ガールズちゃんねる

金欠学生、マックやスタバで「無料Wi-Fi」タダ乗り…商品買わずに使っていいの?

368コメント2021/03/24(水) 12:14

  • 1. 匿名 2021/03/22(月) 13:48:05 

    金欠学生、マックやスタバで「無料Wi-Fi」タダ乗り…商品買わずに使っていいの? - 弁護士ドットコム
    金欠学生、マックやスタバで「無料Wi-Fi」タダ乗り…商品買わずに使っていいの? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    親からの仕送りで都内でひとり暮らしをする大学生のM君にとって、経済的なやりくりは死活問題。1本のペットボトルを買うのも躊躇する毎日だ。そんなM君のとっておきの節約方法は「無料Wi-Fiのタダ乗り」だという。(略)M君は「時間制限があるので、何時間もいられませんが、YouTubeなどで動画を見たり、LINEで通話することができます。通信量がかかりそうな時は電車を途中下車してでも、無料Wi-Fiのタダ乗りができる場所を探しています」と話す。しかし、本来、無料Wi-Fiは利用客に向けたサービスのはずだ。M君の行為に法的な問題はないのだろうか。


    ——飲食店などが整備している無料Wi-Fiに「タダ乗り」することで、何かしらの罪に問われるのでしょうか。

    大量の通信をおこなったことで、飲食店などが整備している無料Wi-Fiに影響をおよぼすような事態(通信制限など)が生じれば、偽計業務妨害罪(刑法233条)が成立する可能性があります。

    また、タダ乗りしている場所が店の敷地内であれば、建造物侵入罪(刑法130条)が成立する可能性がありますし、店の敷地内でタダ乗りしている人が、店側から退去を求められたのに応じない場合は、建造物不退去罪(同130条)が成立する可能性があります。

    ——タダ乗りすることで、民事責任を問われることはありますか。

    飲食店などが整備している無料Wi-Fiに影響をおよぼすような事態(通信制限など)が生じれば、損害賠償責任を問われる可能性があります。

    +8

    -160

  • 2. 匿名 2021/03/22(月) 13:49:11 

    せめてドリンクくらい頼みなよと思う

    +1214

    -4

  • 3. 匿名 2021/03/22(月) 13:49:23 

    バイトしろよ

    +622

    -4

  • 4. 匿名 2021/03/22(月) 13:49:29 

    最近のマック勉強してる学生が多くて混んでて嫌だ

    +699

    -5

  • 5. 匿名 2021/03/22(月) 13:49:35 

    じゃあフリーwifi飛ばさなければいいだけの話し

    +35

    -198

  • 6. 匿名 2021/03/22(月) 13:49:56 

    吊るし上げればいいじゃん

    +164

    -8

  • 7. 匿名 2021/03/22(月) 13:50:20 

    マックなんてドリンク100円で買えるでしょ
    それも払えないの?

    +703

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/22(月) 13:50:34 

    別にいいじゃんあんま追い詰めるなよ

    +14

    -121

  • 9. 匿名 2021/03/22(月) 13:50:38 

    図々しいな

    +308

    -4

  • 10. 匿名 2021/03/22(月) 13:50:50 

    ドリンクバーで何時間も居座るお客さんも正直迷惑だけど、何も頼まずに席とWi-Fiだけ使うのは非常識すぎると思う。お金がないならバイトするか自宅でやってくださいと思う。

    +805

    -3

  • 11. 匿名 2021/03/22(月) 13:50:51 

    >>1
    日本って本当に貧乏人増えたね
    旦那が薬剤師でそれなりに収入あるんだけど
    たまにマックとか行くと学生が何も頼まないで
    勉強したりWi-Fi使ってYouTubeとか見てるよ
    みっともないと思う

    +39

    -164

  • 12. 匿名 2021/03/22(月) 13:50:54 

    >通信量がかかりそうな時は電車を途中下車してでも、無料Wi-Fiのタダ乗りができる場所を探しています

    中高生ならまだしも大学生でこれは…
    タダ乗りできる場所を探す時間を使ってバイトしたら?笑

    +526

    -4

  • 13. 匿名 2021/03/22(月) 13:51:05 

    あつかましい

    +214

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/22(月) 13:51:08 

    >>5
    コジキ側の主張

    +295

    -2

  • 15. 匿名 2021/03/22(月) 13:51:26 

    せめて店の外でやれば?

    +151

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/22(月) 13:51:38 

    貧乏国だから仕方ない
    他国の企業の恩恵を受けるしかない

    +15

    -35

  • 17. 匿名 2021/03/22(月) 13:51:38 

    貧乏だったら
    セキュリティ強化とかアプリも使ってないよねー
    こわいな

    +182

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/22(月) 13:51:56 

    知人のおばさんは充電もしてた

    +2

    -31

  • 19. 匿名 2021/03/22(月) 13:52:21 

    高校生の息子だって、お小遣いから飲み物買ってポテトを友達とシェアしてってやってるよ。

    +19

    -24

  • 20. 匿名 2021/03/22(月) 13:53:01 

    >>5
    いやいや、じゃあせめて何かしら一品でも頼めば良い話!ボランティアでやってるんじゃないんだから、お金はないけどお店のWi-Fiは使うとか図々しいよ

    +365

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/22(月) 13:53:05 

    だめでしょ。
    商品の値段あがったらいやじゃん

    +131

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/22(月) 13:53:06 

    コンビニで何も買わないでトイレだけ利用する人と一緒だね
    暗黙のルールっていうかモラルが無い

    +259

    -10

  • 23. 匿名 2021/03/22(月) 13:53:06 

    >>11
    旦那が薬剤師のくだりいる?笑

    +300

    -4

  • 24. 匿名 2021/03/22(月) 13:53:10 

    >>1
    お店が何の為にWiFi無料でやってるか考えたら駄目なの分かるよね
    自分の勝手な事情で言い訳して使われても迷惑なんだよね

    +159

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/22(月) 13:53:38 

    学生は金ないから可哀想

    +5

    -54

  • 26. 匿名 2021/03/22(月) 13:53:53 

    開店前の早朝に壁にへばりつくようにしてスマホいじってる人良く見かける

    +110

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/22(月) 13:53:57 

    モラルない人が増えてるの?
    それともそういう特殊な人を取り上げて記事にしてるだけ?

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/22(月) 13:54:02 

    私も金欠

    +10

    -5

  • 29. 匿名 2021/03/22(月) 13:54:31 

    >>11
    自分の稼ぎじゃないのに何デカイ顔して語ってんの。

    +183

    -6

  • 30. 匿名 2021/03/22(月) 13:54:40 

    何も頼まずにマックに入れるの?
    注意されないの?
    何か頼んでるなら別にいいと思う。

    +120

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/22(月) 13:54:41 

    何も頼まないでWiFiだけとか面の皮厚すぎて羨ましい位だな

    +114

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/22(月) 13:54:57 

    >>11
    旦那が薬剤師でそれなりに収入あるんだけど
    これいらなくない(笑)?

    +199

    -4

  • 33. 匿名 2021/03/22(月) 13:55:09 

    フリーWi-Fiのある店で働いてたとき、閉店後にシャッターにへばりついてスマホいじってる常連夫婦を発見。どうしたんですかね?って先輩に聞いたら「あー…Wi-Fi使いに来てるんでしょ。月末になったらよく来るよ」って言われてビックリしたな

    +183

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/22(月) 13:55:23 

    海外行ったら無料Wi-Fi飛びまくりらしいから
    こんなケチくさい事しなくてもいいし
    海を渡ったらええと思うで
    情報抜かれまくりらしいけど

    +104

    -4

  • 35. 匿名 2021/03/22(月) 13:55:36 

    >>29
    その通り!

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/22(月) 13:55:43 

    >>22
    コンビニ店員やってたけどレジ打ち怠いしトイレだけ使って帰っても何とも思わない。

    +44

    -45

  • 37. 匿名 2021/03/22(月) 13:56:10 

    >>11
    わざわざ旦那が薬剤師だなんて情報いる?収入の自慢したかったんだね。かなりみっともないと思うよw

    +144

    -3

  • 38. 匿名 2021/03/22(月) 13:56:16 

    >>1
    最低100円コーヒーは頼めよ
    店は乞食のために営業してる訳でじゃない

    +115

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/22(月) 13:56:22 

    >>7
    100円なんて払えないよ

    +6

    -112

  • 40. 匿名 2021/03/22(月) 13:56:27 

    >>23
    2行目なくても成り立つコメントだよね‪w

    +76

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/22(月) 13:56:28 

    ハンバーガーに110円出せば堂々と利用出来るよ〜笑

    +64

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/22(月) 13:56:48 

    >>11
    常識ないのが増えただけだと思う

    +51

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/22(月) 13:56:50 

    この間スタバ行ったら、一番いい席に何も注文してないのが座ってたから腹立って店員に言ったら、追い出してくれた。
    せめてタダ乗りならトイレの近くとかそういう不人気席に座れよ図々しい

    +208

    -5

  • 44. 匿名 2021/03/22(月) 13:56:51 

    >>36
    読みづらい

    +5

    -11

  • 45. 匿名 2021/03/22(月) 13:56:59 

    そうまでして動画見たいとか。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/22(月) 13:57:22 

    >>11
    自分で稼いでから言えよwww

    +92

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/22(月) 13:57:36 

    >>1
    スマホを解約したら?スマホ代かかんないじゃん。

    +90

    -3

  • 48. 匿名 2021/03/22(月) 13:57:37 

    >>28
    じゃあ利用しちゃダメだよ!

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/22(月) 13:57:38 

    >>4
    マックって勉強おっけーなの?
    地元のマックは注意されるよ。

    +152

    -3

  • 50. 匿名 2021/03/22(月) 13:57:41 

    今引っ越し時期でプロバイダー工事入るまで自宅Wi-Fi使えないって人割といそう

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/22(月) 13:58:11 

    近所のマックも仕事か勉強してる人で混んでる。
    多分何時間もいるんだろうな。学生ならまだかわいいけど大人も多いよね。

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/22(月) 13:58:28 

    フードコートとかにもたくさん居る
    そこだと電源確保のために来てる人が多いかな
    水もセルフで飲み放題だから来るみたい

    +43

    -2

  • 53. 匿名 2021/03/22(月) 13:58:29 

    >>23
    医者の嫁と同じにおいがする薬剤師の嫁

    +81

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/22(月) 13:58:35 

    マックとかドリンク1個で長々勉強されるのも迷惑
    追い払えないなら限定○席とかだけ長時間用にサービス解放して他は回転させてくれないかなー…

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/22(月) 13:58:37 

    >>11
    あなたみたいな心貧しいマウント系も増えたね日本は
    そういえば最近の少女漫画系もマウントばっかり

    +61

    -2

  • 56. 匿名 2021/03/22(月) 13:58:39 

    >>39
    払えないなら使うなよ

    +102

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/22(月) 13:58:40 

    感覚が中国人、韓国人並み。
    育ち悪そう。

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/22(月) 13:58:42 

    >>40
    むしろ薬剤師のくだりさえなければ共感してもらえたのでは?と言うコメントw

    +47

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/22(月) 13:58:44 

    完全にただ乗りを防ごうと思ったらお店側が日替わりパスワードを設定してお客だけに知らせるみたいな対策しないと難しいだろうね…

    +94

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/22(月) 13:58:55 

    きちんと商品購入して使うのなんて常識というか、当たり前なのにね。。
    タダで使うなんてあつかましいわ。

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/22(月) 13:59:14 

    >>30
    頼んだ人が利用できるサービスだからね
    注文しない人は不法占拠になる

    +63

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/22(月) 13:59:26 

    >>5
    商品を購入してくれた方へのサービスだからね
    その主張はおかしいよ

    +144

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/22(月) 13:59:26 

    マナーの問題よね。
    いいか悪いかで言ったらよくないに決まってるじゃん。
    飲み物ぐらいは頼んで、そこに居るのも1人ならせいぜい30分ぐらいでしょ。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/22(月) 13:59:33 

    互いにうるさいなあ、私からしたらどうでもいい

    +1

    -19

  • 65. 匿名 2021/03/22(月) 13:59:38 

    >>5
    客(お金落とす人)のためにサービスでやってるんだと思うよ
    タダ乗りしてってくださいって意味ではなかろうな

    +117

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/22(月) 13:59:49 

    出て行ってもらいましょう。人としてのマナーと常識の問題じゃないかな。そういえば昔、高校生のとき友達とマックで食べた後にカードゲームしてたら(空いてたのに)店員に退出をお願いされたことあったなw

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/22(月) 14:00:05 

    >>23
    薬剤師の嫁 笑

    +66

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/22(月) 14:00:12 

    スタバも勉強してる学生多いけど、さすがに何時間も居座るのやめてほしいわ。
    充電できるから便利なんだろうけどさ。店側も客の回転悪くなるんだし、制限かけたらいいのに。

    +97

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/22(月) 14:00:15 

    Sサイズのドリンクくらい頼めばいいのに。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/22(月) 14:00:30 

    >>22
    コンビニ店員だけど毎朝15分ほど雑誌を立ち読みした後トイレ使って何も買わずに帰ってく20代サラリーマンいるよ
    別に悪い事してるわけじゃないけど非常識な人だなと思ってる

    +194

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/22(月) 14:00:46 

    >>1
    学生ではなく、○ム○ェイの奴らが店で商品買わずにたむろって勧誘のレクチャーしてた。
    これも建造物侵入罪(刑法130条)が成立するんじゃないの。

    +61

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/22(月) 14:01:23 

    >>1
    金欠ってゲームとかに注ぎ込んでるんじゃ無いの?
    モラルが無いだけ

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/22(月) 14:01:32 

    マックがポケモンGOのスポットだった頃、店の外でプレイしていた人が多くて嫌だった。
    私もプレイヤーだけど、食事してる私達が店員から
    長居しないでくださいよ!
    と言われた。
    悪いのはポケモンじゃなくて、注文しない人なのに。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/22(月) 14:01:49 

    >>51
    今は勉強禁止だよ
    近所のマックは張り紙してあるよ

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/22(月) 14:03:07 

    >>39
    たったの100円すらも払えないならお店に行くなだよ

    +85

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/22(月) 14:03:40 

    >>49
    昔テスト期間中に勉強したことあるけど注意はされなかったな。
    混んでない時間帯、注文してた、そんなに長時間いなかったのもあるけど。

    +32

    -12

  • 77. 匿名 2021/03/22(月) 14:04:08 

    Wi-Fi家にないほど貧困なの?でもスマホかパソコンはあるんだよね?よくわからん。
    フリーWi-Fiある個人的でバイトしていた時ランチタイムにサービスコーヒー一杯でオープンから夕方までいる常連がいた。

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/22(月) 14:04:16 

    >>39
    家に籠ってる方がいいよ
    世の中甘くないよ

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/22(月) 14:05:12 

    無料Wi-Fiなんて使うもんじゃないよ
    スマホの個人情報簡単に抜かれる仕組みになってる

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/22(月) 14:05:16 

    >>7
    生理用品も買えないんだもんねえ
    ほんとか知らんが

    +123

    -3

  • 81. 匿名 2021/03/22(月) 14:05:28 

    日本橋の地下にあるタリーズが何気に穴場だったなー。
    土日はどこも人で溢れてるけど、そこは全く待たずに座れることがほとんどだった。
    客層も静かな人たちばかりで休憩するにはもってこいだった。

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/22(月) 14:05:49 

    >>22
    また全然違うような‥
    まぁたしかに自分ならトイレ借りるならいらなくても何かは買うけど

    +71

    -8

  • 83. 匿名 2021/03/22(月) 14:05:51 

    >>4
    勉強だけじゃなく、長時間の読書やパソコン、おしゃべりはやめてほしい

    マックだけじゃなく、スタバやフードコートにもいる
    混んでいても意地でもどいてくれない

    +188

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/22(月) 14:06:02 

    大学に図書館くらいあるだろww

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/22(月) 14:06:32 

    >>76
    今は禁止だよ
    苦情が多かったからじゃない?

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/22(月) 14:06:34 

    駅前のスタバとマックは高校生と大学生のお勉強ゾーンになってて酷いよ。グループの1人はドリンク1個注文して他の人は何もなし。何時間も居座ったりしてて店員もトラブルになるから注意しようにもできないみたい。居座りご遠慮の貼り紙の意味なし。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/22(月) 14:06:54 

    マックは食事をするところです

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/22(月) 14:06:56 

    ドリンクだけの奴らも締め出してほしい位だわ

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/22(月) 14:07:13 

    >>7
    買えないんじゃなくて出したくないんだと思う
    セコイよね

    +200

    -1

  • 90. 匿名 2021/03/22(月) 14:07:40 

    デパートもWiFi飛んでるよね
    繁華街ならいたるところに
    なぜスタバ限定なんだw

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/22(月) 14:07:52 

    イオンモールとかららぽーととかでもフリーWI-FI飛んでるよ♪

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/22(月) 14:08:49 

    そもそも食事をするところで勉強とかもしないでもらいたい
    コロナの件で制限もあると思うけど、地域の図書館や学校の図書室とかでもできると思うけど・・・
    今は1ヶ所に長時間いることのほうがマズいだろうし
    無料Wi-Fiの提供をやめてもいいかもしれない
    お金は無ければ稼ぐしかない

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/22(月) 14:08:59 

    >>84
    大学はwifi使えないんじゃ

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2021/03/22(月) 14:09:02 

    >>73
    店自体がポケストップだったファミレスで、注文せずに水だけ、混んでいる時に食事が済んで水だけ、とかで居座る人達が居た。
    死亡交通事故が起きた頃でポケモンGOやポケモン自体の印象が悪くなり、マナーを守る方が気の毒だった。

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/22(月) 14:09:02 

    >>1
    金欠が理由なら何やっても許されるわけじゃない
    お店だって慈善事業じゃないし、フリーWi-Fiはあくまでもお金を使ってくれたお客様へのサービスなわけで、どなた様でも何も買わなくてもどうぞではないのにそれがわかってない人がいるのが恥ずかしい。

    +67

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/22(月) 14:10:32 

    >>91
    フードコートとかでも何も頼まないで居座ってる人っているよね

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/22(月) 14:10:39 

    そこまでして何してるのかと思えばYouTube視聴とLINE通話?
    馬鹿馬鹿しい

    +47

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/22(月) 14:11:25 

    商業ビル内でもスポットあるよね
    休憩する場所に多いくて勝手にキャッチするから逆に拾わないように切ってる
    WIFI拾うと使用四年目で死にかけバッテリーだから充電がすぐへる

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/22(月) 14:11:54 

    いやいや、ならコスメを買うな
    ヘアワックス買うな
    優先順位を考えろ

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2021/03/22(月) 14:12:27 

    マックのWi-Fiブツブツ切れない?
    あんまり作業捗らない
    1時間に一度切れるしストレス
    長時間使用するとこじゃないね

    +23

    -3

  • 101. 匿名 2021/03/22(月) 14:14:17 

    100円も払えないのになぜお店に行こうと思うんだろう
    惨めだなぁ

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/22(月) 14:14:22 

    >>49
    サイゼも注意されるw

    +58

    -3

  • 103. 匿名 2021/03/22(月) 14:14:46 

    wifiタダ乗りも嫌だけど、スタバでなにひとつ注文してないのに何食わぬ顔で黙って相席してくる人やめてほしい。気持ち悪いから席移動するけどなぜ先に座ってて注文もしてるのに注文してない変な人の為に席譲らないといけないのかと不快になる。

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/22(月) 14:14:54 

    きっと5Gが全て解決してくれる

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/22(月) 14:15:10 

    生理用品が買えないのは趣味に使うから買えないの? 

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/22(月) 14:16:20 

    >>2
    素朴な疑問だけど、Wi-Fiって使ったら残量?減るとか余計金かかるとかあるの?

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2021/03/22(月) 14:16:43 

    >>104
    5G使用料払えないだろう
    対応スマホも

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/22(月) 14:17:40 

    >>94
    水で居座る人も、どんな生活教育を受けてきたんだろうね。

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/22(月) 14:17:42 

    >>23
    薬剤師免許持ってる私からしたら、で?って感じ(笑)

    +88

    -3

  • 110. 匿名 2021/03/22(月) 14:17:59 

    市役所やデパートや図書室で無料Wi-Fiある所有るからそこ行けば

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/22(月) 14:18:39 

    地方都市ですが
    街のマック、入り口入ってすぐ左が階段になってて
    2階、3階がイートイン席になっている。
    本来なら1階の奥まで進んで注文し、出来上がった物を持って上へ上がるはずだが
    店の造り上、何も注文せずそのまま上へ上がり、持ち込みのペットボトルなどで居座る人間が普通にいて
    ちゃんと注文して上がって来た客が座れないことが多々ある。
    本当に腹が立つ。どうにかして欲しい。

    +54

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/22(月) 14:20:07 

    >>102
    そもそもマックもサイゼも勉強するための場所じゃないからね、勉強するなら家か図書館にでも行った方が良い。お店にとっては勉強で長居されるとその席が死に席になって儲けにならないから迷惑だし注意されて当たり前。

    +115

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/22(月) 14:20:13 

    >>93
    学生なら普通は使い放題だと思うけど。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/22(月) 14:20:16 

    >>4
    春休み突入の学生増えたから、街中も学生が日中多いよね

    +79

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/22(月) 14:20:47 

    >>104
    でもマックのドリンク100円すら払えないんだから5Gの最新スマホすら買えないんじゃない?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/22(月) 14:21:28 

    スタバで勉強してる大学生、ミスドでドーナツ買って、ペットボトル飲料も持ち込んでて目が点になった。

    オンライン授業の開始待ちしてる人もいた。
    授業受けられるほどWi-Fi強いのかな?

    1人席で、コロナで仕切りもあるからちょうどいいんだろうけど…

    あまりのモラルのなさに、こちらが落ち着かなくて、早々に退店した。

    +56

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/22(月) 14:23:03 

    >>94
    私はランチとドリンクバーを頼んで、混んでいなかったのに、退店させられた。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/22(月) 14:24:09 

    また嘘松か

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2021/03/22(月) 14:24:34 

    >>11
    旦那が薬剤師になるためにあなたが何か頑張ったの?自分の手柄じゃないとこしか自慢できないなんて、よっぽどあなたには何もないんだね

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/22(月) 14:24:34 

    >>102
    もう何年も前だけどテスト終わった日にこの問題難しかったねーってプリント出した瞬間すっごい高圧的に勉強するなって注意されて、紛らわしいことしたのは悪かったけどそんな言い方はないのにと思ったの思い出した

    +52

    -8

  • 121. 匿名 2021/03/22(月) 14:25:05 

    >>74 地元のコメダ珈琲は「勉強する学生大いに応援します!ただ土日の混むこの時間帯だけは避けてね」って張り紙があって珍しいなって思った。
    筑波大とかあるけどコメダから大学は近くもないし遠くもない位置

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/22(月) 14:25:49 

    何も頼まない上にWiFi使って席も占有してるの?本来お金払ったお客さんのための席が減ってるんだからモラル崩壊以前に立派な営業妨害じゃない?世も末だね。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/22(月) 14:26:32 

    二子玉川の高○屋のスタバ、中央のテーブル席がほとんど勉強道具持ち込んでる学生が何十人というレベルで席を陣取ってる
    混んでるから2時間後に行っても同じメンバーで誰もどかない
    店員も何か言えばいいのに
    席座れない人が多過ぎて大迷惑

    +69

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/22(月) 14:26:58 

    >>80
    生理用品買えないけど、1万円の服は買えるよ?って人が大半だと思う

    +99

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/22(月) 14:27:59 

    >>23 自分に誇れるものがないんだよ。

    +61

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:15 

    >>94
    水だけw
    それって料金払わないで店を出るんでしょ?
    対価を払わずにサービスだけ受けるなんて乞食か窃盗だわ
    浅ましいし恥ずかしい

    +37

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:20 

    フードコートやマックにペットボトル
    持ち込んで充電しながら延々と勉強してる
    学生とかみてると常識すらないこんな子が
    勉強して一体何になるんだろうと思う。

    フードコートで友達とダラダラと何時間も
    勉強してる子は勉強した気になって安心
    してるだけで何も身について無いと思うわ。



    +53

    -1

  • 128. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:55 

    AEONのマクドナルドのWi-Fiすぐ切れて使い物にならない。Free Wi-Fiあまり意味ないから使ってない。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2021/03/22(月) 14:29:15 

    >>94
    こういう水で居座る人がいるから、ドリンクバーを頼まない同行者がいると、店の人が一瞬嫌な顔するのかな。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/22(月) 14:30:04 

    駅構内にスタバがあって、近くのベンチ(スタバ外)でもWi-Fi繋がるんだよね
    こういうのもダメってこと?
    いつも混み合ってるから私は使ってないけど

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/22(月) 14:31:19 

    >>120
    それだけマナーの悪い学生が目立つってことなんだよ、一括りにされるのは可哀想だとは思うけど、実際お店側としては勉強しても注意されないお店として学生に認知されると他のちゃんとゆっくり食事したい層のお客さんを逃すことになるんだよね。
    言い方も悪かったかもしれないけどそのくらいハッキリキツイ言い方しないと店員を舐めてる学生もいるし、タチ悪い子たちだと他のお客さんの迷惑も考えられない子がいるから正直お店の人の気持ちの方が理解できる。

    +65

    -4

  • 132. 匿名 2021/03/22(月) 14:31:48 

    何も買わずにイートインでWiFi使ってる奴腹立つ

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/22(月) 14:31:58 

    >>23
    たぶん「マックへ行く」ということになんか引っかかったんじゃないかな
    一生引っかかってくれていいけど

    +23

    -2

  • 134. 匿名 2021/03/22(月) 14:32:32 

    レシートにWi-Fiパスワード印字してるところあるよね?そういう対策しかないかもね。ドリンクとか買ってWi-Fi使ってる人にしてみれば、タダで使われるの迷惑。Wi-Fiだって速度規制かかったりするし。

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/22(月) 14:32:34 

    >>51
    1人で4人席を占領して平気で勉強してる高校生は、数学や英語より一般常識とかマナーを学んだほうがいいと思うね
    こんなことも分からないバカが、人に迷惑かけながら多少の学力を得たところで、将来役に立つ人間になるとは思えんわ

    +66

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/22(月) 14:32:36 

    よく行くカフェにはテーブル席の使用は注文した客限定って堂々と書かれてるけどね

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/22(月) 14:32:44 

    >>129
    それは、回し飲みしないかを、ある程度は見張らないといけなくなるからの意味もあるかも。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/22(月) 14:35:21 

    >>120
    分かる。ご飯来るの待ってる間に小説読んでたら注意されたな。

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/22(月) 14:35:46 

    WiFiだけのために何時間も居座るて常識なさすぎて

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2021/03/22(月) 14:38:05 

    >>137
    私は、それがあって以降、人数分のドリンクバーを頼む。
    頼まない人とは行かなくなった。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/22(月) 14:38:09 

    コンビニのトイレ、コンビニで何も買わずに使う人も、似たようなもんだよね…

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/22(月) 14:38:38 

    そもそも食事をする場所で勉強するのがおかしい。

    +15

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/22(月) 14:38:44 

    え、何も注文せずに座って長居するの?できるの?
    鉄の心臓…

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/22(月) 14:39:51 

    高校生や大学生など
    若いが故に無知で悪気なくやっている場合が多いと思うので
    店員が常に目の届くところにいたり
    持ち込みや長時間、水だけなど、特に目に余る場合は
    いたちごっこになるとしても注意していくしかないと思う。
    ちゃんと注文してる常識のあるお客さんを守って欲しい。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/22(月) 14:39:54 

    YouTube見てる暇あるならバイトすれば

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/22(月) 14:40:52 

    >>11
    叔母と叔父とその娘が薬剤師だから知ってるけど、言うてもドヤって自慢するほど高収入でもない。
    小金持ちではあるけどこんなとこでドヤるほどか?って思う。いわゆる一般のサラリーマンでもっと稼いでる人もいるのだよ。

    +46

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/22(月) 14:41:17 

    長時間居座るのも迷惑だけど、中高生くらいだと消しゴムのカスでテーブルが汚すことも多くて嫌だ
    飲食店のテーブルに食べ物じゃ無いゴミが散らかってるのってありえない
    汚れた消しゴムこすったような跡が残ることあるし

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/22(月) 14:41:38 

    偏見ですが、スタバやマックなどのカフェで勉強したりパソコン使ってる人って、自分かっこいいでしょって思ってそう。
    だから来てる感じ

    +15

    -6

  • 149. 匿名 2021/03/22(月) 14:43:27 

    >>102
    そういう、迷惑客にはちゃんと注意してくれる店に行きたいよね
    店員は迷惑客に注意しにくいのか知らんけど、放っておくと常識的な客が離れて、店の評判が落ちるし、治安も悪くなると思う

    +61

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/22(月) 14:43:41 

    >>103
    ええっ!
    そんな人いるの?
    びっくり

    アメリカのスタバで注文せずに待ち合わせに使って不法侵入でつかまった人達いたよね
    人種の問題になり大騒動になったけど…
    ルールがないと店員さんもやり辛いだろうなぁ

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/22(月) 14:44:14 

    100円のドリンクくらいは買えるでしょう
    他に100円以上を無駄に使っていること多いと思う

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/22(月) 14:45:19 

    こないだガストで山盛りポテト一皿をクーポンで注文して3人の学生っぽい女の子が食べてたよ。飲み物も無しで。

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2021/03/22(月) 14:45:19 

    無料wifi使いに行くくらいなら、楽天モバイルにしたら?って思う。
    大手を振って今ならタダで一年間使い放題じゃんね。
    有料になった後どうするのかは知らんけど。

    +19

    -3

  • 154. 匿名 2021/03/22(月) 14:45:25 

    私は飲むのが早くて、ワンドリンク注文での勉強が出来ない。
    出来るのが不思議。

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2021/03/22(月) 14:45:46 

    >>1
    何か買いなさいよ!
    非常識な。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/22(月) 14:46:47 

    夜中にコンビニの駐車場で
    延々と通話してるやつはそれか!
    車に乗ると電波来ないから
    店に引っ付いてしゃべってるんだ

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/22(月) 14:46:50 

    >>39
    100円すら払う気ない奴がスマホ持ってんじゃねえ

    +77

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/22(月) 14:48:10 

    >>151
    ペットボトル躊躇するくらいだから
    100円ドリンクも高いんでしょう

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/22(月) 14:48:44 

    >>129
    ドリンクバーでの長居なら、混んでいない時は寧ろ大歓迎だけどね。
    フードの追加注文が増えるかもだし。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/22(月) 14:49:22 

    >>1
    近所のドラックストアのWi-Fiがとても強くて?買い物でアプリ開くときや電子お薬手帳開くときサクサク開いて便利だったけど
    最近、弱めた??のかWi-Fiマーク出てても繋がらない
    Wi-Fi切ってアプリ開くけど不便になってしまった
    無料Wi-Fi乞食がいるからかな?
    強かったときは隣近所の人、自宅Wi-Fiいらないほどだった(ママ友、別の息子の友達談)

    +12

    -4

  • 161. 匿名 2021/03/22(月) 14:49:46 

    >>83
    リモート会議とか、通話も!
    午前中で静かな時間なのに、1人だけ通話してて気分が悪くなった。
    ついでに、不動産がどうのこうのとお客さん相手に通話してて、この会社大丈夫かな?って思った。

    +73

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/22(月) 14:49:46 

    フードコートでコンビニのカップラーメンと炭酸飲んでガハガハ笑いながら勉強してる高校生いた。
    しかも普通の女子高生。

    今の子って見た目普通なのに、やる事が残念。

    +29

    -1

  • 163. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:01 

    >>33
    一般住宅の塀や壁にくっつくように
    停車している車もWi-Fiタダ乗り目当てなのかな?

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:40 

    どこの店でも座席料1時間500円とればいいよ
    それで500円以上注文したら座席料無料になるシステム

    +37

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:56 

    >>1
    理由はどうであれ
    自分の子供なら恥ずかしい

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/22(月) 14:51:12 

    >>1
    格安SIMの最低料金プランにして、行く先々でWi-Fi乞食してるヤツって結構いるよね。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/22(月) 14:51:34 

    Wi-Fiを完全無料にしないで、購入金額に応じて利用できるようにするとか制限つけたら乞食は減る。それをしないってことは店にも何らかのメリットあるんだろうね

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:08 

    >>163
    一般住宅のパスワードとかわかる!?

    +58

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:18 

    >>68
    スタバはゆっくり勉強や仕事ができるように場所を提供してる経営方針だよ
    だからOKみたい
    バイトしてたとき朝は仕事するサラリーマンだらけだったから仕事しやすいようにBGM落としたり電源とか提供してた

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:33 

    >>1
    情け無いね。

    携帯解約しろよ。

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:52 

    >>163
    それは盗聴じゃ

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/22(月) 14:54:40 

    格安SIMで低料金で大容量を使えるところもあるのに、情報弱者かな?
    スタバに行くお金を節約して通信費にお金をかけたほうがマシなのに。

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2021/03/22(月) 14:55:34 

    >>164
    ショッピングモールとかだとテナント店舗外にもWi-Fi通じるから人がいっぱいだったりする
    どこだったかな?何でこんなところに人がたくさんいるんだ?(トイレ前が休憩所)ってところがあって
    最近、そこがWi-Fiスポットと分かった
    野良Wi-Fi拾うのが嫌なのと充電の減りを少しでも緩くするためWi-Fi切って出掛けてたから

    あれ、なんだろね?怖いよ、フリーWi-Fi

    +21

    -2

  • 174. 匿名 2021/03/22(月) 14:59:28 

    >>172
    スタバに行っても注文せずお金使ってないパターン

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/22(月) 15:01:38 

    >>49
    店舗によるだろ

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2021/03/22(月) 15:02:28 

    >>68
    5時間ぐらいならいいよ

    +2

    -10

  • 177. 匿名 2021/03/22(月) 15:03:16 

    >>82
    どう違うの?

    +13

    -1

  • 178. 匿名 2021/03/22(月) 15:04:07 

    注文せず居座るとか常識のない乞食みたいな奴らは論外として
    そういう奴らを放置してる店に腹が立つ。
    人件費削減なのかイートイン席は店員不足で無法地帯と化し、
    ビジネスか宗教か知らないが入れ替わり立ち替わり出入りする勧誘系の怪しい奴らや
    延々とカード広げたりゲームしてるオタク集団など
    そのうち犯罪の温床になるのではとさえ思う。
    そういうところはゴミ箱も溢れ返り、トイレは汚く、床に落ちたポテトなんかもそのままで踏み潰されてたり衛生面も問題が多い。
    広島の本通〇マッ〇、本当ヤバイです。

    +6

    -4

  • 179. 匿名 2021/03/22(月) 15:04:38 

    >>74
    禁止じゃない所もわりとある

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2021/03/22(月) 15:05:13 

    スマイル0円だけ頼めば良い

    +4

    -6

  • 181. 匿名 2021/03/22(月) 15:05:45 

    >>135
    資格取りに某資格予備校に行ってた時、公務員過程の奴らが休憩場所を占領して使えなくしたり、自習室行かずにずっと休憩場所で居座るからご飯食べる場所がなくて困った。
    何の公務員志望なのか教材を見たら、警察官や消防の教材だった。周りに迷惑かけてるこんな奴らが警察官や消防って本当に迷惑だから試験落ちたらいいと思った。
    公務員になる前に自分勝手な行動しかできずに、周りに迷惑かけて平気な顔してる厚顔無恥な奴らが公務員になったら、もっと世間に迷惑だから公務員にならないで欲しい。

    +41

    -2

  • 182. 匿名 2021/03/22(月) 15:07:27 

    >>4
    学生さんが消しゴム使うのが嫌だ
    机はガタガタいうし消しカス片付けない子もいるし

    +83

    -2

  • 183. 匿名 2021/03/22(月) 15:10:30 

    >>43
    スタバに一番いい席なるものがあるのか

    +39

    -2

  • 184. 匿名 2021/03/22(月) 15:13:57 

    まじでこれいっぱいいる!
    イライラしてしまうおばさんです

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/22(月) 15:19:33 

    >>10
    てっきりお店の外で(壁にもたれてとか)使うのかと思いきや、何も頼まずに店内でって・・・日本人のモラルも地に落ちたね。

    +104

    -3

  • 186. 匿名 2021/03/22(月) 15:30:38 

    だから普及しないのかね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/22(月) 15:32:12 

    無料とか過剰サービスに慣れたせいだと思う。
    やっぱりサービスにはそれなりの対価を支払わないとね。

    +12

    -2

  • 188. 匿名 2021/03/22(月) 15:34:36 

    うちの近所のファミマ、客がいなくても広い駐車場いつも満車だよ。 
    みんな車内でスマホいじってる。
    「タダ乗り」って言うんだね。

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/22(月) 15:36:27 

    >>10
    そんな図々しいヤツいるんだね。
    そう言えばこの前ファストフード店で隣の二人組のうち1人しか食べてなくて、1人はスマホいじってたなぁ。

    +52

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/22(月) 15:40:08 

    駅行けば?
    キャリアのWi-Fiは必ず飛んでるでしょ。
    飲食店は利用するお客様のためにWi-Fi飛ばしてるんでしょ。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/22(月) 15:46:48 

    勉強してる学生が飲み物を注文して、飲み終わったあとに持ち込んだペットボトル飲んで店員さんに注意されてた。その後店員さんが去ると、周りはそのやり取り見てたのにまたペットボトル飲み始めた時は羞恥心の無さに呆れたわ

    +19

    -2

  • 192. 匿名 2021/03/22(月) 15:47:14 

    Wi-Fiくらい何とかしろよ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/22(月) 15:49:07 

    >>182
    学生さんが一生懸命勉強してるのはいい事なんだけど、マックもいちお飲食店なんだよね。
    店がそれを容認するならスタディールームを作ってそれ以外は飲食専用スペースにしてほしい。

    +7

    -10

  • 194. 匿名 2021/03/22(月) 15:49:22 

    >>94
    ファミレスでバイトしてたときは、頼まないやついたら、席代込みですのでって言って意地でも注文させてたわ

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/22(月) 15:49:27 

    >>4
    田舎は年寄りが長時間喋ってる
    昔は子連れママが長時間占拠してたけど、コロナ以降はテイクアウトが増えてあまり見かけなくなったなぁ

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/22(月) 15:49:34 

    昔無断で店のコンセントで充電してた電ドロいたけどそれのWi-Fi版だね

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/22(月) 15:50:27 

    >>10
    アメリカならキツく追い払われそう

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/22(月) 16:03:33 

    そんな貧乏なら携帯自体持つなよ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/22(月) 16:03:35 

    >>152
    普通は店員注意するよね…。アルバイトの子だけで面倒くさかったのかな。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/22(月) 16:04:47 

    >>194
    それはど正論ですな
    ごもっともです

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/22(月) 16:05:47 

    たまたま、店の目の前で待ち合わせとかして、スマホが自動的にwifiキャッチしたとかならともかく。

    店の近くでたむろしてwifi使ってるってこと?

    まさか、お店の中に入って注文しないの?

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/22(月) 16:12:52 

    スタバの近くのスペースにいつも人が溜まってるから何だろうと思ってたら、無料Wi-Fi使えるらしいと聞いて納得した
    今はテラス席になって塞がれてる

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/22(月) 16:26:16 

    >>106
    月に使い放題の契約ならいいんだけど
    月に20ギガまでいくらかの契約によって月末は足りなくなってくる人がいる
    ちなみに私は日に2ギガまで動画2時間でヤバイ感じ

    +14

    -4

  • 204. 匿名 2021/03/22(月) 16:27:00 

    マックのWi-Fi繋がらないよ。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/22(月) 16:30:31 

    >>10
    そのおかげで、ちゃんと注文してお金払う人が座れないとか
    店入るのやめるとか、営業妨害にもほどがある

    +80

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/22(月) 16:30:37 

    >>7
    肩身狭い思いするくらいならドリンク100円買えばいいのに。何かお金出して買えばアンケートクーポンでポテトSをタダでもらえるし。

    +67

    -2

  • 207. 匿名 2021/03/22(月) 16:30:43 

    >>89
    目的がWi-Fiだから払いたくないんだろうね

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/22(月) 16:31:01 

    マックなんて貧乏人の行く所、貧乏人の集まりだからマックは行きたくない。汚いし、うるさいし、品のない人ばかりだし。

    +4

    -7

  • 209. 匿名 2021/03/22(月) 16:36:55 

    >>106
    店としてはWi-Fiにタダ乗りされるというそれ自体よりも
    タダ乗り勢に店を占拠されたらお金落とす客が入ってこないから迷惑だと思うよ

    +87

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/22(月) 16:38:12 

    >>162
    みっともない。非常識な人が増えたね。きっとお育ちも悪いのではないかしら。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/22(月) 16:39:11 

    タリーズみたいに混雑する時間は時間制限すればいいのにね

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2021/03/22(月) 16:41:56 

    マックなんてどれも安いじゃない。一品頼んでもいくらもしないよ。マックでお金渋るなんてどんだけ貧乏なんだろう。ほんと貧乏人は嫌だわ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/22(月) 16:43:34 

    >>106
    ただ乗りの人の分回線遅くなって、お金払ってる人に快適サービスが提供できなくなる

    +16

    -4

  • 214. 匿名 2021/03/22(月) 16:47:34 

    貧乏人ほど図々しいよね。お店で何も頼まないで席を確保するなんてよくできるもんだね。お金なかったら家でじっとしてればいいのに。お店の方にも周りのお客さんにも迷惑なので。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/22(月) 16:49:04 

    軽犯罪をとっておきの節約方法ってw

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/22(月) 16:54:41 

    >>7
    ちなみにハンバーガーが100円のはず。
    そのへんでパン買うより安い。

    +34

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/22(月) 16:54:56 

    >>182
    マックだって飲食店です。飲食店で勉強するなんて非常識です。お食事する場で筆記用具やら広げて汚らしい。お食事中の周りのお客さんにも迷惑です。勉強するなら家でやってほしい。

    +47

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/22(月) 16:55:12 

    1番安いメニューを頼む人に限って、1番良い席取って長居したり態度やマナーが悪かったりするんだよなあ
    咳やくしゃみを抑えないおじさん
    デカいリュック背負って店内をうろつくウーバーとか
    迷惑な客は多い

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/22(月) 17:00:59 

    安い店ほど、非常識な人が多いよね。ちょっと高級な喫茶店とかで非常識な人見たことないわ。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/22(月) 17:05:26 

    貧乏人って図々しくて非常識な人が多いから大嫌い。関わりたくない。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/22(月) 17:08:44 

    >>210
    最近は服装やメイク等きちんとしている子が多いだけに、目立ってしまうね。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/22(月) 17:21:08 

    >>183
    あるよ。どこだって人気有る落ち着く席とトイレ近くの落ち着かない席とがある。

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/22(月) 17:32:54 

    本当に心が貧しくなったよね。
    電波が欲しければ働け。
    働いても足りないなら、それは分不相応なんだと諦めろ。

    抜け穴探して得しようとすることは、工夫してやり繰りすることとは違う。
    貧すれば鈍するって言葉通りになってきた最近の日本の価値観。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/22(月) 17:37:45 

    >>30
    駅とかショッピングモールとかに入ってる店だと、店と通路との間に仕切りがない場合がある。そういう店だと気持ちの面でのハードルが下がるのか、何も買わずに席とって長時間居座るやつはいるにはいる。
    実際に何度か見たことあるよ。連れが来てから一緒に買うとかのかなと思ったらそういうのではなくて驚いた。

    ただ、目撃後しばらく経つとだいたい「商品をご購入していただいたお客様以外の席の利用はお断りします」的な張り紙追加されてるから、やっぱり店側も問題視してるんだろうね。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/22(月) 17:43:17 

    学生時代に駅のマックでバイトしてたけど、買わずに利用しようとする人が本当に多かった
    特に高校生
    図々しいから何言っても全然聞かないんだよね
    私もしつこいから何度でも言ってたけど

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/22(月) 17:45:34 

    ”無料Wi-Fiに影響を及ぼす大量の通信”って具体的にどれくらい??
    これタダ乗り以外の客でも関係すると思ったが。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/22(月) 17:46:02 

    無料WiFiどころかアイロンを席のコンセントに差して使おうとしていた人がいて(しかも何も買わずに)慌てて注意した事がある
    ご飯食べる場所で信じられない
    不衛生すぎる

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/22(月) 17:49:39 

    >>11
    で、お前はなんの仕事してんの

    +26

    -1

  • 229. 匿名 2021/03/22(月) 17:50:35 

    こんなの許されるわけがないのに平然と席使ってるやつ頭おかしすぎない?

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/22(月) 17:51:05 

    >>226
    ずっと動画見てんじゃない?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/22(月) 17:53:26 

    >>114
    長期休みやテスト期間に居座って
    ウェイウェイ煩くて迷惑

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/22(月) 17:55:56 

    何も頼まずに使うなんて信じられない。
    LINE通話は緊急事態とかあるかもしれないけどYouTubeの動画は我慢すればいいのにね。

    マックやスタバは店内で食べないから分からないけど、コンビニの外でやってる子はみるなぁ。

    いきなり笑い声がしてびっくりしたら中学生くらいの女の子が自転車に跨ったままスマホ見てたり。
    店の前で座り込んでた男子高校生は靴を脱いでその上に座ってた。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/22(月) 17:57:31 

    >>227
    髪の方か!それでもびっくりしたけどアイロンがけ始めようとしたかと思ってびっくりした。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/22(月) 18:04:32 

    Wi-Fiじゃないんだけど、知り合い(20代後半男)が高速のサービスエリアのコンセント(席のではなく壁に付いてる)でスマホやカメラを充電し始めた。
    流石にダメでしょって思って言ったら
    「こういうコンセントはみんなが使う為にあるんだよ!」
    って私がおかしいみたいに言われてびっくり!

    違うよね?掃除機繋いだりとかだと思ってたから、そんな風に言う人いるんだって衝撃だったよ。いい大人でも常識ない奴はいっぱいいるよね。

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/22(月) 18:14:19 

    キャリアのユーザ向けWi-Fiが飲食店や小売店で提供されてるけどあれの扱いはどうなの?
    一応有料サービスが携帯回線契約者には無料でって形だから月々の料金に含まれてるとも言える。
    キャリアが場所借りて置かせてもらってるだけなら遠慮せずに使えるし、
    集客目当てで施設側が負担してるのなら遠慮しながら使わなきゃいけない。

    マクナルも純粋な意味では無料ではないよね。
    確かメアド登録が必要で広告を受け取ることを対価に使える。
    Wi-Fi接続時に転送で広告を見せられたりもあったっけ?
    約款を詳しく覚えてないけどメアド登録した時点で対価を払って契約成立してるんだから
    商品を買わずにWi-Fiを使うことがあっても問題無い気もする。

    +3

    -5

  • 236. 匿名 2021/03/22(月) 18:21:25 

    マックは、そういうとんでもない客層がいるよね
    果てしなく図々しい客

    何も頼まないで延々と座って喋ってる学生
    ペットボトルを机に置いて堂々と飲む馬鹿客
    持ち込みのお菓子をマックのコーヒーを飲みながら食べる70前後のカップルやおにぎりを食べてる30前後の女を見かけたときは、目が点になったわ
    何も頼まないで延々と座る学生のそばを中年の男性店員も何も注意しないで通りすぎて、更に驚き
    追い出せよ

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/22(月) 18:23:42 

    >>11
    薬剤師って収入高いイメージも、社会的ステイタスが高いイメージもないんだけど。

    多分当事者の旦那さんの方がそれを良く分かってると思うから、あまりよそで言わない方がいいよ。

    +38

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/22(月) 18:23:50 

    店側が声掛けするしかないよね。
    でもスタバでバイトしてたけど、長時間の客に声かけ禁止だった。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/22(月) 18:28:13 

    >>59
    海外はトイレですらそういう対応らしいね。
    レシートにパスワード書いてあって、それがないとトイレのドア開かないんだって。

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/22(月) 18:31:50 

    >>2
    下痢になりまーす。

    +2

    -6

  • 241. 匿名 2021/03/22(月) 18:48:02 

    >>4
    イオンのフードコートで、そのイオンに無いマクドナルド食べながら勉強してる女を見たよ

    +42

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/22(月) 18:50:05 

    薬剤師の旦那ってウケる
    消防士の旦那って言ってる主婦みたい

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/22(月) 18:50:23 

    それこそ、あれよ
    前に違法の漫画アップロードやってた漫画村だっけか?
    ああいうので、違法のものをタダで見てたような馬鹿どもじゃないの
    メンタルは同じものを感じるわ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/22(月) 18:52:53 

    >>189
    それは別にいいんじゃないの?だめか?

    +1

    -13

  • 245. 匿名 2021/03/22(月) 19:01:04 

    >>244
    駄目に決まっとるわ
    二人分の席を埋めておいて、片方しかオーダーしないとか、非常識にも程がある
    図々しいにも程があるわ
    常識だろうがよ

    待ち合わせに片方がそこの店に入ってて、もう一方がきたら、即二人とも店を出るなら、最初に座ってたほうだけオーダーでも許されるだろうけど

    びっくりした……
    まさか本気でかいてないよね?
    釣りだよね?(笑)

    +35

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/22(月) 19:13:06 

    >>245
    すいません…

    +2

    -4

  • 247. 匿名 2021/03/22(月) 19:17:04 

    え、金欠学生って言うから課題のためにネット環境を探してるのかと思いきや、YouTubeで動画やLINE通話って… ほんと恥ずかしい

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/22(月) 19:38:41 

    >>211
    一応混雑時は2時間ごとに一杯以上注文になってるはず

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/22(月) 19:42:57 

    >>4
    マックって客の話し声やBGMでうるさいよね。家で勉強すればいいのに。

    +31

    -1

  • 250. 匿名 2021/03/22(月) 19:46:39 

    >>86
    こんなことされてたら赤字になって、最終的に店舗大量撤退になりかねない
    そして次世代の若い子たちが集う店が無くなるんだよね

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/22(月) 19:46:57 

    俺も自宅に光回線繋ぐまで近くのスタバでコーヒー買って、ノートパソコン使わせてもらってた。ひどい日は12時間くらい居座った。
    by 30歳男性

    +4

    -20

  • 252. 匿名 2021/03/22(月) 19:51:44 

    >>49
    近くのマックは席に充電出来る用のコンセントもついてるよ。

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2021/03/22(月) 20:13:38 

    >>216
    110円だよね?🍔

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/22(月) 20:16:43 

    窃盗罪で逮捕すべき‼️

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2021/03/22(月) 20:17:41 

    >>59
    それいいね、そうしよう。
    それが一番簡単ですぐできる方法だ。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/22(月) 20:30:59 

    別に学生に限った話じゃないけどね うちの店にも入ってくるなりWiFiのパスワード教えてって来て何も買い物せずに帰っていったおばさんいたよ

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/22(月) 20:35:06 

    まあ非常識だわな。わかってやってるから、モラルが無い訳だし。
    どんな人生送るんだろうねえ。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2021/03/22(月) 20:37:45 

    >>49
    うちもダメだった。ファミレスも「長時間のご利用はご遠慮ください。場合によっては店員から声を掛けさせて頂きます」って張り紙してあったわ。
    店だけじゃなくて、学校側からも学生に対してそういう利用の仕方を禁止してたし。

    +36

    -1

  • 259. 匿名 2021/03/22(月) 20:44:14 

    >>11
    で、いくら貰ってんの。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/22(月) 21:03:47 

    そんなモラルがない事をやってるから貧乏人なんだよ〜
    わかるかね学生ちゃんたち

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/22(月) 21:05:35 

    >>257
    貧乏な人生でしょう
    それで何かあれば金持ちは資産の再分配しろとか言い始めるんだよ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/22(月) 21:07:47 

    >>59
    パスワードをかけて買ってくれた人のみに
    パスワードを教えて、後は日替わりで変える

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/22(月) 21:14:38 

    スタバだと、会社の始まってる時間帯にナゼかスーツ姿の社会人がパソコンやってます!特に藤沢や大船のスタバ。会社は行かないのかな?スタバが会社になってます。学生さんだとまだマシかもと思います。

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2021/03/22(月) 21:27:21 

    何も買わないでWiFi泥棒して長居常識無さすぎるわ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/22(月) 21:27:29 

    マックなんかガキだらけで店内で食べられないよね駅付近の店は

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/22(月) 21:28:04 

    >>59
    レシートにその日のパスワードを印刷しとけばいいと思う

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/22(月) 21:34:17 

    >>22
    コンビニ店員やってたとき全然気にしたことなかったから大量プラスでちょっと驚いた。モラルが欠如してたよ...。そりゃ経営者目線ならやっぱりなんか買って欲しいよね。

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/22(月) 21:39:43 

    >>263
    コメダとかスタバで PC を (たぶん)フリーwifi に接続して、社外秘っぽい資料使って、わりと大声で会議始める人たち見ると、セキュリティどうなってんだろうと勝手にそわそわしてしまう。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/22(月) 21:40:47 

    >>237
    こうやって薬剤師をディスらせるための釣りだろうな、狙い通り。

    +4

    -4

  • 270. 匿名 2021/03/22(月) 21:53:50 

    >>138
    え!それくらいでもダメなのかな?!
    小説や手帳見たりちょっと書いたりくらいなら私もしようかと思ってたけど、やめた方がいいの?
    注文来るまでしていいことはスマホくらい?

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2021/03/22(月) 22:09:58 

    >>263
    テレワークの人かサボってる人どちらかな、前にテレビでスタバでMACしてる人調査したらネットサーフィンしてるだけだったよW

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/22(月) 22:21:04 

    >>39
    ほんとそれ周りでパパしてる人以外はそんなもんよね

    +0

    -5

  • 273. 匿名 2021/03/22(月) 22:30:23 

    >>269
    薬剤師をディスらせる必要性をまったく感じないんだけど・・・
    誰が得するの?

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2021/03/22(月) 22:39:52 

    >>1
    スマホ脳

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/22(月) 22:41:55 

    >>1
    お店畳んでやめちゃえば?
    そんなケチな店で買いたくない

    +0

    -9

  • 276. 匿名 2021/03/22(月) 22:44:45 

    >>93
    wifiのない大学何て大学じゃないw

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/22(月) 22:45:55 

    >>43
    そんな奴に座っていい席なんてある訳ない!
    そんな事出来る神経がもう絶対理解出来ないね。

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/22(月) 22:47:46 

    >>50
    レンタルWi-Fiを数日契約すれば済む話だよね。

    +19

    -1

  • 279. 匿名 2021/03/22(月) 22:51:49 

    >>166
    いい年したwifi乞食とか恥ずかしくないのかね

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/22(月) 22:58:28 

    >>266
    いいアイディアだけど、それでもゴミ漁りする乞食と、いいね稼ぎにSNSに挙げる馬鹿が出そうで怖い

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/22(月) 23:00:33 

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/22(月) 23:12:34 

    >>77
    常連というより疫病神だね。
    自分が店員ならお祓いしたいわ。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/22(月) 23:17:25 

    身の丈に合った生活しようや。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/22(月) 23:17:59 

    >>263
    どっちもどっちだよ。学生の方がマシとか言う話ではない。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/22(月) 23:21:12 

    >>2
    本当に若者って、図々しいよ。
    この間、隣の女二人組、アップルパイ頼んで飲み物はペットボトルをお茶を出して飲んでた。それでいて長居。

    こういう奴らにお金をきちんと使ってる大人に対し、おばちゃんとか言われたくわない。家から出てくんな。

    +62

    -1

  • 286. 匿名 2021/03/22(月) 23:39:45 

    >>7
    それが払えるのならWiMAXとかギガ放題を契約kyすると思われる。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2021/03/23(火) 00:10:38 

    昔からあるよね、ガラケーorスマホ充電しながらネットとか。邪魔だし良くないけど、その世代に合わせてFREEおいたんだから仕方ないとも思える
    邪魔だけどね。

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2021/03/23(火) 00:11:14 

    >>4
    図書館とか行かないんだね
    成績悪くなりそう

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/23(火) 00:13:27 

    マックじゃないけど、六本木のある有名店でスマホの充電してるアホがいた。店員にバレないようにコンセントの所に立ってさ。こんな女性になりたくないって思ったわ。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/23(火) 00:14:13 

    >>251
    最低な社会人だね

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/23(火) 00:14:19 

    フリーWi-Fiなんてどこにウイルス潜んでるかわからん代物よく使えるね

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/23(火) 00:16:57 

    >>11
    薬剤師ってそんなに言うほど高収入じゃないよ。
    大学時代から女ばっかりで、看護師並みに女の職場だし、
    そこにいる男は大体が気の強い女の使いっ走りだよ。
    ってか男で薬剤師の資格あると保健所勤務とか多いけど
    そのまま薬剤師になったの?

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/23(火) 00:29:37 

    コンビニでトイレだけ利用して商品の本を長々読んで何も買わず帰る人も失礼だよね

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/23(火) 00:36:39 

    >>1 >>2
    スタバで遭遇した。どうしても充電したかったけど、近くにスタバくらいしか充電カフェなくて注文して席座ったのに、
    後から入ってきた成人式の若者が10人近くが
    誰も何も頼まないのに店内たむろして寝始めて充電口使えなくて時間も無いしイライラしてて
    こっちも1対10はあれだし客同士の口喧嘩より店員からの注意の方が穏便かと思ったのに店員に事情話して注意して退かせてって言ったら、

    店員にこちらのお客様からクレーム来てるんですけどってわざわざ隣の私指して弁解し始めてイラっとした。店員なんだからそれくらいちゃんと注意したら良いのに。

    +51

    -2

  • 295. 匿名 2021/03/23(火) 00:43:00 

    私が結構頻繁に靴とか洗いに行ったり乾燥機かけに行くコインランドリーでフリーWi-Fi目当ての多分中国人、いつもいつもいる。靴用洗濯機と乾燥機が便利で上履きとか子供のスニーカーとか洗いに週2回とか行くけど、いつもスマホ2台、ノートパソコンかタブレット持って中国語みたいの垂れ流しで見てる。せめてイヤフォンつけろよ💢と最初は思ってたけど、いつも居るからなんか気持ち悪いし同じ系列のコインランドリーに行ったら行ったで高校生がひたすら通信してゲーム。私が使ってる乾燥機や洗濯機以外は動いてない。
    まじでどこかに通報出来るならしたい。
    待ってる間の椅子も占領されてるから、靴洗ってる20分立って待ってるのも腹立つ。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/23(火) 00:43:12 

    >>4
    それが嫌でオフィス街のマクドしか行かなくなった。おひとり様ばっかりでゆったり過ごせていい。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/23(火) 00:47:37 

    >>1
    格安にすれば安いじゃん
    楽天なんて3000円くらい払えば無制限になるじゃん

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/23(火) 00:48:56 

    >>288
    図書館も今はコロナでずっと不便なんだよね。1時間おきに換気のため一斉退館→換気の数十分は全員外で待機→再入場時に検温(大行列)とか。入場者自体予約制限かけられたりしてる。私は行かなくなったよ。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/23(火) 00:54:16 

    >>5
    マイナスいっぱいついてるけど、そう思う
    店が許してるんだから他人が良い悪いって話じゃなくない?
    使わせたくないならレシートにパスワードでも入れればいいだけ

    +5

    -18

  • 300. 匿名 2021/03/23(火) 00:54:52 

    >>4
    スタバなんて、高校生が一人で4人分のソファ席を独占して、何時間も居座ってるよw

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/23(火) 00:58:14 

    >>298
    まだそれじゃ自宅でいいような

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2021/03/23(火) 01:06:51 

    >>301
    そうなんだよね。図書館派から自宅派に切り替えられなかった層がマックとかスタバに流れてると思う。

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/23(火) 01:35:19 

    動画くらい家のWi-fiで見ればいいじゃん

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/23(火) 02:04:02 

    >>11
    私貯金8000万あるけどこの人友達いないと思う〜

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2021/03/23(火) 02:25:38 

    >>2
    まあ携帯充電目的では夜中にお世話になった事はある。が、流石にMACならポテトとかドリンクは頼むだろう。それやってないタダ乗りは自分の中ではセコい奴認定。

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/23(火) 02:31:07 

    >>1
    何も買わずに席を占領されたら店側はたまったもんじゃないわな。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/23(火) 03:01:49 

    図々しくて不潔な奴ばかり 

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/23(火) 03:07:26 

    >>22
    何か買え!とは言わないけど、
    何にも買わない客でも無い人が汚したトイレを掃除するのは仕事とは言えモヤる

    貸してくれて有難うって気持ちで何か買うか、せめて礼を一言言ってくれたら良いのに

    何も買わない人ほど黙って使ってしれーっと帰る

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/23(火) 03:09:19 

    >>266
    海外のカフェはそうだった!
    買ったレシートにパスワードが記載されてた

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/23(火) 03:55:27 

    店のwifiは買った人だけパス知れるようにすりゃ良いのに、wifi乞食は街のフリーwifiでも使っとけよ

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/23(火) 03:59:51 

    もっと公共施設で無料Wi-Fiの整備されたらいいね。
    最近はコロナで携帯の解約をせざるを得ない人の話よく聞く。

    +1

    -5

  • 312. 匿名 2021/03/23(火) 04:59:54 

    >>1
    マックやスタバじゃなくても普通に無料Wi-Fi使える場所あるよね?
    田舎なのかな?
    私全然行かないから知らないんだけど、
    何もオーダーしないのにマックやスタバの席に座れるものなの?

    金欠の学生さんよりも、
    フードコートに何もオーダーしないでタダで座ってパソコン開いて出来るビジネスマン風にかっこうつけてるサラリーマンのほうがよほど卑しい乞食に見える

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/23(火) 06:39:41 

    他人の土地に勝手に侵入してるから犯罪じゃないの?

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/23(火) 06:56:19 

    コンビニでも買い物しないで駐車場に長時間駐車しながらWi-Fi使ってる人がいるみたいで張り紙してるお店があった。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/03/23(火) 07:01:03 

    マックでお弁当食べていた強者がいたよw
    中学生か高校生

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/23(火) 07:04:31 

    スタバのWi-Fiは海外のサーバーだからガルちゃんに書き込めないw
    だから利用しない

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2021/03/23(火) 07:25:03 

    >>273
    薬剤師が嫌いだから貶されてるの見ると嬉しいんだよ。ガルにはそういう人いっぱいいるよ。

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2021/03/23(火) 08:35:09 

    >>43
    そんな輩がいる事に驚き

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/23(火) 08:39:07 

    >>68
    うちの近所のスタバは勉強禁止の張り紙をしていて、勉強しだした途端に店員が注意しているのをよく見かける

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/23(火) 08:53:37 

    >>1
    市営の屋内プールで働いてた時、WiFiないんですか?ってめっちゃ聞かれたけど、プール利用しないで館内で休憩だけしたりトイレ借りに来る人とかばっかりだった
    子供のプールの待ちの親とかならまだしも、利用してもないのに厚かましい
    そもそもプール内もロッカーも携帯使用禁止だしWiFi付ける必要ないから。ベンチくらいはあるけど狭いんだしすぐ帰れよ
    まあコロナ以降は利用者以外は入場お断りしてるけど

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/23(火) 09:09:43 

    いつからいるのか分からないけど、飲み終わったカップに、自分のバッグから取り出した紙パック飲料(1リットル入り)を注いで飲んでたバカがいたな。一心不乱にスマホいじってた。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/23(火) 09:55:04 

    >>177
    聞かなくてもわかるでしょう?わからないならそれくらい考えたらわかるよ。

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2021/03/23(火) 10:08:48 

    >>23
    逆に笑わせてもらったからいいんじゃない?
    旦那が薬剤師なんだけどからの全く関係ない内容の人初めてみたよww

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/23(火) 10:10:13 

    >>278
    怖っ

    +0

    -5

  • 325. 匿名 2021/03/23(火) 10:26:52 

    20年くらい前の小学生の頃に、友達とマックでお昼ご飯食べながら宿題やってたら
    近所のコンビニで買ったらしきリプトンとお菓子持ってマックの物は何も買ってない中学生か高校生が隣に来て
    友達と顔見合わせて「え?あれっていいの?」って言い合ったの思い出した。
    WiFiなんか無い時代の話だけど、未だにいるんだね。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/23(火) 10:46:44 

    マックで100円の物でも買うならいいけど、買わないでスタバは見栄張り過ぎ。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/23(火) 10:53:06 

    >>224
    TSUTAYAの中にあるスタバだと、境界線が曖昧だから、気軽に座ってる人いる。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/23(火) 10:54:06 

    >>322
    答えられないのかw

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/23(火) 10:57:28 

    >>8
    よくないわ。そういう人たちが席使ってるせいで満席になってお客さんが入れないかも

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/23(火) 11:03:43 

    >>300
    勉強とかしている自分かっこいいとか思ってそう
    何時間でも居座るよね
    広い席に1人で占領する人の気が知れない

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/23(火) 11:03:47 

    >>39
    電波泥棒

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/23(火) 11:04:39 

    家にWi-Fiないの?
    私は家のWi-Fi以外怖くて使えない。
    ウィルスあるし。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/23(火) 11:13:40 

    派遣の面接マックだったな。私はドリンク頼んだけど相手は何も頼まなかった。クソ派遣だったわ。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/23(火) 11:13:51 

    >>3
    コロナ禍でバイトの受け口が少ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/23(火) 11:16:27 

    >>22
    トイレ利用だけで、使いまーすとかどうもーって言ってくれるの土方のにいちゃんおじちゃん達だけだったわ。買わなくて良いから毎日来て欲しいくらい好きだったわ〜。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/23(火) 11:23:29 

    >>112
    私の近くの図書館は勉強スペース設けているけど、飲食禁止、私語厳禁だからマックとはファミレスとか行って勉強するんだろうね
    そういう人ってもともと勉強する気なさそう

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/23(火) 11:33:40 

    マックなんて駄菓子屋みたいな値段で居座れるのに、それすら出さないのは
    貧乏とかそれ以前の問題

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/23(火) 11:34:22 

    >>79
    そんな輩は、抜かれてもどーって事ない個人情報しか持って無いんでしょうよw

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/23(火) 11:34:41 

    店の前でWi-Fi拾ってる人の事かと思ったらまさか店内でとは🤔

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/23(火) 11:41:24 

    >>330
    勉強してる風の人ね

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/23(火) 11:42:26 

    マックも、100円の飲み物一つでは、せいぜい2、30分で出ていってほしい、回転数をあげないと儲からないだろうから、無駄に長居する学生や大人に頭を抱えてるとは思う

    でも、お金を払わずに店内にいる奴は、それ以前の問題だよね
    飲食店に入って何も頼まないで居座るって、頭がおかしいわ
    どんな育ち方をしたら、そうなるのか

    在りかたは、乞食そのものだよね

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/23(火) 11:58:02 

    心のどこかで無料で使いこなしてる自分ドヤァなところありそう。

    なんにせよ、こういうタイプは別の場所、別の相手にも非常識なことしてそう。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/23(火) 11:59:58 

    そこまでしてYouTube観たいのなら、観ている時間をバイトに回せばいいのに。

    スマホ依存もここまでくるとやばいと思う。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2021/03/23(火) 12:01:30 

    >>309
    海外のファストフードでのトイレ利用に関しては、キーパスワードがレシートに記入されてる
    主に犯罪防止の為になのだけど……

    けど海外のFreeWi-Fiはどこでも飛んでて、情報抜かれる事ありきで利用するか?しないか?
    決めろ!って事で、WIN-WINの関係があるんだよ。
    て言うか?暗黙の個人情報提示だから「Free」である、何でもタダでは無いって問題だね……
    日本はFreeのWi-fiがどこかしこ飛んでる訳じゃ無いから、商業施設や飲食店が意味なく無断使用に
    迷惑してるんだと思う。
    大型商業施設だとFree Wi-Fiは、15分限定とかずっと接続出来無い仕様になってて
    特にネットゲームを長時間出来ないようになってるから、日本もどんどんWi-fi仕様が変わって来るのでは?

    例え注文してても、カフェなどで一心不乱にグループで長時間ゲームしてる人間は本当迷惑!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/23(火) 12:16:26 

    >>324
    何も頼まずタダでWi-Fi使うやつの方が怖いよ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/23(火) 12:26:47 

    >>285
    ドリンクよりアップルパイの方が高くない?
    それなら一番安いラテとかにすればいいのにね

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/23(火) 12:31:57 

    マックならドリンクは各自で買ってポテトだけシェアすればいいのに、ドリンクは割引ないけどさ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/23(火) 12:34:46 

    >>322
    ごめん、私も分からない。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/23(火) 12:35:41 

    >>70
    コンビニでも
    トイレご自由にどうぞって所
    あるよね?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/23(火) 12:55:07 

    >>5
    買ってくれた人へのサービスだよ
    何のために買わない人に無償で提供しないといけない?

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/23(火) 12:56:03 

    Wi-Fiが必要なときにマックぐらいでも買わないって判断する人もいるのか…

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/23(火) 12:59:11 

    >>270
    その人がずっと小説読み続けるかもしれないと思っての注意だと思うよ

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/23(火) 13:13:20 

    レシートに日替わりパスワード入れたれ

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/23(火) 13:14:58 

    セコイ!それでもスマホは弄るのね

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/23(火) 13:17:34 

    >>5
    良識とか程度問題とか知らない人?

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/23(火) 13:44:46 

    図書館のwifi使ってたらwindows updateを
    ついでにしたら切断されて呆れたw

    +0

    -3

  • 357. 匿名 2021/03/23(火) 13:48:18 

    YouTube見てる暇があったらバイトして、Wi-Fi契約すれば良いのに

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/23(火) 14:06:17 

    >>258
    学校の先生も大変だね…

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/23(火) 14:15:54 

    レジにならぶ余裕もなくて先にトイレ借りたことはあるけど。。
    (もちろんそのあと注文して)

    貧乏ってモラルや民度も下げていくのかも。
    お金がなくなるとプライドもなくなるんだ。
    こうやって徐々に貧しい国になっていくんだなあ。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/23(火) 15:32:31 

    >>83
    スタバはパソコンや本開いて、コーヒー1杯で何時間居座る気なんだろう、と気になる。
    店側が良しとしてるならしょうがないけど、この間かなり久しぶりに行ったらそんな人ばっかりで、一番隅っこが丁度空いたから旦那と座れたけどあと満席。
    ソファーもテーブルも二人席でも四人席でもパソコン開いたおひとり様ばっかり。

    私らはちょっとした時間潰しにコーヒーと軽食2人分頼んで20分くらいで出てきたけど、その間も帰ったのは学生一組だけ。
    よく潰れないなーって不思議だった。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/23(火) 15:33:40 

    >>124
    金かける場所間違ってるよねえ。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/23(火) 16:20:16 

    >>294

    え?なにこれ。
    確かに若者もおかしいけど貴方もおかしくない?

    そんなに店員の対応が気に入らないなら自分で注意すれば良いじゃない。穏便に〜とか言ってるけど10:1がただ怖かっただけでしょ?
    店員のだってそんなのに注意したくないよ。

    店員なんだからって店員をなんだと思ってるの?

    +0

    -9

  • 363. 匿名 2021/03/23(火) 19:53:49 

    >>53
    医者よりランクダウンの収入だろうにね。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/23(火) 19:58:27 

    仕事先が病院なんだけどよくくる子供のお母さんに「よくくるし結構な時間いるからWiFi繋がせてもらってもいいですか?」って言われた。ここ病院ですけど?よくくるのも意味がわからないこと主張してきて急患でくるから。ただの迷惑。
    「(あなたに貸し出す)WiFiは無いです」って言ったよ。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/24(水) 01:36:53 

    >>364
    病院を何だと思ってるんだろうね
    診療に支障出るだろうが!って言いたくなるね

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/24(水) 07:29:23 

    >>365
    置いてあるウォーターサーバーかなり飲んでいかれるしカフェと勘違いされているのかもしれません…

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/24(水) 11:53:04 

    >>331
    NO MORE 電波泥棒‼️

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/24(水) 12:14:49 

    >>103
    それ知り合いと思わせる手口かもね、確信犯だね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。