-
1. 匿名 2015/03/28(土) 22:39:45
うちはオール電化なのでコンロはIHです。
パナソニックのいいやつなのですがグリルで焼く魚はあまり美味しくありません。
なのでフィッシュロースターを購入しようか検討中です。
皆さんは何で魚を焼いてますか?+14
-46
-
2. 匿名 2015/03/28(土) 22:40:48
あ+1
-28
-
3. 匿名 2015/03/28(土) 22:40:58
+187
-16
-
4. 匿名 2015/03/28(土) 22:41:27
普通の+4
-12
-
5. 匿名 2015/03/28(土) 22:41:30
コンロのグリル+126
-7
-
6. 匿名 2015/03/28(土) 22:41:31
そりゃ焼いてなかったら焼き魚じゃないからだよ!+8
-24
-
7. 匿名 2015/03/28(土) 22:41:34
両面焼きのグリルです。
皮がパリッと焼けるから好きです(^^)+54
-2
-
8. 匿名 2015/03/28(土) 22:42:08
通常のフライパンだと、匂いが付いてしまうので、魚焼き専用のフライパンで焼いてます!
フライパン二刀流です。+61
-5
-
9. 匿名 2015/03/28(土) 22:42:09
普通にフライパンで焼いても美味しいよねー。+116
-5
-
10. 匿名 2015/03/28(土) 22:42:16
トピ画wwww+122
-1
-
11. 匿名 2015/03/28(土) 22:42:23
グリル!
+16
-2
-
12. 匿名 2015/03/28(土) 22:42:23
フライパン。
くっつかないアルミホイルを敷いて焼きます。+186
-2
-
13. 匿名 2015/03/28(土) 22:42:29
パナソニックのいいやつ?
(笑)+69
-8
-
14. 匿名 2015/03/28(土) 22:42:38
フライパン
クックパーの魚焼きシートを使ってます。
私はこれで満足。+126
-2
-
15. 匿名 2015/03/28(土) 22:42:47
オーブンでチン♪+18
-5
-
16. 匿名 2015/03/28(土) 22:42:54
グリルの掃除が大変なので
ダメだなぁ〜と思いつつフライパンです+91
-3
-
17. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:00
後片付けのし易さ優先で
フライパンです^^;+65
-3
-
18. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:02
七輪+10
-2
-
20. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:19
買えば♪+3
-7
-
21. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:20
レンジで焼き魚ってやつ
手抜きですみません+39
-0
-
22. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:35
1さんと同じ、メーカーも同じ。
以前はフィッシュロースターを使っていたけど、時間がかかった。
IHの方が早く焼ける。
でも美味しさはガスには敵わない。+10
-2
-
23. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:38
フライパンにアルミホイル敷いて包んで焼いてる。ふんわり美味しく洗うのがラク+18
-0
-
24. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:45
ヘルシオ使ってます。
美味しく焼けます。+27
-3
-
25. 匿名 2015/03/28(土) 22:44:03
レンジ+3
-2
-
26. 匿名 2015/03/28(土) 22:44:39
トピ画像がよろし。+68
-2
-
27. 匿名 2015/03/28(土) 22:44:58
グリルの掃除が面倒なので、最近はもっぱらフライパンです…。
クッキングシートでフワッと包んで表面強火で焦げ目を付けて、
あとはひっくり返して火が通るまで弱火~中火で加熱。
まぁグリルには負けますが、掃除の手間を考えると普段はこれでOKかな。+27
-2
-
28. 匿名 2015/03/28(土) 22:45:32
さらっと自慢してるよね。なんかイラつく。+8
-25
-
29. 匿名 2015/03/28(土) 22:45:32
うん。クックパー使ってフライパンで十分♫
フライパン汚れないしね*\(^o^)/*+30
-1
-
30. 匿名 2015/03/28(土) 22:46:07
フライパンで焼くのに興味津々。
サンマとか鯖とか脂が多い魚でも美味しく焼けますか?
余分な脂が下に落ちないからどうなのか気になります。+40
-0
-
31. 匿名 2015/03/28(土) 22:46:50
トースター+12
-0
-
32. 匿名 2015/03/28(土) 22:47:31
パナソニックのいいやつw
「いいやつ」は余計な一言かと...w+55
-12
-
33. 匿名 2015/03/28(土) 22:47:51
こんろについてるグリルで焼きます。
あとまわしにするとめんどいので、
掃除はやいてすぐやります。
+13
-0
-
34. 匿名 2015/03/28(土) 22:47:55
焼けたやつ買ってくる+19
-3
-
35. 匿名 2015/03/28(土) 22:49:02
3www+6
-0
-
36. 匿名 2015/03/28(土) 22:51:09
トピ画www.+16
-0
-
37. 匿名 2015/03/28(土) 22:51:11
普通にグリルで焼きます。
何回かフライパンで焼いてたら
旦那に美味しくないって言われたから
グリル焼き!+15
-0
-
38. 匿名 2015/03/28(土) 22:51:29
うちでは焼かない。隣の家の換気扇から漂う焼き魚の匂いでメシを食う!+17
-8
-
39. 匿名 2015/03/28(土) 22:52:37
いいやつって何?
+28
-4
-
40. 匿名 2015/03/28(土) 22:52:43
こんろについてるグリルで焼きます。
あとまわしにするとめんどいので、
掃除はやいてすぐやります。
+4
-3
-
41. 匿名 2015/03/28(土) 22:52:49
グリルパンです+4
-0
-
42. 匿名 2015/03/28(土) 22:54:11
スーパーの お惣菜の おばちゃんが美味しく焼いてくれます
私はお金を払うだけ+36
-4
-
43. 匿名 2015/03/28(土) 22:55:17
グリル。
洗うの面倒な時はフライパンで魚焼き用のシートひいて焼く。+4
-0
-
44. 匿名 2015/03/28(土) 22:55:55
やっぱり魚焼きグリルになってしまいます。
色々ためしてみたいんだけどなぁ…。+2
-0
-
45. 匿名 2015/03/28(土) 22:56:00
普通にグリルで焼きます。
何回かフライパンで焼いてたら
旦那に美味しくないって言われたから
グリル焼き!+6
-5
-
46. 匿名 2015/03/28(土) 22:56:27
トピズレで申し訳ないけど、「あ」って書き込むやつなんなの?
早くコメントしたいだけ?
たまにいるよね。
うぜぇよ+31
-8
-
47. 匿名 2015/03/28(土) 22:57:51
トピ画の焼き方はおかしい(笑)
コンロのグリルで焼いてます+8
-0
-
48. 匿名 2015/03/28(土) 22:57:54
46へ
じゃあ私も
あ+9
-31
-
49. 匿名 2015/03/28(土) 22:59:23
48
あ+17
-15
-
50. 匿名 2015/03/28(土) 22:59:43
トピズレですが あ だけ書いてる方他のトピにもいましたよ。2番とりたいだけでしょうね。
ちなみにうちは普通にグリル、親戚の叔母はレンジで焼ける器具購入してました。洗い物楽そうでした。+7
-0
-
51. 匿名 2015/03/28(土) 23:00:05
グリルです!
グリルのお掃除は
焼きおわったあと
300ccの水に片栗粉をまぜたものを
トレーにいれて
固まったら、はがします!
オススメです!+8
-0
-
52. 匿名 2015/03/28(土) 23:01:46
46 あ じゃなくて 2getズサー とかにしてほしいよね+0
-10
-
53. 匿名 2015/03/28(土) 23:02:45
うちでは溶岩火流
早いよ。+4
-13
-
54. 匿名 2015/03/28(土) 23:07:51
トースターで焼くのマイナスですかね、、、+8
-0
-
55. 匿名 2015/03/28(土) 23:10:21
一人暮らしなので、トースターで焼いてます!
アルミの受け皿にアルミホイル敷いて汚れ防止。
まあまあ美味しく焼けますよ〜+11
-0
-
56. 匿名 2015/03/28(土) 23:14:31
たまに七輪出してお庭で焼きます。本当美味しい。田舎で良かった。+9
-1
-
57. 匿名 2015/03/28(土) 23:15:52
メラゾーマ+4
-0
-
58. 匿名 2015/03/28(土) 23:16:05
クッキングシート敷いてフライパン!
後片付け楽だしいいよ(^^)+5
-0
-
59. 匿名 2015/03/28(土) 23:22:39
6がジワジワくるw+0
-0
-
60. 匿名 2015/03/28(土) 23:31:26
IHのグリルで焼いても、トースターで焼いても、上手く焼けない…パサパサになっちゃうか、焦げ焦げになっちゃう。+2
-0
-
61. 匿名 2015/03/28(土) 23:39:19
実家では七輪?で焼いてる
何か祖父はこれしか認めないんだって
普通だと思ってたんだけど
嫁に来て魚焼こうとしたとき
七輪は?
って聞いたら
は?って言われては?ってなって
はじめてグリル使って感動した
スッゲー早く焼けてスッゲー早く食べれるっ+8
-0
-
62. 匿名 2015/03/28(土) 23:40:30
うちのコンロのグリル、片面焼きで水入れて焼くやつ…
水なし両面にしたい!
でも、やっぱりガスなので美味しいですよー+5
-1
-
63. 匿名 2015/03/28(土) 23:40:40
私もホッケや切り身の魚はフライパンにクッキングシート敷いて焼いてる。
サンマの塩焼きとかはグリルかな。+4
-0
-
64. 匿名 2015/03/28(土) 23:41:13
釣りが好きなので、グリルを買いました。価格ドットコムで一番人気のものを選びましたが、買ってよかったですよ。+3
-0
-
65. 匿名 2015/03/28(土) 23:45:18
逆にみなさんが好きな焼き魚聞きたい。+2
-1
-
66. 匿名 2015/03/28(土) 23:46:43
65さん
鮭!鮭!+3
-1
-
67. 匿名 2015/03/28(土) 23:50:37
私に言わせれば養殖の鮭は毒物と同じですよ
アメリカのサイトでもチリ産やノルウェー産の養殖鮭は年に3回以上食べないよう警告しています+3
-11
-
68. 匿名 2015/03/28(土) 23:55:28
一人暮らしして4年目になるけど、恥ずかしながら一度も魚焼いた事ない…
あまり焼き魚が好きじゃないのもあるんだけど。
どっちかというとお刺身が好きだから、お刺身食べて栄養摂った気になってる。+9
-0
-
69. 匿名 2015/03/29(日) 00:11:42
グリルです+5
-0
-
70. 匿名 2015/03/29(日) 01:04:37
ガスコンロのグリルで。
コレがやっぱり一番美味しい!+4
-0
-
71. 匿名 2015/03/29(日) 05:03:16
グリル洗いづらい人は片栗粉水で溶かしたやつを網の下に流してから焼いたほうがいいよ!
焼き終わって、冷えた頃に片栗粉の液体が油と一緒に固まってゼリーみたいに剥がれるから網だけ洗えばokになるよ((´∀`*))+5
-0
-
72. 匿名 2015/03/29(日) 05:33:39
+5
-1
-
73. 匿名 2015/03/29(日) 06:28:06
グリルで焼くと、グリル内の天井に、魚の脂がとぶでしょ?あれは、どうしたらいい?掃除したくても届かなくてどうにも手入れできないんだけど。+5
-0
-
74. 匿名 2015/03/29(日) 06:37:56
グリルで焼かないと、焼いた気がしない。
フライパンだとソテーだもんね。+3
-0
-
75. 匿名 2015/03/29(日) 06:55:18
いいやつ?
ってだけで、逆に安っぽい!
いいやつなら、美味しく出来るし買うか悩まない!
ソレ悪い奴ですよー。+3
-2
-
76. 匿名 2015/03/29(日) 07:03:04
コンロのグリル
特にサンマには効果的。
弱中火で両面を各七分焼くと黒コゲにならずやわらかく焼ける。+0
-0
-
77. 匿名 2015/03/29(日) 07:10:54
グリルで焼かないと、焼いた気がしない。
フライパンだとソテーだもんね。+1
-0
-
78. 匿名 2015/03/29(日) 07:54:13
いいやつなのにまずいの?どんな味するんだ。+1
-1
-
79. 匿名 2015/03/29(日) 07:54:45
安いIHに付いてるグリルで焼いてますが、普通に美味しいですよ?自動の焼き具合調節に任せっぱなしです。
こだわるのなら、七輪を試されては?
実は、私も欲しいんですよね~♡
現状でも満足してるので、休日などのイベントご飯用にですが(*^^*)+2
-1
-
80. 匿名 2015/03/29(日) 08:12:57
家の中を 少しでも汚したくないので
外にある電源に トースター繋いで焼いてます
新しいコンロのグリルも スチームオーブンレンジも
あるけど
汚したくないから宝の持ち腐れ です+1
-3
-
81. 匿名 2015/03/29(日) 08:27:08
焼き魚を焼いたら焦げます。
冷めてるならレンジで温めます。
揚げ足とってすまぬ。+1
-1
-
82. 匿名 2015/03/29(日) 08:44:06
ガスコンロのグリルです
照り焼きを作る時だけフライパンを使います
フライパンは、普段使っているものがちょっと古くなったら魚用に降格させてます+1
-0
-
83. 匿名 2015/03/29(日) 09:28:19
ガスコンロに網をおいて、
煙モクモクで焼いています。
コンロのグリルは、
使うとお手入れが大変なので、使いません。
前は、フライパンに、くっつかないホイルを敷き、
焼いていましたが、
主人から、不評で、
安い網を買い、使うようになりました。
ただ、煙がすごいです。
家は、キッチンが独立してるので、
煙が広がることはありません。
直接火で焼くので、美味しく感じます。
最近は、イワシにはまってます。+1
-0
-
84. 匿名 2015/03/29(日) 09:37:17
フライパンで、クックパー使って焼きます❗
くっつかないでキレイに焼けるし、何より後片付けが楽なので助かってますよ~おすすめです。+5
-0
-
85. 匿名 2015/03/29(日) 11:03:52
魚にもよりますが
さばみりんとか味噌漬けとか鮭とかはトースター。
さんまとかはグリル。+1
-0
-
86. 匿名 2015/03/29(日) 17:39:41
魚焼き器 K'dep(ケデップ) マイクロウェーブヒートプレート でレンジで焼く
検索してみてください。
これのおかげで楽々です
+3
-0
-
87. 匿名 2015/03/29(日) 18:00:06
レンジで魚焼きできるお皿お勧めです
とっても簡単で楽+3
-0
-
88. 匿名 2015/03/29(日) 20:38:17
グリルパンいいよ、 グリルパンにのせて魚焼きグリルで焼くの。グリルで焼いたのと遜色ないし、グリルより洗うの楽!うちはこれで毎朝焼き魚たべてます+1
-0
-
89. 匿名 2015/03/29(日) 22:12:47
本当にヘルシオは最強です!
おすすめ^ ^+0
-0
-
90. 匿名 2015/03/30(月) 03:00:43
うん、魚による!
脂が乗ってそうな魚はグリル、あとはフライパン。
脂凄すぎて、たまにグリル内で火事になるんじゃないかって思う時がある。
私だけかな?焼き方おかしいのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する