ガールズちゃんねる

下痢体質の方~

157コメント2021/04/01(木) 21:56

  • 1. 匿名 2021/03/19(金) 18:09:58 

    主は頻繁にお腹を下します。
    体重が少しでも減ればいいのにと思いながら、トイレで戦っています。
    日々の悩みや愚痴を、ここで浄化させましょう!

    +144

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/19(金) 18:11:02 

    今朝も会社行く前にお腹が痛くなった
    ストッパのんだけど、結局、会社でしてしまった…
    トホホ…

    +123

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/19(金) 18:11:18 

    サラサラの茶色の汁しか出てこない😢

    +106

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/19(金) 18:11:40 

    すでに籠もり中です

    +42

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/19(金) 18:11:43 

    ストレスたまるとすぐくだす
    義実家行く予定がたつだけでくだす
    とっても自分の気持ちに正直なお腹です

    +190

    -2

  • 6. 匿名 2021/03/19(金) 18:11:51 

    +60

    -4

  • 7. 匿名 2021/03/19(金) 18:11:51 

    下痢体質の方~

    +13

    -25

  • 8. 匿名 2021/03/19(金) 18:11:53 

    FODMAPってググってみて?? 最近、下痢便秘オナラ体質が、これで解消されたって人がまわりに増えているよ!

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/19(金) 18:12:25 

    オムツ

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/19(金) 18:12:46 

    冷たい物にめちゃくちゃ弱くなった

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/19(金) 18:13:22 

    >>1
    私は食べたの全部でたからまた食べても大丈夫と勘違いしてデブです。

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/19(金) 18:13:27 

    10年位下痢だよ
    2年くらい前に大腸検査したけど異常無いから過敏性腸炎?とか言われた
    極稀に硬いウ○チ出る

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/19(金) 18:13:48 

    気にせず好きな物食べてます。激辛、冷たい物が明らかにダメなんだけど、気にしてたら好きな物、何にも食べられないし。

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/19(金) 18:13:56 

    辛い物を食べると必ず下痢をしてしまう…

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2021/03/19(金) 18:14:25 

    食べるとすぐ下す。毎晩の飲酒のせいかな?

    +52

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/19(金) 18:15:07 

    アイスクリーム1個でアウト、牛乳なんてもっての他。
    朝ぐびぐび飲む旦那が羨ましい。

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2021/03/19(金) 18:15:17 

    仕事行く前は3回か4回、硬いのも緩いのも含めて何回もいってる。休日は全くそんなことないのに。心やストレスと腸は密接につながってるんだなと思う。

    +87

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/19(金) 18:16:05 

    ダイエットで下剤のむ人いるらしいけど、効果ないってね
    脱水症状になってるだけ

    +14

    -4

  • 19. 匿名 2021/03/19(金) 18:17:08 

    外に出てるとあんまりもようさないのに家におると何回ももようすのはなんでやろ?ドロドロな便しか出ない

    +30

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/19(金) 18:17:34 

    長年ビオフェルミンS使ってきたけど最近効かなくなったのでタケダのビオスリーに変えたらだいぶ良くなった

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/19(金) 18:17:35 

    冷たいもの、スナック菓子、肉、お腹下すって分かってるけど美味いんだもん。

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/19(金) 18:18:25 

    下痢と軟便は違うって看護師さんがいってた
    下痢は水みたいなやつ

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/19(金) 18:19:11 

    今日うんこトピ多いな

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/19(金) 18:19:40 

    ミルミル飲んだらどうなります?
    凄く出るんですけど

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/19(金) 18:21:35 

    冷えるとダメ
    昨日スカートの下にヒートテックスパッツみたいなの履き忘れたら案の定お腹痛くなった

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/19(金) 18:21:53 

    胃下垂って下痢になりやすいのかなぁ。

    私もそうだけど、他に胃下垂の知り合い2人も下痢体質。

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/19(金) 18:22:25 

    いっつも下痢してますよ!
    正常な方が珍しいくらいです!

