-
1. 匿名 2015/03/28(土) 21:41:13
最近の親はいじめられる側に関しては
過敏な反応だけど加害者側だとわかっても
無頓着な人が多いと聞きました。
あなたの子供が実はいじめっ子とわかったらどう教育しますか??+300
-7
-
2. 匿名 2015/03/28(土) 21:42:17
殴る+964
-29
-
4. 匿名 2015/03/28(土) 21:42:29
+409
-15
-
5. 匿名 2015/03/28(土) 21:42:35
今日は子供ネタ多いね!+151
-19
-
6. 匿名 2015/03/28(土) 21:42:56
とことん話す+541
-6
-
7. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:08
どつく+477
-20
-
8. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:15
警察に連れて行きます+342
-92
-
9. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:20
いじめた相手の子供と両親に会い土下座して謝る。まず誠意を見せるしかないから。+1159
-18
-
10. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:20
なんでなのか・・・最近きもいトピ画が多いよね+136
-80
-
11. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:23
相手に謝る。
それでとにかく自分の子の話を聞く。
それ以外思い浮かばないな…+554
-12
-
12. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:44
家庭に問題があるんじゃないかと家の中から改善していく
構ってあげれてないこともあるから話を聞く
+484
-8
-
13. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:54
いつもよりきつく叱る。+20
-89
-
14. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:54
本当にいじめていたなら叱り、一緒に謝りに行く。
その後も学校や被害者の子に聞いて様子を伺うかな…。+544
-7
-
15. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:55
親が過保護なバカ親多いから
いざ自分の子が虐めてるってわかっても
シラを切る親多そう。
私ならきちんと謝らせて
相手の子にも私からも謝る。
+664
-10
-
16. 匿名 2015/03/28(土) 21:44:10
3
ホモビデオのやつ?+14
-48
-
17. 匿名 2015/03/28(土) 21:44:35
同じ事をやってあげる+16
-47
-
18. 匿名 2015/03/28(土) 21:44:35
一緒にいる時間を増やす+31
-47
-
19. 匿名 2015/03/28(土) 21:44:42
張り倒す‼︎+299
-13
-
20. 匿名 2015/03/28(土) 21:44:47
相手の子の家に謝罪に行く。それから話し合う。+268
-9
-
21. 匿名 2015/03/28(土) 21:45:13
イジメの程度にもよるけどぶん殴って相手のお宅で謝罪させる。
その後家族会議。
何が不満なのかとことん話し合う。+405
-16
-
22. 匿名 2015/03/28(土) 21:45:23
子育ての仕方を改める。
親の影響が強いはずだから+415
-5
-
23. 匿名 2015/03/28(土) 21:45:35
同じ痛みを味あわせる
+144
-29
-
24. 匿名 2015/03/28(土) 21:45:35
8
絶対連れていかないでしょ
+151
-12
-
25. 匿名 2015/03/28(土) 21:45:47
取り敢えずイジメた理由聞いて、学校に連絡する。+136
-9
-
26. 匿名 2015/03/28(土) 21:46:07
許しません+151
-10
-
27. 匿名 2015/03/28(土) 21:46:10
会話する時間を増やして
子供の心を満たす+38
-22
-
28. 匿名 2015/03/28(土) 21:46:23
いじめるにも理由があると思うからまずは話を聞く。
悪い事は本気で怒る。+90
-73
-
29. 匿名 2015/03/28(土) 21:46:24
我が子も気が強い子でしたが
いつも衝突する子がいて、
その子は弱い子をイジメてました。
が、親は気付いていない所か
いつも口グセのように
うちの子がイジメられたらどうしよう〜と
言っていて、陰で失笑されてました。+277
-10
-
30. 匿名 2015/03/28(土) 21:46:25
絶対ダメなことだけど正直言えば、いじめられるよりは、いじめてるほうがまし+6
-125
-
32. 匿名 2015/03/28(土) 21:46:34
すごくきになるトピ。
兄の同級生何人かが新聞に載るような加害者になり、懲役判決が確定した。
DQNじゃなくて、まぁちょっとやな奴だけど、運動もできて家庭環境も落ち着いてた。
そんな人なんでいくらでもいるのに、犯罪者になったっていう今の結果が、
子育てをしている今怖くて仕方が無い。
加害者になったらどうなるだろう。
いじめなら殴って謝りに行くかな。
でもそれですむのかな。
私も主人もいじめられたことや虐めに加わった事も無いからわからないんだよね。+223
-11
-
33. 匿名 2015/03/28(土) 21:46:35
見て見ぬふりしてしまうだろうな
一応、やめなさいよって言うだけで+5
-110
-
34. 匿名 2015/03/28(土) 21:46:37
虐めるような子は
大体親に原因ありそう...+303
-22
-
35. 匿名 2015/03/28(土) 21:47:11
話す。
実体験で辛かった子供時代のいじめられた話を何度も聞かせてるので、虐められた子の気持ちを想像できないのかとビンタすると思うけど 分かってくれるまでとことん話しあう。
虐めた方は全く忘れてるけど 大人になっても引きずるくらいの精神的な痛手を一人の人間に残すのは許せない行為だと伝える。+212
-7
-
36. 匿名 2015/03/28(土) 21:47:53
3と31の画像気持ち悪い
3はAVみたいだし
31は化け猫?
トピずれの画像は削除してほしい!+107
-20
-
37. 匿名 2015/03/28(土) 21:47:55
今やっていることは許されない犯罪なんだと言い聞かせます。
+105
-3
-
38. 匿名 2015/03/28(土) 21:48:23
殴るってコメントにプラスしてる人多いね
ありえない+15
-119
-
39. 匿名 2015/03/28(土) 21:48:48
いじめられる側の気持ちがわかるように、とことんまで追いつめます。+71
-13
-
40. 匿名 2015/03/28(土) 21:49:43
31
動いてる!!+151
-5
-
41. 匿名 2015/03/28(土) 21:50:20
8
何で警察に連れて行くの?+45
-16
-
42. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:01
問題は言っことを実行できるかじゃない?こんなとこに書いとっても実際自分の子供がいじめの加害者になって言ったことが実行できるか分からん。+43
-3
-
43. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:02
う~ん..
被害者に原因がないのかしっかり調べて
もし原因がないのであれば、渋々謝りにいきます+4
-139
-
44. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:06
殴るとか同じようにしてやるとか
コメントばっかりだけど、
そんなことしてたらますます子どもは
不満が募りますよ+40
-72
-
45. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:09
まず、なんでそんなことをしてしまったのかを冷静に聞く。親が感情的になっても子供は話してくれないと思うからあくまでも冷静に。
それから家庭環境なり改善し、それと同時に虐めをすることはどれだけいけないことかを伝えるかな。+103
-3
-
46. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:20
虐めはいじめる方もいじめられる方も家庭環境に問題があるっていうよね。
嫌がらせじゃなくていじめ。
でも、三十路の田舎育ちだからか、いじめって目の当たりにした事無いんだよね。
いじめってそんなにあるものなの?
いじめが発生してる時って、何してたの?+6
-74
-
47. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:21
児童相談所に相談する!+13
-32
-
48. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:25
被害者の子の家に行き謝罪させる+81
-1
-
49. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:26
38
あなたの子が誰かを殴って平然としてても?
+57
-3
-
50. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:34
しばく。
いやしばき倒す。
私が1番許せないのがイジメだから。
それほど卑怯で情けない事はない。
そんで子供が泣いたら「お前にイジメられた子はその何百倍も痛かったんだぞ」って言う。
イジメだけは絶対に許さん。+287
-12
-
51. 匿名 2015/03/28(土) 21:52:02
以前、イジメの話を友達と話した時
「もし加害者になったら謝らなきゃね。それも親の仕事。」
って言っていた人が、いざ息子が加害者になった時
「ウチの子にも言い分がある」って話していて幻滅したな。
言い分があっても、越えちゃいけない一線がある。
キチンと相手の子、親に頭を下げて
子供に痛みを与えて、沢山子供と話し合いたいです。
痛み係りは、主人に頼みます。
+91
-3
-
52. 匿名 2015/03/28(土) 21:52:27
殴るとか昭和かよ
言葉で分からせるのが親でしょ+6
-60
-
53. 匿名 2015/03/28(土) 21:53:00
相当なイジメに加担していたら引越しも検討します。
グループがあれば引き離すことも大事かなと。
逃げるのではなく、相手のお子さんのことも考えの事です。
+95
-4
-
54. 匿名 2015/03/28(土) 21:53:22
なんでも一発目が大事。
本気で怒ります。+49
-2
-
55. 匿名 2015/03/28(土) 21:53:27
2
プラスついてるけど、殴るだけなの?
親失格じゃん+11
-30
-
56. 匿名 2015/03/28(土) 21:53:59
大抵、加害者の親ほど事の重大さが分かってないという皮肉。
バカ親、お前だよ!+111
-2
-
57. 匿名 2015/03/28(土) 21:54:30
まずは殴る前に話をきいた方が良いと思うけどな。もしかしたら、自分の子が元々いじめや嫌がらせをされててそれで爆発しちゃった場合もないとは言い切れない。
もしそうだった場合、一番の理解者であらなきゃいけない親までも頭ごなしに怒って話を聞かないじゃあ子供が追い詰められるだけだよ。なんの解決にもならない。+35
-7
-
58. 匿名 2015/03/28(土) 21:54:37
子供の話も聞き謝りに行く
いじめられた方は本当にトラウマになって、対人恐怖になったりその後の人生に大きな影響を及ぼす事になる+48
-1
-
59. 匿名 2015/03/28(土) 21:55:00
すぐDQNが頭に浮かんだ...+4
-8
-
60. 匿名 2015/03/28(土) 21:55:23
うちの子はそんなことしませんいい加減にしてください
+4
-41
-
61. 匿名 2015/03/28(土) 21:55:26
38
涙をこらえて殴ります、それが親のつとめとあらば。
賛否あると思うけど愛の鞭は大事。+85
-3
-
62. 匿名 2015/03/28(土) 21:55:32
まず謝罪
主犯格だった場合は家族会議して場合によってはカウンセリングに行く。+31
-2
-
63. 匿名 2015/03/28(土) 21:56:02
いじめられるよりいじめてるほうがマシだと思うのは
親であるが故の安心感。
でも人して間違ってるよね。
そこら辺ブレずに教えないととんでもない大人になりかねない。親の責任は大きいよ。+57
-6
-
64. 匿名 2015/03/28(土) 21:57:04
49
そうですよ。同じように殴って「人を殴ったらいけません」って教えるんですか?そしたら子どもは、自分も殴ってるじゃんって思いますよ。言葉で理解させないとだめだと思います。+6
-30
-
65. 匿名 2015/03/28(土) 21:57:50
ぶん殴って痛みを分からせる
先天性無痛症の人間の中には、生まれつき痛みを知らないから何の悪気もなく周囲の人間を傷つける人もいる。
最近の子供は暴力を受ける辛さ、痛さを知らないから、親である自分が教える。
どれだけ卑劣な事をしたかわからせる。
相手の子と両親に土下座して、言われたとおりのことをする。+37
-4
-
66. 匿名 2015/03/28(土) 21:58:20
親と一緒に謝りに行く前に、先に子供だけでその子に謝りに行かせる。
後日もう苛めしていないか確認のため、今度は一緒に謝りにいって聞いてみる。+32
-4
-
67. 匿名 2015/03/28(土) 21:58:55
61
それが子どもに分かってもらえたらいいけどね
いじめるような子は愛の鞭か分からないんじゃない+5
-11
-
68. 匿名 2015/03/28(土) 21:59:19
ビンタくらいなんだよ
イジメられた人の心の傷は一生消えずに生涯背負って生きなきゃならないんだよ
中には自殺する人もいるんだよ
話し合いとか悠長なこと言ってる場合じゃない
ブン殴ってでも即刻止めさせる+133
-5
-
69. 匿名 2015/03/28(土) 21:59:31
低学年なら「私は悲しいよ…」って親が悲しむことを理解してもらう。
高学年になったら事情を聞いて悪質だった場合は被害者の前で土下座させて転校する。+9
-19
-
71. 匿名 2015/03/28(土) 22:00:39
これは平日昼間の、我が子がーとかベビちゃんがー、とか言ってる人に聞きたいね+17
-7
-
73. 匿名 2015/03/28(土) 22:01:22
ぶっとばす!
理由がどうこうなんて関係ない。
理由がどうであれ卑劣な行為をじゃあ仕方ないねと認めることはできない。
親ならもっと毅然としましょうよ。
だからグチグチ理由つけて正当化するイジメなんかあるんじゃないの?
イジメをする人間は悪いことをしているなんて自覚ない。だからやめないんです。
それを親が理由やら会話やらと助長するんですか?
何よりもまずイジメは理由いかんにより絶対に許さんと示すことが大事じゃないですかね。
ケンカはいくらしてもいいけどイジメはダメでしょ。昭和だろうが平成だろうが関係ない。
+76
-4
-
74. 匿名 2015/03/28(土) 22:01:57
感情的にならず、まず自分の子供に詳しく事情を聞く。
ある程度理解できたら、相手のお家に子供も連れて謝りに行く。
相手の子にどんな様子だったか聞く。
お互いの事情を把握した上で、子供と話し合い二度としない様に注意する。
再発防止の為、学校の先生にも伝えるかな。
うちでは普段の生活の中で、いじめはダメ!もし現場を見たら先生や大人に伝える。
自分がされたら必ず親に言う。
と教えています。+12
-10
-
75. 匿名 2015/03/28(土) 22:02:16
子供がそんなことするってどんな教育してきたの?って感じ
子供殴る前にこんな子供に育ててしまった自分を恥じて自分を殴れ+34
-6
-
76. 匿名 2015/03/28(土) 22:02:26
+17
-21
-
77. 匿名 2015/03/28(土) 22:03:19
61
私もそう思う!
愛の鞭として殴るべき!
殴り続けたらへとへとになっていじめはしないよ!+5
-13
-
78. 匿名 2015/03/28(土) 22:04:05
ボッコボコよ
相手の気持ちを考えろと。+32
-4
-
79. 匿名 2015/03/28(土) 22:05:31
子供が虐めた子を殴ったならその痛みをわからせるために殴る…って事なのかもしれないけど、
なんでイジメに至ったのか、それが親にも責任があるならなおさらその理由をまず聞いてあげないとね。
理由もきかないで殴ってしまったら、だからイジメする子に育ったように思えてしまう。+51
-4
-
80. 愛 2015/03/28(土) 22:07:05
問題児は鉄拳教育で根性叩きなおすまで!+3
-7
-
81. 匿名 2015/03/28(土) 22:07:14
殴るとか・・・
カエルの子はカエルなんだね+15
-25
-
82. 匿名 2015/03/28(土) 22:07:44
私はカエルじゃない!+11
-5
-
83. 匿名 2015/03/28(土) 22:07:56
被害者に原因がなければ謝ると言っている人がいるが 原因があってもいじめをやっちゃダメでしょ
変な人や集団行動が出来ない人がいても 相手にしないとかなら仕方ないがいじめをやっていい
理由あるかのように伝わるかもしれないし、自分の子供の教育上良くないと思う。 仮にいじめられてた人やその親が変わった人でも いじめなんて馬鹿な事をやったせいで謝罪したり面倒なことになるんだよ
と教えてあげる機会になると思う。 それが自分の子供のためなんだから+66
-1
-
84. 匿名 2015/03/28(土) 22:08:16
無視とかの首謀者
または首謀者にやらされたのか
暴行の首謀者か首謀者にやらされたのか
集団なのか個人なのかにもよるかな+3
-3
-
85. 匿名 2015/03/28(土) 22:09:44
3はもう消えてるけどトピ画みたとき、表情的に暴力に耐えてるのかと思った。けどみんなのコメントみる限り関係ない画像だったんだろうね。+4
-0
-
86. 匿名 2015/03/28(土) 22:10:08
ゲロゲロ♪+4
-6
-
87. 匿名 2015/03/28(土) 22:10:24
+8
-3
-
88. 匿名 2015/03/28(土) 22:11:29
虐めた理由による。
虐めは虐められる側にも原因がある場合もあるからただ虐めの加害者だからって怒ることはない。+2
-25
-
89. 匿名 2015/03/28(土) 22:12:08
ジャイアンのお母さんを見て良い行動だと思いますか?
私は思いません+16
-8
-
90. 匿名 2015/03/28(土) 22:12:30
親がガルちゃんや2ちゃんねるで匿名でいじめやってるんだから無理。
他人には厳罰求めて、自分は無責任で極甘だもん。+28
-6
-
91. 匿名 2015/03/28(土) 22:13:53
+5
-8
-
92. 匿名 2015/03/28(土) 22:13:56
兄が加害者グループにいて見て見ぬ振りをしていたことがあり、母がそれを知ったとき兄を思い切りビンタして鼻血出てた。
怖くてティッシュ渡そうとしたら「その子はこうやってティッシュを差し伸べてくれる子がいなかったんだ。鼻血なんか拭かなくていい!○○(私)がしてくれたように○○(兄)もそうしてあげることが出来たらその子は救われたんだよ、今の○○(兄)のように」って泣きながら怒ってた。+126
-4
-
93. 匿名 2015/03/28(土) 22:16:13
+2
-6
-
94. 匿名 2015/03/28(土) 22:17:01
最初の方で殴るとかドツクとか多くてびっくり。
5歳の子がいるけど子供って親の態度をそのままコピーするから
言葉遣いが悪かったり、すぐに手を出してくる子は
親もそうなんだろうな。。と思ってます。
「ダメ」だけで殴られても子供は何が悪いのか
わからないままだと思うので、とことん子供と話すのが必要だと思う。
じゃないと「親に怒られただろ!」と更に報復するよ。
子供の時、いじめられた子を庇ったら私が標的にされて
その子たちの親も巻き込んだら上の結果になった事がある。
自分の子供の事はちゃんと導いてほしい。+34
-13
-
95. 匿名 2015/03/28(土) 22:17:02
+1
-12
-
96. 匿名 2015/03/28(土) 22:19:23
ガル民はいじめる側だろうよ+20
-9
-
97. 匿名 2015/03/28(土) 22:20:15
そうでしょうか。
イジメをしたという事のみに対して、まずは親から厳しく制裁を受けるべきなんじゃないですか?
しょっぱな理由なんか聞いて寄り添ってしまったら、親が納得いく答えを言えたら許されたかもしれないと子供は甘く解釈します。
たとえば殺人はどんな理由も許されないですよね?その許されないという絶対的な判断があってそれから事情を聞くだのして情状酌量がある。イジメも同様に取り組んだほうがいい。
+81
-3
-
98. 匿名 2015/03/28(土) 22:20:34
子供の年齢にもよるけど
小学生までのいじめはいじめる方もいじめられる方も割と原因が単純だったりするから、話聞いて自分の子が悪かったら子供と一緒にすぐに謝りに行く
まだ純粋な心だと思うから仲直りしたら大丈夫かなと思う
中学生くらいから陰険ないじめになってくるだろうし反抗期も重なって親に原因を素直に言わない場合もあるからとりあえず子供の話を聞いてその上で被害者の子の家にまず私だけ言って親と子供に話を聞きに行く
自分の子供を最初から連れて行くと被害者の子がビビって話してくれないかもしれないから
で話聞いてとりあえず私がその場で謝って、子供にはちゃんと叱っておくから明日から安心して学校来てねって言って一旦家に帰る
それから説教してちゃんと自分が悪いって理解させたら、明日学校で直接謝るようにと言う
もういじめなんてしないってちゃんと謝る事もできるって信じてるからねって送り出す
晩御飯は好物を作ってやる+6
-18
-
99. 匿名 2015/03/28(土) 22:21:25
いじめた子に謝られせてどうするの?
いじめられた方は何て言うの?
『いいよー』って言ってもらいたい?
謝らせたって迷惑だね❗
親の自己満足だね。
叱ったって解決しない。
親の覚悟がないと、+27
-6
-
100. 匿名 2015/03/28(土) 22:21:51
うちは保険入ってるから大丈夫! 金で解決すればいいのよ+1
-18
-
102. 匿名 2015/03/28(土) 22:25:47
殴るって言ってる人はある程度分別付くような年の子を前提としてるよね。
高校生くらいの。
それに流石に日常的には殴らないでしょ。+31
-2
-
103. 匿名 2015/03/28(土) 22:26:34
被害者とその親御さんにお詫びして、子供と夫婦でカウンセリングに行くと思う。
親にはわからない子供が感じてる苦痛とかがあっての他害だと思う。
原因を取り除いて、子供が社会に巣立っていけるように専門家の手を借りることも検討したい+9
-2
-
105. 匿名 2015/03/28(土) 22:27:51
いじめって、何も殴る蹴るだけじゃないよね。無視とか陰湿な嫌がらせも多い。
だからいじめた子を親がなぐることでは解決しないよ。理由と謝罪、そしていじめは犯罪で人としてしちゃいけないことを話して聞かせないと。+22
-0
-
107. 匿名 2015/03/28(土) 22:29:05
ガルちゃん主婦は叩くの大好きだもんなw
+10
-4
-
108. 匿名 2015/03/28(土) 22:30:02
子供と話しあいます。+7
-4
-
109. 匿名 2015/03/28(土) 22:30:09
「いじめられる方が悪い」とか平気で言いそう+24
-4
-
110. 匿名 2015/03/28(土) 22:30:21
いじめをする子の親ってなーんにも考えてなさそう+49
-0
-
111. 匿名 2015/03/28(土) 22:30:21
普段芸能人や雅子様を虐めてるやつらが何綺麗事言ってんだか。
全く説得力ないですけど。
むしろガルちゃんにいる母親って、ここで散々叩かれてた舟橋君の親と変わらないと思うわ。+40
-6
-
112. 匿名 2015/03/28(土) 22:31:12
がる民はいじめ側ってコメあったけど、ここの住人っていじめられていた人の方が多いはず。いじめられていたトピックよくたつし(´`:)+9
-6
-
113. 匿名 2015/03/28(土) 22:31:14
さっきからあはは!って言ってる人狂ってるの?
がるちゃんなんか見てないで病院行ったほうがいいよ。
+32
-2
-
114. 匿名 2015/03/28(土) 22:31:30
+0
-13
-
115. 匿名 2015/03/28(土) 22:32:02
解決方法が殴る(愛の鞭)ね笑
一部のガルちゃんらしいね笑+12
-7
-
116. 匿名 2015/03/28(土) 22:33:15
113
いま病院いるヨ+0
-8
-
117. 匿名 2015/03/28(土) 22:33:23
115
一部の?
プラスが圧倒的多数派だけどw+5
-3
-
118. 匿名 2015/03/28(土) 22:34:35
凄く気になるトピ。
昨年の夏に娘のクラスでいじめが有る事を知りました。
懇談会で被害者の親御さんが涙ながらに訴えてた。
被害者の名前を娘からよく聞いて居たし、仲良くしてたはず。
帰宅してから、娘に聞きました。
クラスの女の子から無視されたり、教材を盗まれたり、上履きに画ビョウを入れられたり。
娘は実行犯では無いけど、無視はしてる。自分だけ味方になるなんて恐くて出来ない。と言われました。
ショックでしたよ。見て見ぬふりする娘に育ててしまったな。って。
賛否両論あるかもしれませんが、私はその日から娘を完全に無視しました。食事等の世話はしましたが、挨拶も返事も全て無視しました。3日間やって娘が話し合いを求めて来たので
「○○ちゃんはずっとこんな思いをしてるんだよ。仲良くしてたのに、自分の保身ばかり考えて相手の気持ちを考えてあげないのは最低だよ。」と説明しました。娘と一緒に被害者の自宅に謝りに行きましたよ。
冷たいやり方かもしれないけど、エスカレートして実行犯側になるのはもっと嫌だったので。
今は仲良くしているし、クラス自体のいじめも無くなった様なので安心してますが、このやり方が正しかったのかたまにわからなくなります。難しい…。+115
-10
-
119. 匿名 2015/03/28(土) 22:34:48
子どもが加害者だったら先ずは相手に謝罪しに行き、話し合いだけじゃなく、相手が受けた心と身体の傷の分張り手かましてやりたい。+15
-2
-
120. 匿名 2015/03/28(土) 22:35:16
・放置してた担任が悪い
・学校が悪い
・いじめられる側にも原因が
なんかそんなこと言って逃げそう
+32
-1
-
121. 匿名 2015/03/28(土) 22:35:44
+1
-8
-
122. 匿名 2015/03/28(土) 22:36:20
117
ここでプラスだったら圧倒的多数なんだ笑
すごい考え方してるね+5
-3
-
123. 匿名 2015/03/28(土) 22:38:21
喧嘩はだめだよう+4
-3
-
124. 匿名 2015/03/28(土) 22:39:08
いじめはなくならないよ!+6
-2
-
125. 匿名 2015/03/28(土) 22:40:30
犯罪だからね!いじめは!
親が意識しなきゃ子供がわかるはずない。+26
-0
-
126. 匿名 2015/03/28(土) 22:40:46
私いじめ側だったけど、親に私○○の教科書隠したりシカトしてるの!
なんて言った事ないけど、どうやっていじめ側って分かるの?
+1
-15
-
127. 匿名 2015/03/28(土) 22:41:15
120
スマホが悪い
LINEが悪い
も追加で
+3
-0
-
128. 匿名 2015/03/28(土) 22:41:23
+1
-2
-
129. 匿名 2015/03/28(土) 22:41:40
ラッスンゴレライ!!!+1
-15
-
130. 匿名 2015/03/28(土) 22:42:44
129
え、え、なんて+7
-4
-
131. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:33
うちの子はやってないって言ってるって逆ギレしてる馬鹿親いたよ。
いやいやいやあんたの子供妹や友達いじめてますから。
だいたいしょっちゅう親が怒鳴って殴る喧嘩見せられたらゆがむでしょ
+42
-0
-
132. 匿名 2015/03/28(土) 22:44:52
+4
-6
-
133. 匿名 2015/03/28(土) 22:45:39
126
先生から親に報告があった場合とか?
あなたのお子さんがイジメをしてます。みたいな+8
-0
-
134. 匿名 2015/03/28(土) 22:45:56
ラッスンゴレライ
それなんて~の?+1
-14
-
135. 匿名 2015/03/28(土) 22:46:56
まぁ親がガルちゃんしてるようなら子供も相当な差別主義者だろうから、いじめっ子になる確率は高いだろうね。+35
-6
-
136. 匿名 2015/03/28(土) 22:47:07
脅されてとかじゃなければぶん殴って一緒に謝罪に行く+4
-1
-
137. 匿名 2015/03/28(土) 22:48:30
135
在日や部落の子供とは関わるなとか教えるような親が沢山いるからね
ここは+22
-4
-
138. 匿名 2015/03/28(土) 22:49:55
ぶん殴るとか本当に出来んのかねここの親は
普段から自分の悪事を棚に上げて他の人を叩きまくってるような親なのに?+10
-3
-
139. 匿名 2015/03/28(土) 22:50:01
118
自分だけ味方したら今度は自分がターゲットにされる可能性だってあるし、一概に悪者扱いは出来ないかな
勿論無視するのは良くない事だけど、自分が同じ立場だったらそれを恐れて無視してたかも
だから自分が親の立場だったらいきなり無視はせず、気持ちは理解しつつも良くない事だと教える+23
-1
-
140. 匿名 2015/03/28(土) 22:50:57
叩いちゃうと反発の気持ちが生じそうだから、
お母さんは悲しいよ、と言って泣く。
女優になったつもりで、あえて、大泣きする。
それから一緒に謝りに行く。
+8
-6
-
141. 匿名 2015/03/28(土) 22:56:55
身辺調査から自分でしはじめ 加害者の中の中心人物だったら 本当 はっ倒す
そして謝罪しに行く
加害者の中でも脅されてやってるような感じなら どうやったら被害者の方も自分の子供もやられないようにするか考える。
もちろん謝りに行ってから
でも最近あった事件の加害者の親が息子をかばってウソを言った卑劣な人間にはなりたくない
+7
-2
-
142. 匿名 2015/03/28(土) 22:58:16
47さん
義妹はシングルで双子を育ててますが
双子二人と友達が盗みって程では
無いけど、ちょっと悪い事に加担したので児童相談所に連れて行ってました
その程度で連れて来られてもと
帰されましたが…
義妹は本当に双子がいらなくなってた
+2
-0
-
143. 匿名 2015/03/28(土) 23:01:52
昨今子育てがどんどん気持ち悪い方向にいっていませんか?
子供の意見を尊重するのもいいですが、基本何が正しくて間違っているくらいはっきり教えてほしい。
問題行動のすべては親に責任があるなんて、大人になっても責任転嫁で夢見がちな人も多いようですね。
そんなことはない。大人になれば親のせいにしないで自分の判断でやっていくことができるはずなんです。
そのためにはせめて人として道を間違ったときだけはがっつり怒ったほうがいい。
悲しいかな社会に出れば大義のために多少なり間違ったこともしなきゃいけない時があります。
だけど今自分の気持ちや本筋と違うことをしているという感覚は持っていなくちゃいけない。
イジメを正当化するかのようにカウンセリングだの他の理由に逃げれば、その感覚すら持たない子供に育つでしょうね。それってつまり小さなことに目をやって大きなことを見逃しているということ。+10
-1
-
144. 匿名 2015/03/28(土) 23:01:57
子供が騒いでもスマホ見てる親多いから、いじめやってても気がつかないんじゃない?+25
-0
-
145. 匿名 2015/03/28(土) 23:05:47
とにかく相手の家に謝罪しに行く
夫と私と子供の3人で土下座
その後は家族で話をする
イジメの件についての話し合いが終わるまでは
家から一歩も出さない+3
-0
-
146. 匿名 2015/03/28(土) 23:08:57
いじめはしてないけど、反抗期に友達と遊び半分で万引きして補導された時は普段泣かない親が泣いた。
家に帰ってからも「ごめんね」と言って泣くだけだった。
それを見て私は非行を止めて反抗期も終わった。
殴るといってる人もいるけど、それって親が「私はちゃんと躾をしています」ってアピールしたいだけにしか思えないな。私には。+33
-8
-
147. 匿名 2015/03/28(土) 23:09:07
118
ちょっと娘さん可哀想じゃないかな? いじめの実行犯だったわけじゃあるまいし
見て見ぬふりをせず自らターゲットになってでも友達を救えとでも?
漫画の主人公じゃあるまいし 難しいんじゃないかな
娘に見て見ぬふりをさせず 自分は他の母親と連携していじめをやめさせたというのなら
立派だと思うけど、娘にだけ辛いことさせて いじめ自体は自然消滅みたいな事を
言うなんて・・・無責任なんじゃ
勿論いじめは悪い事ですが、どうにかすべきなのは実行犯であって 自分もターゲット
になるかもと怯えてる人にあんまり強く当たるのもどうかなと思いました。
+39
-12
-
148. 匿名 2015/03/28(土) 23:11:33
ここで綺麗事だけ書いてる人は当事者意識なさげ。所詮他人事なんでしょう。+27
-2
-
149. 匿名 2015/03/28(土) 23:12:28
なんでか、子供に聞く。+3
-1
-
150. 匿名 2015/03/28(土) 23:13:21
カウンセリング行かせるのはいいかもね
やっぱり虐めるなんて何か心に問題があるのかなって思うし+4
-0
-
151. 匿名 2015/03/28(土) 23:17:09
146
分かる
殴るのは結局親の自己満だよね
殴っておけば親である自分は他人に叩かれないだろう、躾は間違ってないと思ってもらえるだろう、
と言う世間体意識した本心が見え隠れするわ。+10
-8
-
152. 匿名 2015/03/28(土) 23:20:18
120
川崎事件の被害者の親でさえバッシングされたくらいだから、
やられた方に原因を押し付ける人は結構いると思う。
子供よりも自分優先な親も多い気がする。+34
-0
-
153. 匿名 2015/03/28(土) 23:35:04
上でマイナス付いてるけど、子どもの個人賠償責任保険は入っといた方がいいよ。
相手の家行って謝罪や土下座するとか書かれてますが、
そんな簡単に解決するケースばかりじゃないからね…
いじめに限らず、バカッター事例のように相手方から賠償請求されることもあるしね。+10
-2
-
154. 匿名 2015/03/28(土) 23:40:53
考えられない。何度も書いて、消してを繰り返してる。私はブスのくせに正義感で、いじめられた。必死に周りに味方を増やそうとしたから、大きな問題にもならず、いじめっ子はスポーツ推薦とかで華々しくその後、活躍していた。でも、今も心の傷。知らない間に同窓会があって、その報告が学校HPに上がってて、写真に私の味方をしてくれた仲間が写ってたりしたら、悲しくて見れないし、その友達に会っても、その話を聞けない。こんな、トピをたてる人は、いじめられたことがない人だと思う。考えてって気軽に言える内容じゃないよ。ごめんね。子育てで教える内容も、いじめられた人とそうじゃない人では違うと思うよ。世の中に絶対はないけど、うちの子はいじめはしないと思うよ。もし、万が一も、ない子は本当にないよ。他に悪い所があるかないかは別。頭が良い悪いも別。+8
-3
-
155. 匿名 2015/03/28(土) 23:42:05
じゃなんで、滋賀の自殺した加害者は、蜂の死骸とか食べさせてたのに逃げたんだっけ?親がPTAか何かで転校させてバックレたんだったっけ?
本当にもし加害者の親になったら皆この書き込んだ通りに出来る?それとも…
+18
-1
-
156. 匿名 2015/03/28(土) 23:46:59
張り倒す
相手と親御さんに土下座する
ひどいイジメしてたなら、慰謝料も払う
我が子の話もちゃんと聞いて話し合って
二度とやらないように約束させる+10
-1
-
157. 匿名 2015/03/28(土) 23:49:50
相手とその親に誤りに行くのは当然として
絶対ぶん殴ってしまうと思う。
食事も死なない最低限しか与えず
ギリギリまで追い詰める。
その仕打ちが可能なのは親しかいないんだから。
というかイジメなんかする時点で失敗作なので
そんな子供死んでくれてもいいんだけど。+5
-15
-
158. 匿名 2015/03/28(土) 23:52:12
140
軽すぎです。女優になったつもりで…とか。子供は親の真意をみてると思いますよ。それで、いじめを止める❓いじめられることって、そんな軽いもんじゃないですよ。この親にして、この子ありです。いつか、そうやって向き合わなかったつけは、自分に返って来ますよ。でも、人にまで迷惑かけないでね。+23
-1
-
159. 匿名 2015/03/28(土) 23:56:47
なんで虐めたのか理由を聞き、叱ったあとに、子供と一緒に土下座しにいく。
旦那もつれていき、三人で土下座する。
+6
-1
-
160. 匿名 2015/03/29(日) 00:02:26
ぶん殴る。
相手の心を傷付けてるんだから、殴ったって足りないくらい。
+7
-2
-
161. 匿名 2015/03/29(日) 00:05:21
うちの子は小5でクラスの半分くらいから虐められてたけど謝って来てくれた親御さんは二人。
その後、授業参観で会ってもスルー。
食事会も不参加で我が子がどれだけ酷いことしたのかわかってない。
これが現実。+65
-0
-
162. 匿名 2015/03/29(日) 00:08:54
157
自分の教育方針が失敗してるから子供も失敗したとは思わないの?
人間を物みたいに失敗作 死んでもいいなんて そんな文書かける人がまともだとは思えない。
自分は完璧にやってたとでも言うのか そんなこと言う人に親になって欲しくないな
でもいじめをするような人間を許さないと言うのは同意見 ましてや自分の子供なら 自分も
含め謝罪じゃ済まされない。+10
-1
-
163. 匿名 2015/03/29(日) 00:16:48
自分の子供がイジメとかするような人間になったら精神的に耐えられないので
子供は作らないつもりです。罪悪感で自殺する危険すらある。
・・・まあ不妊だからできないんだけど。+3
-7
-
164. 匿名 2015/03/29(日) 00:16:54
流石に怒る。
+6
-2
-
165. 匿名 2015/03/29(日) 00:18:36
なんでそんなことしたのか聞く 話し合いが終わったら、そしたらそのあと相手の親と子供に一生懸命謝る
許されなくても行動で示すのがたいせつ+5
-0
-
166. 匿名 2015/03/29(日) 00:25:01
いじめしてる側が
ある日突然いじめられる側になることも、よくあるから。
妹が中学の時、いじめ主犯だった女の子、
最終的に自分がいじめられて不登校になってた。
高校受験もしてないし、30過ぎた今も引きこもりらしいけど、みんなひどいいじめをされたから、心配して家を訪れる同級生も皆無だったって。+26
-0
-
167. 匿名 2015/03/29(日) 00:27:17
私は中1の時にいじめられていて
担任がいじめに気付いて加害者側の親にも連絡したから自分の子供がいじめてるって知ってるはずだけど
誰一人と謝罪しに来なかったよ
授業参観で私の母と擦れ違っても無視で卒業するまで何事もなかったかのような態度だった+38
-0
-
168. 匿名 2015/03/29(日) 00:42:05
子供って、自分に都合の良いように話すようになってくるよね
小学校高学年~中学生くらいはもう…
子供が話せる親子関係じゃないと
加害者になっていた場合も
ちゃんと聞き出せないと思う
加害者の親が認めなかったり
スルーしまくる場合は
親子関係が…なんだと思うよ
+19
-0
-
169. 匿名 2015/03/29(日) 00:47:41
いじめの加害者なんて人間扱いする必要ないんだから、殴ってもいいんじゃない?+5
-3
-
170. 匿名 2015/03/29(日) 00:48:03
まずは話す。話を聞く。
それからどつく。
いきなりどついたんじゃダメ。+10
-3
-
171. 匿名 2015/03/29(日) 00:57:34
いじめは絶対あってはならない事だと思いますが、年齢や性別、内容も色々あって難しいと思います。
正直その時の流れでイジめる方に回らないと、イジめられてしまうなんていう事も多々あると思います。
4~5人集まれば必ず自然に力関係も出てくると思います。
でも明らかにウチの子が悪い場合は、シバき倒しますが (笑)
+4
-1
-
172. 匿名 2015/03/29(日) 01:17:35
とりあえず、子供から話をとことん聞き出す。
なるべくウソの無い様に。
そして話し合う。
ひっぱたくかも知れないな。
相手の家へ行き一緒に謝る。
美味しい料理作って後は普通にする。
けど、陰で泣くなぁ。
後は、様子を見る。
全部信じてあげたいけど、信じられない事を親の知らない所でしていたのだから、少し監視しちゃうかな。
ゲームとかケイタイは取り上げるかも。
+7
-1
-
173. 匿名 2015/03/29(日) 01:18:04
子供が加害側にしかなった事ない親は、「子供同士の事だし〜』『男の子だから、元気あり過ぎて〜』とか何とかアホな事言って、後はスルーだよ。頭オカシイのが多い。元気の意味はき違えてんじゃねぇーよババァ!って感じ(笑)
そういう奴に限って、たまにテメェのガキが小突かれると大騒ぎするし。
ウチの子が加害者になったら『子供同士の事だし〜』でなんか片付けないわ。
徹底的に子供と話し合って、相手の子と親御さんとも解決するまで何回だって話すわ。こちらが完全に悪ければ謝罪もします。+16
-0
-
174. 匿名 2015/03/29(日) 01:36:54
けっこう殴るとか張り倒すとかビンタするとか手を出す人が多くてびっくり。
今は学校の先生が指導するとすぐ体罰だって騒ぐのに、結局は手を出すって方法しか思い付かないんだなぁ。子どもの教育って難しい…+9
-2
-
175. 匿名 2015/03/29(日) 01:39:40
卑劣ないじめを子供がしていると確認した場合、どつき回すと思う。手を出すことを良しとは思わないけどこれだけは自分の中では絶対に許せないことだから。そのあとによく話し合って、いじめた家族に子供と一緒にちゃんと謝りにいく。そもそも、人の一生をトラウマにさせるような行為をまさか元いじめられっこの自分の子供がやっていて、そんな子供には育てた自分がもう情けなくて悔しくて、悲しくて母親失格と思うかもしれない。なんにせよいじめだけは断固として赦さん。一対一の喧嘩なら大いにやって結構、だけど周囲を巻き込んでストレス発散してるようなら同じ痛みを自分の子供でも味わせてやる。+8
-0
-
176. 匿名 2015/03/29(日) 01:50:07
★1。小学生の時少し変わった子が居て、(休み時間ずっと少女漫画のイラストを自由帳に書き写すくらいでしたが。)掃除の時にその子の机を運びたくないとか汚いとか言い出す男子が多くなり、女子も巻き込まれたくないのか同じ言動をするようになりました。だけど掃除をしないといけない訳で、偏見ばかりの男子にも男子に嫌われたくない女子にもイライラしてました。+4
-2
-
177. 匿名 2015/03/29(日) 01:56:31
普段は出来た人で母親としても見習う所が多い知り合いが、小学校5年の息子が何人かグループでいじめをしていたと担任から言われたらしい。
もちろんきつく叱ったんだよね?と聞いたら、のらりくらり「あちらにも問題あったと思うの。息子に聞いたら何か息子は主犯でもないみたいで~」とか言い出した。
それ以降付き合いをやめました。+33
-0
-
178. 匿名 2015/03/29(日) 01:57:26
★2。それでも中々机を運ばないモノなので、私がイライラしながら運ぶと男子は、[きったねぇ、お前も○沼2号だ~!]と。でもその子は私にしてみたらクラスメイトで特別仲は良くなかったけど、嫌だなって思う事もなかったので、教室掃除の時は私が率先して運んでました。皆にイライラしてたけど。小学6年になり担任が代わり暴力まではなくても空気的なイジメに、その時の先生は気付きました。+4
-3
-
179. 匿名 2015/03/29(日) 02:09:54
★3。ある時先生は女子だけ図書室に呼び出しました。[この中に○沼を苛めてるヤツは図書室に残れ、やってないと思うなら教室に帰れ。] と。誰か1人でも教室に帰ったら皆帰ったと思います。先生は続けて言いました。[直接何をしなくても、それを知っていて知らない振りをしてるのも苛めだ!]と。それを聞いて皆動けなくなりましたが、○沼さんが泣きながら叫びました。[△△(私)は関係ありません!皆が嫌がるのに私の机を運んでくれました!]と。先生は私に教室に帰るように言いましたが、私は○沼さんを助けてあげようとか、クラスの皆にやめよう!なんて声をあげてません。だから私は図書室に居る事を選びました。偽善者みたいですが、極端に他人に興味がなかった事も他の人からみたら寂しいし悲しいですよね…?あの時教室に帰ってあげた方が良かったのかな、、と後悔しています。+4
-2
-
180. 匿名 2015/03/29(日) 02:55:15
小学生の時、知的障がいのある子をからかって追い掛けたり驚かせたりしていじめて先生に怒られた。
腕が千切れるんじゃないかってくらい強く腕を握られ、意地悪されてるのが分からない子をいじめて笑ってるなんて卑怯者、弱い犬ほどよく吠えるという言葉を知ってるか?お前は卑怯で格好悪い弱虫だ!
とみんなの前で罵られて、その後家に帰って親にも怒られた。髪を掴まれて家中引きずり回された。お前のした事は人間としていちばん恥ずかしい事だって。
私は、先生や親の対応は間違ってなかったと思う。
子供ながらに、こんな幼い自分に大人がこんなに暴力を!と、思ってしまった。その瞬間ハッとした。自分がした事はもっと理不尽なことだ!て。子供ながらに気付かされた。
ビンタされまくって泣き腫らした顔で翌朝、親に
◯◯ちゃんのお家に行ってきます、ごめんなさいって言ってきます。と告げたら
ぎゅーっと抱きしめてくれて、泣いてたよ。
次の週、先生もこっそりお菓子とジュースをくれた。後日、うちの親に土下座しにきた。親も泣きながらありがとうございますってペコペコしてた。
親も教師も人間だから、感情的にもなるよね。
いじめられた子を可哀想だねヨシヨシするよりも、いじめた子をまず叱り飛ばした親や教師は人として正しかったと思う。
体罰や虐待だとは思ってない。+38
-2
-
181. 匿名 2015/03/29(日) 03:05:16
どれだけ悪い事かを理解させた上で謝りにいかせる。
いじめた内容が暴力なら、同じことするかな。根性焼きしたんなら根性焼きしてやる。カツアゲしたんなら小遣いもお年玉も何もかも取り上げてやる。仲間外れにしたんなら家族で無視してやる。
そんな事しか思い浮かばないや。。
人の痛みが分からない大人になって欲しくないからきちんと痛みは知ってて欲しいけど、同じことをするなんてあまりにも安直すぎるよね
どうするのが一番良いんだろう+2
-5
-
182. 匿名 2015/03/29(日) 03:12:37
自分の育て方が間違ってたのかと思って感情的になってしまいそう。
だけど、ぐっとこらえて、相手の方への謝罪と原因究明しなくちゃね。
+2
-0
-
183. 匿名 2015/03/29(日) 03:16:46
いじめられたらやり返せ!嫌だって言いなさい!と言われ、いじめたら殴られる、っていう育てられ方をしたからそれしか浮かばないな。
+1
-0
-
184. 匿名 2015/03/29(日) 03:36:12
内容による。
成長過程である程度のイケズや嘘くらいのイジメなら
とことん話を聞く。
その後にとことん話し合う。
それから相手の家に連れて行く。
何が悪いか理解してからでないと、謝罪にはならないので。
明らかに卑劣な誰が見てもイジメや、暴力を振るってる場合は私も同じくらい手を上げます。
血が出ろうが泣こうが、こっちの手も血が出ようが
縛り付けて徹底的にやる。
それから話し合います。
その後に相手の家に行き、警察に行きます。
手を上げることに賛否両論あると思いますが
ここまできたらぬるい事言っててもダメ。
今は学校で先生が痛みを教えれない時代なのだから
虐待で捕まろうが親がやるしかないと私は思ってます。+4
-0
-
185. 匿名 2015/03/29(日) 03:54:06
独身小梨ですが、本当に難しい話だなと思う。
どう育てれば、子どもがまっすぐに育ってくれるのか……。
「人を殺してみたかった」という理由で殺人事件を起こした子の親は、殺人鬼を育てるつもりで育ててきたわけじゃないし。
自分で子どもを産む気になれない。。。+5
-1
-
186. 匿名 2015/03/29(日) 04:11:24
被せられたことある私からしたら、話くらいは聞いて欲しいかな。悪口書いた手紙や隠した筆箱、全部私のせいにされて、やられた子も誤解してたから、私を犯人扱い。誰も信じてくれなくて辛かったから。
結局母が気付いてくれたけど、そういう場合もあるから、本当に話は聞いて欲しいと思うし、私も子供がもしいじめてる側だったら話聞く。まずはそこからだと思う。で、本当にいじめていたならいじめられた子の前で叱る。後日「お前がばらしたせいで」とか言わせないようにね。今の子は本当に陰湿だから。+3
-0
-
187. 匿名 2015/03/29(日) 05:01:54
★1,2,3書き込んだ者です。
長々とすみません。
単純に言いたかったのは苛めてる意識がなくても相手がどう受け止めるかで、加害者にもなるし被害者にもなり得ると言いたかっただけです。
育ち方とか、性格とか関係なしに。。+3
-1
-
188. 匿名 2015/03/29(日) 06:05:33
私が子供の時イジメられた事を話す。
身内がイジメに合う事の悔しさを知ればきっと
相手の気持ちにも気づいてくれるはず。
+1
-0
-
189. 匿名 2015/03/29(日) 06:50:41
見て見ぬフリした子供に対して一方的に怒るのはどうなんだろう。もしかしたらすごい罪悪感を持ちながら、でも自分まで虐められるかもとという恐怖からかもしれないよね。
もし、被害者を庇って虐められた場合親として何をしてあげる?そこまで含めて話さないで、一方的に怒っても響かないじゃないかな。+8
-0
-
190. 匿名 2015/03/29(日) 06:59:46
殴ったり厳しく接していいのは、普段からお互いの信頼関係が万全な親子だけだよ。+1
-0
-
191. 匿名 2015/03/29(日) 07:13:23
実際見てない限りは子供のこと信じます+0
-4
-
192. 匿名 2015/03/29(日) 07:16:53
模範解答多いけど、今まで謝りに来た親なんていなかったから
それが現実!+19
-0
-
193. 匿名 2015/03/29(日) 07:20:41
大人がいじめやってんだから子供もやるでしょ
警察に連れてく? 絶対ないから+12
-0
-
194. 匿名 2015/03/29(日) 07:22:28
191. 匿名 2015/03/29(日) 07:13:23 [通報]
実際見てない限りは子供のこと信じます
だから見てないところで虐めるんだよ+10
-0
-
195. 匿名 2015/03/29(日) 07:35:04
我が身を省みる
子は親の背中を見て育つからね+5
-0
-
196. 匿名 2015/03/29(日) 07:51:40
我が子を嫌いになってしまうかもしれない。
独身子梨だから我が子がどれほど可愛くて愛しいものなのかを知らないから言える事なのかも知れないけどね。
もし我が子が人様を傷物にしたり不登校にさせたりするような子になったら
こんな子私の子じゃないですって突き放しちゃいそうだ
うちの子はやってません!て盲信してる親のがまだマシかもね+5
-1
-
197. 匿名 2015/03/29(日) 07:56:40
もしかしたら親が構ってくれない程忙しいとか
何か不安や寂しさを感じてるかも知れない。。。
自分が親だったら子供とコミュニケーション十分に取れてるかどうか自身を省みるよ。
叱るのはその後だ。+3
-0
-
198. 匿名 2015/03/29(日) 08:21:19
正直戸惑うと思う。
娘がいじめてたなんてショックだし、家庭に問題があったのか、何か闇を持っているのか本気で悩む。
自分がいじめ被害者を経験しているので親に言ったら余計に復讐されました。
親に言ったら殺すまで言われ、それからは誰にも言えなかった。
そのことも考え、やはり悩む。
+0
-0
-
199. 匿名 2015/03/29(日) 08:23:44
話しあっても、適当に聞かれたら意味がないし、殴ってもその場限りだし、土下座なんて簡単だし、誤りに行っても結局親が頭下げてくれるで子供からしたら甘えなので、被害者の子がどれだけ苦しんだかを我が子にも味合わせます。身をもって体験しないと人の痛みはわからない。+2
-1
-
200. 匿名 2015/03/29(日) 08:25:32
被害者側の原因ってなによ?
『あー、そりゃいじめられるわwwww』とか親が納得するような原因ってある?
あとは、素行が悪くて有名な子(千葉の事件の加害者)と関わるな!とかも、ある意味イジメじゃないのかな??
+7
-1
-
201. 匿名 2015/03/29(日) 08:31:00
私は小学生のとき、転校してきてたまたま近所にボスの女の子が住んでいて仲良くなり気付いたらいじめの加害者の一人になっていました。
それを親に相談したとき、私の母になんでおかしいと思った時に辞めなかったんだ!と怒られ、近所のボスの家まで行きその女の子も一緒に怒られました。
その時はなんで友達まで怒るの!と思いましたがうちの母がしたことはすごいことだったんだな、と今自分が親になり思います。そしてその近所のボスだった女の子もボスではなくなり優しい女の子になり今でも親友です。時々うちのお母さんに元ボスが子供をつれ挨拶にくると、きたか女じゃいあん(^.^)~といじりますが母のおかげでそれ以来イジメをすることもなく友達もたくさんつくり楽しい学生生活を送れたこと感謝しています!+27
-0
-
202. 匿名 2015/03/29(日) 08:41:34
加害者グループの中でも、上下関係や使いっぱしりの存在があるよね
使いっぱしりなら、次のいじめのターゲットになる可能性大よ。
自分の子どもが、主犯じゃないし、いじめられてもいないし、とりあえず安心とか考えてるバカな親、
あんたの子どもはいじめられてる一歩出前ですよ+18
-0
-
203. 匿名 2015/03/29(日) 08:54:18
殴るとの意見の人いますけど結構リスキーですよ。もちろん子供側が愛情を感じているゲンコツなら問題はないですが、愛情を受け取るに鈍い子供もたくさんいるから、リスキーです。いつか体が成人した頃やり返されかねませんよ。
ほっぺに軽い張りならまだ問題ないかも?
大事なのは、親が自分のために何か怒っていると感じている状態で、叱る事。
そしてとことん否が応でも追いかけまわしても、何故ダメなのか聞かせる事です。
言葉が理解できない精神状態の子供には、いじめの恐ろしさを教えて、脅すこと。
理解できる状態まで愛情を満たしてあげたら、今度は理屈を教えればいい。
そのくらい面倒くさがらずに、パワー使わなきゃ、他人の子供さんも守れませんよ。
殴り続けた教育が子供の精神を圧迫するリスク、また暴力に捉え間違えて育つ事はよくある話しです。
真っ直ぐに伸びる子もいますが、そこまで親自身の愛情表現に過信すると、親子もろとも数年後家庭不和、あるいは暴力沙汰になるかもしれませんよ。
子供の内面や性質をみて慎重に。
+1
-1
-
204. 匿名 2015/03/29(日) 09:04:00
殴るとか書いてる人は児童虐待で捕まりますよ!+1
-8
-
205. 匿名 2015/03/29(日) 09:09:08
虐めた言い分は聞くけど、どんな理由があろうともいじめはダメだと教える。そして被害者にはちゃんと謝罪させる。虐めたことで相手を追い込んで相手の未来を奪うなんて我が子であるならなおさらさせられません。+9
-0
-
206. 匿名 2015/03/29(日) 09:09:25
殴るとか書いてる人は児童虐待で捕まりますよ!+0
-6
-
207. 匿名 2015/03/29(日) 09:12:42
殴るとか書いてる人は児童虐待で捕まりますよ!+0
-7
-
208. 匿名 2015/03/29(日) 09:18:33 ID:JwFm6uTrJn
まずは叱ります
絶対やってはいけないことだと…
次はこどもの気持ちを聞きます
どんな気持ちでいじめをしてしまったのか
いじめをしたことで、自分はどんな気持ちになったのか等
とにかく、とことん話を聞きます
いじめてしまったお子さん、親御さんにもお話をお伺いして謝罪します
こどもは皆、素直で良い子だと思います
きちんと和解すれば、仲良くなれることもあるでしょうから
何より、母にとってはこどもは愛おしく大切で唯一無二の存在
その我が子が人の道を外れそうになった時は
軌道修正してあげるのは親の務めだと思っています
何があっても愛情を持って接していきたいと思いました
4ヶ月の赤ちゃんがいる新米ママより+5
-4
-
209. 匿名 2015/03/29(日) 09:23:43
いくら「親」でもさ、
女の言う話し合いって「自分の事を分かって欲しい。思い通りにしたい話し合い」
が、多いんですよね。
いままでそんな親子関係築いていたら今更ですよ。
お子さんが心を開くかどうか…。
ズレですみません。+16
-0
-
210. 匿名 2015/03/29(日) 09:25:45
こればかりは、いかに自分が恥ずかしいことをしたのか解らせるために、一晩中説教する。
いじめは加害者の方が弱いしダサいし惨めなんだぞ!!と。+5
-1
-
211. 匿名 2015/03/29(日) 09:46:06
恥ずかしいですが、小学生の頃友達をいじめてしまいました。
友達の親から自宅に電話がかかってきて、親にバレました。
理由は、友達がいつもベタベタしつこく付いてきてうっとうしかったというだけ…
母親は何故いじめたのか私の話を冷静に聞いて、なぜいじめがいけないのか私を叱ってくれ、自分はなんて最低な事をしてしまったんだと理解し反省しました。
それからいじめは絶対しないと心に誓いました。
子供がもし加害者になってしまったら、まずは母親と同じように子供の話をきちんと聞いて叱る。
なかなか話さないかもしれないし…簡単にはいかないかもしれないけど、暴言吐いたり殴ったりはせずに、あらゆる手を尽くして何としてでもやめさせる。
+2
-1
-
212. 匿名 2015/03/29(日) 10:06:08
我が子が加害者になったら、
親子での被害者への謝罪と、学校との連携をとらせてもらうこと、子供の話を聞いてからの徹底的な話し合い、家庭環境の見直し等々していくと思います。
虐められた側がどんなに辛いかを、我が子にしっかりと分からせないといけないですね。
我が子の同級生に、低学年にしてとんでもないワルガキがいます。
一方的にクラスメイトに危害を及ぼしています。肉体的のみならず、相手の弱味をつつき精神的なダメージを与えることも多いようです。一見発達障害のようですが、強い子にはなびくし、故意に嫌がらせ・意地悪をしている(空気は相当読める)ので、そういうタイプではなさそうです。いや、むしろ、空気を読んで自分に都合のよい嘘をつきまくったり、叱られそうになるとうまいこと逃げたり…で、手に負えないです。
親は、所謂教育熱心な高学歴エリート、周りの親に忠告されても知らんぷり。学校からの度重なる通達にも「うちの子はやってないと言ってますので(知りません)!!」と。被害者の女子(髪の毛を一方的にかつ執拗にむしられ続け、直径1㎝の禿ができた)にも、個別での謝罪なんて全くなし。何でも、「イヤだとうちの子に強く言えない方も悪い」んだとか。
さらには、「うちの子、精神的な成長が速いから色々思うみたいで♪ だから集団行動も(馬鹿馬鹿しく感じちゃって)あんまり好きじゃないんだ!!」「うちの子のやんちゃさのおかげで、周りの皆も成長できてるのよ~♪」ぐらいに思っているらしく、
周りの親に冷たくされているのも、「うちが(妬まれて)あることないこと言われてる~!!」と勘違いして、見方になってくれそうなママ友に泣きついているようです…。
人の振り見て我が振りなおせ、とはよくいいますが、反面教師どころではないので、本当にく困っています。
+5
-1
-
213. 匿名 2015/03/29(日) 10:08:39
いじめてる親なんて、そんなのいないよ
いじめられてるほうの親はいろいろ動くけど。
所詮他人事だよ。何か事件があったらうちの子は関係ないって逃げる。実話+10
-1
-
214. 匿名 2015/03/29(日) 10:11:25
201さんのお母様、素晴らしいです!+2
-0
-
215. 匿名 2015/03/29(日) 10:14:36
先ずガルちゃんでのいじめを止めれ+12
-1
-
216. 匿名 2015/03/29(日) 10:24:35
100%確定だったらガッと叱ってゲンコツ。被害者の
お宅で親子で謝罪、土下座。学校にも報告。
夜、子供も交えて家族会議。自分の教育の問題点も掘り下げて冷静に話し合う。釘を指す。+5
-2
-
217. 匿名 2015/03/29(日) 10:36:38
親が子供の前で相手の子・両親に真剣に謝る姿勢を見せた方がいいと思う+5
-0
-
218. 匿名 2015/03/29(日) 10:37:45
土下座とか言ってる人、本当にやるのかな。相手の親に土下座されても何の解決にもならなくない?一時の感情論でしょう、いじめの本質の解決には至らない。
いじめっ子は学校へ来ない、来られないように、一定期間停学処分とかあれば良いのに。+19
-0
-
219. 匿名 2015/03/29(日) 10:52:03
殴るとか土下座するとか単純に書いてる人は、自分も過去いじめやってそう。
今はがるちゃんで他人貶める書き込みして、子供の変化に気づかなそう。
大事なのは何かあった時の特別な行動より、普段の積み重ねだよ。+15
-0
-
220. 匿名 2015/03/29(日) 10:54:19
超・貧乏で頭も悪くてって感じの子に対する上から対応はイジメ?普通に話ししたり、無視したりはしないけど、テストの点数みて爆笑したりとか。ちなみに自分のやつは見せず。
ちなみにその子は不登校とかはなかったけど。+0
-7
-
221. 匿名 2015/03/29(日) 10:59:31
220
躾け直して貰ってこい+6
-0
-
222. 匿名 2015/03/29(日) 11:04:33
子供といる時間を増やす
物事に対してどんな感情を抱いてるのかを知り、正しい道に導いてあげたい
友達付き合いの中で仕方なく行っているなら、怖いけどそのお子さんの親とも話し合いたい+4
-0
-
223. 匿名 2015/03/29(日) 11:04:48
220
復讐注意やね+2
-0
-
224. 匿名 2015/03/29(日) 11:08:09
220
ちなみちゃん、それ立派な虐めよ^ ^+3
-0
-
225. 匿名 2015/03/29(日) 11:12:23
なんでいじめるかって1つは本人に余裕がないんだよね。
自分の脅威になりそうな人、自分とあわなそうな人を無意識で察知して先手でいじめたり、あとは全く関係な人でもいじめることで自分が集団内で優位だって錯覚したかったり…。
今後そういった不安やあせりを虐め意外でどう解消するべきなのかをしつけるのも大事かも。
+7
-0
-
226. 匿名 2015/03/29(日) 11:13:59
叩く。どれだけ悪い事か説明する。一緒に謝りに行く。+3
-1
-
227. 匿名 2015/03/29(日) 11:16:23
ちなみですが、
周りの人たちはもっと酷いことを彼女に対してしてたから、むしろなつかれてた感あったけど。それでもイジメ加担者?+0
-5
-
228. 匿名 2015/03/29(日) 12:05:21
①まず男だろうと女だろうと頭を丸刈りにします。丸刈りは1年間継続します。
②親子でその子のお家に謝罪にいきます。もちろん菓子折りや謝礼金を用意します。
③それらのお金は子どものお小遣いから引きます。
④もしも非行に走るようなら問答無用で勘当します。
私はマジです。+3
-13
-
229. 匿名 2015/03/29(日) 12:40:00
いじめの事件のニュースが流れると、親を責めるコメントとかめっちゃ増える。
親が「まず子供の話を聞いて・・・」と思ってても、ニュースになってしまったとしたら、そんな悠長なこと言ってられないんじゃないかなってちょっと考えてしまった。+2
-0
-
230. 匿名 2015/03/29(日) 12:41:05
学生時代いじめられてました
上靴は隠され椅子と机にはポスカで悪口が埋め尽くされてました。原因は○○の彼氏を寝取ったという理由。誰かとそういう行為もしたことないし男友達なんていなかったのでびっくり。
親が相手の家まで行き話し合いました。
次の日お前のせいで親に殴られたと蹴られました
親が見てなきゃやるんだよそういう奴は+16
-0
-
231. 匿名 2015/03/29(日) 12:41:47
中学と高校の時に美人な子を無視したり難癖つけていじめてました。嫉妬です。中学の時は担任が見つけ親にバレて母親が泣きながら私を殴りました。でも悪いとは思わず反省できず高校でもやってしまいこの時はバレませんでした。
でも親になり子供がいじめられて初めて自分の罪深さを反省しました。やってしまった事は一生消えないドス黒いものがずっと胸につかえてる感じです。+1
-4
-
232. 匿名 2015/03/29(日) 12:42:37
執拗にいじめられて、いじめっ子を咄嗟になぐり、
相手のいじめっ子を怪我させたとします。
それでも、いじめっ子の親は土下座しますか?
あんたが悪いんだから殴られて当たり前と言いますか?
実際は違います。いじめられていた親があやまり、いじめっ子の親は、うちの子になんてこと!と怒り狂っておしまいです。
+16
-0
-
233. 匿名 2015/03/29(日) 12:50:17
殴る蹴るなんてことをして相手を怪我させた
同じだけブン殴ってからひとりで謝罪に行かせて、
そのあとに自分も頭下げに行くかな。
ただ、女の子によくあるこそこそ悪口言ったり仲間外れにしただとかってのはむずかしいよね
現場にずっといれるわけじゃないし、いたところでそういう問題じゃないんだろうし。
擁護に回ったら自分がいじめられちゃう…とかね。
でも、自分がされたらどう思う?相手の気持ちになって考えられないって凄く愚かなことだよって
ちゃんと言いたいし、しっかり考えてほしい。
行動に移せなかったとしても、なんとなく面白いから、っていう周りには便乗させたくないな。+3
-0
-
234. 匿名 2015/03/29(日) 12:53:34
冷静に何があったのか、何をしたのかしっかり聞き、程度によってはビンタする
その後、被害者と親御さんに土下座して謝罪する
そして学校へ行き、担任教師と今後について話し合う+2
-1
-
235. 匿名 2015/03/29(日) 13:04:23
学校へ行き先生と相談したことがあります。
いじめられてるので。
先生の回答
あいつら(いじめた子)に言ったってきかないんです。無理なんです
公立中学です。唖然
学校名出したいくらい+11
-0
-
236. 匿名 2015/03/29(日) 13:06:47
自分がいじめられた時、相手にどうしてほしいか
自分がいじめられた時、相手がどうなったら安心して学校に行けるか
そこを話しあって、そうさせるかな
+3
-0
-
237. 匿名 2015/03/29(日) 13:07:52
親の責任だと思って、自分が反省します。
綺麗ごとかもしれないけど、自分の育て方が間違ってたあかしかも。
ただこれじゃ、いじめの抑制まではできないかもしれない。
その辺が難しいですね。
子どもを頭ごなしに叱っても、子供は反省するだろうか?
無理でしょうね。+6
-1
-
238. 匿名 2015/03/29(日) 13:09:35
先生は当てにならない。
あの子は本当はいい子なんですよ、
ただ家が複雑だから周りが理解を〜って逆説教された。
+7
-0
-
239. 匿名 2015/03/29(日) 13:24:39
男友達の息子が中学生の時にイジメてました
その子は人気者なんだけど、取り巻き?の何人かが1人に対して「あいつお前にくっついてきてウザくね?」みたいに言われたらしい
で、ちょっと調子に乗ってたその子は一緒になって無視したりしたんだと
すぐにバレて相手の親が殴り込みに来たらしく、友人は土下座で謝り倒し、泣きながら目の前で息子をボコボコにしたそう
学校の保護者会でも謝り倒して、息子達も反省しているし、被害者の子がとてもいい子で許してくれたらしく今では仲良しみたい
これはイジメの初期段階で、一方的な気持ちのすれ違いの延長程度で済んだけど、このまま続いてたらもっと酷い事になってたかと思うとゾッとする、イジメなんて最低だ、息子の事は殺す気で殴ってたと言ってた
私は息子も知ってて仲良しだけど、本当にいい子で好少年だけど、心が揺れやすい思春期って怖いのはどんないい子でも集団になるとちょっとしたきっかけで誰でも加害者になりうるって事
親が本当にしっかり見てあげないといけないね
+8
-0
-
240. 匿名 2015/03/29(日) 13:32:14
軽い気持ちからエスカレートするよね。
虐めがどんなに人を傷つけるものか、
大人がきちんと伝えないと。+4
-0
-
241. 匿名 2015/03/29(日) 13:34:35
まだ学生だから、想像しかできないけど、
イジメって一人でやるものでは無いでしょ?
もしも、自分の子供が誰かをイジメていたって知ったら、私なら多分一番始めに「でも主犯では無いだろうから…」って考えて逃げてしまうと思う。
ここ見てると、やっぱり子供を育てている人ってシッカリしている人が多いんだなって実感する。反して私はどこまでも自分に甘い。+3
-0
-
242. 匿名 2015/03/29(日) 13:48:48
前の学校で、酷くいじめられてた
と母親がアピールしてる
転校生の女の子…
とても自己主張が強い
言葉使いも悪い
すぐにバレるウソを空気を吐くようにつく
クラスの子がしたようにウソをつく
不潔で臭う
学習が遅れている
容姿も異様な雰囲気
今まで大きなイジメ問題は無かった学年だったけど
クラス全員に無視されている
娘には、無視はよくないしできるだけ普通にと言っても
関わりたくないと泣き出してしまい
学校に相談したら
何人も同じように相談がきていると言われました
クラスで話し合いもしてるし
その子の母親にも、その子の現実を学校から言っているのに
母親は話しにならない
前の学校で娘がイジメられたせいで
うつ病になったとナマポです。でもパチンコ通いして
ビール飲んでタバコプカプカしながら
ガハガハ笑ってパチンコしてたそうです+5
-1
-
243. 匿名 2015/03/29(日) 13:55:21
まず子どもの話を聞くっていう人がいるけど、それは事実を見誤ると思う。いじめをする子ってもっともらしい理屈がうまいから。以前、娘のクラスのいじめっ子のお母さんが堂々と、いじめたくなくてもいじめてしまううちの子の辛さもわかってほしいと言って、ドン引きした。子どもが辛いって言ったんだってさ。辛いのはいじめられてる子じゃないの?+9
-1
-
244. 匿名 2015/03/29(日) 14:09:46
あきらかな弱いものいじめ
と
相手に問題が沢山ある場合のいじめ
とでは全然違うと思う
いじめっていう言葉で
色々な例が一緒くたにされている
私は、242ですが、242の転校生の母親は
家庭環境の問題や我が子の問題を
全て学校やクラスの子達のせいにして
「いじめ」って言葉を利用して
都合良く被害者になりたがっている
一生懸命我慢して仲良くしようとしてきた子達を
加害者にして…
+3
-1
-
245. 匿名 2015/03/29(日) 14:09:50
中学高校といじめられたりいじめたりしました。
単純に被害者加害者ってわけにはいかないのよね。
クラスの中は結構複雑。
学校に親呼ばれたことあったし母は保護者だけの集まりにも呼ばれてた。
母には何度か罵倒されたけど、親に解決してもらおうとは思わなかったな。
まぁ幸いうちとこは深刻な事態にはならなかったけど。
殴る土下座する慰謝料払う、とか書いてる方、ご自身が子供の頃を忘れちゃってませんか?
そんな簡単に解決する問題じゃないと思います。+6
-0
-
246. 匿名 2015/03/29(日) 14:18:06
教師って教科を教えることが仕事でイジメ問題は個人問題だから管轄外でしょ
部活動だってボランティアで教えてるんだから+0
-2
-
247. 匿名 2015/03/29(日) 14:23:25
244
そういう子はもう、似た者同士のような
子分みたいな子ができたら、加害者側になるから。
生活リズムも崩れて不登校になっていくよ。+2
-0
-
248. 匿名 2015/03/29(日) 14:25:03
うちは被害者側。
どの親も、
悪気はなかった~
わざとじゃない~
やんちゃだから~
で、反省なし。
悔しかった+7
-0
-
249. 匿名 2015/03/29(日) 14:28:06
いじめっ子の親の悪口、それって同根じゃんw
ムカつく親の悪口書いてハブりたいわけでしょ?
親同士悪口言い合って相手を責めてるだけじゃ意味ないのに。
+4
-1
-
250. 匿名 2015/03/29(日) 14:28:23
状況にもよる相手がチョンだったら別にかまわん+2
-7
-
251. 匿名 2015/03/29(日) 14:31:23
私小学校の頃2人の子からいじめられたけど
その子達の親は両方 教育者だったよ
行かなかった成人式の写真で、その2人が夢を書いたボードを持って笑顔で写ってた。。
+15
-0
-
252. 匿名 2015/03/29(日) 14:33:04
因みにその親は未だに知らない
自分の子が他人の人生めちゃめちゃにしたことも
+6
-0
-
253. 匿名 2015/03/29(日) 14:45:37
謝りに行かせるとか沢山書いてあるけど
実際そうなると そう簡単にいくのかな?
自分の子だけは大丈夫って 本音では
誰でも思ってるだろうし
子供に言って聞かせて終わりってパターンが
現実には多そう
+19
-1
-
254. 匿名 2015/03/29(日) 14:53:00
親がネットで有名人叩いて人種差別しているけどこれは良いの?っていじめっこも増えてきています
「お母さんは良いの!」「陰でやるならいいの!」「差別じゃなくて区別!」なんて言ったところで説得力もないし子供は親のことをよく見ているなと思います+11
-2
-
255. 匿名 2015/03/29(日) 14:54:08
我が子を在日や韓国人と関わらせないようにするのは今の時代親として常識ですよ。
+7
-7
-
256. 匿名 2015/03/29(日) 14:54:53
ぶっ叩く。
駄目な事は、駄目と教えるべき。
親の勤め。+6
-1
-
257. 匿名 2015/03/29(日) 15:02:02
サエコも板野も学校でやらかしてくるうちの子も
嫌いな奴は全員ぶっ叩くわよ!!!+5
-2
-
258. 匿名 2015/03/29(日) 15:08:15
私のいとこが小学校中学校と苛められてて、元々明るかった性格がすっかり暗くなり鬱状態に。それでもその子の両親は「男の癖に情けないw」と嘲笑う始末。
彼は対人恐怖になって誰とも会話も出来なくなり、三十代半ばで自殺した。
苛めは人の人生を滅茶苦茶にするんだよ。+17
-0
-
259. 匿名 2015/03/29(日) 15:19:53
252
あなたが、その教育者の親よりも偉い肩書きの仕事について
地域で力のある地主の跡取り息子と結婚して
優秀な子供を産めば
その親たちに話した時、謝罪すると思うよ。+2
-3
-
260. 匿名 2015/03/29(日) 15:22:30
加害者の親って、まさか自分の子供がいじめなんてするわけないって思ってるから気付かないよ。
姉の同級生の話だけど、被害者の子が登校拒否になるくらいのいじめを受けてた。加害者の親は自分の子が加害者だなんて微塵も思ってないから、自分の子に、被害者の子を毎朝迎えに行くよう言ってた。被害者の子は地獄だったろうと思う。被害者の親と加害者の親は仲が良かったから言えなかっただろうし。姉が被害者の子が可哀想だあんまりだと泣きながら訴えてやっと明るみになったくらいだから、親は本当に気付けないもんだよ。+16
-1
-
261. 匿名 2015/03/29(日) 15:45:01
有名人や外国人叩きのトピを見てても思うけど、叩かせる方が悪いっていう思考の人が多すぎるから
「うちの子にいじめをさせた相手(いじめられっこ)が悪い」「相手の子が悪いことをしたからうちの子がいじめたんだ」「いじめは悪いかもしれないが相手の子だって…」みたいな思考に陥りそう+7
-0
-
262. 匿名 2015/03/29(日) 16:09:44
川崎事件の舟橋の親はどーしてんだろーね。+6
-2
-
263. 匿名 2015/03/29(日) 16:20:55
スマホで子守させて自分もスマホに夢中な人が、子どもの行動の変化に気づくの?+6
-1
-
264. 匿名 2015/03/29(日) 16:25:38
日本で在日外国人が叩かれてるのは、日本人でもないのに、日本人と同等(実際は日本人以上の)扱いをしろ!と言ってるからだし、実際に特権を得てるから。
そして、日本で日本人差別をし、その教育も日本で行ってるからでしょ?
日本は日本人の国なんだから、それを訴える事の何が悪いのかがわかりません。
大阪で在日韓国人が「お前は日本人か?」と聞いて2人を刺し殺した事件も不起訴になりましたし、コレも大阪ですが、12歳の少女〜20代の女性に声をかけ車の中で強姦した20件以上の事件。
コレも在日韓国人が犯人です。
生活保護の問題も本当に受給しなければ生きて行けない日本人は、見殺しにされ、不法入国してきた外国人や外国人の子孫が不正受給をし、高級車を乗り回してるという事実があるから、「日本人を見殺しにするな!」「不正受給をさせるな!」と日本人が訴えてるだけです。
コレは差別ではありません!
事実です!
本題に入りますが、自分の子がイジメの加害者なら、相手の家に行き、被害者の子に何をされたか聞いて、その場で自分の子に謝らせます。
もちろん、自分の子にも 何故、イジメたのかを聞くし、人を意図的に傷付けるような環境下に子供をおいた自分自身も反省しなければなりません。
そうならない為にも 小さい内から教えていくのが大事だと思ってます。
今は、2才なので、自分の気に入らない事があると叩いてきたりするので、「叩かれたら痛い」ということを教えるために 私は、子供が叩いてきた場所と同じ所を叩き返してます。(もちろん、力は入れてません)
コレがいいか悪いかはわかりませんが、私自身も母にされて育ったので。
長文失礼しました。
+5
-8
-
265. 匿名 2015/03/29(日) 16:52:06
担任「264子さんがクラスメートの子をいじめていました、暴力や性的いやがらせもしていました」
246子「在日だからいじめても仕方ない」
246「うちの子は悪くありません!在日の子が悪いんです、嘘をついてうちの子を貶めてるんです
日本で在日外国人が叩かれてるのは、日本人でも ないのに、日本人と同等(実際は日本人以上の)扱 いをしろ!と言ってるからだし、実際に特権を得 てるから。 そして、日本で日本人差別をし、その教育も日本 で行ってるからでしょ?
日本は日本人の国なんだから、それを訴える事の 何が悪いのかがわかりません。
大阪で在日韓国人が「お前は日本人か?」と聞い て2人を刺し殺した事件も不起訴になりました し、コレも大阪ですが、12歳の少女〜20代の女 性に声をかけ車の中で強姦した20件以上の事 件。 コレも在日韓国人が犯人です。
生活保護の問題も本当に受給しなければ生きて行 けない日本人は、見殺しにされ、不法入国してき た外国人や外国人の子孫が不正受給をし、高級車 を乗り回してるという事実があるから、「日本人 を見殺しにするな!」「不正受給をさせるな!」 と日本人が訴えてるだけです。
コレは差別ではありません! 事実です! 」
担任「(…ネットばかり鵜呑みにしてる親来ちゃったー)」+5
-6
-
266. 匿名 2015/03/29(日) 17:05:53
たとえばある親御さんに『おたくの子にうちのこが虐められてる』と言われて、自分の子供に聞くと『やってない』と言われた時はどうしますか?
どちらかが嘘をついてるので私は相手の子と親御さん、自分たち親子で話し合いたいのですがこれであってますか?
以前、ものすごく嘘つきな子に振り回されたので。虐められてると言う子が、それは嫌だと言った場合はどうしますか?
相手の親御さんが子供を信頼しているように、私も自分の子供を信頼しています。ただ何かあったらきちんと教えて諭したいですし、相手の子に謝りたいです。+3
-1
-
267. 匿名 2015/03/29(日) 17:09:05
まずは謝るけど、私に問題があるのかもしれないから臨床心理士に子供と一緒に相談してみる。最近自分を客観的に見れなくて。+6
-1
-
268. 匿名 2015/03/29(日) 17:09:07
長いよ+2
-3
-
269. 匿名 2015/03/29(日) 17:16:04
いま加害者でもいつ被害者になるとも限りません
ケツバット
+1
-3
-
270. 匿名 2015/03/29(日) 17:17:08
ガルチャン母「いじめはいけない」
ガルチャン母「在日、あざとい、ブランド物持ってる、夫や彼氏がハイスペック、若くてかわいい、高学歴、高収入…叩け叩けー!叩かれる方が悪いんじゃあああああ」+10
-0
-
271. 匿名 2015/03/29(日) 17:24:52
265
ニュースに取り上げられた事ばかりですよw
新聞読んでます?ニュース見てます?
まぁ、もし、仮に、私の子供がアナタのおっしゃった事をしたとしましょう。
それが100%事実であり証拠があるなら、どんな償いもするつもりです。
自分の子のためなら命だってくれてやる!
それが親でしょ?
それに、ネットだけが事実だとは思っていません。
実際に起こった事件の犯人があまりにも外国人が多い。
その事実を述べれば「差別だ!」「ヘイトだ!」と騒ぐのが、その犯罪を犯した在日外国人です。
中指立てて差別してるのは日本の甘い汁を吸ってぬくぬくと生活してる外国人です。
+5
-3
-
272. 匿名 2015/03/29(日) 17:29:52
無視や物を隠す、暴力を伴ういじめは絶対に許せないけど、例えば出かけるのに誘って貰えなかった、私には⚪️⚪️くれなかった…はいじめですか?
その子と関わるとトラブルになるのでうちの子は避けています。無視はしないけど自分からは話しかけない。
でもなぜかいつもくっついて来る。
その子だけゲームを持ってないから遊びにも誘いづらいし、貸してあげるとなかなか返してくれないので子供は嫌がってます。
家族旅行のお土産も仲の良い子は自分もお出かけすると買ってきてくれますが、その子からは一度ももらったことはありません。
みんなのお家に代わり番こに遊びに行って親同士も仲良いのですが、その子の親は働いているので会ったこともないし、人の家に行くばかりで招かれたこともありません。
それでもくっついてきて仲間はずれにされたと言うので困ってます。+7
-2
-
273. 匿名 2015/03/29(日) 17:53:07
うちは相当なイジメを受けた被害者
加害者側はほとんどが
子供の問題なのに親(私)が学校に言ってオオゴトにした!!
うちの子(加害者)と話したがやってないと言っている!ウチの子供はウソつかない!
などなど逆ギレ、イジメる子供の親なんてそんなもんです
謝罪とかそういうのは望みませんが、真摯にどれだけ酷い事をしたのか認識し
絶対二度とイジメるな、それだけです。
+7
-1
-
274. 匿名 2015/03/29(日) 18:05:04
8
この警察に行くってレスがなぜマイナスついてるのかわからない
暴行、恐喝、万引きの教唆や性的ないじめなど
明らかに犯罪だという行動なら警察に連れて行くのは正しいですよ
ガルちゃんでは未成年の犯罪にいつも厳しく少年法に疑問の声がありますよね
しかしわが子のいじめにかかわる違法行為は庇うのか?
コンクリ犯の親と同じでは?
私は子供が明らかに違法なことをしてたら児童相談所も学校もすっとばして警察に行きます+4
-1
-
275. 匿名 2015/03/29(日) 18:08:27
265
ごめん 笑った+2
-0
-
276. 匿名 2015/03/29(日) 18:11:03
先生は何もしないし
学校内でおさまる話だと被害者に報復もありえるから
一気に警察沙汰にすることで根を絶つのはありだと思うな+4
-1
-
277. 匿名 2015/03/29(日) 18:42:10
怒る!いじめの中で暴力もふるっていたなら殴る!殴られた時の痛みが分からないから最近の子は度を越した暴力をふるうのかなとも思うし。+2
-2
-
278. 匿名 2015/03/29(日) 18:51:31
4の画像が可愛い。猫は癒されるなー+0
-3
-
279. 匿名 2015/03/29(日) 19:07:50
271の100パーセント云々で三月のライオンのいじめ事件思い出した
いじめっこ親「うちの子がやったって証拠はあるのか!」
教師「 証拠は…ないですねぇ―っていうか証拠なんて ある訳無いじゃ ないですか
やった人間は 絶対に認めない周りの人間も チクったら 次は自分がやら れるから 口をつぐむ
証拠なんてね出て来る訳が無い、イジメではね 証拠が無いのが 当たり前なんですよ」
ってやつ
+5
-0
-
280. 匿名 2015/03/29(日) 19:19:57
4
まだ可愛い。
笑って許せるレベル。+0
-0
-
281. 匿名 2015/03/29(日) 19:40:34
子供が いけないことをしたのに殴るのは おかしいってコメントがあって、驚きました・・・
自分の子供を本気で心配して、正しいことを教えてあげれるのは、その子の親だけでは?
他人は、人の子のことを親身になって叱ることも叩いてくれることも、少ないですよ。
むしろ、自分の子供が人をイジメたとして、その子の親や、担任の先生や、友達などが、そのことを私に知らせてくれたとしたら、本気で有難くてたまらないです。
大切な子だから、その子の将来を考えて、じっくり してはいけないことを話すし、したことの痛みを教えるために叩きます!
我が家に問題があると思うので、反省して、子供の話を聞きます。
当然、相手の親に頭を親子で下げますね。+3
-2
-
282. 匿名 2015/03/29(日) 19:51:46
192さんに同感です。
誤りにくる人なんていませんよ。
参観会であってもスルーですよ。+4
-0
-
283. 匿名 2015/03/29(日) 20:09:01
今では 学校の先生が
悪いことした 生徒を殴っただけで
事件沙汰! 悪い事したなら仕方ない!
それを今の親はいちいち怒鳴り込む!
子供も子供!
親にも殴られた事無いのに・・と
親から殴られた事がない?
どんだけ優秀な子なの?
どんだけ甘やかしてるの?
だから 舐め腐った ガキが
事件ばかり起こしてるのに!+5
-0
-
284. れなまま 2015/03/29(日) 20:16:41
ぶん殴るに
決まっているよね
苛められた子の
痛みを感じさせないと
川崎みたいに
なっちゃうからね、、、+8
-1
-
285. 匿名 2015/03/29(日) 20:26:44
大人の世界でもいじめって普通にあるのに、そういう親の子供がいじめの加害者だったとして
自分の子供に対してどういう感想を抱くの?+1
-0
-
286. 匿名 2015/03/29(日) 20:30:24
複数の生徒から慎重に証言を取って
それを突きつけても
「俺はやってない」
「うちの子はやっていないと言っている」
と絶対に認めない親子もいる。
「加害者扱いするのか」
「裁判になったら先生負けますよ」
と言ってくる人も。
学校がいじめの事実を認めないのにも
いろいろ事情があるんです。+3
-0
-
287. 匿名 2015/03/29(日) 20:44:27
どう考えてもぶっ飛ばす!
ありえないもん、イジメるなんて!
ただやっぱり加害者側なるようには育てたくないよね。
でも本当に子育てって難しいと思う。
日々子どもと向き合って行きたい!+2
-1
-
288. 匿名 2015/03/29(日) 20:44:41
自分の子供がいじめをしてたとして反省できる親なら子供はいじめなんてしませんよ。
親の世界でもいじめはあるんだもん。気にもしないんじゃないかな。
殴る蹴るのいじめならまだいいよ。
知能犯的ないじめっこは証拠が残らないようにいじめるから。
すれ違いざまにその子のこととははっきり言わずに(でもその子の)悪口を言ったり、
クスクス後ろで笑って聞かせたり・・・・+7
-0
-
289. 匿名 2015/03/29(日) 20:51:40
出家させる+0
-1
-
290. 匿名 2015/03/29(日) 20:55:39
ぶっ飛ばすって言ってる人沢山いるけど、実際そんな事出来ない人が大半だと思う+4
-2
-
291. 匿名 2015/03/29(日) 20:56:04
+4
-1
-
292. 匿名 2015/03/29(日) 21:00:15
前に担任してた子どもで大嘘つきがいました。ある女の子をいじめてたし、証拠もつかんだのに、
「お母さんが僕のこと信じてくれないなら、死んだほうがまし!」
と母親に言いました。
担任、勝ち目ありません。+3
-0
-
293. 匿名 2015/03/29(日) 21:00:42
娘はいじめられていました。
結局、中学は不登校。学校に行くことなく卒業しました。
目に見えるいじめならまだどうにかなります。
今の子は陰湿ないじめをします。
きっといじめてる子は、いじめてる認識がないんです。
いじめられ子は一生心に残ります。
そして、加害者の親もいじめを認識できないまま一生を過ごします。
子供のやってる事を知った時、被害者側に問題もあるんじゃない?と言う親がほとんどです。+6
-0
-
294. 匿名 2015/03/29(日) 21:08:52
殺す
+0
-0
-
295. 匿名 2015/03/29(日) 21:18:30
家族会議して子供の意見が普通じゃなかったら病院に連れていく
+1
-1
-
296. 匿名 2015/03/29(日) 21:31:01
ここ見てて思ったw
親がこれじゃあ、イジメなんてなくならんわ。
証拠っていうかさ、100人が100人「○○くん(さん)がイジメてるとこ見ました」って言ってももしかしたら、その100人が1人をイジメてる場合だってあるし、その100人の中から1人でも「○○くん(さん)はイジメなんてしてません」って言う証言があれば、本当にその子がイジメをしたかも違ってくるし。
ただ、どこの親でも自分の子は信じたいでしょ?
それに、毎日、顔合わせて、小さい事でも会話をしてれば、自分の子の変化に少しでも気づくのが親じゃない?
思春期になった子供はウザがるだろうけど、そういう時期だからこそ会話は余計に必要だと思います。
そうやって、被害者になるのも加害者になるのも親次第。
そして、被害者でも加害者でも子供を守るのは親だけ。
+7
-2
-
297. 匿名 2015/03/29(日) 21:31:59
140
ちょっと待って、母親が泣くのは色々やばい。将来メンタル異常起こす。
いじめ問題で泣き顔見せるのは親の感情であってしつけじゃない。
と子供は小学生時点で受け取るし、そうなれば余計なストレスを抱えるハメになるよ。
母親が自分に叱ってる最中簡単に泣くのは、子供にとっちゃ一番気が滅入るし、気まづいし、子供心にうちのお母さんは他のお母さんと違って、へ・・んなのかな?と孤独な闇を背負わせ良い事なし。
まわりに経験びとが男女ひとりづついる。子供が可哀想だから泣くのは勘弁!
+1
-0
-
298. 匿名 2015/03/29(日) 21:40:46
自分が何をしてるかわかるまで学校行かさないかも。
とことん話し合う。何を考えてその行動に出るのかもぜひ聞きたい。
そして本心から謝罪の気持ちになったら親子で謝りに行く。+1
-0
-
299. 匿名 2015/03/29(日) 21:46:16
二年生なんだけど、クラスの女の子ですごーく言葉の悪い意地悪な子がいてさ。
うちの子も何かの時にきついことを言われて、泣いちゃったと担任の先生から聞かされたこともあった。先生いわく、その子は何かあると「しね!」「そんな汚い字しか書けないの?キモ!!」「絵が下手くそすぎ!ブサイク!」とかしょっちゅう口にしてて、先生も注意してるが、言われて泣いちゃう子もたまにいるんだとか。
うちの子はおっとりしてるところがあってマイペースすぎるから、きっとそういうところで合わない子も出てくるだろう…と思って、子供には、「いろんな子がいるから、いろんな事言う子がいるってこと!あなたが言われて嫌なことは、自分は人に言いなさんな」と教えといた。
で、その問題の子はやはり、他の子にも同じようなことが続いたらしく、お母さんたちも一目置いてた。二回目の学級公開と懇談会のときそのお母さんを初めて見たんだけど、すごいきつそうな顔した厳しそうなお母さんだった。で、懇談会で一人のお母さんが『二年生にしては言葉遣いが荒いときがあって、家庭でも注意してる。皆さんのお子さんはどうですか?』って投げ掛けたんだけど、 みんなあの子のことだな…と気づいてたけど「たまに言うから、叱ってます」とか「二年生なのに汚い言葉の悪口を言うときがあって、叱ったら学校で言ってる子がいるって…」とか、遠回しにポツポツしゃべってた。
そしたらその子のお母さんが、「うちは聞いたことありません。テレビや皆さんのご家庭などで大人が話していることを真似てるんじゃないですか?」って。
ちょっと唖然としてしまった。
お宅の事ですよ~!!と誰かに突っ込んでほしかった。
そして担任が親に全く状況を伝えていないことにガッカリした。
+2
-0
-
300. 匿名 2015/03/29(日) 21:47:17
いじめっ子の親なんて、謝ってきたことないよ。親からも馬鹿にされたことはたくさんあるけど。似てるよ。親子って
土下座するって書いてる人、しないと思うよ
見たことない+4
-1
-
301. 匿名 2015/03/29(日) 21:51:28
誤りにいかなくても、明日からのいじめっ子の生活は悪くはならないからいくわけないよね
親は見て見ぬ振りでしょう
かわいそうだけど、忙しいから行けないわって。ここで土下座させるなんて軽々しく書いてる人。嘘を書かないで下さい+5
-0
-
302. 匿名 2015/03/29(日) 21:57:43
私は、現在32歳ですが、小学四年の頃に物凄いいじめられていました。今からもう20数年も前の事ですが、その頃の同級生で私をいじめていた生徒が、自分がいじめているという自覚が多少はあるようで、「親や教師にちくったらどうなるかわかってるんだろうな?」と脅しをかけられた事が数回あります。小学4年・9歳などでそれくらいの事をする子供は大勢います。ちなみに私が通っていた小学校では、いじめは風景のように起こっていて、そんな特別な現象という感じではなかったです。5・6年時もいじめられていましたけど、同級生の男子・女子問わず当たり前のように起こっている感じで、先生も見て見ぬ振りという感じでした。+5
-1
-
303. 匿名 2015/03/29(日) 22:12:18
煽ったり傷つくようなことばかり言う子が
どんどん嫌われハブられるようになったら
いじめってことになるのは変だよね。。
大人になって、昔いじめられていた
ってカミングアウトしてくる人って
たいてい個性が強すぎるクセがある要注意人物
芸能人もよくそういう人いるよね。
森山中の大島さんもそうだけど
いじめられてたけど
自分より弱いものはいじめるタイプ
ジャイアンみたいだし。
+3
-1
-
304. 匿名 2015/03/29(日) 22:15:54
302私もあなたと同年代だけど、当時って先生がいじめを無いものとしようと必死だったよね。
明らかに特定の子が陰口言われてて、気になったから先生にこっそり相談したら、「そういうこと言うと、今度はあなたが言われちゃうわよ、黙っておきなさい。先生も聞いたけど聞かなかったことにするから」って言われた。
当時は、先生私の事心配してくれて、いい先生だなぁ…なんて思ってたけど、今思うととんでもないこと言う先生だったんだね(笑)
なぜか卒業式頃に「あなたみたいな子の事は一生忘れないよ。中学にいって何かあったら、相談に乗るからいつでもいらっしゃいね」って言われた。
当時は、いい先生だなぁ…こんなこと言ってもらえて、嬉しいなぁ…と思ってたけどね。
いじめを黙認するために懐柔しようとしてただけなんだよね。
+5
-0
-
305. 匿名 2015/03/29(日) 22:29:23
293
どんな原因でイジメが始まって
どんな内容の陰湿なイジメだったの?
たとえば、イジメだという内容でも
同じ内容でも、イジメと受けとらない
スルースキルが高い子だっている
不登校になったのは、原因はそれだけじゃないはず。
+2
-1
-
306. 匿名 2015/03/29(日) 23:09:40 ID:pdEAl75H15
ぶっ飛ばす。
家から出す。
私は、いじめられた方だから 絶対に、
許さない!
自分の口から謝りに行かせる。+1
-1
-
307. 匿名 2015/03/30(月) 01:58:55
いじめ主犯・女優=広瀬すず人気者になった貴方を許さないmbbook.jp人気者になった貴方を許さない自己紹介(1/1)高校一年生。女子です。私は、今テレビで話題の女優にいじめられていました。現に今でも続いてますが。名前は伏せさせていただきます。質問があればお聞きください。実話です。信じない方、不快になられる方は見なくて...
+2
-0
-
308. 匿名 2015/03/31(火) 21:47:46
305
ぶりっこ、男好き…。見た目でそう言われ続け、ある日学校へ行ったら主犯グループからの無視。周りは見てみぬふり。原因は単なる嫉妬、妬みです。子供って、いや女ってそんなものでしょ?
確かに、同じ内容でもイジメと感じない子もいるかもしれません。
ただ、小学や中学の頃は学校が全てなんですよ。子供の世界は学校しかないんです。
不登校の原因がイジメではないかもしれないけど、きっかけではあります。
お陰さまで子供は3年間で自分を見つめ、勉強し希望の高校へ入学し、夢に向かって頑張っています。
弱者にいたわる事ができないあなたの書き込みを見て、あなたもイジメ体質なのでは?と思いました。失礼しました。+0
-1
-
309. 匿名 2015/04/03(金) 10:52:22
怒りまくって、家から出て、考えさせる。
ほんで、もう2度といじめをしないとわかったら、いじめた子に、その子が納得いくまで、しっかり、反省させる。
暴力は、逆効果なので、やめた方がよいかも・・・。+0
-0
-
310. 匿名 2015/04/12(日) 21:37:55
もしかして家庭内で寂しくさせたかな?ストレス与えてしまってたのなか?愛情不足だったかな?と自分の振る舞いを見直し、反省します。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する