ガールズちゃんねる

Wi-Fiを使えるようにしてほしいお店

73コメント2018/12/05(水) 20:56

  • 1. 匿名 2018/12/05(水) 10:19:34 


     買い物をしにス○薬局に行ったのですが、
    『その場でアプリをダウンロード!』や
    『ラインのクーポン提示で割り引き』など
    ネット接続が大事なサービスを展開しているのに、お店は通常の電波が悪く、Wi-Fiもない環境にモヤモヤしました。

     ポケットWi-Fiや、Wi-Fiのあるお店を選ぶなど選択肢はあるし、お店側の負担になるのも理解しています。

    +27

    -53

  • 2. 匿名 2018/12/05(水) 10:20:13 

    ラブホ

    +12

    -28

  • 3. 匿名 2018/12/05(水) 10:20:52 

    もう今やWi-Fi設置してないとその店ケチと言われつつあるよね。

    +130

    -6

  • 4. 匿名 2018/12/05(水) 10:22:08 

    公式LINEに登録してクーポンGET!系は、
    設置してくれたらいいなぁとは思う。

    +100

    -3

  • 5. 匿名 2018/12/05(水) 10:22:24 

    >>2
    普通に使えるじゃん。

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/05(水) 10:22:26 

    ビジホは全てWi-Fi完備して欲しい
    でもコンビニにはいらないと思う
    買い物もしないで駐車場陣取ってる人達迷惑

    +188

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/05(水) 10:22:28 

    公共のWi-Fiは安全ですか?
    なんか怖くて使えない。

    +160

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/05(水) 10:22:30 

    薬局にそこまで求める…?

    +161

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/05(水) 10:22:56 

    小さなドラッグストアは、見るだけの客も多いと思うから、買わずに長居する客も増えて迷惑なんじゃないかな。

    +80

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/05(水) 10:23:30 

    店だけじゃなく、今の時代Wi-Fiを宇宙から飛ばして世界中どこにいても外でも中でも繋がる状態にしてくれ。

    +83

    -6

  • 11. 匿名 2018/12/05(水) 10:23:32 

    スーパーマーケット全店

    +2

    -14

  • 12. 匿名 2018/12/05(水) 10:23:58 

    ガストはなんでドコモWi-Fiなくなったの?地味に不便

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/05(水) 10:24:00 

    都営バスや空港路線のバスは結構あるけど、各バス会社であるといいなー。
    あと、JRの電車内。
    月に100円くらいでできれば一番いいな。

    空港は必ずあってほしい。
    トランジットで時間潰せない時にきつい。
    海外だとラウンジちゃんとない空港も多い。

    +63

    -4

  • 14. 匿名 2018/12/05(水) 10:24:07 

    >>11
    スーパーで歩きスマホされたら迷惑じゃない?

    +46

    -4

  • 15. 匿名 2018/12/05(水) 10:24:19 

    逆に情報取られそうで外出時はwifiはオフにしてる。

    +79

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/05(水) 10:25:10 

    >>10
    そしたらみんな大容量の契約しなくなるから、こんどはWi-Fi使用料取られると思う

    +23

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/05(水) 10:25:34 

    近所のコンビニはWi-Fi&充電のコンセントもあるから、イートインに勉強組が一日中居る
    Wi-Fiありがたいけど迷惑にもなるよね

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/05(水) 10:25:39 

    むしろ、会員証やポイントカード代わりにその場ですぐアプリダウンロードしなきゃいけないの解せん
    紙のほうがマシだよー

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/05(水) 10:25:43 

    >>15
    フリーでパスワードあるのを使う時は、各アプリ全部閉じてからにしてるわ。
    完全フリーのはなんか怖いよね。

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/05(水) 10:26:32 

    ショッピングモールにWiFiあるのにその中にある専門店のいくつかに入るとWiFi繋がらなくなるとかシビアな線引きが謎
    別に洋服屋や雑貨屋で動画とか観ないから良いけどさ

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/05(水) 10:28:56 

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/05(水) 10:29:11 

    なくても不便はないけどあればいいなって思うのはコインランドリー。待ってる間暇なんだよなー

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/05(水) 10:30:05 

    フリーwifiはスマホの情報が簡単に抜けるって聞くから怖い。

    +42

    -4

  • 24. 匿名 2018/12/05(水) 10:30:10 

    回転率重視のお店でフリーWi-Fiがあると商売上がったりだよね

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2018/12/05(水) 10:30:27 

    病院
    待ち時間が長いからWiFi使えなくて退屈

    +82

    -4

  • 26. 匿名 2018/12/05(水) 10:30:41 

    >>20
    たぶんカバーしきれてないんだろうね
    いくつかルーター設置してるだろうけど電波の死角

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/05(水) 10:31:47 

    普段からWi-FiをOFFにして、勝手に電波を探さないようにしてる

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/05(水) 10:32:47 

    フリーWiFi使うときはWiFiプロテクトのアプリで防御してる。効いてるかどうか不安だけど一応。

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2018/12/05(水) 10:32:58 

    コンビニも店内でスマホいじってる人邪魔すぎる

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/05(水) 10:33:46 

    店じゃないけど病院。
    入院中暇やねん。

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/05(水) 10:33:59 

    外出時は必ずWiFiオフにする。
    情報抜き取られる可能性が圧倒的に高まるから、怖くて外では絶対使わない。

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/05(水) 10:34:45 

    病院の入院病棟

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/05(水) 10:35:20 

    くつろぎ系の店なら欲しいしあった方が店側も来て貰えるだろうけど、買い物するだけの店舗にそこまで求めないし向こうも居座られても迷惑だと思うからつけたくないと思う
    ケチケチ言うなら自分でルーター買って持ち運べばいい

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/05(水) 10:38:39 

    美容院
    カラーとかパーマとか待ってる間が暇だから
    雑誌重いし持ってるのが邪魔になってくるw

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/05(水) 10:39:56 

    私は契約してる通信料で十分間に合ってるから自宅以外のWi-Fiって滅多に使わないな
    宿泊施設みたいな滞在場所に設置されてたら十分

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/05(水) 10:40:00 

    フリーWi-Fiでガルちゃんやるのは安全上問題無いですか?

    分からない事だらけなんですが、フリーWi-Fiを繋いでから、ネット通信をしたものが情報を抜き取られる可能性もあるってことでしょうか?

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/05(水) 10:41:21 

    病院は確かに思うけど、いろんな電波が飛び交う場所だから問題あるのかもね
    家族が入院してたとこはドトールが入ってたけど、Wi-Fiサービスは無かった
    病院の近所にあるドトールはフリーWi-Fiが使えた

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/05(水) 10:41:22 

    大学病院に入院してた時は、Wi-Fi使えたけど電波が弱かった。
    動画は時々止まってた。あるだけマシだけど。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/05(水) 10:43:59 

    喫茶店

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/05(水) 10:44:56 

    ファミレス

    だからコメダ一択になる

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/05(水) 10:49:11 

    >>34
    いまの美容室って雑誌はiPadのとこ多くなってるみたい

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/05(水) 10:50:59 

    お店じゃないけど、バイト先に欲しい。
    お昼休憩の時、Wi-Fiあったらいいなってよく思う。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/05(水) 10:51:34 

    それよりも4G回線もっと安くなってほしい

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/05(水) 10:57:55 

    ディズニーリゾート

    公式アプリで待ち時間とかわかるのは良いけどGPS立ち上がってないと利用できないので情報量が大きすぎる。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/05(水) 10:59:17 

    パケットギリギリ使っている自分には、
    滞在先にWi-Fiがあると情報漏洩危険じゃないかと
    思ってもめっちゃ助かる、動画見放題だし。

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/05(水) 11:05:29 

     主です。

     イオ○をイメージして、Wi-Fiはお店選びに影響し来店数アップ、またレジでアプリ等を使うお客さんが、スムーズにネットを行えてレジが混み辛くなるなどお店に対するメリットばかり考えてました。

     クレジットカードもお店に負担になりますが、たくさん導入されているように、Wi-Fiも広がってほしいと感じてます。

     

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2018/12/05(水) 11:11:04 

    病室 入院中暇で仕方ない

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/05(水) 11:12:20 

    3Gの頃ならともかく、4G回線もWi-Fiも速度ほとんど変わらないからなー
    買い物中のアプリ操作やサイト閲覧程度だったらあんまりWi-Fi使うメリットがない

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/05(水) 11:19:56 

    病院。

    入院中はポケットWi-Fiをもちこみました

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/05(水) 11:22:19 

    情報抜かれるってなんの情報?
    メールアカウントや銀行口座、会員限定サイトなどにログインしなきゃいいだけかと思ってたわ。
    写真とか連絡先情報を抜かれるの?
    調べてるだけの情報なんて抜かれても困らない。

