-
1. 匿名 2021/04/13(火) 00:26:21
30・40代のみなさん。持ってるアクセサリーの種類、値段と数を教えてください!+15
-22
-
2. 匿名 2021/04/13(火) 00:27:15
たくさん+24
-8
-
3. 匿名 2021/04/13(火) 00:27:39
ニュースZERO+76
-11
-
4. 匿名 2021/04/13(火) 00:28:56
パールが好きになってきました。
着物に合わせていろいろ集めてます。
というマダムになってみたかった。+291
-10
-
5. 匿名 2021/04/13(火) 00:29:30
俺は男でも25個ぐらい
+9
-52
-
6. 匿名 2021/04/13(火) 00:29:39
10代とか20代とかにかった1200円から1600円くらいのネックレスを捨てたら…何も残らなかったのでどうしようかと思ってる
酔ったテンションの断捨離は危険+241
-9
-
7. 匿名 2021/04/13(火) 00:30:03
よくこんなざっくりしたトピ通ったなw
とりあえず主から書いて+98
-11
-
8. 匿名 2021/04/13(火) 00:30:24
40万のネックレス
30万のリング
2万のブレスレット
最近身に付けてるのがこんなかんじで、
こんなかんじの価格帯にばらつきあるかんじで色んなものをいくつも持ってる。+59
-34
-
9. 匿名 2021/04/13(火) 00:30:25
そんなの、言えなくない?
私は やだ。
自己顕示欲 ある人、カモーンかな?+19
-47
-
10. 匿名 2021/04/13(火) 00:30:30
各種取り揃えております。
若いときからのものも使わないけどそのまま増える一方。+13
-5
-
11. 匿名 2021/04/13(火) 00:31:03
+30
-85
-
12. 匿名 2021/04/13(火) 00:31:37
ピアスなら300~2000円くらいのものばかり沢山ある。+177
-5
-
13. 匿名 2021/04/13(火) 00:31:55
>>5
自己顕示欲がすごい。+34
-2
-
14. 匿名 2021/04/13(火) 00:32:03
少数派だと思うけどジュエリーも時計も興味ないんだ…
スリコのイヤリングしてるの私ぐらいでしょ…+233
-11
-
15. 匿名 2021/04/13(火) 00:32:42
どちらか言うと、洋服やバッグより貴金属に出費してる。+80
-2
-
16. 匿名 2021/04/13(火) 00:32:59
俺は革とか、自分で加工した吊るし飾りとか改造して下げてるよ+3
-32
-
17. 匿名 2021/04/13(火) 00:33:18
34歳。昔はブランド好きだったから10万から50万ぐらいのアクセサリー20個ぐらい。30代になってからは1つも増えてない。+98
-10
-
18. 匿名 2021/04/13(火) 00:33:28
10代の時買ったやっすいアクセとかどうしよう、と最近悩んでます…。
+96
-3
-
19. 匿名 2021/04/13(火) 00:33:52
ゴールドの比較的華奢な4,5万〜12,3万ぐらいの指輪とネックレスをいくつか。
イヤリングは落とすから数千円のやつをいくつか。
あとは時計ぐらいでそんなに持ってない。+67
-4
-
20. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:05
女の子のかわいいペンダント見せて+1
-13
-
21. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:07
>>16
電車の吊り革みたいな?+5
-2
-
22. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:15
>>9
スルースキル身に付けたら?そんなの書けないとか、嫌だとか、そんな人はわざわざ来なくていいんだよ。頼んでない。+89
-5
-
23. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:26
冠婚葬祭用の真珠のネックレス
結婚指輪
ほかは無し+74
-3
-
24. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:32
>>13
単に好きなだけかもよ+2
-2
-
25. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:44
>>13
それを楽しむのを許されてるのがアクセサリーだ+7
-4
-
26. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:48
お金が無いので高価な物は買えない…
指輪はいつもプラチナにしてる+41
-1
-
27. 匿名 2021/04/13(火) 00:35:59
>>14
スリコのピアスめっちゃ使ってる
腕時計はチープカシオ
実用性が一番+161
-10
-
28. 匿名 2021/04/13(火) 00:38:25
高いからっていいものとは限らないよね
残念ながらぼったくられてる可能性もあります
毎日してるのはYG×ダイヤのネックレスとリングのセットとサファイアとマンダリンガーネットのリング+5
-10
-
29. 匿名 2021/04/13(火) 00:39:09
ピアスは10万以下。3、4万が多
ネックレスは10万〜50万くらい。
痒くなるから18Kかプラチナの物を使ってるよ。+47
-4
-
30. 匿名 2021/04/13(火) 00:39:33
何も持ってない+16
-4
-
31. 匿名 2021/04/13(火) 00:42:12
>>7
主です。今日中にとにかくトピ立てたかっただけで実はアクセサリーにあんまり興味ありません‥。持ってるのは1000円ぐらいのピアス10個のみです。
新着で何個か下の飛行機での過ごし方トピも私のトピです。これまたざっくりです。+16
-45
-
32. 匿名 2021/04/13(火) 00:42:29
結婚指輪
婚約指輪
ダイヤのファッションリング
冠婚葬祭用パールのネックレス、イヤリングセット
これだけ。38歳+23
-0
-
33. 匿名 2021/04/13(火) 00:42:43
>>21
こういうの色々とある+10
-34
-
34. 匿名 2021/04/13(火) 00:42:51
34歳独身。
K18の1粒ダイヤのネックレス(8万)
K18のチェーンネックレス(3万)
K10のチャーム(↑に合わせるやつ)(3万×2つ)
K18のピアス(3万)
以上。
いつか恋人できたら指輪欲しいんだけど
いつになるかな😂+66
-1
-
35. 匿名 2021/04/13(火) 00:43:01
ノーブランドの物ばかり10万〜20万台くらいのもの
中古ジュエリーも気にせず買うよ
ネックレス10本くらい、指輪は5つくらいかな+29
-1
-
36. 匿名 2021/04/13(火) 00:43:54
歳取ったら量より質だよね。
20代の時みたいな安物は買えなくなる。
+58
-12
-
37. 匿名 2021/04/13(火) 00:45:20
アネモネとかで買ってたけど、30代になりプラチナとか18k を買おうと思ってちまちま集め始めました。
ピアス、ネックレスともに5万までが手を出せる範囲かな。+28
-2
-
38. 匿名 2021/04/13(火) 00:49:46
>>33
お洒落だね
+7
-3
-
39. 匿名 2021/04/13(火) 00:50:52
ネックレスも指輪も肩がこるので何も付けなくなりました
よって一粒ダイヤのネックレスと花咲真珠のネックレスの二つのみ
+7
-0
-
40. 匿名 2021/04/13(火) 00:51:04
>>31
主さんありがとう!私にとってはタイムリーすぎてびっくりしたよ。
30代でもうそろそろアクセサリーもそれなりの持ちたいと思ってた所でググってたよ笑
みなさんの書き込み参考にします!
と言っても予算は3万くらいまでしか私には無理なんですが…
そこら辺の予算でオススメあれば知りたいです+51
-1
-
41. 匿名 2021/04/13(火) 00:51:38
>>25
横だけど、女性向けの場所で言うことに対して言ってるんじゃない?+11
-0
-
42. 匿名 2021/04/13(火) 00:53:07
>>33
ガル男がしれっと写真まで貼って参加してるのじわる
何の参考にもならないし+43
-1
-
43. 匿名 2021/04/13(火) 00:55:59
>>36
うんうん。聞かれた時にニセモノだよって言いたくない。+15
-6
-
44. 匿名 2021/04/13(火) 00:57:22
母親から譲って貰ったパールのネックレス、ピアス
指輪とダイヤのネックレス
結婚指輪
ピアスは雑貨店で買った1000円くらいのが20個くらい。+12
-1
-
45. 匿名 2021/04/13(火) 00:58:14
>>40
それなりのもの、を買うなら下手にツツミとかで買うより、中古ジュエリーおすすめ
ノーブランド品なら、元値20万くらいの物が買える
一粒系とかのシンプルなものなら時代を超えて使える+13
-12
-
46. 匿名 2021/04/13(火) 00:59:16
宝石や値段には興味がないこともあって本当に気を張らないといけない時のために万単位の一生使える無難なデザインのを一揃え、冠婚葬祭のための本真珠を一揃え。大事な場面で自分や自分と近しい人が変な恥をかかないためにあるから高いのはそれで充分。そして婚約指輪はタンスの肥やしになっているw
普段は衝動買いに全く躊躇しない価格で気に入ったら買って気分と服に合わせて変えるのを楽しんでるよ。鬱陶しいマウントさんさえ近くにいなければ誰も値段とか石や素材とか気にしないでデザインの可愛さを誉めるくらいしかしなくない?+20
-1
-
47. 匿名 2021/04/13(火) 01:00:07
>>31
とにかくトピが立てたいその意欲はどこから?
+36
-1
-
48. 匿名 2021/04/13(火) 01:08:51
ハイブランドと華奢なデザインには興味ない。唯一ピアスはするかな。形の変わった大振りのデザインを10年以上付けてる。今はそのタイプのピアスデザイン増えてきたから嬉しい!!+3
-2
-
49. 匿名 2021/04/13(火) 01:09:16
>>38
普通に相手してあげてるけど、男の方は勘違いするよ
経験上、私生活で無意識に優しい言葉かけちゃうとトラブル起きるよ+16
-0
-
50. 匿名 2021/04/13(火) 01:12:28
五千円くらいのネックレス2つのみ+3
-0
-
51. 匿名 2021/04/13(火) 01:13:00
ステンレスのピアス900円+5
-0
-
52. 匿名 2021/04/13(火) 01:14:50
>>9
匿名掲示板の意味+13
-1
-
53. 匿名 2021/04/13(火) 01:17:28
今日のマウントトピはここ+3
-2
-
54. 匿名 2021/04/13(火) 01:21:57
このトピダミートピか何かなの?+1
-1
-
55. 匿名 2021/04/13(火) 01:22:15
>>38
ありがとう
アクセサリあると話のネタにもなって友達も出来やすい+0
-3
-
56. 匿名 2021/04/13(火) 01:26:29
今の日本の3,40代ってまさに一番ファッションにたいして後ろ向きだよね
別に高級じゃなくてもカジュアルでピンときたものつけりゃいいだよ
誰もファッションに文句なんかつけねぇよ
オスギヤピーコがそこら辺に歩いてる訳じゃあるまいし+14
-13
-
57. 匿名 2021/04/13(火) 01:26:57
ageteとかアーカーが好きでゴールドの華奢系ネックレス、指輪は重ね付けするのが好きで10個ずつくらいある。1つ3万〜5万のもの。ピアスはコトモノマルシェで可愛い!と思ったものからティファニーの一粒ダイヤなどピンキリでたくさんある。+21
-0
-
58. 匿名 2021/04/13(火) 01:32:38
38歳。普段使いしているのは、15万と30万で買ったネックレスだけです。気に入ってるけど30代前半で買ったやつだから、そろそろ似合わなくなってきたなと思っていた所。新しいの欲しいけど、今はアクセサリーにお金使えない💦
+8
-3
-
59. 匿名 2021/04/13(火) 01:34:19
12万のピアスと130万の時計。一生使うつもりで25歳の誕生日の時に買った。+41
-0
-
60. 匿名 2021/04/13(火) 01:34:27
>>14
本当に興味ない人はイヤリングすらしてないと思う。+127
-1
-
61. 匿名 2021/04/13(火) 01:34:33
ハイブラのYGやプラチナ全部売ってしまった
今さらまたハイブラ買うなんて無理
しかも金属アレルギーだからプチプラメッキもシルバーも無理
最近はステンレスアクセ増えてきてて、ハイブラしか認めん!だった私も可愛い!となるもの増えてきてるけど、やっぱりステンレスアクセは安っぽいのかなぁ
パッと見て別に変じゃなかったら、別にフォーマルやパーティーの場なんてないし気軽にカジュアルに付けられそうだからステンレスや、それについてるジルコニアいいなぁと思うけど
着物みたいに、貴金属警察にはやっぱりプゲラされてしまうのかな
+15
-4
-
62. 匿名 2021/04/13(火) 01:35:59
>>14
興味ないのにつけてるの?
私は興味ありありだけど買えなくて、でも最近のスリコは満足いくの増えてるからよくつけてるよ+11
-6
-
63. 匿名 2021/04/13(火) 01:38:00
数はそんなにないけど1つ1つが結構高いので総額6000万くらい
ダイヤと大きいパールばかり+15
-2
-
64. 匿名 2021/04/13(火) 01:38:43
30代後半ですが、カルティエのC2リング、ティファニーのダイヤリングは良く付けてます。後は数万円〜のネックレスやブレスレット、リングですかね?スタージュエリーは昔から好きで集めてます。パール系はスタージュエリーが多いかな?余り付けないけど。+8
-1
-
65. 匿名 2021/04/13(火) 01:39:27
アラフィフ
普段用に2000円〜20,000円のピアスを10個くらい。
エルメスのブレスレット。
宝飾品は、母親から貰ったカルティエのダイヤの指輪、エメラルドの指輪。ミキモトのデッカいブラックパールの指輪。義母から形見で頂いたパールのブローチ。
あんまり宝飾にも興味がなくて高いの買う機会を失ってしまった。子供がいないうちに買ったけばよかった。貯金も学費に消えて行く。+11
-1
-
66. 匿名 2021/04/13(火) 01:45:33
>>8
かんじ 好きね+35
-0
-
67. 匿名 2021/04/13(火) 01:52:06
>>42
なんでガル男?
横だけど女の私も持ってる。
フランスのブランドだよ。+4
-8
-
68. 匿名 2021/04/13(火) 01:52:45
>>14
私も300円のネックレス普通に使ってる
ピアスすら開けたことないし興味ない
オカルト話とかのが好き
こればっかりは本人の趣向だから仕方ないよね+31
-4
-
69. 匿名 2021/04/13(火) 01:56:54
>>57
私もアガット好き!
デザインがかわいいくてついつい買ってしまう。+8
-0
-
70. 匿名 2021/04/13(火) 01:58:00
結婚するときに義実家に揃えてもらった真珠のネックレスとピアスと指輪とブローチが300万位
独身時代に買ったブレスはティファニーので15万くらい×2本
ネックレス10万位×3本
ピアス安いのいっぱい
指輪ティファニーのものが多いけど婚約指輪以外は30万位
婚約指輪は50万位。
独身時代〜新婚の時に集まった物を今も細々使ってる。
エメラルドのネックレスとかバーンと買いたいなぁ+8
-1
-
71. 匿名 2021/04/13(火) 02:04:24
昔、ダイヤのピアスを買ったら速攻で無くしたので、アクセサリーはチープな物ばかり。
ただ、個人作家さんの作品が好きなので、レンタルスペースで売ってるのを購入する事が多いです。
個性的な作品で、かわいいので大好きです。+8
-0
-
72. 匿名 2021/04/13(火) 02:09:59
>>6
30歳だけど10代とか20代前半の頃に買ったアクセサリーとか持ってないな〜+56
-4
-
73. 匿名 2021/04/13(火) 02:12:41
36歳
高いのは奮発して買った36万のダイヤのネックレスが1つ
あとは1〜2万の気軽に付けられるやつ5個位を大切に使ってます。+3
-0
-
74. 匿名 2021/04/13(火) 02:16:53
>>67
アンカーたどってみなよ
元コメの>>16は男でしょ+7
-3
-
75. 匿名 2021/04/13(火) 02:21:46
31歳 独身
アレルギーが酷くてネックレスとブレスレットは一切付けない。
リング3つだけ持ってる。
22万くらいのが2つ
17万くらいのが1つ
全部自分へのご褒美に買った。+4
-0
-
76. 匿名 2021/04/13(火) 02:32:23
セボンスター+12
-2
-
77. 匿名 2021/04/13(火) 02:34:25
若い頃は安い物を使ってたけど最近良いものを長く愛用したいなと思う!ちゃんとしたメーカーのもの。けどコロナでアクセサリーも着けられなくて悲しい。毎度洗ってたら傷むし。+12
-0
-
78. 匿名 2021/04/13(火) 02:43:08
>>67
何でフランスのブランドなの?日本製だよ
日本発のジュエリーブランド Genri(ゲンリ)
日本生産に徹底的にこだわる物作りは早くもスタイリストや業界からの人気を獲得。
鎌倉在住のサーファーがデザインするジュエリーはオニキスやヘマタイト、をシルバーやゴールド、ターコイズと組み合わせた独特のデザインが特徴。+16
-0
-
79. 匿名 2021/04/13(火) 02:44:30
母からもらったパールのネックレスとイヤリング
元カレからもらったeteのネックレス
自分で買ったH&Mのネックレス
自分で買った100円のイヤリング
…38歳です。+12
-0
-
80. 匿名 2021/04/13(火) 02:54:38
普段からつけられるダイヤの一粒ネックレスとかあっても良いのかなーって思うけど、どうしても欲しいと思うほどじゃないから他にお金使っちゃう。
持ってるまともなアクセサリーは結婚指輪くらい。
葬式用のパールは2〜3千円位のやつ。付け忘れることもよくある。+8
-0
-
81. 匿名 2021/04/13(火) 03:20:33
>>14
興味ないのにこのトピ開いて
私興味ないのでって…+26
-6
-
82. 匿名 2021/04/13(火) 03:23:36
>>11
婚約?結婚?+7
-1
-
83. 匿名 2021/04/13(火) 03:25:27
>>27
スリコのピアスの実用性とは?
時計も高いのだって実用性(時間わかる)あるじゃん+14
-11
-
84. 匿名 2021/04/13(火) 03:47:20
36歳
指輪1200円〜真珠のネックレス80万まで沢山あるんだけど、最近出歩かないからお気に入りの1200円の指輪ばかりつけてる。
150万の時計は、いつの間にか元カレに売られてた。+1
-4
-
85. 匿名 2021/04/13(火) 04:16:19
>>31
凄い採用率だね😄私申請しても通ったことないよ。何かコツでもあるの?+4
-2
-
86. 匿名 2021/04/13(火) 05:01:19
飲食店勤務で子供もまだ小さいからアクセサリーつける時が無さすぎる
結婚指輪と一粒ダイヤのネックレスしか持ってない
ネックレスならいけると思って買ったそれも1ヶ月も経たないうちに子供に引き千切られたから修理してお蔵入り+8
-0
-
87. 匿名 2021/04/13(火) 05:13:25
ミキモトのパールネックレス40万
1カラットダイヤのシンプルなネックレス値段わからない
ウォーターオパールのネックレス5万
珊瑚のペンダント値段わからない
18金の大ぶりなペンダント値段わからない
ダイヤとルビーのピアス値段わからない
アガットのラピスラズリと超超ちいちゃいダイヤのついたシルバーネックレス値段わからない5万ぐらいかな?
ティファニーのキーモチーフのネックレス(石はない)値段わからない
自分ではほとんどアクセは買わないです。指輪もしない。
男の人にもねだらないです。
全部母とか祖母からもらったもの。
自分で買うのはやっすいピアスだけ。落としてもそこまでショックじゃないやつ。
もらったもので大体事足りるのでこれからも買い足す気はない。
+4
-4
-
88. 匿名 2021/04/13(火) 05:19:03
10代から30代の今もずっとvivienneばっかり
安いのだと数万円〜10万円代くらいまで
いい歳なのに他の宝石とかには興味なくて、法事用のパールは3000円位の笑+8
-1
-
89. 匿名 2021/04/13(火) 05:22:44
>>27
私かと思った!+4
-4
-
90. 匿名 2021/04/13(火) 05:37:01
>>56
子供にお金かかるし、ちょうど境目なんで、服でもバッグでもアクセサリーでも、これから長く使えるか?って考えたらピンときただけで買うのはリスク高めですね。
+5
-2
-
91. 匿名 2021/04/13(火) 05:39:32
ゼロ。
興味ない。+5
-3
-
92. 匿名 2021/04/13(火) 05:46:46
1万くらいで買ったネックレス1つだけ
+3
-0
-
93. 匿名 2021/04/13(火) 05:49:47
>>11
ぜってー整形してる顔やん+44
-5
-
94. 匿名 2021/04/13(火) 05:54:08
>>93
うん普通に公表してるよ+54
-2
-
95. 匿名 2021/04/13(火) 05:57:04
安い色々な種類の差し色になるピアス
プラチナのシンプルピアス
シルバーのネックレス
結婚指輪
若い頃の1万以下のアクセがつけれなくなって、結婚したらつけなくなった。
首とかにずっとつけられないというか…
ピアスは安いけどちょっとしたポイントになるから使ってる。+4
-0
-
96. 匿名 2021/04/13(火) 06:00:58
歯のアクセサリー+1
-9
-
97. 匿名 2021/04/13(火) 06:09:59
>>14
私も興味ない派です
婚約指輪、冠婚葬祭用パールを持ってますが、あとは昔もらったスワロフスキーのネックレス1つあるくらい
普段から身につけるのは結婚指輪(約5万)と腕時計(約1万)です+18
-1
-
98. 匿名 2021/04/13(火) 06:10:26
ちゃんとしたアクセサリーは結婚指輪と母からもらった冠婚葬祭用のパールのみ。
あとはアパレルショップや雑貨屋で買った安いもの。買って飽きたり流行終わったら捨てる感じです。+2
-0
-
99. 匿名 2021/04/13(火) 06:18:55
付けもしないけどピアス20個程とブレスレット3個とネックレス5個程+3
-2
-
100. 匿名 2021/04/13(火) 06:23:31
>>6
今更10代の頃の千円アクセサリーは流石につけられないよ笑
それは捨てて大正解だよ。+85
-6
-
101. 匿名 2021/04/13(火) 06:25:36
>>31
とにかくトピ立てたかったってなんかノルマでも?
+5
-1
-
102. 匿名 2021/04/13(火) 06:40:47
38歳
ヴァンドーム青山のピアスとネックレス30点くらいかな
全部旦那が買ってくる(誕生日とかに)ので金額不明ですがだいたい一つ3万とかくらいかな?
この年齢でヴァンドーム青山はどんなもんでしょう?+22
-4
-
103. 匿名 2021/04/13(火) 06:51:42
アクセサリー好きでいっぱい持ってる。
レギュラーは
★ネックレス
真珠30万くらい、アルハンブラ、ひと粒真珠とひと粒ダイヤ(数万)
★ピアス
スタージュエリー1個数万、数千円のピアス4個くらい
★ヘアアクセ
数千円 ヘアフックとヘアバトン 4個くらい
使わないものもあるけど捨てれない。
第4波が去ったらタサキのピアスを買うんだ。
+15
-0
-
104. 匿名 2021/04/13(火) 06:55:52
結婚指輪の他なら、少し前に仕事頑張ってる自分へのご褒美にピンクゴールドのハーフエタニティ買った。15万位かな?有名ブランドではいけど、カッティングが綺麗でキラキラしてつけてるとテンション上がる♪+7
-1
-
105. 匿名 2021/04/13(火) 07:09:33
>>81
自分がつけることに対しては全く興味ないが
他の人はどうなのかなと気になっただけだけど何か?+2
-6
-
106. 匿名 2021/04/13(火) 07:10:42
>>6
さすがにもう似合わなくなってるよ
若い頃に気に入ったデザインや質って年取ってから着けようと思えない+32
-5
-
107. 匿名 2021/04/13(火) 07:17:15
50万円の結婚指輪のみ。+1
-0
-
108. 匿名 2021/04/13(火) 07:20:16
kazaっていう2000円以下のプチプライヤリング+12
-0
-
109. 匿名 2021/04/13(火) 07:20:22
>>59
メンテナンスが大変そう。そういう時計はオーバーホールだけでかなりの値段するよね。+5
-4
-
110. 匿名 2021/04/13(火) 07:22:34
ヴァンドーム青山の4万くらいのネックレス
カルティエの結婚指輪が2つ。普段用20万くらいのと、30万くらいの。
以上!+9
-0
-
111. 匿名 2021/04/13(火) 07:22:40
ほとんどスワロフスキー
ブレスレット
指輪
あとイタリアで買った
カメオのネックレス+7
-0
-
112. 匿名 2021/04/13(火) 07:25:25
>>105
アクセサリー興味ないとスリコいってもアクセサリー売り場行かないと思うしまして買わないと思う。あなたのコメント見るまでスリコでイヤリング売ってるのは知らなかったし。+6
-1
-
113. 匿名 2021/04/13(火) 07:30:03
>>31
なんでそんな必死なんww+7
-0
-
114. 匿名 2021/04/13(火) 07:31:20
結婚指輪の他に、夫からスイートテンでもらったパヴェの1カラットの指輪と0.8カラットのひと粒ダイヤのネックレスをいつも付けてます。値段は聞いてみないと分からないですが。。
それ以外は冠婚葬祭用の真珠のネックレス10万程度のものを2本くらいしか持ってません。+4
-1
-
115. 匿名 2021/04/13(火) 07:34:47
1000円代のイヤリングたち+4
-0
-
116. 匿名 2021/04/13(火) 07:36:48
>>56
おすぎやピーコさん久しぶりに聞いた!
お元気なのかしら+6
-0
-
117. 匿名 2021/04/13(火) 07:39:16
>>40
同じく30代だけど、自分の肌色に合うチェーンを買って、ペンダントトップ色々集めて、その日の気分でつけてます。ネットで山梨系のお店で買ってます。ペンダントトップは1〜2万くらいで買えます。たまにガルちゃんで買ったもの載せたりしてるけど、中々評判いいです。+11
-0
-
118. 匿名 2021/04/13(火) 07:44:12
>>6
2000円弱ってもうおもちゃみたいなものだよ
特別な思い出とかなかったら断捨離して良かったんじゃない?+27
-7
-
119. 匿名 2021/04/13(火) 07:45:19
30代前半。
指輪は100万くらいの1つと、50万くらいのが3つ。
ピアスは25万のが1つ、5万くらいのが2つ、1万円以内のが10個くらい。
ネックレスは5〜10万のが15本くらいある。
指輪とネックレスはほとんどが夫や家族からプレゼントやお土産。
無印のアクリルケースに入れて見えるように収納してる!すごくテンション上がる。+6
-0
-
120. 匿名 2021/04/13(火) 07:46:31
>>12
わかる
ネックレスやリングはそれなりに吟味するけど(安っぽいのは嫌だな〜とか)ピアスはパッと見気に入って手頃な値段だったらすぐ買っちゃう+14
-0
-
121. 匿名 2021/04/13(火) 07:48:02
ジュエリー大好きです。
コツコツ集めて、多分持ってるの全部合わせたら一千万は余裕で越えてると思う…+14
-0
-
122. 匿名 2021/04/13(火) 07:48:27
>>56
ファッションはおすぎだけだよ!
ピーコは映画にピーピー言うんだよ+1
-2
-
123. 匿名 2021/04/13(火) 07:48:54
>>40
ティファニーだったらギリギリ3万以内でネックレスやピアスあるよ+3
-1
-
124. 匿名 2021/04/13(火) 07:49:37
6万のダイヤ
数万のダイヤ(母からの貰い物)
1万くらいのダイヤ(母からのプレゼント)
3万ちょいの一粒パール(夫からのプレゼント)
イヤリングは300から2~3000円のものが10くらい
仕事柄付けられるところじゃなかったので買うことがなかったし今は専業なので特に。あまりアクセサリーやジュエリーなど興味無いのもあるけど何にでも合うから十分かな。+4
-0
-
125. 匿名 2021/04/13(火) 07:51:01
20代の時の方が見栄はって良いところのアクセ買ってつけてた。
けど30代になってつけなくなって15年も前のだからダサいかなぁって思ってうっちゃったんだよね+2
-0
-
126. 匿名 2021/04/13(火) 07:51:56
>>74
>>21と>>16って同一人物とは限らないんではないかな
+0
-4
-
127. 匿名 2021/04/13(火) 07:54:56
>>1
35歳
冠婚葬祭用のキチンとしたパールのセットはあるけど、あとは安いのばっかりだよ。プレゼントの18金ダイヤのネックレスとかは時間が経ってもキラキラだけど、自分で買う安いアクセは使わないとすぐくすむ。
でも100均でもかわいいピアスとか見つけると買っちゃう。+6
-1
-
128. 匿名 2021/04/13(火) 07:54:58
>>14
あたしもあたしも!
40だけど、そんなんばっかよ!
祖母から受け継いだ本物の石やパールのネックレスのネックレスは何個かあるけど、デザインが昔過ぎて。
+7
-6
-
129. 匿名 2021/04/13(火) 07:57:13
金属アレルギーの為、安いものが使えない
かといって
高いものは資金不足の為に買えない
ので
付けないし、持ってないー
年齢重ねると自己発光しなくなるから、キラキラ付けたくなるよね、、+6
-0
-
130. 匿名 2021/04/13(火) 07:58:30
>>101
だよね。ノルマだよね。ここの運営の社員じゃん。
他のサイトで某婆は運営じゃね?と疑ったら
本社は丸の内だしそんなことないよー的なコメントあったけど
今はリモートで出来るし。プラマイ操作出来てる時点で黒やんと思ったけどね。+1
-0
-
131. 匿名 2021/04/13(火) 08:00:50
>>122
え?おすぎさんが映画で
ピーコさんがファッションでは?+8
-0
-
132. 匿名 2021/04/13(火) 08:03:22
>>113
>>101
>>85
>>47
コメントしたいトピがない時、コメント投稿で盛り上がれそうもない時はトピ立てに燃えると、がる時間が充実します私の場合。
ノルマやお金が絡んでくると楽しめないんだろうな〜
コツは、ここ半年くらいで同じような内容のトピが立ってないか調べること。皆さん採用されない時は、似たようなトピが既にあるんだと思います+5
-4
-
133. 匿名 2021/04/13(火) 08:03:35
アラフォーでピアスは好きだけど300〜3000円のプチプラピアスしか持ってない。
高いアクセサリーはなくしたりするの怖くて買えない…。+11
-0
-
134. 匿名 2021/04/13(火) 08:06:14
私はアクセサリー自分で作ってる‥
古いものが好きなのでデッドストックのパーツを使ってます。+7
-0
-
135. 匿名 2021/04/13(火) 08:08:54
>>108
かわいい!+4
-0
-
136. 匿名 2021/04/13(火) 08:11:36
みんなが持ちたがる
一粒石のダイヤネックレスを一度も欲しいと思った事なかったけど、骨格ナチュラルで全然似合わない事知って買わなくてセーフと思ってる+6
-0
-
137. 匿名 2021/04/13(火) 08:12:26
>>1
アクセサリーは20代までって感じ。30歳過ぎてからはジュエリーしかつけなくなった。+4
-6
-
138. 匿名 2021/04/13(火) 08:16:37
高いのつけてても安く見える人もいるし、最近は高見えするプチプラ+4
-1
-
139. 匿名 2021/04/13(火) 08:26:38
>>4
私はほとんどパールだよー
価格帯は案外広いし、お手頃でも質の良いものを見つければそんなにお金かからず揃えられるよ
カジュアルのもいっぱいあるし
今からでもどうぞ+9
-0
-
140. 匿名 2021/04/13(火) 08:27:57
婚約指輪
結婚指輪
冠婚葬祭用のパール
ハーフエタニティ
ハワイアンジュエリーのリング
ピアスは安物をいくつか
+2
-0
-
141. 匿名 2021/04/13(火) 08:28:14
この間雑貨屋さんで500円くらいのイヤーカフ買いました!