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/19(金) 18:23:05 

    下痢便たまに間に合わず漏らしてしまいます。

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/19(金) 18:23:11 

    +2

    -30

  • 30. 匿名 2021/03/19(金) 18:26:08 

    ビオフェルミン持ってるだけで安心

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/19(金) 18:26:48 

    過敏性腸症候群で12年毎日下痢だよ〜…
    たまに固めなの出ると、踏ん張り方忘れててなかなか出てこない( ;∀;)

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/19(金) 18:28:08 

    おさまったかな…と思ってトイレから出るとヴッ!!ってなって便器に座るとおさまるんだよ…

    +67

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/19(金) 18:28:13 

    便秘だけど覗きにきました👀

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/19(金) 18:28:23 

    幼少期から下痢体質。思春期からは子宮疾患の影響もあって痛みを伴う下痢しょっちゅう。
    常に腹痛だし辛い…

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/19(金) 18:28:51 

    お腹痛い!ってなったらもう我慢出来なくて、ちびったのが何回か、全部出てしまった事が1回ある。 
    その時は外じゃなくて玄関だったからまだよかったけど、情けなかった。。

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/19(金) 18:28:54 

    とりあえず、お風呂に入ってる時に来るビッグウェーブとたまに戦ってるよ
    意地でも全部済ませてから出たいから我慢して体を拭き上げてからトイレに駆け込むw

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/19(金) 18:30:31 

    私もです。
    昨日は10回ぐらいトイレ行った。
    生理中だから数多かったなぁ~。

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/19(金) 18:30:54 

    過敏性腸症候群です。突然クルので困ります。いろんな検査したけど腸も他も異常なし。整腸剤では決定打ではないから、ずっとつきあっていくのかな。
    なお、下痢しても痩せません。むしろわりと薬が効いて1日1~2回の方がダイエットしても効果あるくらい。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/19(金) 18:30:56 

    やけ食いしたチキンが悪かったのか栄養ドリンクなのかトイレから出れない。
    子どものそろばん塾に送迎しないと…。

    腹痛い。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/19(金) 18:31:34 

    汚くてごめん😰出ちゃいけない物出そうでうかつにオナラ出来ない…

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/19(金) 18:32:32 

    下痢で苦しむ人には怒られるかもしれないけど、本当に頑固な便秘なのでとても羨ましい。ごめんね。

    +22

    -6

  • 42. 匿名 2021/03/19(金) 18:32:50 

    いつも正露丸に頼ってる

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/19(金) 18:35:31 

    最近コーヒーが合わないみたいで毎日下痢に近いのが出ます。でもコーヒーが我慢できないので諦めてます。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/19(金) 18:36:01 

    >>2
    私もです。完全に精神的なストレスです。朝かならず😭

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/19(金) 18:36:05 

    便秘とは無縁。
    常に快便だけど、生理の時、辛いの食べた時、お酒飲んだ時、繊維の多いの食べた時、寝不足の時、冷えたり冷たいの食べた時は下痢る。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/19(金) 18:38:21 

    >>41
    私は便秘の人を羨ましいって思ったことがあるよ💦

    +24

    -3

  • 47. 匿名 2021/03/19(金) 18:41:22 

    寒さに弱いタイプです。夏は室内の冷房でお腹壊し、冬は外に一歩出ただけでお腹壊す
    最近はお風呂から出る度にお腹痛い

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/19(金) 18:41:31 

    昔は便秘気味で胃痛持ちだった
    今は胃痛が無くなったけど下痢気味
    なんか関係あるのかな
    あと下痢体質は美容院が怖い

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/19(金) 18:42:55 

    >>3
    毎回?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/19(金) 18:43:43 

    >>6
    🌈アメトーークお腹痛い芸人でCMゲットしたなwまたあのCMにハマるんだわ

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/19(金) 18:44:00 

    私は早食いすると下痢する
    イライラしてるときにうっかり早食いしてお腹痛くなり後悔する

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/19(金) 18:44:49 

    まだ働いてた頃、酷い時は

    朝起きる、下痢
    ご飯食べる、下痢
    仕事に行く支度、下痢
    車に乗って車の振動、下痢(途中でコンビニ)
    会社着く、下痢

    とにかく午前中は出っぱなしで出し切った午後から調子良くなる感じで本当に辛かった。

    今は専業になっていつでもトイレに行ける安心感からか下痢は少なくなった。
    多分、会社のストレスだったと思う。

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/19(金) 18:46:01 

    あまりに頻繁に痛くなるから来週大腸ポリープの検査する。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/19(金) 18:48:15 

    正露丸糖衣Aが私の心の支え

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/19(金) 18:49:04 

    腹巻き最強

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/19(金) 18:50:30 

    常に便秘と下痢でループしてます

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/19(金) 18:52:03 

    >>37
    私が書いたのかと思った!全く一緒!!
    お尻の穴が痛くなるよね。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/19(金) 18:52:46 

    海外いくと必ず滞在中はずっと下痢

    日本にいてもちょっと食べすぎるとすぐ下痢

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/19(金) 18:54:58 

    会議が多い日は、間違いなく下痢。しかも翌日まで続く。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/19(金) 18:55:32 

    お酒飲むとだいたい次の朝下痢。二日酔いの日なんて上からも下からもで最悪だった。。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/19(金) 18:59:29 

    多分IBSでこの前病院行って薬もらった

    ストレス、冷たいもの、乳製品、油物
    いろんな原因ですぐお腹壊してつらい

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/19(金) 19:01:31 

    毎日下痢してるし、最近は下痢なのに便秘というか若い頃は下痢がバーっと1回で出せたのに最近何年かはお腹痛くなってトイレ駆け込んでも下痢が少しずつしか出ない。

    時間かかってなんとか出せても少し残便感あってまだ出し足りないような。
    とにかく大きいほうしたくなる前に必ず腹痛があるから憂鬱。何を食べても下痢しかしない。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/19(金) 19:02:19 

    >>1
    私も下痢体質
    生理になると下痢レベルが上がる
    後、アレルギー体質もあってコーヒーや蜜柑、イチゴ、生クリーム、酒なども下痢レベルが上がる

    普段からビオフェルミン製薬飲んだり、ヨーグルト食べたりしてる
    かと思ったら突然便秘になって、漏れなく切れ痔のオマケ付き
    地獄だよね

    オナラしようとしたら、たまに失敗して身が出るからナプキンを常時携帯してる

    痛み止めと下痢止めは必須だよね

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/19(金) 19:02:26 

    小さい時から下痢体質です。いつも正露丸持ち歩いてる。生理の時は100%下痢!下半身めちゃめちゃ!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/19(金) 19:02:34 

    >>39
    栄養ドリンクは結構くる。
    私はドリンク飲まなくてもよくお腹壊してたから、一昨年の6月に意を決して病院に行ったんだけど私の場合は過敏性と言われてお薬飲んだらだいぶ改善されてきたかな。
    そのお医者さんからは「胃腸の弱い人は栄養ドリンク飲むより栄養のあるもの食べなさい」って言われたからそれ言われた以降は栄養ドリンク類は一切飲んでない。
    今日は無事に送迎いけたかな?お大事に。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/19(金) 19:03:22 

    >>42
    私もです!
    今日も飲みました。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/19(金) 19:04:44 

    >>12
    小学生の頃から過敏性腸症候群
    年期入り過ぎて自分が嫌になる
    たまの便秘で切れ痔にもなるし最悪だよね
    消化器内科と肛門科には普通に淡々と行くよ
    恥ずかしがってても治らないもん

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/19(金) 19:06:10 

    精神的にキツい事があるとすぐ下痢する
    朝起きてすぐ水分とっても下痢

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/19(金) 19:06:28 

    今日も大7回しました

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/19(金) 19:06:32 

    ヨーグルト、納豆、キムチ等、発酵食品。
    それと食物繊維。
    少食で済ませる。
    クロレラを服用。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/19(金) 19:07:37 

    乳糖がダメでコップ一杯で下痢
    脂肪がダメで焼き肉後下痢
    食べ過ぎがダメで次の日下痢

    怒涛の下痢ピー

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/19(金) 19:11:50 

    >>8
    勉強なった!納得だめなんか〜好きなのに

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/19(金) 19:13:53 

    職場でするけど落ち着かない
    ブっと出したら本当は篭りたくてもすぐ終わりにする
    いつも中途半端

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/19(金) 19:18:04 

    >>46
    横ですが羨ましいがられるなんて光栄です

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/19(金) 19:18:23 

    皆さん痩せてるのかな?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/19(金) 19:18:56 

    お昼にラーメン食べたら下した( ; ; )
    しかもずっとお腹いたい
    魚介系つけ麺だったからそんなに刺激与えてないのにー

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/19(金) 19:19:03 

    家にいる時は大丈夫だけど仕事行く前とかちょっと緊張すると出かける前にグルグルっときます。
    もうかれこれ30年ぐらいの付き合いだけど本当に嫌になります。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/19(金) 19:20:42 

    >>1
    初めての場所や初対面の人と会う時などにお腹が痛くなるのでトイレに行く時間も考慮して出かける
    過敏性腸炎は納豆やキムチを食べない方が良いらしい  腸の為にと発酵食品を食べるようにしていたけどグルグルが止まらなくて発酵食品をやめたら少しマシになった

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/19(金) 19:22:15 

    ニンニクがキツいものや脂の多いものを食べるとお腹下す
    なので家系ラーメンが食べられなくなった

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/19(金) 19:22:17 

    >>8
    ググりました~
    玉ねぎもダメなのですね
    おかずって、たいてい玉ねぎ使うからビックリでした。。
    色々勉強になりました、ありがとう!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/19(金) 19:22:18 

    >>1
    キシリトールのガムやオリゴ糖入りのチョコレートで下痢をしてしまう

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/19(金) 19:23:40 

    年に数え切れないほど下痢します。何か変わった物を食べた訳でもないのに突然なるので外出先では常に気を使って、あまり飲んだり食べたりしないようにしています。
    バスツアーも怖くて行けません

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/19(金) 19:24:11 

    すっごい痛いのにトイレに座っても硬いのしか出なくて、諦めてトイレから出ようとすると痛みが強くなって水っぽいのが出る
    というのがよくある

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/19(金) 19:28:24 

    まさしく下痢。
    しかも熱も出る始末。
    困ったもんよ

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/19(金) 19:33:14 

    クロレラ飲んだら下痢じゃなくなる。
    ちゃんと形あるのが出てくるよ。

    逆に下痢じゃない人が飲むと便秘になりやすいみたい。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/19(金) 19:36:55 

    食後にお腹痛くなり、下痢になる毎回。会社で女子トイレは静かな事務所にひとつしかないから、ブリブリって音、トイレットペーパーをカラカラする音も丸聞こえ。ストレスで我慢するようになってしまった

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/19(金) 19:42:10 

    油っぽいものがとくに下す
    油っぽくなくてもたまに下す
    会社で下しがちなので、ランチには気を使ってる

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/19(金) 19:53:48 

    最近東京のJRはトイレが綺麗になって来たよね。私のお気に入りは立川と新宿南口。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/19(金) 19:58:57 

    ずーっと下痢
    食べたら下痢
    検査も異常なしで過敏性腸症候群ってことらしい
    もうお腹痛くもなく突然肛門があっ出るなってなって下痢
    トイレないところでは食事しない
    もう諦めてる

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/19(金) 20:00:22 

    >>42
    持ち歩いてます!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/19(金) 20:00:28 

    下痢とは違うんですけど、仕事から解放された金曜土曜はすごく出るのに平日は全く出ません。ストレスって関係あるんだなーと感じます

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/19(金) 20:02:52 

    頭の中にトイレマップが入ってるw
    東京にいた時はオフィスビルとか商業施設が多くて助かってたけど、地方に引っ越したらそういうのがあまりなくてヒヤヒヤする毎日…
    住宅地は鬼門

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/19(金) 20:05:19 

    2年前位から急に下痢体質になってしまった。
    大腸内視鏡しても異常なしだし、過敏性とも診断されない。
    医者に相談しても「便秘よりはマシだと思うよ」と言われてる。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/19(金) 20:07:46 

    >>50
    OPPだね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/19(金) 20:12:05 

    >>86
    我慢できるの?体に良くないよ~
    自分も前の職場がトイレ環境劣悪だったんだよね
    うちはトイレが1つしかなくて女子は自分だけだったから恐怖以外の何物でもなかった
    もちろん頑張ったけど…辞めざるを得なかった
    仕事は好きだったのに…
    アナタはまだ女子トイレがあって女子が他にもいるならまだマシだと思う…けどやっぱ辛いよね(>_<)

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/19(金) 20:12:33 

    今日は居眠り愛子とパートさん休みでお局ババアと2人きりになる時間帯アリで下痢止まらなかった多分神経性もあるな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/19(金) 20:15:26 

    >>3

    わかる。
    しかもオシッコみたいにシャーーーッて出る。
    なんならオシッコより量多い。

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/19(金) 20:20:37 

    >>65
    ありがとう。
    しんどい時は休み休みするけど、疲れてても動かないといけない時は栄養ドリンク飲んじゃう。

    チキンが脂っこいのもあったし、更にドリンク飲んだからそれが原因かもね😅
    そろばんはいつもより遅めになんとか行けたよ!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/19(金) 20:29:14 

