行っていました
    …両親が仲良かったころは

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:04 

    景色の記憶は残ってるけどそれがどの場所だったのかおぼえてないパターンもあるよね

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:15 

    ドラマとかでもよく使われていたナムコワンダーエッグ、20年前位に閉園したけど子供の頃好きでよく行っててまた行きたいな…
    子供の頃の思い出の場所にもう一度行ってみたい人!

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:53 

    母校の中庭に行きたい。
    今は卒業生ですって言っても入れて貰えないよなぁ…

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/14(水) 23:28:12 

    ディズニーランド。数年前に友達とその友達の人達のグループで行ったけど、あまり面白くなかったしすごく疲れた。子供のときはあんなに楽しくて素敵な場所だったのに。一緒に行く人にもよるのかもしれないけど、、

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/14(水) 23:28:28 

    家族旅行や遠足は人についていくだけだから自分で計画していくとまた違うんだろうね

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/14(水) 23:29:04 

    京都。修学旅行で行ったっきりだ

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/14(水) 23:29:10 

    通っていた保育園に行ってみたい。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/14(水) 23:29:57 

    >>7
    私もそうだった!
    小学校の臨海学校で行った水族館に行ったら記憶してたのより小さくてアレッ?ってなった。
    お土産コーナーもピンクの貝を使った壁飾りやシルバーのイルカの指輪とか全部キラキラして見えてたのにそんな感動もなく…。
    「大人になったんだなぁ」ってしみじみ思った。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/14(水) 23:30:08 

    >>16

    私はハワイアンズ行ってた、、(泣)
    両親が仲良かった頃は、、、、、、(涙)

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/14(水) 23:30:45 

    いつか昔の思い出をめぐる旅をしてみたいなあと思ってる

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/14(水) 23:30:52 

    思い出の傷が
    残るあの机に
    誰が今度は座るんだろう

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/14(水) 23:31:14 

    子供の頃に海外に住んでたことがあり、帰国後一度も行ってない。特別観光地とかではないし、今となっては現地の友人もいないので行く理由がない。
    でも、ふとグーグルアースで検索してみたら、懐かしさがこみ上げてきたのと同時に、こんなに綺麗な街だっんだ!(計画都市で、すごく整備されてる)と感動したので、何気なく歩いたり当時よく行った公園とか飲食店とかスーパーとか行ってみたい。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/14(水) 23:31:23 

    とちのきファミリーランドとりんどう湖ファミリー牧場にいってみたい。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/14(水) 23:31:58 

    >>2
    >>3
    >>7
    >>9
    嘘松🤥😁😆

    +0

    -15

  • 31. 匿名 2021/04/14(水) 23:32:33 

    >>30
    嘘ちゃうわw

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/14(水) 23:33:46 

    大好きだった幼稚園。
    廃園後は焼き肉店になっていた。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/14(水) 23:33:53 

    >>4
    亡きって余計悲しい…
    ドリームランド懐かしいね、私も行きたい。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/14(水) 23:34:39 

    >>30
    どーゆーテロや

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/14(水) 23:35:02 

    通学路歩いてみたけど、同級生の家ほとんど引っ越してた。時の流れを感じた。寂しかったな。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/14(水) 23:35:15 

    時々おまけくれた近所の八百屋さんとか、お豆腐屋さんのあっこちゃんちとか。たまーーにGoogleアースで見てみたりする(笑)

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/14(水) 23:35:48 

    >>22
    数年前、修学旅行以来
    初めて京都へ行きました(本州以外住み)
    一人旅だったのですが、
    大人になってからの京都は、
    子供の頃の何倍も楽しかったです。
    京都に住んでいる方達が羨ましいです。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/14(水) 23:36:39 

    知識とか増えてから行くと面白いよね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:15 

    保育園の時に行った恐竜の博物館。
    センターオブジアースの化け物みたいに首が長い恐竜が動いてたんだ。
    あれどこだったんだろうな。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:38 

    >>35
    私も最近小学校の通学路歩く機会があったんだけど、当時から狭い道だという認識はあったものの久しぶりに歩いてみたら記憶以上に狭い路地だったので驚いた。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:47 

    >>35
    私もこないだ小学生時代の通学路歩いた!
    変わってない部分もあったり新しい家が増えてたりいろいろだね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:52 

