-
1. 匿名 2021/04/08(木) 19:41:56
ストウブでもル・クルーゼでもバーミキュラでもなく…シャスールという方!
本場フランスでは一番売れているそうなのに、日本だとストウブやルク人気におされがちですよね。レシピ本も動画も少ない……。
何色ですか?サイズは?どこで買いましたか?取り扱い店少ないけど本物は見ましたか?おすすめレシピや狙っている形など話しましょう〜♡
主はラウンドキャセロールのサブライム20㎝(画像のもの)ピンクを愛用しています。
ストウブと迷いましたが「鍋肌が白」という点が決め手となり選びました。和食が多いので、調味料やお出汁の色が見えて使いやすいです。+42
-2
-
2. 匿名 2021/04/08(木) 19:44:09
ストーブとルクルーゼなどの鍋と違うところはなに?それを述べてよ+21
-19
-
3. 匿名 2021/04/08(木) 19:45:38
レストランで見たことある!そうだったんだね〜+1
-0
-
4. 匿名 2021/04/08(木) 19:47:45
この手のお鍋はよっぽど料理好きでないと頻繁に使えないと思う。
重くて重くて出し入れ、洗うのが大変で。
憧れて買ったけどすぐ使わなくなりました。
批判じゃないです。
愛用されてる方はすごいと思います。+65
-2
-
5. 匿名 2021/04/08(木) 19:49:41
ル・クルーゼの真似モノかと思った+6
-4
-
6. 匿名 2021/04/08(木) 19:55:32
>>4
重たくて洗うの大変なんだ?+16
-0
-
7. 匿名 2021/04/08(木) 19:57:07
シャスール愛用です。
楕円の鍋を使ってます。
買ったのは10年ほど前、色はピンクです。
選んだ理由は、黒いところがなかったから。
当時のクルーゼは、同じピンクでも蓋のつまみが黒だったんです。
あと、楕円もこのブランドしかなかった。
+32
-1
-
8. 匿名 2021/04/08(木) 20:03:30
>>4
私は鍋やフライパンは重い方が好きだな
+13
-0
-
9. 匿名 2021/04/08(木) 20:05:03
>>2
なんであんたの為に言わなきゃいけないんだよ+17
-14
-
10. 匿名 2021/04/08(木) 20:05:19
私もピンク 愛用してます。何年か前に ショップチャンネルで 買ったような? 蓋のつまみは 黒のタイプです。 確かに重い! でも 煮込みや スープ 美味しく出来るので 買って良かっです。 多分 ずっーっと使います。それ+17
-1
-
11. 匿名 2021/04/08(木) 20:05:51
>>4
重くて重くてってちょっと大袈裟じゃない?
米袋なんかは持てるの?
+7
-20
-
12. 匿名 2021/04/08(木) 20:08:03
どんな用途で使い分けるのかわからない、、保温性?+2
-0
-
13. 匿名 2021/04/08(木) 20:09:51
シャスールは鉱物の釉薬で遠赤外線が出るとか聞いたことがあるけど、どうなんだろう?
シラルガンもそんな感じですよね?wmfのマルチポットでお湯を沸かしてるけど、電気ケトルで沸かしたものよりもお湯がやわらかく感じるから、シャスールも気になってます。+4
-0
-
14. 匿名 2021/04/08(木) 20:12:11
楕円の浅型のピンクとライスポット買いました。ライスポットは蓋の形状が違うらしいですがどちらで炊いても美味しいどす。+0
-0
-
15. 匿名 2021/04/08(木) 20:13:29
>>2
違う所は特にないよ
外見の好みで選んでOK+7
-0
-
16. 匿名 2021/04/08(木) 20:15:18
>>4
まぁわかる
私は煮込み系は頑張って使うけど、味噌汁くらいで使ってる人はすごいと思う
+24
-0
-
17. 匿名 2021/04/08(木) 20:15:47
>>1
数年前にショップチャンネルで買いました。
+3
-0
-
18. 匿名 2021/04/08(木) 20:16:16
>>11
(料理に使うには)重くて
(洗うには)重くて
って意味でしょ
単純に物理的重さのみの話ではなく、用途においての重さ
500mmペットボトル1本分てたいして重くないけど、スマホがその重さなら重い重いってなるでしょ
そういう話だから米袋のくだりとか意味無いよ+34
-1
-
19. 匿名 2021/04/08(木) 20:16:25
>>15さん♥
意地悪な>>9😈と違って優しくてすき。ありがとう!!かわいいお鍋だね!デパート行ったら見てみるね♥+7
-5
-
20. 匿名 2021/04/08(木) 20:19:32
>>19
患者?お大事に
+5
-7
-
21. 匿名 2021/04/08(木) 20:21:57
>>1
私逆に白いと焦げ付きとか汚れが経年劣化で目立つと思って、ストウブにしたよ。+14
-0
-
22. 匿名 2021/04/08(木) 20:23:53
>>4
重いからコンロの上に出しっぱなしにして、なんでも使ってる!味噌汁、揚げ物なんでもストウブ+16
-0
-
23. 匿名 2021/04/08(木) 20:26:50
画像のピンク使ってます!
これでしか煮物とか作った事ないから普通の鍋で作った物との違いが分からないけど、
この鍋で作った料理は美味しいと信じてる🍲
6年使ってるから、中の汚れが目立ってる😭
取る方法あるのかな?+6
-0
-
24. 匿名 2021/04/08(木) 20:34:16
STAUBの一番の特徴は蓋の裏の突起ピコ。鍋の取っ手が金属なので、昨今のアウトドアブームでも人気に。
ルクルーゼは明るい色とカジュアルでありながらエレガントな雰囲気にも対応、全世界60か国で人気に。
シャスールもルクルーゼと同じく老舗メーカー、美しいカラーと手作り仕上げで丁寧な仕事ぶりからファンも多く愛され続ける、自社生産とフランス生産にこだわりフランス人の心を鷲掴みに。+11
-1
-
25. 匿名 2021/04/08(木) 20:50:28
>>23 ピンク可愛いですね!私はエメラルドブルー?持っていますがピンクと迷いました♫汚れは重曹煮込んで取れないかな?ルクルーゼの汚れ取りをネットで見たら参考になるかも^ ^
+2
-0
-
26. 匿名 2021/04/08(木) 20:56:36
BORABORA持ってます^ ^22cmかな?
完全に色で決めましたw野菜がまろやかになる!
最近はストウブばかり使ってるからこのトピ見て久々にまた出そうかなっと思いました♫
握力あるから重さ気にならないw+7
-0
-
27. 匿名 2021/04/08(木) 20:57:42
シャスールのボラボラを見て、色に惹かれてオーバルとラウンド買いました。
買ってから10年位経ってるけど未だに頻繁に使ってます。
ストウブもよく使うけど、煮物や汁物は色がわかりやすいシャスール使ってる感じかな。+6
-0
-
28. 匿名 2021/04/08(木) 22:13:40
>>4
日本製(新潟産)のホーロー鍋は比較的軽めにできているからまだいいと思う
バーミキュラは重いと思うけれど…+2
-0
-
29. 匿名 2021/04/08(木) 22:37:12
>>4
お鍋ごときで重い重いと連発してどんだけひ弱なの?
+3
-8
-
30. 匿名 2021/04/08(木) 23:18:39
まさかガルでシャスールのトピがたつとは!!
私は黒色を持ってるよ
ストゥブ(ストウブ?)は重たすぎ、ルクは無水調理に向かない(当時は 今は知らん)って事でシャスールにしたよ
フレンチ学んでいたので、フランスの鍋が欲しかったのよ
でも作るのは大根と鶏肉の煮物とかだけどね+9
-0
-
31. 匿名 2021/04/08(木) 23:23:40
可愛いよね!価格もストウブとルクに比べたらお手頃なのも魅力!+3
-0
-
32. 匿名 2021/04/08(木) 23:42:52
私は日本製のユニロイ 愛用してます。+5
-0
-
33. 匿名 2021/04/09(金) 02:12:14
旧作とサブライムで数点あるけど、カロンドがシャスールならではで、特にお気に入りです。
最近、新作出ないよね。
公式は欠品多いし、日本撤退して欲しくはないなぁ。+2
-0
-
34. 匿名 2021/04/09(金) 07:36:45
ご飯はシャスールのライスポットで毎日炊いてます。あとカレーはシャスールで作ると、おいしいし鍋肌がつるんとしてるので洗いやすい。炒めたり焼いたりは焦げそうで出来ないけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する