    +9

    -5

  • 51. 匿名 2018/12/05(水) 11:24:54 


    格安スマホで、自宅Wi-Fi、月0.5ギガだから、どこでもWi-Fiあれば嬉しい

    節約でクーポン使いたいのに、その為にギガ代払うのは嫌だから、私は紙のクーポンがあるところに行く

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2018/12/05(水) 12:05:52 

    ビジネスホテル

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/05(水) 12:17:06 

    クルマ屋さん!
    ト●タのディーラーついてないんだけど!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/05(水) 12:26:01 

    むしろ主みたいにどこでもWi-Fi要求するやつがケチ
    ギガ数少ないから安いってのを承知でフリー使ってんでしょ?
    それなのにWi-Fiないと不便とか贅沢でしょ
    我慢しなよ
    じぶんでポケットWi-Fi契約すればいいじゃん
    なんでも公にタダを求めるんじゃない

    +13

    -6

  • 55. 匿名 2018/12/05(水) 12:26:03 

    カナダはレストラン·カフェ、地下鉄、図書館等など入るところ沢山ありました

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:01 

    入院したときはwi-fi欲しかったなぁ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/05(水) 13:11:44 

    病棟ってwi-fiないんだ!
    ちょい田舎な地元の病院はあったよ!
    そのうち広まると思うから安心して

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/05(水) 13:12:41 

    月300円でドコモのwi-fi契約してる。
    駅やコンビニや大きな地下街では割と使えるから結構便利

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/05(水) 13:29:47 

    高速バス
    バスで眠れない私にとって採用してないバスだとすごくつらい

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/05(水) 13:55:02 

    私は毎月20GBで使いきれないから今月は32Gあるわ。
    動画ももう4Gで見てる。
    みんななんでそんなに足りないの?

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/05(水) 13:58:22 

    >>60
    仕事や勉強での調べ物多いから。
    20ギガでなんとか間に合ってる。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/05(水) 14:05:05 

    SNSや色々なウェブサイト閲覧したり移動時にマップ・ナビ系のアプリ使ったりするけど気にせず使いまくっても月3GBくらいで収まってる
    お店のwi-fiはメアド登録とか面倒だしそこまでしてwi-fi使わないなー

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/05(水) 14:10:34 

    病院はwi-fi飛んでても医療機器に影響はないんだけど、設備投資と維持が高いから設置渋ってるところがほとんど。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/05(水) 14:12:38 

    美容院や病院の待合室にWi-Fi設置して欲しい。
    クリニックみたいなところは設置しなくてもいいけど、総合病院は外来予約を取ってあっても3時間待ちとかよくあるし通話ができない分ネットだけでも繋げてくれないかな?と思う。
    あとはコインランドリー。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/05(水) 14:12:42 

    >>54
    使えたらうれしい場所のトピだから
    そういうう事じゃないよ。

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2018/12/05(水) 14:14:19 

    私の行ってる美容室には
    softbankの人が無料だから置かせてって来たらしく
    使えるようになってた。
    個人的には久しぶりに雑誌読むので使わないのだが。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/05(水) 14:48:00 

    私は自宅wi-fi以外あまり使ったことないから深く考えたことなかったな
    結構みんな活用してるのね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/05(水) 15:06:43 

    美容院かな
    近所の美容院は全然導入されてない

    病院は有線LAN来てたの確認して、自分でポケットルーター持ち込んで飛ばした。有線も来てなかったらレンタルWi-Fi契約してたかも
    ホテルもセキュリティに不安があるからポケットルーター持ってくよ!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/05(水) 15:21:04 

    >>50
    フリーwifiのカフェで今撮った写真をInstagramにあげようとしたらInstagramの情報が抜きとられたり、銀行口座やら仮想通貨にアクセスして情報抜かれたりとかだよね、多分

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/05(水) 15:24:13 

    >>36
    何を閲覧してようが関係なく、端末情報、個人情報抜き取られるんだよ。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/05(水) 15:26:44 

    >>50 端末情報抜かれて個人特定される

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/05(水) 15:30:09 

    フリーWiFiなんて自殺行為だろ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/05(水) 20:56:30 

    飛行機‼️この前ANA国内線三時間乗ったけど、まだ全便Wi-Fi使えるわけじゃないんだね。Wi-Fiのない三時間、暇すぎた…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード