-
1. 匿名 2013/07/30(火) 18:42:16
最近ネイルサロンに通う友達が減ってきました。
理由は単純にお金が続かないからといことです。
確かに女子は毎月の基礎化粧品やら美容院代と、何かとお金がかかります。
皆さんの毎月の美容代はどのくらいですか?
またはジェルネイルを止めたなど、途中で省いたものなどおしえてください!
ちなみに、私はジェルをやめ、基礎化粧品、サプリなど毎月10000円くらいです。+83
-22
-
2. 匿名 2013/07/30(火) 18:46:36
ホイホイチャーハン+11
-140
-
3. 匿名 2013/07/30(火) 18:46:47
4ヶ月に一回化粧品買ったりするぐらいです。一万円ぐらい。
毎月自分にかけるお金がもったいない+137
-42
-
4. 匿名 2013/07/30(火) 18:47:43
染めてるのでお金が大変なことに+49
-340
-
5. 匿名 2013/07/30(火) 18:48:27
美容代…2000円くらいだと思う。
結婚後、カラーリングは基本自分でするようになりました。
あと、基礎化粧品はずっとコスメデコルテを使ってたけど
大豆イソフラボンのプチプラコスメ&石鹸に変更。
かなりの節約&沢山使えるので肌の調子がいい。
+151
-32
-
6. 匿名 2013/07/30(火) 18:48:33
トリートメントを2ヶ月に一回くらい。+41
-16
-
7. 匿名 2013/07/30(火) 18:49:10
効果がないと噂の飲むコラーゲンと化粧品
あと悲しいかな白髪染め代
10000円前後+75
-9
-
8. 匿名 2013/07/30(火) 18:49:28
+209
-21
-
9. 匿名 2013/07/30(火) 18:49:31
え!?Σ(゚д゚lll)そんなに使うの!!
主婦なので無理です。数ヶ月に1度の美容院代が15,000円(カット&パーマ)で、3ヶ月に1度基礎化粧品(1000〜3000円)を買い替える位です(^_^;)+223
-31
-
10. 匿名 2013/07/30(火) 18:50:01
ドラッグストアで買える化粧水、乳液、ボディークリームだけ。
黒コンもマツエクもネイルも子供ができてからやめて、美容院すら半年くらいいってない..お金と時間がなくて..
夏だし足のネイルくらいいきたいな(>_<)+137
-16
-
11. 匿名 2013/07/30(火) 18:50:41
毎月はあまり買いません。
3ヶ月に1度化粧品とかを買うの1500円~4000円くらい。
誕生日とか近くなると自分にプレゼントで5000円くらいのを買います。+83
-13
-
12. 匿名 2013/07/30(火) 18:51:32
まあ、ざっと8万くらいかな+58
-137
-
13. 匿名 2013/07/30(火) 18:52:07
4
メイクもヘアも やばいwww
センス悪過ぎww+117
-45
-
14. 匿名 2013/07/30(火) 18:52:08
私は育休中(アパレル)なのですが、今は旦那に養われてる身なので美容代は1000円くらいでしょうか。
3ヶ月に一回カラーとパーマ、カットをしてますがネイルとかは自分でやってます。
アパレルやってる同僚もネイルは自分でやってます、ロフトでネイルシールが可愛いのあったりするので。
それにネイルはやってもらうとキリがありませんので、自分で頑張ってやり方覚えたほうがお金使わないし楽しみにもなるので一石二鳥です。
あとサプリメントは飲んでません、サプリメントより日々の食事を和食にしたり工夫しているからです。
前はサプリメント飲んでいたんですが、海外のサプリメントに比べると栄養素も少なく結構飲んでも意味がないものが多いのでやめちゃいました。
美容にはお金をかけるよりも毎日の運動とかマッサージの仕方とか、生活そのものを見直すことのほうが大事な気がします。+182
-19
-
15. 匿名 2013/07/30(火) 18:53:15
ネイルも行かないし、カラーパーマをサロンでやらないからあんまりかからないし、月毎は把握できない
ノンケミカルで局方品を使って手作りしたり石けんシャンプーにしたりしたら、あんまりお金かからなくなった+40
-9
-
16. 匿名 2013/07/30(火) 18:53:36
主婦。なんだかんだで5万くらいかな。アルビオンシリーズ使いしてるのと美容院、+162
-56
-
17. 匿名 2013/07/30(火) 18:54:36
最近はパーマも当てないので、数ヶ月に一回のカット3500円。
化粧も薄くしかしないから、めったに買わない。
それでも、結婚できましたから、別にそれで満足しています
+52
-31
-
18. 匿名 2013/07/30(火) 18:54:45
トップ画の不細工の写真嫌だ‼
毎月は使ってないけど、おそらく1ヶ月5000円から8000円程度!ネイルはお金がかかるのでやめました!+59
-16
-
19. 匿名 2013/07/30(火) 18:54:49
だいたい10000円くらい。
基礎化粧品は二ヵ月ちょっとで一回、購入しています。
サプリメントは何種類も飲んでいたので2種類に絞りました。
ネイルも自分でやるようにしました(>_<)
今はラメ入りのコレがお気に入りです!
今まで髪の毛を美容院で染めていたけれど今月から染めるのを止めて
黒髪にしました。髪の毛も傷まないしプリンも気にならないから楽です。+213
-19
-
20. 匿名 2013/07/30(火) 18:55:35
肌が弱いので極力何もしないようにしてます
化粧水も千円以下の安くて無添加のやつ
メイクはコンシーラーとマスカラだけ
多分数千円ぐらいですみます
昔はベリショでしょっちゅう切ったり染めたりしてたので、
だいぶお金かかってました
余裕があれば髪にはお金かけたいな~+37
-4
-
21. 匿名 2013/07/30(火) 18:57:06
19
ネイル可愛いですね+211
-17
-
22. 匿名 2013/07/30(火) 18:57:40
月20000円くらい。
お化粧品代、美容室代、ネイル代などなど....大学生なのでこのくらいかと。
でも、この頃は病院実習でネイルはできていないです。
+97
-21
-
23. 匿名 2013/07/30(火) 18:57:59
家賃や食費や光熱費でとんでいって
リアルに3000円もかけられないです(。-_-。)+75
-5
-
24. 匿名 2013/07/30(火) 18:58:01
ネイルはジェルがいいけど高いので最近はジェルネイルっぽくみえるシールにしてます!足だと少々ヘタでも問題ナシ☆+44
-8
-
25. 匿名 2013/07/30(火) 18:58:49
美容院、ネイル、まつエク、化粧品等で毎月10万超える…+79
-63
-
26. 匿名 2013/07/30(火) 18:59:02
月3000円くらいかな。
美容室は毎月ではないし。
高い物=お肌にいいとも限らない。
化粧水は手作りもしてます。+56
-7
-
27. 匿名 2013/07/30(火) 18:59:30
年代や仕事あるなしによって差がでてきそうですね
ざっと月に15000前後ってとこです
年々、サプリとか健康食品系の比率が上がってきてるような…
ちなみに私は30代後半、主婦です+48
-4
-
28. 匿名 2013/07/30(火) 18:59:45
19
ネイルかわいいけど韓国ブランドかぁ…。+56
-44
-
29. 匿名 2013/07/30(火) 19:00:13
4>
珍しいカラーでカッコイイですね‼
もう少しシャープな顔だったら、私もそのカラーにしたい。+25
-44
-
30. 匿名 2013/07/30(火) 19:00:47
毎月美容院カットのみ3千円
シャンプーや化粧品2~3千円
サプリメント2~3千円
平均すると8千円くらいかな+26
-3
-
31. 匿名 2013/07/30(火) 19:00:47
家族に美容師がいるので格安にしてもらって1000円くらい。化粧品は基本安く購入するためにオークションで買います。3か月に1度の購入で3000円以内に収まっています。+17
-8
-
32. 匿名 2013/07/30(火) 19:01:48
ドラックストアで働いてるから化粧品やシャンプー等はサンプルとか見本品もらえるからあまりかかってないと思う。
+29
-4
-
33. 匿名 2013/07/30(火) 19:01:50
>21さん
ありがとうございます(^_^)/
『KBShimmer』ってところのネイルです!
以前ここで、どなたかが投稿して下さっていたのを探して買いました!
でも少し値段が高いので、これ1本だけしか買っていません(;_:)
ネイルサロンに通うよりは安いので工夫して頑張っています!+43
-6
-
34. 匿名 2013/07/30(火) 19:01:53
nail 12000円位
基礎化粧品など諸々 20000円位
美容院 毎月30000近く
脱毛 毎月にしたら6万程(x_x)
まつエク 月に二回 15000円
結構かかる(T^T)+95
-33
-
35. 匿名 2013/07/30(火) 19:02:35
まあ、ざっと12万ぐらいかな。
自分の稼ぎは全部つぎこぎます。+97
-40
-
36. 匿名 2013/07/30(火) 19:04:20
美容院代は4900円で基礎化粧品は家族の勝手に使っているから基本買わない。
だから毎月一万もいかない。+20
-9
-
37. 匿名 2013/07/30(火) 19:05:10
毎月20000円くらい
美容室代と化粧品で
ネイルは高いから自分でやり始めました
マツエクもやめた…
+64
-2
-
38. 匿名 2013/07/30(火) 19:05:18
トップ画気持ち悪い。
ファッションもヘアメイクも韓国の男子みたい。センス疑う。
私は五万くらい。
サロンで二万、
化粧品で三万くらいです。+29
-27
-
39. 匿名 2013/07/30(火) 19:05:31
美容院 15000~30000
基礎化粧・コスメ 60000~120000
皮膚科 3000~18000
サプリ 2000~8000
こんなものかな?
美容代。。。かかりすぎ(^^;)+44
-16
-
40. 匿名 2013/07/30(火) 19:05:47
1ヶ月半~2ヶ月に1回美容院代14000円
基礎化粧品は2ヶ月に1回15000円くらい。
コスメは買う時は20000円使ったりするけど
あまり買わない月は3000円くらい。
ネイルは元ネイリストなので自分でジェルしてます。+27
-3
-
41. 匿名 2013/07/30(火) 19:06:15
毎月10万円位使ってます。+54
-24
-
42. 匿名 2013/07/30(火) 19:07:17
美容院1万
ネイル1万
サプリ5000~3万(月によってため買い)
整体、マッサッージ15万
コンタクト類1万
化粧品1~3万
意外とかかってる。。+33
-11
-
43. 匿名 2013/07/30(火) 19:08:14
美容代高いコメにマイナス付ける意味が分からない。
色んな意見が聞きたいんじゃないの?
節約のトピならそう書けばいいのに。
貧乏人の馴れ合いこわい。+146
-26
-
44. 匿名 2013/07/30(火) 19:10:29
すごい金額の人もいるんだね。
私は毎月数百円かな。うちビンボーなこともあるけど、お恥ずかしい話、化粧品はそれほど使わず新しいものを買うってことはなくなったなぁ。
基礎化粧品はニベアだし、化粧してても石鹸で顔洗うし、化粧品はBBクリームなど。
美容院などはお金ある時に数ヶ月に一度。どうしても我慢できない時は1000円カット。
ネイルはもともとしてなかったから必要ないし。
ほんとはね、いい年だし綺麗なお母さん目指したいけど…とりあえず頑張ってお肌だけは綺麗でいられるようにしたいです。+66
-13
-
45. 匿名 2013/07/30(火) 19:11:06
19
ご免なさい!韓国ブランドじゃないんですね。
かわいいから私も買ってみます!!+38
-12
-
46. 匿名 2013/07/30(火) 19:11:33
>19
このマニキュア、どこで購入されましたか?+17
-8
-
47. 匿名 2013/07/30(火) 19:14:30
月計算だと1万位。
女に生まれたからには自分に投資したい。+39
-5
-
48. 匿名 2013/07/30(火) 19:15:36
美容院 約一万円
基礎化粧品 約五千円
これに何かしら+αあるとして大体二万円/ 月ぐらいですね~。+21
-2
-
49. 匿名 2013/07/30(火) 19:18:01
>46さんへ
ネットショップ・オークション等で購入できますよ~(^_^)/
私はオークションで見つけました!
値段は2200円~2900円くらいです。
少し値段が高いんですよね・・・。+18
-2
-
50. 匿名 2013/07/30(火) 19:18:22
基礎化粧品の馬油とファンデと美容院カットで4000円かなぁー+4
-2
-
51. 匿名 2013/07/30(火) 19:19:04
年配の方には不評だけど若い子には2NE1やBIGBANGのファッションや髪型やメイクはファッションアイコンだよ
芸能人もよく真似してるよ+4
-70
-
52. 匿名 2013/07/30(火) 19:20:28
皮膚科毎月約10000円
2ヶ月に1回カットカラー12000円
まつエク(年に数回イベントある時だけ)5000円
ネイル(夏のフット年1回のみ)5000円
基礎化粧品(年に1回ぐらい)12600円
化粧品は年に10000円ぐらいかな。。
あんまり使ってない(・ω・)ノ
+11
-1
-
53. 匿名 2013/07/30(火) 19:20:37
>45さん
大丈夫です(>_<)
韓国の商品で結構そっくりの商品を私も見つけたので
間違えてしまいますよね。
+11
-4
-
54. 匿名 2013/07/30(火) 19:22:10
3万円前後です。
ヘアカラーとネイルはしていません。
毛先だけヘアカットと基礎化粧品とまつげエクステ。
そしてたまにブラジリアンワックス。+8
-1
-
55. 匿名 2013/07/30(火) 19:24:32
美容部員やってるから会社から支給される。
化粧品は0円
ネイリストの妹がいてランチをご馳走するだけでやってくれる。
美容師の弟がカットもカラーもしてくれるからカラー剤買うだけ。
兄弟で何でも済ませてる(´・_・`)+78
-5
-
56. 匿名 2013/07/30(火) 19:25:23
毎月5万いかないくらいです。+28
-3
-
57. 匿名 2013/07/30(火) 19:30:19
月に、だと3千円くらいかな
ネイルはジェルネイルをセルフでシンプルなのを時々
基礎化粧品は最近はくたか化粧品に変えました
美容院はカット1500円の大衆美容室でカット&カラーを
3か月~半年に1度。ちょろちょろ白髪は自宅で染めてます
独身時代はあれこれお金かけてました。今は育児中で他に
お金かけたいこともあるので自分のことは我慢してます。
+6
-2
-
58. 匿名 2013/07/30(火) 19:31:11
基本洗顔しかしないので3ヶ月に1度洗顔を買う程度かな。
ニキビにはアロエ
化粧しなきゃいけない時用に一年に一回ファンデーションを購入+9
-3
-
59. 匿名 2013/07/30(火) 19:33:14
美容院1万(2ヶ月に一回)、
マツエク6千円(夏と年末)
ジェルネイルはセルフでしてる!+5
-1
-
60. 匿名 2013/07/30(火) 19:38:45
19のマニキュアってこれ一本で写真みたいになるの??調べたらバイマでしか買えなかったけどどこか店舗で売ってる??+10
-0
-
61. 匿名 2013/07/30(火) 19:43:10
毎月平均5~6千円ほど。
美容院 4000
化粧品(その時なくなったもの)2000
三ヶ月に一回は¥35,000ほどかかる。
美容院(カラー、パーマ)20,000
化粧品 10,000
シャンプー、トリートメント 5000
ネイルとかは仕事上できないので、あまりしない。+5
-2
-
62. 匿名 2013/07/30(火) 19:46:18
みんなすごいなぁ・・・
女を棄ててると言われればそれまでなんだけど
美容院も前に行ったのは2月かな?
今は夏だから しばったりまとめたりで乗り越えてる。
世帯年収は低くはないと思うんだけど
子どもの教育費にかかりすぎて 全然残らない。
なんか 私の人生つまんないね (笑)+51
-2
-
63. 匿名 2013/07/30(火) 19:46:22
>60さん
何回か重ねればなりますよ~!
私は素人なのでラメがうまくいかない事も何回かあったけれど
普段やり慣れている人なら綺麗に出来ると思います。
バイマの他はオークションでも見つけましたよ(>_<)+12
-2
-
64. 匿名 2013/07/30(火) 19:48:59
化粧品代5000〜10000
ネイル12000
美容院10000
脱毛10000
まつエクはやめました。
+8
-0
-
65. 匿名 2013/07/30(火) 19:49:32
ネイルをやったことがないので質問ですが
ネイルをつけたままで,料理は出来るのですか?
+19
-3
-
66. 匿名 2013/07/30(火) 19:55:23
ほんと19さんのネイル可愛い♡
バイマで買ってるんですね。
日本でも売って欲しいですねー(>_<)
こういう情報交換できるのっていいですよね♪
また可愛いもの教えてくださーい♡+26
-2
-
67. 匿名 2013/07/30(火) 19:55:43
60です
63さんありがとう!!+5
-0
-
68. 匿名 2013/07/30(火) 19:57:18
51さん
その方々のメイクや髪肩を真似してる芸能人をいっぱい教えてくださいよ(笑)+6
-9
-
69. 匿名 2013/07/30(火) 19:58:26
↑髪型。間違えました+1
-4
-
70. 匿名 2013/07/30(火) 20:01:34
51
いやいや年齢関係なく不評でしょ。笑
ダサいもん。
私20だけど韓国人に憧れてるようなダサいコ、1人も知らないよー笑+27
-8
-
71. 匿名 2013/07/30(火) 20:02:22
豚みたいに太った人がネイルだのなんだのて笑えるわwww
100均のコスメでも使っとけよw+8
-40
-
72. 匿名 2013/07/30(火) 20:06:13
基礎化粧品には毎月10000円
美容院は3ヶ月おきに20000円位かな…
+9
-1
-
73. 匿名 2013/07/30(火) 20:06:48
>>71
豚足だってネイルしたいんだよ!!+57
-7
-
74. 匿名 2013/07/30(火) 20:11:31
基礎化粧品は2、3ヶ月に1回7000円
ビタミン剤3ヶ月に1回2700円
美容室3ヶ月に1回4000円
ファンデやら化粧品は長持ちするから1年に1度買うくらい
ネイル、まつ毛エクステ、エステ等やってみたいけどそんなお金ない。
ヘアカラーもお金かかるから黒にしました。
つけまとカラコン、洗い流さないトリートメントをやめました。
ここ見て、もう少し美容代を捻出して頑張らなきゃって思った......+12
-4
-
75. 匿名 2013/07/30(火) 20:12:17
>66さん
そうなんです(:_;)
日本の店舗では今のところ見たことないです。
どうしても買うならバイマかオークションなので
実物が見れないのが残念ですね…。
店舗でも売って欲しいです!
+11
-1
-
76. 匿名 2013/07/30(火) 20:16:29
主婦。
基礎化粧品には毎月10000円
美容院は3ヶ月おきに20000円位かな…
+6
-1
-
77. 匿名 2013/07/30(火) 20:23:50
30000円ぐらい。
美容室3000円、後はコスメ代。コスメが好きで百貨店のカウンターめぐりが趣味。そのために働いているようなものです。。。+17
-0
-
78. 匿名 2013/07/30(火) 20:26:08
50000円
自分で稼いでるから、週1は美容院、エステ、ネイル。
お陰でモデルみたい (^O^)/+20
-25
-
79. 匿名 2013/07/30(火) 20:33:26
化粧品→3ヵ月で2000円前後
カット→2,3ヵ月に一度で3000円
化粧品は高いので揃えた時は顔中かぶれ、痒かったけど、牛乳石鹸&ニベアで回復。ネイルは仕事柄出来ない(;´д`)基礎化粧品だけで1万以上の人と比べると安上がりだ。+13
-0
-
80. 匿名 2013/07/30(火) 20:36:45
化粧品→3ヵ月で2000円前後
カット→2,3ヵ月に一度で3000円
化粧品は高いので揃えた時は顔中かぶれ、痒かったけど、牛乳石鹸&ニベアで回復。ネイルは仕事柄出来ない(;´д`)基礎化粧品だけで1万以上の人と比べると安上がりだ。+3
-3
-
81. 匿名 2013/07/30(火) 20:37:39
皆さん
ネイルや基礎化粧品の話もいいですが
洋服代にも
いくら掛けてるんですか?