    今は亡き母親に、子供の頃連れて行ってもらったアイススケート場。
    数年前に別の建物になっていたので余計に行ってみたい。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/14(水) 23:38:14 

    >>10
    ユーミン笑

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/14(水) 23:38:26 

    大阪府南部住みなので、みさき公園が家族でお出かけしたり遠足で行った思い出の場所です。
    子供が産まれてからもみさき公園にいったりしましたが去年の3月に閉園しました。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/14(水) 23:38:35 

    子供のころは急に見えた坂道が大人視点だとわりとそうでもなかった

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/14(水) 23:38:36 

    >>27
    今になって振り返るとめちゃくちゃいい歌詞だね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/14(水) 23:39:01 

    なんなら泊まるホテルや旅館も当時と同じにしたい

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/14(水) 23:40:40 

    昔におじさんと一緒に虫取りに行った場所に、10年以上前からどうしても行きたいんだけど誰も覚えてなくて…
    子供ながらに道のりとか風景とか覚えてる部分を叔父に伝えたり自分で車運転して行くんだけどダメなんだよね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/14(水) 23:40:53 

    グーグルアースを見て、あれってこんな場所にあったんやあと今になって知る

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:04 

    >>43
    正解w
    ちょうどユーミントピ見てて言いたくなったw

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:23 

    小学生まで住んでた土地から遠くへ引っ越すことになり、そのままそこに戻ることはなかったけど、旅行がてら数十年ぶりに遊びに行って、通学路や馴染みのスーパーに寄ってみたことはある
    当時栄えてた街はすっかりシャッター街になってて、賑やかだった通学路は人の気配がなく、モール並みに大きい記憶があったスーパーは小さかった…
    でも、行ってみて良かったから後悔してない

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:51 

    おんなじ道でも小学生の目線とは違って見えるから面白いよね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/14(水) 23:43:32 

    修学旅行で行った別府ラクテンチ
    最終日にお小遣いをアヒルの競争で全額すってお土産買えなかった思い出があるw

    大人になって懐かしくなって行って、アヒルの競争やってみたら、やっぱり大損した😅
    次は子供連れて行きたいなー☺️
    多分、子供もお小遣い全額すりそうだわw

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/14(水) 23:43:59 

    遠いからなかなか行けないけどストリートビューでチェックしてるわ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/14(水) 23:44:35 

    私は、太秦映画村!
    ワクワクした記憶があるけど20年以上前…
    いまどうなってるんだろ。コロナで行けない。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/14(水) 23:45:43 

    通ってた小学校の屋上とか
    もう二度と入ることないんだろうなあ〜

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/14(水) 23:45:59 

    子供の頃、親の仕事の都合で
    結構転校していて、
    特に大好きだった学校に
    20年振りに行った時は感動したなぁ…。

    一昨年は、まだコロナが流行る前だったから
    また無性に行きたくなって
    九州から岡山まで家族で行きました。
    通学路を一緒に歩いた時は、
    まさかと当時の自分の年齢と同じ我が子と、数十年後に歩くなんて想像もして居なかったら、何だか不思議な感じがしました。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/14(水) 23:46:44 

    >>44
    奈良県民だけど何度もお世話になった思い出の場所だよー!
    子供たちもお気に入りだったので閉園残念。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/14(水) 23:47:35 

    としまえんプール

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/14(水) 23:48:05 

    としまえん、小6の頃に行ったのが最後…

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/14(水) 23:50:20 

    >>55
    私、小学校の修学旅行で行きました。
    丁度撮影をしていて、高倉健さんを観ました✨
    格好良かったです!!
    遥か30年以上前…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/14(水) 23:51:02 

    >>1
    Google earthやストーリートビューで見れるからまずはネットから見てみれば?
    面白いよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/14(水) 23:51:59 

    関西に住んでいます。
    父は多忙だったのに子供の頃は毎年必ず車で家族旅行へ連れて行ってくれた。
    鳥取砂丘、夕日が浦、天橋立、秋芳洞など。
    コロナが終息したら家族の思い出の地を全部もう一度行きたい。



    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/14(水) 23:52:21 

    >>3
    最悪の結果だね
    パチンコ屋なんか早く消え失せればいいのにね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/14(水) 23:53:48 

    >>62
    横ですが、ストリートビュー見ると
    益々行きたくなりますよね(^^)!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/14(水) 23:57:24 

    >>62
    あ!小学校、中学校、見てみよっと!!
    何故今まで思い付かなかったのか....

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/14(水) 23:57:57 

    浮き輪を抱えて海まで走りたい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/14(水) 23:58:42 

    佐賀 基山 四阿屋

    よく泳いでた

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/14(水) 23:59:52 

    結婚するまで住んでた実家。

    結婚して5年後ぐらいに、両親と姉夫婦が引っ越して家建てたから。家売って違う家族が住んでるけど。

    なんかこのトピちょっと哀しくなっちゃったね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/15(木) 00:00:24 

    >>22
    インバウンドの居ない今がチャンスかも、と思ってたけど関西はコロナ怖いかなあーー!?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/15(木) 00:01:18 

    行ってみたいと思う所が、今は違う建物になっていて悲しい。
    小さい頃毎日行っていた、とても懐かしい駄菓子屋を覗いてみたいなとふと思う。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/15(木) 00:02:29 

    >>35
    皆さんのコメ見て、小中高の通学路を通ってみたくて、ノスタルジーで胸が苦しくなった!
    死ぬまでに一度実家から学校まで通ってみたい!!!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/15(木) 00:05:29 

    実家に帰ると時々小学校の前を通ってみる。もう廃校になったけど、自分が植えた桜がどれくらい成長したか見に行く。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/15(木) 00:08:31 

    通ってた小学校
    ・遊具がいくつか撤去されてた
    ・防犯カメラがついてた

    時代の変化を感じた…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/15(木) 00:08:46 

    修学旅行で行った奈良に大人になって行きました。京都は何回か行ってたけど、奈良は15年以上ぶりかな。あの頃を思い出す所かほとんど何も覚えてないことに気づいた。覚えてたのは鹿に餌をあげたこと、大仏の近くの柱?だけだった。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/15(木) 00:09:35 

    昔住んでた家見に行った
    家が小さくて道も狭かった 子供だったんだなあ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/15(木) 00:11:06 

    おもちゃ屋とか駄菓子屋とかみんなもうやってない…

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/15(木) 00:11:12 

    >>72
    是非行ってみて下さい!
    確かに変わっている所もあるだろうけど
    変わっていない所を見つけると、
    嬉しくて当時の自分に気持ちが戻ります(^^)
    私は小学校を4回変わりましたが、
    あと四国だけ思い出巡りに行っていないので、
    コロナが落ち着いたら行ってみたいと思います。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/15(木) 00:23:38 

    亡き祖父に子供の頃しょっちゅう連れてって貰ってたエキスポランド。
    事故あって閉鎖しちゃって、今はエキスポシティってショッピングモールになってしまって元の面影はない。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/15(木) 00:25:05 

    潰れてたり寂れてたら悲しいね…

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/15(木) 00:25:31 

    林間で行った塩塚登山またやりたい。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/15(木) 00:26:59 

    小さい頃よく行っていた祖父母の家(もう引っ越していない)の近くのミスドに行ってみた。大好きだったのにファミマになってて悲しかった…。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/15(木) 00:35:34 

    >>2
    中学で修学旅行で行った先(九州)に将来嫁として嫁ぐと思ってなかった

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/15(木) 00:41:30 

    >>2
    大人になってから行く京都は全然違うよね!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/15(木) 00:45:46 

    昔住んでいた家
    売って近所に新しく建てたから、しばらくは行けば見れたんだけど、今は立て替えられて新しい家が建っていて寂しい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/15(木) 01:04:46 

    4〜5人グループで各々が修学旅行で行った場所を紹介しながら巡る旅を計画中の私にとてもタイムリーなトピ
    擬似修学旅だしなんちゃって制服で行きたいと言ったらやんわり反対されたけど

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/15(木) 01:23:38 

    鷲羽山スカイライン、子供の頃やたらと行きたがったな。
    車で30分の距離だけど💦

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/15(木) 01:35:27 

    隣の県の高原にある有名廃墟となってる昭和の過去の温泉つきレジャー施設。
    廃墟マニアが侵入したブログで画像を見て、フフッて笑える。

    多分いってたのは3~4歳の頃だけど、割と鮮明に記憶に残ってる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/15(木) 01:49:14 

    友達と秘密基地とか作って遊んでた場所
    変わっては無かったけど、子供の頃は大森林って感覚だったのが大人になった後に見たらただ木がちょっと沢山生えてるだけの場所って感じだった

