-
1. 匿名 2021/03/17(水) 00:23:25
仰向けにベッドに固定され、寝返りを打つこともできないまま3日間過ごすことになった。なにより屈辱を感じたのは、トイレに行くことが許されず、おむつへの排泄を強要されたことだ。
Aさんはその後、弁護士らの援助でセンターを抜け出し、センターと病院の職員・医師らを逮捕監禁罪などで刑事告訴。別途、民事訴訟でも損害賠償を求めて争っている。センターの運営会社は2019年末に破産した。病院への刑事告訴は正式に受理されて、現在捜査中だ。
Aさんの代理人の1人で、同センターのほかの被害者からも相談を受けている、代々木総合法律事務所の林治弁護士は、「被害者たちはみな、センターの職員から言うことを聞かないと精神科病院に入れられ、身体拘束もされると脅されていた。Aさんが身体拘束されておむつで排泄していたことはみな知っていた。精神科病院への入院が引き出し屋によって、いわば見せしめ的に使われている」と実情を語る。
Aさん(手前)は50日間強制入院させられた病院医師らを逮捕監禁罪などで刑事告訴
+83
-42
-
2. 匿名 2021/03/17(水) 00:24:29
イジメ等で引きこもってた場合、またイジメられてるようなものだよね+581
-12
-
3. 匿名 2021/03/17(水) 00:24:31
難しいこれはほんとに+327
-22
-
4. 匿名 2021/03/17(水) 00:25:31
平成だぜ?+109
-7
-
5. 匿名 2021/03/17(水) 00:27:02
両親も「もっとまともな機関に相談すればよかった」と後悔してるだろうね…+391
-12
-
6. 匿名 2021/03/17(水) 00:27:28
昨今の引きこもり人口を考えると子供を持つのはリスキーだ+255
-32
-
7. 匿名 2021/03/17(水) 00:27:44
自分の知り合いでも同じような人いたわ.......
高校卒業してからミュージシャン目指してたんだけど全く売れなくて40歳になるまで売れないミュージシャンやっててその間は収入ないから親が面倒見てたみたいだけど
引退後はやっぱりどこも就職できなくて40歳超えてから引きこもりで
最終的に親が引きこもり更生施設に入れてたな
親も面倒見切れないだろうし難しい問題+317
-15
-
8. 匿名 2021/03/17(水) 00:27:45
引きこもれるのも訴える事が出来る気力もある意味羨ましい。+260
-14
-
9. 匿名 2021/03/17(水) 00:27:59
こういうの相場が分からないけど契約金700万円も支払わせる辺りマトモな所じゃないな+446
-3
-
10. 匿名 2021/03/17(水) 00:28:47
引き出し屋って誰でもなれるしその道のプロではあるんだけどプロとしての仕事をするとは限らないからね
親としては藁をも掴む気持ちで頼るんだろうけど+135
-1
-
11. 匿名 2021/03/17(水) 00:29:01
さすがにオムツはない
奴隷や拷問じゃないんだからさ+237
-6
-
12. 匿名 2021/03/17(水) 00:29:19
結論
自分勝手なエゴで産み落とす親がすべて悪い+15
-59
-
13. 匿名 2021/03/17(水) 00:30:30
これを読むと精神科医の酷さがわかる精神科は今日も、やりたい放題 – 転ばぬ先の杖brain-gr.com精神科は今日も、やりたい放題 – 転ばぬ先の杖 Skip to content【岐阜県土岐市・土岐内科クリニック】のブログ土岐内科クリニックのホームページToki Naika Clinic’s BLOG認知症に関すること在宅医療病気施設系サービスこのブログについて精神科は今日も、やり...
+36
-41
-
14. 匿名 2021/03/17(水) 00:31:22
親が馬鹿すぎ。金で自分の子供を何とか更生させようとする気持ちが裏目に出ただけ。+170
-37
-
15. 匿名 2021/03/17(水) 00:31:29
閉鎖病棟だと結構あるイメージ
田舎の病棟はまじでヤバいよ+126
-8
-
16. 匿名 2021/03/17(水) 00:32:16
引きこもりを助ける活動ならわかるけど
引きこもってた人を50日間ベッドに縛り付けることになんの大義もないよね。これは有罪+292
-5
-
17. 匿名 2021/03/17(水) 00:34:05
親は700万払っても子どもを捨てたかったんだと思う。
だってどんな状況になってるかとかその後ノータッチってことでしょ。
そこまで親も追い詰められてる上でこういう業者が出てくる+310
-6
-
18. 匿名 2021/03/17(水) 00:34:07
引きこもりの癖に自分がやられた事を訴える度胸あるなら普通に働けよって思うのだが+344
-50
-
19. 匿名 2021/03/17(水) 00:35:30
実際子供が引きこもったらどうすれば良いんだろうね
+123
-2
-
20. 匿名 2021/03/17(水) 00:36:31
現在の大人版の戸塚ヨットスクールみたいなもんか
親も何とかしたいという思いから良く調べずに入れちゃうんだろうね+110
-0
-
21. 匿名 2021/03/17(水) 00:37:22
>>18
確かに。センター脱出後、Aさんは何かしら仕事とか見つけられたのだろうか。+149
-4
-
22. 匿名 2021/03/17(水) 00:38:09
でも自分に都合の悪い事は口をつぐんでるだけで家でも施設でも暴れてたんだろうと思う
困り果てた親がこういう施設に委託したんだろうし挙句に拘束されるってそういうことだよ+238
-7
-
23. 匿名 2021/03/17(水) 00:38:32
やれることはとっくにやり尽くしただろうし、親としては藁をも掴む思いだったんだろうね。
+113
-4
-
24. 匿名 2021/03/17(水) 00:39:40
就職難&引きこもりの高齢化でこういう問題がますます増えそうで怖い。
貧富の差も広がるばかりだし日本はどうなるの?+75
-2
-
25. 匿名 2021/03/17(水) 00:41:03
一人暮らしのアパートを借りて、あとは生活保護で〜じゃダメなのかな?
だって長期間引きこもりって何らかの精神疾患あるでしょう。+22
-29
-
26. 匿名 2021/03/17(水) 00:41:37
日本は生きづらいです。
+23
-29
-
27. 匿名 2021/03/17(水) 00:42:25
海外じゃ全然そんなことないことまで日本だと発達障害と言われますから。ほんと恐ろしい国です。+20
-23
-
28. 匿名 2021/03/17(水) 00:42:36
>>9
700万円払ってでも家から出したかったって事よ。
全くバイトもぜず家に光熱費や家賃も入れず、
ずっと引きこもって昼夜逆転した生活を何年も続けて資格試験の為の勉強してるだ夢を目指してるって言われてもね。
精神疾患を疑って病院に連れて行かれてもおかしくない。
海外だと引きこもってる子供や家族を放置すると逆に家族が犯罪者って言われる。
例えばドイツだと引きこもりの子供を警察が連れ出す事が法律で正当だとされてて、
親が頼めば警察や公的な期間が病院や専門機関へに連れて行ってくれる。
引きこもる状態=心身共に健康では無い→医師の診察や診断が必要
何らかの精神疾患や身体の病気障害が見つかって引きこもる理由として認められたら相当の支援がなされる。
高福祉国は福祉に手厚い分、納税の義務が物凄く厳しい。
理由なく働かない人ヘの風当たりは相当強くて惰性で無職(納税しない)や学生(通学や履修の形がある)じゃなく、
ボランティアや福祉活動もしない人は人間じゃない位に見下されて追いやられる。
北欧ではホームレスからも税金を徴収する法律が制定されたくらいに厳しい。
引きこもってゲームして親が運ぶご飯食べて寝てなんて事が許されてるのは日本だけよ。
+228
-12
-
29. 匿名 2021/03/17(水) 00:44:51
>>1
うちの引きこもりは手帳持ちのアル中。バイトも続かないし、作業所もサボったり。今は入院してる。+28
-4
-
30. 匿名 2021/03/17(水) 00:45:31
非正規だろうが普通に真面目に働いていれば何も問題なかったであろう話
大学まで学費出して追加で700万出してまで更生させたかったであろう親のこと考えると加害者+147
-9
-
31. 匿名 2021/03/17(水) 00:45:35
>>1
いい年こいた男が親の脛を噛っていたわけでしょ。
700万払っても殺してもらいたかっただけじゃん。
こいつの自業自得だよ。
熊沢さんちの英一郎くんを思い出した。
熊沢さんも大金持っていたなら早い時点でこんな業者に頼み処分してもらっていたら、自分で殺すはめには陥らなかった。
成人しても自立できない個体は殺処分でいいよ。
社会の迷惑です。
+78
-39
-
32. 匿名 2021/03/17(水) 00:47:21
ひとえに引きこもりといっても家の中でやれることはやろうとする引きこもりと何もしない引きこもりがいるね+65
-1
-
33. 匿名 2021/03/17(水) 00:48:23
>>1
人権問題だよね。
もう令和なのに旧体質だから。+2
-22
-
34. 匿名 2021/03/17(水) 00:48:37
元の記事を読んでみたけど、
15〜39歳の引きこもりよりも
40〜64歳の引きこもりの方が
頭数が多いって大問題じゃない?+131
-1
-
35. 匿名 2021/03/17(水) 00:48:39
>>25
練馬で息子を殺したあの元官僚も息子を一人暮らしさせて自立させようとしてたよ。
だけど掃除や片付けが出来ず、月に何度も父親が掃除やごみ捨てに通ってご飯の用意もやってたとか。
生活保護受けさせても沈滞で引きこもってゴミ屋敷にしたら追い出されてしまうし、
近隣住民とトラブル起ささずやっていけるとも思えない。
殺された息子はSNSで突っかかって暴言を書き込んだり誹謗中傷したりもしてたよ。
家族に暴言暴力してるなら他人へも同じで、一番必要なのはやっぱり精神科での治療やカウンセリングだよ。+120
-6
-
36. 匿名 2021/03/17(水) 00:48:56
>>25
障害の認定がおりていないのに生活保護はやめて欲しいわ。精神疾患と判断されて一人暮らしされるのも怖いけどさ。+56
-2
-
37. 匿名 2021/03/17(水) 00:48:56
子供を殺してくださいという親たち
って漫画あるよね
あれは説得してるけど…+66
-0
-
38. 匿名 2021/03/17(水) 00:48:58
女は人生の選択や働き方の形も色々選べるけど、男は仕事してないと(正社員一択)生きてる国じゃないからなぁ
+12
-12
-
39. 匿名 2021/03/17(水) 00:49:04
>>31
通報しました。さよなら+12
-39
-
40. 匿名 2021/03/17(水) 00:50:45
働きながらでも資格勉強はできるし
その方が受かってからも幅が広がる
何年かチャレンジしてもダメなら方向性を変えたほうがいいし
でも一方で更正施設は問題があるところも指摘されてるからな
+7
-0
-
41. 匿名 2021/03/17(水) 00:50:49
私も引きこもってるけど、家のお掃除と夜ご飯は毎日作ってるよ。
+12
-21
-
42. 匿名 2021/03/17(水) 00:51:16
>>7
子供を持つって大変だよね+65
-3
-
43. 匿名 2021/03/17(水) 00:51:24
>>1
病院まで移送された人に精神病の既往歴は無いって書いてあるけど
引きこもって受診してなきゃそら無いだろうし
移送後に保護入院として受け入れる根拠にできるだけの診断は下ってるし…
精神病の人って統合失調症に代表されるように事実認知がすごく歪んでたり
メンタルバランスを保つための補正が強すぎて事実上の虚言になったりするから
これは病院側と両方の証言を聞かないとなんとも言えないやつだなあ+107
-4
-
44. 匿名 2021/03/17(水) 00:51:33
>>22
ガルちゃんはニートが多いからね
明日は我が身で怖いんだろう
+34
-7
-
45. 匿名 2021/03/17(水) 00:52:12
>>38
正社員じゃなくなった途端にハードモードになるのは男も女も変わらないと思う
(配偶者の援助があるなら話は別だけど)
なんなら正社員でも運が悪かったらブラックとか超低賃金の会社に捕まることもあるし+56
-0
-
46. 匿名 2021/03/17(水) 00:52:27
>>31
ほんとに無理な人もいると思うけど。
それに途中からそうなる人だっている。
あなたもそうなったらどうするの?+26
-18
-
47. 匿名 2021/03/17(水) 00:52:55
確かにこの引き出し屋とかいうのは悪質だと思うけど、引きこもりが屈辱がどうとか自分が被害者になったときだけ大声で叫ぶのってどうなの。
普段はずっと親に対して屈辱を与えてる加害者だよね+116
-6
-
48. 匿名 2021/03/17(水) 00:53:56
>>19
新天地を用意する
少しずつひきこもり以外の荷物をそこに送る
絶対気づかれないように
書き置きだけ残して決行
(直に会うと情が邪魔する
携帯のGPSは気をつけて。+11
-8
-
49. 匿名 2021/03/17(水) 00:54:47
引きこもりって本人も苦しいとか
中途半端に上辺だけ優しい日本だからこそ言われてるけど
中高年になるまで1円も稼がず納税もせず
上げ膳据え膳でご飯出てきてぶくぶく太ってネット三昧でって
どこが苦しいんじゃーって思うわ すげー楽な人生じゃん+123
-14
-
50. 匿名 2021/03/17(水) 00:54:58
>>26
海外だと大学出たら親元を強制的に追い出されるのが当たり前だよ。
働かず引きこもってゲーム三昧出来る家庭なんて皆無。
だから「引きこもり」って概念が無い。
海外だと若者のホームレスがうじゃうじゃしてる、
日本は中高年のおじさんがホームレスだけどアメリカだと10代20代が特に多い。
日本の様に簡単に現金で生活保護も無いし。
日本の生活保護制度を知ったアメリカ人が日本で生活保護受ける事を目的に入国してる。
この数年の外国人の生活保護比率でアメリカ国籍が急激に増えてる。
+35
-12
-
51. 匿名 2021/03/17(水) 00:56:18
>>41
それって昭和で言うところの家事手伝いってやつね+14
-0
-
52. 匿名 2021/03/17(水) 00:57:02
>>46
皮肉にマジレスしかも横だけど
途中からそこまで変わってしまうなら確実に病気だから
福祉に繋いで治療を受けさせてあげないとだめよ+43
-3
-
53. 匿名 2021/03/17(水) 00:57:03
>>22
言われてみれば、この記事はAさん目線だよね。
引き出し屋の対応は本当に最低だけど、彼らや家族の言い分も気になる。+118
-2
-
54. 匿名 2021/03/17(水) 00:58:16
>>8
親や実家が頼れない、自立してる人から見たらそうだよね。引きこもることはできない、入院や手術すら悩みに悩んで延ばせるだけ延ばしたり、しんどいことばかり+36
-1
-
55. 匿名 2021/03/17(水) 00:58:37
精神病院が悪いんじゃなくて、施設丸投げが悪いんだよ。
高度成長期に施設丸投げビジネスが確立したから。
病院も儲かったし、家計も家で面倒見るより安くついた。
ただし、労働分配率高かった高度成長期前提ね。
今は豊かになって労働分配率も下がり、
施設中心の医療介護はもういろいろ限界なんだよ、
だから医療介護現場は人手不足でもう無茶苦茶。
こういう問題は今後爆増すると思うヨ、
超高齢化で認知症老人も激増するから。
早い話、引きこもりも障害者も老人も、
施設任せ、丸投げなんて富裕層しかできなくなるってこと。+8
-1
-
56. 匿名 2021/03/17(水) 00:58:58
>>35
でもあの家の家族だったと想像して
私はあの殺された男を精神科やカウンセリングに連れ出せる自身がないわ
どうしたらいいんだろう
やっぱり引き出し屋に頼ってしまうかも
+82
-0
-
57. 匿名 2021/03/17(水) 00:59:39
>>5
そもそもあるのかな?+23
-1
-
58. 匿名 2021/03/17(水) 00:59:50
>>7
なぜアルバイトすらやらなかったのだろうね。
かけもちでバイトすれば、しんどいけどなんとか生活費は稼げるのに。+96
-1
-
59. 匿名 2021/03/17(水) 01:00:50
>>47
親として仰ぐ人じゃなくて自分を製造した保護責任者だと思ってるからだろうね
親から裏切られたとか親のせいで自分の人生がどうとか、だいたい中高生で突入して
高校入学後のバイトや大学で世間の広さを知って
社会人になって自分人るの生活を守る厳しさを知って
やっと親の苦労を少しずつ理解して行くもんだろうとおもうけど
学生からの引きこもりはそこで時計が止まっちゃったんだろうね+37
-2
-
60. 匿名 2021/03/17(水) 01:01:22
>>50
海外出したところで日本が閉鎖的で生きづらい事には変わりないよ+2
-13
-
61. 匿名 2021/03/17(水) 01:04:18
>>50
いちおうアメリカでも
サブプライムから景気も福祉保護もガタついて
独立した子供が実家に出戻って親の老後を侵害する「ブーメラン問題」が起こってるんだけどね米国で進む「若者のブーメラン化」、なぜ自立できず親元へ戻るのか | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.comミレニアル世代が親のいる実家に戻る、いわゆる“ブーメラン化”は厄介な問題だ。2015年の米調査機関ピュー・リサーチ・センターの報告によれば、景気が回復傾向にあるにもかかわらず、実家で暮らしている18~34歳の若者の数
+22
-0
-
62. 匿名 2021/03/17(水) 01:04:57
>>48
恨みが社会に向かったらどうする?+7
-6
-
63. 匿名 2021/03/17(水) 01:05:19
>>5
今は893の凌ぎになってるところが多いから…+39
-0
-
64. 匿名 2021/03/17(水) 01:06:01
引きこもりの人たちが社会に出て働くようになったら国の生産力みたいなのが上がるんだろうか
外国人労働者にも頼らずに
本人たちにその気がないのだから仮定してもしょうがないけど+25
-0
-
65. 匿名 2021/03/17(水) 01:09:10
>>28
そういう人って親が死んだらどうなるんだろう?+15
-0
-
66. 匿名 2021/03/17(水) 01:09:24
>>62
相模原の障害者施設の植松も家族が出ていってしまって実家の一人暮らしで荒んでいったんだっけね+22
-4
-
67. 匿名 2021/03/17(水) 01:09:44
>>5
でも、この両親もちょっとおかしいよ?引き出し屋との契約だけでなく、精神病院への医療保護入院の書類にも母親がサインしてる。そこで息子が身体的拘束を受けたことで精神病院を訴えているけど、親は精神病院行きも知っていたはずだよね?+91
-1
-
68. 匿名 2021/03/17(水) 01:10:14
>>64
どうかなあ
引きこもりは自尊心で描いた自画像と社会に出てみた時の実像のズレに折り合いをつけられなかった人も多いからね+27
-0
-
69. 匿名 2021/03/17(水) 01:13:43
>>64
私はそう思ってる。
プラス、仕事を選り好みしている人が空きのある仕事につけば、海外からの労働者は必要なくなると思う。+22
-1
-
70. 匿名 2021/03/17(水) 01:13:51
>>60
社会的弱者は日本の方が生きやすそうだけどなあ
弱者じゃなくてもホームパーティしたり日曜日に家族で教会に行ったり、あんなの耐えられない
日本人で良かったと思うよ+29
-0
-
71. 匿名 2021/03/17(水) 01:16:09
>>58
記事によると、大学卒業後に自宅で独学(記事の原文まま)をしていたらしいよ。
でも、両親は将来を案じて息子に就職して欲しかったらしい。
で、引き出し屋に700万払って契約し、入院の承諾書?も母親がサインした+39
-2
-
72. 匿名 2021/03/17(水) 01:17:11
>>62
成人した子ならもうそれは本人の事よ。
たぶんヒキが通り魔みたいになるって言いたいんだろうけど
なるヤツは家族が居ようがいまいがなる。+30
-1
-
73. 匿名 2021/03/17(水) 01:18:26
>>65
甘っちょろい支援団体か何かをバッグにつけて生活保護申請だろうね。
生涯納税すらしなかった上に社会のお荷物になるしかない。+39
-7
-
74. 匿名 2021/03/17(水) 01:19:57
>>68
長男教で育った人がひきこもりやすいのは、親や親族が長男でチヤホヤして育てることと、兄弟や妹がいても家の中では負け知らずで育つからという話を心理学者が書いていたけど、ひとりっこだと家はやっばり安住の地なんだろうなあ+20
-1
-
75. 匿名 2021/03/17(水) 01:20:33
明治から昭和初期の高等遊民問題は戦争に駆り出されり軍需関係で解消されたそうだけど
それも今じゃ非現実的だな+15
-0
-
76. 匿名 2021/03/17(水) 01:21:10
こんなに行動力あるなら、両親困らす前に働いてあげればいいのに+53
-0
-
77. 匿名 2021/03/17(水) 01:21:13
>>46
貴女は精神的に病んだら病院もカウセリングも何もぜずに引きこもるの?
治療を拒否して悪化させて隔離される程の酷い病状になって無理矢理引きずり出されるか自殺するまで放置?
そんな事を丸っと認める社会で良いの?+22
-3
-
78. 匿名 2021/03/17(水) 01:21:39
>>62
それ自体が甘えだね。誰でも良かったと言いつつ、弱い者を狙う。結果、社会的制裁を受けるだけのこと+22
-1
-
79. 匿名 2021/03/17(水) 01:22:24
>>71
ヨコ
記事はAさんの年齢を30代と幅のある書き方をしているけど
短く見て8年はその「独学」をしていたことになるね+25
-1
-
80. 匿名 2021/03/17(水) 01:23:20
>>76
働く気はサラサラないけど自分の権利を主張することだけは一人前なんだよ+53
-1
-
81. 匿名 2021/03/17(水) 01:24:03
>>38
今後は女も無職は無理だよ。
専業主婦で無職も一時的に子育てで離職してる人だけになっていく。
家事手伝いって呼ばれる実質無職も居なくなる。
本当に家業を手伝って幾ばくかの収入得てる人は別ね。+20
-3
-
82. 匿名 2021/03/17(水) 01:24:05
>>71
>>79
独学って何だろうね?
公務員試験とか資格の勉強だったのかな?+33
-1
-
83. 匿名 2021/03/17(水) 01:24:07
>>66
それは言い訳だと思う。あの人はどんな状況でも自分の考えは正しいと妄信してしまう病気+27
-0
-
84. 匿名 2021/03/17(水) 01:26:57
>>54
54さんの背景を知らない者が言う言葉ではないけど、心身共に労って差し上げててね。
頼れる実家も親もきょうだいもいないし、私も1人で踏ん張ってるけど、余計な発言申し訳ないです。
+9
-0
-
85. 匿名 2021/03/17(水) 01:27:53
>>59
引きこもって申し訳ないとか、自分を恥じて責めてる感じは無いのよね。
その点も普通のうつ病とは違って人格障害や自分勝手な論理武装する様な困った発達障害にも思える。
+30
-5
-
86. 匿名 2021/03/17(水) 01:28:03
ずっと家の中にいるとかなんか改めて凄いね
家好きなほうだけど三日くらいで心折れる
面倒だけど働いてお金もらったほうがましだと思う
家族に文句言われないし、世間からもとりあえずは働く大人として認めてもらえるし
+12
-4
-
87. 匿名 2021/03/17(水) 01:28:16
700万あったらひそかに自宅売って
引きこもりの子ども置いたまま夫婦そろって夜逃げしても良かったのでは+38
-0
-
88. 匿名 2021/03/17(水) 01:29:35
>>79
そう。そもそも大学卒業前に進路どうする?って、親と話さなかったのかな?という疑問がある。親は就職させたかったらしいし(だから引き出し屋を頼んだとのこと)、本人は勉強を続けたければ院へ進学したいとか別の大学へ編入したいとか言えば、親も賛成したかも知れないし…
独学8年って司法試験かと思ったけど、それなら就職するために引き出し屋を頼むのはおかしいしね+4
-2
-
89. 匿名 2021/03/17(水) 01:29:46
>>83
まあね
違法薬物もやってたから+13
-0
-
90. 匿名 2021/03/17(水) 01:30:08
>>71
>>79
あと気になるのが
> 「あなたは今まで10年間教会のミサに通い続けていたよね。それは社会の一般通念からずれている。それが根拠です」と説明されたとAさんは話す(民事訴訟における準備書面で、病院側は説明内容を否定)
ここ
いくらなんでも親の代からの信心を診断理由に入れるとは考えにくいんで
Aさん自身がこの「ミサ」を行う宗教団体に入信したんじゃないかって思うんだけど
Aさんの言うことを全部鵜呑みにすると
就職も外出もせず「独学」を続けながら
「ミサ」にだけは10年間通い続けてたって生活状況になるわけで+41
-2
-
91. 匿名 2021/03/17(水) 01:33:20
>>88
確か司法試験って、年齢か受けられる回数のどちらかに制限なかったっけ?
受け続けてるうちに30代に突入して、受験資格を失ってしまった可能性もありそう+7
-1
-
92. 匿名 2021/03/17(水) 01:35:58
>>55
医師会が丸投げを良しとしてるんだよ。
高齢者専門病院にはまともな医療機関が少なくて能力の低い医師がふんぞり返ってる。
コロナで老人専用病院の悪質な経営が露呈してるでしょ。
日本の精神科医のレベルもかなり低い。
ここ数年厚労省が厳しく調べて精神科指定医の資格剥奪してるけど、殆どの医師が論文もまともに書けない様な無能。
その無能な医師が権力持って儲かるシステムを作ってるんだから。+7
-0
-
93. 匿名 2021/03/17(水) 01:36:07
>>87
就職して欲しいから700万という大金を払うのもおかしいし、もっと不思議なのは医療保護入院の契約書に親がサインしてること。息子が就職するために家から連れ出してもらい、病院で治療したら就職するようになりますって言われたのかな。
でも、普通にそんな話されて信じるものだろうか?+2
-6
-
94. 匿名 2021/03/17(水) 01:36:35
>>73
その気力あればまだいいけど自殺、セルフネグレクトで餓死変死が多いんだよ。社協で2年だけ働いたけどそんな形で毎月人が死ぬから警察行っててホントキツかった。+33
-3
-
95. 匿名 2021/03/17(水) 01:37:55
>>62
恨むとか人を傷付けるって考える事が異常じゃない?
+18
-1
-
96. 匿名 2021/03/17(水) 01:39:18
役所か病院に行ってそこからいろいろ紹介してもらうのが1番いいと思うけど、それができないから強制的に連れてくとこ選んだのだろうけど…+6
-0
-
97. 匿名 2021/03/17(水) 01:39:41
試験が何かはわからないけど、勉強してるって言い訳みたいなもんだよ
本気で受かりたいなら何年も独学なんかしないし
それに引きこもりなのに試験には行ってたんだよね
あとミサ+14
-0
-
98. 匿名 2021/03/17(水) 01:39:57
>>90
なんかね、普通に暮らしてる人間には信じられない話が多いんだよね。こういう生活している人も世の中のどこかにはいるのだろうけど、ミサと独学しながら、かすみを食べて生きてきたのか?ミサに通っていたならひきこもりちゃうやんとかさ。疑問だらけ+31
-1
-
99. 匿名 2021/03/17(水) 01:44:56
>>87
引きこもりの人を自宅に残して、その人以外の家族みんなで引っ越したら、引きこもりがキレて家に放火した事件無かったっけ?
+19
-0
-
100. 匿名 2021/03/17(水) 01:45:44
>>90
親が心配して700万出すぐらいだから、あまり評判のよろしくない宗教じゃない?教会といえばエ●●とか統●教会とか?
お布施とかどうしてたんだろう?教会は献金?+22
-1
-
101. 匿名 2021/03/17(水) 01:45:55
>>6
自分の時代は、引きこもりや不登校=悪だったけど、
今は理解が進んでる色んな選択肢がある分、
自分の子供がそうなった場合どう対応したらいいか悩みそう。+36
-0
-
102. 匿名 2021/03/17(水) 01:46:40
引き出し屋は必要だけど、まともな業者かどうかが問題だよね。ちゃんと行政が資格とか免許を与えるような業種として確立してくれたら良いのに。+13
-0
-
103. 匿名 2021/03/17(水) 01:48:55
>>25
確かに働けないほどの精神障害はあるんだろうけど、経済的に支援できる親がいるのに申請しても通らないんじゃない?+24
-1
-
104. 匿名 2021/03/17(水) 01:49:03
>>100
エホバは無いと思う
伝道(ピンポン鳴らして雑誌見せて回るあれ)が必須だからひきこもっていられないし
輸血拒否問題に代表される医療措置と宗教がかかえる課題の最前線にいるから
扱い方を知らない医者は居ない
悪く言えば名が知れ渡っているせいで信者の取り扱いはもっと慎重にされる+5
-1
-
105. 匿名 2021/03/17(水) 01:49:26
>>96
でも、この人は自分が病院に連れて行かれることも、ましてや精神病院へ連れて行かれるなんて知らず、そこで不当に拘束されたって訴えてるのよね。でも、それはあなたの親の指示でもあるんだけど?って不思議+9
-0
-
106. 匿名 2021/03/17(水) 01:51:27
引きこもりは何らかの精神的な病や障害があるだろうから、受診ないし必要なら入院させる選択は悪いことではないけれど、だからって軟禁拘束してオムツとか、酷すぎるわ。+7
-7
-
107. 匿名 2021/03/17(水) 01:52:07
>>97
試験って何の話?独学は記事に書いてあったけど、試験には行ってたというのはどこ情報?+4
-0
-
108. 匿名 2021/03/17(水) 01:53:45
>>43
生活に他害や自害がなければ精神を患ってたとしても病院に入れるのは不必要だよ。人として生きているaさんの意思を無視してるのは刑事告訴されるよ。
精神病の人って統合失調症に代表されるように事実認知がすごく歪んでたり
メンタルバランスを保つための補正が強すぎて事実上の虚言になったりするから
ってあるけど病名と行動で結びつけて精神障害者を差別誤解させるような書き込みしないで欲しい。+13
-17
-
109. 匿名 2021/03/17(水) 01:54:35
>>105
病院に連れて行かれる事は理解してたみたいだよ
施設入所からハンストを続けて体調を崩していたから病院で点滴されるものと思っていたんだって
ハンストしてたから保護入院がスムーズに進んだんだろうね
このままだと死ぬから拘束してでも治療を受けさせてくださいって制度だから+1
-1
-
110. 匿名 2021/03/17(水) 01:54:38
結局、この人今も両親と実家住まいなのかな?それとも今は自立してるのかな
弁護士に精神病院から救出されたらしいけど、どうやって弁護士と連絡とったんだろう?+10
-0
-
111. 匿名 2021/03/17(水) 01:57:34
>>51
現代で言ったら専業主婦だって引きこもりじゃんね。
専業主婦が引き出し屋に遭って軟禁されればどういう自体がみんなわかるんじゃないかな。+5
-22
-
112. 匿名 2021/03/17(水) 01:57:56
>>4
令和だよ+30
-0
-
113. 匿名 2021/03/17(水) 02:00:52
親をそこまで追い詰めたのはお前だろうがヒキニート
その700万はお前が働きさえすれば老後資金だったんだ+11
-3
-
114. 匿名 2021/03/17(水) 02:05:18
>>29
身内にそういう人が居たら大変だよね。ひとりのせいでみんなが不幸になる+29
-1
-
115. 匿名 2021/03/17(水) 02:06:05
>>44
私はニート一歩手前だけどAの事を援護したりしないよ
絶対に自分に都合の悪い事実は隠してそう+24
-4
-
116. 匿名 2021/03/17(水) 02:07:29
裁判起こすフットワークは軽いのに社会に出て働くのは嫌なんだ
バランス悪いね+26
-2
-
117. 匿名 2021/03/17(水) 02:09:40
>>49
容姿のことはあまり言ってはいけないけど、この人も記事内の写真で見る限り、ふっくらしてる…+15
-5
-
118. 匿名 2021/03/17(水) 02:10:39
>>115
かなり自分については伏せてる印象がある。だから辻褄が合わない話になってる気がする+25
-1
-
119. 匿名 2021/03/17(水) 02:10:40
「Aさんは大学卒業後、就職せず両親と同居し独学していた。」
30代まで引きこもっておいて何が独学だよ
プライドだけはいっちょまえ
バイトでもして自分の無能さを受け入れろクズが
+15
-9
-
120. 匿名 2021/03/17(水) 02:11:41
息子の場合、なまじ腕力あるから老体になったご両親はどうすればいいんかなぁ〜。うちも息子だから将来心配だわ。いやマジで心配だ。明日は我が身だしな。+14
-0
-
121. 匿名 2021/03/17(水) 02:11:51
>>96
市役所や保健所に相談に行っても話を聞いてくれるけど本人が行かないと何もしてくれないよ?
親や家族が本人の代わりに精神科医に相談する事は出来るけど。
家で暴れてる最中に警察と救急車呼んで現場を警察官に見てもらって確保してもらうとか、
家族が怪我させられた時に治療受けて記録を撮って傷害事件として通報して記録を残して置くとか。
家族間の窃盗や軽い暴力行為は警察は積極的に介入しないけど、
被害者が意思を持って通報した場合や被害者が弱い立場の場合は別になる。
親が高齢だとか被害者が病気や障害者の場合、子供や女性が親族の男性に暴力を振るわれた場合は特に簡単に動いてくれる。
警察が介入出来ない様な、
単に引きこもって部屋から出ないで寝たきりの様なうつ病の人は本当に命が危ない。
そんな感じのうつ病の人は先ず抵抗したり出来筑波大学教授の斎藤環医師搬送されるのは精神科でなく一般病院で治療になる。+2
-2
-
122. 匿名 2021/03/17(水) 02:13:29
>>111
専業主婦に対して旦那が700万払って引き出し屋を雇うの?そんな旦那いるかね
+16
-0
-
123. 匿名 2021/03/17(水) 02:13:52
自分に都合悪いことはかくす+7
-1
-
124. 匿名 2021/03/17(水) 02:16:23
>>111
>>122
逆に引きこもりを専業主婦に当てはめて
パッと浮かぶような最低限の家事をして家族や近所とのコミュニケーションも取っていれば
自腹の700万円はたいて家から引きずり出されるなんて事は起こらないと思うんだけどねえ?
手切れ金として出ていけ!はあるかもしれないけど+24
-1
-
125. 匿名 2021/03/17(水) 02:19:16
>>120
この人、かなりごつい感じで、おむつに裸で拘束というのは確かに酷いとは思うけど、精神科の看護師さんが前に話していたけど、男の入院患者はほぼ暴れるから拘束しないと医療従事者の方がヤバい、下手したら殺される危険性もあるって。
引き出し屋に頼んだのも、家で大人しくはしてなかったんじゃないのかな…って思ったりする+39
-0
-
126. 匿名 2021/03/17(水) 02:20:53
>>19
経済力があるならそのまま養うのが良さそう
イジメやパワハラで引き篭もってるなら無理は禁物
親が死んだ後は勝手にやらせるしかないけど+14
-3
-
127. 匿名 2021/03/17(水) 02:21:03
>>90
元記事に出てる引きこもり支援してる団体とか、
「筑波大学教授の斎藤環医師」ってかなり思想が左翼で偏ってる事で有名。
Aさんは発達障害の診断を受けてる。
因みに斎藤環医師は自分も発達障害だと告白してて、引きこもりの発達障害へ特別な感情を持って親和性が高い事を告白してる。
医師として客観的に引きこもりを見てないし、
発達障害や引きこもりに暴力を振るわれたり経済的に苦しむ家族をかなり強く攻撃してたり癖のある人。
本人も引きこもりと似たような思想だから共感出来るんだろうけど。
引きこもりに逆恨みされ、関係ないのに通り魔で殺された小学生や善良な一般人には心寄せない精神科医ってどうなんだろう?
治療の為の一切を拒否して好きな事をさせろ、高齢の親が鞭打って働いて中年の息子を引きこもらせる事が悪くないって主張は謎。
記事に登場する30代のBさんは高校生の頃に引きこもってる。
何年引きこもったら本人は納得して治療受けるんだろう?+19
-3
-
128. 匿名 2021/03/17(水) 02:22:32
>>91
ないね
今30代ということは新司法試験が開始してた年代
そもそもこの年代の人はまず大学卒業後法科大学院に行かないと受験資格なかった
予備試験ルートが流行り始めたのはもっと最近のこと+4
-1
-
129. 匿名 2021/03/17(水) 02:23:26
>>27
でもそれって本人達が作りたくて作ってる部分もあるよね。診断もらって安心する人多い。
それに発達障害じゃないと思うなら「私は違う!」それでいいんじゃないの?わざわざ自ら当てはめて発達障害呼ばわりされた!日本は行き辛い!なーんて当たり屋みたい。+20
-0
-
130. 匿名 2021/03/17(水) 02:24:22
大学卒業後、独学ねえ(笑)
ふーん+9
-0
-
131. 匿名 2021/03/17(水) 02:25:30
>>124
ニートはすぐ専業主婦と並んで語りたがるけど、そこが決定的な違いだろうね。
それが解らないのもまたひきこもりだからだと思う
+30
-0
-
132. 匿名 2021/03/17(水) 02:27:27
>>100
>>104
エホバは駄目な子供を引き受けてくれるよね。
宗教団体は障害のある子供や社会適応出来ない人を受け入れるけど、ブラック企業並にこき使われるよ。
エホバは中高年のおばさんと若い女性(生気が無くて病んでそうな雰囲気)がセットでピンポン攻撃してくる。
ヤ○○シ会みたいな団体だと小学生中学生にも労働を課して少ない食事で睡眠時間も削る位に劣悪な環境。
遊んでダラダラさせてくれる宗教団体は寄附が絶対。+5
-1
-
133. 匿名 2021/03/17(水) 02:29:52
>>127
Bさん、大検やバイトもしてて偉いけど、福祉系に進むのは辞めた方が良い気がする。通信制だと教育か福祉しか選べないことが多いから仕方ないのかも知れないけど。
福祉系ってメンタル強くないと無理+21
-1
-
134. 匿名 2021/03/17(水) 02:31:08
裁判は置いといて
Aさんはこれからどうやって生きて行きたいのだろう
人生設計とかあるのかな
引きこもるだけの人生って辛いよね+0
-0
-
135. 匿名 2021/03/17(水) 02:36:08
いつまで親に甘えるつもりなのこいつ+8
-2
-
136. 匿名 2021/03/17(水) 02:38:02
戦時中とかこういうヒキって何してたの?+2
-0
-
137. 匿名 2021/03/17(水) 02:38:17
>>131
そうかな?ニートトピたつと必ず専業主婦が出張ってきて迷惑だよ
専業主婦はニートじゃないって言っても居座り続けるし+2
-3
-
138. 匿名 2021/03/17(水) 02:38:22
>>133
Bさんの履歴書を想像してみなよ
介護職みたいな慢性人手不足な職種じゃないと入り込むのは厳しいと思うな
あとメンタルもだけど腰も心配+15
-2
-
139. 匿名 2021/03/17(水) 02:41:13
>>131
この前、ガルちゃんで生活保護受給者の人が自分たちは税金で暮らしてるから公務員や警察官と同じだって書いていた。働いている人はコロナで業種によっては減給とか解雇とかあるけど、自分たちは税金だから安泰だって。
税金を納める人が減れば、当然、使途も限られてくる。その時にどこから削減されるか、そんなことも解らないんだなって呆れるを通り越して哀れだった
+21
-0
-
140. 匿名 2021/03/17(水) 02:41:24
>>122
意外といるよ。引き出しやじゃなくても、精神病だって言って妻を病院に入れて入れっぱなしにする旦那。+1
-11
-
141. 匿名 2021/03/17(水) 02:42:09
>>136
私も気になる
バブル時代にはひきこもりはいたのかとか+4
-0
-
142. 匿名 2021/03/17(水) 02:44:58
大学まで出して10年も引きこもりされたら親のほうが病んでくるよ
700万を引き出し屋に遣う親だから、おそらく奨学金なしで親が払ってそうだし
引き出し屋の行為は行き過ぎな部分があったと思うけど、自分の子供がこれじゃ引き出し屋使ってでも追い出したくなるわ+14
-1
-
143. 匿名 2021/03/17(水) 02:48:41
>>134
辛いのは両親でしょ。700万無駄に払ってしまったし、息子の就職も叶わなかった訳だしね。
それに、この件も訴えたけど裁判になるかどうかもまだ判らないみたいだし、今から就職して両親を養う気持ちがあるのかな
+10
-1
-
144. 匿名 2021/03/17(水) 02:49:03
引きこもりで刑事告訴するまでの流れで、男性の人権は当然守ってあげて欲しい。そしてこの人は今後は自活すればいいと思う。+1
-7
-
145. 匿名 2021/03/17(水) 02:49:38
>>136
普段何をしているかわからない無職の男性ってなると
アカやスパイの疑いをかけられて憲兵に小突き回されてた可能性もある
そも30代は戦時中なら徴兵対象か
長男以外の健康体無職は高確率で前線行きだったから死んでたんじゃないかな+7
-1
-
146. 匿名 2021/03/17(水) 03:15:42
>>141
居たよ。うちの兄貴が実家に引きこもってた。別に病気とかでもなくて、仕事でトラブって辞めて寮も出て逃げてきたらしい。私は当時就職してアパートで一人暮らししてたけど、たまーに会うと偉そうなことばっかほざいてて、心底軽蔑してた。
バブルの頃なんて、今と違って仕事もたくさんあったから働く意志があればそれなりに仕事にも就けたし、お給料も引かれる金額が今よりもずっと少なかったから、頑張れば稼げた。銀行の利息だって年利15%とかだよ。
私は正社員の給料が安かったから、土日祝はイベントのバイトしたり、平日は時間があれば居酒屋のバイトもしてた。友達も副業してる子も多かった。
だから、両親は仕事してて昼間は誰も居ない家で引きこもってる兄を軽蔑していたし、兄を庇う母親にもうんざりしてた。その後、働くって言い出して毎日タクシー呼んで出勤してた。会社の近くで一人暮らししたいからって父から50万借りて未だに一円も返してない。もうとっくに結婚して子供もいるけどね
未だに仕事があんまり続かないみたい。ブランクあるから良い仕事に就けない→不満→退職の繰り返し。無職の時は父親の遺産を母から直々貰って暮らしてるみたい。私は母にも兄にも関わりたくないから遠方にいるので詳しくは知らないけどね+13
-1
-
147. 匿名 2021/03/17(水) 03:18:03
>>70
日本の田舎と変わらないけどね。+0
-0
-
148. 匿名 2021/03/17(水) 03:18:40
>>140
あ、そう。そんな話は聞いたことがないけどね+10
-0
-
149. 匿名 2021/03/17(水) 03:18:40
>>18
片方だけの一方的な見解だけじゃわからない事があるね。
無闇やたらと身体拘束する事はないと思うけど、それなりの理由があっての事だと思うから、病院側や親、どういう業者かそれぞれの見解がないと判断できないな。+46
-3
-
150. 匿名 2021/03/17(水) 03:24:01
>>119
どんな難易度の高い資格を独学で取ろうとしたんだろね?大学卒業できるくらいだから、そこそこの難易度の資格ならば数年で取れると思うけど、何年も独学と言いつつ引きこもっていられたら親もたまりませんわ。+4
-0
-
151. 匿名 2021/03/17(水) 03:24:34
>>140
ろくに学校も行かなかったひきニートは知らないだろうけど、精神病って言って入れ放しなんてできないし、夫婦って一定期間同居してなければ離婚できるからそんなことをする必要がない。
ほんとバカだね+12
-1
-
152. 匿名 2021/03/17(水) 03:25:40
>>144
自活できたら病院へ事運び込まれてないと思うよ。+5
-0
-
153. 匿名 2021/03/17(水) 03:32:08
>>144
どうやって自活するんだろう?就職して自分で家事をして、支払いを滞りなくできるかな。でも、両親のためにはそうしてほしいね。お金もなくなって、息子もまた実家に1円も入れることなくいられたら、両親は辛いだろう+2
-0
-
154. 匿名 2021/03/17(水) 03:32:52
>>153
ナマポだよ+0
-0
-
155. 匿名 2021/03/17(水) 03:33:50
>>9
何回かトピ立っているけど、この会社荒っぽいやり方するって毎回書かれている。社会復帰を目的にしているなら病んでいる人にする様なやり方ではないね。
+13
-1
-
156. 匿名 2021/03/17(水) 03:37:47
引きこもり問題、これから社会問題になりそうだよね+8
-0
-
157. 匿名 2021/03/17(水) 03:42:38
>>138
福祉って介護職だけじゃないよ。ナマポ関連や児相とかも含まれる。普通の人でも病んだり、重労働で続けられない仕事なのに、すぐに病んで離職することになったらBさんはまたひきこもってしまうかも知れない。
過去の学歴やブランクよりも先のことを考えて職種を選んだ方が良いと思う
+12
-2
-
158. 匿名 2021/03/17(水) 03:48:17
記事にAさん(手前)って載ってて、引きこもりの人が人前に出て会見なんてできるのかなっており思ったけど
Aさんは大学卒業後、就職せず両親と同居し独学していた。←ここ読む限りAさんは極度の引きこもりではなかったのかな。+7
-0
-
159. 匿名 2021/03/17(水) 03:56:00
>>125
だよね。よっぽど酷かったと思うわ。
暴れまくったんだろうよ。人権人権いう人権派団体は精神病棟経験必須化してほしいな。絶対黙るようになるよ。+19
-0
-
160. 匿名 2021/03/17(水) 03:57:42
>>38
皮肉だよねー
男に生まれただけで男でいられる時代は終わりましたと
私の知人には裕福な女性と付き合っているヒモとか、専業主夫とか色々いるけどね
*ただしイケメンに限ると思う?違うんだなー美人が全て幸せになっているわけではないのと同じで、男性も顔面に関係なく男性であることを利用して稼げるし暮らせるんだよ+5
-5
-
161. 匿名 2021/03/17(水) 04:15:28
>>25
昔なにかで読んだ本に、土いじりをすると精神疾患がよくなるってあった。
ひきこもりに共同作業は急にできないだろうから、国が農地を借りて
国営農場とかつくって、ひきこもりを雇うのはどうだろう。
それでも、朝起きてこなくて面倒見る人が苦労すんのかな。
民間にすると、闇金うしじまくんの世界になりそうだし、いろいろ難しいだろうけど。
ひきこもりも、自主的に日に当たってチューリップとか育ててみればいいのに。+36
-3
-
162. 匿名 2021/03/17(水) 04:18:47
>>157
何れにしても対人に問題があって長く引きこもってた人が成れる福祉職は物凄く限られる。
役所で障害者相手に働くのは無理だと思う。
最近は学童も看護師か保育士か教員免許が無いと採用すらされない。
無資格で雇われるのはかなりブラックで劣悪な所か給与が安くて半分ボランティアみたいな所か、
宗教法人が運営してる様な所で職員の殆どが宗教絡み。
例えば田代まさしが入った有名な薬物の団体の職員は全員が薬物経験者で構成されてる。
何の資格も無い薬物依存者が数年薬物を断っただけで相談員として給与を貰って働いてる。
その給与は依存症の人達が払った施設利用料。
最近は病院と組んで薬物犯罪者に生活保護を受けさせ、
寮型の自助施設の利用費も全額税金で団体にかなりの大金が入る様な形になってる。
職員になっても逆戻りで薬に手を出してしまう人も少なくなくて、
結果税金で薬を買って使うって事になる。
手放しで良い団体だとは嘘でも言えない。
酷い患者対応で普通の患者が来ない潰れかけの精神病院が依存症治療に手を出してる背景があるから。
+13
-2
-
163. 匿名 2021/03/17(水) 04:20:40
>>6
天災、事故、社会で生きてる事もリスキーだから今のうちに死んだら?+17
-15
-
164. 匿名 2021/03/17(水) 04:20:43
>>134
弁護士と支援団体がついてるし、何かあればすぐに生活保護じゃない?
+5
-0
-
165. 匿名 2021/03/17(水) 04:30:27
>>146
今50代の知り合いのお兄さんが短期間引きこもって自宅で首吊り自殺。
30代に仕事の過労でうつ病ぽくなって仕事を辞めて自宅に籠もってた。
そのお兄さんは本当に寝たきりでトイレに起きるくらいでご飯も食べすガリガリになってしまってたから、
ここで出てきてる引きこもりとは違うけど。
両親は病院に連れて行くとかでなく罵倒して放置、弟さんは精神的な病気だと解って居たけど親の反対で精神科に連れて行けず…
昔は中卒でも仕事が沢山あって、男性なら肉体労働で月収100万円超える収入がある人も珍しくなかった。
高度成長期で人口が増えて建設ラッシュの1970〜1980年代後半は本当にヌルい駄目な人でも収入得るのに困らなかった。
+13
-2
-
166. 匿名 2021/03/17(水) 04:35:06
>>158
記事読んでみて、Aさんは入院先で発達障害だと診断されてる。
自閉系でお勉強は出来るけど社会適応が無理な人か、
自分の興味ある事しかしたくない典型的なニート思考だと思うよ。
+12
-0
-
167. 匿名 2021/03/17(水) 04:45:47
>>1
いつもいつも思うけど
引きこもりになる人って骨の髄まで自分のことしか考えてないよね
いつまでも実家で引きこもる権利があり、働かなくても親に優しく養われる権利があり、社会が自分を庇護してくれる権利があると本気で思ってる
自分が辛いのは誰々のせいだ、自分が働けないのは社会のせいだ、自分に酷いことするヤツ許せないって常に被害者意識
親に寄生し親の人生を食いつぶし兄弟の幸せを奪い
労働も納税もせず社会に不利益を与えている存在という自覚がまるでない
鬱や精神病で一定期間働けない治療中ってのとはわけが違う
あなたが将来こうなったらどうするの?ってすぐ言うけど、何十年も身内に寄生するくらいなら潔く死ぬわ
正当な理由もなく自分の人生自分で責任取れなくなった時点で生きてる権利はないんだよ
悪質なのは業者でも病院でもない、お前だよと言いたい
姥捨て山ならぬ引きこもり中高年捨てる山や島作ればいい
そこで死んだら自業自得
+31
-7
-
168. 匿名 2021/03/17(水) 04:48:09
>>20
戸塚ヨットはあれだけ騒いでいたのに、追及するマスコミがいなくなったのは何でだろうと思っていたら、国籍的に色々あるみたいだね。+8
-0
-
169. 匿名 2021/03/17(水) 05:07:00
長期間引きこもってた時点で擁護できない。+8
-2
-
170. 匿名 2021/03/17(水) 05:12:30
知り合いの男性がアラフィで引きこもり。母親は諦めてるって言うか仕事して欲しいと本人に言えないみたい。歳をとってからの子と言ってたので母親は高齢。お母様が亡くなったら一人に。切なくなってくる。+9
-1
-
171. 匿名 2021/03/17(水) 05:14:07
>>92
権力を持って儲かるシステムって
診療報酬が全てのシステムでそうなる訳ではないよね。コロナ禍で看護師の給料も上げられずに病院経営は苦しい立場よ。
その中でひとつ言えるのは医療職の中でも医師の給与が高いというのはあるね。だから、腕の立つ医師とそうでない医師との給与の差別化を図るべきだと個人的には思うわ。+7
-0
-
172. 匿名 2021/03/17(水) 05:41:02
>>158
大学いけてるやんwwwで、引きこもり?ただのぐーたらやろ。+9
-1
-
173. 匿名 2021/03/17(水) 06:15:09
「子供を殺してください」という親たち
という漫画を読むと、子供が拘束されようがオムツだろうが、親側は家から出て行けばどうなろうと構わない覚悟とか子に対する諦めとか色々あると思う
+15
-0
-
174. 匿名 2021/03/17(水) 06:16:41
前も女性が引き出し屋に追い出されて親を訴えるって事件あったような+2
-0
-
175. 匿名 2021/03/17(水) 06:20:39
>>94
死んでくれる方がまだ善人かと+26
-5
-
176. 匿名 2021/03/17(水) 06:31:45
>>26
北朝鮮か南朝鮮にでも行って現実見てきたら?
中国や中東もいいかもよ。
欧米でも良いけどただの観光にならぬよう1年以上は住んでね。
生き辛い国に留まる必要はないから出て行ったら帰って来なくて大丈夫だよ!+20
-1
-
177. 匿名 2021/03/17(水) 06:33:07
病院もグルだったって事?+0
-1
-
178. 匿名 2021/03/17(水) 06:38:13
>>6
親が甘すぎなのもあると思う
私の周りのヒキニート(と言っても2人)は親が総じて過保護+22
-1
-
179. 匿名 2021/03/17(水) 06:41:28
>>140
配偶者が精神疾患発症したら離婚は割と簡単に出来るから病院に入院させたままにするって珍しいよ。
家族に収入があれば控除対象にならなくて治療費も入院費も必要になるし。
一時的に精神疾患って事にして離婚に優位に成るようにしたり親権養育権を奪う目的ならあるだろうけどね。
入院させて閉じ込めるって親兄弟姉妹だよ。
それに全く精神疾患の症状が無いのに長期間入院させる精神科病院は皆無に等しい位に少ない。
国の政策で病床が減らされて精神疾患で入院したい人が施設に何件も問い合わせてもベッドが空いてなくてすぐに入院出来ないんだから。
精神科って認知症やアルコール依存の中高年や若年の摂食障害も診てるからね。
引きこもりを簡単に入れる病院の方が珍しいよ。
+8
-0
-
180. 匿名 2021/03/17(水) 06:45:59
>>167
引きこもりの中には本当に深刻な状態の人もいると思うけど、
人格障害とかゲーム依存とか働いたら負けって人もいると思う。
逆ギレして人を襲う様な元引きこもりは特に。
新幹線で二人殺した元引きこもりは自閉症で刑務所に入りたいって裁判で主張してたよ。
お婆さん宅に預けられて引きこもってた人ね。+16
-1
-
181. 匿名 2021/03/17(水) 06:48:29
成人しても社会性が身につかない人は一定数いるだろ。生まれつきのことでどうしようもない
+5
-0
-
182. 匿名 2021/03/17(水) 06:56:45
でもこうでもしないとずっとニートじゃん
+8
-0
-
183. 匿名 2021/03/17(水) 06:58:12
昔19歳の時同じ目にあった。自我が崩壊したよ。けれど同じ環境にいたからわかるけど仕方がなかったと思う。私は極度の摂食障害でしたけどこの人もいい年して働きもしないとは何かしらの精神疾患があったのでは?
犯人探しをすると思い出して辛くなるからやめたらいいのに。戦う行動力があるのならばなぜ働かなかったのだろう+5
-1
-
184. 匿名 2021/03/17(水) 06:58:49
訴える元気があるなら働けるよ
これでニートに戻ってたら笑える+10
-0
-
185. 匿名 2021/03/17(水) 06:59:30
>>67
700万も払ってるから、厄介払いしたかっただけだね。
+48
-0
-
186. 匿名 2021/03/17(水) 07:01:26
>>1
え、ニートなのにどうやって訴えたの?弁護士費用って高額だよね?親のお金?+21
-0
-
187. 匿名 2021/03/17(水) 07:04:50
オラオラ系のパワー系引きこもり達には通用しなさそう+6
-0
-
188. 匿名 2021/03/17(水) 07:15:00
>>2
どんな理由であれ、ずっと引きこもられても困るからね。イジメを受けてたのは可哀想だけど、どこかで立ち直ってくれないと親も疲弊するよ。+36
-3
-
189. 匿名 2021/03/17(水) 07:27:40
>>168
経営者がZなのかな?+12
-0
-
190. 匿名 2021/03/17(水) 07:42:28
>>19
誰にも頼らず、ひたすら稼いで子供に貢ぐしか無く無い?
私の姉の子2人小学生から不登校で、上の子は高校生だけど1学期で不登校でニート。姉と子供2人でゲーム三昧
学校行くにも送迎だし、かと言って何か障害あるんじゃない?って言えば、病院遠いから。って逃げるだけ
で、精神科も悪って言われてるなら自分で貢いであげるだけ
私は2人発達障害診断済みの子いるけど、きちんと病院通って必要であれば服薬しながら毎日元気に学校行ってるよ。私は精神科だから悪いっては思わないし、親の頑張り次第で答えが変わると思ってる
もう、仕上がってしまったニートに話しあって解決できるわけがない+34
-2
-
191. 匿名 2021/03/17(水) 07:45:33
>>67
最初に相談してしまったらもう相手の言いなりになってしまう仕組みなのかも。700万円も払って藁にもすがる気持ちだったんだろうな。
+18
-0
-
192. 匿名 2021/03/17(水) 07:48:27
>>65
国に頼るんでしょう+6
-0
-
193. 匿名 2021/03/17(水) 07:48:41
人権はもちろん大事なんだけど、高齢ニート問題は国をあげて取り組んでほしい。
規則正しい生活と運動、ついでに簡単な職業訓練、牢に入らない刑務所的なところがあればいいのに。ちゃんと有料で。+9
-0
-
194. 匿名 2021/03/17(水) 07:51:54
オムツは問題だけど
親の気持ちわかるわ
私も弟が10年ちかく引きこもりだったから
厳しい所で精神鍛え直してもらえ
甘ったれが!!って思ってたし
家族の大きな悩みだったからね
弟の場合人間不信とかではなく、浪人からの引きこもり
バイトちょっとした事でストレス感じて続かないタイプ
だんだん年齢も重ねていき自信失い家にいた+14
-0
-
195. 匿名 2021/03/17(水) 07:55:59
適材適所ってなんだろう
引きこもる人はどういうところなら暮らしていけるんだろ+2
-0
-
196. 匿名 2021/03/17(水) 07:56:05
>>194
過去形になってるので気になったのでけど、その弟さんは今は家を出られたんですか?+6
-0
-
197. 匿名 2021/03/17(水) 07:58:49
>>18
一度も就職せず30代まで引きこもりで独学って、将来どうするつもりだったんだろうね。おそらく10年前後勉強してたんだろうに、何の進展も展望も見えないまま親の脛をかじって引き出し業者を呼ばれたなんて、本人の責任も大きいと思う。確かに業者は悪質だけど、こんな事態を招いたのは自分。+54
-4
-
198. 匿名 2021/03/17(水) 08:01:00
今って日本だけじゃなくて世界に
引きこもりが増えていて問題になってる。
欧米には無かったから『ヒキコモリ』が
そのまま使われてる。
+3
-0
-
199. 匿名 2021/03/17(水) 08:03:15
>>161
人間関係のトラブルを調整したり、メンタル面をサポートするような人たちがついていれば可能かもしれないですね。
今は不登校の子供に対して、田舎の寮がある学校への募集がいっぱいあるみたい。
大人になってからもオーストラリアのワーホリの日本版みたいなのがあればいいのになと思います。
変化に対応するのが難しい人たちだから余計にハードルが高いのかもしれないけどね。+13
-1
-
200. 匿名 2021/03/17(水) 08:10:30
酷い、許せないなこれは。
そんな屈辱を加えていいわけない、これに男も女もない。主犯と犯行者は実刑にしなきゃ気がおさまらん、立派な犯罪やろ。+1
-5
-
201. 匿名 2021/03/17(水) 08:13:32
>>18
問題提起したことは意義があると思う+8
-8
-
202. 匿名 2021/03/17(水) 08:14:27
>>159
この人暴れてなくない?+1
-1
-
203. 匿名 2021/03/17(水) 08:16:11
コロナ禍で普通の生活が難しくなってる。こういう事件が増えそうな嫌な予感がする。
2月の自殺1626人 前年比11%増 女性9か月連続 前年上回る
2021年3月10日 16時16分
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210310/amp/k10012907471000.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAeen5M_txIbn4gGwASA%253D
2月自殺した人は全国で合わせて1626人で、去年の同じ時期に比べて11%余り増えました。特に、女性の自殺は9か月連続で前の年を上回っています。+0
-0
-
204. 匿名 2021/03/17(水) 08:19:03
毒親だとイジメで高校生ぐらいが引きこもっていても引き出し屋を使いそう+0
-3
-
205. 匿名 2021/03/17(水) 08:19:38
そもそも引きこもりになるような子供産んだ親にも責任あるでしょ
+1
-12
-
206. 匿名 2021/03/17(水) 08:24:21
>>205
産んだ時点で引きこもりになるかどうか分かるわけないじゃん。+11
-0
-
207. 匿名 2021/03/17(水) 08:26:16
拘束できるのは自傷他害のある人だけじゃないのか。
親に嫌われたら終わりだね。
これから毒親の殺し文句が「精神科に連れていくぞ」になったりして…+0
-8
-
208. 匿名 2021/03/17(水) 08:27:41
親がよそに頼む前に引きこもりやめろよ+7
-1
-
209. 匿名 2021/03/17(水) 08:29:38
でもこういう引きこもりってそうでしなきゃ家からでないよ
知人の引きこもり
引きこもる→外にでるのが怖くなり働けなくなる→生活保護
結局この末路だもの
+11
-3
-
210. 匿名 2021/03/17(水) 08:29:43
こういう引き出し屋って福祉系の資格待ってるの?
ヘルパーとかじゃなくて。+1
-1
-
211. 匿名 2021/03/17(水) 08:31:05
>>205
私の知人は自動車事故がきっかけで引きこもりになったから一概に親のせいとは言えない+8
-0
-
212. 匿名 2021/03/17(水) 08:35:39
>>49
その状況が苦しいんだよ。地獄じゃん。+4
-19
-
213. 匿名 2021/03/17(水) 08:37:16
>>1
確かに業者は悪質かもしれないが、こうして外に出て誰かと訴訟を起こすような行動ができるようになったなら、ある意味成功なんじゃなかろうか。
そんな目に遭うまでに、自分で社会復帰の努力ができれば良かったけど、できなかったわけだし、将来親が死んで自分も孤独死するより良かったとしか思えない。
訴訟と並行して、自分の人生も充実させて欲しい。+21
-0
-
214. 匿名 2021/03/17(水) 08:37:34
>>190
今小学生で引きこもりならまだチャンスはあるよ。
姉が一番の癌で子供は被害者にも思えるけどなぁ…
本当にゲーム好きならプロゲーマーとか配信で稼いで食べていくとかは?
中学生ゲーマーだと年収1000万円超えなんて珍しくない。
本当に深刻な対人恐怖ならネット介して人とやり取りしたり勝ち負けの状態が辛いだろうけどね。
単に勉強嫌いで不登校なら何かを我慢したり時間を費やす事全部嫌って逃げる癖が付く前にフリースクールで良いから人と触れる場所に出ないとね。+5
-6
-
215. 匿名 2021/03/17(水) 08:38:11
>>67
契約時に全て任せるみたいなサインさせられちゃって
親も藁にも縋ってしまい息子どうなってるかワケワカメだったんだと思うよ+10
-1
-
216. 匿名 2021/03/17(水) 08:41:49
なんかこんな話の韓国の映画なかったっけ。+0
-0
-
217. 匿名 2021/03/17(水) 08:45:29
>>71
私も大卒後ニートで独学を何年もして、るといって
ネットゲームと2ちゃんと漫画と動画のクズだったので親が嘆き悲しむ怒るのわかるわ
その後フルタイムパートやって嫁いだので今は親と仲良し+19
-0
-
218. 匿名 2021/03/17(水) 08:47:57
>>190
勉強は普通に出来るけど、学校の門まで行くと体が固まり回れ右で帰る。フリースクールに通ってたけど、フリースクールも週1程度。ゲームも、プロになるような感じでは無くただ好きだからやるだけ
これでも、やり直し可能かな?
+8
-1
-
219. 匿名 2021/03/17(水) 08:48:08
>>2
いじめられたからって引きこもる必要はない。
学校かバイトか会社を変えればいいだけ。+13
-12
-
220. 匿名 2021/03/17(水) 08:55:01
弟が引きこもり。就職話になると徹底無視されるから会話にならない。
恐れてたけど、だんだん母が弱り、立場逆転しつつある。
好きなだけゲーム、機嫌が悪くなるからと気を遣い、食事を運んだりまでも。
完全に母が原因。
引き出し屋使ってでも何とかして欲しい。ついでに母も精神科なりカウンセリングなり受けて欲しい。+16
-3
-
221. 匿名 2021/03/17(水) 08:55:58
弁護士か医師になりたかったのかな+2
-0
-
222. 匿名 2021/03/17(水) 08:56:23
引きこもりは甘えだよ。
どんな理由で引きこもりになろうと、周りが引きこもれる環境を与えている。
経済的なことや身の回りのこと。
たとえば裕福なおじいさんが老後の貯蓄で自活しながら引きこもっても何の問題もない。
寄生させてる周りが悪い。
詐欺みたいなところに頼ったのは不運だったけど、700万払ってでも何とかしようとしたのは別に間違いじゃない。+11
-7
-
223. 匿名 2021/03/17(水) 08:59:51
>>1
山下誠(仮名・30代)受験浪人生を経験すると働いたら負けかなと思っている。+2
-0
-
224. 匿名 2021/03/17(水) 09:06:19
>>1
荒療治的な作用で、戻る家もなく こんな所にぶち込まれて屈辱的な扱い受けるくらいなら社会に出て働いた方がマシ!ってなれよ。+14
-1
-
225. 匿名 2021/03/17(水) 09:09:46
親が自営業で、
「引きこもりじゃ体裁悪い&うちの可愛い子がかわいそう」って理由でそこの社員て事にしてるだけのパターンも実は何万件もあるよね。
実質1秒も働いてないのに給料出してさ。+7
-0
-
226. 匿名 2021/03/17(水) 09:19:12
>>219
同じことイジメを苦に自殺した全ての人に言ってみろ+20
-6
-
227. 匿名 2021/03/17(水) 09:25:15
今は社会復帰できてるのかな
親はどう思ってるんだろう 入院させることに同意サインしたものの、やり過ぎだひどい訴えようって親子で訴えてるのかな+0
-0
-
228. 匿名 2021/03/17(水) 09:38:47
>>49
人間って生活の変化が怖いらしいよ。
上げ膳据え膳の生活に慣れさせる前に働かざる者食うべからずな雰囲気を作る事が大事だと思う。
+25
-0
-
229. 匿名 2021/03/17(水) 09:39:53
>>27
医療費高いから、医者行って、診断受ける前にドラッグで自己治療。
+4
-0
-
230. 匿名 2021/03/17(水) 09:44:52
>>204
毒親だと、いじめがあっても学校の方がマシだったりするよ。
他人であるクラスメイトに何かされるより、親に暴言くらう方がキツい。
少なくとも私はそうだった。+6
-1
-
231. 匿名 2021/03/17(水) 09:46:41
>>49
上げ膳据え膳にしちゃう親にも問題あるよね。
せめて食事はリビングに来させて、洗い物しなかったら、次は自分で作れって言うべき。+14
-0
-
232. 匿名 2021/03/17(水) 09:54:04
私含めて兄弟が引きこもりした。全員時期はバラバラだったけど。原因は毒母。小学校を今日はママのそばに居て!と言って行かさずベッドで抱き締めてた。家庭の空気も健全じゃなかったし、皆孤独だった。
引きこもりになると、意地でも出ないか出たくてももう出れないかになりやすい。
50、60近い小汚ないおじさんおばさんをウエルカムしてくれる所なんかある?
高い目標を抱えがちになるから(家で趣味程度かゲームのパソコンをIT系で就職したいとか)、農業とか人手がいる所から救い上げてくれたらなぁと思ってる。
+2
-6
-
233. 匿名 2021/03/17(水) 09:55:22
以前見た密着番組では、黒光アルファードで
ツーブロゴツゴツの元ヤンが無理矢理部屋のドア
ぶち破って出て来いゴラァァ!!!で引きずり出してたよ+6
-0
-
234. 匿名 2021/03/17(水) 09:55:42
その後この息子は?+1
-0
-
235. 匿名 2021/03/17(水) 09:58:20
>>25
周囲の赤の他人に迷惑を掛けるのが問題になる。暴れて大変。時間に余裕が有って理性が無いから女性に付き纏って痴漢したり。野放しは危険。きちんと管理して貰わないと。+4
-0
-
236. 匿名 2021/03/17(水) 10:09:25
人権侵害と言われればそれまでなんだけど、実際これくらいの強制力をもって行動してくれる機関がないといつまで経ってもこの引き篭もり問題はなくならないと思う。
最終的に病院に入ったとしても、時間は掛かるだろうけど状況次第では社会に出れるくらいまで改善される可能性だってあるんじゃないかな〜+7
-0
-
237. 匿名 2021/03/17(水) 10:13:14
>>14
こういう場合どうしたらいいんだろうね?
普通に自分で生きていけと追い出したらいいのかしら?
でもオレオレ詐欺の出し子とか犯罪者になってしまったらそれもそれで困るよね+3
-0
-
238. 匿名 2021/03/17(水) 10:13:58
>>202
暴力がなかったら親も恥を偲んで第三者の介入までさせないと思う。むしろ隠し通すパターンが多い。
もう自分達の身が保たなくなったんだと思うよ。+11
-1
-
239. 匿名 2021/03/17(水) 10:14:13
>>30
ひきこもりは未診断の発達障害も多そうだから、加害者とは言い切れないかな+7
-1
-
240. 匿名 2021/03/17(水) 10:17:14
毒親だと心理発達うまく行かなくて、結果的に引きこもるって聞いたことある+2
-0
-
241. 匿名 2021/03/17(水) 10:22:53
こういう多額の契約金とって、拘束したり監禁したりと堅気じゃない人たちが会社を立ち上げてるイメージ+3
-0
-
242. 匿名 2021/03/17(水) 10:28:04
>>31
言いたい事は分かるけど殺処分て…それなら最初っから生まなければよかったんだよ、子供が将来どうなるかなんて分からないんだから+11
-9
-
243. 匿名 2021/03/17(水) 10:29:03
引き出しや蓋を開ければオレオレ詐欺の受け子だったりして+3
-0
-
244. 匿名 2021/03/17(水) 10:33:35
親と引き出し屋のせいにして自分を正当化したいんだろうけど、
病気が発達障害のみで、これまで10年も働かずに家に居させてくれた親に感謝しろと思うわ
親に同情するよ+6
-4
-
245. 匿名 2021/03/17(水) 10:43:11
>>232
ひきこもりの社会復帰話になると
農業させろとか自衛隊に入れろとか言う人がいつもいるけど
心の底でその職業をその程度だとバカにしてるんだろうなと思ってる
まっとうに社会生活を営んできた成人が途中から入ってもたずに辞めていく厳しさなんですけど?+10
-0
-
246. 匿名 2021/03/17(水) 10:52:03
引きこもる理由が経済面や就職先が見付からないやいじめや性犯罪や絡んでいるなら、経済面を引き出しやに渡さず本人に渡して支援すれば出られるよ。
出るお金もなく悪循環だから出られないだけで。引きこもりの家族って支援方法間違ってるよ。具体的な解決策には目がいかない機能不全家族、毒一族だと思うよ。犠牲者がたまたま家族の一人に一極集中するだけ。+3
-4
-
247. 匿名 2021/03/17(水) 10:53:51
自衛隊は身体能力に基準あるから入れないよ+2
-0
-
248. 匿名 2021/03/17(水) 10:56:27
受けた仕打ちより、訴えるほど戦う気力があるなら、職に就いて社会復帰できるよねって思う。
長く引きこもって両親に心配をかけずに、とりあえず職に就いてればこんな目に遭わなかったのに、としか思わんわ。+2
-1
-
249. 匿名 2021/03/17(水) 10:58:15
>>225
それは損害被るのは自分らだけだからやらせとけばいいじゃん
そいつ一人分だけ他の社員の給料が減るとか増やしてもらえるわけじゃないでしょ?
潰れかけてんなら見切りつけてやめればいいんだし
1秒も働いてないならむしろその方がいいよ
変に「ぼく/私ちゃんは将来の社長さんだから!」みたいな使命感持って
かっこいい事だけやりたがるような無能二世のほうがやばいよ+1
-0
-
250. 匿名 2021/03/17(水) 11:04:49
最悪の状況=自殺させてからしか毒家族は、自身の家族の状況や毒親による兄弟差別で教育を受けられなかったり病んで育った責任に気付かないよ。死んでも引きこもりだったからの5文字でかたずける無能だと思うよ。当事者の苦しみ等理解出来ないだろうね。引きこもりって言葉を作ったいじめっこ側が問題を悪化させてるんだよ。原因と解決法というシンプルな寄り添い思考がないから。世の中いじめっこが作った制度で差別し誰かを孤立させ嫌がらせする言葉だらけだよ。引きこもりと勝手に呼ばれる人に関わらず障害や病も全て。健康な虐め気質が世界を牛耳っているだけ。弱い奴を廃除するシステムばかり。救いたいなんて思っていない自己中な出産した大人だらけ。引きこもりになりたい人なんかいるのか。。なりたくてなってないはずだけど。+1
-5
-
251. 匿名 2021/03/17(水) 11:06:27
訴訟で社会復帰できたのなら良いではないか
NPOとかに勤めるのかな+7
-0
-
252. 匿名 2021/03/17(水) 11:08:09
>>1
本人には苦痛で人権侵害だけど親はお金払っても家から出て行ってもらえてありがたかったって事かな?
難しいね
引き篭もるにも世話してくれる親と金がいるからね+7
-0
-
253. 匿名 2021/03/17(水) 11:15:19
>>139
そんな思考の人がいるなんて絶句、、、。+12
-0
-
254. 匿名 2021/03/17(水) 11:17:49
>>1
引きこもりって親とも会話しないんでしょ?そんな子供血縁者であってもかわいく思えるのかな。ヤクザに売って蛸部屋送りにしてもいいくらい。+16
-1
-
255. 匿名 2021/03/17(水) 11:24:16
>>99
他の家族は引っ越してるんだから他に家があって家を燃やされても困らないけど自分は住む所無くなるじゃんね。
そういう事を考えないのだろうか?+10
-0
-
256. 匿名 2021/03/17(水) 11:27:01
よく引きこもれるよなぁ
わたしは無理 気狂う
外出て新鮮な空気吸いたいし、太陽の光浴びたい
興味あるんだが、ひきこもりって一日中なにしてるの? 気狂わない?人生楽しいの?+7
-3
-
257. 匿名 2021/03/17(水) 11:48:55
>>13
客観データなく”診断” これだよね
精神科のやみ+7
-0
-
258. 匿名 2021/03/17(水) 11:52:34
>>256
変にプライド高いから履歴書白紙で社会復帰して学校や就職の面接に行くのができない
努力したくないけど高く扱ってほしい、無理なのわかってる
二次元やネットに逃避して数年数十年+4
-2
-
259. 匿名 2021/03/17(水) 11:59:19
>>190
お姉さんシングル?
妻と、不登校の子供ふたりがゲームしてるなんて
旦那からみたら地獄絵図+13
-0
-
260. 匿名 2021/03/17(水) 12:02:59
>>209
悪徳業者より生保のが百倍マシでしょ+3
-0
-
261. 匿名 2021/03/17(水) 12:05:19
>>65
親はそれが心配で、引き出し屋に頼んだんだと思うよ。+12
-0
-
262. 匿名 2021/03/17(水) 12:06:02
結局この男性は、裁判起こせるなら、引き篭もりは改善したのかな?
裁判で得たお金でまた引き篭もったりしないよね?+4
-0
-
263. 匿名 2021/03/17(水) 12:21:42
日本のこういう対策はやっぱおかしい
体育会系脳ばっか+4
-6
-
264. 匿名 2021/03/17(水) 12:55:11
>>60
日本が、ではなくて、あなたが生き辛い=社会性がないだけ。責任転嫁しかできない人間を我々の税金で保護なんてしてやりたくないから出て行ってくれ。+9
-1
-
265. 匿名 2021/03/17(水) 13:00:28
>>140
マイナスついてるけど20年前の精神科病棟ならよくあった話。世間体を気にして離婚しないやつか。あの頃は長期入院出来たけど、今は退院させる。そして、夫婦だけど世帯分離という、制度的にとってもマニアックな状態の人がいる。離婚調停中だから世帯分離が認められたらしい。ダラダラ調停長引かせて、なんか離婚する気あんまりなさそう。奥さんは一人暮らし。作業所、通院とかの利用料金が変わってくるらしい。夫が高収入だとお金かかって不利になるみたい。いい加減、自立支援で配偶者の収入も勘案するの止めればいいのに、本人の収入だけで判断するようにしてさ。別れるんだか別れないんだか、謎の離婚調停中の夫婦が増えるだけで、裁判所も巻き添えくらって大変だと思う+4
-0
-
266. 匿名 2021/03/17(水) 13:05:49
>>205
そんなの分からないよ。頑張って産んで大切に育ててもその子の一生が保証されてる訳じゃない。でも親なんだよね。
+4
-0
-
267. 匿名 2021/03/17(水) 13:11:50
>>22
本当に悪質ならそこはしっかり取り締まり罰則を設けるべき。
だけど、本当のところはどうなんだろうか?
ご両親はなぜそこに大金を払って依頼し、その後コメントを出さないのだろうか。
手詰まりの上蜘蛛の糸にすがるような気持ちで依頼した結果だとしたら、ご両親には生きていく気力も何もかももう残ってない気がする。
日々、お迎えが来るまで淡々と生きていくしかないのでは、と想像します。+6
-0
-
268. 匿名 2021/03/17(水) 13:16:57
自分は親に頼り続ける生活なんてダメだ…って気持ちの方が強かったし友達いなくても兄弟いたからとりあえず1人で生活できてる
運が良かっただけだなっていつも思う…+1
-0
-
269. 匿名 2021/03/17(水) 13:36:31
>>20
戸塚ヨットスクールは非難する方が無責任
親も教育者も周りの全ての人が関わりを放棄した重度非行、引きこもりの子供だからね
そんな偉そうなことを言うならやってみろって話
相手の子供は異常なんだよ
唯一非難する資格があった夜回り先生も、結局は精神を病んで引退じゃん
自分を棚に上げて非難しかしないクズばっか+5
-4
-
270. 匿名 2021/03/17(水) 13:38:09
>>213
この業者のやり方が正しかったかどうなのかは実際のところはわからないけども、結果論として、社会とは繋がったね。+6
-0
-
271. 匿名 2021/03/17(水) 13:41:04
>>67
長年こういう状況で、親も高齢化してると、さまざまな判断力は落ちてるからね。
何が正しいのか間違っているのか、どうしたら良いのかなんてわからないだろうし、わかっていたらすでに実行しているだろうね。+11
-0
-
272. 匿名 2021/03/17(水) 13:42:28
>>217
現在お幸せそうで何よりです。
フルタイムパートに出たきっかけは何かあったのですか?+1
-0
-
273. 匿名 2021/03/17(水) 14:20:31
亀を甲羅から引きずり出すと死ぬ。+1
-0
-
274. 匿名 2021/03/17(水) 14:22:42
>>232
農業よりITの方が現実的+3
-0
-
275. 匿名 2021/03/17(水) 14:36:19
>>22
確かに大人しくて家族と対話できて、親にサポートされながらでもアルバイト行くくらいの人なら、大金払って家から追い出したりしないか・・・+6
-0
-
276. 匿名 2021/03/17(水) 14:36:46
家で大人しく暮らしてるだけなら親も引き出し屋なんかに依頼しない気がするけど
Aさんと親御さんとの間に確執はなかったのかな+2
-0
-
277. 匿名 2021/03/17(水) 14:57:36
>>272
姪が可愛くて、自分の老後を頼るわけにいかないなあと反省した+5
-0
-
278. 匿名 2021/03/17(水) 15:05:09
子供を殺してくださいという親達の押川剛も悪徳引き出し屋のにおいがする どことなくやくざっぽい+4
-0
-
279. 匿名 2021/03/17(水) 15:09:53
>>275
そうよね。
バイトでも働いてくれるとか、最悪無職でも家事くらいは手伝ってくれるとか、マトモに会話できるなら、ここまで親は追い詰められないはず。+5
-0
-
280. 匿名 2021/03/17(水) 15:10:48
家族を暴力で押さえつけ妹を幼い頃からいじめて、成人してから体にも精神的にも病んだ妹をストレス発散、打出の小槌とばかりに暴力をふるい、親からお金をせしめ、妹にもたかり、父の車を乗り回し、自由に趣味のものを買い、引きこもってた兄がいたな。
捕まったけど。
妹どつきまくって。
お父さん亡くなったし。
警察には手加減して殴ったといい、家族には反省してます、働きますと手紙を書き、釈放された日に迎えにいった父に覚えとけ、母を別宅に呼び出し再び警察沙汰に。
家族を暴力で支配して、自浄作用がなくなったら家族は盲従するか、どうにかして第三者に何とかしてもらおうとする。
最悪な自体にだけはならないように。
この家族の最後の頼みの綱だったのでは?
鬱や、病気等で引きこもりになってる人と上記のような他害するバカを区別してほしい。
このトピの人って後者な匂いがプンプンする+3
-0
-
281. 匿名 2021/03/17(水) 15:22:10
>>205
優しい親につけこみ、暴力でコントロールしてる狡猾な引きこもりがいる。
親は気力もなくなり鬱病のようになっている。
どうしようもない気質のヤツもいる。
むしろ優しく情が深く、責任感の強い親が引きこもりの餌食になっている場合のほうが多いのでは?
+6
-0
-
282. 匿名 2021/03/17(水) 15:30:27
>>72
そうは言っても他害の可能性があるヒキは普通親だったら野放しに出来ないんじゃないかな
事務次官のやつとか、京アニとか、秋葉の通り魔とか
何かあったら、やっぱり親は何してたんだって言われるし、何の関係もない人たちが犠牲になるわけだし+1
-0
-
283. 匿名 2021/03/17(水) 15:34:36
>>205
いや学校や職場でのイジメとか受験失敗とか事故やレイプ被害なんかで引きこもりになる人はたくさんいる
遺伝や生まれつき希死念慮があったり発達障害がある場合もある
親だけが原因とは限らないよ+5
-1
-
284. 匿名 2021/03/17(水) 15:54:27
>>80
引きこもりの9割は、親に暴力を振るってる。
施設や精神科送りになっても、自分の思うように行かないと脱走したり周りに暴力を振るう。
ほんと一丁前に権利だけは主張するんだよね。+13
-2
-
285. 匿名 2021/03/17(水) 15:58:27
>>1
でもこれ親が死んだら生保コースでしょ?
親が生きてるうちに大金払ってもどうにかしたいって思ったんだよね?
こういう人って自分の権利の主張ばかりするからウンザリする
裁判起こして訴えたり出来るくらいなら働けよマジで。+11
-0
-
286. 匿名 2021/03/17(水) 15:59:40
>>43
そりゃそうだ。病院に連れて行きたくても暴れて連れて行けないんだから病名なんてつけようがないさ!+7
-0
-
287. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:54
>>143
何年も引きこもってて、きちんとした生活すら乱れて、対人関係すらまともに築いてこなかったのに今更就職できるわけない。それを信じた親もバカ。+3
-1
-
288. 匿名 2021/03/17(水) 16:23:10
>>26
本当に生きづらいと思うんなら、海外に行って働くのがいいよ
そういうトピで実際に海外に行っちゃった人いたよ
大変なことはあるけど、楽しく働いてるって書いてた
日本人でも日本が合わない人もいると思うから、行動あるのみ
日本にいて文句言ってるより建設的だよ
今はコロナで厳しいけど、本気で考えてみたら?+3
-1
-
289. 匿名 2021/03/17(水) 16:46:51
自宅で独学って
アルバイトでもしながらちゃんと生活費は家に入れてたの?
そうでないなら何も言えないよ
大人なんだから自立するべきだった
そんなところに頼むなんてご両親も思い詰めてたとしか思えない
+5
-0
-
290. 匿名 2021/03/17(水) 16:50:36
>>277
姪っ子さんへの愛情でしたか、可愛い姪っ子さんなんでしょうね。
教えてくださり、ありがとうございました。+1
-0
-
291. 匿名 2021/03/17(水) 16:53:08
>>269
ほんとそうだよ。元農水省事務次官の息子殺害事件では親に同情する見方が多かったよ。息子ひどすぎ、しょうがないって。みんなすっかり忘れてるようだ。
あの息子レベルの人間でも何とかしてもらえるってなったら、そりゃ藁にもすがる思いで入れるでしょうよって。+2
-2
-
292. 匿名 2021/03/17(水) 16:54:23
>>204
毒親育ちだと引きこもるより家出すると思う+3
-1
-
293. 匿名 2021/03/17(水) 17:07:02
>>18
引きこもりのくせにって言い方はいけないと思う+4
-9
-
294. 匿名 2021/03/17(水) 17:13:29
>>14
親自身も切羽詰まった状態で、藁にもすがる思いで利用したのでは?際限なく続く暴力や暴言、子育て。お金をむしり取られる日常。あちこち相談しても報われない日々。
最終的に辿り着いたのがこれだったのかもね。苦しみから解放されたかったんだよ、きっと。+9
-0
-
295. 匿名 2021/03/17(水) 17:54:40
大学卒業後引きこもって独学?
一体何を目指して勉強してたんだ?
ただ勉強してたアピールかな。引きニートじゃないですよ、的な?+3
-0
-
296. 匿名 2021/03/17(水) 17:55:49
30代ニートの男性がどうやって裁判を起こす事ができたの??親のお金?情報量がすごいニュースだね+4
-0
-
297. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:19
親が勝手に産んだんだから最後まで責任持てよ。+0
-3
-
298. 匿名 2021/03/17(水) 19:02:10
こういう悪徳業者は意図的に不安を煽るんだよ。
このままでは犯罪者になりますよ、事件を起こしますよ等々の不安や恐怖を煽り、正常な判断力を奪ったうえで大金を巻き上げる。
親が悪徳業者に洗脳されてしまった例だから、なんで700万もと責めるのは酷だよ。
他に相談する先がないっていうけど、真っ当な活動、金額で引きこもりを支援している団体や精神科は他にたくさんあるよ。+3
-1
-
299. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:51
最近は非行が減少して引きこもりが増加してるから、元々は非行を対象にしていた業者が続々と転業してきているみたい。
大体は元不良なんかが運営してて非行と同じ感覚で引きこもりを扱うから、全く解決にならなかったり、色々とトラブルが出てきてるようだね。
引きこもり・非行・不登校他なんでも対応します的宣伝をしてる業者には要注意。
悪い噂のある業者はたくさんあるからね。+4
-0
-
300. 匿名 2021/03/17(水) 19:31:44
こんなキチガイ集団に頼む親の頭が狂ってるから
子供が引きこもりになるんやろ+2
-2
-
301. 匿名 2021/03/17(水) 20:09:41
学校や会社でいじめやパワハラを受けて引きこもりになったら、今度は生きてる価値ないとか穀潰しとか世間からのいじめが始まる。
引きこもりの人たちは本当に可哀想な存在だね。社会全体で支援しないとね!+4
-1
-
302. 匿名 2021/03/17(水) 20:37:37
腹くくって働けないなら首括って欲しい
家族からの願いです
死んで下さい
私の人生を返して+1
-4
-
303. 匿名 2021/03/17(水) 20:43:25
700万円て高過ぎ!+4
-0
-
304. 匿名 2021/03/17(水) 20:49:32
>>49
親なくなったらナマポコースだし働くのバカバカしくなる
+3
-0
-
305. 匿名 2021/03/17(水) 21:12:06
>>26
それを言うなら真面目な人は生きづらいが正しいでしょう。
+3
-2
-
306. 匿名 2021/03/17(水) 21:23:42
>>273
亀ならキャベツ食べて冬眠するんよな?
池に住めや+0
-0
-
307. 匿名 2021/03/17(水) 21:47:10
>>2
こういうのって高いんだよね、それでも依頼する人が居なくならないのは本人以上に家族の精神も削られてるから正常な判断が出来なくなっちゃう+9
-0
-
308. 匿名 2021/03/17(水) 21:49:32
>>6
あらゆることを天秤に掛けると産みたい気持ちわかないってのは分かる+5
-0
-
309. 匿名 2021/03/17(水) 21:56:12
>>17
それだけ需要があるんだと思う。年々ニート増えていくし+4
-0
-
310. 匿名 2021/03/17(水) 21:58:01
>>24
どうにも明るい未来が思い描けない。もはや落ちぶれていくしかない+5
-0
-
311. 匿名 2021/03/17(水) 22:05:59
>>13
マイナスの数が怖い。
うつ病は画像診断や血液検査などが出来るようになってきているのに断固拒否するよね。+0
-0
-
312. 匿名 2021/03/17(水) 22:13:44
引きこもってたと言わずに独学してたって言ってるところにこの人のプライドの高さを感じる+5
-0
-
313. 匿名 2021/03/17(水) 22:16:59
>>161
確かにウシジマくんにありそうw+2
-0
-
314. 匿名 2021/03/17(水) 22:19:20
>>167
更生なんて無理かね+2
-0
-
315. 匿名 2021/03/17(水) 22:22:20
>>197
活かせない勉強ってなんの意味があるの?+3
-0
-
316. 匿名 2021/03/17(水) 22:26:29
>>244
少なくともこの親は外に出て欲しかったみたいだからね、しんどかったと思うわ+2
-0
-
317. 匿名 2021/03/17(水) 22:27:21
>>251
器用+1
-0
-
318. 匿名 2021/03/17(水) 22:30:58
>>287
詰んでるよね+2
-0
-
319. 匿名 2021/03/17(水) 22:56:39
>>13
精神科の先生もろくな診断せずに薬ばっかりだす悪魔みたいな医者もいれば、薬をなるべく出さないようにカウンセリングであう薬をゆっくり見つけてくれる先生、色んな医者がいる。閉鎖入院に入院したけど人権を無視されたような扱いうけたことなんてないけどなぁ、、+1
-0
-
320. 匿名 2021/03/17(水) 23:02:54
>>214
>>本当にゲーム好きならプロゲーマーとか配信で稼いで食べていくとかは?
当の本人がそういう甘い考えだから引きこもってるのでは
+4
-0
-
321. 匿名 2021/03/17(水) 23:37:39
マスコミは精神病院のせいにするけど、
現場の人は人手不足でキツイだけだよ。
高度成長期にWHOの勧告無視して施設作りまくって、
姨捨山みたいに隔離監禁しまくったからでしょ、患者を。
皆保険ビジネスと日本人の偏見、排外的な土人民度が変な風潮を作った。
社会で面倒見ることを全て放棄したツケだよ、
老人の虐待拘束も激増してるじゃん。
自分らが年取ったら今以上の人手不足で、
今以上拘束され自由を奪われるだけ、
金で解決できる富裕層を除いてね。
+2
-0
-
322. 匿名 2021/03/17(水) 23:55:03
ある統計によると、引きこもりの約3~4割が発達障害、3割がパーソナリティ障害その他、5%が知的障害で、引きこもりの半分はうつなどの精神疾患を併発してるらしい。
一般人の発達障害は5~10%、知的障害は1%ほどだから、数倍は高い割合。
一般人とは初めから何らかのハンデがあった人が大半だし、やっぱり社会的配慮が必要だよ。+2
-0
-
323. 匿名 2021/03/18(木) 01:09:52
>>140だけど、精神科病棟にはそんな主婦結構いるよ。奥さんがいなくなっても専業主婦だし近所では騒がしくないから気づかないだけでしょ。
事実は小説よりきなりだね。
だから専業主婦も身近に感じなきゃいけない問題だよ。+0
-0
-
324. 匿名 2021/03/18(木) 01:13:01
>>139
ガルちゃんで生活保護受給者の人が自分たちは税金で暮らしてるから公務員や警察官と同じだって書いていた。
生活保護下げする為に生活保護の人の評判下げるために嘘書く人もいるから本気にしないで欲しい。
+1
-0
-
325. 匿名 2021/03/18(木) 01:20:00
>>179
症状がないのは薬を飲んでるおかげだって言うのが精神科病院の医師の診断だよ。
だからいくら普通に入院生活を送ってても、例えば冗談を言えば妄想扱いになったり、一人で思い出し笑いしてしまえば空笑扱いになったりする。
精神科病棟で異常のない人はいないっていうのが看護師達の前提だから簡単には退院って出来ないんだよ。医療保護入院が長期にできないけどそのあと任意入院に移行するけど、引き取り手(親兄弟はトシがいってるから大抵旦那さん)が拒めばずっと入院だよ。主婦で異常がないのに何年も入院してる人を見たよ私は。でも退院請求は医師次第だから絶対に退院もできないしね。任意入院(実態は強制入院)って形になってると退院請求もできないし。+0
-0
-
326. 匿名 2021/03/18(木) 01:23:18
こんなことやらないで、アメリカみたいに社会でみんな声かけあう運動してたほうが引きこもりも脱出しやすいでしょーよ
顔合わせたらハローごきげんいかがみたいな+1
-0
-
327. 匿名 2021/03/18(木) 02:03:15
>>312
ガル民みたいにからかう人がいるから身を守ってるんでしょ+0
-0
-
328. 匿名 2021/03/18(木) 02:42:41
>>284みたいに、引きこもりの9割は、親に暴力を振るう、とかありえないことを平気でデマとして流す人が実態とは違う偏見を広めている面もある。
プラスがたくさんついてるし、信じちゃう人もいるんだろう。
引きこもりの側だけじゃなくて、世間が誤った情報で勝手に引きこもりのイメージを作ってしまった責任も大きいよ。+3
-4
-
329. 匿名 2021/03/18(木) 09:16:37
うちは施設の金なんて出せないだろうな…貧乏家庭でよかった?中卒引きこもり歴20年より+0
-0
-
330. 匿名 2021/03/18(木) 09:19:48
>>302
好きで勝手に生み出しといてこの言い草
親になるような人間ってこんなもんだよね
究極の自己中+0
-2
-
331. 匿名 2021/03/18(木) 11:34:19
>>259
>>190だけど
シングルでも異常だけど、旦那ありだよ
何考えてるかわからない家族
+0
-0
-
332. 匿名 2021/03/18(木) 14:50:07
>>44
「引きこもりニートは殺処分しろ」
「ヒトガタ御荷物は社会に必要ないから殺せ」
系の書き込みに大量プラスついて赤くなってるのに説得力ないわ
『ソレは自覚してない引きこもりニートが言ってつけてる』とか言うなら証拠どうぞ+0
-0
-
333. 匿名 2021/03/18(木) 15:04:41
国民が働く労働者以外が殺される国を望んでいるのになぜ政治家は実現させるように働かないんだ+0
-0
-
334. 匿名 2021/03/18(木) 18:26:28
>>315
自活して趣味でやるならいいけど、ひとにご飯食べさせてもらいながら引きこもってやる意味はないな。+1
-0
-
335. 匿名 2021/03/19(金) 02:16:52
>>330
死ねゴミ虫がw+1
-0
-
336. 匿名 2021/03/19(金) 02:18:05
なんでもかんでも人のせいww
社会不適合は早く死ね+1
-1
-
337. 匿名 2021/03/19(金) 10:33:10
刑事告訴の結果をみないとなんとも言えない。
好き勝手暴れて人を殴っといて「お前ら訴えるぞ」と怒鳴り散らす人が多すぎて。
大体本当にうつなんかを抱えて引きこもる人はそんなエネルギーないしね。
おむつ内で排泄をしてもらうのは静脈血栓の検査しないと危ないから。都度、採血やエコーするわけにもいかないし、きちんと理由はあるんだよ。
スタッフにしてもできるなら自分でトイレに行ってくれたほうが楽だしね。
拘束適応に該当しない実施は問題だけど指定医じゃないと行動制限の指示は出せないし、余程田舎の荒れた古い体制の病院でもないと該当もしないのに拘束しないと思うけどな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「今からあなたを『病院』に連れていきます。これは強制です」2018年5月上旬、30代男性のAさんは9日間にわたり監禁状態に置かれた施設の職員にそう告げられた。施設の名は東京・新宿区にある「あけぼのばし自立研修センター」、ひきこもりの自立支援をうたう民間事業者が運営していた。いやがる当事者を自宅から無理やり連れ出し、施設に監禁・軟禁するなどで社会問題化した、いわゆる「引き出し屋」だ。Aさんは大学卒業後、就職せず両親と同居し独学していた。親心からAさんの将来を心配し、就労することを希望していた両親は、Aさんの就職を支援するというセンターと契約し、約700万円を支払った。