+9
-13
-
82. 匿名 2013/07/30(火) 20:45:18
ネイル4000円位、化粧品3000円位(月による)マツエク2000円~4500円位、サプリメント3000円位です+2
-0
-
83. 匿名 2013/07/30(火) 20:58:22
23歳、社会人1年目です。
月に一度:
美容室でカラーリング 約8500円
ジェルネイル 約5500円
まつ毛パーマ 約4000円
かなりお金掛かってると思います。+12
-5
-
84. 匿名 2013/07/30(火) 20:58:28
基礎化粧品1万五千円、サプリ1万、コスメ等で一万、平均三万はかかるかも。
基礎化粧品やサプリがお金かかるー(TwT。)+4
-2
-
85. 匿名 2013/07/30(火) 21:11:30
36歳独女です。
毎月ネイル10000円、
美容院1,5ヶ月で(ショートヘアなので)17000円、
まつエク毎月7000円、
化粧品はエスティーローダー、20000円から30000円エステはPOLAで毎月15000円
もちろん実家暮らしです(^o^;)
美容と洋服のために働いてるようなもんだね。
かなしいかな+22
-10
-
86. 匿名 2013/07/30(火) 21:18:11
月換算で美容院4000肌のお手入れ6000サプリメント10000化粧品30000でも歳相応にしか見られないからこれ以上減らせないアラフォーです+9
-1
-
87. 匿名 2013/07/30(火) 21:20:18
学生ですが、市販のカラーリング剤500円くらいかも・・・
化粧品等はなくなったものを買い足すという形なので月いくらというのは決まってません
たまに新商品が発売されたらまとめ買いして1万超えるときがありますが
+9
-0
-
88. 匿名 2013/07/30(火) 21:21:26
私は、ネイル0円(職業柄できない)
美容院 4か月に1回(26000円) 縮毛矯正
脱毛 0円(約1万円のブラウンの脱毛器で。それまでソイエを使ってたけど、ブラウンは全然痛くないし、0.5cmの毛まで取れるのでおすすめです)
化粧品 3か月に1回(1~2万円)
サプリ 1ヶ月5000) フォースコリー・メリロートなど
シートマスク 4200円(毎日やってる)+8
-3
-
89. 匿名 2013/07/30(火) 21:39:48
毎月ネイルとマツエクで一万円+5
-0
-
90. 匿名 2013/07/30(火) 21:41:34
ネイルはネイリストさんとお話しするのも楽しみのひとつで毎月行ってます。
だいたい8000円前後。
優先順位は
ネイル>コンタクトレンズ>基礎化粧品>ヘアカラー>洋服
かな+8
-3
-
91. 匿名 2013/07/30(火) 21:42:32
髪の毛は染めないし、伸ばしてるから三ヶ月に一回くらいしか美容院行きません。
ネイルも仕事柄禁止なのでしません。
化粧水+ニベアクリームでお手入れ、化粧水は1000円でお釣りくるし三ヶ月に一回くらいで持つし、ニベアクリームはかれこれ七ヶ月持ってます。
全身永久脱毛のローンで、月々一万の支払いと、化粧品はファンデが3150円、アイシャドーやマスカラ、チークなどはなくなりそうになったら買い足しで月二千円くらい。
私って安上がりσ(^_^;)+9
-1
-
92. 匿名 2013/07/30(火) 21:43:58
ジェルネイル2500円
まつげエクステ5000円
美容室10000円
+6
-1
-
93. 匿名 2013/07/30(火) 21:45:04
ニベアの青缶!
恥ずかしながら、こればっかりです。笑
メイク落としにも使えて、肌もっちりします!
美容院は染めるだけで2000円ポッキリのところ!染めてもらって、せっせと自分でドライヤーする所です…
節約して、美味しい物食べたい。。。と食欲が勝ってしまいます♡笑+20
-6
-
94. 匿名 2013/07/30(火) 21:51:46
元美容部員なので、ジェルネイルは自分でしています。
子供が幼稚園に行ってる間に皮膚科やエステに行ってるので、月1~2万円。
基礎化粧品が1万円位。
独身時代よりはお金かけなくなったつもりだけど、唯一の楽しみだからこれ以上は削れない…。
出張ネイルをして自分の美容代は稼いでます。
+15
-3
-
95. 匿名 2013/07/30(火) 21:56:25
基礎化粧品は皮膚科で処方してもらってるヒルドイドローションだけ、たまに毛穴のパックするくらいだから月に換算すると1000円弱くらい
化粧品はデパートコスメ使ってるけどネットで安く買うから月5000〜6000円くらい
合計月6500円くらいかな+4
-1
-
96. 匿名 2013/07/30(火) 22:10:36
主婦です。
化粧品はなくなるペースがいろいろなので、なんともいえませんが、
ネイル、美容院全部あわせて、毎月10万円くらいです。
新色が出る時期、クリスマスコフレの時期は、もう少し増えます。+12
-15
-
97. 匿名 2013/07/30(火) 22:14:22
35歳主婦。
化粧品、サプリ、美容室で月10万くらいです。
ジェルネイル、まつ毛エクステはやらない派です。+13
-9
-
98. 匿名 2013/07/30(火) 22:15:12
マイナスつけられる意味がわからない
この卑しい貧乏人!+16
-21
-
99. 匿名 2013/07/30(火) 22:21:29
美容代って年齢とか環境が大きく影響すると思います。
わたしは月で割ったら5000円くらい。
30代後半仕事あり既婚。
昔はもっとかけていましたが今は住宅ローンやらの支払いにおわれてかけられない〜(泣)
本当は年を取るにつれかけたいのですけどね。
ジェルネイルは機械買ってセルフでやっています。
サロン2回分ほどの金額で揃えられます。
ただ甘皮の処理とかその辺がうまくできないのと面倒くさいのが難点。
美容院は知り合いのとこで友人価格でやってもらってます。
青山の有名なところなのでお安くしてもらってもそれなりの価格ではありますがありがたいです。
+7
-0
-
100. 匿名 2013/07/30(火) 22:23:11
月10万って(((((((( ;゚Д゚))))))))+23
-4
-
101. 匿名 2013/07/30(火) 22:28:57
美容部員で社割があるので化粧品は一万くらい。
美容院は8000円(2ヶ月に一回)
サプリメント2000円
ついつい香りの良いボディローションとかクリームを買ってしまうので、ストックがとんでもない量になる。
無駄遣い辞めたい。+16
-0
-
102. 匿名 2013/07/30(火) 22:30:49
ネイルサロンはクーポンとメンバーズカード使ってジェルで毎月4~5千円。
シンプルなデザだけど、クオリティーが違うから譲れない!
サプリは総合して4千円くらい。
コスメは化粧水は安くても量をつけた方がいいので、毎月1本。
それ以外は肌に合うブランドで揃えます。
いくら節約といっても、見た目に手をかけてない感満載の女性は魅力は半減するでしょ。譲れない!
+8
-2
-
103. 匿名 2013/07/30(火) 22:31:57
美容代高くても自分で稼いでいるんだからいいでしょ?妬まないでくれる?+41
-9
-
104. 匿名 2013/07/30(火) 22:40:51
アラフォーでマツエクは正直似合わないと思う。若い顔だから馴染むのであってそこそこ年齢重ねた人がやってると似合わないなぁ~と二度見してしまう。+21
-12
-
105. 匿名 2013/07/30(火) 22:42:52
看護師なので、ネイルは足のみ。
白髪染めは子どもの参観日前に二ヶ月に一回行きます。
化粧品代に毎月1万円くらいですね。
マツエクはしたことがなく、まつ毛がのびる目薬を使ってます。+6
-0
-
106. 匿名 2013/07/30(火) 22:46:14
マツエクに年齢は関係ないと思う。アラフォーでも似合っている人いるよ。
そして美容にお金つかうのも、子供の教育にお金をかけるのも個人の自由だと思うなぁ。
+37
-5
-
107. 匿名 2013/07/30(火) 22:54:15
数カ月0円の時ありますが何か?!
ぇえ、ファンデーションとかアイメークなんて1年持ちますが。
髪も半年に1回のペースですがね(-_-)
旦那は金がかからない女でよかったと言ってくれます。+14
-11
-
108. 匿名 2013/07/30(火) 22:54:30
マイナスつけられたぐらいでカァーとなって下品な暴言吐くほうがよっぽど卑しいと思うな。+32
-11
-
109. 匿名 2013/07/30(火) 22:59:58
誰もお金の使い方に文句なんか言ってないのに何にそんなにムキになってるんだろ。+21
-3
-
110. 匿名 2013/07/30(火) 23:03:58
子供2人
30代シンママです
美容院はカット&カラーが
二ヶ月に一回
ネイルはジェルネイルを
自分でやってます
基礎化粧品とサプリに
月5万くらいかな。+8
-2
-
111. 匿名 2013/07/30(火) 23:04:39
エステ、ネイル、マツエク、美容院、美容医療、サプリメント&ドリンクなど
20万超えます
アラフォーになると維持費が大変(T_T)+20
-3
-
112. 匿名 2013/07/30(火) 23:17:29
縮毛矯正かけないとどうにもならない髪なので、4ヶ月に一度\20000
カラー2ヶ月に一度\10000
基礎化粧品 月\10000
髪がサラサラだったら黒髪ロングでお金かけなかったと思う(。>д<)縮毛矯正代何気に痛い!かけたからって髪型キマらないし…+12
-1
-
113. 匿名 2013/07/30(火) 23:39:55
結婚する前は5万くらい使ってたけど、結婚してこども出来て専業主婦になったので、お小遣いが二万ない。周りの友達はオシャレしててうらやましいけど、私のことばかりにお金使えないし、子連れだと難しいのでネイルとまつエクはセルフです。
エステも行きたいけど子連れで無理なので誕生日にハダクリエを買ってもらってそれでエステ気分を味わっています。
月2000円いくかいかないかです。+11
-1
-
114. 匿名 2013/07/30(火) 23:41:08
月10万円以上の人は具体的にどういう美容にお金
かけてるのか知りたいです!!
やっぱりエステとかかなぁ??+16
-0
-
115. 匿名 2013/07/30(火) 23:49:46
エステ、美容院、脱毛、ネイルで4万くらい使ってるかも(´・_・`)
+5
-1
-
116. 匿名 2013/07/30(火) 23:52:38
3〜5万かな?でも美容代って住んでる場所や、職業にもよるよね。地元は田舎だから、そんなにお金かけてる人は居ないけど、上京して知り合った子はある程度お金かけてるし。。+9
-1
-
117. 匿名 2013/07/31(水) 00:00:49
ネイル、マツエク、美容院
3万ちかくつかってたけど、
あほらしけなって、ネイルはやめちゃいましたー
セルフで十分!+4
-0
-
118. 匿名 2013/07/31(水) 00:05:39
5000円以下。
ネイルは仕事上できないからなし。
マツエクもどんどん自まつ毛薄くなるからやめた
ちなみにネイルしない方が男性ウケが良いよ+6
-9
-
119. 匿名 2013/07/31(水) 00:17:35
サプリメント摂取している方が以外と多くて驚いた
効果って実感できますか
私は20代前半にして手抜きしまくりというか角質培養とかあまり手を加えない派だから、色々やられている方の経済力や労力に平伏です+12
-2
-
120. 匿名 2013/07/31(水) 00:20:08
108
人に喧嘩売るあなたも大概ですが?+2
-14
-
121. 匿名 2013/07/31(水) 00:24:40
美容院は2ヶ月に1回でカットと頭皮デトックス5000円、友達なので安くなります。
あと元BAなので化粧品は安くてもいい品と、高いいけど必要な物を買います。
今流行りの炭酸ヘッドスパも自分で、お肌のケアも市販の炭酸洗顔でツルツルになります!
皆さんドラッグストアやプラザにプチプラでいい商品ありますよ(^O^)+9
-1
-
122. 匿名希望 2013/07/31(水) 00:37:01
多い(他人の3倍は確実にある)・硬い・太い・クセ有のいわゆる
四重苦ヘアなので、私の場合一番お金がかかるのは髪です。
一月分だといくらになるかは計算したことがありませんが、
フレンチカットグラン(毛量調整カット)3,300円 3ヶ月に1回
カラーエステ 13,650円 3ヶ月に1回
スーパーストレートエステ 21,100円 1年に1回
あと、シャンプー・頭皮クレンジング・トリートメント・ヘア
パック・洗い流さないトリートメントまで入れたら、いったい
いくらぐらいになっているか、想像もつきません。
でも元の髪があまりに扱いにくすぎるので、仕方がないんです。
髪を整えるのも、社会人の身だしなみのうちということで。
アレルギー性鼻炎が悪化して今化粧ができない状態で、基礎
化粧品は買いだめしてある化粧水と乳液のみ、爪は伸ばすと
手荒れするためネイルは元からやらず、ムダ毛は自分で剃ります。
そんなこともあり、現在髪以外にかかるお金はほぼ0円です!+6
-2
-
123. 匿名 2013/07/31(水) 00:52:10
30歳主婦です。
1ヶ月〜1ヶ月半のペースで
ネイル 7000yen
美容室 10000yen〜15000yen
皮膚科 7000yen
2,3ヶ月に1度、基礎化粧品のまとめ買い
20000yenくらい
まつエクは、友達の店で3000yenでやってもらえますが、最近行ってないです。
+3
-6
-
124. 匿名 2013/07/31(水) 01:18:50
お金かけずに自分でネイルやったりいろいろしてる人は尊敬する。
私は時間をかけれないので、お金かけて少しでも綺麗にしてたい。
時間やお金をかければかけただけ綺麗になれると思います。+18
-3
-
125. 匿名 2013/07/31(水) 01:34:57
美容院カットカラートリートメント→2万
ネイル手足角質取り→4万
上下まつエク月2回→3万
マッサージ・エステ→5万
美容系注射・点滴→2万
サプリ→5千
化粧品→月2万くらい?
なんだかんだ20万近くです。
アラサー独身です。+10
-6
-
126. 匿名 2013/07/31(水) 01:36:32
ネイル1万
マツエク1万
美容室1万5千円
化粧品1万〜2万(二ヶ月)
会社の同僚も同じ感じだから20代後半の独身OLだったら結構こんな感じかなーって思ってたけど、結構バラバラなのね。
地域によっても違いそう。
ネイル自分でやるのいいかも!とここ読んでて思いました!
+6
-3
-
127. 匿名 2013/07/31(水) 01:40:12
31歳 バツイチ 子無し
ネイル・美容院・基礎+メイク用品・サプリ合計で三万位
肌がワガママで困る・・・
美容と健康の為にジムに通おうか悩み中・・・+7
-3
-
128. 匿名 2013/07/31(水) 01:58:20
20台前半 既婚 専業主婦 1歳児がいます。
フェイシャルエステ 29,000円
ボディエステ 28,000円
マツエク 10,000円
美容院 15,000
フットネイル 10,000円
リンパマッサージ 7,000円×2〜3
思いつくものだけで11万ちょっと…
以外と使ってたなぁ。+9
-3
-
129. 匿名 2013/07/31(水) 01:58:30
意外とサプリ飲んでる人多いんですね!
具体的にどんなのを買ってるのか知りたい。+6
-2
-
130. 匿名 2013/07/31(水) 02:02:20
51
この髪型大島優子も真似してた+3
-5
-
131. 匿名 2013/07/31(水) 02:04:34
ビタミン系3種類
ダイエットサプリ
代謝よくする漢方
お通じよくする漢方
飲んでまーす(^-^)
+4
-0
-
132. 匿名 2013/07/31(水) 03:36:14
月一のトリートメントで4000円
セルフエステで1500円
後は基礎化粧品やシャンプーがなくなったら適宜買います!+4
-2
-
133. 匿名 2013/07/31(水) 04:15:01
皆さん・・・金持ってるなぁ。
それとも給料全部つぎ込んでるのかな?
私は美容院とか半年に1回くらいかな・・・んー。笑+14
-3
-
134. 匿名 2013/07/31(水) 04:26:44
いくら美容に金つぎ込んでもブスはブスやで+19
-8
-
135. 匿名 2013/07/31(水) 04:30:19
昔はシャネルとかクラランスのボディー用化粧品とか、シャンプーもサロン専売かたっぱしから試してたけど、ストレスもあったしその時は最低でも月10万は使ってた。将来の事を考え、買い溜めしていた化粧品で頑張ってる。美容院も月2から現在半年行ってない。夏は毎日アップヘアなので。ネイルはポリッシュ自分で塗る。シャンプーはスーパーの特売158円。基礎化粧品はアロエス。現在1000円以内。物に対しての見方がかなりシビアになったと思う。しかしイブサンローランのラディアントタッチだけはきらせたくない!自分では前と比べたら節約かなり頑張ってると思うんだけど、誰も認めてくれない。
+2
-6
-
136. 匿名 2013/07/31(水) 05:26:22
10万くらいかなぁ。
てか他の人が低すぎて驚いた。
韓国人女性は美意識高いから給料のほとんどを美容に費やすんですよ?
韓国は美容先進国だからね。
日本人は美意識低すぎて汚い人ばっかりで呆れる+6
-24
-
137. 匿名 2013/07/31(水) 05:28:54
美容部員さん羨ましい+14
-2
-
138. 匿名 2013/07/31(水) 05:35:00
美容室 2万くらい。
マツエク 1万5000くらい。
ネイル 1万5000くらい。
基礎化粧品 シャンプーやトリートメントは
なくなったら買うから分からない。
メイク類やサプリも一緒。
月割りしたらどれくらいだろ?
計算してみよー。
+1
-3
-
139. 匿名 2013/07/31(水) 06:32:25
35才/子供3人
エステ(痩身・脱毛・肌ケアなど) 約8-10万円
美容室 約1.5-2万円
化粧品 3万円
スポーツクラブ 2万円
その他 3万円ぐらい
月に20万円ぐらいかなぁ
+3
-9
-
140. 匿名 2013/07/31(水) 06:58:50
子供2人 シンママ
美容室は3ヶ月に一度くらいのカット3500円
カラーはセルフで毎月1500円くらい
化粧品毎月2000円くらい
ネイルは最近セルフでオフしはじめて
8000円くらいになった
最近洋服を前みたいに買わなくなったなあ
ネイルは唯一の贅沢です+5
-2
-
141. 匿名 2013/07/31(水) 07:40:42
こういうトピって見栄を張る人がいるから10万とか20万って本当かな?
って思ってしまう。
+15
-4
-
142. 匿名 2013/07/31(水) 07:48:09
141
10万20万程度ならあると思うよ
私の場合は、主人も私も会社経営しているのでその位のお金は自由に出来る
専業でも旦那さん次第、独身・シングルも収入次第だからね
+18
-5
-
143. 匿名 2013/07/31(水) 07:50:29
大学病院勤務の医師。既婚、子供アリ。
月に8万ぐらいです。
美容院12000円、エステ40000円(月二回)、化粧品代30000円程度。勤務医はとにかく時間がない!だからどうしても人の手とお金をかけてしまいます。+13
-2
-
144. 匿名 2013/07/31(水) 08:01:13
主婦なので、基礎化粧品をオールインワンタイプに変えたら肌荒れが酷いことに(>_<)
肌が弱いって大変で元々使っていた高い基礎化粧品に戻したら肌の調子が良くなりました。
毎月では無いけど、20000円くらい。
美容室は、2ヶ月に1回15000円くらい。
ネイルは、ママ友がネイリストさんなので…気が向いた時に超~格安でやってもらいます。
まつエクもやりたいなぁ。
主婦でも母でもキレイにしていたい気持ちはあります。+8
-4
-
145. 匿名 2013/07/31(水) 08:10:15
パート主婦、子供二人います。
夫が美容外科医で開業しているのでシミ取りのレーザー、ビタミン点滴、EMS(腹筋を引き締めるマシーン)、サプリメント(マルチビタミン、ハトムギ)は無料。コスメで月10万弱ぐらい使います。
パートは育児の合間に夫の病院の受付や経理をしているので収入は月に20万円。美容外科医が夫ということで「整形してる」と言われるのが不本意なので(笑)一切しないようにしています。+11
-1
-
146. 匿名 2013/07/31(水) 08:22:59
専業主婦です。やっぱり美容院に占めるお金ってすごく大きい。カラーもパーマもやめたら大幅に節約になってびっくり。
とりあえず数ヶ月に一度カットのみで、普段からちょっといいヘアケアとアウトバス使ってます。
コスメは基本昔からあるやつだから買わない。スキンケアとサプリ、ヘアケアなどトータルで月3千円前後で済んでるかなぁ。
+5
-3
-
147. 匿名 2013/07/31(水) 08:24:50
まつエク(2回、上下まぶた)15000円くらい
※フリーチケットまとめ買いで1回毎を割安に
ジェルネイル 6000円くらい
日焼け止めジェル、クリーム、スプレー 5000円くらい
毛穴パック(週1回)800円くらい
虫さされスプレー(毎日)800円くらい
脱毛(ワキ、V、I、O)10000円
化粧品 5000円くらい
※基礎化粧品、シャンプー、トリートメントは大量まとめ買いでしばらく出費なし
※髪もいま黒髪なのでカラー必要なし
計 42600円
結構つかってんな…
28歳独身!!!!!
飲みに行くのこれから絶対やめます。+2
-3
-
148. 匿名 2013/07/31(水) 08:37:14
まだ若いからそんなにかからないけど、
歳をとってからの方がアンチエイジングとかでお金かかるよね。
今から貯金しておかなきゃ。
最近綺麗なおばさまばかりだから焦るわ。+14
-2
-
149. 匿名 2013/07/31(水) 08:43:45
カット&カラー → 12000
(ネイル → 20000 : 今はセルフにしてます)
化粧品 → 月3000いかないくらい?
痩身マッサージ → 24000
青汁や酵素やら → 6000
シャンプーが2〜3ヶ月で買い替えですが、3000〜6000くらい。
ネイル辞めてからお金に余裕ができた。
逆にダイエットで食生活に気を付けるようにしたので、食費は上がりました。+4
-1
-
150. 匿名 2013/07/31(水) 08:57:01
美容にお金かけれる収入の人と結婚したいと思った。+14
-2
-
151. 匿名 2013/07/31(水) 08:58:26
エステティシャンです。
みなさん意外にエステ代0円という…
たま〜にでいいので癒しと明日への活力を養いにどうぞ…
私はエステ・フットネイル・美容院・コスメでも3万もいかないくらい。緑茶などの自家製パックでいい感じです^ ^+5
-10
-
152. 匿名 2013/07/31(水) 09:05:10
マイナスいらんから(ーー;)+3
-9
-
153. 匿名 2013/07/31(水) 09:14:34
既婚の方で美意識低い方は旦那さんの浮気気をつけてくださいね~
お金をかけろとは言いませんが、女捨ててる人は浮気されても仕方ない
たまにはお化粧して綺麗に見せたり女性として見られる努力したほうがいいですよ+21
-7
-
154. 匿名 2013/07/31(水) 09:19:01
ネイル2週間で変えて3万
美容室トリートメント週に3回と
月1のカラーカットで5万
エクステ月1変えて1万
カラコン化粧品つけまで3万
エステで月に10万ぐらい
歌舞伎のキャバ嬢です。
見た目大事なのですごくお金かかる(T_T)+14
-3
-
155. 匿名 2013/07/31(水) 09:52:37
父は皮膚科医、全身永久脱毛して貰って
母は美容師なので美容院代もタダ。
私はネイリストなのでネイルは自分でするし、 働いてるネイルサロンでは、マツエクもあるのでマツエクもタダ。
姉が外資系化粧品会社で務めてるから、化粧品もタダで貰える。
かかるのは、毎月のエステ代のみ。
一回5000円を月二回。+13
-7
-
156. 匿名 2013/07/31(水) 09:53:19
貧乏そうな人多いね+11
-13
-
157. 匿名 2013/07/31(水) 09:58:54
皆すごいなぁ…綺麗なんだろうな♪
更に自己投資費として、洋服代やアクセなどの代金もかかるわけでしょ?
私は、1年トータルでも、10万なんて程遠いや(´・_・`)
年収増えても変わらない気がする・・・+12
-2
-
158. 匿名 2013/07/31(水) 10:28:04
ネイルはセルフ。マニキュアなので買い足すとしても月1、2本だから1000円~2000円。
ライン使いの基礎化粧品も3~4ヶ月で1セット。
美容院は1ヶ月から1ヶ月半に1回、カット・リタッチ・トリートメントで7000円位。
まつ毛パーマも大体1ヶ月位に1回で3600円位だったかな…。
コスメは同じようなカラーばかり増えてしまうから新しいの買わないようにしてます;
自宅住みなのでシャンプーとか洗顔料なんかは食料品買出しついでに一緒に買ってもらっちゃいますw
1ヶ月トータルでも1万ちょいとか?
ちなみに30代会社員です。+4
-1
-
159. 匿名 2013/07/31(水) 10:47:53
縮毛矯正 3ヶ月に1回 8000円
つけまつげ 月3000円
後は愛用してる白潤の化粧水や乳液がなくなったら買ったり化粧品や日焼け止めがなくなったら買う
地味にお金使ってる+5
-1
-
160. 匿名 2013/07/31(水) 11:45:46
3人のママです。髪は自分で染めるけど、数ヶ月に1回だし、メイク代も安いコスメから良いものを探したまに買うくらい。ネイルもしてません。
美容院なんて。。。2年以上いってません。
オールインワンゲルが2ヶ月に1度とどくくらいで、月にすると、、3000円ちょっとくらいかな。
+5
-2
-
161. 匿名 2013/07/31(水) 12:36:00
月に10万だの20万だの言ってる人は
ホントかな?と思ってしまうけど・・・
何万円も使える人も羨ましいです。
私はせいぜい
化粧品代 2~3千円
サプリ 1~2千円
美容院(3~4ヶ月に一回) 約4千円
脱毛 契約済みなので交通費のみ
一ヶ月に換算しても、トータルで一万円なんて到底いかないと思います。+8
-1
-
162. 匿名 2013/07/31(水) 13:00:38
毎月
美容院5万円
エステ3万
ネイルはセルフ
2~3ヶ月ごとに
SK2 6~7万ぐらい
歯のホワイトコート 3万
ざっくりこんな感じ+5
-3
-
163. 匿名 2013/07/31(水) 13:01:30
エステで働いてるので、
基礎化粧品とサプリは格安で手に入りますし
毎月のまつエクと
1ヶ月半に一回の美容室
夏のみフットケアとジェルネイルなので、
美容の仕事なのにあまりお金がかかってません(笑)
一万程度かなぁ?
