- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/14(日) 00:54:24
「ムーミン」と言えば「楽しいムーミン一家」だと思いますが、私は昭和に放送された「ムーミン」が大好きで、現実的には難しいとは思いますが、もう一度TVで見たいなと思います。
もう一度TVで見たい昭和のアニメは何ですか?+481
-2
-
2. 匿名 2020/06/14(日) 00:55:39
リボンの騎士
+348
-4
-
3. 匿名 2020/06/14(日) 00:55:40
タイガーマスク+120
-6
-
4. 匿名 2020/06/14(日) 00:55:54
ホワッツマイケル
+224
-6
-
5. 匿名 2020/06/14(日) 00:55:54
アルプスの少女ハイジ
前は夕方にやってたこともあったけど
今は地方の夕方の情報番組になってる+384
-4
-
6. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:01
私もムーミンみたいなあ+181
-5
-
7. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:12
>>1
昭和のムーミンはどのような物語だったのですか?気になります!!+77
-3
-
8. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:17
宇宙戦艦ヤマト
古代とユキがやっぱり好きだった+140
-7
-
9. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:23
めぞん一刻+191
-9
-
10. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:30
ラ・セーヌの星
幼稚園児だった時何故か本当に好きだった
観たいなぁ
+234
-5
-
11. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:39
じゃりんこチエ+247
-16
-
12. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:43
宇宙戦艦ヤマト
+64
-5
-
13. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:48
アタックNo.1+170
-3
-
14. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:50
まんが日本昔ばなし
つんつるげのちるちるげはジロさんの屁+432
-0
-
15. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:51
じゃりン子チエ+116
-9
-
16. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:52
アルプスの少女ハイジ+274
-3
-
17. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:59
タイムボカンシリーズ
(ヤッターマン、オタスケマン、ヤットデタマンなど)+282
-2
-
18. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:00
にほんむかしばなし。
ご飯食べる回を流しまくって欲しい。
+379
-1
-
19. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:13
小公女セーラ+236
-7
-
20. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:16
おはようスパンク+255
-8
-
21. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:19
メイプルタウン物語+420
-9
-
22. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:25
美味しんぼ+81
-6
-
23. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:26
魔法使いサリー+245
-0
-
24. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:30
+268
-4
-
25. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:43
キャンディキャンディ+465
-11
-
26. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:59
スプーンおばさん+300
-3
-
27. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:09
>>5
第一話の着膨れまんまるハイジがまた見たいなー+130
-0
-
28. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:18
999+138
-1
-
29. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:22
タッチ+127
-50
-
30. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:31
>>21
懐かしい!
歌覚えてるわ+68
-0
-
31. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:39
>>1
ムーミンの声が岸田今日子だったね。+243
-0
-
32. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:45
小さなバイキングビッケ+390
-4
-
33. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:54
トッポジージョ
好きだったので再放送希望+204
-2
-
34. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:54
ニルスの不思議な旅
スプーンおばさん+237
-2
-
35. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:10
赤い光弾ジリオン+38
-18
-
36. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:12
気まぐれオレンジロード+96
-5
-
37. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:13
ふしぎな島のフローネ+272
-2
-
38. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:13
ときめきトゥナイト!+225
-4
-
39. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:25
まんが日本むかしばなし+211
-0
-
40. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:31
ひみつのアッコちゃん+163
-3
-
41. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:38
ふしぎなメルモ
手塚治虫+289
-3
-
42. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:38
アラレちゃん!最近、せんべえさんの声優さんがお亡くなりになってとても悲しかった 髪の毛が紫の頃のアラレちゃんが好きです+283
-2
-
43. 匿名 2020/06/14(日) 01:00:10
キャンディキャンディ+135
-5
-
44. 匿名 2020/06/14(日) 01:00:18
メルモ+85
-1
-
45. 匿名 2020/06/14(日) 01:00:34
グーグーガンモ+271
-5
-
46. 匿名 2020/06/14(日) 01:00:36
昔のちびまる子ちゃん
初期の毒があってひねくれてるまるちゃんが見たいw+282
-3
-
47. 匿名 2020/06/14(日) 01:00:40
花子ルンルン+216
-2
-
48. 匿名 2020/06/14(日) 01:00:47
一休さん
こんな時代だからこそ、みたいわ+371
-3
-
49. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:02
はじめ人間ギャートルズ+207
-2
-
50. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:07
Dr.スランプ アラレちゃん+109
-1
-
51. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:13
なんか子供ながらに絵が可愛くて好きだったんだよなぁ+178
-3
-
52. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:22
スプーンおばさん+51
-1
-
53. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:47
小公女セーラ+144
-1
-
54. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:01
宮崎駿の名探偵ホームズ+69
-0
-
55. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:08
>>51
おはよう!スパンク+53
-1
-
56. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:20
>>24
ノロイ怖すぎ+69
-0
-
57. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:25
>>29
じゃ「みゆき」も見たい+79
-14
-
58. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:31
銀河鉄道999かなあ。子供ながらに何か旅のロマンと悲しさみたいなのを感じた覚えがある。+137
-0
-
59. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:33
スプーンおばさん+124
-1
-
60. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:35
>>18
わかる。咀嚼音が、シャクシャクしてるんだよね。+37
-0
-
61. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:48
エースをねらえ!+125
-1
-
62. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:55
漫画!初めて物語
もぐたんのやつ+123
-2
-
63. 匿名 2020/06/14(日) 01:03:33
うる星やつらは親から禁止されて見ちゃだめだったから、今ならみたい。+111
-0
-
64. 匿名 2020/06/14(日) 01:03:49
みつばちマーヤ+124
-0
-
65. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:05
魔女っ子メグちゃん
クリーミーマミ
魔法使いサリー
ミンキーモモ+159
-0
-
66. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:10
超時空要塞マクロス+34
-3
-
67. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:25
みゆき+20
-2
-
68. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:29
>>32
鼻の下こすって、
閃いた時両足で拍手+34
-0
-
69. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:51
ラスカル+109
-0
-
70. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:51
場当たり良好+30
-6
-
71. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:25
宇宙船サジタリウス+53
-2
-
72. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:34
あんみつ姫。なんか凄く好きだった。+88
-2
-
73. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:40
未来警察ウラシマン+45
-2
-
74. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:43
>>53
ミンチン先生の変わりようが、子供心に恐怖だった。+60
-0
-
75. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:44
ダンバイン+20
-2
-
76. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:53
ポールのミラクル大作戦+87
-1
-
77. 匿名 2020/06/14(日) 01:06:02
ときめきトゥナイト+61
-0
-
78. 匿名 2020/06/14(日) 01:06:19
ムケテング+48
-6
-
79. 匿名 2020/06/14(日) 01:06:42
グーグーガンモ+64
-4
-
80. 匿名 2020/06/14(日) 01:06:46
>>70
陽当たりじゃない?+48
-0
-
81. 匿名 2020/06/14(日) 01:07:16
>>21
パームタウン編も観たい+41
-1
-
82. 匿名 2020/06/14(日) 01:07:24
少年アシベ!
夏休みの楽しみだった
主題歌も大好きで未だに歌ってるw
最近NHKで新しくアニメやってたけどコレジャナイ感すごくて見てられなかった…+164
-2
-
83. 匿名 2020/06/14(日) 01:07:52
昭和の魔法使いサリー。
トン吉チンペイ、カンタ。+51
-1
-
84. 匿名 2020/06/14(日) 01:07:53
さすがの猿飛+66
-0
-
85. 匿名 2020/06/14(日) 01:08:14
天才バカボン+62
-0
-
86. 匿名 2020/06/14(日) 01:08:18
宝島
あのオープニングの曲子供ながらにいい曲だなあって思ってた+26
-0
-
87. 匿名 2020/06/14(日) 01:08:29
天空戦記シュラト+12
-2
-
88. 匿名 2020/06/14(日) 01:08:37
機動戦士ガンダム+39
-2
-
89. 匿名 2020/06/14(日) 01:08:51
>>59
悪ガキ3人は基本的に懲りない+5
-0
-
90. 匿名 2020/06/14(日) 01:09:04
>>84
トキメキトキス+25
-0
-
91. 匿名 2020/06/14(日) 01:09:19
>>90
恋の呪文は+12
-0
-
92. 匿名 2020/06/14(日) 01:09:21
カリメロ+82
-0
-
93. 匿名 2020/06/14(日) 01:09:38
スプーンおばさん+24
-0
-
94. 匿名 2020/06/14(日) 01:09:48
>>5
トライに使われるの嫌だ+97
-2
-
95. 匿名 2020/06/14(日) 01:10:17
太陽の子エステバン+14
-0
-
96. 匿名 2020/06/14(日) 01:10:17
明日のジョー+31
-1
-
97. 匿名 2020/06/14(日) 01:10:41
魔女っ子メグちゃんは子供の頃ノンとチョーサンが
怖かった+61
-0
-
98. 匿名 2020/06/14(日) 01:11:05
本当、見たすぎる+188
-4
-
99. 匿名 2020/06/14(日) 01:11:06
クリィミーマミ+154
-3
-
100. 匿名 2020/06/14(日) 01:11:06
>>61
お蝶夫人も、藤堂さんも緑川蘭子も高校生とは思えないよね。
+93
-1
-
101. 匿名 2020/06/14(日) 01:11:16
>>1
GFは、フローレンじゃなくてノンノンだった。+126
-1
-
102. 匿名 2020/06/14(日) 01:11:27
かぼちゃ ワイン+75
-1
-
103. 匿名 2020/06/14(日) 01:11:27
ど根性カエル+69
-1
-
104. 匿名 2020/06/14(日) 01:12:19
名犬ジョリー
(チコちゃんに叱られるみるとよく思い出す)+39
-0
-
105. 匿名 2020/06/14(日) 01:12:36
あさりちゃん
かぼちゃワイン
ど根性ガエル
夏休みの思い出だわぁ+80
-1
-
106. 匿名 2020/06/14(日) 01:13:12
>>14
たまに暗~い、後味悪い話もあったよね。画面も鬱々としたタッチで、子どもの頃は怖い話の時は親にしがみついて観ていた。今観たらどんな感じかなぁ?と思っている。不条理な話は今は放送できないかな?絵本の昔話も残酷な描写は書き換えられてるっていうし。+51
-0
-
107. 匿名 2020/06/14(日) 01:13:25
トム・ソーヤの冒険+57
-0
-
108. 匿名 2020/06/14(日) 01:13:29
>>98
奇面フラッシュ
!+12
-0
-
109. 匿名 2020/06/14(日) 01:13:36
「まんが世界昔ばなし」宮城まりこさんの声がとても好きでした。OP曲が流れるだけでわくわくしたのを思い出します。+65
-0
-
110. 匿名 2020/06/14(日) 01:13:58
うる星やつら
掛け合いが笑えて面白かった
+94
-1
-
111. 匿名 2020/06/14(日) 01:14:09
+56
-3
-
112. 匿名 2020/06/14(日) 01:14:14
妖怪人間。
早く人間になりたーい!+95
-0
-
113. 匿名 2020/06/14(日) 01:14:27
>>82
お父ちゃん、こんな格好してるけどケンブリッジ大学卒業のエリートだという…。+45
-0
-
114. 匿名 2020/06/14(日) 01:15:50
デビルマン+68
-0
-
115. 匿名 2020/06/14(日) 01:16:01
>>37
ローカル局だけど、朝に再放送してたのよ。
ついつい突っ込みがちだけど、何だかんだで面白かったよ。+16
-0
-
116. 匿名 2020/06/14(日) 01:16:27
>>25
私もキャンディが観たい‼︎+96
-2
-
117. 匿名 2020/06/14(日) 01:16:35
ペリーヌ物語。
おじいさんがペリーヌが孫とわかった時は
感動しました。+73
-0
-
118. 匿名 2020/06/14(日) 01:17:01
昭和のアニメランキングって番組、前はよくやってたけど最近やらないのはどうしてだろう?ほぼ毎回楽しみに見てたのに。+27
-0
-
119. 匿名 2020/06/14(日) 01:17:08
もう一度って事は過去に見た事があるアニメ限定だよね。
そうなると…海のトリトンかな。+38
-0
-
120. 匿名 2020/06/14(日) 01:17:13
原始少年リュウ
蘭になりたかった。+11
-1
-
121. 匿名 2020/06/14(日) 01:17:36
聖闘士星矢。
十二宮のあたり。+27
-1
-
122. 匿名 2020/06/14(日) 01:18:30
キャンディキャンディ+35
-1
-
123. 匿名 2020/06/14(日) 01:18:34
ベルサイユのばら+56
-1
-
124. 匿名 2020/06/14(日) 01:18:35
かしのきモック+52
-0
-
125. 匿名 2020/06/14(日) 01:18:46
どろろんエンマ君+88
-1
-
126. 匿名 2020/06/14(日) 01:19:00
アラレちゃん+19
-1
-
127. 匿名 2020/06/14(日) 01:19:16
みなしごハッチ+60
-1
-
128. 匿名 2020/06/14(日) 01:19:26
みなしごハッチ+34
-2
-
129. 匿名 2020/06/14(日) 01:19:29
アンデルセン物語。
キャンティとズッコの声は増山&山田のルパンコンビ。+97
-0
-
130. 匿名 2020/06/14(日) 01:20:23
あしたのジョー+14
-2
-
131. 匿名 2020/06/14(日) 01:20:37
カリメロ
インパクト強かったw+52
-1
-
132. 匿名 2020/06/14(日) 01:21:09
キャプテン翼+16
-4
-
133. 匿名 2020/06/14(日) 01:21:28
歌は〜私の〜友達〜だ〜からー♩
さすらいの太陽+14
-0
-
134. 匿名 2020/06/14(日) 01:21:39
侍ジャイアンツ
スポ根ものとはいえ、次々と有り得ない魔球を生み出したり、ルパン三世やじゃりン子チエを手掛けた大塚康生さんの作画が好きなので+49
-1
-
135. 匿名 2020/06/14(日) 01:21:55
魔法のマコちゃん。+62
-0
-
136. 匿名 2020/06/14(日) 01:21:55
>>1
ハッキリ覚えていないけど、彗星が落ちてくるか、近くを通過するみたいな内容の映画があった記憶。
母が録画してくたのを何度も見たのによく覚えていなくて、もう1回あのムーミンを観てみたい!
+35
-0
-
137. 匿名 2020/06/14(日) 01:22:05
今、未来少年コナンやってるけど、
プロローグのだだだ〜んの部分
核兵器より恐ろしい電磁なんちゃらー
あのシーンは怖い+27
-0
-
138. 匿名 2020/06/14(日) 01:22:10
黄金バット💀+27
-0
-
139. 匿名 2020/06/14(日) 01:22:38
>>32
ワンピースの作者が影響受けたって!同じ海賊だし+14
-1
-
140. 匿名 2020/06/14(日) 01:23:07
魔法使いチャッピー。+32
-0
-
141. 匿名 2020/06/14(日) 01:23:23
昔のドラえもん
+34
-1
-
142. 匿名 2020/06/14(日) 01:24:06
>>134
スポ根だけど重くなくて好きだったわ
巨人の星は重すぎて好きじゃなかった
大人になって見るとツッコミ所満載で楽しかったわ+17
-1
-
143. 匿名 2020/06/14(日) 01:24:07
>>134
アパッチ野球軍も思い出した!+22
-0
-
144. 匿名 2020/06/14(日) 01:24:31
はーい!ステップジュン+9
-0
-
145. 匿名 2020/06/14(日) 01:24:37
コブラ+15
-0
-
146. 匿名 2020/06/14(日) 01:25:13
さるとびエッちゃん+36
-0
-
147. 匿名 2020/06/14(日) 01:25:35
+49
-1
-
148. 匿名 2020/06/14(日) 01:25:41
ジュリアーノ♪こっちへおいでぇ♪
愛してナイト+51
-1
-
149. 匿名 2020/06/14(日) 01:25:55
バーバーパパ+49
-0
-
150. 匿名 2020/06/14(日) 01:25:57
>>107
ジョーがポッターさんを殺して埋めるから難しいだろうね+14
-1
-
151. 匿名 2020/06/14(日) 01:26:08
フローネ
(南の島のフローネ?)
ビッケ
(名前が出てこない)
+34
-0
-
152. 匿名 2020/06/14(日) 01:26:09
一発貫太くん
ラーメン食いたい+26
-0
-
153. 匿名 2020/06/14(日) 01:26:24
>>98
みんなダジャレな名前ついてたよね(笑)+13
-0
-
154. 匿名 2020/06/14(日) 01:26:27
ドンチャック物語+47
-0
-
155. 匿名 2020/06/14(日) 01:27:11
>>117
暖炉の音が消える時やビルフランが杖を落とすカランコロンの時や音響が秀逸。+9
-0
-
156. 匿名 2020/06/14(日) 01:27:27
ガンバの冒険
+23
-0
-
157. 匿名 2020/06/14(日) 01:27:58
>>1
おさびし山の曲がカッコよくてギターが弾けたらなと憧れた
弾けないけど🎸
スナフキンのテーマ(おさびし山のテーマ) - YouTubeyoutu.be当時の音源を復元。 この曲を練習する方は、下の動画を参考にすると良いと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=xAPKkrMa78s
+60
-0
-
158. 匿名 2020/06/14(日) 01:28:05
>>60
そう。食べる音の表現が凄く好き。
ご飯にしろ麺にしろ、何かが凄い。+19
-0
-
159. 匿名 2020/06/14(日) 01:28:14
御先祖様万々歳+1
-1
-
160. 匿名 2020/06/14(日) 01:29:12
ベルばら今観たいわー+22
-0
-
161. 匿名 2020/06/14(日) 01:29:26
山ねずみロッキーチャック+99
-0
-
162. 匿名 2020/06/14(日) 01:30:30
>>153
いちどう れい
かわ ゆい
だいま じん
とか+15
-0
-
163. 匿名 2020/06/14(日) 01:30:58
ふたり鷹
途中スポンサーと作者が揉めたか何かで打ち切りになったんだよね
あれ?何で放送なくなったんだろ?って思った+7
-2
-
164. 匿名 2020/06/14(日) 01:31:09
+71
-0
-
165. 匿名 2020/06/14(日) 01:31:17
【がんばれ元気】
男の子に憧れてたので、好きでした。
プロデューサーが「りん・たろう」さんで『銀河鉄道999』『メトロポリス』を手掛けた方ですね。
+23
-1
-
166. 匿名 2020/06/14(日) 01:31:47
>>158
つけものとか、汁とか旨そうだったわ。
市原悦子さん、最高だったし。+30
-0
-
167. 匿名 2020/06/14(日) 01:31:51
魔法少女チックル?+20
-1
-
168. 匿名 2020/06/14(日) 01:32:19
21えもん
ダロス+32
-1
-
169. 匿名 2020/06/14(日) 01:32:20
何か動物だけで人間は手や足しかでない変わったアニメがあったよね?
+4
-0
-
170. 匿名 2020/06/14(日) 01:32:21
けろっこデメタン+37
-0
-
171. 匿名 2020/06/14(日) 01:32:42
>>106
そうそう。
一回の放送で前半明るい話で後半は暗い話になる事が多かった。音楽も本当に怖かった。
+28
-0
-
172. 匿名 2020/06/14(日) 01:32:44
バビル2世。
+51
-0
-
173. 匿名 2020/06/14(日) 01:33:27
広告踏ませすぎでなかなか書き込めない+13
-0
-
174. 匿名 2020/06/14(日) 01:34:02
>>31
だからかなーなんか、寂しい気持ちになったんだよなームーミンって。。+26
-0
-
175. 匿名 2020/06/14(日) 01:34:12
てんとう虫の歌+29
-0
-
176. 匿名 2020/06/14(日) 01:34:58
マイッチングまちこ先生、
親に見ちゃだめ!って禁じられた。
+45
-1
-
177. 匿名 2020/06/14(日) 01:35:06
らんま1/2!
あ、これって昭和ですか?+19
-1
-
178. 匿名 2020/06/14(日) 01:36:34
>>176
現実でも山形先生みたいな教師がよく逮捕されてるしね+7
-0
-
179. 匿名 2020/06/14(日) 01:36:37
+65
-0
-
180. 匿名 2020/06/14(日) 01:36:52
一休さん
太陽の子エスティバン
ニルスのふしぎな旅
メルモちゃん
+22
-0
-
181. 匿名 2020/06/14(日) 01:37:02
初期のゲゲゲの鬼太郎
障子に沢山の目が出てくる、もくもくれん?という妖怪が子供心に怖かった+43
-0
-
182. 匿名 2020/06/14(日) 01:37:06
>>177
ぎりぎり平成のようです+6
-0
-
183. 匿名 2020/06/14(日) 01:37:23
>>176
カタカナとひらがなが逆w
歌も好きだった
+7
-1
-
184. 匿名 2020/06/14(日) 01:37:54
>>158
あなたはたぶん落後好きだと思う+7
-0
-
185. 匿名 2020/06/14(日) 01:38:05
ひよが好きだった+32
-0
-
186. 匿名 2020/06/14(日) 01:38:16
スプーンおばさん。あのほのぼのした日常の世界観がすごく好き。+17
-0
-
187. 匿名 2020/06/14(日) 01:38:20
>>164
そうそうこの絵!
鬼太郎といい、最近のは変わり過ぎたよ。+38
-0
-
188. 匿名 2020/06/14(日) 01:38:22
ストップひばりくん
連載が打ち切りになってアニメがどうやって終わったのか全く覚えていない+46
-1
-
189. 匿名 2020/06/14(日) 01:38:31
ガラスの仮面(1984年・エイケン版)+33
-1
-
190. 匿名 2020/06/14(日) 01:38:58
>>184
ヨコですが落語?+5
-0
-
191. 匿名 2020/06/14(日) 01:39:07
魔法の天使クリーミーマミ
あとマジカルエミ
魔法の妖精ペルシャ+35
-2
-
192. 匿名 2020/06/14(日) 01:39:30
>>9
悲しみよこんにちわ+9
-0
-
193. 匿名 2020/06/14(日) 01:40:01
スプーンおばさん
+9
-0
-
194. 匿名 2020/06/14(日) 01:40:11
漫画はじめて物語+25
-0
-
195. 匿名 2020/06/14(日) 01:40:22
>>179
歌は天童よしみさん+20
-0
-
196. 匿名 2020/06/14(日) 01:41:50
>>173
そうなの、邪魔だよね。+9
-0
-
197. 匿名 2020/06/14(日) 01:42:10
トッポジージョ🐁+54
-1
-
198. 匿名 2020/06/14(日) 01:42:19
主さんムーミンいいですね!懐かしいです!
私はずっとバーバパパが見たくてたまりません。
のび太とスネ夫の声優さんが声を当てている初期のもので、代替わりされてからの作品しかdvd化されてないのでもう幻です。
肝付さんの声でバーバママに泣きつくモジャが可愛くて可愛くて。
うちに録画したビデオがあったんですがたぶん捨てられてしまい…
バーバトリップ♪やら、毛虫にはしっぽがないぞ…やら、同世代の方は結構ご存知の方が多いと思います。
+29
-1
-
199. 匿名 2020/06/14(日) 01:42:21
鉄人28号+8
-1
-
200. 匿名 2020/06/14(日) 01:42:36
エスパー魔美とか見たいけど魔美ちゃん自身、裸のシーン(お父さんの絵のモデル、シャワーシーン、着替えシーンなど)があるからもう地上波の放送は厳しいんだろうね・・・悲しいけどさ。+40
-2
-
201. 匿名 2020/06/14(日) 01:42:53
おばけのホーリー!+21
-0
-
202. 匿名 2020/06/14(日) 01:42:58
昭和じゃないけど、さっきドラえもんの鉄人兵団見てうるっとなったw+9
-0
-
203. 匿名 2020/06/14(日) 01:43:10
野球狂の詩+21
-0
-
204. 匿名 2020/06/14(日) 01:43:24
アラレちゃん+43
-1
-
205. 匿名 2020/06/14(日) 01:44:19
>>18
飯テロになりそう+10
-1
-
206. 匿名 2020/06/14(日) 01:44:50
>>173
>>196
私も広告が指に当たって見たくもないHPとかが繋がって困ってます。+20
-0
-
207. 匿名 2020/06/14(日) 01:44:54
懐かしい、子供の頃に戻りたいって思ったけど、いじめられてたからやっぱ戻りたくないわ+8
-0
-
208. 匿名 2020/06/14(日) 01:45:38
>>169
あったかもしれません。でも思い出せない。+2
-0
-
209. 匿名 2020/06/14(日) 01:45:50
指指立てたら 指指立てたら
魔法の 魔法の呪文+6
-0
-
210. 匿名 2020/06/14(日) 01:46:09
>>63
パタリロ禁止されてた+27
-0
-
211. 匿名 2020/06/14(日) 01:46:27
フランダースの犬
を見て号泣したいわ+42
-1
-
212. 匿名 2020/06/14(日) 01:46:39
ドカベン+15
-1
-
213. 匿名 2020/06/14(日) 01:47:57
>>207
戻ったとしても、言い返す勇気が出るといいよね!
私も今なら黙ってないで、言い返すと思う!
意地悪には負けたくない!+8
-0
-
214. 匿名 2020/06/14(日) 01:48:18
サンディベル+20
-1
-
215. 匿名 2020/06/14(日) 01:48:23
>>169
一瞬、三丁目のタマかなぁって思ったけど
あれは90年代のアニメだから違うね+5
-0
-
216. 匿名 2020/06/14(日) 01:49:48
トマトマン
おばけのホーリー+2
-1
-
217. 匿名 2020/06/14(日) 01:50:05
>>169
まんが日本昔ばなしで、
一話だけ、そういうのあったとか?+1
-0
-
218. 匿名 2020/06/14(日) 01:50:06
オバケのQ太郎
ジャングルクロベエ+40
-0
-
219. 匿名 2020/06/14(日) 01:50:29
お化けのQ太郎+18
-0
-
220. 匿名 2020/06/14(日) 01:51:01
くまの子ミーシャ
イーグルサム
オリンピック+11
-1
-
221. 匿名 2020/06/14(日) 01:51:03
「日本名作童話シリーズ 赤い鳥のこころ」
夏休みに見た記憶
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」とか太宰治の「走れメロス」とかあった+16
-0
-
222. 匿名 2020/06/14(日) 01:51:31
おはようスパンク!
初めてフランス語を覚えたよ!
ボンジュール!+21
-0
-
223. 匿名 2020/06/14(日) 01:51:43
ロボコンが見たい
ロボコン0点!+24
-0
-
224. 匿名 2020/06/14(日) 01:52:03
キャッツ・アイ+39
-1
-
225. 匿名 2020/06/14(日) 01:52:16
いなかっぺ大将
大ちゃん数え歌+30
-0
-
226. 匿名 2020/06/14(日) 01:52:56
>>21
♪めっいっぷるたーうーんにおーいーでよー
歌覚えてます!+43
-0
-
227. 匿名 2020/06/14(日) 01:52:59
カムイ外伝+33
-0
-
228. 匿名 2020/06/14(日) 01:53:03
ルパン三世
このピンク色ドレスの不二子ちゃんが好きだった+56
-0
-
229. 匿名 2020/06/14(日) 01:53:09
>>198
すみませんバーバトリップじゃなくてトリックの間違いでした
+1
-0
-
230. 匿名 2020/06/14(日) 01:53:39
>>183
ワタシはまーちこー♪イエーイイエーイ
+8
-0
-
231. 匿名 2020/06/14(日) 01:53:58
ライディーン ゴー❗️
フェードイン❗️+29
-0
-
232. 匿名 2020/06/14(日) 01:54:25
>>204
大きくなったら、アラレちゃんになりたかった(笑)
アラレちゃん音頭も幼稚園で踊ったわ
めちゃんこ めちゃんこ めっちゃんこ+19
-1
-
233. 匿名 2020/06/14(日) 01:54:42
>>109
私も1票!面白いだけじゃなくて、なんか切なくなったな、毎週楽しみでした+14
-0
-
234. 匿名 2020/06/14(日) 01:54:45
>>225
にゃんこしぇんしぇ〜!!+15
-0
-
235. 匿名 2020/06/14(日) 01:54:57
🧜♀️魔法のマコちゃん+37
-0
-
236. 匿名 2020/06/14(日) 01:55:13
>>169
ひょっこりひょうたん島やプリンプリン物語みたいな人形劇の番組かな?
でもそれだと動物じゃないか・・・。+10
-0
-
237. 匿名 2020/06/14(日) 01:55:15
シンドバッドの冒険
+15
-0
-
238. 匿名 2020/06/14(日) 01:55:30
>>227
サスケ!+7
-0
-
239. 匿名 2020/06/14(日) 01:56:29
+59
-0
-
240. 匿名 2020/06/14(日) 01:56:33
>>25
私はキャンディになりたい。
金髪で緑の目で
周りの男の子全員自分を好きになるとか、
金持ちの養生とか
羨ましすぎ。+38
-3
-
241. 匿名 2020/06/14(日) 01:56:37
+13
-0
-
242. 匿名 2020/06/14(日) 01:56:41
はいからさんが通る
+45
-0
-
243. 匿名 2020/06/14(日) 01:57:03
>>26
エンディング曲が好きだった+11
-0
-
244. 匿名 2020/06/14(日) 01:57:07
マジンガーZ+20
-0
-
245. 匿名 2020/06/14(日) 01:57:09
月に代わってお仕置きよ❣️+8
-5
-
246. 匿名 2020/06/14(日) 01:57:10
+29
-0
-
247. 匿名 2020/06/14(日) 01:57:22
+54
-0
-
248. 匿名 2020/06/14(日) 01:57:42
ジャングル大帝レオ
浮き輪持ってた+22
-0
-
249. 匿名 2020/06/14(日) 01:58:06
ベルサイユのばら+13
-0
-
250. 匿名 2020/06/14(日) 01:58:56
夏休みにやってた外国のアニメ、怪獣王ターガン。
ヒューヒュー、ポーポーが可愛かった。
+6
-0
-
251. 匿名 2020/06/14(日) 01:59:05
245です。
ごめんなさい🙏調べたら平成でした。+8
-1
-
252. 匿名 2020/06/14(日) 01:59:36
田舎っぺ大将+16
-0
-
253. 匿名 2020/06/14(日) 01:59:42
エースをねらえ!+19
-0
-
254. 匿名 2020/06/14(日) 02:00:10
>>21
子供の時大好きだった!続編は犬の女の子がスケボー乗ってたよね。
あと、これってシルバニアファミリーとは関係無いのかな?+40
-0
-
255. 匿名 2020/06/14(日) 02:00:10
>>250
チキチキマシーン猛レース
ケンケンのシーシシーッて笑いが面白かった+41
-0
-
256. 匿名 2020/06/14(日) 02:00:16
ハクション大魔王+32
-0
-
257. 匿名 2020/06/14(日) 02:00:32
うる星やつら
海が好きーーー親父がキャラ濃いこと
+29
-2
-
258. 匿名 2020/06/14(日) 02:00:54
>>244
ずーっと昔のアド街っく天国で、作者の出身地で作者の描いたTシャツ売ってるのを見たな+4
-0
-
259. 匿名 2020/06/14(日) 02:01:48
ガンダム
+8
-1
-
260. 匿名 2020/06/14(日) 02:02:11
出てこい シャザーン!
大魔王シャザーン+32
-0
-
261. 匿名 2020/06/14(日) 02:02:40
>>169
動物はリスとか小動物じゃ無かったですか?
人間は怖い描写で出てきて+4
-0
-
262. 匿名 2020/06/14(日) 02:03:00
>>245
これは平成だね+10
-0
-
263. 匿名 2020/06/14(日) 02:03:13
トムとジェリー
何回見ても飽きない。+38
-0
-
264. 匿名 2020/06/14(日) 02:03:19
>>53
遠い道を歩く時歌を歌えば近い、道端の花摘みながら……フローラ・ルーシーとか同じ枠の主題歌でも悲しい歌の記憶。
でもこの辺りの作品は名作揃いよね、今の子供たちにもぜひ見て欲しい!
+14
-1
-
265. 匿名 2020/06/14(日) 02:03:46
ロボっ子ビートン+12
-0
-
266. 匿名 2020/06/14(日) 02:04:02
>>239
ハッチ大好き
ぬいぐるみ抱っこして寝てたよ
+19
-0
-
267. 匿名 2020/06/14(日) 02:04:16
>>260
夏休みとかにやってた!+3
-0
-
268. 匿名 2020/06/14(日) 02:04:50
チキチキマシン猛レース
ケンケン好きだったなぁ+34
-0
-
269. 匿名 2020/06/14(日) 02:05:41
>>262
>>251でもう本人の訂正があるよ
+6
-0
-
270. 匿名 2020/06/14(日) 02:05:57
ジャングル黒べぇ+30
-0
-
271. 匿名 2020/06/14(日) 02:06:22
名作劇場じゃない方の家なき子
(名作劇場のレミも好き)
街は今 薄紅色した朝靄の中
立ちのぼるスープの湯気のように あたたかだった母さん
さようならいつだって 生きることは戦いさ
だからまた今日も さあ歩き始めよう
ってオープニングが好きで、口ずさむと泣いちゃう+11
-0
-
272. 匿名 2020/06/14(日) 02:06:54
風よ吹け吹け 嵐よほえろ
逃げ道ないぞ「サスケ覚悟!!」
オーオーオーオーヤッ!!+30
-0
-
273. 匿名 2020/06/14(日) 02:07:25
シンドバッドの冒険って検索したら、全然違うアニメが出てくるね
私が子供の頃に見たのはバグダッドに住むモロイスラム国の風貌の少年が出て来る話だった
お祈りする時に敷いてるあの敷物や魔法のランプみたいなのが出てきたり+7
-0
-
274. 匿名 2020/06/14(日) 02:08:20
>>264
私だって泣こうと思ったら 声を上げていつでも泣けるけど
とか、
私だって幸せ欲しいけど 他にもっと大事なものがある
とかうるっとくるよね+7
-0
-
275. 匿名 2020/06/14(日) 02:08:26
南の虹のルーシー+14
-0
-
276. 匿名 2020/06/14(日) 02:09:12
母をたずねて三千里
お母さんに会えるまで長かった。最後に会えてほっとした。
サルがかわいかった!+51
-0
-
277. 匿名 2020/06/14(日) 02:09:22
>>271
スタンダードプードルみたいなのが出てきてたのかな?+5
-0
-
278. 匿名 2020/06/14(日) 02:10:18
>>276
アメディオ!
シャム猫見たら色的にアメディオを思い出す+21
-0
-
279. 匿名 2020/06/14(日) 02:11:16
名探偵ホームズ!
関係ないのにセットで思い出しちゃうモンタナジョーンズも好きだった
あっちは平成かな+32
-0
-
280. 匿名 2020/06/14(日) 02:11:44
>>260
これ、男の子の声優が少年時代のバイキンマンだったよね+5
-0
-
281. 匿名 2020/06/14(日) 02:12:50
>>95
果てしなーくひろがーる水ーへーい線をカモメが水先案内人
未来少年コナンあってるから、特にニルス、エステバンみたいなぁ+5
-0
-
282. 匿名 2020/06/14(日) 02:13:45
日曜19時半にやってた『世界名作劇場』+73
-1
-
283. 匿名 2020/06/14(日) 02:14:23
このテのトピにはいつも「赤毛のアン」って書いてたらサンテレビで再放送始まったよ!。今、アンが毛染めに失敗して髪をショートにした所。でも次回の予告で髪がロングに戻ってる?。+24
-1
-
284. 匿名 2020/06/14(日) 02:15:17
機動戦士Ζガンダム+6
-1
-
285. 匿名 2020/06/14(日) 02:15:22
>>5
大人になって見てみると、ロッテンマイヤーさんに対する気持ちが変わってる自分に驚いた。+63
-0
-
286. 匿名 2020/06/14(日) 02:15:25
>>184
まんが日本昔ばなしの咀嚼音は、落語のとはちょっと違うのよ〜。
リアルすぎないの。+4
-0
-
287. 匿名 2020/06/14(日) 02:18:39
>>277
そうですそうです!
ワンちゃん可愛かったです+5
-0
-
288. 匿名 2020/06/14(日) 02:19:33
一休さん+24
-0
-
289. 匿名 2020/06/14(日) 02:19:34
>>268
何かのピザ屋さんとコラボしてた?
なぜかピザを思い出す
+2
-0
-
290. 匿名 2020/06/14(日) 02:21:07
おじゃまんが山田くん+31
-0
-
291. 匿名 2020/06/14(日) 02:22:28
>>282
ロミオ~😭+8
-0
-
292. 匿名 2020/06/14(日) 02:23:16
>>274
私のツボは、弱虫は庭に咲くヒマワリにわらわれる……のとこ。人それぞれよね?今の世の中だからこそ、放送して欲しい名作。
フローネもルーシーも大好きで今の子供たちにも見て欲しい。+13
-0
-
293. 匿名 2020/06/14(日) 02:26:00
>>22
アベマやらネトフリやらで全部見られるよ+4
-0
-
294. 匿名 2020/06/14(日) 02:26:24
>>14
私はぐるぐるパッパッのグルッパーが大好きでした。+12
-0
-
295. 匿名 2020/06/14(日) 02:27:58
アパッチ野球軍だったけな?
あのサルみたいな人が忘れられない。
なんで昭和ってちょっと辛くて暗くて切ないと
言うかね。タイガーマスクもよく見てたけど
生い立ちが切ない。あの頃はアニメさえも渋い時代。+16
-0
-
296. 匿名 2020/06/14(日) 02:29:07
悪魔くん
エロイムエッサイム+12
-1
-
297. 匿名 2020/06/14(日) 02:30:07
>>69
有料放送だけど今WOWOWでやってて毎週録画してる!
先月はハイジやってて嬉しかった
+7
-0
-
298. 匿名 2020/06/14(日) 02:32:57
ハゼドン。+16
-1
-
299. 匿名 2020/06/14(日) 02:33:43
>>296
われはもとめうったえたり!
+4
-0
-
300. 匿名 2020/06/14(日) 02:40:49
>>169
トムとジェリー?+8
-0
-
301. 匿名 2020/06/14(日) 02:42:39
>>169
ガンバの冒険では?+9
-0
-
302. 匿名 2020/06/14(日) 02:42:54
レディジョージィ
絵が綺麗でした。+14
-0
-
303. 匿名 2020/06/14(日) 02:43:42
カムイ外伝+13
-0
-
304. 匿名 2020/06/14(日) 02:44:33
>>25
歌を歌えるし当時はすごく好きだったのは覚えてるんだけど、内容が全然思い出せない…
どんな感じの話だったかな~
サクセス系だったか恋愛だったか??
アンソニーと言う名前は覚えてる…
+10
-0
-
305. 匿名 2020/06/14(日) 02:45:04
陽当たり良好+3
-1
-
306. 匿名 2020/06/14(日) 02:47:57
北斗の拳
OPを聴くと今でもテンションか爆上がります(笑)+11
-0
-
307. 匿名 2020/06/14(日) 02:49:39
>>162
れえつ ごう
しゅっせ きよし
も、お忘れなく!+3
-1
-
308. 匿名 2020/06/14(日) 02:51:12
もう出てたけど ヤッターマン
特におだて豚好きだったなあー
「豚もおだてりゃ木に登るブィブィ」のセリフが聞きたくて観てた。+38
-0
-
309. 匿名 2020/06/14(日) 02:51:54
あしたへアタック+3
-0
-
310. 匿名 2020/06/14(日) 02:52:13
アンデルセン物語
🎶ずっこのずーは〜🎶+12
-0
-
311. 匿名 2020/06/14(日) 02:56:46
>>304
ポニーの丘の孤児院に捨て子されたキャンディが元気いっぱい育って、ある日金持ちの家に下働きで引き取られて素敵な王子様達にあったり意地悪兄弟にいじめられたりアンソニーが○○ったり、学園の寮に入って恋をしたり、看護婦になったり、波乱万丈の半生を描いた名作ですね。+26
-0
-
312. 匿名 2020/06/14(日) 02:56:48
ワンサくん
一昨年に舞台も見に行きました。
可愛いミュージカルアニメまた見てみたい。+20
-0
-
313. 匿名 2020/06/14(日) 02:57:34
キャンディキャンディ
なんか揉めてて無理だろうけど。+25
-1
-
314. 匿名 2020/06/14(日) 02:57:52
赤胴鈴ノ助+14
-0
-
315. 匿名 2020/06/14(日) 03:00:07
妖怪人間ベム
妖怪なのに優しいんだよね~+21
-0
-
316. 匿名 2020/06/14(日) 03:00:20
何か同世代らしき人が沢山(笑)+20
-1
-
317. 匿名 2020/06/14(日) 03:01:24
ガンバの大冒険+6
-0
-
318. 匿名 2020/06/14(日) 03:02:48
サイボーグ009+44
-0
-
319. 匿名 2020/06/14(日) 03:03:39
+17
-3
-
320. 匿名 2020/06/14(日) 03:04:31
魔女っ子メグちゃん+32
-0
-
321. 匿名 2020/06/14(日) 03:04:41
>>313
本当に馬鹿だよね。仲良くしてりゃ、リメイクアニメとかでまたボロ儲け出来るのにさ。+24
-0
-
322. 匿名 2020/06/14(日) 03:04:54
ど根性ガエル+29
-0
-
323. 匿名 2020/06/14(日) 03:05:44
Amazonプライムで、およねこぶーにゃんを見たんだけど、ぶっ飛んだネコだったわw+8
-0
-
324. 匿名 2020/06/14(日) 03:07:27
>>99
このシリーズ見てました+3
-0
-
325. 匿名 2020/06/14(日) 03:08:17 ID:Mt81X9QTF7
ふしぎなメルモ+26
-0
-
326. 匿名 2020/06/14(日) 03:08:55
>>106
カチカチ山は元に近かった記憶があります
おばあさん(どっちでしたっけ?)が殺される内容
+6
-0
-
327. 匿名 2020/06/14(日) 03:08:58
>>323
原作漫画のタイトルは「しあわせさん」でしたね。コミック持ってました〜。+2
-0
-
328. 匿名 2020/06/14(日) 03:09:18
未だモノクロもあった時代
夜遅くにやっていました。眠い目を擦って観た記憶があります。
佐武と市 捕物帳+16
-0
-
329. 匿名 2020/06/14(日) 03:09:33
ポールのミラクル大作戦+11
-1
-
330. 匿名 2020/06/14(日) 03:09:52
>>185
てんとう虫の歌?ってタイトルだっけ。
僕らは7つの星なのさ+24
-0
-
331. 匿名 2020/06/14(日) 03:12:42
ワイは猿や!プロゴルファー猿や!
賭けゴルフだし、幼児は飲酒してるし、無理かな。
+19
-0
-
332. 匿名 2020/06/14(日) 03:12:44
キャプテンハーロック
+22
-0
-
333. 匿名 2020/06/14(日) 03:12:58
笑うセールスマン
喪黒福造が怖かった。+27
-0
-
334. 匿名 2020/06/14(日) 03:13:28
赤毛のアン
牛乳を小川で冷やすとことか見たーい+16
-0
-
335. 匿名 2020/06/14(日) 03:14:27
>>1
今放送してるのはフルCGでキレイなんだけど、昔のシンプルな絵もいいね+22
-0
-
336. 匿名 2020/06/14(日) 03:14:57
ダッシュ勝平
バスケをしてたけど途中から卓球になった
声は田中真弓さん+20
-0
-
337. 匿名 2020/06/14(日) 03:16:00
ミスター味っ子+13
-0
-
338. 匿名 2020/06/14(日) 03:17:37
>>274
>>292
オープニングもエンディングもどちらも本当に本編の内容と合っていて好きです+6
-0
-
339. 匿名 2020/06/14(日) 03:20:27
ゲゲゲの鬼太郎3期
戸田恵子さんの声のやつ
正義感あふれるヒーローっぽくて大好きだったんだけど、原作集めて読んだら4期以後の今っぽい絵柄の鬼太郎の方が陰鬱で原作に近いのよね
昭和な社会観と作監ごとに絵柄が違う時代の大らかさがマッチしてた+7
-0
-
340. 匿名 2020/06/14(日) 03:20:44
>>63
幼稚園児だった頃、私も禁止されていた
高校生になった頃になぜ禁止か母に聞いてみたら
ラムちゃんがビキニだからと言われた(笑)
男子ならわかるけど女子だからいいじゃんと思った+11
-0
-
341. 匿名 2020/06/14(日) 03:22:26
蒼き流星SPTレイズナー+6
-0
-
342. 匿名 2020/06/14(日) 03:22:51
>>71
ラナの好物のラザニアという食べ物を初めて知る
すごく食べてみたくて母に作ってとおねだりしたけどわからないと言われたw
今ならクックパッドで調べて作れるけど当時は難しいね+13
-0
-
343. 匿名 2020/06/14(日) 03:25:11
>>169
リスのバナーじゃないですか?+2
-0
-
344. 匿名 2020/06/14(日) 03:27:57
ボスコアドベンチャー
主題歌大好きだった+1
-0
-
345. 匿名 2020/06/14(日) 03:28:46
>>303
五ツっていう腕が3本ある忍者が居たなー。リメイクされてもこの話しはカットされるだろーな。+2
-0
-
346. 匿名 2020/06/14(日) 03:29:05
星の王子様+7
-0
-
347. 匿名 2020/06/14(日) 03:29:25
星の子ちょびん+20
-0
-
348. 匿名 2020/06/14(日) 03:29:30
バーバパパ+8
-0
-
349. 匿名 2020/06/14(日) 03:31:42
クリーミーマミ
ハクション大魔王+13
-0
-
350. 匿名 2020/06/14(日) 03:32:57
「アストロガンガー」
マジンガーより好きだったわ。+4
-1
-
351. 匿名 2020/06/14(日) 03:35:09
『小さな恋の物語〜チッチとサリー初恋の四季』
+10
-0
-
352. 匿名 2020/06/14(日) 03:38:58
>>34
ニルスはつい最近まで再放送してたよ!もう終わったけど+13
-0
-
353. 匿名 2020/06/14(日) 03:41:48
>>169
私もトムとジェリーに一票!+11
-0
-
354. 匿名 2020/06/14(日) 03:50:04
マッハGO GO GO
確か公道も走っていた様な?記憶がある。
今思うと凄すぎる+27
-0
-
355. 匿名 2020/06/14(日) 03:57:23
世界童話劇場+1
-0
-
356. 匿名 2020/06/14(日) 03:58:03
海のトリトン+19
-0
-
357. 匿名 2020/06/14(日) 03:58:45
キャンディキャンディ
ミツバチマーヤ?+9
-0
-
358. 匿名 2020/06/14(日) 03:59:17
>>9
一ノ瀬さん!+4
-0
-
359. 匿名 2020/06/14(日) 04:00:10
「ミクロイドS」
ヤンマだ!アゲハだ!マメゾウだ!。+11
-0
-
360. 匿名 2020/06/14(日) 04:00:45
ポパイ
オリーブが「キャーキャーうるさくて嫌い」って母親がいつも言ってた(^^)+26
-0
-
361. 匿名 2020/06/14(日) 04:01:06
>>41
これー!!
名前思い出せなくて困ってたところ!!+4
-0
-
362. 匿名 2020/06/14(日) 04:01:32
>>47
最後の花言葉が大好きでメモした+21
-1
-
363. 匿名 2020/06/14(日) 04:01:37
>>360
このほうれん草が美味しそうに見えたw+12
-0
-
364. 匿名 2020/06/14(日) 04:04:03
ドロロンえん魔くん+21
-0
-
365. 匿名 2020/06/14(日) 04:07:05
さるとびエッちゃん+14
-0
-
366. 匿名 2020/06/14(日) 04:08:04
ジャケットが緑の時のルパン三世+13
-0
-
367. 匿名 2020/06/14(日) 04:16:42
天才バカボン
JALパック JALパック って唱えて瞬間移動する回がまた見たい。+4
-0
-
368. 匿名 2020/06/14(日) 04:19:32
>>1
別バージョンのムーミンがあったの知らなかった!+5
-0
-
369. 匿名 2020/06/14(日) 04:19:39
チキチキマシーン猛レース
+13
-0
-
370. 匿名 2020/06/14(日) 04:23:16
黄金バット+9
-0
-
371. 匿名 2020/06/14(日) 04:37:41
>>370
「コウモリさん助けて」って女の子が唱えると黄金バットが登場する。武漢コウモリが原因とされるコロナの時代にやってたら顰蹙(ひんしゅく)を買うかもね。+9
-0
-
372. 匿名 2020/06/14(日) 04:38:06
キャッツアイ!+7
-1
-
373. 匿名 2020/06/14(日) 04:40:13
>>307
せっさ たくまも!
+4
-0
-
374. 匿名 2020/06/14(日) 04:40:41
なんら編集も音飛びもされてない
妖怪人間ベム。
差別的だとかいろんな理由でもうみれない。+20
-0
-
375. 匿名 2020/06/14(日) 04:42:03
>>29
毎年夏休みに見てたなぁ
懐かしい+5
-0
-
376. 匿名 2020/06/14(日) 04:47:25
>>169
ロッキーチャックかな?
ネズミたちが擬人化されてて人間の顔が出てこなくて犬とかも鳴き声だけで一風変わったアニメだった+24
-0
-
377. 匿名 2020/06/14(日) 04:49:19
冒険コロボックル+7
-0
-
378. 匿名 2020/06/14(日) 04:51:03
>>354
DVD借りて見てたw
クリ坊がまだ小さいのに大型トラックとか運転してて有り得ないw
猿のサンペーといつもトランクに乗ってて可愛いよね!!♡+4
-0
-
379. 匿名 2020/06/14(日) 04:53:01
>>331
そこだけ叫んだらチャンネルを変えていた+2
-0
-
380. 匿名 2020/06/14(日) 04:55:40
新造人間キャシャーン+20
-0
-
381. 匿名 2020/06/14(日) 04:55:58
>>239
大人になってから全部見たんだけど、見終わった頃には虫博士になってたw
そして虫を見る目が変わった!
子供が生まれたら見せたいアニメNO1だわ!
可哀想なシーンばかりで泣けるけどなんか好きだーーー+11
-0
-
382. 匿名 2020/06/14(日) 04:58:05
モックモック♬+24
-0
-
383. 匿名 2020/06/14(日) 05:15:35
>>9
AbemaTVでしょっちゅう放送してますよ+8
-0
-
384. 匿名 2020/06/14(日) 05:28:00
めぞん一刻、うる星やつら、らんま二分の一+5
-1
-
385. 匿名 2020/06/14(日) 05:31:54
タイトル知らないけど、何回かがるちゃんで見たこの画像が気になるから、このアニメを見てみたい。ビーバーかな?+12
-0
-
386. 匿名 2020/06/14(日) 05:33:02
デビルマン
十年くらい前に一回見たけど、また見てみたい。+10
-0
-
387. 匿名 2020/06/14(日) 05:33:22
おんぶおばけ+24
-0
-
388. 匿名 2020/06/14(日) 05:33:56
>>42
東海地方だけど、夕方の再放送で地上波やってるよ。ガサガサの画像で懐かしくてちょっと観ちゃう。+18
-1
-
389. 匿名 2020/06/14(日) 05:34:57
花の子ルンルン
キャンディキャンディ+10
-0
-
390. 匿名 2020/06/14(日) 05:36:46
>>24
ノロイトラウマ+15
-1
-
391. 匿名 2020/06/14(日) 05:38:21
>>51
涙あり笑いありのスパンクだったよね(笑)+4
-0
-
392. 匿名 2020/06/14(日) 05:39:03
15年前くらいに再放送で見たアニメで、実際はそれより遡ること20年とかだと思うけど、モンチッチのアニメが見たい。モンチッチの男の子と女の子が兄と妹の設定のアニメだった。
+5
-0
-
393. 匿名 2020/06/14(日) 05:39:35
>>387
なにこれかわいい。
+5
-0
-
394. 匿名 2020/06/14(日) 05:40:03
>>387
オレンジのは悪者?+1
-1
-
395. 匿名 2020/06/14(日) 05:40:18
>>385
これは「ドンチャック」だよ。
アニメのタイトルだったか忘れちゃったんだけど、
このビーバーはドンチャック(笑)+15
-0
-
396. 匿名 2020/06/14(日) 05:40:21
>>385
ドンチャック物語ですね!+10
-0
-
397. 匿名 2020/06/14(日) 05:43:14
けろっこデメタンはもう出ちゃいました?
重複してたらゴメンなさい+24
-0
-
398. 匿名 2020/06/14(日) 05:44:42
キューティーハニー
エロかわいくて良かった。+16
-1
-
399. 匿名 2020/06/14(日) 05:45:32
>>394
主役のおんぶおばけ!
いたずらっ子なのかな?
かわいかったよ。+11
-0
-
400. 匿名 2020/06/14(日) 05:46:57
>>387
もしかしてまるちゃんが見てるのがそのアニメなのかな?
可愛いね+20
-2
-
401. 匿名 2020/06/14(日) 05:49:54
アパッチ野球軍
差別的な表現もあるし再放送は無理かな+18
-1
-
402. 匿名 2020/06/14(日) 05:51:48
>>176
うちもダメって言われてた!
内容あんまり覚えてないけど、そんなにHだったっけ?+4
-0
-
403. 匿名 2020/06/14(日) 06:03:18
ポールのミラクル大作戦+9
-1
-
404. 匿名 2020/06/14(日) 06:05:01
>>8
島とテレサ派です+5
-0
-
405. 匿名 2020/06/14(日) 06:10:30
>>233
共感していただけて嬉しいです。宮城さんの「これは~であった本当のおはなし…」と言うナレーションが大好きでした。懐かしくて是非もう一度観たいです。+8
-0
-
406. 匿名 2020/06/14(日) 06:12:36
>>382
樫の木モック
モックモック
樫の木モーォックー🎵+13
-0
-
407. 匿名 2020/06/14(日) 06:16:26
>>32
毎週わくわくしてたなあ!!
様々なピンチにあって、ビッケが『ひらめいた!!☆』で、解決していくストーリーが爽快だったね〜+28
-0
-
408. 匿名 2020/06/14(日) 06:16:37
ジャングル大帝レオ❗小さい時のレオが可愛かった!+11
-0
-
409. 匿名 2020/06/14(日) 06:16:49
>>41
小学生のとき夏休みになると、メルモちゃん、キューティーハニー、あさりちゃんなど毎年っていうほど放送してくれてた
夏休みアニメ子供劇場?だったかな
また観たい+31
-0
-
410. 匿名 2020/06/14(日) 06:18:41
>>176
生徒だけじゃなくスケベでハゲな校長もボインにタッチ、こりゃ今のご時世じゃ放送が難しいかも。なぜか朝早く(6時頃?)に放送されてた記憶があります。+4
-0
-
411. 匿名 2020/06/14(日) 06:20:40
キャンディキャンディ!観たい。+17
-1
-
412. 匿名 2020/06/14(日) 06:24:51
>>91
逆さに読んでも スキトキメキトキス+13
-0
-
413. 匿名 2020/06/14(日) 06:31:34
>>307
うるちえ(宇留千絵)
ものほしだい(物星大)
+5
-0
-
414. 匿名 2020/06/14(日) 06:31:58
リボンの騎士+26
-1
-
415. 匿名 2020/06/14(日) 06:33:11
銀牙
犬好きになった原点なので+10
-0
-
416. 匿名 2020/06/14(日) 06:34:09
>>25
昭和、平成、令和
いつの時代にみても女の子達ドはまりするよね!
名作なのに勿体ない…+41
-0
-
417. 匿名 2020/06/14(日) 06:38:04
おぼっちゃまくん!!+8
-0
-
418. 匿名 2020/06/14(日) 06:39:41
>>331
あれは結局、人なんですか?猿なんですか?+1
-0
-
419. 匿名 2020/06/14(日) 06:39:56
>>157
楽しいムーミン一家ではハーモニカだけど
昭和ではギターなんだよね+14
-0
-
420. 匿名 2020/06/14(日) 06:41:10
シンプソンズ好きで見てたなぁ
アニメとはちょっと違うけどアルフとか!+2
-1
-
421. 匿名 2020/06/14(日) 06:42:12
>>26
好きすぎてdvd買いました+8
-0
-
422. 匿名 2020/06/14(日) 06:42:15
24時間テレビで長編アニメ流すの定番だったな。
あれ纏めて全部また見たい。子供の頃の夏休みを思い出しそう。+6
-0
-
423. 匿名 2020/06/14(日) 06:44:35
弾よりも速く動けて液体金属のように何にでも変身できるエイトマン
『エイトマンの歌』克美しげる フルバージョン 1963~1964 - YouTubeyoutu.be(古い映像の編修なので画像、乱れます) 作詞:前田武彦 作曲:荻原哲晶 歌:克美しげる Japanese animated cartoon
+5
-0
-
424. 匿名 2020/06/14(日) 06:44:38
>>42
せんべえさんアラレちゃんに優しくて大好きだった!!
声もせんべえさん以外のにでてる時は正直あんまりだったけどせんべえさんの声いいよね+11
-0
-
425. 匿名 2020/06/14(日) 06:48:49
ウイングマンが好きだった+12
-1
-
426. 匿名 2020/06/14(日) 06:49:22
>>53
10ねんくらい前BS でしてて見直したけど
ミンチンやばすぎる
ハッピーエンドだけど途中のつらいところ子どもにみせるの躊躇する+11
-0
-
427. 匿名 2020/06/14(日) 06:50:50
一休さん+17
-0
-
428. 匿名 2020/06/14(日) 06:51:47
ドラゴンボール
悟空が子どもの時の+7
-2
-
429. 匿名 2020/06/14(日) 06:52:47
>>78
ムテキングだよね
ヨンフランシスコが舞台の!
ムケテングてw+7
-0
-
430. 匿名 2020/06/14(日) 06:55:22
>>387
おんぶー、最後、村のみんなを助けるために、犠牲になったのは泣けたよ!
そして、大好きなおじいにおんぶされて消えていく…大号泣やったわ+17
-0
-
431. 匿名 2020/06/14(日) 06:55:46
魔法の妖精ペルシャ
なぜか同時期のクリーミィマミおす人多いけど
断然ペルシャのほうがおもしろかった+3
-1
-
432. 匿名 2020/06/14(日) 06:56:37
花の子ルンルン+12
-0
-
433. 匿名 2020/06/14(日) 06:59:04
悪魔くん!
影響されてオカリナ持ってたんだ〜w
子供も妖怪好きだから一緒に見たい!
ぜひ再放送を…!
+4
-0
-
434. 匿名 2020/06/14(日) 06:59:52
>>153
きれいで しょう
あまの じゃこ
にひるだ よう+6
-0
-
435. 匿名 2020/06/14(日) 06:59:59
>>1
昭和のムーミンは作者がいろいろ指摘してきて、気に入らなかったらしく、再放送は難しいらしい。
wiki読むと結構ムカムカする。
+40
-0
-
436. 匿名 2020/06/14(日) 07:01:04
ど根性ガエル
ジャイアン的な子のあだ名がゴリライモ(笑)。
ゴロウの目元が何故か赤い。+10
-1
-
437. 匿名 2020/06/14(日) 07:02:42
>>51
真似してよく描いてました
唯一上手に描けたのがスパンクでした+11
-0
-
438. 匿名 2020/06/14(日) 07:03:39
>>25
作画者が原作者怒らせたから、アニメ再放送は無理なんだよね。コミックの再版もダメだから。
バカなことをしてくれたもんだ。
+31
-0
-
439. 匿名 2020/06/14(日) 07:04:22
私が子供のころ大好きだった『ふしぎな島のフローネ』
大人になって久しぶりに見たら、子供がすごく夢中になって観てた。
無人島を家族でサバイバルしていくのが面白い。
今見ても、全然古臭さがなくておすすめです。+27
-1
-
440. 匿名 2020/06/14(日) 07:07:12
>>418
人だよ
+4
-0
-
441. 匿名 2020/06/14(日) 07:07:42
出てたらすみません
「ハイスクール奇面組」+7
-1
-
442. 匿名 2020/06/14(日) 07:08:26
海のトリトン
ジムボタン+9
-0
-
443. 匿名 2020/06/14(日) 07:10:17
>>21
当時3歳くらいで、なんて可愛いアニメなんだろうとときめきながら見てたよ+9
-0
-
444. 匿名 2020/06/14(日) 07:12:41
>>439
潮風を頬に受け裸足で駆けてく 振り向けば白い砂 私の足跡
そらで歌えてしまう。
わくわくするいいアニメでしたね~+25
-0
-
445. 匿名 2020/06/14(日) 07:14:43
>>5
小さい時ハイジは外国のアニメだと思ってた+16
-0
-
446. 匿名 2020/06/14(日) 07:15:01
>>385
ビーバーエアコンのキャラクターかと思ってた。+5
-0
-
447. 匿名 2020/06/14(日) 07:15:56
>>72
ブサイクな王子様が女の子の着物の裾をめくる描写があって、幼い私にはショッキングだった…+2
-0
-
448. 匿名 2020/06/14(日) 07:16:17
ハイジ最近難関大学目指して勉強ばっかりしてるから嫌。昔のハイジが見たい。+27
-0
-
449. 匿名 2020/06/14(日) 07:17:54
ミンキーモモが好きだった。当時幼稚園だった。年齢ばれる。+12
-0
-
450. 匿名 2020/06/14(日) 07:18:07
>>439
フローネの弟が言う、メルクル メルクル!が可愛かった!
+13
-0
-
451. 匿名 2020/06/14(日) 07:19:53
>>438
>>25
なにして怒らせたの?どうして再放送ないんだろうって、つい最近考えてたとこ。
+15
-0
-
452. 匿名 2020/06/14(日) 07:20:35
みつばちはっち+9
-0
-
453. 匿名 2020/06/14(日) 07:22:59
>>234
ニャンパラリン!+4
-0
-
454. 匿名 2020/06/14(日) 07:23:44
今検索したら、ハゼドンっていうのあるよ。1973年って書いてる。ハゼドンだからハゼだよね笑+8
-0
-
455. 匿名 2020/06/14(日) 07:25:08
大山のぶ代のドラえもん
小原乃梨子ののび太
たてかべ和也のジャイアン
+20
-0
-
456. 匿名 2020/06/14(日) 07:25:49
>>439
このお父さんが頼りがいありすぎるw
すごいお父さん+28
-0
-
457. 匿名 2020/06/14(日) 07:28:31
ワンサくん+6
-1
-
458. 匿名 2020/06/14(日) 07:28:33
>>445
外国でもあのアニメが放送されていたんですよね
外国の人も子供の頃見ていて日本のアニメだとは思ってなかったみたいです
大人になって日本のアニメだったのかと知った人多いみたいw+12
-0
-
459. 匿名 2020/06/14(日) 07:30:09
ガンバの冒険+6
-0
-
460. 匿名 2020/06/14(日) 07:34:15
>>71
懐かし〜。
エンディングの夢光年という歌が大好き。+8
-0
-
461. 匿名 2020/06/14(日) 07:35:10
>>45
語尾が「な」のペンギンが好きだった
wiki見たら中の人が銀河万丈さんでびっくりした+1
-1
-
462. 匿名 2020/06/14(日) 07:35:16
>>72
絵柄がめっちゃ可愛いよね。
あんみつ姫の頭の星の飾りが凄く素敵で憧れた。+8
-1
-
463. 匿名 2020/06/14(日) 07:35:51
「ジャングル大帝 」
レオが大好きでした。+8
-2
-
464. 匿名 2020/06/14(日) 07:36:01
>>20
わかめっけって呼ばれてましたよね。女の子+2
-1
-
465. 匿名 2020/06/14(日) 07:36:33
がんばれ!タブチくん
野球のことまったく分からなかったけど面白かった+7
-1
-
466. 匿名 2020/06/14(日) 07:37:27
また昔はよかった~トピ…+2
-16
-
467. 匿名 2020/06/14(日) 07:40:40
どろろん閻魔くん
デビルマン
妖怪人間ベム
どうも子供の頃から不気味なのが好きだったなあ+23
-0
-
468. 匿名 2020/06/14(日) 07:43:46
チキチキマシン猛レース+4
-0
-
469. 匿名 2020/06/14(日) 07:47:08
とんがり帽子のメモル
OPとか美し過ぎて何回も見た。
こんなに可愛くておしゃれなアニメ、今はないなぁと思う。+26
-0
-
470. 匿名 2020/06/14(日) 07:49:55
>>58
観たい!
ブサイクテツロウ版がいいな。
子供の頃はあまり内容分かってなかったけど、機械人間なんてゾッとするし、差別が露骨だった記憶があるから今は無理かな?
車掌さんが優しくて好きだった+8
-0
-
471. 匿名 2020/06/14(日) 07:50:16
デビルマン+6
-0
-
472. 匿名 2020/06/14(日) 07:52:51
沢村忠
キックの鬼+1
-0
-
473. 匿名 2020/06/14(日) 07:55:22
アメリカのアニメ 大魔王シャザーン+9
-1
-
474. 匿名 2020/06/14(日) 07:56:04
>>102
エルちゃんが健気でかわいかったし、シュンスケ君も好き好き言われてまんざらでもない感じが青春って感じ。確か中学生だったよね?大人っぽすぎる+6
-0
-
475. 匿名 2020/06/14(日) 07:57:15
おじゃまんが山田くん
いしいひさいち氏のくだらない笑いが大好き。+11
-0
-
476. 匿名 2020/06/14(日) 07:57:30
アルフ!+5
-1
-
477. 匿名 2020/06/14(日) 07:58:01
>>1
たしかに今のムーミンはあんまり面白くなかった+15
-0
-
478. 匿名 2020/06/14(日) 07:58:49
>>7
子供向けアニメとしてつくられたため、キャラの性格が誇張されていて、原作しか知らない方はびっくりするかも。
あと、海外のパペットアニメもあるけど、見た目は好き。でも声がぜんぶ岸田今日子w+28
-0
-
479. 匿名 2020/06/14(日) 07:58:50
どろろん閻魔くん
結構感動する話がある+16
-0
-
480. 匿名 2020/06/14(日) 07:59:30
アイドル伝説エリカ
ようこそようこ(だったかな?)+6
-1
-
481. 匿名 2020/06/14(日) 07:59:36
>>24
声は雅子さん?+10
-0
-
482. 匿名 2020/06/14(日) 07:59:51
>>43
キャンディ·キャンディって著作権が切れたらまた放送出来るようになるのかな?
って、何年後?私生きてるかな…+8
-0
-
483. 匿名 2020/06/14(日) 08:00:00
>>454
ハゼドンの声は大山のぶ代さん。
プーヤンてフグと、シーランって人魚がいたなぁ。
+9
-0
-
484. 匿名 2020/06/14(日) 08:01:10
>>481
そうそう。
主人公ガンバの声は野沢雅子さん。
+4
-0
-
485. 匿名 2020/06/14(日) 08:02:27
+23
-0
-
486. 匿名 2020/06/14(日) 08:03:01
ガンバの冒険+5
-0
-
487. 匿名 2020/06/14(日) 08:04:16
>>147
エロイムエッサイム
今、画像見たらOPの歌が脳内再生されてめっちゃ懐かしい❗️+12
-1
-
488. 匿名 2020/06/14(日) 08:05:05
新オバケのQ太郎
「新」がつかないとO次郎が出てこない。で、O次郎はピンク色だからね(Q太郎の声が天地総子さんのときはO次郎は黄色)。+9
-0
-
489. 匿名 2020/06/14(日) 08:05:06
ジョージージョージー?
大人になってもう一度ちゃんと見てみたい
結構大人っぽいストーリーだった様な+2
-0
-
490. 匿名 2020/06/14(日) 08:05:20
キャンディキャンディ+4
-0
-
491. 匿名 2020/06/14(日) 08:05:32
>>438
原作者がお元気なうちに他の人にキャラデザインさせて再アニメ化すればいいと思う。過去のアニメのリメイク作品なんてよくあるじゃないですか。
それをしないのだから、原作者は漫画家がきちんと謝罪に行けばそこで許す気もあるのかなと思っていたけど、TVに出た漫画家見てたらアウトだと思ったわ+20
-0
-
492. 匿名 2020/06/14(日) 08:05:53
花の子ルンルンだったっけ?+4
-0
-
493. 匿名 2020/06/14(日) 08:06:11
魔女っ子メグ+8
-0
-
494. 匿名 2020/06/14(日) 08:06:12
魔法のマコちゃん+3
-0
-
495. 匿名 2020/06/14(日) 08:06:23
>>1
1972年版のムーミンが、もう一度観たいな
幼くてよく分からなかったけど、神秘的な雰囲気とか懐かしい+42
-0
-
496. 匿名 2020/06/14(日) 08:06:52
おんぶおばけ。
オバケのチビィっ子おんぶオバ、ケッケッケ♪+5
-0
-
497. 匿名 2020/06/14(日) 08:08:25
>>53
ミンチン先生の妹が実はあまりイイ人でなくて引いた記憶があるんだけど、覚えてる人いる?+6
-0
-
498. 匿名 2020/06/14(日) 08:09:31
ハリスの旋風+6
-0
-
499. 匿名 2020/06/14(日) 08:12:29
ベルサイユの薔薇+4
-0
-
500. 匿名 2020/06/14(日) 08:14:05
>>471
>>467
私もデビルマン好きなんだけど
大人になってデビルマンの続編?見たけど
悲惨な所あるよね。昔のテレビアニメの
デビルマンは子供むけで漫画は結構
むごい場面もあったらしいね
続編みたいなのも悲惨なシーンあるけど
デビルマン昔のも続編みたいなのも
凄く面白いよね+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する