ピアス開けてないしイヤリングは頭痛くなるので これならイケるかもと思って(*´ω`*)+2
-0
-
142. 匿名 2021/04/13(火) 08:28:45
>>23
全く同じすぎて、私のコメントかと思ったw
しかも、冠婚葬祭用のネックレスすら、自分で買ったものではなく、亡くなった祖母の片見分けの品という…+9
-0
-
143. 匿名 2021/04/13(火) 08:29:08
>>134
私も自作がほとんどです。
石もここ数年は手軽にカットストーンとか手に入るし、様々なパーツ、材料が充実してきてふた昔前とは雲泥の差ですね。
+4
-0
-
144. 匿名 2021/04/13(火) 08:29:56
就活のときと新卒の会社がアクセサリー禁止だったので、もうその価値観に慣れてしまって何も着けなくなった。私馬鹿だからここまではセーフとか匙加減分かんないし。安いのしか持ってないなー。似合う人羨ましい。+4
-2
-
145. 匿名 2021/04/13(火) 08:30:37
20代の頃に買ったシャネルパールネックレスが全く出番がない
買った時は猫も杓子もブランド品!だったけど今だと普段使いには下品だし。寂しい…+17
-1
-
146. 匿名 2021/04/13(火) 08:31:21
>>126
そりゃ>>21と>>16は同一人物じゃないよ
自分で自分にアンカーして質問しないでしょw
>>16男がコメント、>>21女が質問、>>33男が回答(写真添付)
+3
-0
-
147. 匿名 2021/04/13(火) 08:32:03
華奢なネックレスって切れちゃうから残ってない。チェーンだけ買い足すのも悔しいし
だから頑丈なの一個をずっとつけてる。+1
-0
-
148. 匿名 2021/04/13(火) 08:32:43
>>121
すごいですね!+3
-0
-
149. 匿名 2021/04/13(火) 08:33:22
>>4
パールはまだ好きになれなくて、お葬式に義務感でつける派ですが、ちょっと突っ込ませて。
着物にネックレスやブレスレットはまずタブーだし、ピアスやイヤリングでさえもマナー的にはアウトだと言われてますよ。
ネタで言っただけなんだろうけどね。+7
-8
-
150. 匿名 2021/04/13(火) 08:33:53
>>109
ご本人が好きでもっているものだから、そういうコメントいらんくない?
なんでそんなこと書いたの+7
-6
-
151. 匿名 2021/04/13(火) 08:41:04
ジュエリーは50万くらいの三つ
時計は330万の一つ
40代前半+2
-3
-
152. 匿名 2021/04/13(火) 08:43:09
>>117
このスレでも載せてください!+3
-0
-
153. 匿名 2021/04/13(火) 08:51:12
アガットのピアス、リングを数点とベーシックなパールネックレス、最近クロエのリボンリングを最近断捨離しました。+4
-0
-
154. 匿名 2021/04/13(火) 09:01:33
>>1
GUCCIの20万の時計、この前の大掃除で間違えて捨ててしまった模様。
よって0。凹みまくり+10
-0
-
155. 匿名 2021/04/13(火) 09:02:43
30歳
カルティエの腕時計、バイザヤード、WGのダイヤピアス、プラチナ結婚指輪とエタニティリング。
本べっこうのバングル。
冠婚葬祭用のタサキのパールネックレス。
合わせるために買ったツツミのパールイヤリング。
セレモニー用のミキモトのパールブローチ。
転勤族で断捨離して、それからコツコツ上質ものを集めてきました。
アップデートすることはあっても、もう新たに迎えることはないかな。+6
-2
-
156. 匿名 2021/04/13(火) 09:09:59
>>15
ネックレス買ったとしても、意外に服に合わせるとき難しい。
長さとか、この服にはシンプルなネックレス、別の服は存在感がある物がいいとか、季節とか。考えて買わないと着ける機会がなくなる。+8
-0
-
157. 匿名 2021/04/13(火) 09:10:13
>>1
イヤリングは2,000円前後の安いヤツが多い。
指輪は貰い物だから、値段分からんのが2個と結婚指輪。
ネックレスも安いのがあったけど、すぐ変色するから、ダイヤのひとつと、あと一粒パールと冠婚葬祭のパール。+4
-0
-
158. 匿名 2021/04/13(火) 09:10:44
今までアクセサリーはチープな物ばかりだったけど、フォーエバーマークにて18金0.5カラットの一粒ダイヤネックレスがどうしても欲しくなり、購入しました。
60万を分割ですが、見ているだけでも付けていても、テンションが上がります。
探せば他でもっと安いのがあるかと思いますが、カッティングやクオリティーが良いので、満足はしています。+9
-1
-
159. 匿名 2021/04/13(火) 09:12:53
>>6
私も20代の頃に買ったチープなアクセサリーを処分したら
ほとんど何も残らなかったけど、それでいいと思ってる。
今の自分に合った物を買った方がいいよ。+21
-0
-
160. 匿名 2021/04/13(火) 09:15:25
>>45
中古、興味があります。
どんなお店で買っていますか?
どこに見に行ったらいいかな?+5
-0
-
161. 匿名 2021/04/13(火) 09:15:29
>>36
よくそういうの聞くんだけど、独身で地方政令都市住みの私は、質がいい物を買っても着ける機会がない。
数十万のアクセとか必要なくて、2万前後のを色々集めて普段使いしています。
+13
-0
-
162. 匿名 2021/04/13(火) 09:16:24
>>149 横
タブーじゃなかったとしても、着物着るだけでこけしみたいに首が詰まる私が、着物にネックレスなんて合わせたら首元大渋滞で大変なことになりそう。笑
首が長い人が羨ましい。+3
-0
-
163. 匿名 2021/04/13(火) 09:16:53
>>17
歳とってからのほうが少しいいモノを身に着けた方がいいのだろうと思いつつ、若い頃のようにアクセサリーに高額投資ができない+8
-0
-
164. 匿名 2021/04/13(火) 09:20:13
>>45
私はジュエリーは中古無理だわ。だって石だよ?それ、肌に付けてるなんて身内の遺品ぐらいならまあいいけど、ごめん。無理だわ…。+6
-14
-
165. 匿名 2021/04/13(火) 09:21:51
ピアスは1~2万円まで8つ
ネックレスは10万1つ
指輪は3~5万円を2つ
10k中心のたまに18k+5
-0
-
166. 匿名 2021/04/13(火) 09:25:16
>>161
わかる。
うちはもうちょっと地方なので、
高いのは必要ない。
10金で1~数万円のアクセサリー少しだけ、プラス受け継いだ冠婚葬祭の真珠だけ、とか。+4
-0
-
167. 匿名 2021/04/13(火) 09:28:15
>>93
だからこそ余計に人気がある。
+16
-2
-
168. 匿名 2021/04/13(火) 09:29:09
>>14
GUも安くてかわいいのあるよ。
スリコよりは高いけど。+5
-1
-
169. 匿名 2021/04/13(火) 09:31:55
40代ですが
樹脂ピアス(ノンホールピアス)¥1000台位のおしゃれなデザインをスペア含めると何十個も持ってます。落ちても惜しくないし、軽くて痒くならないので自分としては画期的な商品だと思って気に入っています。
習い事(ダンス)の時も使えるのでいつも付けてますが年齢的にチープなアクセサリーなので同性からはあまり良く思われてないのかもしれません。+3
-0
-
170. 匿名 2021/04/13(火) 09:34:00
40代。40万の婚約指輪と、20万の結婚指輪以外、持ってるの数点で、どれも一万くらいの。高くて買えん+2
-0
-
171. 匿名 2021/04/13(火) 09:35:37
>>149
茶器を傷つけるとかならわかるけど、完全プライベートならもうピアスとか許してあげようよ。
かわいいじゃん。+29
-0
-
172. 匿名 2021/04/13(火) 09:38:49
>>112
自分105だけどそのイヤリングは違う人だよ+0
-0
-
173. 匿名 2021/04/13(火) 09:43:42
>>132
すごい趣味wwww
新しい楽しみ方で面白いねwww+7
-0
-
174. 匿名 2021/04/13(火) 10:04:50
ジュエリーに興味出たのは40過ぎてからなので、今興味ないと言ってる方達も突然欲しくなるかも。
最初は30万のネックレスにびびっていたけど、今は何も感じなくなった。慣れって怖い。+10
-0
-
175. 匿名 2021/04/13(火) 10:13:08
30歳
普段付けてるネックレスとピアスはカルティエディアマンレジェの一粒ダイヤ。
それぞれ10万円ほど。
あとはシャネルの時計をたまにブレスレット感覚でつけている(母からのもらいもの)
冠婚葬祭用に高島屋で8ミリのパールネックレスイヤリングセット10万円ほど。
ティファニーのブレスレット7万円
あとはインスタで購入しているハンドメイドのピアスがいくつかあってそれぞれ3000円前後。
気に入ったものを長く愛用したいからあんまり安すぎるものは買わないようにしてる。
安いとなくしてもまた買えばいいやってなるから。+9
-1
-
176. 匿名 2021/04/13(火) 10:16:14
30半ば
ピアスは落としたら嫌だから2、3千円の物が多い
10個くらい
リングは日常用のは1、2万円台の物をたくさん付けてる
40代になったら、もう少し良いもの身に付けたいな
+6
-0
-
177. 匿名 2021/04/13(火) 10:49:32
>>14
私も汗っかきだから安いのばかりでスリコも買うよ、近所の子供抱っこした時にネックレス可愛い〜って引っ張られて切れた時に安くて良かったと思ったw+6
-1
-
178. 匿名 2021/04/13(火) 10:55:06
地金はK18とプラチナ
10代20代は色石メイン、30を過ぎてからダイヤモンドのみ購入している
総額100万はいくと思う
気に入った物しか買わない主義なので後悔はない+8
-0
-
179. 匿名 2021/04/13(火) 10:59:43
アクセサリーは値段がどうとかじゃねぇだろ!?
面白いクリエイターの個性的なアクセサリーもそんなに高くない
値札も着けて着飾るなら値段が重要だろうが、そうじゃねぇ
クリエイターと意気投合してそれを着けて自慢するってのが根本的な楽しみだろ!!+3
-6
-
180. 匿名 2021/04/13(火) 11:32:14
30代。
0.4cの一粒ダイヤのネックレスもってるけど、どれくらいの大きさをつけるべきなんでしょうか?
0.2くらいが使いやすそうだからほしいけど、、+3
-0
-
181. 匿名 2021/04/13(火) 11:49:37
>>27
チープカシオ男性にも人気みたいですよ!+4
-0
-
182. 匿名 2021/04/13(火) 11:50:19
貴金属には興味なし。アレルギーもあるし全く付けないから持ってない。ピアスは好きでたまに付けるけどスリーコインズとかのです。+1
-0
-
183. 匿名 2021/04/13(火) 11:59:59
1万までの普段使いのジャンクなものたくさんと
10~30万の宝石を使った指輪・ピアス・ネックレスがいくつか
冠婚葬祭用ミキモトのパールのネックレスとお高めの時計2つ+2
-0
-
184. 匿名 2021/04/13(火) 12:07:56
>>34
33歳だけど同じ感じ!
ピアスは安い物ばっかりですけどね。+5
-0
-
185. 匿名 2021/04/13(火) 12:09:19
>>161
どうして持てるのに使わないの?もったいないなー+4
-2
-
186. 匿名 2021/04/13(火) 12:12:37
何個…か本気で数えられない。
40代。
真珠だけで10点以上はある。
宝石にそんなに興味ないけど偶然のきっかけで目にして惹かれたら集まった。
綺麗…だけで集めたからいつ見てもやっぱり綺麗。
ただのド庶民専業主婦だけど数100点はある。
数がある分色んな石がある。
コロナさんが落ち着いたら徐々につけたい。
海外のユニークなおばあちゃんの日本バージョンみたいに自分はなると思う。
ツタンカーメンごっこもなんならできる。
+8
-2
-
187. 匿名 2021/04/13(火) 12:16:16
シャネルのピアスって
案外安いと思ったのですが、
色はゴールドだけど素材はゴールドじゃないってことですかね・・・?
シャネルで買うならティファニーとかのゴールド買った方が良いかな?
+5
-0
-
188. 匿名 2021/04/13(火) 12:31:28
>>132
スマホ充電何%ですか?も同じ主さんなのか。
そう思うとちょっと興ざめするような。
+0
-0
-
189. 匿名 2021/04/13(火) 12:46:15
32歳ににもなって
渋谷センター街にある
あのじゃらじゃらチェーンネックレスのお店で
ついこの間買ってきた笑
旦那に言ったら
「あそこは中学生が初めて渋谷に行って買わされる店」
って言っててウケた+11
-0
-
190. 匿名 2021/04/13(火) 12:51:43
でっかい石が好きなので個人作家さんのマクラメネックレスとか好きで毎年購入してます。3万くらいのもの。
ピアスはピンキリ。
陶器のかわいいのとか一目惚れしたら買うし、石を展示会でゲットして自作もしたり。
それとは別途アレキサンドライトの指輪やラザールダイヤモンドの指輪やネックレスなども。こちらは50万とか。
そこそこのブランド系はヴァンクリ一式。
ピアスとネックレスのみ。+5
-0
-
191. 匿名 2021/04/13(火) 12:56:52
>>154
間違えてすてるとかあるんだ。
ショックだよね。+4
-0
-
192. 匿名 2021/04/13(火) 13:17:56
普段使いのはネックレスも指輪もカルティエだから10万〜20万くらい。2.3万程度のは買っても長くは使わないから買うならちゃんとした物がいい+1
-0
-
193. 匿名 2021/04/13(火) 13:20:16
>>117
山梨のお店結構いいよね!
お手頃値段で買えること多い。+4
-0
-
194. 匿名 2021/04/13(火) 13:27:23
36歳。
10代〜院に通ってた期間も含めた長い学生時代で買った1000円〜3000円のネックレスが10本くらい。
300〜1000円のイヤリングが4セット。
30万円の普段使い用多連パールネックレス1本。過去4年で見るとこれしか使ってない。
貰い物では
婚約指輪。
祖母の形見の指輪2個。
母からもらったミキモトの冠婚葬祭用のパールネックレス1本。
こんなのほしいなーと思って見かけたネックレスが50万円なので、株式投資で200万円儲けたら買おうと思いつつ、
まだ10万円しか利確できてない。+2
-0
-
195. 匿名 2021/04/13(火) 13:29:39
>>150
高価な時計持ってるけどこのコメント何とも思わないどころかちゃんと知ってる人だなと思った
メンテ大変も褒め言葉+9
-1
-
196. 匿名 2021/04/13(火) 13:39:15
>>149
アクセサリーってことだから、髪留めとか想像してた。
帯留めにパールとかも可愛いかも。+5
-0
-
197. 匿名 2021/04/13(火) 14:02:27
>>1
祖母から成人祝いでもらったピアス7万と
ダイアのピアス6万
指輪25万と3万5千円の二つ
ネックレス4万、以上!!!
祖母からもらったピアスはもう10年
付けてる!めちゃくちゃ大事(^^)
+6
-1
-
198. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:59
シルバー好きなので、ジュエッテでちょこちょこ買ってます。自分に数万円のジュエリーはまだ買ったことないけど憧れます。
旦那にプレゼントしてもらうときはティファニーで18kのものを選ぶ強欲な女ですw
+4
-1
-
199. 匿名 2021/04/13(火) 15:32:39
30代半ば
20万くらいまでのネックレスを5本くらいと10万くらいまでのリング4つ、10万くらいまでのピアス5こが普段使い用。ほとんどピンクゴールドでダイヤです。
あとは婚約指輪、冠婚葬祭用パール(ネックレス、ピアス、パール+ダイヤのリング)とパールにダイヤの取り巻きがしてあるネックレスくらいです。
今さらかもですが、ヴァンクリのアルハンブラが気になってますが値段を考えるとずっと昔から憧れれてるポンテヴェキオでエテルノが買えちゃうのでなかなか勇気が出ません。+2
-0
-
200. 匿名 2021/04/13(火) 15:40:36
>>161
私も。既婚だけどつけてくとこないよ。でも流石に華奢すぎるのは肉に負けるようになりました笑+6
-1
-
201. 匿名 2021/04/13(火) 15:58:47
>>8
バカっぽい文章+13
-3
-
202. 匿名 2021/04/13(火) 16:19:00
若い時(20代)の方が高いハイブランドジュエリーをつけていたかも……
今はハワイアンジュエリーにはまってシルバーや18金のハワイアンジュエリー(1万~10万円)くらいを集めています
50~60くらいはあると思う(コレクション含め)
普段使いできるし、海の近くに住んでるのもあってTシャツジーンズにも合う
ちなみに45歳です+9
-0
-
203. 匿名 2021/04/13(火) 16:21:43
>>134
見たい!!+0
-0
-
204. 匿名 2021/04/13(火) 16:41:47
>>195
私もそう思う。悪意なんて全く感じないけどなぁ。
確かに、高い時計って維持するだけでもかなりかかるよね。私も知らなくて持っていってビックリしたもん+13
-0
-
205. 匿名 2021/04/13(火) 16:52:31
>>145
デニムにジャケットととかで着けたら可愛いと思うけど+10
-1
-
206. 匿名 2021/04/13(火) 17:08:56
30歳独身だけど、自分で買った18金の指輪とブレスレットとピアスは全部なくした
亡くなった母に買ってもらった3万くらいのダイヤのネックレスもなくした
生き残ってるのは冠婚葬祭用の真珠と友達とお揃いで買ったハワイアンジュエリー(多分もう付けない)だけ+6
-0
-
207. 匿名 2021/04/13(火) 17:10:54
>>1
沢山あるけど値段は気にしないで好きななかってる
安いのも可愛いしね
一番高いのは旦那に貰ったハリーウィンストンの婚約指輪
+7
-0
-
208. 匿名 2021/04/13(火) 17:13:08
結局コーデ考えるのめんどくさくて一粒ダイヤネックレスしかつかってないな+2
-0
-
209. 匿名 2021/04/13(火) 17:40:43
>>1
私はアクセ大好きだから沢山持ってる。
高いのは夫からもらった100万〜のネックレスとか時計もあるけど、
安いのも可愛いと思ったら普通にスリコとかでも買う。
インスタとかでハンドメイドのも買う。
服装とかメイクで毎回変えたいタイプです。
+9
-0
-
210. 匿名 2021/04/13(火) 17:41:06
>>61
私もステンレスに興味ある!あまり華奢な可愛いのが見つからない。どこで買ってますか?+2
-0
-
211. 匿名 2021/04/13(火) 18:06:29
>>160
横ですが。
私は名古屋なので、中古探すときはコメ兵。
事前にネットショップで目星つけて、お店で実物を確認してる。
他店の商品でも、ネットショップで取り寄せリクエストできる。
目的なくてもお店が大きいから気兼ねなく入りやすい。
最近、コメ兵行けてないから情報古いかも。
ごめんなさい。+6
-0
-
212. 匿名 2021/04/13(火) 18:11:56
イヤリングだから、落としてもまだ立ち直れるように、普段用ノンホールピアス300円×3、お出かけ用6000円、イヤカフ2000円×2
ネックレスは誕生石のダイヤ40万
普段用チェーンネックレス1万
冠婚葬祭用パール10万
以上です+2
-0
-
213. 匿名 2021/04/13(火) 18:18:21
>>210
私もまだ買ってないんです
インスタで広告にあがってくるのを眺めてるだけで、実際に目で見て手に取った訳ではないので実際の質感や見た目でどうなのか、気になるところですね
いいなと思ったショップのは華奢ではないのですが、販売がBASEのみで、BASE自体のレビューが悪すぎて購入に至らず+2
-0
-
214. 匿名 2021/04/13(火) 18:19:04
>>40
三万円位ならデパートの1階を見て回って見つけたらいいと思います。
私は最近テイクアップのパレット?って言うシリーズがチャームを買い足して自分好みにアレンジできるので気に入ってます!
それぞれ単品で買ってもそんなに高くないので好きなパーツだけ組み合わせたりしてます。+7
-0
-
215. 匿名 2021/04/13(火) 18:36:11
結婚するときに貰ったカルティエの指輪だけ
普段使うのはeteが多いかな…
高級なアクセサリーっていつになったら誰がくれるんだろう+4
-0
-
216. 匿名 2021/04/13(火) 18:41:55
>>1
書き出すとキリがないけど、金属アレルギーになってからは安いメッキのピアスとかダメになったから数は減った。
よくつけてるのは、TASAKIの結婚指輪20万くらい、ヴァンクリのアルハンブラピアスオニキス45万くらい、MIZUKIのゴールド×ルビーのフープピアス9万くらい、George Jensenのシルバーフープ系4万くらい かな。
あとアガットはk18のフープにチャームで遊べるのが便利で、よく使う。
ここ数年ネックレスってつけてないなー。
しばらく流行りから遠ざかってたよね。+7
-1
-
217. 匿名 2021/04/13(火) 19:19:28
>>202
若い時にハイブランド買ってて良かったね!
ずっと値上がりし続けてるし、ハイジュエリー持ってる人羨ましいや+4
-0
-
218. 匿名 2021/04/13(火) 19:22:54
>>205
古臭くない?
若いモデルならともかく日本人がやると夏木マリ以外はかなり痛いよ。+4
-7
-
219. 匿名 2021/04/13(火) 20:13:42
>>23
成人してからお葬式用に真珠のネックレス買ったけど、皆着けててビックリした
普通に身に付けるものなのかなあ+0
-0
-
220. 匿名 2021/04/13(火) 20:22:25
>>205
なんかふた昔前って感じ。えびちゃんとか流行ってた頃っぽくなりそう。+7
-4
-
221. 匿名 2021/04/13(火) 21:26:01
金アレだから全部18金
値段はピンきりで、2万~15万くらいのを指輪とネックレスで20個くらいかな。
+1
-0
-
222. 匿名 2021/04/13(火) 21:37:22
>>219
お葬式だとたしかにつけてるけど、お葬式まで行く機会ってあんまりないよね。だいたいお通夜で済むし。+0
-0
-
223. 匿名 2021/04/13(火) 21:38:21
>>130
丸の内?とか思ったけど、実体あるのかねこの会社🤔
株式会社ジェイスクエアードjsquared.co.jpインターネットのテクノロジーを通じてメディアとコミュニケーションを「新しい形」で世の中に提供する株式会社ジェイスクエアードの公式ウェブサイトです。
+1
-0
-
224. 匿名 2021/04/13(火) 21:40:12
40才。
ネックレスはTIFFANYの物が3点30.50.90万くらい。普段使い。
カラーストーンネックレスやら何やら10万円台のもの数点。カルティエの時計70万位。
後は真珠セット。30万円台だったような?
最近デザイン性のある服が似合わないし似合う服を見つけるのも大変だからジュエリーに力を入れようと思っています。+5
-0
-
225. 匿名 2021/04/13(火) 22:02:41
ピアスが好きで1500~3000円くらいのを季節ごとに買うくらい
装飾品では一番高くて3万の腕時計かな+3
-0
-
226. 匿名 2021/04/13(火) 22:04:53
宝石が一粒だけ付いてるネックレスが好きだけど本物は高くて買えない。
なので、人工宝石(組成は本物だけど人工的に作られたもの)&シルバーにメッキしたものなら
それなりに綺麗で安くて1~2万で買えるから、何個か石違いを買って楽しんでます。
いつか京セラのクレサンベールを買うのが夢です。+4
-0
-
227. 匿名 2021/04/13(火) 22:12:54
アーカーのネックレスしかない+3
-0
-
228. 匿名 2021/04/13(火) 22:19:12
MIKIMOTOのパール三点セット30万くらい
あとは婚約&結婚指輪40万
ダイアモンドが3つ縦に並んだネックレス6万
くらい。
あんまりジュエリーに興味ないけど、母が持ってるブラックサファイアの三点セット貰えたらなぁって期待してます。
+1
-0
-
229. 匿名 2021/04/13(火) 22:36:18
ピンキリ
ビーズの時もあれば
ジュエリーの時もある
別につけてるアクセサリーで金持ちに見せる必要は無いので
つけたいものをつける
+4
-0
-
230. 匿名 2021/04/13(火) 22:53:48
>>14
えっ
スリコのピアスって恥ずかしいんだ…
むしろかわいいと思ってた+16
-2
-
231. 匿名 2021/04/13(火) 22:57:24
>>40
スタージュエリーだったかで3万円くらいの一粒ダイヤのシンプルなネックレスかなりヘビロテしてます。2年くらいほぼ毎日使ってる。普段使いにちょうどいいしけっこう誉められる!+5
-0
-
232. 匿名 2021/04/13(火) 23:21:20
一連パールのネックレス(母の形見)
一粒ダイヤモンドのネックレス(祖母の形見)
真珠とダイヤのネックレス
ティファニーの指輪(母の形見)
ティファニーの結婚指輪
ティファニーの婚約指輪
我ながら少ない笑
形見をつけて生きてる+5
-1
-
233. 匿名 2021/04/13(火) 23:24:06
40歳
あんまり宝石に興味ないから数万のしか持ってないなぁ
普段はプラチナかゴールドの丸玉かフープ付けっぱなしで以前アガットが好きだったからいつくかある
最近シャルロットシェネにハマりつつあります
最近これ買った+15
-1
-
234. 匿名 2021/04/13(火) 23:29:18
>>145
今つけるならオーバーサイズシャツとか?
アンハサウェイのこれ憧れたなー
これからはニット暑いよね+14
-0
-
235. 匿名 2021/04/13(火) 23:54:56
30歳
ティファニーとヴァンクリーフのネックレス
ティファニーの指輪
結婚指輪
冠婚葬祭用の真珠ネックレス
コロナでアクセサリーめっきり身に付けなくなったけど好きだからいろいろ増やしたいな+2
-0
-
236. 匿名 2021/04/13(火) 23:58:54
指輪、ネックレスは10Kの1〜2万円くらいのものを何点か
ピアスは失くすのでもっと安いやつ
時計は10万くらい+0
-0
-
237. 匿名 2021/04/14(水) 00:03:20
デパートやルミネ、丸ビルなんかに入っているところの
アクセサリーが100個はあるかな。
ageteとかデュエック(撤退してもう買えない〜)、スタージュエリー
ローリーロドキンとか数万円のものが多い。
でも数千円のものもいっぱい持ってる。
年取ってきたらブローチも気になってきて集めてる。+3
-0
-
238. 匿名 2021/04/14(水) 00:03:46
>>11
結婚してるんだよね?+0
-2
-
239. 匿名 2021/04/14(水) 00:05:30
18kのピンクゴールドにはまり中+2
-0
-
240. 匿名 2021/04/14(水) 00:07:33
ピアスはラピスかスリコ。
時計はBaby-GかxC
ネックレスは適当なやつ。
でもそろそろブランド物一つ買おうかなと思ってる。
34歳。
+1
-0
-
241. 匿名 2021/04/14(水) 00:19:41
ピアスをとにかくすぐ無くすので、、
300円から数千円のもの。
金属アレルギー対応のやつを探している。
ネックレスはプレゼントでもらったティファニーのスマイル型の20万弱くらいのものですがこれは無くしたくないあまり使えず、、
ちゃんと良いものをつけて大事に扱えるようになりたい。
+3
-0
-
242. 匿名 2021/04/14(水) 00:22:09
30代専業主婦なので、アクセサリーに何十万とかけれず。5万円以内で長く使えるメーカーがあれば教えてもらいたい。。
+3
-0
-
243. 匿名 2021/04/14(水) 00:48:51
>>12
ピアスは無くしちゃうからそれくらいがいいよね。
お気に入りほどどっか行っちゃう泣+2
-0
-
244. 匿名 2021/04/14(水) 01:37:03
長く生きてるとだんだん撤退しちゃったりなくなる
ジュエリーブランドが多くなってくるよね・・・。
museum of jewelryとか大好きだった。
当時買ったものを大事に使ってる。
フォリフォリも上陸したての頃のデザインは
いまと違って大人っぽくて立体的でよかった。
マダムにもぴったりって感じ。
シルバーとK18をたくさん使った重厚なデザインで、
若い頃より今の方が似合う。
そういうのまだ持っててちょこちょこ使ってる。
+0
-0
-
245. 匿名 2021/04/14(水) 03:29:53
>>145
私も20の頃買ったシャネルのピアスをもて余してる
ゴールドで大きめのCCマークがぶら下がってるタイプのやつ
昔は何も考えずシャネルだーと思ってつけてたけど、年取った今逆につけるの難しい
重いし+2
-2
-
246. 匿名 2021/04/14(水) 04:25:21
プラチナの価格ダダ下がり
金より高かったのに
プラチナと金で迷ったら金を買うといい
こないだももう付けない指輪売ったら15000円になったよ
石は鑑定書があるようなのしか価値はないに等しいよ+5
-1
-
247. 匿名 2021/04/14(水) 10:15:47
>>161
どこにって普段の生活に数十万のジュエリー普通につけてるよ
スーパーでも子どもの送り迎えにもその辺の散歩でも
気合い入れてつける必要は無いと思うよー
家の中でも部屋着につけて手元見て癒されてる
元とらなきゃもったいないよ+10
-0
-
248. 匿名 2021/04/14(水) 10:24:00
今年30になるけど20代前半くらいに買ったシルバーアクセ(薔薇モチーフ)とパンクの店で買ったチョーカーいまでも趣味変わんないからつけてる(笑)
+1
-0
-
249. 匿名 2021/04/14(水) 13:08:59
>>1
40代、数千円のコスチュームジュエリーもある、ボリュームゾーンは10~30万。
自分の好みで、洋服に合わせやすいパールとかダイヤ、地金が多い。
カラーストーンも薄い色で合わせやすさ優先。
アクセサリー/ジュエリーを買い始めて20年近く
ある程度揃ってきたからか、今は物欲落ち着いてる。
週5事務所で仕事、週2休み。家事育児な日々で
雑誌が提案してくる品物は豪華で使いこなせない。
自分の生活に使いやすいものって偏りがちで
「これ似たようなの持っていたわ」となりがち。
この後、カラーストーンに進むのか、自分でもよくわからない。
+2
-0
-
250. 匿名 2021/04/14(水) 19:14:07
>>238
別に聞いただけなのに。笑+0
-1
-
251. 匿名 2021/04/14(水) 21:25:08
>>247
田舎過ぎると近所の人にジロジロ値踏みされるように見られたりとか最悪盗みに入られたりとかあるんだよ
そこまでいかなくても買えない人達(田舎は平均年収低いから)の嫌味とかね
都市部出てきて皆キラキラしたの普通に付けてるーってビックリしたもの20代の頃+3
-0
-
252. 匿名 2021/04/14(水) 21:56:56
>>251
横なんだけどそこまで!?
値段じゃなくて、デザインやボリュームだと思ってた。数十万くらいだとクオリティが良くて大きさはそこまででもないって感じのものもあるし。
田舎といっても場所によってだいぶ違うんだろうけど、よく見てるってことね。
+2
-0
-
253. 匿名 2021/04/15(木) 08:17:30
>>128
リフォームすれば良いよ+0
-0
-
254. 匿名 2021/04/15(木) 15:32:35
>>223
今流行りのバーチャルオフィスかな?
てかそれっぽいね。
こういうサイトの管理なんて六畳人間あれば出来るだろうし。+1
-0
-
255. 匿名 2021/04/17(土) 03:38:27
>>187
このピアスが欲しくて狙ってます!+5
-0
-
256. 匿名 2021/04/17(土) 06:42:21
>>117
どんなお店か教えて欲しい下さい!+0
-0
-
257. 匿名 2021/04/17(土) 09:31:05
>>255
シャネルはコスチュームジュエリーとファインジュエリーがあって、ココクラッシュはファインジュエリーなのでゴールドですよ。ココクラッシュのピアス、すごく可愛いと思います!
+2
-0
-
258. 匿名 2021/04/17(土) 14:50:18
>>246
本当にそう思う。金が1番。+1
-0
-
259. 匿名 2021/05/04(火) 01:49:35
36歳、20台前半で集めたプチプラなアクセサリーもどんどん似合わなくなり断捨離し、奮い立って選んだのはシンプルなものばかり。
一粒ダイヤのネックレス、一粒ダイヤのピアス
バロックパールのピアス、黒蝶真珠のピアス
フルエタニティリング、地金リング
地金アンクレット、地金ネックレス
おめでたい席用の花珠ネックレス、イヤリング
価格帯は5〜20万円くらいまで。+1
-0
-
260. 匿名 2021/05/12(水) 23:36:04
>>164
石だから中古大丈夫だわ
しっかり洗浄・磨き直しされてるやつ
そもそも外し石とか売られてたらわからん
パールとか食器とか服とかメルでも無理
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する