+4
-1
-
164. 匿名 2013/07/31(水) 13:19:17
地味主婦多そう
最低月、15000円はかけるよね
綺麗にしてないと、浮気されるよ
ほんとに+17
-11
-
165. 匿名 2013/07/31(水) 13:48:50
10万位です。
美容が趣味なので自己満に浸りながら。。。+13
-2
-
166. 匿名 2013/07/31(水) 13:51:09
独身時代
毎月美容院2万、ネイル7000円、基礎化粧品1万、トリートメントとか色々で毎月4万くらいだった。
子供ができてから
年2回のカット&カラーで2万。
化粧水とソンバーユ2カ月で2000円。
日焼け止め毎月1000円。
週末だけメイクするので一年くらい化粧品は買わない。 納豆キムチとか米のとぎ汁洗顔、豆乳で独身時代よりなぜか肌奇麗といわれます(^-^;
毎月に直すと5000円もないかも(^-^;+3
-0
-
167. 匿名 2013/07/31(水) 14:05:14
ジェルネイル→なにもなし→マニキュアに変えました(*^^*)自分であれこれ考えるのも楽しいです。
プールで結構歳な人も、化粧あまりしていない人も足のマニキュアぬっててなんか女を捨ててないな!と20代の自分負けてるぞ!と反省し形整えたり小綺麗にするように(^-^;
旦那はジェルよりマニキュアくらいが好きみたい。
月2000円くらいです♪+6
-0
-
168. 匿名 2013/07/31(水) 14:27:26
金額は人それぞれですねー
お金をかけるのも、かけないのも自由だけど、美意識は高く持っていたいと思った!
28の今は、シャンプーも基礎化粧品も成分にこだわるようになりました。月平均30000くらいかな+8
-0
-
169. 匿名 2013/07/31(水) 14:30:45
美容院1万5000円~2万
ヘア用品5000円
基礎化粧1万
その他化粧品5000円~1万
仕事の都合上、ネイルやヘアカラーはしません。
サプリメントやエステも興味があるけど、際限なくなってしまうのでバランスの取れた食事と睡眠、半身浴、セルフマッサージで頑張っています(*^^*)+5
-0
-
170. 匿名 2013/07/31(水) 15:08:40
ネイルはセルフネイル
ヘアー、元美容師なんでカラーはセルフカラー
(従姉妹が美容師なんでカットは2000円)
化粧品は2ヶ月に一回くらいですがマツキヨで安い基礎化粧品。
未婚で実家暮らしですが毎月の自分の使えるお金は2万と決めてるんでカツカツです。
美容代金ケチって貯蓄してます。
+3
-2
-
171. 匿名 2013/07/31(水) 15:24:31
ヘアー関係、ネイル、エステ、脱毛等は友達が優待券くれるので0円
化粧品も友達が新品のをくれますし全部タダですね。
さすがにタダだと申し訳ないし、整体士とタイ式マッサージ
アロマテラピーの資格を持ってるのでそれでお礼してます。
や~資格持っててよかったと思いましたし
変な美容院で失敗するより
信用できる友達の下で綺麗になれるって
われながらに良い友達持ったなと思いましたよ。
若干トピずれですみません。+3
-1
-
172. 匿名 2013/07/31(水) 15:37:14
ネイル10000~15000円位
まつエク25000円位
美容院1ヶ月半~2ヶ月に1回10000円位
化粧品2ヶ月で15000円位
サプリメント6000円
24歳です(´・ω・`)+4
-1
-
173. 匿名 2013/07/31(水) 16:39:35
0円。そんなのやるより、睡眠と健康的な生活で肌はかわる。
+3
-6
-
174. 匿名 2013/07/31(水) 17:43:39
整体5000円
エステ5000円~
化粧品は半年に一回くらい合計4万円ほど
美容院3か月~半年に一回くらい 2万円
あとは全身脱毛と歯の矯正してます(>_<)高いけどずっとやりたかったから満足。
こう考えると結構お金かかってる(>_<)
でも洋服を買うよりは自分に投資しています。服やアクセはほとんど買っていません。+2
-0
-
175. 匿名 2013/07/31(水) 18:24:59
一ヶ月、なるべく10万におさまるように努力してます。エステも行ってるけど、癒しの時間として、、、専業主婦だけど、主人も、くつろいできてね、とか、肌に合うものなら何でもいいんじゃない、と容認してくれてます。+5
-1
-
176. 匿名 2013/07/31(水) 20:15:37
>114
39ですが
内訳はこんな感じです↓
※ある月の出費
★美容院
カラー・ハホニコトリートメント・フロントカット→28,000円
(美容院→青山)
★基礎化粧・コスメ
洗顔 3800円・クレンジング 4000円・ふき取り 60000円・美容液(ビタミン)8000円・美容液(アンチエイジング)12000円
ローション10000円(夜)6000円(朝)乳液 12000円 クリーム 10000円(夜)20000円(朝)
アイクリーム 8000円 まつげ美容液 3800円
★皮膚科
プラセンタ2本 1200円 マッサージ 8000円 フォットRF・アイクリア
★サプリ
カプサイシン・プエラリア・成長ホルモン・むくみ用サプリ・吸収阻害系サプリ・Lカルニチン・αリポ酸
ビタミンc 美白 GABA各1000円(皮膚科処方)
メイクもしますが基礎化粧にお金かけてしまいます。。。
+3
-0
-
177. 匿名 2013/07/31(水) 20:21:51
>176 追記
歯医者 月30000円(矯正しています)
へァーケア シャンプー・コンディショナー・パック・美容液・ヘアオイル TTL 30000万くらい。
+3
-0
-
178. 匿名 2013/08/01(木) 08:28:31
去年まで毎月
美容院 25000×2
シャンプーやセット3万
ネイル 15000×2
化粧品 サプリメントなど3万くらい
洋服 5~15万
角質とり・マツエクで1万くらい
ジムではトレーナーと食事たのんで12万
など、毎月恐ろしい金額を使ってましたが…
ある日ふと、何の身にもなってないこと、人に会うのが嫌になってしまい、頻度がだんだん少なくなり
結婚を期にネイルは自分で、美容院は3~4ヶ月に一度、洋服は着回せるものを…と。ジムなんかより、愛犬とお散歩のほうがずーっと楽しいです!
+1
-0
-
179. 匿名 2013/08/01(木) 08:31:39
去年まで毎月
美容院 25000×2
シャンプーやセット3万
ネイル 15000×2
化粧品 サプリメントなど3万くらい
洋服 5~15万
角質とり・マツエクで1万くらい
ジムではトレーナーと食事たのんで12万
など、毎月恐ろしい金額を使ってましたが…
ある日ふと、何の身にもなってないこと、人に会うのが嫌になってしまい、頻度がだんだん少なくなり
結婚を期にネイルは自分で、美容院は3~4ヶ月に一度、洋服は着回せるものを…と。ジムなんかより、愛犬とお散歩のほうがずーっと楽しいです!
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する