ガールズちゃんねる

あなたはイヤホン派?ヘッドフォン派?

95コメント2021/04/08(木) 12:46

  • 1. 匿名 2021/04/05(月) 20:46:12 

    主はイヤホンをよく使います。私は頭がデカイのでヘッドフォンをつけると締め付けられて痛いのでイヤホンにしてます。
    皆さんはイヤホン派?ヘッドフォン派?

    +15

    -1

  • 2. 匿名 2021/04/05(月) 20:46:45 

    イヤホン

    +93

    -3

  • 3. 匿名 2021/04/05(月) 20:46:47 

    イヤホン

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/05(月) 20:47:05 

    フルワイヤレスイヤホン。
    家でしか使わないけど。

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/05(月) 20:47:10 

    イヤンホホ派です

    +15

    -8

  • 6. 匿名 2021/04/05(月) 20:47:11 

    イヤーホン

    +4

    -5

  • 7. 匿名 2021/04/05(月) 20:47:48 

    >>1
    イヤホンです
    ヘッドフォンは音漏れしてる人が多い

    +37

    -4

  • 8. 匿名 2021/04/05(月) 20:47:49 

    寝る時もしたまま眠りたいのでイヤホンです
    でもヘッドホンかっこいいから欲しい

    +10

    -5

  • 9. 匿名 2021/04/05(月) 20:47:52 

    イヤホンかな。
    ヘッドホンは目立つからしたくない

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/05(月) 20:48:14 

    外で聴くときはイヤホン
    家で聴くときはヘッドホン

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/05(月) 20:48:15 

    ヘッドフォンにしようか悩んでるイヤホン派
    休日はほぼ一日中つけてるんだけどイヤホンだと耳の中にカビが生成されやすくて耳にとって悪いって聞いたから悩んでる

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/05(月) 20:48:21 

    外ではワイヤレスイヤホン、家ではコード付きイヤホン
    ヘッドフォン経験なし

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/05(月) 20:48:23 

    コードありのイヤホンです

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/05(月) 20:48:32 

    ヘッドフォンダサくない?

    +17

    -28

  • 15. 匿名 2021/04/05(月) 20:48:46 

    PCはヘッドフォン

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/05(月) 20:48:52 

    イヤホン。
    メガネなので、ヘッドホンつけると鼻と耳の上が押さえつけられて痛くなる。

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/05(月) 20:49:01 

    イヤホン
    ヘッドホンも欲しい

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/05(月) 20:49:04 

    iPhone SE第二世代のイヤホン欲しいんだけど
    どこで買えば良いの?

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/05(月) 20:49:21 

    イヤホン

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/05(月) 20:49:35 

    あなたはイヤホン派?ヘッドフォン派?

    +16

    -3

  • 21. 匿名 2021/04/05(月) 20:49:45 

    ワイヤレスイヤホン使ってたんだけど、充電するのめんどくさいし、たまに落としちゃうからワイヤー付きに戻した。

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/05(月) 20:49:48 

    ワイヤレスイヤホン
    買う前は絶対無くすとか思ってたけど実際無くしたことも無くす気配もない

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/05(月) 20:49:56 

    ヘッドホンって昔は流行ったけど、今してる人いなくない??

    +8

    -10

  • 24. 匿名 2021/04/05(月) 20:50:05 

    ヘッドホン派。
    イヤホンはちゃんとつけられたことがない。
    ポロッと落ちちゃう。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/05(月) 20:50:38 

    >>18
    有線イヤホンなら買ったときに純正のやつ付いてくるよね?それじゃだめなの?

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/05(月) 20:51:14 

    イヤホン
    長時間つけてると耳いたくなるけど

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/05(月) 20:52:11 

    耳に入れるのが苦手だから(感触が)、ヘッドホンの方がいいのかもしれないけど物理的に邪魔すぎるからイヤホン一択だなー

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/05(月) 20:52:27 

    断然ヘッドホン。音に包まれてる感覚が最高。
    外では周りの音きこえないと危険なのでイヤホン。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/05(月) 20:52:55 

    髪型崩したくない人はヘッドフォン避けるよね

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/05(月) 20:54:00 

    ヘッドフォンってなんかダサいんだよね。
    リモート会議でカッコつけてヘッドフォンしてるおじさん見るとフフってなる。

    +4

    -24

  • 31. 匿名 2021/04/05(月) 20:54:16 

    涼しい時期ヘッドホン
    夏イヤホン

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/05(月) 20:56:06 

    イヤフォン

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/05(月) 20:56:46 

    >>18
    スマホ周辺機器を取り扱ってるお店でLightning端子のイヤホンも売ってるし、
    イヤホンジャックの変換アダプターも売ってるよ!

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/05(月) 20:57:23 

    ピアスつけっぱなしでヘッドホンしてたら金属アレルギーになった。それからイヤホン一択。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/05(月) 20:57:54 

    ヘッドホンして会社に来てる人いるけど
    入館するときも外さないから
    痛い人に見えてしまう。
    せめて会社入口で外そうよ!!
    周りの目気にしないにも程がある。

    +2

    -14

  • 36. 匿名 2021/04/05(月) 20:58:20 

    >>20
    ダァ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/05(月) 20:58:37 

    ヘッドフォン派です
    アレルギー持ちで耳穴が痒くなるので

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/05(月) 20:58:55 

    あなたはイヤホン派?ヘッドフォン派?

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/05(月) 21:01:43 

    どっちも

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/05(月) 21:02:22 

    >>1
    昔の何倍もイヤフォン音質が進化したから、ヘッドフォンは余程のこだわりさんってイメージ

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/05(月) 21:02:31 

    イヤホン

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/05(月) 21:02:55 

    >>38
    あなたはイヤホン派?ヘッドフォン派?

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/05(月) 21:03:07 

    >>38
    みかん?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/05(月) 21:03:45 

    >>23
    普通にいるよ
    電車とかで音漏れしてて迷惑してる

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/05(月) 21:04:06 

    耳が小さいからヘッドホン派。ワイヤレスが好きだけどイヤホンのピース?小さいやつにしてもキツくて落としそうだから

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/05(月) 21:04:11 

    >>43
    レモンでは?🍋

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/05(月) 21:05:39 

    >>20
    髪の色、あんまり好きじゃない、

    +4

    -8

  • 48. 匿名 2021/04/05(月) 21:07:15 

    冬はヘッドホン
    夏はイヤホン

    夏はイヤーマフラーとしても耳当てないと寒いから。
    通勤者です。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/05(月) 21:08:14 

    >>1
    ワイヤレスネックスピーカー派です

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/05(月) 21:10:51 

    >>1
    イヤホン派!🎧は使ってない時邪魔そう

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/05(月) 21:12:09 

    上司が、
    Bluetoothのことを素でブルートゥーッスって言うたび春日が脳裏をよぎる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/05(月) 21:14:38 

    やっぱり空気を通したスピーカーから鳴る音が一番かな

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2021/04/05(月) 21:14:52 

    ワイヤレスイヤホン コードに悩まされない爽快感もいいけどBluetoothは落としやすいし どっちもどっちだね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/05(月) 21:15:41 

    >>1

    どっちにしろ耳や周りを蝶~綺麗にしてからつかいたいよね♪


    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/05(月) 21:16:06 

    >>1
    ヘッドフォン
    変な人に話しかけられたりしなくてすむから

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/05(月) 21:16:19 

    イヤホンです
    ヘッドホンは昔中学生か高校生の時に持ってたのが最後かな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/05(月) 21:16:34 

    >>51
    くやちー
    笑ってしまった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/05(月) 21:16:40 

    外ではイヤホン
    家ではヘッドホン

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/05(月) 21:16:47 

    通話はイヤホンで音楽はヘッドホン

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/05(月) 21:16:49 

    外耳炎になってイヤホンが辛くなったから、
    今はBOSEヘッドホン!めちゃ楽!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/05(月) 21:17:59 

    ヘッドホン
    耳の中が痒くなる

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/05(月) 21:20:47 

    コード付きイヤホン
    ワイアレスは落としそうで

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/05(月) 21:22:30 

    冬はヘッドホン
    イヤーマフ代わりになる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/05(月) 21:23:28 

    >>20
    頭頂付近サーモグラフィーみたい
    でもヘッドホン似合う

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/05(月) 21:25:25 

    >>23
    流行りとかじゃなくて、音楽よく聴くからヘッドフォン持ってるよ。外ではイヤホンだけど

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/05(月) 21:32:48 

    同じ価格帯だとヘッドホンのがずっと音がいいと思う。でも、外出時にはスマートではないので、使い分けてる。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/05(月) 21:32:58 

    ワイヤレスイヤホン、落としたら片方接触不良で充電出来なくなって片方だけ使ってる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/05(月) 21:34:38 

    家でじっとしてる時はヘッドホン
    家でアクティブに動く時はワイヤレスイヤホン
    外は有線イヤホン
    ワイヤレスは音質があまり良くないけど掃除する時とかは邪魔にならないから便利

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/05(月) 21:35:26 

    スマホやiPodの時はイヤホン
    楽器の時はヘッドホン

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/05(月) 21:35:48 

    メガネかけてるのと頭痛持ちなのでイヤホン派です。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/05(月) 21:37:57 

    ヘッドホン

    イヤホンは耳の中傷つけることがあるそうなのでなんだか怖い

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/05(月) 21:59:34 

    これです
    あなたはイヤホン派?ヘッドフォン派?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/05(月) 22:17:13 

    家でしか使わないけどPCでアニメ見る時は無線のヘッドホン。
    寝る時、ちょっとスマホで音楽やアニメ見る時は有線のイヤフォン。

    イヤフォンはなんかすぐ耳からとれちゃって嫌です。
    でもヘッドホンもずーっとつけてると耳痛くなる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/05(月) 22:29:58 

    ヘッドフォンのがしたいけどさすがに40だと恥ずかしいし服が合わない笑

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2021/04/05(月) 22:34:16 

    耳と耳穴が小っさくてなかなか合うイヤフォンに出会えずヘッドフォン使ってます。
    耳穴に挿すやつに憧れるんだけどいちばん小さいサイズにしても無理矢理挿して真っ赤になって痛い。
    小耳な人はなに使ってるんだろう。
    深夜に隣からの騒音被害に遭ってるのでノイキャンの良いやつが欲しい。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/05(月) 22:43:35 

    あなたはイヤホン派?ヘッドフォン派?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/05(月) 22:52:49 

    イヤホン派
    だがカナル型は死ぬほど嫌い

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/05(月) 22:57:50 

    高級ヘッドホンはほぼ室内用だから必然的にイヤホンになる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/05(月) 22:58:11 

    >>35
    何が痛いの?
    あなた50過ぎのオバさん?

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2021/04/05(月) 23:12:42 

    >>8
    夫のイビキがうるさいのでイヤホンして音流して寝たいんだけど、耳痛くないですか?
    よかったらメーカー教えてください。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/05(月) 23:15:18 

    >>75
    私SSサイズです。
    SSが合わなかったら諦めるしかないよね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/05(月) 23:19:19 

    >>52
    会話が成立しない人

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/05(月) 23:21:41 

    ワイヤレスだけど、落下防止用に首にかけられるコードが付いてるイヤホン
    完全ワイヤレスイヤホンだと落としそうで怖い

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/05(月) 23:38:31 

    >>8
    寝たあと外れないですか?
    私もイヤホンして寝たいけど外れたらアラームが聞こえなくなりそうで😥

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/05(月) 23:39:36 

    >>65
    使い分けているのは、ヘッドフォンの方が音が良いって事ですか?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/06(火) 00:04:26 

    >>80>>84
    横向きで寝るのですがメインで枕側(下)になる方は柔らかい耳栓(モルデックス)で
    だいたい上になる方の耳にイヤホンやってますよ
    だからか痛みは今の所感じていないです
    寝る時に使っているのはソニーの4000円程度のBluetoothのやつ(安いやつは再生時間が15時間とか長めの傾向で高いやつは6時間〜8時間と短めなので;)
    専門的なノイズキャンセリングとかはちょっとわからないのですんません

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/06(火) 00:22:39 

    ワイヤレスイヤホン欲しいなーって思うけど、カナル型苦手なんだよな、、

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/06(火) 01:19:54 

    >>14
    ダサいというか似合う人ってほとんどいないと思う

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/06(火) 02:26:33 

    旦那がヘッドホンしてたらその部分真っ直ぐ髪が薄くなった
    やめたら治った 血行が悪くなるのか毛根に負担なのか

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/06(火) 07:19:05 

    昔ながらのインナーイヤーヘッドホンが好き
    最近はカナルタイプばっかりになってきたけどあれは私の耳だとすぐに外れてしまう

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/06(火) 11:13:48 

    >>52
    >>1

    空気を通したスピーカーならナマがいいじゃん♪

    家で部屋の中なら低音とかのバスの響きが体感できない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/06(火) 15:14:58 

    外で音楽を楽しむ時は片耳にしてほしい あぶないでしょう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/06(火) 15:50:59 

    両方。夏はいやふぉん

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/06(火) 17:05:20 

    >>1
    用途によって使い分けてます
    ゲーム
    FPSみたいな足音や方向が重要なもの、vitaやスマホゲームを寝転がってするときはイヤホン
    RPGやアクションはヘッドフォン
    音楽
    外出時はイヤホンで家ではヘッドフォン
    メーカーはRazerとオーディオテクニカの有線が好きです

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/08(木) 12:46:11 

    家→ヘッドホン
    外→イヤホン

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード