ガールズちゃんねる

タダで使える「フリーWi-Fi」にもリスクが 盗聴&なりすましリスク高く「個人情報等の入力は極力避けて」

119コメント2018/12/17(月) 22:55

  • 1. 匿名 2018/12/16(日) 13:32:25 

    フリーWi-Fi、便利ですが考えてみれば確かに危険ですよね、気をつけねばと思いました。
    全文表示 | タダで使える「フリーWi-Fi」にもリスクが 盗聴&なりすましリスク高く「個人情報等の入力は極力避けて」 : J-CASTニュース
    全文表示 | タダで使える「フリーWi-Fi」にもリスクが 盗聴&なりすましリスク高く「個人情報等の入力は極力避けて」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    フリーWi-Fiは、飲食店や公共交通機関など、様々な場所で利用できる。また、各キャリア(携帯電話会社)が提供するWi-Fiサービスも、回線契約者は無料で使えることが多い。


    17年7月13日に発表した「ノートンWi-Fiリスクレポート(日本版)」によれば、日本人では71%、世界平均では87%の人がフリーWi-Fiでリスクのある行動をとっているという。

    最も多い行動は「個人用の電子メールアカウントにログインした」で39%、次いで「ソーシャルメディアアカウントにログインした」が35%、「画像や動画を共有した」が24%だった。このほか「銀行口座をチェックまたは金融情報にアクセスした」「クレジットカード情報を入力した」が、リスクのある行動として挙げられている。

    +16

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/16(日) 13:33:12 

    これ有名な話だよね

    +171

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/16(日) 13:33:21 

    しってた

    +74

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/16(日) 13:34:16 

    こんなん前々から言われとる

    私絶対フリーのなんて使わない

    +198

    -1

  • 5. 匿名 2018/12/16(日) 13:34:29 

    こわい

    フリーWi-Fiってキャリアと連携してる鍵付きのWi-Fiは大丈夫かな

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/16(日) 13:34:37 

    危機管理が無さすぎますよね💦

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/16(日) 13:35:20 

    フリーWi-Fiに繋いだだけで危険なの?
    それともフリーWi-Fi繋いで検索した情報が危険なの?

    +149

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/16(日) 13:35:22 

    常識

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/16(日) 13:36:58 

    ちょっと前にツイッターで話題になってたので
    自分の家のWi-Fiを勝手に使ってた近所の人が家にやって来て
    「Wi-Fi変えないでね、うちが使えなくなるから」
    って言われたんだって
    こういう人たちってまともな教育受けてないだろうね

    +312

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/16(日) 13:37:02 

    10年前から言われてる

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/16(日) 13:37:19 

    フリーのとこではゲームしかしない。

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/16(日) 13:37:46 

    怖いから自分のポケットWi-Fi持ち歩いてる

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/16(日) 13:37:49 

    最近電車乗ってても時々Wi-Fiになってるから、気付かないうちにうっかりSNSとか見てるかも…気をつけよう。

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2018/12/16(日) 13:37:52 

    はっきりいってこれは古い認識ですね。
    さいきんのフォームは殆どSSLで暗号化されてるからほぼ関係ないよ。
    生データで個人情報やりとりしてたら超まずいけどね。

    +22

    -8

  • 15. 匿名 2018/12/16(日) 13:38:17 

    >>9
    番号どうやって知ったのかな?

    +195

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/16(日) 13:38:53 

    簡単に個人情報を晒すなんて怖いわ

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/16(日) 13:38:55 

    >>9

    それ、まさにさっきニュースで見た!
    「近所のWi-Fi使うから」日本人のネットについての無理解さに絶望 - ライブドアニュース
    「近所のWi-Fi使うから」日本人のネットについての無理解さに絶望 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    日本人のネットへの無理解さにあ然としたという投稿がネットに寄せられた。近所を飛ぶ無料Wi-Fiを使うため、光回線を契約しないという人がいるそう。また家族が別々のキャリアを利用するので、家に3回線通っているという人も

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/16(日) 13:39:27 

    知ってたし私は使わない
    自己責任ってことで使えばいい

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/16(日) 13:40:53 

    >>9
    え、パスワードも何故か知ってるってこと?こわ

    +190

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/16(日) 13:41:20 

    何をいまさら

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/16(日) 13:42:29 

    野良wi-fiには気をつけよう

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/16(日) 13:43:15 

    パスワード設定してないんだ…
    しないで使ったことないや。

    +101

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/16(日) 13:43:34 

    会社のWi-Fiで勝手に使って(スマホ)みてるんだけど会社にはバレてるのかな?

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/16(日) 13:44:13 

    >>19
    >>15
    設定がめんどくさくてPWつけてなかったって

    +85

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/16(日) 13:44:47 

    家以外でWi-Fi使わない

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/16(日) 13:46:21 

    >>23
    システム管理してる部署がちゃんと仕事してたらぜんぶバレてますね。
    SSLの場合は通信の中身までは見えないけど、誰がいつ、どこにつないだかは全バレでしょう。
    ただしIDが社員個別じゃなくて社内共通とかだったら、誰がやったのかまではバレないですね。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/16(日) 13:46:33 

    知人がフリーWiFi接続時にネットショッピングでカード支払いで買い物し、カード情報が盗まれ使用されたとのこと
    怖いです

    +76

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/16(日) 13:47:07 

    例のビットコイン流出の件、これが原因じゃないかってテレビでやってたわ

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/16(日) 13:48:31 

    >>17
    いやこれネットリテラシーが低いのはこの40代女性だよね

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/16(日) 13:49:41 

    怖くて昔から使ってない

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/16(日) 13:49:48 

    常識だと思ってたけど…

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/16(日) 13:50:34 

    私の携帯、フリーWiFiをその場で登録したら何故かネットが使えなくなるとゆう…やり方間違ってるんかな?汗

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/16(日) 13:51:30 

    >>29
    旦那さんも息子もいるのにこの人だけを批判するのっておかしくない?

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/16(日) 13:54:10 

    家出るときにWi-Fiオフにする癖ができてる

    +90

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/16(日) 13:55:39 

    >>9パスワードないと使えないと思ってたわ

    +80

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/16(日) 13:59:03 

    ごめん
    いまだにWi-Fiがなんなのかよくわかってない

    +43

    -4

  • 37. 匿名 2018/12/16(日) 13:59:48 

    ただより高いものはないから怖くて使わない

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/16(日) 14:02:16 

    携帯キャリアと自治体のフリーwifiしか使わない
    それもニュース見たり、アプリのアップデートくらいにしか使わない
    外出中にネット通販で買い物する時は、必ずwifi設定を切ってからにする

    クレジットカード番号や口座番号なんかと紐付きになってるものは、やらない方がいいよ

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/16(日) 14:05:31 

    ドコモのwi-fiは無料じゃないしセキュリティちゃんとしてるよね?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/16(日) 14:06:44 

    >>9
    他人の家のWi-Fiって普通は絶対使えないよ。

    Wi-Fiを拾うことはできるけど、パスワードがわからなかったら繋がらないから。

    +137

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/16(日) 14:07:28 

    皆、知ってるよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/16(日) 14:07:33 

    フリーwifi設置してる、お客さんが多いカフェは狙われるらしいよ(客として悪い人が潜伏)
    携帯キャリアのフリーwifiよりも、お店独自のフリーwifiはセキュリティが甘い事が多いから、注意した方がいいよ

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/16(日) 14:09:29 

    >>9の話はそのWi-Fi所持者の自宅へ訪ねたことがありパスワード見たの?
    ルーターにパスワード記載されてるし盗み見しない限り無理だよね。

    +85

    -2

  • 44. 匿名 2018/12/16(日) 14:10:32 

    こんなの常識
    でもすぐに海外アゲする人たちが日本はフリーwi-fi少ないから遅れてるとかすぐドヤるよね
    世界でもフリーwi-fiの情報抜き取りとか問題になってるっつーの

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/16(日) 14:10:44 

    >>36
    Wi-Fiとは、無線LANの統一規格のことなのですよ。
    電波の種類がWi-Fiなのであって、ネットに繋がっているのはルーターです。
    つまりみなさんがよくいう「Wi-Fiにつなぐ」「自宅のWi-Fiを使う」は誤った用法で、
    正確には「Wi-Fiで自宅のルーターにつなぐ」なのですね。
    上記は「ギガを使う」と同じく、本来の用法からすると意味のわからない言葉ですね。
    こういう誤用が蔓延している現状は、ほんとうに嘆かわしいです。

    +6

    -9

  • 46. 匿名 2018/12/16(日) 14:15:59 

    本当の情弱だけじゃなくて、お昼食べながら仕事する真面目なサラリーマンが業務上のメールを読まれて情報漏洩とかもあるみたい
    フリーwifiは、基本的には仕事や個人情報が入ったようなものは使ったらダメだよ~

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/16(日) 14:18:14 

    >>26さん
    教えてくれてありがとうございます
    やっぱり会社にわかったりするかもしれないですね。Wi-Fiタダだから休憩のたびに使わせてもらってるんだけどよくないなぁ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/16(日) 14:20:29 

    Wi-Fiがよく分からないってレベルの人でもスマホでネットが使えちゃうのが怖いよね。
    ネット セキュリティ 簡単 とかで検索して、最低限の自衛手段を知っておかないとダメだと思う。
    セキュアドWi-Fiとか、一応セキュリティついてる公共Wi-Fiを使うかvpnアプリを使うか、
    自宅以外のWi-Fiは使わないか。

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/16(日) 14:20:36 

    携帯キャリアのカギつきは大丈夫なのかな
    ガルちゃんとか笑 曲のダウンロードくらいなら大丈夫かなと…?
    でも地味にガルちゃんの投稿見られてたらいやだなって笑

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/16(日) 14:26:15 

    >>9
    なんで暗証番号もれてんの?ありえなくね?
    1億パーセント嘘松としかいえないんだが

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2018/12/16(日) 14:27:14 

    >>45
    ご親切にありがとうございます!
    自分でも調べてみますね
    まずは無線LANのところから…(汗)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/16(日) 14:35:27 

    >>50
    嘘松ですね。さいきんの無線ルーターは購入時点でキーが設定されていて、故意に外さない限りパスなし設定にはならない。パス外しできる程度のスキルがあるくせにセキュリティガバガバで運用するということも考えられない。

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/16(日) 14:35:38 

    >>24
    ないない
    パスワードなしにするために説明書みて設定画面から操作するほうがめんどさい
    ボタン長押しで簡単に接続できる機能のほうが圧倒的に楽

    しかも、基本的にはその一回で終わりなのに

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/16(日) 14:37:47 

    >>9
    こんなの信じるやつが94人、否定のマイナス0
    がるちゃん終わってんな

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/16(日) 14:38:44 

    freeWi-Fiとか怪し過ぎて使ったことないわ
    結構外でネサフはするけど
    ゲームはしないから毎月1Gくらいしか使わない

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/16(日) 14:39:10 

    10年前の若者は制限なんて気にせず携帯いじってたのに
    今の子かわいそう

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2018/12/16(日) 14:39:54 

    コンビニ前とか駅周辺とか通ると
    その手の入会型フリースポット掴まえてイラッとする

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/16(日) 14:41:16 

    マックとかのフリーはそもそも使えないよ 私の携帯
    使おうとすると 悪意あるものがハッキングしようとしてますみたいな?すっごい怖い警告画面になるんだが…

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/16(日) 14:41:49 


    Wi-Fi知らない人の作り話しだよ

    番号もだし、となりの家のWi-Fiは繋がらないようになってるから!

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/16(日) 14:42:35 

    >>56
    動画文化のせいやねー
    スマホがパソコンなみになったし

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/16(日) 14:43:20 

    >>9
    この話を信じるやつもたいした教育受けてるように思えないわ笑

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/16(日) 14:44:20 

    使う場所も問題なのかな
    例えばカフェとかだと危険とか?
    カギつきなら基本大丈夫と思ってる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/16(日) 14:45:19 

    他人の家のWi-Fiが普通に使えると思っているガル民wwwww

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/16(日) 14:47:39 

    >>24
    それは設定してないほうがアホだわ
    ガバガバ過ぎ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/16(日) 14:48:04 

    どんなに安い格安スマホでもWi-Fiさえあれば通信契約してなくてもいくらでもネットし放題になっちゃうからなあ
    中古の1000円のスマホでいくらでも動画見れるんだから、そりゃCDとか売れないよね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/16(日) 14:49:57 

    >>40
    絶対?
    逮捕者出てるのに絶対?

    【衝撃事件の核心】狙われる自宅の無線LAN ただ乗り簡単、犯罪に巻き込まれる可能性(1/3ページ) - 産経ニュース
    【衝撃事件の核心】狙われる自宅の無線LAN ただ乗り簡単、犯罪に巻き込まれる可能性(1/3ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    お宅の無線LAN、勝手に使われていませんか-。他人の無線LANを“ただ乗り”したなどとして、警視庁と愛媛県警が6月、電波法違反容疑で、松山市和泉南の無職、藤田浩…

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/16(日) 14:52:14 

    >我が家の無線LANは速度低下を嫌って暗号化をしていません。
    暗号化なしの無線LANはどれぐらい危険ですか?、我が家の無線LANは速 -- Wi-Fi・無線LAN | 教えて!goo
    暗号化なしの無線LANはどれぐらい危険ですか?、我が家の無線LANは速 -- Wi-Fi・無線LAN | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp

    暗号化なしの無線LANはどれぐらい危険ですか?、我が家の無線LANは速度低下を嫌って暗号化をしていません。友人が遊びに来た時に危ないと言われましたが、盗まれて困る情報はありませんし、悪用されたところで私が何かの罪に問われるもの


    普通にパスワード設定してない人いるんだけど

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/16(日) 14:52:39 

    >>9
    持ってるWi-Fiにパスワードかけない方もどうかと思うけどw

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/16(日) 14:57:24 

    >>67
    だからどしたん?もしかしてパスワードなしのつっこみの意味わかってないの?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/16(日) 14:59:57 

    >>67
    引越してからネット環境変わったんだけど
    とてもとても遅い…
    プライムとかしょっちゅう止まる
    スマホの容量使って
    プライムやYouTubeみてる
    ダラダラネットしないようになったし
    かえっていいかもしれない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/16(日) 15:00:32 

    >>9
    これ犯罪なんだよなぁ…知らないんだろうね。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/16(日) 15:02:26 

    >>71
    知らないわけないよw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/16(日) 15:04:28 

    >>71
    どういう犯罪なのでしょうか?
    パスを突破した場合は不正アクセス禁止法に抵触しますが、
    パスがかかってないネットワークに接続しても合法だと思うんですが。

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2018/12/16(日) 15:06:58 

    勤務先でLINEを使うので職場のフリーWiFi使ってる。必ずWiFiプロテクトって言う暗号化する機能で使ってるけど、意味あるのかな?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/16(日) 15:12:26 

    >>54
    実際弁護士や警察が介入した事例があるのに、なぜないと言い切れるの?
    無線LAN:「ただ乗り」は無罪 不正アクセスで懲役8年 - 毎日新聞
    無線LAN:「ただ乗り」は無罪 不正アクセスで懲役8年 - 毎日新聞mainichi.jp

     他人の無線LANの暗号鍵を解読して無断で利用する「ただ乗り」をするなどしたとして、電波法違反などに問われた無職、藤田浩史被告(31)=松山市=に対し、東京地裁は27日、同法違反を無罪とした上で、不正アクセス禁止法違反などで懲役8年(求刑・懲役1...



    https://benngosi.info/sitetanntou/%e6%97%a5%e5%b8%b8%e3%81%ae%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab/%e3%82%a6%e3%83%81%e3%81%aewi-fi%e3%81%ab%e3%81%8a%e9%9a%a3%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8c%e3%82%bf%e3%83%80%e4%b9%97%e3%82%8a/

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/16(日) 15:13:03 

    >>73
    これが本当なら、隣の家から電線引いて電気盗むのとやってる事は同じじゃないの?
    wifiにただ乗りしたために、隣の家が契約制限越えて従量制で高い料金を払ってる可能性もある

    ただこの話そのものが嘘臭いから、隣の人は存在しないかもね笑

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/16(日) 15:15:34 

    >>73
    逮捕の実例あげておきます

    “今年6月、愛媛県で他人の無線LAN(Wi-Fi)を勝手に使ったとして、30歳の男性が電波法違反容疑で逮捕されました。自宅付近に飛んでいるWi-Fiに無断で接続し、インターネット通信を行ったということです。
    この男性は、コンピュータ雑誌の付録ソフトを使ってWi-Fiのパスワード解析をしたり発信元を隠蔽してインターネットバンキングで送金したりするなど、行為そのものがもちろん悪質ではあったのですが、摘発の理由は無線LANの「ただのり」。電波法の「無線通信の秘密窃用」に該当するとして逮捕されました。”
    あなたの無線LAN、不正に利用されていませんか? 他人のWi-Fiを利用する/されることの危険性 | NO MORE 情報漏えい
    あなたの無線LAN、不正に利用されていませんか? 他人のWi-Fiを利用する/されることの危険性 | NO MORE 情報漏えいwww.motex.co.jp

    今年6月、愛媛県で他人の無線LAN(Wi-Fi)を勝手に使ったとして、30歳の男性が電波法違反容疑で逮捕されました。自宅付近に飛んでいるWi-Fiに無断で接続し、インターネット通信を行った、ということです。今や、私たちの身近な存在である無線LAN。今回は、あなたが「...

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/16(日) 15:18:21 

    >>76
    ネットワークの場合はただ「通行」してるだけですから、
    「盗む」という概念に抵触すると考えるのは無理があるのでは?

    そもそも今どきどこも固定回線は光ファイバーですよね。
    データ従量制課金のプロバイダーってあります?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/16(日) 15:21:17 

    >>77
    ですから、それはパスを突破したことによる不正アクセス禁止法での逮捕ですよね。
    パスのかかっていない他人の家のネットワークに接続したことが理由ではないはずです。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/16(日) 15:24:32 

    少なくとも1人、必死なITオンチさんがいるのはわかるw

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/16(日) 15:30:51 

    >>79
    「パスワード掛けてないほうが悪い。タダ乗りするだけならいいでしょ」という考えの人も居ますが、不正アクセスしようと思えばできる状態ですからね。
    法律ではまだ整備が追いついてなくてタダ乗りしただけでは罪に問われないらしいですが、見ようと思えば銀行口座やクレジットカードの番号まで分かるわけですから、かなり黒よりのグレーです。勿論不正アクセスしたら犯罪です。
    Wi-Fiにタダ乗りされると起きるリスク 銀行口座も丸見えの可能性 - ライブドアニュース
    Wi-Fiにタダ乗りされると起きるリスク 銀行口座も丸見えの可能性 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    自宅で契約するWi-Fiは、近所の人にタダ乗りされる可能性があるという。クラウドサービスなどに不正アクセスされると、口座を見られるリスクも。パスワードを設定し、半年や1年に1回変更するとなお安心だと筆者は綴った

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/16(日) 15:31:10 

    >>1
    え、今更~?・・・なんだけどw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/16(日) 15:33:19 

    >>77
    すみません。
    おかしいとは思いましたが、やはり無罪判決出てるみたいですねえ。
    無線LAN「ただ乗り」無罪判決→総務省「違法の場合もある」…結局、どっちなの? - 弁護士ドットコム
    無線LAN「ただ乗り」無罪判決→総務省「違法の場合もある」…結局、どっちなの? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】隣の家に設置された「無線LAN」のパスワードを解読し、無断でインターネットを利用したとして、電波法違反などの罪に問われた男性に対して、東京地裁は4月下旬、電波法違反について無罪とする判決を下した。この判決は確定したが、総...


    ドヤ顔で「これ犯罪なんだよなぁ…知らないんだろうね」なんて言ってたとこ悪いですけど。
    まあちょっと気になる事例ではあるんで、もうちょっとつっこんで調べてはみましょうかね。

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2018/12/16(日) 15:37:13 

    >>81
    >見ようと思えば銀行口座やクレジットカードの番号まで分かる

    どうやって分かるのですか?
    分かる条件を考えてみたのですが、それが分かるためには、

    ・銀行口座やクレジットカードの番号をパソコンに保存しており、
    ・かつその領域の共有がONになっていて、
    ・しかも読み出しにパスがかかっていない

    という、奇跡的な条件を満たさない限り不可能だと思うのですが。
    後学のためご教示いただけますと幸いです。

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2018/12/16(日) 16:10:17 

    絶賛ソフトバンクで流出ニュースになってる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/16(日) 16:20:19 

    野良電波なんて怖くて使えない
    だからいまだにガラケーでネットにも繋いでない
    家のルーダーもPCを立ち上げてから繋げ
    ルーターを切ってからPCをシャットダウンしてる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/16(日) 16:33:58 

    >>56
    昔もパケ代ヤバイとかみんな気にしてたよ
    だから携帯良く使う子はみんなパケ放

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/16(日) 16:38:31 

    >>9
    近所の人はID Noをどうやって知ったの?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/16(日) 16:39:44 

    >>67
    他の人が勝手に繋いだりすりと余計遅くなるんだけどね

    速度低下を嫌って暗号化しないなんて、そんな人がいるんだったら知識があるようで分かってない人だよ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/16(日) 16:42:19 

    >>73
    鍵がかかってなくても、フリーWi-Fiではない個人宅の場合に許可なく繋ぐことは違法ですよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/16(日) 16:46:20 

    >>78
    個人がお金を払って契約しているのだからただ通行するだけ、は通用しません
    法では盗んだことになります

    通行と言い張って例えるなら、高速道路を料金を払わずに通用するようなものです
    歴とした犯罪です

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/16(日) 16:56:34 

    >>90 >>91
    ですから、どの法律のどの条文に引っかかるのですかときいているんですが。

    ネットワークは外から接続することを前提にした仕組みであり、接続の許可不許可は管理人が決めるものです。
    そして、それぞれの設定において非共有は「不許可」、パスつき共有は「制限付き許可」、パスなしは「許可」とみなすのが通例だと思います。
    不勉強にして違っていたら申し訳ない。ご指摘いただけますと幸いです。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2018/12/16(日) 17:04:45 

    うちのビル、数ヵ月前にパスワード設定されてないんだと思うWi-Fiが現れて、今も勝手に繋げられる状態のままのがいるわ。
    新しく入った会社のだと思うけど、ヤバいのかな。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/16(日) 17:11:00 

    そもそも、電波においてフリーWi-Fiと個人宅を区別する方法があるのでしょうか?
    ESS-IDはただの識別名ですから基準にはならないですよね。
    高速道路を料金を払わずにと仰いますが、
    料金所も看板もなければ一般道路と区別できないのではありませんか?

    今どきどんな安物のルーターにもDHCP設定はついているのですから、
    登録されたPCやスマホ以外はWANに接続させないぐらいは簡単にできると思うのです。
    ネットワークの管理もしないで「ただ乗りは違法」なんて
    ただの責任転嫁のたわごととしか思えないのですよね。

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2018/12/16(日) 17:27:11 

    >>94
    >>92
    常識がないの一言
    そのまま常識がない人でいて下さい、アーメン

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/16(日) 17:30:49 

    >>95
    常識ってなんの常識でしょうか。
    むしろネットワークの常識では、共有ONなら入って良しだと思うんですよね。
    常識ってアホにあわせて変えなきゃいけないものでしたっけ?

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2018/12/16(日) 17:36:26 

    イオンとかもフリーだけどああいうのってWi-Fiオンにしてただけでも使ってるって事になっちゃうの?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/16(日) 17:37:44 

    たとえば、みなさんが普段やってるhttp接続ですけど、
    いちいち接続していいかどうか管理者に訊いてから接続しないと思うんですよね。
    通例では公開=接続可ですよ。制限あるならパスつけとけって話ですよね。

    なんか話が通じてないみたいで怖いんですけど、馬鹿でもネット使えるってこういうことなんですかね。

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2018/12/16(日) 17:38:48 

    PASSなしありえない!嘘松!と疑い続ける人の視野の狭さよ…。
    自分が使用しているWiFiがPASS必須なだけであって、自分で設定必要なものも売ってるよね。
    ちなみに回線を入れた数年後にBICカメラでルーターだけ買って繋げた私は、PASSをかけるかかけないか選択が必要だったよ。
    PASSは大切だよね!という話でいいのに。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/16(日) 17:48:01 

    >>99
    今時Wi-Fiルーターの初期設定にパスワード設定から始めるもんなんてあんの?
    パソコンさえ持ってない家庭も多いのに(スマホタブレットゲームなどのため)

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/16(日) 18:59:35 

    CSI cyberを観てこれを犯罪者が利用しないわけないなと思って以来、使う人の無防備さが理解できない

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/16(日) 19:05:48 

    フリーWi-Fiって勝手に繋がるの?
    パスワードとか入れなくていいの?そこがいまいち分からないから外ではやったことない。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/16(日) 19:12:47 

    >>102
    フリーwi-fiのオーナーがパスワードを要求する設定にしてなければ勝手に繋がるよ~

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/16(日) 19:37:31 

    コンビニのWi-Fiも危ないんでしょうか?
    YouTube繋ぐときだけ使ってるんですけどわからなくて…

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/16(日) 19:44:53 

    ソフバンのカギつき勝手につながるしで
    使ったことある

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/16(日) 19:46:54 

    パスワードはもともと決められているよ。
    ロックするかどうかってこと。
    iPhoneだってそうでしょ。
    パスコード設定あり、なし、どちらでも設定可能。
    そのデフォルトが有無どちらになっているかってこと。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/16(日) 20:30:31 

    話ずれるんだけど、こないだママ友が自分の子供のゲームオンラインにするのに勝手に我が家のルーターひっくり返してパスワード入力しててドン引きした。
    いいんだけどさ。許可取ろうよ。。。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/16(日) 22:01:18 

    ガストのWifi繋いだら、
    Googleから他の県でアカウントを使おうとしています。みたいなメールが来て慌ててパスワード変えた!
    乗っ取りなんて初めてだから怖かった💦

    みんなも気をつけて!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/17(月) 02:16:24 

    あまり古いwifiルーターも良くないらしいね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/17(月) 02:19:06 

    auWi-Fi2とかいうのは安全?
    よく外で使ってる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/17(月) 06:28:16 

    >>107
    許可とられても嫌だよ
    人んちに来て人んちのWi-Fi使うとか無いでしょ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/17(月) 11:18:01 

    >>9
    家のWi-Fiってパスワードあるよね?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/17(月) 11:19:28 

    家では自宅のWi-Fiでスマフォ繋いでるけど、外出するときは必ずWi-Fiオフする。
    外ではどんなことがあってもフリーWi-Fiは使わないって決めてるわ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/17(月) 11:20:08 

    >>104
    やめた方がいいよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/17(月) 13:11:16 

    >>9
    それってパスワードどうしてるの?
    ツイッターだよね?嘘くさい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/17(月) 13:19:58 

    はっきりいって使うんなら最初に覚えておくことだぞ……今更か
    せめて暗号化してから使うとか閲覧だけにするかして重要な入力は避けたほうがいい
    あえて無料Wi-Fi解放してカモをまつ犯人もいるんだよ
    めんどくさいならもうおとなしく大手通信会社のパケット使ってたほうがいいよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/17(月) 13:39:21 

    >>9
    都市伝説っぽいけどあり得なくはないよね
    パスワードが12345みたいなやつだったり初期のままにしてたとか
    不審な接続を関知するサービスとかやってなかったのかね?言われるまで気づかなかったのかよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/17(月) 16:16:54 

    旅行にいったら、ホテルのWi-Fi(たいていパス有り)使ってるけどそれも危ないってこと??

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/17(月) 22:55:36 

    フリーwifiはセキュリティソフトは入ってた方がいいよ
    あとVPN
    無料の無名セキュリティソフトも止めた方がいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。