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/15(木) 02:23:33 

    >>30
    キッズかな?👶

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/15(木) 02:25:31 

    小さい頃近くにかっぱ寿司があったの覚えていてその頃からいつか行ってみたいなぁって思ってたけど、気づいたらすぐ潰れてたなぁ…。
    タイムスリップがあれば行ってみたいし、その当時の風景をもう一度体感したい。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/15(木) 03:05:03 

    >>9
    屋上で遊んでレストランで食事が定番だった
    デパートのレストランは本格的な料理人雇ってて豪華だった

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/15(木) 03:08:04 

    >>87
    すごい近く
    ただあそこ転落事故がすごく多いからあまり行ったことない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/15(木) 03:58:21 

    大学の授業で
    子供の頃の生活ゾーンの地図を作る
    っていう課題があって
    十数年ぶりに昔住んでた地域に
    行ったことがあります

    子供の頃ザリガニを
    とっていた川だと思ってた場所が
    大人の目線で見ると単なる
    側溝でびっくりしましたw

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/15(木) 05:44:08 

    高崎にあった「かっぱぴあ」に行ってジェットコースター乗りたいなぁ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/15(木) 07:17:26 

    >>30
    オッサンの暗い学生時代と一緒にすんなや。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/15(木) 07:17:29 

    >>1
    遠足や修学旅行どこ行ったかなんてほとんど覚えてない
    どこに行くかより誰と行動するかが重要だったから

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/15(木) 07:52:11 

    小学生の頃好きだった鈴鹿サーキットの遊園地に行ったらすっごいショボく感じた

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/15(木) 07:56:59 

    転勤族だった私は今まで各地を転勤してきました。
    小学校の時に住んでた県にかなり前だけど行って来ました。
    かなり懐かしくて行って良かったですよ。
    ご近所だったお付き合いがあったおばさんの家がまだあり、思いきって訪ねて事情を話したら、すぐに思い出してくれてすごく喜んでくれました。
    全く懐かしくないはずの旦那が付き合ってくれたことに感謝しています。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/15(木) 08:37:48 

    街のあちこちにあったプラモデル屋さん

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/15(木) 08:38:49 

    スガキヤ
    昔は関東にも結構あったのに

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/15(木) 08:39:20 

    ユネスコ村

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/15(木) 08:55:52 

    父親の会社の保養所が房総にあって毎年夏にそこに行ってた。
    30年ぶりに行ったけれど海岸線はなんとなく記憶にあるけれどそれ以外の街中は面影なし・・・

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/15(木) 08:56:30 

    屋上遊園地行きたい。デパート行くといつも連れて行ってもらってたなぁーー

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/15(木) 09:17:34 

    小学校の修学旅行で行ったところ、泊まった宿に同じメンバーで旅行したけど楽しかったよ!
    こんなところだったんだ〜wみたいな感じ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/15(木) 09:20:37 

    伊勢市駅前にあった「七越ぱんじゅう」覚えてる方いますか? 店内で食べたクリームソーダも美味しかった記憶が。もう一度あのレトロな空間で食べたいなー。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/15(木) 10:25:14 

    昔、母が連れて行ってくれた
    火事で消失した喫茶店。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/15(木) 10:38:47 

    特別な場所じゃなくていい。
    お母さんと行ったショッピングセンター、
    商店街、思いでの場所を巡りたい。
    なんでもない場所がこんなに愛しい事を
    母が亡くなって20年以上経って、実感する。
    しんみり暗いコメントでごめん。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/15(木) 11:28:42 

    3歳まで住んでた母の故郷に何年か前に行ってきました。まだ住んでたアパートが残ってたり、写真に写ってた田舎の風景はガラリと変わり、回りは住宅街やお店などがたくさん出来てました。近くの神社でブランコで遊ぶ自分のビフォーアフターを撮ったりしてなんだか懐かしい気分に浸れた。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/15(木) 17:30:49 

    >>10
    あなたは素敵なダウンタウンボーイ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/15(木) 17:45:54 

    >>110
    どこかで恋をしてるなら今度は諦めないでね(涙)

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/16(金) 15:07:36 

    地元を散歩するだけでも、昔この場所に肉屋があったよな〜とかケーキ屋があったよなあとかそういう思い出が蘇る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。