-
1. 匿名 2021/03/08(月) 22:41:42
化粧品代を1年間でいくら使っているか洗いだしてみることにしました。
主は27歳でコスメデコルテやアルビオンが多めです。
月割計算すると2万円切るくらいになりましたが、他に大した趣味もないので許容範囲かなという感じです。皆さんはいくら使っていますか?おおよそや、今使っている物で構いません。
〜スキンケア〜計18.3万
クレンジング 1万円×1個、6千円×5個
洗顔料 5千円×2個
乳液 5千円×6個
化粧水 5千円×3個
美容液 2.5万×1個 6千円×3個
クリーム 7千円×2個 2.5万円×1個
マッサージクリーム 1万円×1個
〜コスメ〜計4.1万円
下地 3千円×2個
フェイスパウダー 2万円
リップ 4千円×2個
アイブロウ 2千円
アイシャドウ 5千円
+47
-37
-
2. 匿名 2021/03/08(月) 22:42:08
100万+25
-15
-
3. 匿名 2021/03/08(月) 22:42:22
2万くらいかな+16
-9
-
4. 匿名 2021/03/08(月) 22:43:20
浪費癖のある姉のお陰で年間3000円くらいです。
姉サンキュー+122
-5
-
5. 匿名 2021/03/08(月) 22:43:28
12,000+7
-0
-
6. 匿名 2021/03/08(月) 22:43:30
ZERO〜♪+34
-14
-
7. 匿名 2021/03/08(月) 22:44:08
月2万は最低でも使うから24万とかかな
クリスマスコフレとか買うからそれに少し増えるくらい+128
-3
-
8. 匿名 2021/03/08(月) 22:44:12
>>1
合計は?年間だよね。+10
-10
-
9. 匿名 2021/03/08(月) 22:45:42
880円+16
-3
-
10. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:34
美容にお金かけてます自慢かな+11
-47
-
11. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:55
7万くらいです+94
-32
-
12. 匿名 2021/03/08(月) 22:47:20
買う月、買わない月を平均で均すと3万×12ヶ月=36万。他に全然お金使わないし妥当な趣味代だと思ってる。+55
-2
-
13. 匿名 2021/03/08(月) 22:47:28
月2万てまじか!
私なんて年間ですら2万も使わないわ+106
-20
-
14. 匿名 2021/03/08(月) 22:47:43
美容液、化粧水、ファンデ、粉、アイライナー、アイブロウで年40000円ぐらい。デパコス多めだけど、色物はほぼ買わないからこれぐらい。+20
-1
-
15. 匿名 2021/03/08(月) 22:47:54
計算してみた。コスメ&スキンケア、年間20万円位でした。平均的にはいくら位だろう?+29
-1
-
16. 匿名 2021/03/08(月) 22:48:12
70万位かな+31
-1
-
17. 匿名 2021/03/08(月) 22:48:14
月3,000円くらいだから年36,000円?
いい年だしもう少しランク上げてみたい気もする+29
-2
-
18. 匿名 2021/03/08(月) 22:48:48
50万くらいかなあ
2年前に欲しいやつ全部一気に30万くらい買ってもうコスメ買うの止めようって思ったけど無理だった
ちょっと貯金減ってきたから抑えると思う多分+62
-1
-
19. 匿名 2021/03/08(月) 22:49:16
無理でしょ数万円とか、年間ですよね?+12
-4
-
20. 匿名 2021/03/08(月) 22:49:44
>>10
何でも自慢と受け取るのは自分がそうだから?+28
-3
-
21. 匿名 2021/03/08(月) 22:50:04
33歳 月5万〜8万で重なると10万のときもあるから多分100万くらい
+44
-3
-
22. 匿名 2021/03/08(月) 22:50:14
>>18
いくつくらい買って30万になったの?
ちょっとやってみたさある+14
-0
-
23. 匿名 2021/03/08(月) 22:50:38
計算してみたら10万超えてた。そんな高いものなんてないのになぁ。+19
-2
-
24. 匿名 2021/03/08(月) 22:51:02
ここ一年は在宅勤務のおかげで、基礎化粧品しかかからなかった。
多分新規に購入したのはボディケアやハンドケア入れても年間5000円くらいかも。+43
-1
-
25. 匿名 2021/03/08(月) 22:51:13
>>1
乳液と化粧水、やっっっす。+4
-33
-
26. 匿名 2021/03/08(月) 22:51:53
30万円くらいかな。+12
-1
-
27. 匿名 2021/03/08(月) 22:52:05
>>11
これだけ塗って7万でスキンケアが済むってのもなかなかリーズナブル。+60
-5
-
28. 匿名 2021/03/08(月) 22:53:48
月換算2万くらいだから年間20万くらいかなー+8
-1
-
29. 匿名 2021/03/08(月) 22:53:55
スキンケアが趣味なんだけど基礎がポーラba黒オールライン使いに サンローラン、ドゥ・ラ・メール、クレポ、ゲラン、クラランス、アルビオン、キールズ、シュラメック、ドモのマッサージクリームやセラムやら生理周期や肌の調子で単品で入れてたりついつい新しいの買っちゃうからそれだけで控えめに言っても年間40〜50万、コスメはなかなか消費しないから10万〜15万程度で済んでる。 高くてもお肌が見違えるくらい効果あるからついついはまっちゃう。+26
-3
-
30. 匿名 2021/03/08(月) 22:53:56
>>27
一回で全部使うわけじゃないんだから塗るのは普通の量だと思うけど…+11
-3
-
31. 匿名 2021/03/08(月) 22:55:04
>>8
書いてるよ+14
-0
-
32. 匿名 2021/03/08(月) 22:56:02
>>11 消費する前に中身劣化しそう。特にリップグロス、怖くないの?
+63
-14
-
33. 匿名 2021/03/08(月) 22:57:21
>>32
横だけど私もリップ沢山買いがちだから古いのはバンバン捨てるよ。肌にも良くないしね+41
-1
-
34. 匿名 2021/03/08(月) 22:57:31
年間20〜30万円の間くらい。
限定サイズが出たりお店のポイントアップの時に買い溜めしたりするので細かく月予算は出せないですが。
スキンケア類をキャッシュレス5%還元の時にかなり買い溜めしたので、今年はあまりお金を使わなくて済みそうかなと思いつつ、メイク物やボディ用品をちょこちょこ買ってます(笑)+14
-1
-
35. 匿名 2021/03/08(月) 22:58:14
年間1万円以内かな、ファンデーションは選ぶ物が何故か廃盤になるやつが多くて廃盤になった時、自分に合うものを探し出したらまたお金かかる。+15
-1
-
36. 匿名 2021/03/08(月) 22:58:53
43歳
スキンケア、ベースメイク、カラーコスメ諸々合わせて年間40万くらいだと思う。+16
-0
-
37. 匿名 2021/03/08(月) 23:00:28
120万はいきます
治りませんw
20年続けているから
中古マンション買えるね
+58
-0
-
38. 匿名 2021/03/08(月) 23:00:29
きちんと合計したことないけど、
毎月三万ちょいの買い物をしてるから多分年間で40万くらいかなぁ+22
-1
-
39. 匿名 2021/03/08(月) 23:00:35
一万いくかいかないか+4
-0
-
40. 匿名 2021/03/08(月) 23:00:54
>>32
コスメ収集している人たちは使い切りを目的としてないから別に良いんじゃないかな+66
-0
-
41. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:20
>>16
かっこいい!+9
-0
-
42. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:42
スキンケアはドラフト系にシフトした。悪くないんだもん。+13
-1
-
43. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:51
>>32
沢山持ってると消費する事は考えてない。
集めるのが楽しかったり、見てて楽しかったりするから。コレクションなんだよ。+49
-1
-
44. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:59
美容液がとにかく高いくせに1ヶ月で使い切る量しか入ってない
デパコスは最近化粧水が値上がりしてるよね もう1万以上出さないと200ml買えない
そして遂にドゥ・ラ・メールに手を出してしまった
もう戻れません+35
-2
-
45. 匿名 2021/03/08(月) 23:02:15
>>10
いちいち嫌味言わなくても、何にお金をかけるのは自由だから良いんじゃないの?
コスメにお金かけなくても、他の趣味にお金をかけてる人は沢山いるんだし。+20
-4
-
46. 匿名 2021/03/08(月) 23:02:20
>>32
横ですが私は消費しないよ。+8
-0
-
47. 匿名 2021/03/08(月) 23:03:48
月に約3万だから36万くらいかなあ。
スキンケアの方がほとんどです。+30
-0
-
48. 匿名 2021/03/08(月) 23:04:10
>>40そうなんだ!
+4
-0
-
49. 匿名 2021/03/08(月) 23:04:28
>>43 なるほど。
+3
-1
-
50. 匿名 2021/03/08(月) 23:04:37
皆さんすごいな。デパコスですね。私は年間15000円くらいです。+22
-1
-
51. 匿名 2021/03/08(月) 23:06:07
>>22
詳しくは覚えてないんだけど
Mac、クリニーク 、ジバンシー 、RMK、ランコム、シュウウエムラ、Dior、プチプラ
50個くらいだったかな、ベースメイクが多かった
コスメって新作がバンバンでるから追いつけないです笑+22
-1
-
52. 匿名 2021/03/08(月) 23:07:15
>>14
アイブロウて全然減らなくないですか?何年も買ってない+4
-4
-
53. 匿名 2021/03/08(月) 23:07:28
40万くらいかな。
でも1ヶ月に一気に40万使う訳じゃないからキツくない。+11
-1
-
54. 匿名 2021/03/08(月) 23:07:34
>>10
他に趣味もないしって書いてあるよ。
お金のかけ方は人それぞれ。
何かにお金をかけてる=お金持ちではなく、お金の割合をそこに多く割いてるということ。
私はスキンケア代は月平均1万円ちょっと。でも趣味には2万くらい使ってる。+25
-1
-
55. 匿名 2021/03/08(月) 23:07:54
>>13
化粧ほとんどしない人ですか?
+9
-8
-
56. 匿名 2021/03/08(月) 23:08:33
>>4
使用済みとかもらうの?
+15
-0
-
57. 匿名 2021/03/08(月) 23:08:36
>>44 高くても良さを知っちゃうと沼るよねw
+14
-0
-
58. 匿名 2021/03/08(月) 23:08:38
>>30
結構プチプラだから、後のケアが必要って話ね。ここスキンケアのトピ。+0
-16
-
59. 匿名 2021/03/08(月) 23:09:31
ほぼオルビスでしか買わないんだけど、今確認したら、年間購入額5万2千円だった。
ただ、25%くらいポイント還元されてるから実質年間約4万です+25
-1
-
60. 匿名 2021/03/08(月) 23:10:08
計算するの怖い、、
普段はお店で買うけど、去年は自粛自粛だったし払ってる感覚なくネットでぽちぽちしてたから軽く20~25万はいってそう+17
-0
-
61. 匿名 2021/03/08(月) 23:10:45
>>1
洗顔が年間で2個って少なくないですか?
他にもスキンケア所々少ない感じがします…+10
-10
-
62. 匿名 2021/03/08(月) 23:10:50
43歳、自分でもびっくりですが年間1万ほどです‥
クリームは夜ニベアのみ。夏は何もつけません。
ファンデも半年以上持つので。
アレルギー、アトピー持ちで(顔に症状はないんですが)主治医の先生に化粧品は使わなくていいと言われてそのまま今に至ります。+22
-5
-
63. 匿名 2021/03/08(月) 23:12:09
月5000円以下だな。
その代わり毎月美容院に2〜3万はかかってる。
私はコスメやスキンケアよりヘアケアに金かけてるタイプ。+23
-1
-
64. 匿名 2021/03/08(月) 23:13:06
>>15
6割の人は月に平均3000円未満だって
少し多めに見積もって年間だと4~5万円じゃない?+6
-3
-
65. 匿名 2021/03/08(月) 23:13:16
>>62 自己満なんだから気にしなくて良いと思うよ!
スキンケアにお金かけたい人、コスメに使いたい人、皆それぞれ違って読んでて面白い。
+19
-0
-
66. 匿名 2021/03/08(月) 23:13:23
20万くらい
スキンケアのゼオスキンで10万ちょい
あとはエレガンスの粉だったりトムフォードのシャドーとか買ってるとあっという間に20万+9
-1
-
67. 匿名 2021/03/08(月) 23:14:24
>>63 ヘアケアもはまるとヘッドスパやらドライヤーまでこだわりたくなるwキリがないww
+18
-0
-
68. 匿名 2021/03/08(月) 23:15:04
>>61
横ですが、私も夜はダブル洗顔なしのオイルクレンジングだけで、朝しか泡立てる洗顔しなくなってから全然洗顔買わなくなったから、そんな感じなのかなーと思いました。+9
-0
-
69. 匿名 2021/03/08(月) 23:15:15
昔は毎月のように数万円使ってたけど最近は全く買わない月もあるから10万前後かなあ+9
-0
-
70. 匿名 2021/03/08(月) 23:15:35
スキンケアなら年間一万いかないわ
+13
-0
-
71. 匿名 2021/03/08(月) 23:15:46
ドゥ・ラ・メールやポーラ黒は単品でも高額なクリームあるから恐ろしいよねw+11
-1
-
72. 匿名 2021/03/08(月) 23:17:01
スキンケアだけなら年間15000円くらい
コスメは1000円〜1万円ぐらい
クレンジングとかいいやつ使ったら高そう+8
-0
-
73. 匿名 2021/03/08(月) 23:17:54
菊正宗化粧水1000円kyらい?→6ヶ月もつ
DHCオールインワン5000円→半年以上もつ
フタアミンクリーム1700円→半年以上もつ
1万円いかなかった………+17
-0
-
74. 匿名 2021/03/08(月) 23:18:12
>>42
野球になってるw
+21
-0
-
75. 匿名 2021/03/08(月) 23:18:46
>>51
プチプラも含んでるのはすごいね!
我に返ったときうわあってなりそうだけど夢のようだなあ+6
-0
-
76. 匿名 2021/03/08(月) 23:18:58
>>67
63だけどめちゃくちゃ分かるよ。笑
顔には1000円以下の化粧水に乳液にクリーム使ってるのに対して髪には5000円以上のシャンプートリートメントに5万のドライヤー、3万のヘアアイロン、月1で美容院。笑
どこにお金使うかって本当に人それぞれだね+27
-0
-
77. 匿名 2021/03/08(月) 23:19:29
>>73
誤字脱字ばっかりでごめん!
半年で1万円行かない感じなので年間2万円以内でした!+8
-0
-
78. 匿名 2021/03/08(月) 23:24:59
>>56
ほとんどの物が未使用です。
買って満足するタイプなので無駄に高いハイブランドを購入しては妹の私にくれる感じです。
+52
-0
-
79. 匿名 2021/03/08(月) 23:25:33
400円/100gのワセリン買って1年以上もつ。たまにヒマシオイルやココナッツオイルが基礎化粧品みたいなもの。
メイクは眉毛描くだけだから500円以内。
皆さんみたいにお金が全然かかってないけど、その分フルーツや野菜、ナッツ類をものすごく買ってる。+9
-1
-
80. 匿名 2021/03/08(月) 23:27:29
>>4
そういう姉ちゃん欲しかった!!+59
-0
-
81. 匿名 2021/03/08(月) 23:29:17
>>58
言い訳が苦しすぎるwww+6
-0
-
82. 匿名 2021/03/08(月) 23:30:11
年間1万ちょいぐらいです。
化粧水と眉毛ペン 1か月に1回ぐらいはファンデーションを塗るぐらいです...+3
-1
-
83. 匿名 2021/03/08(月) 23:32:26
年間5〜6万くらい+6
-0
-
84. 匿名 2021/03/08(月) 23:36:19
多分50万以上使ってる気がする。
毎月5万ぐらいはデパコスに貢いでるからね。。。🤤+29
-1
-
85. 匿名 2021/03/08(月) 23:41:25
>>52
横だけど同感
自分で削って使うペンシルタイプは5年でやっと使い切りました笑+7
-0
-
86. 匿名 2021/03/08(月) 23:46:39
年間120万までって決めてる。
コスメ、スキンケアが趣味なので。
コスメ、スキンケアはデパコス。
美容医療も少々でこれくらいは使います。+15
-0
-
87. 匿名 2021/03/08(月) 23:51:19
一つ質問なんですが、年間数十万〜百万かけてらっしゃる皆さんは、夜のお仕事ですか?羽振りがいいから。+1
-7
-
88. 匿名 2021/03/08(月) 23:53:38
年間?!
年間は…スキンケアが7000〜8000円くらいかなぁ。(スキンケアは処方箋だから激安)
別に年間の美容皮膚科代が年間10〜15万くらい。
その他、サプリメントや美容ドリンクなどで年間10万くらいかなぁ。
全てのトータルだと30万以内かな。
+3
-0
-
89. 匿名 2021/03/08(月) 23:53:53
無印の安い化粧水乳液使ってるし、ファンデはセザンヌの400円くらいの。
アイシャドウは何年もなくならない。
年間4000円も使ってないわ。
36才主婦です。+4
-2
-
90. 匿名 2021/03/08(月) 23:54:46
ここ3ヶ月くらいで基礎化粧品だけで
15万くらい使ってたわ
サプリメント入れたらもっとだわ+4
-0
-
91. 匿名 2021/03/08(月) 23:55:43
40万
コスメとスキンケア好きで買ってしまう+9
-0
-
92. 匿名 2021/03/08(月) 23:57:35
>>87
年間30の私は夜のお仕事じゃないですよー。
扶養内のパート主婦です。
私のお給料が月10万なのでそこから美容代を払ってます。
主人はだいたい平均年収の2倍近くです。
私のお給料は私のお小遣いなので5万貯金、5万自由に使ってるって感じですね。+13
-0
-
93. 匿名 2021/03/08(月) 23:58:26
>>42
1位指名は何ですか?+16
-0
-
94. 匿名 2021/03/08(月) 23:58:45
27歳で月2万⁈ どんだけ〜👆))
あーた、40過ぎたら月20万になっちゃうわよ。
若いんだから、今はそんなにお金かけなくて大丈夫!
中年になった時に備えて貯金しておきなさーい+4
-16
-
95. 匿名 2021/03/08(月) 23:59:48
年間4000~5000円。スキンケアはちふれのオールインワンだしメイクはセザンヌのBBクリームと粉とか。眉毛書くやついつ買ったか覚えてない位使ってる。+3
-0
-
96. 匿名 2021/03/09(火) 00:01:36
☆スキンケア‥白色ワセリン
☆アイメイク‥CANMAKE、excel、CEZANNE
☆口紅‥DAISO
☆アイブロウ‥ちふれ、CEZANNE、百均
年間5000円もいかないかも。+7
-1
-
97. 匿名 2021/03/09(火) 00:04:12
朝晩毎日SK-2の化粧水、デパコスでフルメイクだけど月で計算したら2万いかない。
公式の会員向け割引をフルで使ったり、絶対1年で使い切るアイテム厳選して買う倹約上手い人なら月1万に収まると思う。+8
-1
-
98. 匿名 2021/03/09(火) 00:05:46
>>87
86です。
年間予算120万ですが、会社を経営しています。
夜のお仕事ではないです。
もっと収入あげて年間予算を300万とかにしたいです。+7
-0
-
99. 匿名 2021/03/09(火) 00:22:49
>>42
同感
普通のコスメはやっぱりデパコス違うなとは思うけど、スキンケアは正直そこまで違い分からない
自分の肌に合えばまた違うんだろうけど、特にプチプラで荒れる事も無いしお金かかるしね+0
-0
-
100. 匿名 2021/03/09(火) 00:24:38
>>87 専業主婦です。美容代年間100万以内ですし何も言われないので十数年これがスタンダードです。
+6
-0
-
101. 匿名 2021/03/09(火) 00:25:27
>>94 色々古いw
+7
-1
-
102. 匿名 2021/03/09(火) 00:35:10
去年はあんまり外出しなかったから洗顔とか入れても年間1万ぐらいかも
その前でも年間3万も使ってないけど
手荒れが酷いからハンドクリーム代の方が高い
+3
-0
-
103. 匿名 2021/03/09(火) 00:41:16
めっちゃ大雑把だけど、
スキンケア→ちふれの化粧水乳液1000円
日焼け止め→アリー2000円
下地→セザンヌ700円
ファンデ→コロコロ変えるけど、平均1500円くらい
アイライン、マスカラは使わないし、リップも使わなくなったしでベース以外はそんな頻繁に買わない