    酷い便秘なのでとても羨ましいです
    ダイエットすると必ず便秘になるけどどうしても痩せなきゃなりません
    どうすれば下痢になれますか?
    便秘が悪化すると吐き気がします
    あまりに酷いと口がう〇こ臭くなると聞き本当怖いです

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2021/03/19(金) 20:32:14 

    どんな整腸剤もイマイチなんだけど、どういう訳か鉄のサプリを飲むとましになる

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/19(金) 20:39:58 

    最近はおから豆乳クッキーにやられた
    身体に良さそうなものでもだめなのか……

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/19(金) 20:48:39 

    風邪薬のむとお腹痛くなる体質です
    コロナが出てきて風邪ひいちゃいけないと言う緊張感からか、昨年今年は風邪を全くひきません
    だから風邪薬の腹痛からだけは逃れることが出来ています
    風邪薬は武田のベンザ飲むこと多いです
    そう言えば今ヤフーニュース見たらベンザの武田薬品がアリナミン製薬に社名変更になったそうです!
    なんかビックリ!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/19(金) 21:04:51 

    >>1
    他所でアイス食べれない
    直ぐにピーピーになる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/19(金) 21:05:31 

    他所の店でカレー食べたら腹壊す

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/19(金) 21:08:03 

    >>41

    私も慢性的な便秘で一週間出ないとかザラ。でも食あたりで下痢になった時は外出がこわくなった。便秘だと外出先で冷や冷やしないけど、下痢の時は気が気じゃない。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/19(金) 21:10:43 

    >>92
    トイレマップ、岡田将生も言ってた
    高校時代は電車通学で、各駅のどの場所にトイレがあるか通学路のは全て把握してた
    で、同じ境遇の数人でトイレ部を結成情報を共有
    学校に行き着くまでに一人、また一人と各地のトイレに消えて行ってたってww

    あの見た目なのに親近感エピ🚻

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/19(金) 21:11:13 

    >>20
    ビオフェルミンとかで便の改善見られる人は悪玉菌が多いって聞いた事あるけどどうやろ?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/19(金) 21:13:26 

    20後半くらいから急に体質かわって便秘しなくなったけど
    そのかわりに緩くなってきた

    今日はトマトジュースコップ半分くらいでびちびちやねん

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/19(金) 21:16:34 

    便秘の時に下ると最悪
    硬い便が入口を塞いでいてまずそれを出すのに苦労する

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/19(金) 21:24:43 

    潰瘍性大腸炎です。現在は落ち着いていますが、症状がひどい時や、退院したばかりの時は毎日下痢で何を食べても整腸剤を飲んでも下痢です。
    元々は快便だったので、この病気になった事で毎日おりものシートは欠かせず、万が一の時に行動範囲でトイレを借りやすい場所は頭に入っています。
    狙い目はパチンコ屋と意外に薬局です。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/19(金) 21:27:17 

    トイレットペーパーをしょっちゅう代えるの面倒だから、最低シングル100メートルの使っている。人よりトイレに入る時間長いからトータル的には人生損している…


    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/19(金) 21:29:35 

    これ以上、菊門に負担かけさせたくない。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/19(金) 21:32:55 

    電車通勤ができません。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/19(金) 21:33:45 

    >>56
    私もです。
    1日下痢しまくって、3日は便秘。このループ
    もうなんとかして欲しい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/19(金) 21:39:16 

    お尻自慰するようになってから下すようになった、というより敏感になったのかな

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2021/03/19(金) 21:45:19 

    食べたらゆるいのが出るので、仕事でトイレにすぐ行けなさそうな日は、朝から食べないでいます。
    とにかく、朝目覚めたら1番に出て、お昼ご飯食べた後も出るので、基本1日2回です。
    あまりにも不便だから、どこか悪いのかと昨年、胃カメラも大腸内視鏡検査もしたけど、何も問題なしでした

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/19(金) 21:53:01 

    >>1
    学生時代のクラスメイトで、同じくお腹弱くて心配事やストレス・食べるものなど環境とかあらゆる事に反応して下痢しやすい子がいたんだけど後にガンが見つかったの。みんな念のため検査は受けて損はないから健康に長生きしてね。心配だわ。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/19(金) 22:15:35 

    >>72
    いえ、絶対にダメってことないみたいです。とにかく低FODMAPを試して、腸の様子を一旦整えて、3週間後に少しずつトライして、ダメなもの、大丈夫なものを見極めていくらしくて、私の友人は納豆とか豆腐とか全然大丈夫みたいですよ、

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/19(金) 22:16:06 

    >>4
    私も篭りながらガルちゃんしてますwww

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/19(金) 22:45:02 

    高校生くらいからほとんど下痢。
    高校〜大学では学校のトイレで💩するのは嫌だったから、必ず駅のトイレでしてたなぁ。
    それでも絶対1日に2〜3回はお腹が痛くなるから、臭いや音でバレないようになるべく水を流しながらしてた。
    彼氏とドライブ行く時に限って、途中でお腹痛くなって、でもトイレ寄ってとは恥ずかしくて言えなくて脂汗かきながら我慢したり…
    今は大人になって色々吹っ切れてきて、気持ちは楽になったけど、体質は変わらずいつもトイレのこと考えてしまう…

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/19(金) 22:55:15 

    頭痛持ちの私、便秘でも下痢でも腸の具合が悪いと頭痛起こすの自分だけかな?
    あっ頭痛くなってきたなと思ったらだいたい便意がくる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/19(金) 23:04:19 

    汚い話します。すみません。
    大人になってから、お腹を下す時に我慢が出来なくなってしまいました。
    いや、盛大に漏らした事は無いんですが、ゴロゴロ…っときたらなにがなんでも走ってトイレに駆け込まないと手遅れになりそうなレベルで我慢できません。
    そして最近、ついに朝「あ、やばいトイレ…!」と慌ててトイレに駆け込み座ったものの、パンツにちょっと付いてて激しく落ち込みました……。
    肛門締めるトレーニングを検索してるところです。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/19(金) 23:15:14 

    >>99
    便秘トピでも立てたら?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/19(金) 23:17:11 

    >>98
    チキンは私も。。。脂っこいとたまになります(涙)つらいよね!
    でも送迎できて良かった!!
    自分は子供いないから自分のことだけ考えてたらいいけど、お腹の調子が悪くてもこうやって子供のことをしているアナタを尊敬します!
    お互いお腹気を付けよう!笑

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/19(金) 23:27:29 

    >>111
    めっちゃペーパーの減りが早いのよなぁ
    ダブルなんて使った日には、すぐ。。。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/19(金) 23:34:58 

    >>125
    シングルだと250メートルってあるよ。それからダブルも125メートル。スギ薬局に売っているのでオススメ…

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/19(金) 23:38:57 

    >>122
    私もです。
    ちょっとガスが溜まってるかなと思って、人のいないところでしたら嫌な予感…
    すぐにコンビニでパンツ買いました…

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/20(土) 00:31:18 

    >>84
    何で熱が出るんですかね?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/20(土) 00:46:07 

    小学生から虚弱体質&下痢症で幾度となく病院を訪ねるも原因不明で自律神経失調と言われ続けてる
    下痢症も過敏性腸症候群で間違いない
    あと迷走反射も持ってるんだけど下痢症の人って下痢以外の不調を抱えてる人が多いんじゃないのかと思ってる

    それと過敏性腸症候群にはビオスリーが効きやすいと何かで聞いたけど個人的にはミヤBMの方が良く効いてて信頼値めっちゃ高い

    最後に、胃結腸反射が強すぎて朝ごはん食べる前の飲み物だけですら腹を壊すのツラい

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/20(土) 00:52:49 

    しょっちゅう下痢してるから痔瘻になりそうで怖い(( ;゚Д゚))。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/20(土) 01:06:39 

    腹痛を伴う程ひどくないけど、365日下痢〜軟便です。
    特に乳製品を食べた翌日はひどいです。
    乳製品大好きなのに…泣

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/20(土) 01:11:06 

    過敏性腸症候群になった
    10年間食べたらすぐ下痢だし1日何回もトイレ
    不安症になり喘息で通ってた先生に話したら
    ベタヒスチンメシル酸塩錠を数ヶ月前に出されて下痢が治りました
    先生も飲んでるらしいのですがストレスも消えるそうです

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/20(土) 06:20:03 

    >>92
    >>106


    作家の朝井リョウさん(『桐島、部活やめるってよ』)も。

    プライベートな予定や旅行、
    会社の社員旅行の行き先も、

    常にどこでトイレ休憩はさめるかで決めるから神経つかうってエッセイでグチかきまくってる

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/20(土) 06:24:26 


    >>39
    >>124
    チキン多いですね

    油っぽいものだと、私はスーパーで売ってる普通のコロッケで当たるのが多い

    朝ひさびさに1個食べたら、その日1日中すぐトイレタイムきてひどかったです

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/20(土) 07:41:39 

    >>80
    確かにタマネギ、ニンニク、長ネギはダメな人多いらしいですよ。知らずに食べ続けると小腸が慢性的に炎症を起こした状態になるそうで、怖いです。大腸は検査できても、小腸は盲点で、これが炎症を起こしていると、食べ物からしっかりと栄養が吸収されなくなる。FODMAPやって健康的な肌色になることも多いみたいです。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/20(土) 07:47:55 

    >>111
    4人家族で二倍巻きのトイペ使ってる。
    月一回になった!
    前は少ない安いの使ってたら月2つ~3つは必要だった。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/20(土) 07:57:52 

    >>2
    下痢止めのんで、うつ病に。
    休むときは休んだほうがいいですよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/20(土) 08:03:51 

    >>123
    あったからそっち行くわwwwありがと

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/20(土) 08:59:21 

    帝王切開してからお腹下しやすくなって少し冷えるともうダメ。もう三月後半なのにヒートテックとタイツ手放せない。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/20(土) 09:51:06 

    >>71
    わかる。
    乳糖くるよねー。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/20(土) 10:22:45 

    お腹痛くないけど食事後すぐ下痢
    ビオフェルミンとミヤリサン飲んでる
    それでも下痢するしどうすればいいものか
    ピロリ菌検査にはいこうと思ってる

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/20(土) 10:25:35 

    下痢体質て痩せてる人が多い気がする
    便秘はデブの元だし

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/20(土) 11:35:04 

    朝は冷たい物を飲まないようにしました。
    特に夏場は朝から冷えた午後ティーを飲んでたけど温かいお茶にしました。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/20(土) 12:00:21 

    >>83
    最初に硬いのが栓みたいになって出なくて苦しんで、それが出たら一気にたくさん緩いのが出て楽になる。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/20(土) 15:52:54 

    生物食べたり焼き肉食べると必ず下痢になります。同じ方いますか?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/20(土) 17:48:12 

    >>132
    耳鼻科で出されるお薬ですね?
    お腹にも効くのですね!知りませんでした

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/20(土) 18:48:27 

    >>146
    私は内科で処方されました
    耳鼻科でも貰えるんですね!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/21(日) 10:46:39 

    >>17
    腸は、第二の脳というからね!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/21(日) 13:24:16 

    >>101
    ひょっとして難消化性デキストリン入ってなかった?
    下痢体質の人はお腹緩くなるよ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/22(月) 06:50:17 

    毎日なにやっても下痢下痢下痢で、お尻は毎日切れるしもうやだ。下痢はまだしも、痔とずっと付き合ってくのしんどい…

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/22(月) 19:05:24 

    只今腸活中

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/22(月) 21:39:49 

    昨日の昼に下痢止め飲んだんだけど今栓が取れてしまった

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/23(火) 06:45:18 

    やばい、お腹痛い〜
    これは精神的なアレから来ているのか?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/27(土) 20:22:07 

    >>1
    1ヶ月に1回くらいすごい下痢になります。
    そしてまさに今日がそれです(T . T)
    1時間くらい下痢の腹痛と戦うんですけど、出ず。
    吐き気もします。
    最終的に凄まじい下痢になるんですが、出るまでがすごく辛いです。
    何かの病気ですかね?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/27(土) 20:36:18 

    >>1
    1ヶ月に1回くらいすごい下痢になります。
    そしてまさに今日がそれです(T . T)
    1時間くらい下痢の腹痛と戦うんですけど、出ず。
    吐き気もします。
    最終的に凄まじい下痢になるんですが、出るまでがすごく辛いです。
    何かの病気ですかね?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/30(火) 22:34:28 

    豚の角煮食べたら確実に腹激痛からの水下痢。外食いったら私だけ何回もトイレ駆け込む。この間初デートで下痢なってイメージ悪いだろうな。同じよな人いますか?(油ものたべたら水下痢)病気なのかな

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/01(木) 21:56:29 

    自分もここ最近ご飯を食べたり、飲みものを飲むと下痢になります。
    全部出ればいいのに、でなくて腹痛だけの時もあります。
    ストレス3月くらいからすごかったので精神的なものもあるかもしれないのですが、元々お腹を下しやすいです。
    仕事行くときなど出掛けるときが怖いです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード