-
1. 匿名 2021/04/10(土) 23:54:23
主は、転勤で長崎に住み始めました。
旅行で行ったことはありましたが
改めて景色が綺麗だなぁとしみじみ思いました。
長崎県民の皆さん、いいところについて教えてください〜!+188
-6
-
2. 匿名 2021/04/10(土) 23:54:49
大村競艇!+15
-29
-
3. 匿名 2021/04/10(土) 23:55:07
ちゃんぽん+135
-3
-
4. 匿名 2021/04/10(土) 23:55:13
坂が多すぎるので体力がつく+139
-2
-
5. 匿名 2021/04/10(土) 23:55:15
カステラ+101
-1
-
6. 匿名 2021/04/10(土) 23:55:22
+81
-43
-
7. 匿名 2021/04/10(土) 23:55:23
ハウステンボス+137
-7
-
8. 匿名 2021/04/10(土) 23:55:26
カステラ旨い。+87
-2
-
9. 匿名 2021/04/10(土) 23:55:39
教会がいっぱい+150
-1
-
10. 匿名 2021/04/10(土) 23:55:46
路面電車が楽しい+142
-1
-
11. 匿名 2021/04/10(土) 23:55:51
グラバー園+114
-1
-
12. 匿名 2021/04/10(土) 23:56:08
ちゃんぽん大好き
皿うどんも好き+124
-0
-
13. 匿名 2021/04/10(土) 23:56:21
九十九島の夕日が美しい+119
-0
-
14. 匿名 2021/04/10(土) 23:56:25
異国情緒+131
-0
-
15. 匿名 2021/04/10(土) 23:56:54
激甘お菓子が沢山ある
桃カステラやカスマキなど+81
-2
-
16. 匿名 2021/04/10(土) 23:56:58
旅行で行って最高に良かった。+157
-0
-
17. 匿名 2021/04/10(土) 23:57:10
大村湾を湖だと勘違いしている人、多そう+9
-13
-
18. 匿名 2021/04/10(土) 23:57:18
伊王島
市街地からそう遠くないのにリゾートアイランド+115
-0
-
19. 匿名 2021/04/10(土) 23:57:19
中華街
教会めぐりもしてみたい+74
-1
-
20. 匿名 2021/04/10(土) 23:57:35
トマトとみかんが美味しい!+48
-0
-
21. 匿名 2021/04/10(土) 23:57:53
稲佐山の夜景がすごく綺麗でした!✨+136
-1
-
22. 匿名 2021/04/10(土) 23:58:07
おばちゃんたちは優しい+51
-3
-
23. 匿名 2021/04/10(土) 23:58:14
ビイドロ(ちゃんぽん)
大きさも、それぞれ みんな可愛いーー!!+65
-3
-
24. 匿名 2021/04/10(土) 23:58:22
長崎弁がめっちゃ好き!+69
-4
-
25. 匿名 2021/04/10(土) 23:58:28
>>4
これのおかげか美脚率が高いらしい
まぁ私は例外ですがねw+73
-5
-
26. 匿名 2021/04/10(土) 23:58:29
小樽、横浜、神戸、長崎
全部好き+75
-1
-
27. 匿名 2021/04/10(土) 23:58:35
ちゃんぽんと皿うどんが美味しい
カステラも+41
-0
-
28. 匿名 2021/04/10(土) 23:58:41
五島列島に行って牛肉食べたよ
激ウマでした+91
-0
-
29. 匿名 2021/04/10(土) 23:58:47
ハウステンボス前で売ってたアイスキャンディーが美味しかった。25年前の思い出。+35
-0
-
30. 匿名 2021/04/10(土) 23:58:59
五島
海が綺麗+62
-0
-
31. 匿名 2021/04/10(土) 23:59:13
平地が少なくて建物が密集してるから都会的。
佐世保も。+9
-14
-
32. 匿名 2021/04/10(土) 23:59:24
定番かもしれない!
長崎ハウステンボス行ってみたいです🙋♀️
長崎には行ったことあるのに、そこは行けてないから...+61
-1
-
33. 匿名 2021/04/10(土) 23:59:33
>>1
主さん、長崎へようこそ
長崎はよかとこいっぱいあるけん、長崎おる間にあちゃこちゃ行っていっぱい楽しんでね
うまかもんもいっぱいあるばい+151
-9
-
34. 匿名 2021/04/10(土) 23:59:35
今日も雨+5
-0
-
35. 匿名 2021/04/10(土) 23:59:35
自然災害が少ない+10
-12
-
36. 匿名 2021/04/10(土) 23:59:35
中華街に行った記憶があるけど、あれは長崎だったのかな。+4
-0
-
37. 匿名 2021/04/10(土) 23:59:54
よりよりが好きすぎる+81
-0
-
38. 匿名 2021/04/11(日) 00:00:01
ハウステンボス、どうなの?
関東や愛知でもショッピングモール入り口に大きな看板あって見るたび気になっちゃう+25
-1
-
39. 匿名 2021/04/11(日) 00:00:11
県民だから嬉しい〜!!
大波止にクルーズ船とかいろんな船くるときは
なんか感動する!今は無理だけど!+70
-1
-
40. 匿名 2021/04/11(日) 00:00:26
ランタンフェスティバル+171
-0
-
41. 匿名 2021/04/11(日) 00:00:32
諫早!+34
-4
-
42. 匿名 2021/04/11(日) 00:00:33
原爆資料館がある+35
-1
-
43. 匿名 2021/04/11(日) 00:00:36
>>2
ボート競艇
ってイメージよくないかもだけど、大きなレースの日は子供が遊べるイベントとか楽しいよ!
コロナで今は制限かかってるかもだけど、旬なお笑い芸人さんも間近に見れて‼️
レースしなくても全然楽しめる‼️+51
-0
-
44. 匿名 2021/04/11(日) 00:00:41
>>6
蛭子さんなら少しわかるけどなんでマイナス?
見飽きたから?+9
-2
-
45. 匿名 2021/04/11(日) 00:00:44
>>26
異国情緒ですな+41
-0
-
46. 匿名 2021/04/11(日) 00:00:58
長崎といえばハウステンボスだけどテンボスは佐世保市だからハウステンボスいって市内観光~と思ってたらけっこうな移動距離になるw+90
-0
-
47. 匿名 2021/04/11(日) 00:01:14
でんでらりゅーばーでてくるばってん
でんでられんけんでーてこんけん+72
-3
-
48. 匿名 2021/04/11(日) 00:01:17
外海(ソトメ)町は海の綺麗かよ
海岸沿いの道路走ると夕暮れ時は特に綺麗かばい+72
-2
-
49. 匿名 2021/04/11(日) 00:01:37
>>4
村上龍も小説で言ってたくらいだからね+19
-2
-
50. 匿名 2021/04/11(日) 00:01:53
よりより、美味しかー!
あの素朴な小麦粉の味がほの甘くていいんだよ
固さもカリカリして最高+38
-2
-
51. 匿名 2021/04/11(日) 00:02:00
高校生の時に行ったグラバー邸にもう一度行ってみたい。当時は修学旅行なんてだりーよ!みたいなグループだったからゆっくり見たいって言えなかったので、ゆっくりちゃんと見たかった。+39
-0
-
52. 匿名 2021/04/11(日) 00:02:08
>>23
そうそう!
ビードロしこたま選んでいるうちに
グラバー邸まで たどり着けなかったわ……涙+14
-0
-
53. 匿名 2021/04/11(日) 00:02:17
コスパよく新鮮でおいしいお魚、刺身が食べられる+55
-1
-
54. 匿名 2021/04/11(日) 00:02:21
夫が長崎に単身赴任しています。コロナ禍でなかなか行けませんが、昨年の夏に1度だけ行きました。
ハウステンボス、人がいなくてガラガラでした。
方言も可愛いらしいですね。+45
-0
-
55. 匿名 2021/04/11(日) 00:02:27
田舎。良い意味で。+30
-0
-
56. 匿名 2021/04/11(日) 00:03:26
鎖国時代貿易してたからかの因果関係はわかりませんが
ウェルカムな気質の県民性がすっきっ!+37
-2
-
57. 匿名 2021/04/11(日) 00:03:32
観光する場所がたくさんある
美味しいものもたくさんある+33
-1
-
58. 匿名 2021/04/11(日) 00:04:08
メガネ橋👓+40
-0
-
59. 匿名 2021/04/11(日) 00:04:11
食べるミルクセーキ
食べたいです‼️おすすめ教えてください🥺+38
-0
-
60. 匿名 2021/04/11(日) 00:04:13
>>1
いいとこ?
異国情緒ある
観光地
バス代が安い
そのくらいかな?
平地が無くて道が狭くて車が多くて大変だけど、運転技術は磨かれるよ
+28
-1
-
61. 匿名 2021/04/11(日) 00:04:28
>>18
伊王島の最近の力の入れようはすごい。
夏に小学生とかと泊まりにきたら楽しめること間違いなし
もちろん大人のみでもマッタリリゾート気分+39
-0
-
62. 匿名 2021/04/11(日) 00:05:12
かんころ餅食べんばよー+50
-0
-
63. 匿名 2021/04/11(日) 00:05:33
〜しとらす
〜しよらす
〜さした
〜行かした
〜やらした
〜見よらした(見らした)
〜おらした
〜おらす
こんなん全部敬語としても使える笑
「○○さん、どこどこにおらしたですよ〜」
+75
-0
-
64. 匿名 2021/04/11(日) 00:05:34
>>2
長崎支部のボートレーサーが出てくるCMが面白かった!+8
-0
-
65. 匿名 2021/04/11(日) 00:06:22
>>41
ピンポイント!+15
-0
-
66. 匿名 2021/04/11(日) 00:06:28
アラカブ定食うまかけん、食べてみんね♪+27
-0
-
67. 匿名 2021/04/11(日) 00:06:56
乗用車、バス、タクシー、道路の真ん中を走る電車、強気なバイクたち、信号なくても横切ろうとする老人やらなんやらで中心地あたりはけっこうカオス状態+35
-0
-
68. 匿名 2021/04/11(日) 00:07:46
秋口になったら、お諏訪さんで夜おくんちの練習してるの見に行ってた
本番は席買ったり人も多いから大変だけど、練習はかぶりつきでゆったり見られる+25
-0
-
69. 匿名 2021/04/11(日) 00:08:14
長崎ん人が「あぁーじゃがいもの出来たぁー!」ち言うてたら、そいは「あぁー靴下に穴が開いたー!」っち事やけんねー+49
-0
-
70. 匿名 2021/04/11(日) 00:08:27
猫が多い
おまけに尾が曲がっている
尾曲猫が多くてその尻尾で
幸せを引っ掛けてくると
言われています(ФωФ)+65
-1
-
71. 匿名 2021/04/11(日) 00:08:33
>>61
スパもいいですね。しかもお手頃な料金設定!
私が長崎市民なら毎週行きそう。+11
-0
-
72. 匿名 2021/04/11(日) 00:08:54
離島が素敵✨
対馬にまた行きたいなぁ+27
-0
-
73. 匿名 2021/04/11(日) 00:09:47
学生時代に住んでいた
トルコライスが食べたいなあ+22
-0
-
74. 匿名 2021/04/11(日) 00:09:58
>>44
結婚したあたりから風当たり強くなったイメージ
それを機に色々露呈しちゃったわけじゃなくてずっと発言痛々しかったけど結婚から叩きが加速した+7
-2
-
75. 匿名 2021/04/11(日) 00:10:02
フルーツバス停ば1度見に行ってみてんね
可愛かばい♡+63
-0
-
76. 匿名 2021/04/11(日) 00:10:27
主です!!トピたって嬉しいです!!
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
美味しいものたくさんありそうでワクワクです、
こっちにきて思ったのは自転車が少ない!
そして方言が可愛いのとみんな優しいです。
稲佐山の夜景、見に行ってみたいなぁ〜+67
-0
-
77. 匿名 2021/04/11(日) 00:10:40
>>29
わたしも25年前にハウステンボス行ってカースケーク買っておいしかった+10
-0
-
78. 匿名 2021/04/11(日) 00:11:03
>>62
かんざらしも食べていきよー+40
-0
-
79. 匿名 2021/04/11(日) 00:11:03
魚が美味しい。
ちゃんぽん皿うどん美味しい。
路面電車安い。
稲佐山の夜景。
+38
-0
-
80. 匿名 2021/04/11(日) 00:11:10
長崎市内コロナ禍前の年末、主人義父母と2泊3日で旅行しました。観光地は、観光バスで周りました。
コンパクトに名所が回れて観光に最適でした。
時間も無かったのですが、高台からの夜景は観光バスが出ているようです。+26
-0
-
81. 匿名 2021/04/11(日) 00:11:26
>>60
坂道一時停止とそこからの発車ができないと長崎では車を運転できないもんね+9
-0
-
82. 匿名 2021/04/11(日) 00:11:47
>>49
村上龍さんのご実家(佐世保)自体、坂の途中にあらすけんね
お父様面白い方やった+21
-0
-
83. 匿名 2021/04/11(日) 00:12:32
大きな失恋のたびに東京から稲佐山のぼって5時間ぐらいぼーっとしてたなー若い頃
たぶん4回は行った
最後は福山雅治の結婚の時(笑)
でも福山さんのおかげで長崎に興味持って大好きになった。ありがとう+72
-0
-
84. 匿名 2021/04/11(日) 00:12:45
ようこそ!
おいしいものがたくさんあるよ!
私は諫早民になりました!
同じ県内でも全然違うことに気づいたよ~+20
-0
-
85. 匿名 2021/04/11(日) 00:12:47
>>62
かんころもちは焼いてからバター乗せて塩かけて食べたら甘塩っぱくて幸せなるっけんしてみんね〜+17
-0
-
86. 匿名 2021/04/11(日) 00:13:06
>>69
私も長崎ですが、
〜っち
ってどちらの地域ですか??
私は佐世保寄りですが使ったことがないので!+19
-0
-
87. 匿名 2021/04/11(日) 00:13:27
桃太呂の肉まんと思案橋の餃子が美味しかった記憶+34
-0
-
88. 匿名 2021/04/11(日) 00:13:46
まだ食べ物を制覇していない。
ミルクセーキ食べたい。
チャンポンの食べ比べしたい。+22
-0
-
89. 匿名 2021/04/11(日) 00:14:22
長崎市とハウステンボスしか行ったことないから、もっといろんなとこ行きたいので、皆さんの見て勉強します!+11
-0
-
90. 匿名 2021/04/11(日) 00:14:55
>>47
こられられんけんこーんこん+24
-0
-
91. 匿名 2021/04/11(日) 00:14:55
じゃがちゃんが美味い、いや美味すぎる
今もあるかな?+85
-0
-
92. 匿名 2021/04/11(日) 00:15:05
時津に住んでた〜+13
-0
-
93. 匿名 2021/04/11(日) 00:15:18
佐世保の外国人の多さ!
街あたりとかニミッツパーク付近に行くとアメリカにおるっちゃなかろうかとか錯覚する時ある(笑)+40
-0
-
94. 匿名 2021/04/11(日) 00:15:37
>>86
うちは長崎生まれ長崎育ちの、社会人になってからは福岡熊本大分と住んどるけん、ごちゃごちゃしとるとよ笑
あ、うち実家佐世保ばい+21
-0
-
95. 匿名 2021/04/11(日) 00:17:37
>>69
~っちは福岡ですね+8
-0
-
96. 匿名 2021/04/11(日) 00:17:41
>>44
長崎ディスりまくってたのに落ち目になったら擦り寄ってきたからかな?長崎弁も高卒まで住んでた割には違和感がある話し方。+18
-1
-
97. 匿名 2021/04/11(日) 00:18:20
大学の時住吉に住んでた
チトピやジョイフルサン、バグダッドカフェ懐かしいなー+43
-0
-
98. 匿名 2021/04/11(日) 00:18:40
出島ばらいろが和牛日本一になったことあるよね
+12
-0
-
99. 匿名 2021/04/11(日) 00:19:04
主さんが長崎大好きになってくれたら嬉しかばい+41
-0
-
100. 匿名 2021/04/11(日) 00:19:11
出島がある+14
-0
-
101. 匿名 2021/04/11(日) 00:19:25
>>94
横だけど、〜っちは大分だね!
長崎でも地味に言葉が違ったりするけどw
ウチは島原やったけど熊本近いからか若干熊本弁混じってる人多かったなー+20
-1
-
102. 匿名 2021/04/11(日) 00:20:05
崇福寺や興福寺や孔子廟等の中国色があるかな+17
-0
-
103. 匿名 2021/04/11(日) 00:20:12
>>6
え、トピ画福山雅治だったのに変わってる…
別にそのままで良かったのに変なの+3
-11
-
104. 匿名 2021/04/11(日) 00:20:49
亀山社中等の坂本龍馬色がある+18
-0
-
105. 匿名 2021/04/11(日) 00:21:50
>>101
あ、今は大分に住んどる笑
もうごちゃごちゃでワケわからんとさね
親と電話すると佐世保弁バリバリ出っとけどね
+7
-1
-
106. 匿名 2021/04/11(日) 00:21:58
長崎の夜景+55
-2
-
107. 匿名 2021/04/11(日) 00:22:14
>>86
五島の北の方の島の小値賀かな。
〜って→〜っち、って言ってた。
やたら、たちつてとが多い方言。+8
-0
-
108. 匿名 2021/04/11(日) 00:23:04
古くからの港町の景観+8
-0
-
109. 匿名 2021/04/11(日) 00:23:14 ID:Fg7alqTad9
父親が長崎佐世保。
ハウステンボスは2年前も行ったけど。これ乗りたいから動かしてください!って位ガラガラだった。
お刺身っていったら鯛だし、お餅は豆入ってるし、刺身醤油が甘くて美味しい。
方言は可愛いけど難しい…ばあちゃんとは最期まで意志疎通図れなかったな。+23
-1
-
110. 匿名 2021/04/11(日) 00:23:36
びわゼリーが美味い+34
-0
-
111. 匿名 2021/04/11(日) 00:24:05
日本最西端公園があるけん、「日本の最西端に来たぁ〜!!」って記念になるごと行ってんね
西海橋も良かとこよ
渦潮の見らるっばい+38
-0
-
112. 匿名 2021/04/11(日) 00:24:35
眼鏡橋が綺麗+15
-0
-
113. 匿名 2021/04/11(日) 00:25:21
国宝大浦天主堂がある事+18
-0
-
114. 匿名 2021/04/11(日) 00:25:35
長崎は夜景がいいよー。
稲作山は有名やけど、女神大橋、鍋冠山、立山公園、出雲公園からもオススメ!+21
-0
-
115. 匿名 2021/04/11(日) 00:27:09
福済寺も原爆で焼けなければ国宝だったのにと思う。崇福寺より規模は大きかった+28
-0
-
116. 匿名 2021/04/11(日) 00:27:57
>>105
ごめん勝手におじさんだと思ってたけどがるちゃんだったw女性だね+6
-0
-
117. 匿名 2021/04/11(日) 00:28:18
大村湾、晴れた日は海面のキラキラして綺麗かけん良かよ♪
シーサイドライナーって快速列車のあるけん、そいに乗ったら途中大村湾沿いば走る区間のあるけん窓際から眺めると最高ばい+35
-1
-
118. 匿名 2021/04/11(日) 00:28:37
長崎、行ってみたい。
行ってみたくてガイドブックを買ったりした。
生きているうちに行けるかなぁ…
ずっと前から1番、行きたい街。+65
-0
-
119. 匿名 2021/04/11(日) 00:29:55
和風、中華、オランダの洋風の三拍子、これが和華蘭(わからん)文化の長崎+26
-1
-
120. 匿名 2021/04/11(日) 00:31:05
>>116
おじさんじゃなかばい泣
ガールって歳でもなかばってんが…
ごちゃまぜ方言になっとるけんかね?
実家は佐世保でも佐賀よりやけん、佐賀(有田とか伊万里、唐津)の方言も影響あるし+14
-0
-
121. 匿名 2021/04/11(日) 00:31:20
コロナ明けたらぜひ雲仙に温泉入りにきてー+34
-0
-
122. 匿名 2021/04/11(日) 00:31:42
>>61
そうなんだ!私福岡在住で長崎好きでコロナ前はよく行ってたんだけど、
伊王島は行ったことなかった!いつか必ず行くよ!+21
-1
-
123. 匿名 2021/04/11(日) 00:32:50
温泉煎餅が地味に旨い!
小浜雲仙温泉に行った際には是非
大村でも買えるけど笑+32
-0
-
124. 匿名 2021/04/11(日) 00:34:24
長崎県北部も来て欲しい!
アジフライ食べていかんね!+48
-0
-
125. 匿名 2021/04/11(日) 00:35:08
>>1
ハウステンボス、5回行った
静岡県民なのに
雰囲気が好き+37
-1
-
126. 匿名 2021/04/11(日) 00:36:01
>>125
静岡からありがとう!!
また遊びに来てね+55
-0
-
127. 匿名 2021/04/11(日) 00:36:04
>>10
どこまで乗っても運賃が大人130円
安い
あと、地元の方は慣れているのか、
お子様連れやご年配の方が乗車するとすごく自然に席を譲っててなんか良いなぁと思いました+39
-0
-
128. 匿名 2021/04/11(日) 00:36:16
>>122
大波止(ゆめタウンのとこ)から船で25分くらいです!+9
-0
-
129. 匿名 2021/04/11(日) 00:36:56
卓袱料理が好きです。+17
-0
-
130. 匿名 2021/04/11(日) 00:41:02
今、大分のデパートで長崎物産展しよらす
長崎帰りたかぁ…
蘇州林、吉宗、蜂の家、岩崎本舗等来とらすよ
明日行ってみようかな
あ、主さん蜂の家のシュークリームとカレーは有名かけん、いつか食べてみて+43
-0
-
131. 匿名 2021/04/11(日) 00:42:05
また旅行に行きたい街
いわゆる観光スポットじゃなく、ただぶらぶら街を歩いていて雰囲気を浴びているだけで楽しかった+16
-0
-
132. 匿名 2021/04/11(日) 00:42:06
三菱造船所がある事かな+9
-1
-
133. 匿名 2021/04/11(日) 00:43:16
普通のバスがスゴいです!
狭い道バンバン走るし、ちょっとしたアトラクションみたいだなと思ってます!
+28
-0
-
134. 匿名 2021/04/11(日) 00:43:17
花の街長崎かな+7
-0
-
135. 匿名 2021/04/11(日) 00:43:58
ハトシうまかよー
長崎はすり身のうまかよー+39
-0
-
136. 匿名 2021/04/11(日) 00:44:06
史跡料亭の花月がある+16
-0
-
137. 匿名 2021/04/11(日) 00:44:30
>>128
橋ができたから車でも行けますよ!+16
-0
-
138. 匿名 2021/04/11(日) 00:44:30
長崎くんちが有名+20
-0
-
139. 匿名 2021/04/11(日) 00:44:42
>>105
大分いるんやね!数年前まで大分市におったけど程よい距離に色々あって便利やった〜
今関東の田舎やからめちゃくちゃ九州恋しいわw+11
-0
-
140. 匿名 2021/04/11(日) 00:44:52
角煮饅頭が美味い+31
-0
-
141. 匿名 2021/04/11(日) 00:45:09
カステラ+9
-0
-
142. 匿名 2021/04/11(日) 00:45:21
チリンチリンアイスが美味い+27
-0
-
143. 匿名 2021/04/11(日) 00:45:48
ランタンフェスティバルの露天で食べる角煮まんじゅう+24
-0
-
144. 匿名 2021/04/11(日) 00:45:58
南山手や東山手は外国の家が沢山ある事+14
-0
-
145. 匿名 2021/04/11(日) 00:46:23
九十九島牡蠣美味しいよ
平戸のあご(トビウオ)も美味しいよ
あごだし、あごだしちゃんぽんご賞味あれ+23
-0
-
146. 匿名 2021/04/11(日) 00:47:55
福砂屋美味しい+28
-0
-
147. 匿名 2021/04/11(日) 00:47:56
夏はSkyJamboree!
去年は中止になっちゃったけど今年は開催されるかなー?+17
-0
-
148. 匿名 2021/04/11(日) 00:48:05
軍艦島がある+26
-0
-
149. 匿名 2021/04/11(日) 00:48:39
古い町並みが残ってる事かな+8
-0
-
150. 匿名 2021/04/11(日) 00:48:43
ちょっと遠いけど島原の具雑煮も美味しいよー+38
-0
-
151. 匿名 2021/04/11(日) 00:49:06
>>139
大分おるとよ〜
大分市におったとね?
大分市もだんだん便利になってきよるばい
でも、佐世保の実家周辺は学生時代から殆ど変わっとらん笑
強いて言えばドラッグストアのコスモス増えたくらい笑+4
-0
-
152. 匿名 2021/04/11(日) 00:49:56
大浦天主堂もいいけど浦上天主堂もいいね+30
-0
-
153. 匿名 2021/04/11(日) 00:50:34
平戸の牛蒡餅が好き
+18
-0
-
154. 匿名 2021/04/11(日) 00:51:08
>>137
そしたら市街地からだと一旦南部に入るから遠いのよね(TT)
船がリゾート感でるかなって😃
女神大橋もくぐるし。
といいつつも私は南部なので道路でいってます!w+15
-0
-
155. 匿名 2021/04/11(日) 00:51:25
長崎の教会探し楽しいよ
色んな場所にあるからね+21
-0
-
156. 匿名 2021/04/11(日) 00:53:26
>>130
岩崎本舗の角煮まん
お土産で頂いてむちゃくちゃ美味しかった!
旅行で行った時は長崎空港で出来立て食べてお土産にも買って帰った。高いけど買っちゃいました。+21
-0
-
157. 匿名 2021/04/11(日) 00:53:54
子供の頃は西海橋行ったらチリンチリンアイス売りのおばちゃんが必ずおったけん、買って貰ってたけど今もおらすとかね?
チリンチリンアイス素朴で美味しかけん、主さんに食べて欲しいな
+16
-0
-
158. 匿名 2021/04/11(日) 00:54:34
>>151
大分市めっちゃ便利よね
大きい公園も商業施設も水族館も別府も温泉も唐揚げもすぐ近くにあるし!長崎にも3時間あれば車で行けたよね?今交通機関つかわな行けない距離やから去年から帰れてない…
コスモスはね、良い土地があるとすぐ建てちゃうみたい…以前は「えー!またコスモス!?」って言ってたけどこちらはコスモスないからコスモス欲しい〜_(:3」z)_+4
-0
-
159. 匿名 2021/04/11(日) 00:54:35
カステラちゃんぽんなどがよく挙げられるけど角煮まんもオススメです〜!+11
-0
-
160. 匿名 2021/04/11(日) 00:54:49
長崎でおすすめのラーメンありますか?+2
-0
-
161. 匿名 2021/04/11(日) 00:54:57
海が綺麗!
父の実家が長崎だから子供の頃は毎年、夏休みと冬休みは長崎で過ごしたよ。
30センチ位のウミウシが砂浜に打ち上げられて弱って動けなくなってたのを海に返したら、紫の体液をジャバーっと出されて驚いたのは良い思い出。
親戚に漁師さんもいたから、シャコをお腹いっぱい食べさせてもらったり、新鮮な刺身をご馳走になったりしてた。+26
-0
-
162. 匿名 2021/04/11(日) 00:55:28
眼鏡橋のハート
グラバー園のハート
長崎にいる間に見に行ってみてね+21
-0
-
163. 匿名 2021/04/11(日) 01:02:04
>>158
うん、高速使えば長崎(佐世保)は3時間あれば行けるかな
長崎市内の方だともうちょい掛かる
そっか、コスモス無いのは寂しいね
こっちやと当たり前にある店やもんね
大分では海から太陽昇るのを見てるけど、佐世保だと海に太陽沈むのを見てきてたから、東と西で端っこから端っこに今住んどるんやな〜って…
コロナ落ち着いたら遠いけど帰って来てね〜
+12
-0
-
164. 匿名 2021/04/11(日) 01:03:07
長崎のいいところといえば、
昔は地図もってキョロキョロしてたら誰かが話しかけてきて、目的地まで口頭で説明じゃなくて一緒にいく、というのがよくきいた話だけど最近はどうなのかな+26
-0
-
165. 匿名 2021/04/11(日) 01:03:26
>>160
長崎でオススメ…
オススメ…ラーメン…
あごだしラーメン屋さんなら確か佐世保かその周辺にあってテレビで紹介されてたりしてた気がする+3
-0
-
166. 匿名 2021/04/11(日) 01:05:31
父親が釣り好きで魚よく食べてるけど、長崎は魚は色々釣れるし美味しいよ
+21
-0
-
167. 匿名 2021/04/11(日) 01:06:33
場所場所の歴史が深く、勉強しがいがある
長崎人でもよく学ばないとわからないほど奥が深い
長崎検定1級は神
難しい。けどそこを学ぼうとして極めてボランティアガイドとかになるひとも多い。
+18
-0
-
168. 匿名 2021/04/11(日) 01:06:43
長崎ぃ〜長崎ぃ〜
ながさーきものがたりぃー♪+29
-0
-
169. 匿名 2021/04/11(日) 01:09:08
私の好きな人の出身地です!
最近、ラインアカウント消されて音信不通です!
連絡どうにか来ますように!
長崎もその人も大好きだから!+28
-0
-
170. 匿名 2021/04/11(日) 01:10:41
何もなかけど平戸においで〜!景色が綺麗よ〜+28
-0
-
171. 匿名 2021/04/11(日) 01:11:08
かんころもちがね美味しいんだよ
甘いんだけど、その甘さが良いんだよ
好みの厚さに切ってさ
食べたくなってきた+24
-0
-
172. 匿名 2021/04/11(日) 01:12:07
吉宗の茶碗蒸し、すごく優しい味で癒されました
たま食べに行きたいなー+27
-0
-
173. 匿名 2021/04/11(日) 01:12:45
>>10
新型車両が来ると嬉しい。けど古い電車も風情ある。+10
-0
-
174. 匿名 2021/04/11(日) 01:13:58
>>51
読み返したらなんかシンジローみたいな文章になってたw+5
-0
-
175. 匿名 2021/04/11(日) 01:15:46
波佐見焼が大好きです
おしゃれなデザインが多くて、いつか現地の陶器市を見て周りたい!+39
-0
-
176. 匿名 2021/04/11(日) 01:15:49
方言が可愛いって言われる!
もう帰ると?とか、〜しとらすと?とか。
シトラス?って思うけど、かわいいらしい。
バッテンは何となく使いたくない。+10
-4
-
177. 匿名 2021/04/11(日) 01:16:31
>>163
ウチは今親が大村にいるんやけどそのうち新幹線が通ると聞いたよ!大分もやけど長崎も変わってきとんやね〜
あー佐世保も行きたいしバイオパークも行きたいw
落ち着いたらそのうち帰るわぁ〜ありがとね!+8
-0
-
178. 匿名 2021/04/11(日) 01:17:34
>>107
〜っち。って五島でも使うんやね。北九州だけかと思いよった。+3
-0
-
179. 匿名 2021/04/11(日) 01:21:26
よりより大好きだよ❤️+13
-0
-
180. 匿名 2021/04/11(日) 01:21:36
運転が優しい+6
-0
-
181. 匿名 2021/04/11(日) 01:21:39
うちは大村やけど、長崎市の風情ある感じもいいし、離島や西の方(西海市とか)の自然もよかよね。
大村は住みやすいと思うけど、他の県にもありそうな普通の街かなと思う。+13
-0
-
182. 匿名 2021/04/11(日) 01:26:51
>>97
住吉の名前がここで出るなんてビックリ。
実家が住吉なんで、いつも頭の片隅で「長崎に、住吉に帰りたい」って思いながら、東京で一生懸命働いています。
たいした観光スポットはないけど、昭和の雰囲気漂うお店や飲み屋、スーパー等とても充実していて、住むには最高によかところだと思います。
+37
-0
-
183. 匿名 2021/04/11(日) 01:35:34
福岡から毎年3回ほど遊びに行ってました
牡蠣くう牡蠣祭りと波佐見陶器市のファンです
小浜には1度行ったきりですが天空露天風呂と銘打った旅館の屋上にあるお風呂から眺める海が最高でした
長崎は条例の関係?なのか高いビルがあまりなく空が高く広くでいいですね
+18
-0
-
184. 匿名 2021/04/11(日) 01:35:45
>>94
やっぱり!笑
〜っち
は、大分っぽいな〜とは思ったんです(^^)
これもまた可愛いですよね〜♡+3
-1
-
185. 匿名 2021/04/11(日) 01:38:48
>>60
バス代安いかな!?うちの実家〜長崎駅とかだと高いし山越え谷越えでちょっと酔うし時間かかるしいつもJR使って駅までは迎えに来てもらったりしてたわ。。+10
-1
-
186. 匿名 2021/04/11(日) 01:40:31
長崎市福田にあるサンセットマリーナの夕日は格別
レストランあるみたいだけど行ったことはないから味は分かりません!+11
-0
-
187. 匿名 2021/04/11(日) 01:42:12
>>182
東京の住吉って駅つかった時、長崎の住吉思い出して懐かしいなぁーって思った+17
-0
-
188. 匿名 2021/04/11(日) 01:44:20
>>118
コロナ落ち着いたら、こんね!+28
-0
-
189. 匿名 2021/04/11(日) 01:49:16
>>168
長崎物語。
ここまで言わんば 笑+10
-1
-
190. 匿名 2021/04/11(日) 01:50:44
>>160
>>165
長崎ってラーメンじゃなくちゃんぽんだもんなぁ。ラーメン屋自体多くないから行った先でググるしかないかも。長崎といっても広いし、それに博多系とか久留米系とか結局福岡系のラーメンだったりするし長崎でわざわざ食べなくてもって気もする。もし観光で行くのなら。+16
-0
-
191. 匿名 2021/04/11(日) 01:51:07
中華街?で買ったちゃんぽん麺良かった
長崎県民に美味しいちゃんぽんのオススメを聞くとリンガーハットと答えるってよく聞くけどリンガーハットの麺よりコシがあってスープを吸いすぎることなく最後まで美味しかったよ
また行けるようになったら絶対買う+7
-0
-
192. 匿名 2021/04/11(日) 01:54:07
周りの皆さんがみんないい人なところ!
私も数年前まで転勤で住んでました。
魚も野菜も美味しいし、日帰り温泉もたくさんあるし
他にも良いところたくさんあったけど。
なによりも知り合った方々が優しくてあったかくて本当に素敵な人ばかりでした!
長崎在住の皆さん!
ほんとにありがとう!
いつか必ずまた戻りたいです。+40
-0
-
193. 匿名 2021/04/11(日) 01:54:29
>>182
いいところにご実家がおありで羨ましいです!
大学時代ももう13年前なので、街並みも変化したのかなと思いながらも、大好きな街なのでまた訪れたい場所です。商店街の中を歩いて帰宅してたのがすごく懐かしいです。+12
-0
-
194. 匿名 2021/04/11(日) 02:07:24
はとし?
すんごく美味しい⤴️⤴️+8
-0
-
195. 匿名 2021/04/11(日) 02:12:14
>>170
義両親の地元が長崎で平戸と佐世保。
平戸に一回行ったんだけど景色綺麗だし、根獅子の海が綺麗だったー!おじさんが
「ハワイのごたるばい」
って自慢するの分かった!
伯父さんはちゃんぽん屋さんしてるんだけど、別の親戚は蒲鉾屋さん。ちゃんぽんもストローみたいなのに包まれてる蒲鉾も美味しかった。+37
-0
-
196. 匿名 2021/04/11(日) 02:15:13
>>157
チリンチリンアイス夫がよく話してる。
今は愛知なんだけどまた行ったら食べてみたいなー。+8
-0
-
197. 匿名 2021/04/11(日) 02:23:52
>>101
〜っちは北九州もつかいよらん?
私の母が壱岐出身、祖母が熊本出身、私は福岡。
ごちゃごちゃ混ざっとる笑
普段はおとなしいけど、はらかいたら結構コテコテの博多弁喋るけん皆ビックリさっそう😂+5
-0
-
198. 匿名 2021/04/11(日) 02:28:18
>>176
長崎住んでました!彼が長崎の人で、〜せんば、〜さって話し方が優しくて好きです!+19
-0
-
199. 匿名 2021/04/11(日) 02:36:38
今度節句のお祝いがあるので行きます。
キューブカステラ?が好きなので買って帰ります!+9
-0
-
200. 匿名 2021/04/11(日) 03:19:34
ぜひ、天気が良い日は快速シーサイドライナーに乗ってみて下さい♡大村湾がとってもいい眺めですよ〜!+37
-0
-
201. 匿名 2021/04/11(日) 03:47:27
>>49
佐世保北高の先輩バイ!+9
-1
-
202. 匿名 2021/04/11(日) 04:05:30
魚の美味しさはよかところかな~
あと醤油の甘かともよか
釣り場も平戸生月西海どこいっても楽しかばい+10
-1
-
203. 匿名 2021/04/11(日) 04:52:37
>>4
なんで貿易が盛んだった所って坂が多いんだろうね。+9
-1
-
204. 匿名 2021/04/11(日) 05:16:56
>>117
千綿駅辺りがよかばい!
夕焼けのバリきれか
高校生ん時 汽車通やったけん見よった+6
-1
-
205. 匿名 2021/04/11(日) 05:22:44
>>61
キャパ以上の収容人数で接客がかなり悪い+7
-2
-
206. 匿名 2021/04/11(日) 05:37:24
ハウステンボス+6
-1
-
207. 匿名 2021/04/11(日) 05:37:34
カステラ+6
-1
-
208. 匿名 2021/04/11(日) 06:27:05
>>59
まだあると思うんだけどまずは昔からの『ツル茶ん』かな(^^)+13
-1
-
209. 匿名 2021/04/11(日) 06:31:53
>>87
今県外に住んでるんですが、めっちゃ食べたくなった~(T▽T)+8
-1
-
210. 匿名 2021/04/11(日) 06:35:53
>>97
バグダッドカフェ懐かしい!確かもうなくなったんだったかな?だけどあの辺はこじんまりとした雰囲気のいいお店が多くて大好きだった~♪+16
-1
-
211. 匿名 2021/04/11(日) 06:41:03
>>185
長崎バスは全国的に見てもめちゃくちゃ安いんだよ
+10
-2
-
212. 匿名 2021/04/11(日) 06:42:02
>>136
結納(というか両家の顔合わせ)をこちらでさせていただきました。龍馬のつけた刀傷とか、プチ資料館みたいになっていて一度は行っていただきたいです☆+6
-1
-
213. 匿名 2021/04/11(日) 06:47:47
>>180
長崎に住んでるときは特別思わなかったけど、今住んでるところ(北関東)があまりにひどくて長崎の人の運転は優しかったな~と思う。+11
-2
-
214. 匿名 2021/04/11(日) 06:51:22
>>186
結婚式でも使われるところだから、普通に美味しいイメージ。ビュッフェによく行ってました!もう10年くらい前ですが(;A´▽`A+6
-1
-
215. 匿名 2021/04/11(日) 07:14:49
西海賛歌の歌が怖かった+19
-1
-
216. 匿名 2021/04/11(日) 07:22:00
稲佐山のホテルに泊まったことあるんだけど、夜景が素敵すぎた!
長崎ってほんとに段々で住宅街があって、対面も同じようでひとつひとつの灯りに人々の生活があるんだなぁって、絵本の世界のようで感動したよ。
実際に住んだら老後少し大変そうだけど、少し住んでみたいなぁって気持ちもあったよ。
また行きたい!
+18
-1
-
217. 匿名 2021/04/11(日) 07:24:19
>>213
昔から外国文化も受け入れてきたから、そういう土地柄なのかもね。私の長崎の友人も穏やかな人は多い。
家庭に入ったら男尊女卑はあるみたいだけど、これは九州全体にまだ根付いてるらしい。+2
-8
-
218. 匿名 2021/04/11(日) 07:38:13
>>32
中国人いない今がチャンス!
結構空いてる+9
-3
-
219. 匿名 2021/04/11(日) 07:40:29
漁師町で育ったから、いつも新鮮な魚を食べられてた!それが当たり前だと思ってたけど、結婚して海無し県に引っ越した今になって、海が恋しい。+11
-1
-
220. 匿名 2021/04/11(日) 07:44:29 ID:AhorXtAWXv
>>1
ようこそ。長崎と言っても市町村によって全然地形とか方言とか異なりますが、住みやすい所ですよ。
冬は九州=暖かいのイメージからすると寒いです。
地震など自然災害は少ないけど、発生したら規模が大きいイメージです。+22
-2
-
221. 匿名 2021/04/11(日) 07:45:12
>>15
カスドース、甘党の私でもギブアップしました+11
-2
-
222. 匿名 2021/04/11(日) 07:46:52
>>63
これって佐賀寄りのとこの人が使うイメージ!
うちのとこはガサツな言葉遣いで使ってる人がいない笑+6
-7
-
223. 匿名 2021/04/11(日) 07:48:49
YouTubeでオランダ坂あたりをみてるけど
アニメの舞台みたいなファンタジック
+4
-1
-
224. 匿名 2021/04/11(日) 07:53:54
>>91
つい先日行ってきました!まだありますよーー+31
-1
-
225. 匿名 2021/04/11(日) 08:01:32
一回一人旅で行き良すぎて感動しました。
坂本龍馬巡り、グラバー園、夜景、佐世保に食べ物は美味しい!
家族で五島列島に行きたいと思っていた。+11
-2
-
226. 匿名 2021/04/11(日) 08:22:11
長崎は夕日が最後に落ちるのでいつもでも明るい!そのぶん朝は遅いのだが。関東にいた時はあっという間に真っ暗になるから忙しなかった。+17
-1
-
227. 匿名 2021/04/11(日) 08:23:49
>>6
若い時はカッコ良かったのに加齢で容姿は衰えたし、音楽の才能もないのに持ち上げられすぎ。
長崎では神扱いで学校の音楽室には福山の写真が飾られていると聞いた。
「さだまさしは?」と訊いたら「もう過去の人扱い」と言われたよ。
さだまさしはバイオリンの英才教育受けている。
長崎の教育委員会は終わってるな。+7
-7
-
228. 匿名 2021/04/11(日) 08:24:51
>>220
長崎諫早大水害、普賢岳大火砕流、かな。
あんな大災害もう来ない事を祈る。+15
-0
-
229. 匿名 2021/04/11(日) 08:27:31
>>168
キンコーン
クルス~♪+13
-0
-
230. 匿名 2021/04/11(日) 08:30:07
>>1
長崎かー(^^;
いつ戻れるの?
辛いだろうけど頑張れ〜+8
-18
-
231. 匿名 2021/04/11(日) 08:34:04
少しだけコアな話。
アニメ日本昔ばなしでも取り上げられた、優しい幽霊の話が伝承され祀られてるお寺があります。
その昔、子供より先になくなった母が幽霊となり、赤ちゃんである我が子に飴を持ってきていたというもので、心がほっこりします。
夏の終わりころになると、地元ニュースで毎年取り上げられてますよ(^o^)+17
-1
-
232. 匿名 2021/04/11(日) 08:36:43
>>168
すぎたにうれしやおこしでほい。だっけ+3
-1
-
233. 匿名 2021/04/11(日) 08:43:31
>>1
五島うどん大好き!
関西でも買えるけど、高いんだ。+18
-1
-
234. 匿名 2021/04/11(日) 08:43:47
カピバラの聖地バイオパークがある
写真はストーブに当たるカピバラ+35
-0
-
235. 匿名 2021/04/11(日) 08:45:43
ハトシ知ってますか?長崎の物産展では角煮まん、ハトシ、五島うどんを見つけたら買います。+11
-0
-
236. 匿名 2021/04/11(日) 08:51:31
>>217
根付いてないからww+12
-1
-
237. 匿名 2021/04/11(日) 08:52:05
>>1
神戸住みです。
今まで5〜6回行ったけど、
定期的に行きたくなる。
独特の空気感が好きだわ。
食べ物も美味しいし。
異国情緒も歴史が長い分
神戸とはまた趣が違う感じ。
九州はどの県も個性豊か。
+29
-1
-
238. 匿名 2021/04/11(日) 09:11:19
>>1
良いところだよ。
旦那が産まれたところ。
私の実家(関東)の近くに家買ったけど、年を重ねて時間が余ったら何回も何回も行くかも。お墓があるくらいで、空港からもすごく遠いのに。
若者すら子供に優しいし、のんびりした空気が流れてて、野菜が美味しい。物価が安い。+15
-0
-
239. 匿名 2021/04/11(日) 09:13:28
メジャーな観光地がコンパクトにまとまってて大好き。コロナ以前はランタンフェスティバルに毎年行ってました+6
-0
-
240. 匿名 2021/04/11(日) 09:16:55
>>5
おすすめある?
私は辰巳屋のをいつもお土産に買うんだけど新規開拓したい+1
-1
-
241. 匿名 2021/04/11(日) 09:30:09
波佐見焼き大好き
今年は陶器市あるみたいだけど、県外民だから自粛する😭+15
-0
-
242. 匿名 2021/04/11(日) 09:31:41
>>234
季節限定のザリガニ釣りオススメ
あれだけをやりにバイオパーク行きたい+3
-0
-
243. 匿名 2021/04/11(日) 09:40:07
>>4
自転車乗ってる人ほんといないよね+14
-0
-
244. 匿名 2021/04/11(日) 09:50:31
>>106
ちょ、加工し過ぎじゃなか?+35
-0
-
245. 匿名 2021/04/11(日) 09:56:33
>>217
長崎は寧ろ逆だと思う+6
-0
-
246. 匿名 2021/04/11(日) 10:05:46
学生時代東山の上の方に住んでました。坂道辛かったけど長崎港の景色、汽笛の音やベランダから見るみなと祭りの打ち上げ花火など心に焼き付いて離れない景色や音を思い出すと胸がギュッとします。
また住みたいな。+7
-1
-
247. 匿名 2021/04/11(日) 10:15:36
>>208
まさに昨日食べました。
期待しすぎるとアレ…?ってなる笑。
+7
-0
-
248. 匿名 2021/04/11(日) 10:18:50
>>1
坂道が多くて街並みが綺麗。+8
-1
-
249. 匿名 2021/04/11(日) 10:31:50
>>220
友人が島原だけどフェリーで熊本市すぐだから長崎市より
熊本の方が馴染みあると言った
ちなみに
フェリーが天候で欠航したらめちゃくちゃ大まわりしないといけない
+18
-0
-
250. 匿名 2021/04/11(日) 11:03:13
長崎大好き福岡県民です
雲仙の紅葉と雲仙ホテルでランチ
島原城で具雑煮
佐世保バーガー
ランタンフェスティバルの屋台でハトシ
そして横浜よりちっちゃいけど中華街
平戸で食べた活き造りのいか
どれも美味しいの
ドライブには生月とかね
毎年長崎に行ってますが、YouTubeで見たお祭りの変面見てみたい!+16
-0
-
251. 匿名 2021/04/11(日) 11:07:50
>>168
ながさきの〜あいはおた〜くさ〜+11
-0
-
252. 匿名 2021/04/11(日) 11:12:49
島原で具雑煮とかんざらし食べて、海沿いを走る島原鉄道の黄色い電車に乗るのが小さい夢
二年前に熊本まで行ったけど、島原行きのフェリーが台風で運休になった
その後コロナで未だに果たせず
絶対行くよ!
+19
-0
-
253. 匿名 2021/04/11(日) 11:13:20
村上龍+4
-0
-
254. 匿名 2021/04/11(日) 11:15:30
糸島住みですが普通に糸島より海がすっごく綺麗なとこある+31
-0
-
255. 匿名 2021/04/11(日) 11:15:47
小浜の海鮮蒸し、美味しくて食べ過ぎた
カニ美味しかったな
小浜みたいなこじんまりした温泉街、ホント好き
九州はたくさんあるので制覇したい!+11
-0
-
256. 匿名 2021/04/11(日) 11:16:48
>>1
実家が長崎です、大学で東京きてから30年。
ん~一度も帰りたいって思ったことなかったです。
春は中国からの黄砂が降り積もる。雨ばっかり降って梅雨は地獄の蒸し暑さ。真夏は外に出るのが危険なくらいの日差し。冬はめちゃ寒いのに、暖房設備は手薄で中学や高校でいつも震えてました。
車がないと交通手段がないに等しいし、どこにも行けない。自転車は雨で錆びるし、坂が多すぎて全く使えない。
観光客としてたまにくるなら、異国情緒あっていいのかな~。ちなみに私の知人(医師含む)何人かも「絶対帰りたくない」と言ってます。+7
-31
-
257. 匿名 2021/04/11(日) 11:16:57
歯が丈夫なら、よりよりというお菓子がオススメです。+10
-0
-
258. 匿名 2021/04/11(日) 11:17:35
シマバラン伝説!
(関東の番組だし、古すぎか)
具雑煮は本当にほっとする味。毎日食べたいわー+7
-0
-
259. 匿名 2021/04/11(日) 11:19:35
熱々を食べてあまりの美味しさに、そのために長崎に行ってますw+5
-0
-
260. 匿名 2021/04/11(日) 11:21:01
>>4
思えば山登り並みの通学路でした+7
-0
-
261. 匿名 2021/04/11(日) 11:22:28
>>6
福山さん、カッコいいとは思うけど歌いいか?
平凡な歌ばっかりだし、ギターひけない疑惑あるよね。
アミューズが売り出し上手でそれにのっかっただけ。
好きじゃないけど、才能とかオリジナリティはさだまさしのほうがあるんじゃないの?+13
-3
-
262. 匿名 2021/04/11(日) 11:26:32
古い日本家屋や民芸好きな私は、島原の武家屋敷通りも楽しかったなあ。
島原の街中は水路に錦鯉がいたよ!湧水庭園四明荘でお茶をいただいて、本当にのんびりしたいい旅でした。
寒ざらしの有名なお店が休みだったのが残念でした。+11
-0
-
263. 匿名 2021/04/11(日) 11:30:26
>>40
これ目的で初めて旅行に行きました🙂
楽しかったし綺麗だった✨また行きたい!
大阪住みですけどTVのCMで知りました。
今は祭はしてないのかな。
+8
-0
-
264. 匿名 2021/04/11(日) 11:32:14
皿うどん、ちゃんぽん
どちらも地元では食べませんが旅の思い出に長崎で食べたのは美味しすぎて感動した💕+10
-0
-
265. 匿名 2021/04/11(日) 11:34:05
>>170
いやいや、平戸の旅館に泊まりましたけど、主人は平戸がお気に入りの街になりましたよ。
屋上に露天風呂があって、お城と教会がライトアップされて両方見えました。これぞ和華蘭文化だわと思いました。
ものすごく甘い名物のお菓子を食べましたが、名前を失念。お魚が本当に美味しかったです。
帰りは生月のきれいな海を見て、必ずまた行こうよと二人で話してます。+19
-0
-
266. 匿名 2021/04/11(日) 11:39:05
>>12
皿うどんて揚げ麺とソフト麺があるんだよね。
子供の頃お婆ちゃん家に行ったら両方出前してくれて食べたなぁ。別添でソースもついてた+8
-0
-
267. 匿名 2021/04/11(日) 11:43:06
>>256
トピ名に何て書いてあるか読めるかな?+26
-0
-
268. 匿名 2021/04/11(日) 11:46:35
>>61
行くなら夜いくのがオススメですよ💕
昼間いる子供たちがいなくて静かでまったりできます。+4
-0
-
269. 匿名 2021/04/11(日) 11:56:34
>>93
米軍基地があるからね
ベースの中は本当に外国みたいで食べ物もボリューミーだから外国行った気分になれるよ笑+9
-0
-
270. 匿名 2021/04/11(日) 12:16:29
佐世保のセイルタワー(海上自衛隊佐世保史料館)もお勧め
幕末~現代までの海軍関連が展示され日本で唯一の海自公式の展示館
艦これが好きな人は何時間でも時間が潰せる
太平洋戦争前後の紹介のビデオもあるけど中身は意外にもかなりリベラル(産経新聞というより朝日新聞寄り)
米軍関係者も見るからでしょうけどね+10
-0
-
271. 匿名 2021/04/11(日) 12:21:12
スニーカー履く率高くなるよ!+7
-0
-
272. 匿名 2021/04/11(日) 12:22:30
>>256
東京出身で数年前に仕事で長崎住んだけど長崎の夏の暑さより東京のヒートアイランドの暑さの方がきつい。転勤族で色々回ったけど長崎は田舎の割に日常生活は不便ない方。アラフォーだけど当時東京でも冷暖房ついてない学校多ったと思うよ。+22
-0
-
273. 匿名 2021/04/11(日) 12:24:09
ザボンみたいな朝日だな〜ここは長崎眼鏡橋〜♪+2
-0
-
274. 匿名 2021/04/11(日) 12:25:33
これ持ってる+7
-0
-
275. 匿名 2021/04/11(日) 12:29:00
>>256
は?バスとちんちん電車あるやん!+3
-0
-
276. 匿名 2021/04/11(日) 12:35:36
>>226
めっちゃ分かる〜😭
東京暗くなるとの早かって
その代わり長崎の朝は暗いけん起きれんっさね 笑
東京は朝が明るかけん朝強くなれそう!+9
-0
-
277. 匿名 2021/04/11(日) 12:53:48
日本一と言って良いほど、雨降りの似合う街
+8
-0
-
278. 匿名 2021/04/11(日) 13:06:05
>>4
長崎駅降りたらすぐ思った
「うわ……坂、やばっ!!」+6
-0
-
279. 匿名 2021/04/11(日) 13:26:43
>>240
松扇軒だったかな
美味しかったよ
あとはやっぱり福砂屋が好き!+10
-1
-
280. 匿名 2021/04/11(日) 13:31:30
カヤのハンバーガーもう一回食べたいな+6
-0
-
281. 匿名 2021/04/11(日) 14:33:20
景色が良くて、街全体が統一感があって綺麗。
女性が可愛い。
橋本環奈ちゃん系の顔の人がたくさんいる。
特徴としては、目が大きくて鼻がちょこんとして
女性らしい顔立ち。
沖縄ほど濃くなく、南国っぽい要素も少し入っている。+15
-2
-
282. 匿名 2021/04/11(日) 14:34:58
教会巡りをしたことがあるけど、
神秘的で綺麗だったなぁ。
人が訪れないようなすごい田舎の何もないところに
めちゃくちゃ綺麗な教会があったりして、
作りも一つ一つ全然違った。+14
-0
-
283. 匿名 2021/04/11(日) 14:37:14
お天気いいので
いま丸山公園来てみた笑
長崎のガル民いたらやばいから
すぐ移動するけど😅
10年ぐらい前このすぐ近くでパートしてたから懐かしくて散歩がてら来てみたら思案橋空き店舗だらけでびっくり。コロナの影響なのかなぁ。
丸山公園八重桜が綺麗だなー🌸
さてアーケードでもぶらついてみるかな。
+20
-0
-
284. 匿名 2021/04/11(日) 14:56:18
私も長崎に住みたいなー。
地元から出たい。+8
-0
-
285. 匿名 2021/04/11(日) 15:19:19
長崎は神戸、横浜と違って素朴なのよね。だからかノスタルジー感じるというか、すごく癒される不思議な場所。早く長崎旅行行きたい!!+18
-0
-
286. 匿名 2021/04/11(日) 15:38:54
>>41
大きなゆめタウン、順調に出来てる?+5
-0
-
287. 匿名 2021/04/11(日) 15:55:55
長崎が地元ですが、お刺身が新鮮で安いと思います。スーパーで特売になっていても全部美味しい!あとは街が平和かな。本当のんびりとした街。+20
-0
-
288. 匿名 2021/04/11(日) 16:17:28
ヴィヴィくんがかわいい
もとい、かっこいい🐥+9
-0
-
289. 匿名 2021/04/11(日) 16:41:50
>>15
テッカテカの鯉菓子思い出した。
懐かしいな~。+9
-0
-
290. 匿名 2021/04/11(日) 17:00:11
うちの祖父母が大村出身で今は関東在住なんだけど90過ぎたおばあちゃんが毎年一人で飛行機乗って帰省してる〜
去年はコロナ騒ぎで行けなかったからちょっと気落ちしてるんだけど、長崎はおばあちゃんの活力なので今年はどうにか行けると良いな+11
-0
-
291. 匿名 2021/04/11(日) 18:18:04
長崎市出身で今東京おるけど、久々に帰りたくなった。長崎の明るくてゆったりした空気が恋しい。
明日長崎のアンテナショップ寄ってくる。+9
-0
-
292. 匿名 2021/04/11(日) 18:33:32
>>256
医師含むって、なんで書いたん?+24
-0
-
293. 匿名 2021/04/11(日) 18:36:31
>>91
じゃ~がじゃ~がじゃがみんなのじゃがちゃ~ん♪+3
-0
-
294. 匿名 2021/04/11(日) 18:39:16
長崎出身東京在住やけど、長崎の観光地全然行ったことない...
長崎住んどるうちに色々行っとけばよかったと後悔。
九十九島とか見たい。
一つ一つの観光地が割と距離あるけん、一回の旅行じゃ全部周りきれん。+7
-0
-
295. 匿名 2021/04/11(日) 18:40:16
大村寿司もうまかよ〜🍣
ひじき麺も好き+5
-0
-
296. 匿名 2021/04/11(日) 18:41:17
>>160
「柊」のトマトラーメンが好きです!+5
-1
-
297. 匿名 2021/04/11(日) 18:41:51
長崎の街って、本当綺麗かよね。
坂にたくさんの家があって、探検すると楽しい。+4
-0
-
298. 匿名 2021/04/11(日) 18:49:44
>>255
今は中国韓国の観光客がいないから、小浜オススメ。
一時期、足湯が中韓で埋まってて、そこら辺で唾はくしうるさいしで嫌な思いした。
+7
-0
-
299. 匿名 2021/04/11(日) 19:06:49
福砂屋本店とその近くの
交番の佇まいが歴史を感じる
+3
-0
-
300. 匿名 2021/04/11(日) 20:20:27
>>205
余程混んでる時に行かれたんですね(;A´▽`A大学の時から何度か泊まり&何度も海水浴行ってましたが接客が悪いとは感じたことなかったです。次は少し空いてる時期に来てみてください(^^)+2
-2
-
301. 匿名 2021/04/11(日) 20:28:30
>>256
前川清が長崎は今日も雨だったって歌ってるけど、
実際は雨の日の日数 よそと変わらないよ。
ググればデータも出てくる。+16
-1
-
302. 匿名 2021/04/11(日) 20:32:31
私も長崎市内に住みたい
路面電車のある街ってなんだか憧れる
長崎は異国情緒あって好きだな〜
温泉もあるし良いところたくさんある+14
-1
-
303. 匿名 2021/04/11(日) 20:39:25
>>182
先日全国ニュースで出てたよ!
チトピの郵便局で元局長が10億円騙しとってたやつ!+10
-1
-
304. 匿名 2021/04/11(日) 20:52:05
マンゴーが美味しい!+3
-0
-
305. 匿名 2021/04/11(日) 20:55:27
>>251
オタクサお土産にもらうと
嬉しいのよ
サクサクで形もかわいいしね+15
-0
-
306. 匿名 2021/04/11(日) 21:07:35
>>118
ぜひぜひ!コロナで旅行自体ハードル高いかもしれないけど。
来たいと思ってくれて嬉しいです。落ち着いたらゆっくり来てみてください!+12
-0
-
307. 匿名 2021/04/11(日) 21:11:16
>>222
マイナス多いけど、同じく!笑
同じ長崎なのに、全然ちがう!+6
-0
-
308. 匿名 2021/04/11(日) 21:11:26
>>300
忙しいからとかいう次元じゃない
根本的に教育不足
びっくりするようなこと言われる
暇な時は目立たないだけ+3
-3
-
309. 匿名 2021/04/11(日) 21:14:53
>>265
カスドースかごぼう餅かな?
平戸出身です。+6
-0
-
310. 匿名 2021/04/11(日) 21:18:01
坂が多いから景色がきれい+8
-0
-
311. 匿名 2021/04/11(日) 21:19:34
魚がおいしいよ!
+5
-0
-
312. 匿名 2021/04/11(日) 21:22:21
>>195
ちなみにそのストローはスボっていうよ(^^)+7
-0
-
313. 匿名 2021/04/11(日) 21:25:24
>>97
ジョイフルサーン♪
cm懐かしい+4
-0
-
314. 匿名 2021/04/11(日) 21:26:37
長崎出身、県外住みです。
皆さんが長崎のいいところたくさん言ってくれてるのすごく嬉しい!
コロナで一年以上帰省できてないからこのトピ見てたら涙出てきました(;_;)
今は感染者の多いところに住んでるからすぐには帰省できないけど母親を始め家族に会いたくてたまらないし、長崎の綺麗な景色を見て癒されたい。
早くコロナが収束して皆さんが長崎を訪れることができますように!!!+33
-0
-
315. 匿名 2021/04/11(日) 21:48:17
修学旅行、社員旅行、女子旅と3度愛知から行っています。
街の雰囲気も食べ物も人の優しさも全て大好き!
素敵なところで今度は家族と行きたいと思っています。
中華街の江華楼?ってところのちゃんぽん大好きです!+13
-0
-
316. 匿名 2021/04/11(日) 21:49:31
長崎よかね〜
帰りたか〜
なんもかんも好いとるよ♡+14
-0
-
317. 匿名 2021/04/11(日) 21:55:45
パピコみたいなポリ容器に入った豆乳3本入パック
甘くて少し生姜の風味もして美味しかった!+8
-0
-
318. 匿名 2021/04/11(日) 22:15:28
長崎、何年か前に旅行に行きましたが、お刺身がめちゃくちゃ美味しくて、あれを食べにまた行きたいと思っています。
ただ、ご飯の量、めっちゃ多い?
旅館のご飯もランチで食べたちゃんぽんも全部食べれなくて、美味しいのに残すのすごく辛かったです。
あと、イケメンがちょいちょいいた気がする。地元ではあまり見ないから楽しかった。+9
-1
-
319. 匿名 2021/04/11(日) 22:16:56
>>228
災害もだけど、事件もだよね。
男児殺害とか小学生のカッターナイフ事件とか女子高生の事件とか。
+5
-2
-
320. 匿名 2021/04/11(日) 22:27:59
暮らしてないけど長崎好きです。
こんな状況じゃなければ行きたいです(T_T)+11
-0
-
321. 匿名 2021/04/11(日) 22:36:27
鉄火巻きって一般的にはマグロだけど、長崎では白身魚なんだってね?
+2
-0
-
322. 匿名 2021/04/11(日) 22:37:54
>>314
晴れた日には海が光る この街が俺は好きさ
風の日には丘の上で四角いハタとDANCE WITH ME
(ほにゃらら ほにゃらら)
だから長崎を愛してる そうよ長崎を愛してる
夕方になったら、テレビでジンムのこの歌流れていてて、小さい頃は「なんか変なおじさんとオバさんが歌いよる」くらいにしか思ってなかったけど、今改めてみたら、良い歌だなと思います。
特に「まるでこの街は円いシアターね」
+2
-0
-
323. 匿名 2021/04/11(日) 22:38:34
>>231
あのお話し大好きです!
絵も可愛かった。+5
-0
-
324. 匿名 2021/04/11(日) 22:38:51
転勤の希望先で長崎と書いてるのに願いが叶わない+11
-0
-
325. 匿名 2021/04/11(日) 22:59:40
出張で行った時に泊まったホテルの近くの飲み屋が良かった
大村市なんだけど
焼酎3杯+つまみで2千円行かない領収書出されたよ+4
-0
-
326. 匿名 2021/04/11(日) 23:00:29
いっぱいあるよね!
カステラ美味しいし福岡近いし
波佐見焼とかあるし羨ましいお。+11
-0
-
327. 匿名 2021/04/11(日) 23:08:12
祖父母が長崎の人なので子供のころからトータル数十回、お盆や正月に長崎を訪れてます。
観光地は長崎市と佐世保、雲仙はほぼ回りましたが、五島や島原、平戸は遠くてなかなか行くことができてないので行ってみたいです(^^)
食べ物がおいしくて景色がきれいで長崎大好きです。
祖母の影響で未だに路面電車のことをチンチン電車と言ってしまいます(笑)
博多から長崎駅まで新幹線が開通した?そうなので次は新幹線旅で帰りたいと思っています。
コロナで1年以上帰れていないので祖母に会いに行きたいな~+8
-0
-
328. 匿名 2021/04/11(日) 23:10:28
人が優しい!!
本当に親切!!
土地柄なのかな、すごくフレンドリーでよそからの来訪者にも「よく来てくれましたね」って気持ちが溢れてるところです。
また行きたいです。+13
-0
-
329. 匿名 2021/04/11(日) 23:11:05
チャンポンや皿うどんが美味しい+9
-0
-
330. 匿名 2021/04/11(日) 23:28:37
びわが美味しい+8
-0
-
331. 匿名 2021/04/11(日) 23:28:50
地元民がみんな親切+8
-0
-
332. 匿名 2021/04/11(日) 23:35:25
>>266
県民だけどリンガーでしか食べたことないww
中華街のちゃんぽん食べてみたい。+6
-0
-
333. 匿名 2021/04/11(日) 23:36:17
>>15
長崎が砂糖の消費量1位か2位だった気がする。+8
-0
-
334. 匿名 2021/04/11(日) 23:43:56
クソ田舎+3
-4
-
335. 匿名 2021/04/12(月) 00:36:48
>>333
長崎のおでんは甘いってTVで見たわ+2
-4
-
336. 匿名 2021/04/12(月) 01:01:57
>>334
くそ田舎なくせに家賃高すぎ+4
-3
-
337. 匿名 2021/04/12(月) 06:10:44
>>321
長崎出身だけど知らなかった!
うちの近所のお寿司やさんは鉄火巻き頼んだら普通にマグロで出てきてました。地域によってそういうところもあるんですかね?+3
-0
-
338. 匿名 2021/04/12(月) 06:12:27
>>336
平地が少ないからでしょうね(´ε`;)ゞ確かに家賃(駐車場代も)高すぎです。+6
-0
-
339. 匿名 2021/04/12(月) 07:51:34
>>321
ヒラスですね
コリコリで脂も乗っており、高級魚です+5
-0
-
340. 匿名 2021/04/12(月) 13:11:48
>>256
(医師含む)
草+7
-0
-
341. 匿名 2021/04/12(月) 13:17:31
>>256
わたしは長崎出身でも県民でもないし、
長崎は四年しか住んでなかったけど、素晴らしい所だよ。+12
-0
-
342. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:18
>>335
なんでマイナス?
ケンミンショーで言ってたのに+1
-0
-
343. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:26
>>342
あの砂糖入りおでんは地元民でも衝撃でしたよ。次の日あり得ないと職場で話題になりましたw+5
-0
-
344. 匿名 2021/04/12(月) 17:37:59
長崎大好き。
高校3年間だけ住んでて、その後ずっと福岡だけど、しょっちゅう行ってました。
今はコロナで、福岡からは申し訳ないからずっと行けてない。
落ち着いたらまず真っ先に行きたい!!
お魚美味しくて、ちゃんぽんも皿うどんも、長崎でしか食べられない味。
お土産の角煮まんじゅうも美味しいけど、レストランで食べる角煮まん(東坡肉って言ったかな)はもっと美味しい。
何より親友にも会いたい!早くコロナどっかいけー。+11
-0
-
345. 匿名 2021/04/12(月) 22:33:11
>>172
美味しいですよね?お店の雰囲気も好きです!何度かお取り寄せしています+4
-0
-
346. 匿名 2021/04/12(月) 23:53:40
>>256
熊本なのに真冬には-7℃~8℃とか平気で行くし、真夏の最高気温は長崎より高い盆地に住んでた私からしたら長崎の気候なんて楽勝だわ。もう真冬と真夏に熊本の実家なんて帰れない。+4
-0
-
347. 匿名 2021/04/13(火) 00:28:13
>>342
長崎は甘めの味付けは事実だけど、
あの番組はちょっと誇張しすぎなの+8
-0
-
348. 匿名 2021/04/13(火) 21:18:11
>>124
お母さんが松浦に住んでます!会いたいなぁ。アジフライめっちゃ美味しいよね🐟+5
-1
-
349. 匿名 2021/04/14(水) 19:42:38
>>179
まじでよりよりは何本でも食べられる+4
-0
-
350. 匿名 2021/04/18(日) 21:29:06
>>171
かんころもち食べてみたい。
どこで買えるの?
長崎市内でオススメのお店ありますか?+1
-0
-
351. 匿名 2021/04/25(日) 12:51:43
>>256
なんか悲しいです😞
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する