だいたい月5000円?、日焼け止めはそんなにすぐなくなる感じは無いからもう少し安いかもだけど+7
-1
-
104. 匿名 2021/03/09(火) 00:41:59
>>94
マイナス多いけど、結構好き www+16
-2
-
105. 匿名 2021/03/09(火) 00:46:20
>>11
いいな〜、アイシャドウ可愛い
クリオのやつ欲しいけど、色どれにするか迷ってる
+7
-4
-
106. 匿名 2021/03/09(火) 00:46:55
メディアのクリームファンデ、日焼け止めスキンアクア、無印チークとかプチプラ使ってるはずなのにこの半年で8万使ってた
エリクシールのリンクルクリームとかトゥベール乳液とか中価格帯ポチポチしてたのが意外とかかっとる…
+11
-0
-
107. 匿名 2021/03/09(火) 00:49:47
30代までは毎年50万くらいかけてたけど、
アラフォー超えたあたりからコスメ欲が減ってきて、
かつ、コロナ禍のリモート仕事が拍車掛けて、
今は年間5万くらいになったな。
+8
-0
-
108. 匿名 2021/03/09(火) 01:09:45
>>27
これ全部使って化粧してるとこ想像してジワジワ来た。化粧したことないの?+11
-2
-
109. 匿名 2021/03/09(火) 01:48:49
30万くらいかな
20万円以上がスキンケア。資生堂が好きだからワタシプラスのポイント貯めてお得に買えるように頑張ってる。+7
-0
-
110. 匿名 2021/03/09(火) 02:07:38
月に2万円以上かけてる方の手取りってどのくらいなんでしょうか。
手取りの何%まで使っていいのかな。+5
-0
-
111. 匿名 2021/03/09(火) 02:47:07
自分の中で物欲がある時とないときの差が激しい。ある時~は1つ買ってしまうと火がついたように買ってしまう。
ない時~は新作が出ようがまったく購買意欲がわかない。
+18
-1
-
112. 匿名 2021/03/09(火) 03:27:14
スキンケアは年間5〜6万
化粧品は年間1〜2万+8
-0
-
113. 匿名 2021/03/09(火) 05:32:42
一年間で102,200円でした👛
(スキンケア)年間:7100×12=85,200
(化粧品)年間:17,000
+5
-0
-
114. 匿名 2021/03/09(火) 06:14:00
>>21
すごいですね!
デパコス多めですか?+6
-0
-
115. 匿名 2021/03/09(火) 06:38:48
去年、メイクアップコスメだけで85万だったから、スキンケアも合わせたら多分120くらい+6
-1
-
116. 匿名 2021/03/09(火) 06:49:27
若いとき、かけてた。パナソニックの化粧品専用冷蔵庫まで買ってた。
今や、子どもの学費に追われ、月に3000円位w。転落人生w。+16
-0
-
117. 匿名 2021/03/09(火) 07:42:07
洗顔せっけん500×12
オールインワン1000×6
パウダーファンデ3000×4
アイブロウパウダー2000
単色アイシャドウ2000
リップ500×4
年間3万円
コスメに全然お金使ってないつもりだったけど、予想より使ってた
+3
-0
-
118. 匿名 2021/03/09(火) 07:47:39
>>14
デパコス多めなのに安いね。スキンケアはプチプラなのかな+3
-0
-
119. 匿名 2021/03/09(火) 08:18:21
>>9
月じゃなくて?それで収まるのが凄い+4
-0
-
120. 匿名 2021/03/09(火) 08:23:08
17万くらい+1
-0
-
121. 匿名 2021/03/09(火) 08:28:41
32196円(細かい💦)+1
-0
-
122. 匿名 2021/03/09(火) 08:45:01
>>27
すごーい
羨ましい+0
-1
-
123. 匿名 2021/03/09(火) 08:49:34
>>87
普通の会社員です。+3
-0
-
124. 匿名 2021/03/09(火) 09:03:40
>>79
日焼け止めも塗らないの?+3
-0
-
125. 匿名 2021/03/09(火) 10:01:55
34歳
スキンケアで4万
コスメ全部合わせたら7万くらいだった。
思ったより使ってる+2
-0
-
126. 匿名 2021/03/09(火) 10:12:13
>>112
同じ。
去年に限りもう少し高かったような気がする。+2
-0
-
127. 匿名 2021/03/09(火) 10:38:44
基礎化粧品だけで年間8万くらいかなー。SALEの時買ったりプレゼントでもらったり。コスデコ、LANCOME、POLA、SK2。LANCOMEはアウトレットでも売ってるからありがたいヾ(●´∇`●)ノ+7
-0
-
128. 匿名 2021/03/09(火) 11:00:12
年間で5000円くらいです+5
-0
-
129. 匿名 2021/03/09(火) 11:13:10
スキンケアで年間20万くらい。おもにエンビロンで他で足りないところを補充。
メイクに使うものはほとんど買わないので微々たるもの。
ファンデも年に1回とかだし、リップやアイシャドウはプチプラだし。
年取るとメイクに使うものはどんどん減ってく。
隠したいものが沢山あるから塗りたくなりますが、重ねるほど老けて見えるので。
+6
-0
-
130. 匿名 2021/03/09(火) 12:40:53
>>64
えーーー
反省しました。
私は怖くて計算したことないですが、おそらく20万円はつかっています。
プチプラでいいもの知りたいです。+2
-0
-
131. 匿名 2021/03/09(火) 12:42:44
>>115
どんな化粧品使われているか、気になります。
何使われていらっしゃるんですか?+2
-0
-
132. 匿名 2021/03/09(火) 12:48:23
オールインワン2300円
ナイトクリーム1700円(2ヶ月)
くらい+1
-0
-
133. 匿名 2021/03/09(火) 13:10:22
改めて計算すると意外とお金かかってるんだなーと思いました。
スキンケア、メイク、洋服、髪、歯・・おしゃれしよう!じゃなくて、キチンと、相手に失礼のないようにするだけでも、結構お金かかりますよね。その分、年を重ねると美しさの差がひらくのも納得だわ。がんばろー+8
-0
-
134. 匿名 2021/03/09(火) 13:21:07
スキンケア20万
メイク10万くらいかな
合計30万+2
-0
-
135. 匿名 2021/03/09(火) 13:22:26
ボディケアとかスキンケア、メイク、ヘアケアとか含めて年間の予算36万円で考えてるんだけど、去年は一昨年結婚前に化粧品代で初っ端から揉めたくないと思って、買えるだけ事前購入してたから、19万円だった。
なんだかんだでコロナでメイクの出番が減ったのもある。今年はまだ3月だけど、どうなるかなぁ。25万円くらいかなぁ。
デパコスとかをネットで買ったり、デパートで買ったりって感じ。
子供が生まれたら、そんなに丁寧にスキンケアできないかなと思うから、少し下がると思う。+2
-2
-
136. 匿名 2021/03/09(火) 13:46:48
>>114
プチプラは使いません💦+5
-1
-
137. 匿名 2021/03/09(火) 14:58:07
>>131
メイクアップはトムフォードメインで色々買いました
スキンケアは普段はコスデコのリフトディメンションシリーズだけど、ゲランの17万のクリームとか高額商品買いました+3
-0
-
138. 匿名 2021/03/09(火) 15:03:34
計算してみたらスキンケアは年間12万くらいかな、、、アイクリームとオイルの美容液?のみが高い物使ってます。
日焼け止めとかメーク類は10万かくらいかな、、、
トータルで22万かぁ
42歳です。
+1
-1
-
139. 匿名 2021/03/09(火) 16:02:40
>>110
お金を貯めたいなら高くても手取りの5%くらいじゃない?
+1
-0
-
140. 匿名 2021/03/09(火) 16:16:39
毎年スキンケア合わせて年間1万行くか行かないか……
去年は化粧する機会が減ったから798円。+4
-1
-
141. 匿名 2021/03/09(火) 19:00:31
顔に塗りたくる化学製品に何十万も金かけるくらいなら、質の良い食べ物に金かけるほうがよっぽど美容に良いだろ+3
-5
-
142. 匿名 2021/03/09(火) 19:07:20
ただでさえ化粧品買わないのに今はコロナでマスクだから化粧品が減らなくて、ますます買わなくなった
今年買ったのは乳液(白潤)700円だけだわw+2
-0
-
143. 匿名 2021/03/09(火) 19:17:04
>>1
諸々つかって年間20万くらいかな。
安く買えているのでこの値段だけど、定価ならプラス15万くらいかかるハズ。+4
-0
-
144. 匿名 2021/03/09(火) 19:18:05
>>78
姉「要らなくなったからあげる(本当は妹にあげるつもりで買った)」+10
-0
-
145. 匿名 2021/03/09(火) 19:53:05
>>144
いや、そういう優しさはないと思います!笑
仕事が激務だからかそのストレスで買い物して発散→
結局使わない→売るのもめんどいし妹とお母さんにあげとくかーって感じだと...+6
-1
-
146. 匿名 2021/03/09(火) 21:33:13
>>115
どんな化粧品使われているか、気になります。
何使われていらっしゃるんですか?+1
-0
-
147. 匿名 2021/03/09(火) 22:12:30
年間3万くらいかな
スキンケアは毎日どんどん減っていくけと、メイクはなかなか減らない
死化粧できそうな程残りそう+2
-0
-
148. 匿名 2021/03/09(火) 22:13:07
>>9
内訳を知りたいな
嫌じゃなければたけど。
+3
-0
-
149. 匿名 2021/03/09(火) 23:11:42 ID:GiM6jcnCnX
みなさんお金のかけ方が全然違っておもしろい…
私はスキンケアだけなら年3万(リポソームが一番高くて1万くらい)
コスメ年3万(ローラメルシエのクッションファンデが高かった、8千円くらい)
美容院年3万
マツエク年6万
飽きたら、メルカリで安いサンプルや中古コスメ買って欲を満たしてる
+3
-0
-
150. 匿名 2021/03/09(火) 23:33:25
去年買ったのは
ドラストでクリーム5000円1本
エテュセのマスカラ1000円1本
だけだった。出産して引きこもりだったってのもあるけど。
なんて安上がりなんだ自分……+1
-0
-
151. 匿名 2021/03/09(火) 23:37:10
>>10
美容というか趣味だよ
お金かけるの
でも楽しいよ+7
-0
-
152. 匿名 2021/03/10(水) 00:10:54
>>151
旦那にもコレクターみたいなもんでしょ?
たのしそうだねって言われた
まあ正直効果は分からんし趣味みたいなもんだよね+3
-0
-
153. 匿名 2021/03/10(水) 01:43:17
>>1
20代~40代中頃まで(既婚です)
毎月基礎化粧品だけで4万近く使ってた
考えると凄い金額
一年で50万か約20年だから..うわ~*1000万か~
それにファンデーション口紅とかでも結構かかるしね
化粧品会社儲かるわけね..
ちなみに今、別居してるから基礎化粧品毎月5000円ほどです。
+6
-0
-
154. 匿名 2021/03/10(水) 05:13:54
>>61
化粧水って年間3個でいけるのかな!?+3
-0
-
155. 匿名 2021/03/10(水) 05:32:01
>>141
何十万もかけてる人は食べ物にも気を使ったりしてると思うw+9
-0
-
156. 匿名 2021/03/10(水) 08:12:44
>>141
食も運動も気を使ってるし、ゆくゆくは美容医療も受けつつコスメにも何十万もかけますよ🤗+4
-0
-
157. 匿名 2021/03/10(水) 13:40:10
この前の夏からコスメにハマって、私のお金の使い方異常かな、誰にも言えないなって思っていたけれど、ここ見て同じような人ちょこちょこおられて安心した+3
-0
-
158. 匿名 2021/03/10(水) 17:07:51
>>141
食と運動にもお金使ってるよ。
歳を重ねたら美容皮膚科あたりも行くだろうな。+5
-0
-
159. 匿名 2021/03/11(木) 11:39:05
安くしてる人って日焼け止めも使ってない人多いのね
日焼け止めなして外出るなんて怖くてできないけど
実は意外と平気なのか?+2
-0
-
160. 匿名 2021/03/11(木) 14:11:46
>>159
私も日焼け止めなしで外に出れない
+7
-0
-
161. 匿名 2021/03/23(火) 12:12:19
年間50万は使ってる。
スキンケアがほとんど。仕事上ベースメイクと眉毛しかしてないからそっちにお金かけてる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する